【社会】日本女性は異常な働き方 OECD事務総長「政府は改善に動け」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:11:59.85 ID:5cGTz2Mx0
>>943
女がーとか男がーって話じゃなく国全体で労働環境改善しなきゃいけないんだけどな
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:12:04.23 ID:lTw9J2UJ0
3歳神話は、間違っています。公式見解です。
証明されていないからです。

良く聞きますね、証明されていないから、大丈夫です。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:12:09.26 ID:EWPPLr630
>>933
幼稚園や学校で子供は社会性を得られると思うけど。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:12:25.95 ID:C9fMjVot0
>>897
親の愛情は、子供が欲しがってる時に即・適正に与える事が重要だと思われる
乳幼児は24時間体制だろうけど、幼稚園の中まで親は入らないし入れないから
なんかズレたレスだね
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:12:35.19 ID:kfklrlS40
難しいな
突き詰めていったら女は高等教育もいらん主婦になるための専門校でいいわってなりそう
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:12:47.88 ID:egsoRNdJ0
1〜4全て女が無能なのが問題なんですが
優秀な人なら男女関係なく重用されるものですがね
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:12:57.38 ID:NQlt4iC50
年収1000万程度で専業主婦を持てるとか田舎在住か少なくとも親の代から今住んでるとこに住んでるとか
住む場所は心配しなくていい人か自営だけだよ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:13:02.61 ID:Svgj386rO
>>940
フェミニストの考えることは常に子供に冷たい
なぜなら彼女らには子供がいないから
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:13:14.70 ID:PbgTNwik0
でも世界第3位の経済国なんです。
なぜですかね〜
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:13:18.50 ID:Xh8Jxd470
>>912
田舎に住んだら分かるけど、田舎の地域づきあいってお金がかかるから
貧乏人は参加できない。そして貧乏アパートや市営住宅の人は
基本参加させてすらもらえない。
貧富差の差の問題をつねづね実感するよ。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:13:31.61 ID:oVZGtr2i0
敗戦国だし、隣国はキチガイだからアメリカの犬に成らざるを得ないし、資源も何もない
そんな国でいったいどうやって人間らしく生きろと言うのかね
男も女もみんなこっひどい環境でも真面目に仕事しているよな
でもほかにやりようがないんだから、これに慣れていくしかないじゃんか

>>1批判だけなら誰でもできるんじゃい!このドアホめが!
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:13:32.21 ID:61E4TtwhI
要領が悪いんです。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:13:41.31 ID:TLSJJU210
女が働くということは、シングルや怠け者の旦那が多いことの裏返しなんだが。

変に離婚することなく、家計を支えられる程旦那が責任もって家族の為に働く事の何処が悪い?
自分たちの基準でしか見られず社会システム全体を見渡せない様なアホは口出すな。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:14:07.70 ID:/iya41bl0
基本的にここの連中は価値観が古臭い気がしてならない
脳みそが昭和で止まってるジジババは早く消えてほしいねぇ
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:14:25.96 ID:Xh8Jxd470
>>925
ヒステリーって言葉はもう心理学的には否定されていて
今どき使う人はいないから、年齢がばれるよ。
使わない方がいいよ。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:14:47.61 ID:fR8iqSnp0
>>920
それは専業主婦が多かった時代の話だろ
今は専業の方が少ないから、逆の結果になるよ
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:15:00.91 ID:NQlt4iC50
>>954
だったら保育園行ってもいいじゃん
幼稚園はよくて保育園はダメって何なの
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:15:12.93 ID:ChqZ9W7I0
>>956
それは思った
ン千万の税金使って医学部出といて、結婚退職する女医とかいらんわ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:15:13.66 ID:1f0u1cCN0
>>919
保育所には頭の悪い貧乏人の子供が多いから、遺伝的な要素もあるだろう。
学童にしても>>900の例がある。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:15:14.11 ID:C9fMjVot0
>>956
高等教育してない子女は、主婦にはなれるかもしれんが
子供の思春期以降で思いっきり躓くと思われる。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:15:30.31 ID:5cGTz2Mx0
労働環境自体が最悪なんだから男がとか女がとかで小さいことで争ってる場合じゃないんだよな
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:15:40.88 ID:kfklrlS40
>>949
>>926だって私は違うのよ理解あるのよすごいでしょってイミフな同性同士の優越感出してるようにしか見えん
大半の女は女性専用車両なんてどうでもいいと思ってるよ
あるから乗る人間がいるってだけで
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:15:52.05 ID:JKMDoSG50
>>1
パイがねーんだよ。ばかじゃね?
あー馬鹿だからパイがない、って言っても理解できないか。

「目の前にご飯が3杯分あります。でも食べたいという人が6人居ます。
6人均等に分けると全員が栄養不足でいつかやせ衰えてしんじゃいます。
このご飯の分量をパイといいます」

こうかいてもどーせ無視なんだろ?w
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:15:52.17 ID:2/zKE0ce0
おかしいのは女性の働き方ではなく、男性の働き方だろ?
その割を食っているだけだ。

ちゃんと調べろ。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:16:01.27 ID:oVZGtr2i0
>>961
貧困は貧困同士、仲良くやればいいじゃん
今年の大雪んときなんか、団地の人と一緒に雪かきして仲良くなったぜ!
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:16:01.83 ID:CK5NACeD0
>>949
横でごめん、結構笑える…
見限っていいと思う、どうぞどうぞw
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:16:16.46 ID:eI98gAgK0
日本より貧乏なとこ、日本人より稼いでない連中 そんな馬鹿の戯言は無視ですわ 何様ですか? お子様かなw
遊んでいても暮らせるなら おれだってそうしたいわ 日本の社会情勢、家庭環境、 女性そのもの考え なにもわかってねえ馬鹿は口出すなよな!
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:16:23.91 ID:6x99vrgr0
メキシコの人でしょ?
せめて日本より全て格上になってから言ってくれよ
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:16:31.49 ID:fgrehMF90
>>965
古いのはあんただよ
近年経済誌が育児雑誌を出してるのが何故だかわからないの?
揺り戻しがきてるんだよ。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:16:40.54 ID:NQlt4iC50
>>956
女の社会進出が必要ないならもちろん女に高等教育は必要ないですよ
富裕層の娘だけが花嫁準備期間程度の感覚で女子大に行く程度でいい
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:17:01.99 ID:kDtkNudd0
OECDの移民推進発言の真相

シナ共産党――日本の反日組織(バカ朝日系、共産・社会党・在日系)――OECD、国連、アメリカ

全部、線で繋がってるw 
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:17:10.60 ID:uSdsU0Tj0
>>973
優越感?至って普通の文章に見えるけど
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:17:15.00 ID:Xh8Jxd470
>>954
なぜそれが保育園ではいけないのかの理由にはならないね。
小学生の段階で引っ込み思案だと、オタク直行便だし
三つ子の魂百までだよねw
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:17:32.90 ID:ChqZ9W7I0
>>967
加藤の母も専業主婦
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:17:44.52 ID:5cGTz2Mx0
だから保育園や保育所は今数が足りなさ過ぎて入れるかは抽選なんだよ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:18:31.45 ID:lTw9J2UJ0
大体、超エリート共働きバリバリの夫婦の子どもで、サスガあの両親とも優秀だからね学業が飛び抜けていい
とかあんまり見たことがない。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:18:43.10 ID:cNHTzSDj0
日本は男が屑
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:18:45.34 ID:TLSJJU210
>>969
最近医学部に入る女子が増えているが、
医師免許取った後にコンタクトレンズ医か薬剤師やっている奴が結構多くて
問題になってるんだよね…
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:18:45.90 ID:kfklrlS40
>>971
女様云々言ってるやつらはそういう思考だよ
バカでもいいから若い肉体を提供してくれってことだ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:18:50.41 ID:UqDQMLlx0
家事炊事をしたことがない無能賤業に限って、家事炊事を針小棒大に言うのはいつものこと。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:19:07.86 ID:dmOrtUNR0
あれこれ問題を並べ立てるのは割と誰でも出来るが
全てのパラメータを最大化すれば社会全体の改善になるなんて単細胞の考えること
社会というのはそれぞれに特性があってそれぞれに外野から見たら不合理と映るものを持ってるものだ
それを強引に変質させることで社会が崩れてしまうことだってある
特に外圧は慎重にならなければならない

メキシコやら北欧やらが日本より発展していて日本より国際貢献しているのなら
聞かないでもないが現実は日本のほうが発展していて日本の国際貢献のほうが上
こいつらが日本に向かって説教している内容は自分らの国にも国際社会にも貢献していない
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:19:31.06 ID:E5/lxO2+0
>>944

労働基準法が守られ無い。消費税が上がって文句を言う奴に
「欧米は軒並み15%以上だ」とか役人臭いのが書くが
色々差っ引かれて既に十分な重税国家だ。在日みたいなお荷物もある
治安や衛生は良いが、光熱費衣食住や車などの環境まで考えると
かなり酷い。先進国中では相当下位ではないか。労働者の労働雇用環境や生活を圧迫の上に
労働生産GDPを計上している。医者も公務員も先進国の中で民間との給与格差乖離が大きく
不公平。パチンコや宗教法人などに課税がされない。カルト宗教が政教分離原則を
破って政党として国会にいる。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:19:40.60 ID:fR8iqSnp0
嫁が高学歴なので、子どもの教育任すと成績上がるんだよな
塾に行くより、嫁に任せた方が成績が上がる
高学歴主婦の能力は、こういうとこで生かして欲しいよ
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:19:42.25 ID:pdPXbvm10
男が家事をやればいいんだよ
996名無しさん@13周年@転載禁止禁止@転載禁止:2014/04/15(火) 01:19:42.95 ID:ZVr1f/NH0
>>1-1000

ソース : 赤 旗

解散w
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:19:44.63 ID:TFZLTSyu0
アニータ見たいなのが来てエラと交尾して強力なゼイリブを

この日本に寄生させるつもしだな・・・・。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:19:55.01 ID:EWPPLr630
>>968
幼稚園は良くて保育園が悪いという話じゃなくて、
1歳児から預けるのが良いか4歳からなら良いかという話だよ。
実際に女性が育児休暇をもらってから復帰するのは1〜2歳の頃だから。
それが前提で皆さんは話してるんじゃないの?

自分が仕事をするために預けるだけの保育所というものについての話でしょ。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:20:10.75 ID:oVZGtr2i0
共働きで子育てしてきた後に思うことだが、うちなんぞ男親が二人いたようなもんだ
欧米は女親が二人いるような感じだな
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:20:20.72 ID:kDtkNudd0
>>952
グローバル化をとめない限り無理。、男女差以前に、所得格差が広がってんだからw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。