【国内】福島空港のメガソーラー完成 「原発に依存しない拠点に」
1 :
20世 ★@転載禁止:
ソーラーは、補助金貰って設置するまでがビジネス
発電はオマケ
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:34:42.72 ID:RndEiXpH0
雪国にソーラー?
冬は?
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:36:29.11 ID:cF6xdZed0
なにこれ、バカにしてるの?
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:36:54.07 ID:GM2/5BXO0
アメとユキ
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:38:29.36 ID:ETA6HmAm0
パイロットまぶしいんじゃね?
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:38:43.93 ID:Qz0jbGTB0
結局のところ、脱原発派はソーラーが〜、風力が〜、なんていってるから説得力がねーんだよ
GTCCや地熱の方が、まだ現実味があるって。
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:38:58.64 ID:VpNE+Y3VO
福島空港は福島市になくてほとんど栃木と言っていい白河市近くにある。
看板に偽り有りだな。
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:39:04.14 ID:ijlt5fys0
この手の記事って、単位がものすごく不明確だよね。
最大出力なんて一日のうち1時間も出ないだろうに。
詐欺だろw
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:40:08.55 ID:5Pg5u3BJ0
最低・・・
これ誰が考えてやってるのかね?
共産党か???
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:40:29.51 ID:52Qm1qfGI
330世帯分か
過疎地の地元分を賄うくらいならいけそうだなあ
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:40:50.77 ID:LsmEP0wj0
送電コストがネックで使い物になりません
天気がよければ330世帯分発電します。
太陽発電だけで生活する特区を作ってみて欲しい
短期間なら楽しそう
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:42:59.07 ID:ymeSA7Y70
夜間や雨降り、積雪時の発着陸は出来ませんので
悪しからず
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:43:38.68 ID:pq+d3sexO
福一以降、キダ・タロー以上にうさんくさくなったソーラー発電業界
何この金の掛かってそうな一本支柱w
馬鹿じゃないの?w
台風や雪で壊れそう
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:44:28.39 ID:yQij6KZU0
太陽(気象)に依存しててもいいのww
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:44:42.55 ID:um8m7xCo0
>>8 大丈夫、大丈夫。福島空港って飛行機の離発着殆ど無い筈だから。
オブジェになるまで3年ってとこかね
んで原子力ムラの陰謀で〜っていうコンボですわw
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:45:10.66 ID:cF6xdZed0
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:45:28.13 ID:VbwFlvyb0
原子力に依存しない電力供給
軍事力に依存しない国際平和
どっちも出来ないことを分かってて無理強いして、日本を破滅に追い込む朝日新聞です
太陽光発電は宇宙に打ち上げて初めて役に立つものになるんだが
まぁそれまでの技術の蓄積と言う意味では役に立つか
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:46:55.55 ID:ddmNfPub0
空港自体いらないから、滑走路全部パネルで埋めちゃえばもっと出力出るだろ
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:47:07.05 ID:yQij6KZU0
朝日は、日本に依存しない韓国を!と
提言してみてはどうだw
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:47:16.84 ID:Qz0jbGTB0
>>17 太陽光ってのは1年365日24時間発電できない
ってのがネックなのよ
簡単にいうと、太陽光だけで100の電力を賄うなら、1000発電できるソーラー発電所作って
それを溜めとける蓄電池があれば可能ですよ、ってことですわ
汚染農地は全部発電施設にしてしまえ
電気なら汚染しない
無駄なお金つかいやがって
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:51:10.16 ID:O7mLATUn0
既知外菅が原発の不始末をごまかすための自然エネルギー政策は酷いなあw
自然エネルギーがダメだってわけじゃないけどさ、なんでソーラーなのさ
藻を育てた方がマシじゃね
求められているのは安定したエネルギーなんだよ
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:52:50.08 ID:X5smluTx0
>一般家庭330世帯分
>原発に依存しない拠点に
福島県って、ずいぶんと人口減ったんだなぁ。
バリゾーゴンに負けずに頑張ってくれ
フクシマ(笑)
>>30 いや、太陽の出てる時間だけ電気を使うことができるってゆう、別の世界のフィクションみたいな生活が面白そうって思った
普通の人に無理なのは承知
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:54:08.95 ID:xxkqiHxm0
福島はこれだけでいいんだね、ああよかった
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:54:16.90 ID:O7mLATUn0
>>30 そこでダムを作って揚水発電ですよ
冬はソーラーパネルに雪が積もって、ダムが凍って・・・w
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:54:41.65 ID:yQij6KZU0
夜と雨の日は電気は使えませんw
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:55:17.00 ID:rNFR12IN0
>>1 案外小さくね?
わかりやすくセブンスターでも並べとけよ
系統解列して単独で、負荷も周波数も電圧もコントロールできるようにしてから言ってくだち
これで採算性とか証明されるな
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:57:50.69 ID:O7mLATUn0
なんでソーラーばっかなんだろうな
メンテが必要で、効率悪くて、経年劣化激しくて・・・
震災直後に設置したソーラーパネルの発電量はどーなってんの?
>>4 雪国といえるほどそんなに雪は多くないんだよ、このあたりは
>>41 この横に固定式のパネルが並んでる。
でもこれっぽっちでメガを名乗ってもいいものか
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:01:00.03 ID:qywSkR5B0
1年もしないうちにパネル表面が汚れて
発電効率ダダ下がりの予感。
自動追尾システムを稼動させる電量は原発だよりだったりしてな。
晴れの期待できない地域
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:01:08.05 ID:yQij6KZU0
雨が降ったら工場を止めよう
これからは、雨が降ったら会社は休みw
太陽光つける金のない貧乏世帯から
金巻き上げる貧困再生産システムを何とかしろ
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:03:01.52 ID:cF6xdZed0
最低でもテラソーラーじゃないと認可しないようにすればいいのに。
ソーラーパネルの最大の敵は、雪じゃなくて気温だからな
意外と知られていないが、パネルの温度34度(黒いから直ぐ達する)越えると、稼働率が激減する
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:04:32.16 ID:yQij6KZU0
火力w
なぜかCo2削減とまったく言わなくなった
糞メディア
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:04:58.78 ID:X5smluTx0
福島県はコンバインド火力発電じゃなく、太陽光発電で十分なんだろうな。
いいじゃないちょっとぐらい電気が足りなくて停電になってもさ。
最大で算出されても困ります
安定供給できる数値で算出してもらわんと
すばらしい
潮も利用したらいい
原発が無能老害発電とわかってなにより
トンキンに原発がない時点で原発は危険って気づくべきだったな
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:13:18.86 ID:S/VLQLWC0
朝鮮製か
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:14:19.44 ID:PhIGxM9/0
先行したドイツでさえソーラーに見切りを付けて
安価な石炭火力にシフトしているのに
日本人ってバカだよね
そういやぁジブリは自活出来るようになったのか?それとも東電依存のままか?
太陽光発電という不安定な発電システム。そして経年劣化して起電力が低下する太陽光パネルと部品劣化で壊れるインバータ回路。
喜んでいるのは最初のうちだけじゃない?
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:17:52.27 ID:9ZvBDZjA0
復興予算でも余って何か作らなきゃってなったのかな
空港自体が無駄ななんだけどねw
東京への送電はもうこれ一本でいいだろ?
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:21:13.82 ID:AShal5I60
>>60 福島県は佐藤雄平県知事を筆頭に、原発立地による利益を県政発展に使えと主張して
権勢を保っていた人々が多数を占めている。
そのため、事故後は自らの主張を糊塗すため、殊更に「原発を排除する俺って美しい」論に浸っている。
事態を収拾できなかった菅直人が原発推進から一転して反原発を吹いているのと同じ。
この太陽光発電が役立たずでも、政治家は「反原発です」というポーズを有権者に示さないと生き残れないんだよ。
だから無駄なことをやる。
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:22:16.81 ID:S/VLQLWC0
菅直人の置き土産
買取制度がなあ
あれは日本を疲弊させてる
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:23:26.13 ID:VvXSj+FL0
こらぁこのままパネル設置し続けたらゴミが大量になるな
無駄なのにね
ソーラーで飛ばすのか
すごいね
>>60 ドイツは自然エネの普及で電力価格が下落して
老朽化した火力が淘汰されて閉鎖される事態になってるが
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:27:46.80 ID:wuV68VEG0
太陽光発電もないよりはあった方がいいだろ。その分火力発電の負荷が減らせる。
>>44 原発3基分とかどっかで読んだな
夏場のピーク電力減らすにはちょうどええんでないかね
>>17 つくばかどっかになかったか?
確か売電までしてた覚えがある。違ってたらすまん
別にいいんだが、積雪対策は大丈夫なのかな
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:40:46.48 ID:lJgOFpdA0
太陽沈んだ夜の電気はどうするん?
>>76 ジャコウ総督が奴隷を使って発電させるんじゃねえの?
ま だ い た の ?
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:55:31.01 ID:VWGkBjCr0
永久機関が決して造れないのと同じで
パネルの原料を採掘して運搬、精製し、パネルを造って運搬・設置するまでに
消費した石油分のエネルギーを、パネルの寿命が来るまで決して取り返せない。
>>79 なるほど、3年くらいで元を取れる価格で売ってる中国産パネルは、消費した石油分のエネルギーの数分の1の価格で投げ売りしてるんですね
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:07:55.84 ID:Chj6HaYY0
100万KWーLNG発電所の「千分の1」
水車発電所みたいなもん ネ
ニュースでも何でも無いゴミ
稼働率10%未満とかまた記録更新しそうだなw
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:10:24.62 ID:cN8r3PA00
>>83 永久機関も皮算用なら造れると
永久機関の方は物理的に作れないんですが
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:17:41.53 ID:cF6xdZed0
>>79 以前シャープに問い合わせた時は2年で回収できるようなことを言っていたけど、
多分シャープが製造するのに掛かったエネルギーだけなんだろうね。
じっさいには原料を採掘するところから始まるわけで、そのへんどうなんだろうね。
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:21:34.17 ID:KWi0pKSZ0
出来た電力を高額で買わされる国民の身にもなれよ
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:23:16.27 ID:Ta8bJ1dy0
曇天と雪が多く、たくさんの電力を必要とする
冬をどーする気なんだ?
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:25:06.37 ID:VW9LOP6r0
これも復興予算から費用でてるのか。
いまだに仮設住宅暮らしの人が居るのに。
収支はどうなってるのかねーw
赤字じゃ困るんだけど。
税金を無駄に使うなよ。
一般家庭330世帯分の電気を無駄に電線に流して
一般家庭の電気代が無駄に上がると。
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:34:48.69 ID:JGq/ZmTR0
原発は安全な電力だと言う事を忘れたのだろう
原発に依存しないが、補助金には依存するという原発依存と同じ構図
自然エネルギーの本質を理解せず、再生可能エネルギー万歳
誰が原発は安全だと言った、誰が再生可能エネルギーと言っている
どちらも国だろう
自然の脅威を目の当たりにしながら、自然を愚弄する行為だ
国は自然を舐めているが、福島が自然を舐めてはいけないだろう
十年後の年間平均で何世帯分の発電をしてるだろうか?
よかった僕の家はニコラテスラシステム
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:19:04.81 ID:1v/Rsjk30
>>1 そんなに良いものなら全国展開するべき。
地熱エネルギーもあるんだし。
電力の自由化なら消費者が選べるようにするべきだよ。
原発は送電ロスもあるから高くつくしな。
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:23:41.52 ID:SLi/vl6k0
330世帯って・・・
空港といい、コレといい・・・「採算」ってものを全く考えてないのか?
福島って金余ってるんだな。
こんな無駄なもの作ってるくらいなら、復興は終わってるんだよな?
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:23:49.11 ID:4kUPZqf00
こんなもん作る金あるならJRと話し合って駅の誘致してくれよマジで!!
電車の通ってない空港使いづらいから利用者が増えなくて仙台空港とかに流れちゃうんだって。
県民の声にもあがってるだろバカ
96 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:29:58.89 ID:SH2nVwxa0
>一般家庭330世帯分にあたる
いい加減意味のないくだらない浪費はやめろよ。
メガソーラーとか害悪以外の何物でもないだろ。
97 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 23:45:44.83 ID:yuokahWC0
日本は季節によってころころ風向きと風速変わるから安定した風力発電も難しいし
積雪地域も意外と多く雨も多いから一年中太陽光発電が出来る地域も限られているし
風車も太陽光パネルもそこへ引いた送電線も設置費と維持管理費が要るからトントンになってる地域は少ない
海流かなんかで発電出来ないのかね
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:45:56.34 ID:qnJP9XGi0
>>30 311の後に真面目に計算したことがある
うちの家の場合は4kwのパネルと鉛電池30個があれば普通に暮らせる事が分かった
やってないけど
自動追尾はもちろん太陽光発電の電力で賄ってるんだよね?
で、増加したガス輸入料は原発稼動時レベルまで減らせるのかね。
原発が爆発しても日本は終了しないが、
市場に日本が今後永久に貿易赤字国だと判断されて国債価格が暴落したら、日本終了だ。
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:10:07.43 ID:0cYoiEx30
>>100 お前は、いますぐフクイチ4号基の宙吊りになってる燃料棒1331本の様子を見てこいよ。
落ちたらどうなるのかいっぺん味見でもしてきたらわかるよ。
因みに大地震がきてもまったく何の策もないオワコンの東電に任せてるのがアホノミクスだからな。
日本企業が国内回帰でもするのか?
貿易で誰も困ってないんだが。
そもそも燃料を異次元緩和してわざと高く買ったのがアホノミクスだからな。
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:12:29.95 ID:WjrWZu3j0
さすがに拠点は言い過ぎ
原発一基減らすのに日中でもこれの100倍必要だし
原発の代替なら夜でも雨の日でも発電できなきゃな
滑走路に発電ローラーを設置しろ
それでイケる
着陸距離も短くなる
電気が足りない時は、離陸時にも発電ローラー稼働で
離陸距離を伸ばせばオッケー
原発1機で出力100万キロワットなのに、1200キロワットとかw
やっぱソーラーパネルは基幹電力にはならないわ
税金の無駄使い
消費税払わねーぞ
>>104 雨の日でも発電量が減るだけで発電できるぞ
原発の代替って言っても、原発のように夜に揚水発電に充電して、ピーク時に揚水発電で対応させるんじゃなく、
逆にピーク時でも余る太陽光発電設備でピーク時に揚水発電に充電して、夜間に揚水発電で対応させるって逆型になる訳だから同じ発電状況の必要は無い
>>103 たったの100倍ですむなら晴れで昼限定でもこれを作りまくるべきだろw
原発もメンテナンスで止まったりするし安くない
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:39:50.98 ID:WjrWZu3j0
>>108 「日中でも」って言ってるじゃん
夜の分どうすんだよ
太陽光発電なんて天候で左右されるのに分かっちゃねえな。一般家庭用の太陽光発電なんざ極悪業者に極悪施工されるってのに。
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:48:05.59 ID:bBpryq6aO
高々数メガワット(それも最高出力)を得るためにどんだけのエネルギーを消費するつもりだよ。パネル単体だけでも製造に使ったエネルギーを回収するのに軽く10年以上は掛かるのに、工事・運用・整備に掛かるエネルギー分まで回収するのは無理
そして、解体するときに消費するエネルギー分を考えると完全にエネルギー収支は大赤字だし、
ぜんぜんエコロジーじゃありません
大規模風力も整備や修理にかなり難点があるし、構造上間違いなく発生する振動が周辺にどう悪影響するかリサーチ不能
まだ可能性が有るのは波力・潮汐力・小規模水力・小規模風力・太陽熱・ピエゾ床くらいじゃないか?
それよりも超超臨界圧GTCC発電所をいくつか造った方がよっぽどマシ
>>112 何で2年で回収できる、パネル単体の製造に使ったエネルギーを軽く10年以上は掛かるって事にしたいの?
原子力発電に頼らない社会をつくるために、
思いを新たに活動していきたいですね
なんでよりによって空港に作るんだろうな
ちょっとスピード違反で音速で飛んじゃったら
ショックウェーブで壊れちゃうだろ
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:44:46.44 ID:Qtdj2YsG0
税金の無断じゃん?
もうそんなに人が行かないし
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:16:36.75 ID:Gk3W0x+c0
>>1 大規模な太陽発電を作るとそれを安定供給するために大規模な蓄電設備が必要な訳で
さらに安定供給するためにはバックアップ電源が必要な訳でそれが火力発電だったりするのだが
それだけでは足りない。
さらに自然エネルギーは電気の質が悪いので精密工業用に使えない。
でどうするかというと原発に頼るしかなくなる。
結果非常に高価な発電となって消費者に負担がかかる。
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:34:44.65 ID:V+CA/qiBO
太陽光でピークカットできるってお考えの方に聞きたい
天候に左右される太陽光にどれだけ信頼性があるの?雨天時には?
実際に太陽光発電を点検したことがあるけどあんなものは無駄
曇った途端に発電量が急激にダウンして使い物になりません
ソーラーは未だに趣味と自称活動家の自己満足の領域を出てないな
メンテナンスにも製造にも色々かかってるだろうに。まだまだクリーンエネルギーとは言いがたい
実用性はいわずもがな
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:46:25.61 ID:mSUrhPiE0
>>120 趣味でも自己満足でもないよ
ただの詐欺行為だよ
金を出す側が現状を知っていれば趣味で済むけど、
だいたいはそんなことないしね
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:49:49.28 ID:mSUrhPiE0
>>116 空港周辺は騒音で人が寄り付かない、もしくは地価が大幅に下がるから
作りやすいっちゃ作りやすい
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:53:01.66 ID:W4pqmgGP0
大大大非効率発電の完成
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:53:55.85 ID:MISuyJY40
地震、津波対策は万全なんだろうな
パネルも含めて安かろう悪かろうじゃすまないぞ
バカ高い値段で買い取って、それを電気料金に
上乗せしやがって
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:57:56.14 ID:PsyPvSKL0
>>124 内陸だから津波は来ない
福島空港って場所良くないよな、あのあたりだったら新幹線や高速(バス)で東京や仙台の空港使ったほうが便数ありそう
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:59:00.11 ID:hBADZ6tLO
発電能力の落ちたパネルの廃棄に掛かる費用も洒落にならないのでは?
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:59:35.21 ID:c4H3f+s50
太陽って核融合しまくって膨大な放射線と放射物質を放出しまくっているが?
その膨大な放射線と放射性物質は地球全ての原発で発生した総計しても比較にならない
地球が磁場と大気で膨大な放射線と放射性物質の被害から守っているだけ
どうして太陽反対と太陽の核融合禁止にしないのだろう?
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:59:51.40 ID:bOM5nP1KO
気持はわかるがソーラーなんてメンテナンスで金を喰って20年で、またやり代えだよ。
発電量も僅かだ。
風力なんかもっと酷い。低周波問題やメンテナンスにもっと金がかかり、壊れるのも早い。
しかも、環境破壊だよ。
太陽光なんてたいしたエネルギーにはならんが
ないよりマシなのでやるしかしょうがない
もちろん原発をやめることはできない
そして原発だってやっぱり
石油や石炭に比べたら
たいしたエネルギーじゃないので
これからの燃料高騰時代を
経済縮小せずに乗り切ることはできないだろう
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:06:10.96 ID:PsyPvSKL0
降雪地域はともかく建物の屋上は太陽光パネルが標準とならない時点で
採算取れないのがわかりそうなもんだけどな
>>128 揚水発電もダム2つ必要なわけで立地は限られてくるし
夏場に渇水や台風で目詰りとかなったら使えなくなるわけだし
これぞ脱原発の本命といったものはなかなか出てこないね
作れば作るほど電気代が上がる
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:14:29.62 ID:yIzvf+T00
>>130 揚水発電のエネルギー効率は30%程度。
つまり10の電力を使って水を引き上げて3の電気を発電するのですな。
もともと原発の膨大な夜間電力の余りを保管するものなんだよねえ。
なぜか震災直後に「埋蔵電力」と唱されていたがww
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:17:57.52 ID:ciDbeTNg0
あとは燃料電池工場の設計と開発だな
異常なソーラー発電への助成や高額買取制度は早急に是正してもらいたいよ。
そもそも原発に代替しうる発電法ではないし、
買い取りの電気料転嫁はいずれ経済や家計を圧迫する。
その資金は石油藻や核融合発電の京急に振り向けるべきだ。
しかも、胡散臭い発電業者や設置業者が湧いているから
遠からずトラブル多発し社会問題になるよ。
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:21:24.42 ID:VqINfiI10
雨とか曇りは、発電できない、欠陥電源にバカ高い値段で100%買取りさせられたら
国民はたまらんわ、本当に、政策変更して、買い取りやめてもらいたわ
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:23:11.74 ID:uA6M+QQa0
>>129 太陽光パネルなんて粗大ゴミ製作に使う分を
必要な分野に振り分ければよい
>>130 そもそも揚水発電は昼夜の電力需給の差を埋めるのが最大の使命であって
揚水発電するためにはその3倍の電力が必要となるので
純粋な発電方式ではない
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:30:59.82 ID:c4H3f+s50
太陽光発電で水を酸素と水素に分解して水素を有効利用したほうが良さそうと思った
問題は水素をどうやって安価に溜め込むか
>>137 ドイツじゃメタン化してるな
ロシアからのパイプラインで安いメタンを買ってるから、それの置き換えとして安い再生エネルギーの電気で安いメタンを作るって形なので日本には合わないが
日本だと液化天然ガスの合成あたりの方が良いか
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:40:50.74 ID:XtefbP+N0
地方の土地が広い個人宅なら鉛電池もありか
物置にズラッと並べてUボートごっこできるぞ
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:43:16.99 ID:7t8+QhKPO
ソーラー一本で行くなら、軌道エレベーターくらい作らなきゃ、無理でそ。
142 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:45:10.39 ID:c4H3f+s50
>>139 燃料はメタンハイドレートで
自動車は太陽電池や風力で生成した水素電池で
日本は次世代資源大国?
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:48:00.65 ID:uA6M+QQa0
>>141 ソーラーで唯一実現性があるのがそれだな
大気圏内の発電じゃ1000年経っても無理
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:53:10.19 ID:qvwZONT60
たった1.2メガワット。しかも太陽光の場合は発表数字は理論最大出力なんだぞ。
だから実出力は1/4以下。
太陽光利用は極端な地産地消で初めから自分ちだけ使えればいい出力で充分なのだ。
出力変動が問題ならバッファ噛ませるだろパスコンみたいな感じで
>>137 太陽光発電衛星のプランでそういうのが有ったな
対地静止軌道が赤道の上なので赤道付近に人工島作って衛星からの電力(もしくはレーザ光)を受けて
海水から水素作ってタンカーで持ってくる…という何とも回りくどい方法だったけど
他には工場などの廃熱で水素を作る触媒とかもあった。これは発電のタービン回す代わりに水素にして
自動車に使う案だったから電力関連ではないけど
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:07:39.45 ID:BhR+8TDz0
1200Kwhじゃなくて、出力1200Kwか
使い物にならねーなぁ…
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:16:04.52 ID:yLsa0+OQ0
原発再稼働の場合、福島第二原発をまず動かすべきだよな
県民の反発から柏崎刈羽が先なんていうのはおかしい
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:18:32.99 ID:7BL+05oG0
こんな小出力なの作る意味あるの?
まさに補助金ゴネるだけの商売じゃん
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:29:10.04 ID:utVAQADN0
>>4 春に大々的に報道して時間稼ぎって算段だろうな
地元で1年じゅう暮らしてる人は真っ先に雪のこと思い浮かべるけど
東北の気候を全く知らないバカ投資者向けの宣伝だろうね
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 14:43:37.26 ID:bBpryq6aO
>>113 どういう計算で2年で回収できるんだよ?
石油系ガスタービン燃料を発電に使わせないようにする政策が、
オイルショック後のエネルギー政策の根底に有るわけで
福島としては、原発立地と、無駄な地方空港乱造と、
二重に地域の利益と合致してたわけですよ
で、どの口が?
根本の問題から洗いざらい示すなら、
これっぽっちの発電量でもシンボル的な意味が有るけどさ
空港のような非効率なエネルギー浪費の象徴でこれって、
無自覚な皮肉だとすればイタすぎる
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:00:29.64 ID:yS1bcdbD0
夜間電気が使えるなら、メガソーラーでも文句は言わん。
全部再生可能エネルギーで供給してみたら良いのにwww
福島なら地熱を利用した方がいいだろうに
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:09:30.61 ID:k5dkEW930
最多数派であるかもしれない「安いなら原子力じゃなくてもいいよ」「高くなるなら原子力」って
アンケートの選択肢に上ったことないよね
推進か否定かってイデオロギーの問題にされている
わらしべ長者じゃないけど、太陽光で生み出した電力をもっと別の付加価値のあるのもに転換しろ
え
っ
ま
だ
ネ
ト
ウ
ヨ
や
っ
て
る
の
お
前
?
福島にに巨大なメガーソーラー発電所を作るために
土地の国有化をはじめてはどうだろうか
>>155 5Mw有れば、小規模な空港の運用ぐらいは
>>158 灯油系ガスタービン燃料を火力発電に使わせず、
国内短距離航空路線で燃やしちゃうって、
まさにその真逆だからな
>>126 家の近所でもちょっとした空き地まで太陽光パネルだらけになってしまった感がある
10年後は廃棄物だらけになるかも知れんがその頃には財界の日本貧乏化作戦のおかげで
日本はスラム国家になっているだろうからパネルはバラック用の屋根や壁材として引っ張りだこになっているだろな
そうでしたっけウフフ
たったの330世帯分で 原発に依存しない拠点だってさwwwww
福島空港の電力分すらまかなえてねえんじゃない?
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:32:48.21 ID:0+sNq86V0
>>1 【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。
いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。
自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。
原発事故に、
想定外など許されない !!!
梅雨時期にとか降雪時期には停電しないといかんな
>30種類のソーラーパネルを設置し、長期的に性能を調べる
実用性無視してんのな
βテストどころか、αテストと言ったところか?
>>30 一般家庭の消費電力を蓄電するとなると車庫一つ潰して
150万〜200万のコストがかかるよ
そしてバッテリーの平均寿命は5年程度
>>169 何で戸々の住宅に蓄電池を設置しようとすんのよ
特区って形で作るなら揚水発電所と組みにして、太陽光発電で揚水する形にするだろ
>>166 疑問の余地なく、無理
関空が電気的に孤立しても運用出来るだけの小型火力を持ってるんだけど、
定格出力で40MWある
なんぼ田舎空港でも、1/40では絶対無理
大食いの管制塔設備などは規模に比例しないし、
照明標識関係など規模比例でも数分の一だからね
空港は利用者少ないほど非効率に電気喰いなんだよ
上に有るけど最低5Mは見ておかないとね
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:42:55.39 ID:pgp0CR++0
一時原発のコスト計算する連中が揚水発電まで費用に計上してた
ああこいつら馬鹿なんだなあって
174 :
雲黒斎@転載禁止:2014/04/16(水) 18:45:50.24 ID:ibvCQyxp0
>>1
いやそれ、結局莫大な補助金に依存してるから。
電力消費者としてはメガソーラーとかふざくんな!って話。
依存しないってなら、当然補助金を貰うなんて馬鹿な真似はしないんだよな
せめて、空港を廃港にするので、余るはずの灯油燃料でガスタービン火力作ります
なら、ポーズ程度にはなった
実際は仙台なり羽田なりの増便要素になるし、
福島は効率のいい電気動力(電車)との競合もないから、
ポーズに過ぎないけどさ
まあ地方路線は空港の消費電力もだけど、
低搭乗率でエネルギー効率が悪いしね
関空の火力の例だが、普段は天然ガスだけど、
孤立時には備蓄航空燃料で一週間回せる
さらに言うと、原発停止前は通常、
排熱利用のコジェネに必要な1/3出力にとどめ、
2/3は島外からの原発に依存してた
と言うことは?
空港でエコポーズをとるなら、そこをよく考えないとね
>>170-171 >>173 しかも揚水発電で系統安定化出来るようなものじゃない
出力特性が計画的じゃないんだから
揚水発電は日単位週単位で運転のサイクルが事前に決まってるが、
もっと応答性の早いものが必要
で、現実には技術的に未解明のところが多いリチウムイオン蓄電セットを、
寿命や安定性は後送りで売り込もうとしている
問題を起こしたBWRの原発メーカーが特に必死なんだよな
確率的に発熱→周囲の発火や、極端に短寿命なエラー品が出る仕組みは、
ナノ解析で文字通りようやく見えて来たところ
その成果応用は暫く先なのに、後送りにして大容量製品の売り込みをやってるんだよ
今週も、電気温水器ぐらいのサイズが有る家庭用新製品が出たけど、
家であんなリスクを背負い込む気はせんわな
いくら保証や保守契約が付いたって
そもそも中規模以上の蓄電を目指してる業界の本命はリチウムイオンなんかじゃない
電気二重層コンデンサの応用や、大きい方では高温超伝導磁気軸受けのフライホイール
時間は掛かりそうだが、液体化学反応からとにかく逃れようとしている
それで今の内に売り抜けようとしてるんだろう
あ、揚水発電が太陽光・風力がもたらす系統不安定性の解にはならないっていっても、
このまま民主党がレールを引いた補助金漬けのゲリラ的な太陽光増設が進めば、
揚水発電所を含めた綱渡りでイレギュラーなオペレーションをさせられる可能性は有るね
通常スケジュールの間に揚水を緊急停止したり、逆に発電をトリップさせたり
なにが綱渡りって、そこから再併入する間はコントロールの要素から一つ抜けてるわけで
転売目的の設置権取得とか、いろいろ制度欠陥が有ったけど、
一定規模以上は自前の蓄電装置を義務づけても良かったかも知れない
参入障壁そのものになるけど
今のリチウムイオン二次電池にしたって、家庭に炎上リスクを背負わせるよりはマシだ
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:34:44.41 ID:FQgtctr50
このまま電気料金上がっていくなら屋根にソーラーつけんのはありだよ
ピーク時の補助になるし収支も合うかもしれない
しかしその程度でしかないのもまた事実
規制取っ払って地熱ならまだわかる
>>176 リニアモーターカーのために原発再稼働が必要っていうのも、
露骨なミスリード狙いなんだよな
1/4しか輸送分担してない航空機は新幹線の7倍非効率、
2/3のエネルギーを使用してるから、
リニアが最悪値側で新幹線の3倍電気を食うとして、
輸送分担1/2なら航空全廃だけで釣り合っちゃう
直接石油系火力新増設が解禁になる可能性は低いが、
経済バランスシート上は資源輸入量を抑制して価格下げ圧力になるし
外交駆け引きツールになってるCO2の問題も無くなる
>>51ほか
電力の総生産量は変わらない(アガリは同じ)なのに、
常時役には立たないそれに分散するため、多重投資になっている
社会全体でそれを負担する状況になっている
ビジョンが有ってそれを選択してるならいいんだけど
その上で、安全面は議論せずに原発の無条件廃炉をって言ってるアホが、
もっぱら電源の二重投資、三重投資を言っている
原発を償還させてれば、次の事業として火力増設の自力建設も可能だろうに
遡及的に認可取り消しで強制廃炉となったら確実に国民負担で破綻処理だわ
どこにも穴埋めする資金ないし
代替火力の増設じゃなく、
経済が凋落して、それより更に電気が使えないってシナリオになる
供給統制されて、バラックに裸電球…いやLED一個みたいな感じかな
181 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:42:49.88 ID:Z7ou4tEN0
次は電気飛行機だな
4月2日のニュースでも進展有ったけど、宇宙太陽光発電向けの無線送電が応用出来れば、あるいはな
蓄電池を積んで飛ぶのでは、一番非効率な電気の使い方のタイトルを電気自動車から奪うだけ
>>180 冬場の火力発電はこれからならコジェネレーションによる暖房兼の分散型火力発電にするべきだから、
二重投資にはならないだろ
今の国内の暖房が電気暖房100%なら別だがそういう現状では無く、
コジェネレーション化するなら現状の暖房に必要な設備の置き換えで冬の電気を作るのだから
昔、マイクロ波による無線送電が将来実現するって聞いたけど、どれだけ減衰するのかな?周波数帯にもよるけど雲が厚かったり雨降ったら送電ストップやで。
>>183 分散化による効率低下は論じないにしても、
べきだからならない、とは?
総発電電力量(Wh)の総量が同じなのに太陽や風力は常時稼働出来ない(検査予備率とは別次元で)
結果総発電出力(W)は増えざるを得ないってところまではOKだよね?
今後設置の火力が廃熱利用もするからっていうのは別次元だろ
論点がすり替わってる
太陽や風力などの分のWが引っ込む訳じゃないんだから、多重投資は相殺しないじゃん
いやむしろ、今の暖房が100%電気暖房なら、Wの規模を減らす効果はあるかもだが
で、ややこしくなるから冒頭棚上げした話だけど
消費地からちょっと離れてる場所に立地する大規模火力が60%の変換効率を目指してるのに
複合サイクルでの効率向上に合わないからコジェネにならざるをえない小規模火力の効率が、
これを上回ると見るのも原理的におかしい
関空や六本木ヒルズにあるタイプだな
べきではないだろ、少なくとも
夏はどうすんだ?
最大出力1200kW
年間 118万kWHr って稼働率たったの11%じゃん。
太陽光酷すぎ
>>185 SOFC型燃料電池が実用化したから効率は上がる
夏は太陽光発電で良いが冬は困るって話から始まってるんで夏は使わなくても良いだろう
まあある程度大規模なコジェネなら夏も排熱冷房が使えるが
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:54:53.10 ID:nQCXVnUh0
地産地消は否定しないけど
あくまでも出力なくてもバックアップしてくれる大規模電源があっての話でしょ
でもってそれを今の単価で買えるって前提になってるけども
普段遊んでてここぞって時だけ供給するシステムを維持してれば今の何倍もの単価になるよね
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:58:33.62 ID:D1RZNccs0
砂埃が溜まって発電量下がるんだろ
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:22:01.57 ID:jrTtejT30
火力発電所を増やした方がいいと思うぞ
温暖化は嘘だから。福島の人、安心してCO2出していいよ
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:28:14.35 ID:sfzQrx9Y0
>>一般家庭330世帯分
小規模な工場1個分
330世帯分の電気を東北電力お買い上げ強制
東北電力の支出増加>電気料金値上げの元