【JR九州】乗務中の車掌、16分間メール作成…乗客指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★@転載禁止
JR九州は14日、筑肥線の普通列車の男性車掌(30)が乗務中に私用携帯電話を使っていたと発表した。
同社は乗務中に私用目的の携帯電話の使用を禁止しており、「指導を徹底する」としている。

発表によると、車掌は13日午後0時26分頃、筑前前原発福岡空港行きの普通列車に乗務直後、
カバンから携帯電話を取り出し、約16分間、断続的に操作してメールを作成していた。

乗客からの指摘で判明した。車掌は「家族にメールを送ろうとした」と話しているという。

2014年04月14日 15時38分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140414-OYT1T50048.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:15.29 ID:dU9z3uHvi
メール→16分×1通
LINE→数秒×数回

どちらの方が効率がよいのか
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:41:58.67 ID:UcxPA5/20
ゆる糞JR九州、福岡、さもありなん。
おまいらも運転席とか車掌室とかよく見とけ。
おいらの田舎ではバス運転手が民放ラジオ聞きながら運転してる。
なんどか会社に電話するが効果ない。
次の一手はどうすればよいか教えてくれろ?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:42:54.75 ID:iKWAbgWw0
>車掌は「家族にメールを送ろうとした」と話しているという。

牧歌的でいいじゃないかw
どんな内容のメールか知らないけど、ドコモがやってる「メール大賞」に応募したらいい。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:44:39.60 ID:p4/xTreE0
>>3
>おいらの田舎ではバス運転手が民放ラジオ聞きながら運転してる。

別にいいじゃん
ついでに車内にも流してくれたら
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:46:27.14 ID:gQFnbTDp0
ひまだからね
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:47:46.99 ID:n+0pvYj/0
本当はゲーム
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:17.43 ID:JB4nXhSY0
>>3イヤだったら乗らねばイイ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:59.15 ID:hPGjlQaq0
こういうのって車掌をずっと見張ってて鉄道会社に通報する乗客が居るの?
ずっと見てるのって鉄オタかなんかなの?なんかそっちの方が怖いわ
運転手がやってたら困るけどさ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:53:30.68 ID:oVtVcekO0
暇なのは事実だろうな

運転手なら兎も角
車掌だと駅間遠いし
車掌が気が付いて急ブレーキ掛けるだとほぼ間に合わない
それに最近は車掌乗ってない電車もあるしな 出発・停車の時以外は必要なのか?
車内トラブルなど会った場合は別だろうけど

その内、前と後ろ(運転室と車掌室)のカーテンが常に閉まってる事になるんだろうな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:57:56.99 ID:QH26tyg90
>家族にメールを

ほんとかなあ(・∀・)
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:01:08.07 ID:ZhJBga970
大昔の貨物列車の最後尾に引っ付いてた車掌車の中では何して暇つぶしてたんだろうか?
ネット電話TVは無いし、冷房すら無いしw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:04:59.81 ID:PWCxMYwi0
勤務中のメールは別に悪い事じゃないからいいんじゃね?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:06:10.84 ID:10nfGmF10
 
 
 
 
 
 
 
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓            韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓           韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓          韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓         韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓        韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓          韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓         韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓         韓
 
 
 
 
 
 
 
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:10:01.63 ID:SjKu/EW+0
>>5
田舎に行くと、高校野球とか流れている時がある。なんとも長閑。
何せ、「ハセのばーちゃん、着いたよー」って降車ボタン押してなくとも停まる。
16名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 17:10:21.04 ID:VxeZXzhp0
いちいち、こういうことチクる民族性だっけなあ?
すぐ動画撮る奴とか、クレーマーとか、ウザいわ
正直そういう奴ら、不必要悪

少しは自分の事に注意を向けろよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:11:52.34 ID:tXkk+Vbl0
気がメール話ですね
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:36.22 ID:QuISjVCm0
長文だなあ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:04.89 ID:CMfhhmye0
スマホ・携帯じゃなくて
LTE・WiMax.Wimax2混合ルーターを使って
つけっ放しにして常時連絡を
とっていればよかったのにね
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:19:36.29 ID:YnYcaL2A0
>>9
・駅端の喫煙コーナーでタバコ吸ってたー>通報
・駅端でおにぎり食べてたー>通報
・長時間停車中に電話ー>通報

なんでも通報してるやつがいるんだよね。大企業の宿命ではあるが、
妬みや恨みだけを生きがいにしてる基地外から目をつけられやすい。

警官や救急隊員なんかも、制服でコンビニで食事買っただけで通報されんだぜ?
だから署へ戻ってからしか飯食えないって嘆いてたよ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:22:54.34 ID:AvALGfHi0
>>9
そりゃ、目の前で自分の仕事さぼってる人を見たらちょっとは言いたくなるだろ。
地方では全然仕事がなくて、JR社員って公務員並に優遇されてるだろうから見る目は厳しくなる
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:25:38.10 ID:8gW60hE70
確かに職務専念義務の観点ではあってはならないが、
事故ったわけでもないし厳重注意がいいとこでしょう。
「これからしないように」程度になるでしょう。

とはいいつつ、わざわざ通報するほどか?
そのうち、筑肥線もワンマンでATOに汁!とかいう奴が出てくるぞ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:27:50.62 ID:AvALGfHi0
>>22
乗客は、博多駅の駅員に伝えただけ。
例外を許せば、車掌は乗務中ずっとスマホいじってしまうよ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000014-asahi-soci
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:28:51.92 ID:0j5wQym90
>>12
新聞とか雑誌を読んでいた
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:29:06.98 ID:UpWKAp6fQ
>>17
評価するw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:29:09.06 ID:ek/PKG9+0
>>3
緊急地震速報とかなることあるから、
ラジオかかってる方がいい面はあるんだよ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:32:10.42 ID:1eRCBObn0
子供つくってた訳じゃあるまいし…
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:38:47.00 ID:WFb+eTi10
私用目的かどうかわかんないのにいちいちクレーム入れるのもどうかと思うけどな
モンスターな乗客がいて困ってますとか事業所に連絡入れてるだけかもしれんのに
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:44:44.58 ID:KsVPlBxJ0
>>3
昔はバスにラジオ流れてたよなあ。番組で時間が分かって便利だった。
渋滞や混雑も、ラジオ聞いてるとなんてことなかった。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:47:07.59 ID:rAEaTSbL0
車掌が乗務中に座ってたとか運転士が添乗の社員と話してたってだけで通報される世の中だからな

業務用携帯電話ってデカデカと記してあってもキチガイが怒鳴り込んで来るのに、私用携帯とか論外だろ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:50:56.13 ID:N40S/cEv0
これがJR北だとコロッと態度変わるんだろおまいらはw

てか昔は運転室や車掌室にジャンプやマガジンが
無造作に置かれてたの何度も見たことあるけどな
某私鉄だけど
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:55:06.48 ID:is1Q//Md0
交番の目の前がコンビニだから警官は普通に買い物にきてるな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:57:46.35 ID:zZX5Z/bmO
多分車掌を擁護するような人間は、仕事中に違うことやって、「仕事時間内に遊んでそれで金を貰う」詐欺師みたいな奴らなんだろうな
きっとそいつらの日常も、ルールやマナー糞食らえみたく、自分にアマアマで身勝手な思考回路や行動が自然と出来るイージーモード人生なんだろうね
羨ましいな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:07:24.63 ID:Drpu1MmJ0
日本人
面倒なこと、嫌なことから逃げてきた怠け者達の末裔。
アフリカ大陸から追い出され、アジアの辺境の島国に逃げて来た。

そこに国を作った者は、当然、色々なことから逃げ出す性格の持ち主。
責任逃れ、言い訳、非効率な仕事、臭いものにはフタをする、
自画自賛、テレビやネットでは必死に仕事してるアピール。
「お役所体質」とも言われていますね。

戦争で負けた時、偉い人は誰も責任を取らなかったでしょう。
そういう卑怯者とその子孫が支配している国なのです。

こういう状況を打破しようと人種が進化した究極の形、それがゆとり世代。
その中でも最強なのが工業高卒。
失うものは何もない、貧乏、低脳の遺伝子を持つ犯罪エリート集団。
逃げること、努力をしないことにかけては公務員にも勝っている。

やがて工業高卒は、この国を助ける正義の味方「車掌さん」となり、
第三次世界大戦の時に、最前線で弾よけとしての活躍が期待されている。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:19:24.57 ID:yi7nGb8P0
このJR筑前前原発福岡空港行きの普通列車ってのは
以前運転手がマンガ読んでて問題になった福岡市営地下鉄空港線との乗り入れ

会社を越えてダラケが伝染するのかねえ
乗客も知ってるからチェックが厳しい
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:39:59.16 ID:AvALGfHi0
唐津駅でも信じられないニュースがあったし、最近ちょっとおかしいなと思ってる
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:42:39.08 ID:AvALGfHi0
唐津駅、転落男性に駅員気づかず。足切断した乗客が翌日に自分で救急呼んで助かる
戸畑駅、寝坊して駅のシャッター開けず、客が始発に乗り遅れて、近所のコンビニ店員が寝ていた駅員を起こす
筑肥線車掌、16分間も私用メール

ここ最近gdgdじゃん。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:29:20.22 ID:ZFzUi9Sa0
チクっても、問題の無い行動なら、原則、会社側も問題視しない。している会社がいたら、そこはダメ会社。
弁当買うのだって、勤務時間中だとダメ。休憩時間中ならOK。
勤務中に話すのも、原則、私語はダメ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:00:35.22 ID:xlf3TTWp0
>>3
離島の空港連絡バスも、ふつうにラジオ流してるよ。
あくまでもサービスだと思ってる。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:02:19.16 ID:qqt5QRQF0
今時、車掌なんて業務があるだけでも恵まれてるのに
それすらもさぼるようじゃ乗ってる意味無いじゃん
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:07:28.37 ID:KcvMemQ30
>>3
壱岐島民乙
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:21:38.53 ID:cNO7aTyW0
>>3
お前の田舎からバスが無くなってもいいのか?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:27:11.37 ID:F+53chyk0
ローカル線で車掌とかいらないだろ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:42:25.09 ID:7vvGGmdX0
昭和の終わり頃、
アーバンパークライン()の運転士はジャンプを読みながら足で運転していたな。
利きの悪い自動空気ブレーキを足で操作するのは、今思えば凄い技術だったかも知れんw
45名無しさん@13周年@転載禁止
CPUUsageが低いからこそだからとも思うんだ