【群馬】Wi-Fi付き自販機登場「町民サービス、災害時の情報収集に利用」 - 玉村町役場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
玉村にWi−Fi付自販機登場
04月14日 09時22分

スマートフォンやタブレット端末などの普及にあわせ玉村町は、役場を訪れた人に
気軽に町の情報を収集してもらおうと無線LANの1つ「Wifi」の装置を内蔵した
自動販売機を設置しました。

玉村町役場の入り口近くに設置された自動販売機は、「Wifi」の装置を内臓し、
半径およそ50メートル以内であれば庁舎のなかでも携帯端末から無料でインターネットに
接続できます。

11日は、お披露目式が開かれ、玉村町のマスコットキャラクター「たまたん」と
地元の幼稚園児26人が自動販売機と一緒に記念撮影をしてPRしました。
玉村町では、スマートフォンやタブレット端末などの普及にあわせ役場を訪れた人たちに
気軽に町の観光や防災に関する情報を収集してもらおうと飲料メーカーと連携して
この自動販売機を設置しました。
町は、このほかにも災害が起きた際に避難所となる体育館や文化センターなど
5か所に設置を予定しているということです。
玉村町経営企画課の三世川裕洋係長は「町民へのサービスとして、また、
災害時の情報収集のツールとして設置しました。スマートフォンなどが普及しているので、
多くの人に利用してもらいたい」と話していました。

ソース: NHK http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1063509161.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:54:34.27 ID:zHW1IMco0
さあただ乗りだ!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:55:17.54 ID:SjTSOVrA0
一日中動画見られるね、、、、職員が
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:55:49.81 ID:IOCmGSR/0
PS4のブロードキャスト機能を使った生配信をするとこんな感じだぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=B6ZGg1tCLhM


ツイキャスの始め方
http://www.youtube.com/watch?v=EbYCcPLCCC8
              /     丶           ,ィ  / /!  `'⌒丶ヽ
            /,-,//.- ハ -、ヽt 、         {| //  i _,ヽヽ\\i
            (__///´   \メ、ノ          `//// ヽ、ト ゝ、) _}〉、 ,ィ
            l r| >   < h/  t‐t-ぅ  、  / f/´ >   < l}  r-ミ_
             l ゙ト、  ∩  ノナ'゙´_.フィ´   ミ《   ハ   ∩  ノ|. と l-‐'
        , --、ヘ._! ,ィ ⌒丶二-ナ´r-、 _,ィ   彡'´ ̄´./´´ 丶二∠.r、 〜'   
      ,.' の / {.__,..-- 二ら l ノ          {.__ィ-ー- ソ l_.う
      l   / ---- / /,/  /   〜'             / /,/     〜'
    / ̄,' ̄ ̄ ̄ ̄='' ,/!/           , --,-―‐ '' =/,/!
   '---'- 二二 ー' /イl丶          ∠.....二二 ー' ,イl丶
       \ 厶 ´  l.二ヽ             ヽ厶下´ ト.ニi.
          \/| ̄liーi┘ \',               i ̄li ̄l ̄_\
          /´l! /l  l ____',           /´l' /l  | ̄   ̄丶
         {__9' ̄ l  |                  {__9 ̄ l  !
              l  |   

え、まだ「●●●、●■●■」?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:55:55.53 ID:MpjF6nRtQ
よりによって群馬でとか…誰が使うの?
そもそもインターネット環境あるとこあるの?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:56:32.87 ID:WoW+VATb0
ガキが群がる
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:57:17.55 ID:H9BkOVIG0
わぃふぁ〜い
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:57:26.10 ID:cuF7gumB0
>>5
Wi-Fi付き自販機の周りに土民が群がるんだろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:57:29.57 ID:cF6xdZed0
災害時には多分真っ先にぶち壊されて商品が盗まれると。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:57:46.02 ID:FtXx4ro30
メール認証かな?うちんとこの役場もそれだわ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:58:26.67 ID:qe7if2C+0
>>9
水道止まったら自販機壊すは正解だと思います
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:59:42.45 ID:SjTSOVrA0
夏は役場の中で涼みながらXvideos見ればいい
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:00:00.99 ID:XiT59N5h0
群馬ってスマホとかタブレットとかPCとか普及してるの?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:00:49.02 ID:QP3XdB3e0
>>1
すげー!
グンマーにうぃーふぃだと!?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:03:48.99 ID:1zOV4ZhXO
>>13
ヤマダ電気の本社は群馬だぞ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:04:23.35 ID:28/a+hXH0
玉村ってどこ?
日本?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:04:41.27 ID:TNbnRDEw0
どうせ本当に必要な時はトラフィック凄過ぎて接続できない
あのあべのハルカスの無料Wi-Fiですらまともに使えなかった
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:07:28.83 ID:283uq9B70
玉村町とあべのハルカスを一緒にしてはいけない
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:10:21.42 ID:nzbNP6yl0
ソフトバンク限定かよw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:13:30.58 ID:I4nDhU5t0
群馬でネットやってる人間なんているの?狼煙がブームだって
聞いたのだが。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:14:30.32 ID:rY+uYT7D0
あべのバロカス
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:27:40.03 ID:Gtvu2s2V0
セキュリティキーは?
スマホって、LTEじゃなかったけ?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:31:13.21 ID:MNHZw9aL0
〜ほんの10年前〜
「無線電波は人体に悪い」
「インターネットを利用すると頭が悪くなる」
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:31:25.98 ID:yVof0FEv0
>>22
今時はwifiも一緒に持ってるわな
認証はオープンじゃないの?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:35:01.40 ID:23ifmXwR0
子供が外で遊ぶようになるいい仕組みじゃね?
公園とかにもつけたらどうよ 有事の時は避難所だろ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:49:16.94 ID:VrKyTv2v0
通信の内容を収集されたりしないの?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:49:54.92 ID:CPyk7aaO0
おいおい自販機にWiFiやケイタイアンテナつけたら
ペースメーカーの人は利用できなくなるだろw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:54:34.27 ID:tayjAUYZ0
災害とお年寄り向け情報発信としては事業としてやりたい罠

タブレット持ち歩けばLTE契約いらない世の中
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:58:27.22 ID:YjxiV4JC0
町の観光案内と防災情報にしか繋がらなかったりしてw
30子烏紋次郎@転載禁止:2014/04/14(月) 17:00:37.10 ID:at5S1Wgp0
マジレスすると お前らのジジババが 野グソたれて 槍持ってイノシシ追っかけまわしてた頃
に 市民オーケストラが県内を演奏旅行してたんだ アホタレw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:05:19.34 ID:E/1ZlC9M0
庁舎内での50mって一般人が入り込めない場所まで届くのかな?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:05:52.51 ID:JGRewvks0
誰かがジュース一本買う度に五分だけ繋がるとかにしとけよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:07:30.56 ID:/Uwl26D70
セブンイレブンみたいに認証の上1日何分までとか制限すんだろもちろん。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:08:46.94 ID:REk+6Sjr0
>>32
1時間で1560円になってしまうな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:10:43.59 ID:nMZcj0UI0
うぃふぃ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:11:47.27 ID:lzZaMMAZ0
すぐ近くにスーパーマーケットらしき建物がありますよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:47.85 ID:jepiYCWM0
小学生とかがDSもって集まりそうだよなぁw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:15:13.36 ID:SOHOcpIH0
隣に引っ越そう
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:18:19.28 ID:SBDV3L0H0
グンマにWi-Fiなんてあるわけないじゃんw

WiiFitの間違いでしょ?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:18:31.06 ID:vNtYECCB0
The溜まり場
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:20:20.21 ID:ivVWDBN00
グンマーにWi-Fiがやってきた! ってニュースだと思った
電波だけあっても槍とか斧はつなげないだろ! と思った
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:55:36.07 ID:vwPMtR990
>>23
欧米が電波の取り締まり頑張ってくれたから今があんだろ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:08:06.13 ID:pRQMXVGS0
>>23
その通りじゃねーか
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:03:51.84 ID:D4KVMVNv0
>>33
家の近所のセブンイレブン何もしなくても勝手に繋がるんだけど設定ミス
してんのかな。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:11:56.55 ID:K7olqfdF0
この自販機の前に長時間停車してるハイエースが
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:15:35.84 ID:GUATMExX0
グンマーに自動販売機あるんだ?!
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:36:58.40 ID:xYlnBIXs0
極端な話、これからはホームレスでもネットを駆使して生きていける時代が来たな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:05:49.87 ID:xW4IPQ+w0
ウイルス感染して飲み放題になるドリフ機能付きなんだろ?w
49名無しさん@13周年@転載禁止
>>11
300万位だっけ、そんだけ払えるなんて金持ちっすなw
災害時でも犯罪だよ。