【経済/トッド氏】 人口減で後退する中国、EUの混乱で「大惨事」のヨーロッパ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1百谷王 ★@転載禁止
歴史人口学的に中国は後退している

 私は中国については、非常に悲観的だ。ほとんどの歴史人口学者はそうだと思う。
その人口が膨大であるのに対し、出生率が極端に低いという問題を抱えている。
中国は全員が豊かになる前に高齢化社会に突入する。

 他方、社会保障制度が未整備で、男の子を選択するための偏った人工中絶が行われている結果、
男女比率のバランスが取れていない。

 経済については、膨大な輸出能力を持っている。しかし、私はこの国が自分で運命を操れる
怪物であるとは思わない。共産党のビートルズ(成功した世界的スター)ではなく、
側が経済成長を実現するための輸出基地と言える。利益率を上げるために
中国の安い労働力を使うことは西側にとって自然な決定だった。

 現状の中国経済は設備投資比率がGDPの40%、50%に達している。
それは経済バランスから見て異様であり、スターリン時代の旧ソ連がそうであったように、
経済が非効率であることを示している。

続きはソース元で
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140408/262573/?P=1
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:39:45.67 ID:gYns3mBPO
いい夢を見させてもらったぜ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:41:43.40 ID:+rK87iQj0
人口減少=衰退なら
日本はとっくに「終わった国」なんだけどねw

誰も認めない現実
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:47:50.65 ID:PyS9wYwn0
> 共産党のビートルズ
共産主義の誤訳じゃね?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:51:55.66 ID:5TgWFWyJ0
>>3
それ以上にいびつなんだよ中国の少子化政策と男児崇拝
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:53:10.12 ID:QX7GHFoo0
つーか汚染水と汚染食料とPM2・5によって、これから続々死人が出るんじゃね?
それプラス軍閥間の対立から内戦へ

経済がどうとか言ってられるレベルじゃないよ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:54:08.49 ID:fMR0WfyQ0
>3
男は子供を産む能力は無い。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:54:24.16 ID:IGOofWAxO
>>3
日本のGDPは公共事業だけに支えられていない
また、中国共産党は独裁制だから不満分子に転覆させられる可能性が高いが日本にはその危険はない
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:55:39.05 ID:rBvCB4fK0
ヨーロッパなんて有史以来、戦争、侵略で混乱してるがな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:56:05.40 ID:p6NwMvLB0
嫁不足いまは周辺国が被害にあってるんでしょ
そのうち日本も・・・
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:01:28.87 ID:WYuqPIdh0
>>3
90年代のマスコミは人口減った方がいい〜って言ってたくらいだが
2000年代に年金モデル見直し初めて以降は、マスコミずっと日本は
もう終った老大国という報道しかしてないと思うが。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:02:06.47 ID:zGj/jAwc0
シナは内戦起こらなきゃ50年後は6億人程度の国になるだろう


日本も6000万人くらい。以後は安定する
ほぼ半減だが移民はいらない。
あといい加減出生率は政治的に解決すべき最大のテーマだと
全国民が認識すべき。経済も安全保障も社会問題は全てはこれに集約される
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:06:02.33 ID:r2rBhKhJ0
支那畜最強陸軍4億匹(全て農村の跡取りww)! しかし海を渡る能力は無い・・・
♀支那畜は粉末状でチョン国へ輸出orスープの具材の為に男女比がボロボロ、1億匹は素人童貞必須ww

漢民族は女の取り合いで内部崩壊するんじゃねぇのww
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:10:29.18 ID:YA2Lga5AO
>>11
80年代は人工爆発をガチに危惧して核家族推奨みたいなポジションだったしな

短いスパンで場当たりにやるからこうなる
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:11:33.98 ID:5veldZqT0
>>2
これがいい夢でたまるかよ!!

悪夢はこれからです
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:12:20.64 ID:U6p7p5PZ0
ただでさえハイスピードで高齢化社会に向かってるのにそれを支えるのが
一人っ子政策で甘やかされた激ヌルっ子どもというダブルアタック
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:14:15.25 ID:i1uDwzBN0
日本に移民して日本の女を犯すアルヨ!!
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:16:08.43 ID:7vvGGmdX0
>>14
核家族どころか、DINKS (Double Income No KidS)
なんて言葉作って、子供なんかいらない〜ってマスコミ
が煽っていたのが 80年代というかバブル時代。

今じゃあ死語だけどさ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:16:46.23 ID:cq0pzr980
中国人の生活水準が西側に追いつくまでこの状況は続く
高齢化なんて関係ない
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:17:06.18 ID:EE1GijkH0
>>2
書き込もうとしたのに速いっす〜。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:17:55.30 ID:bhnlE6Lk0
>>3
移民入れれば、日本は人口を保てる。
中国では無理。ってトッドが言ってたような
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:18:43.50 ID:PhMC8tc20
一応一人っ子政策は段階的に解除されてはいっているが
まだ、全家庭が解除されては居ないな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:19:01.22 ID:BvG4tWeV0
>>12
子ども手当をスタンプ形式で復活
保育園の無償化、教育の無償化
母子家庭の救済

最低限これくらいはやって欲しいかな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:20:52.08 ID:SjTSOVrA0
>>23
その子が大きくなってまた社会保障に頼るんですねナマポ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:20:55.30 ID:TtoLiQDu0
これ黒孩子は考慮されてないんだろな。人口増えてるかもしれないよ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:22:19.43 ID:e4qvf13v0
>>16

ああ、たしか一人っ子政策で育った子供は小皇帝とかアダ名つけられてたな
きついだろうなぁw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:23:02.07 ID:RKOf/DUF0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:23:05.19 ID:ElgQXGp/0
中国は規模と数を利用したゴリ押しを派手にやってるから反動はでかいけど
そうでない国はちゃんと下げ止まるなら減ること自体はそれほど大きな問題じゃないよ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:27:19.21 ID:dxPgiDxp0
>.>21
中国で移民は無理っしょ、中華思想だし。

そもそも殺すばっかだし。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:31:21.98 ID:ciEXg9sE0
>>23
出生率の向上に一番効果的なのは、「経済成長」なんだよ。当たり前だけど、家計が安定しないと子供は生まない。
子供手当て的なことも必要だけど、まずは経済成長しないとどうしようもない。

ところが、あまりに経済が悪化すると、今度は子供が「将来への保険代わり」となって出生率が向上するんだよね。
老後は子供に食わせてもらおうと思うから。アフリカとかの国で人口が減らないのは、そういう理由。

いずれにしても、団塊の世代が死に絶えると、日本の人口は低空飛行で安定すると思われる。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:32:09.41 ID:q6OpVwD50
そんなの

ヌコでも知ってた
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:33:10.57 ID:MsPPREPt0
金使って長生きしたほうが産業活性にいいのか。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:34:05.11 ID:Vwr4byHN0
結局、今回の経済成長は第2の大躍進だったんだろうな。
あとは、第2文化革命か。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:37:28.08 ID:J44jwe4o0
トッドの詰まりトッドめを刺されるんだな。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:37:54.53 ID:oefZtUDQ0
>>団塊の世代が死に絶えると、日本の人口は低空飛行で安定すると思われる。

日本の高齢化のピークは2055年だ。
団塊の世代など関係ない。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:38:14.95 ID:gaPYQLwE0
>23

無償化は失敗の元だな

半額援助くらいが妥当
それも、何子目なのかによって重み付けは必要だな

安易にやると、dqnや、チョンの帰化人ばかりが増えることになる

老人の交通費や、医療費での失敗に学ばないと
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:39:30.89 ID:KA8BjS460
トッド「ジャップ!やっぱりお前とはこうなるって関係だったんだな!」
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:40:23.95 ID:ZkcgdUew0
男女比率が不均等というわりに日本に来る中国人嫁は増加する一方なんですけど
問題になる程少ないなら中国本土でも引く手数多なはずなんだけどねえ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:41:34.31 ID:g1e2kKcV0
日本と中国の少子化はアメリカによるモンゴロイド根絶計画によるもの

@女性の社会進出を促し、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確立が極端に低下する。

A都市化により、居住空間の減少および生活費用のコスト増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、子供を生みずらくさせる。
 
B都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性が増えさせる。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:44:50.30 ID:ZjewZk7g0
日本に移民入れたって、最初はキツイ仕事やってくれるかもしれんがすぐに楽なほうへ流れるさ
生活保護制度を早急になんとかしないとね
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:49:04.68 ID:haEQdgLBO
俺はフェイ=チェンカなんだぜ!!
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:50:46.95 ID:jjFtJuu60
>>38
微々たるもんだよ。20代の女性だけで1億人以上いるし
ただ今の出生率1.4を下回ったら日本以上に人口減少する
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:56:22.86 ID:YlcyEalL0
こういうことになるってわかってたのに、どうして一人っ子政策とかしたんだろう?
わざわざ国が強制しなくても、豊かになれば出生率は減る。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:58:19.00 ID:IOxwgtXg0
中国の心配する時間が有ったら、
自分の国の心配したらどうだ。

JAPは間もなく、シナの奴隷だ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:58:38.13 ID:YlcyEalL0
>>39
韓国も日本以上の少子化。
だから、日中韓の争いを超克して大アジア主義で白人に対抗しないと危ない。
中韓は嫌だけど、それより白人のほうが何倍も脅威。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:00:40.76 ID:ciEXg9sE0
>>35
それ、団塊ジュニアが死に絶える頃じゃん。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:02:10.65 ID:8Is/0SnX0
だから なんども言ってるが 内戦 分国化になるんだよ
いつものように
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:05:22.07 ID:unn00+RG0
>>47
ならねーよ。軍が分断しなきゃ一方的な虐殺だが分裂する根拠は?
49 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/14(月) 08:05:26.30 ID:0LKb8/u50
ねずみ講ゲームを自主的に縮小。
10年単位でみれば愚策。
100年単位でみれば良策。
1000年単位でみれば焼け石に水。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:12:14.95 ID:UGQfnv82O
>>1
くだらん
高齢化で経済がある一定の限界レベルを越えた段階で、社会がジジババへの福祉を供給出来なくなれば、自然にジジババは淘汰されていく

そうすれば、ジジババという数だけ存在する人口が消滅し、健全な人口構造に戻るだけの話

アダムスミスが需給を「神のみえざる手」と表現したが、不自然な人口ピラミッドも一定の条件が揃えば適切な方向へ見えざる手で推移するに決まってる話

問題は社会構造だろうが経済だろうが、マクロ的・ミクロ的には自然に調整されるが
調整され淘汰される側は血の通った人間であるという事なんだがな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:13:28.02 ID:/PsO5eRf0
>>40
楽な仕事はもともとの日本人ですら就けないだろ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:14:09.47 ID:EzSDWpyd0
>>30
出生率は結局子供生むことがペイするかどうかだからね
途上国だとほとんどの人は大学までいかせないから、養育コストが安い

日本も大学行く意味が薄れてきてるし、ほっとけば少子化で労働人口減って賃金上昇すれば自然と出生率上がってくると思う
移民とかやっちゃうと、賃金下降路線で日本人はどんどん減って、移民が増えちゃうだろうけど
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:15:42.91 ID:hunklFyk0
エマニュエル・トッド?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:25:57.40 ID:LpzGY6mN0
>>2
>日本も6000万人くらい。以後は安定する

安定はしない
2013年の出生数予測は70万人台
これは人口6000万のイギリスやフランスと同じ
そして出生率も手遅れ。もう母親の数が減りすぎてしまった
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:28:44.07 ID:Mo3SajUD0
>>52
先進国では、そういう考え減ってないかな  > ペイするかどうか
個人のライフスタイルとして子供がウザい、子供持つと色々制約
が出来て自由がなくなるって層が増えてるでしょ。

生物学的には 20代で子供一人はつくらないと二人目持つのは
厳しい訳だけど、将来不安視するような年代では子供つくる
こと自体困難な訳で、勢いで子供作っても OK という風潮が
必要なんじゃないか。仏とかそうじゃない ? 婚外子ばっかり。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:29:59.67 ID:hunklFyk0
>>29
そういうことじゃなくてスケールの問題じゃないの。
十数億の中国の一人っ子政策の穴埋めるには、億単位の
移民が必要だけど、そんな人口はどこにもないw
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:32:12.40 ID:3G4hSiDC0
>>38
引く手数多というか、中国の結婚事情の酷さは日本でもよく
報道されてない ?
家持ちじゃないと付き合ってもらえないんだよ ?
それは都会の一部の現象かもしれないけどさ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:38:01.01 ID:EzSDWpyd0
>>55
子供が家計の助けとして当てにしてないのはそうだけど
コストに見合うかどうかはあるだろ

高度経済成長期や景気よくて1億総中流と言われた時代でも、出生率2もいってなかったわけで
死亡率の低さもあって、せいぜい二人も生めば十分って感じ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:38:36.15 ID:TgemyI0y0
>>56
人口が爆発しているアフリカ諸国ある
後のブラックチャイナある
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:41:08.30 ID:CplwRCqD0
中国が世界一豊かだった、唐、漢時代は、1億もいないだろう
今のGDPでも2億になれば、世界一の1人当たりGDPになれる
高齢者医療に金もかけてないので、超高齢化社会も無い、理想国家になる
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:01:03.50 ID:n0YyQUwDO
日本は江戸時代の人口が僅か2500万人程度で明治維新で4500万人になり、
富国強兵政策で昭和には1億人になった。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:02:52.05 ID:2HK0RIwpO
文明社会の栄衰だけでは収まらず、
地球環境にまで視野を広げなければ
人類は生き残れないという認識を得た現代において、
人口減少が起こるのはむしろ歓迎すべき
ノーベル平和賞クラスの事象。
一個人、一族、もしくは一民族、もしくは一国家の繁栄だけを願い邁進する
そうした時代には終わりを告げないといけない。
まずは総論として。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:05:35.06 ID:gw/UsCjf0
憎しみのオーラに取り込まれるぞ!トッド!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:07:29.02 ID:MKfGz7we0
>>60
太子党のキチガイどもにとっては危険な誘惑だなw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:24:33.64 ID:ADFISezx0
>>61
敗戦時の日本本土の人口って 6000万人くらいじゃなかったか。
一億玉砕とかのスローガンの一億って台湾、朝鮮半島含めた
人数だから。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:39:31.02 ID:YIFj7Fc/0
まあ中国は、高齢化社会になる前に近隣国に戦争仕掛けて
人民減らしが幾らでも出来るんだし
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:34:33.04 ID:LV701Y9P0
>>60
人口減らすために新しい文化大革命を・・・
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:10:34.40 ID:gx/ddNBi0
>>66

>>1読んだ途端にそれおもった。
しかも戦争なくても内乱もあるし、それもなくても、
労働移民というかたちで諸外国に出て行くこともできるし。
支那は今までずっとそうやってきたんだし。

トッド氏って、支那を「国」と考えてるんじゃないのかね?
「国」なのは、支那全体の一面に過ぎない。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:25:11.16 ID:/hqpfd+j0
>>1-1000
おまえら、また騙されている、中国の人口は減っていない。
増えているのは国籍不明の外国人と統計されている人々だ。

中国本土に何故な1億人とか在中外国人が住んでいる。
なぜだ?全員漢民族だってこと。
わかれよ、貧困層だと一人っ子政策で罰金される金が払えないから戸籍すら
出さない人がごろごろしているんだぞ。
年収が日本円で100円にもならないような人だっているわけだ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:36:16.80 ID:ZlD5oFZ0i
中国では女の子が100人生まれると、男の子が140人生まれる。
どこの国も女が足りない。アメもフランスも・・だからあの厄介な法律を
日本に作らせて逃げ帰った日本女を取り戻そうと一生懸命。
ケネ大使を見れば分かるが、日本の女は50になっても肌がきれいなので
アメでもフランスでも引っ張りだこ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:42:38.06 ID:RY9s0ABUi
つまり、万能細胞で男が出産できれば良いだけだろ。
昨日NHKでサカナやってたよ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:58:06.84 ID:AiLNi6kU0
チベットと東トルキスタン、内モンゴルの武力闘争に協力しましょう
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:59:49.88 ID:c2DYd/U10
ラーメンの鬼・佐野実しんに続いて・・、始まったね、完全に(´д`|||)
周富徳さんが肺炎で死去
https://twitter.com/viento_yutaka/status/455253383708819456
病室までラーメンを持ち込んで食べていたのかぁ。
地元の人気のラーメン店の店主も、次から次へと早死にしていたのを思い出す。
https://twitter.com/hitsuji44/status/454581124556005377
漫画家の方もラーメン食べた後に急激な体調不良になった。
https://twitter.com/onodekita/status/454605620931350529
あまりにリアル。たまに心臓が止まるとか(; ̄ェ ̄)
急逝された埼玉在住の漫画家さん(35歳)のツイート
https://twitter.com/c0_0e/status/454616594371469314

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

渡辺謙さんが急性骨随性白血病になって闘病生活に入ったのが1989年、
松田優作さんが膀胱がんで亡くなったのが1989年、
勝新太郎さんが急性心不全で亡くなったのが1992年…。
チェルノ事故と無関係とは言えないと思います。1988年から私もアトピーになりました。
https://twitter.com/TIMER_RAINBOW/status/454483718703308800
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:02:12.71 ID:+YQ32hkv0
窓際のトッドちゃん
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:02:36.84 ID:1O37DzHg0
>>48
民族扮装
中国は漢民族だけじゃない
それが中国にもわかってるからチベットやウイグルは弾圧されてる
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:05:44.29 ID:8DrwytVu0
中国も人口減少、日本も人口減少、しかし世界の人口は増加傾向
どこの国が産めよ増やせよやってるんだ?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:08:05.92 ID:QqnFhGGN0
>>76
インドとアフリカかな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:28:13.24 ID:fZGn5+lc0
>>77
世界の人口では中国がNO1だから一人っ子政策は決して間違っては居ない
その点インドは人口が無駄に多いのに増産してるのかよorz
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:40:43.78 ID:buzOo9lx0
移民で解決。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:52:25.95 ID:Oco2rDkW0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>百谷王 ★
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:53:50.90 ID:Q71gSEsU0
>>45
脱亜入欧
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:55:04.03 ID:bRnkGycT0
今日のダンバインスレはここですか?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:57:25.56 ID:MG0dtDGP0
トッドの中国論面白いな。長いのを読んでみたい。

『帝国以後』において、彼は米国の没落とEU諸国の興隆を予測していたが、外れたことを素直に認めている。
米は中長期的に人口動態の良化することとトッドの嫌いな金融以外の産業が復活しているからだろうと推測。
EUはもちろん統一通貨ユーロがもたらす問題が大きく、南欧諸国の嫌ドイツの風潮も拡大しているようだ。
ウクライナ問題の読み方(非介入オバマ、欧州の反ロシア)も興味深い。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:57:40.60 ID:Q71gSEsU0
>>51
楽な仕事は朝鮮人に侵食されてないか?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:01:00.38 ID:yKCbg4IN0
産めよ増やせよってより死亡率の低下だな
たくさん死ぬからたくさん産む
天敵がなくなって死ななくなったら人口爆発
出生数を減らすも老人は死ななくなるからどんどん少子高齢化
倫理的な話を一切抜きにすれば減らすのは出生数じゃなくて老人なんだろうが現実無理
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:02:48.94 ID:gh/LVH090
日本の高齢少子化より
中国の高齢少子化の方が恐ろしい
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:02:56.11 ID:u3+8Zy5z0
>>85
何いってんの、こいつ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:10:02.09 ID:p8k84p2c0
中国は2012年に労働年齢人口のピークを過ぎたから不動産頼みの経済は終わり。
日本の場合は1992年がピークで1997年に山一破たん、景気低迷が深刻化。15年の不況を耐えてやっと出口が見えてきた。
中国経済もだんだん泥沼に落ちていくだろう。社会制度が整っていないから日本よりずっと悲惨になる。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:22:02.94 ID:yKCbg4IN0
>>87
どの国もたどってる道が理解できない?
乳幼児期の死亡率が高い⇒たくさん産む⇒衛生医療の進歩⇒乳幼児期の死亡率が劇的に低下
衛生医療の進歩⇒死亡年齢上昇⇒高齢者増

医療の進歩=天敵の駆除と同義
人口爆発に対して出生制限をかけるというのがこれまでの流れだが、どこも行き詰ってきてる
倫理を抜きにすれば非生産者の切捨ては合理的だからどこかがやるかもね

自分が望んでいるかどうかとは全く別次元の話をしているから誤解すんなよ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:27:03.91 ID:VUHqLr8R0
中国でも、ど田舎は国がどうなろうと畑作やるだけだから変わらないだろうが、
地方都市は相当に冷え込むだろうな。
大都市は結構強い。モノや土地が暴落すれば買い漁る奴もいるから。

結局、二極化が進み、銭のある階層は海外流出。
国内では革命が起きる活力もなく、一気に超高齢化してじり貧で終わるだろう。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:35:07.94 ID:OGhmnW620
人口増えすぎたら、宇宙コロニーに移民しないといけない時代が来るぞ。
で、宇宙コロニーが独立宣言して戦争が始まってコロニーがオーストラリアに墜落する・・・。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:39:01.75 ID:VW+oZnIv0
>>86
中国は老人見捨てりゃいいだけの話でしょ。
人権保障しない国だもの。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:39:23.22 ID:t2p0xwZc0
何十年中国崩壊論やってるんだよ。。。。
大体人工がいびつなのは日本も大差ねぇだろと。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:48:02.90 ID:Hhwwtrid0
大丈夫中国の高齢者はよその国に輸出して生活保護受けさせるから無問題
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:55:27.77 ID:zCtocvmF0
早く致死率の極めて高い、高齢者のみが感染する奇病が流行しないものか。
不浄な中国なら、そんな病原菌が発生してもおかしくないだろ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:05:58.17 ID:pWfiZwAk0
なんだこの自分に酔った記事はw

資本主義の方式で成功したんだから共産主義の
ホープでもなんでもねえだろ


バカw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:06:16.59 ID:jk7reVhC0
>ヨーロッパは、内部対立を抱えている。その証拠に、多くの国が再びドイツへの嫌悪感を持ち始めている。

これはちょっと気になるね
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:10:31.85 ID:HBBl3Da30
中国は西側のような社会保障制度を完備した国家にならなくても平気なんじゃね
家族とか親族の繋がりが強いし、ヨーロッパのようにならないってだけであって
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:10:48.56 ID:kzcIMaGN0
そうズレたことも言ってないようだが、で?って感じだな
そろそろ中狂やEUの崩壊後を予測汁
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:10:55.65 ID:RFnnyNydO
>>92
共産党の中核が爺の塊じゃねーかw

日本もそうだが、「自分の世代は損しないように」って価値観は早々外せない。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:13:20.05 ID:UIcgobba0
>>81
ソースに書いてある通り欧州はもうダメだ
アジアに帰ろう
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:15:41.49 ID:dFOen1BW0
日中韓の少子高齢化は異常なスピードでやってくるからな
分かっているのに対策をとらないところも一緒だw
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:16:13.05 ID:pjmNaW3Y0
>>40
外国人労働者が頑張れるのは稼いだ金を母国で使うなら、その価値が跳ね上がるせいなんだよな
例えば南米の人は1年キツい仕事頑張って200万貯めたら大きな家が買えちゃうらしい

でも日本に永住して日本で使う前提だと200万程度じゃ家の頭金にしかならないしモチベ維持出来んだろうね
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:21:13.22 ID:Q71gSEsU0
>>101
それには条件がある。
中韓朝を除くアジアだ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:23:22.10 ID:+EHe6B8gO
(^.^)かつては日本人を働き蜂にしてウサギ小屋を買わせる奴隷契約が横行したが

(^_^;)モウ高齢化と非正規労働者だらけでオイシクなくなっているんだね

(・o・)外国人移民で儲けようとしてるケド日本がヤバくなるダケだろ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:27:58.69 ID:KqzvfkO40
>ヨーロッパは、内部対立を抱えている。その証拠に、多くの国が再びドイツへの嫌悪感を持ち始めている。
これはアメリカの希望と計画を表してるな
ウクライナ問題で懐柔できないから潰したいんだよ
これから歴史問題でのドイツ大バッシングが始まるだろう
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:29:48.32 ID:P+em80Ka0
実際国家運営の事を考えたら日本以上に中国って難しいよね。
あんだけ広いし、不満分子たくさんいるし、少子だし、外資が逃げたら
先端産業は残らないし、資源不足だし、食糧不足だし・・・

まあ日本みたいに人権屋がうるさくないというかすぐに黙らせることが
できる分、ジジババを見捨てて不満分子を処分し続け、膨張政策をとって
他国の資源を奪い続けるつもりなんだろうけど。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:32:27.95 ID:2q6i+2CP0
>>2
名セリフですなぁ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:36:15.37 ID:jk7reVhC0
中国のGDPは個人投資が極端に弱く投資中心
その投資も役に立たないものが多く将来不安だね
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:40:06.44 ID:CVbb9Erw0
>>102
中国は内戦の国だから人口が半減したなんてのは常にあった訳だから
日本だって本質的には今の人口を維持出来るだけの雇用が無い(健康的で文学的な生活をおくれ未来に希望が持てる)から人口が減っている訳で
移民とかいうのは無意味な論議でしょ
中国も同じでは
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:49:13.45 ID:W6uxttB+O
>>6

ゼンブが死にゃしないだろうし、中国人のこったから医者にもかかったりしないかもしれない。

だがしかし、日本の公害病の被害者がそうだったように、満足に働けない体になる可能性が高い。

そんなことはまずないがwもし仮に、医療費など社会保障費を押し上げなくても、社会全体の経済効率は決定的に鈍化する。

日本では高齢出産の弊害といわれているダウン症などの子供が増えているが、中国でのニューカマーはもっと確実に正常児が減る。
将来、社会的経済的な効率に寄与しえない規模でそれは現れてくるだろう。

うまくやれば日本みたいに、個々の生産性が低いのに全体的には富める方向にできないこともないかもしらんが、中国人じゃムリ。

人民があらゆる意味で資産であり、バッファであり、ショックアブゾーバーであるとする国家とは、つまりこういうものである。つーww
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:41:42.48 ID:hD7c+hva0
大量の金を抱えているからなドイツは
そりゃあソロモン神殿なんて馬鹿な物を作りたい狂信者に
とっちゃ大敵だろうよw
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:09:31.86 ID:fsu8eK360
その広さゆえに普段はピンとこないが
地球も密閉空間なわけよ
で、全人類における人口比からすると中国は
すごい酸素は食うわエネルギーは食うわのおデブさんなわけ

エレベーターに1/6を占有するようなデブがのってきて
ぶひゅーぶひゅーと臭い息をして大汗をかき体臭が臭かったら
どう思う?

少しはやせろとか思うでしょw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:11:33.85 ID:oRsTPDQL0
>>1
>> 他方、社会保障制度が未整備
ここはむしろ利点だろ
高齢化しても社会保障費がそれほど増えない
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:14:30.47 ID:sR9yv03K0
そもそも中国の人口統計とかGDPとか出鱈目なのにそれを元にあーだこーだ言ってもしょうがないだろ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:41:54.05 ID:dFOen1BW0
中国人も韓国人も国を当てにしていないイメージはある
しかし、少子化で家族が当てにならなくなっても国に頼らなくて済むのかどうかは疑問だ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:21:47.40 ID:Q71gSEsU0
>>116
日本に頼るつもりみたいw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:32:12.58 ID:8ZBfejHA0
もっと安いとこにシフトしちゃうからね
119名無しさん@13周年@転載禁止
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )>>34
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ