【国際】ウクライナ治安部隊、ドネツク州でロシア派集団の強制排除に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:19:40.61 ID:6tsOPS8Y0
俺の予想では
ウクライナのクーデター政権がロシア派の支援ルートを遮断しようとして
ロシア国内で破壊活動を行うかもしれない
そうなればロシア軍は自衛のためにウクライナに侵攻するだろう
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:22:58.24 ID:K8HLC8A10
>>152
> ロシアとしてはアメリカと交戦した事実を作り、
> できれば米軍の捕虜も得たうえで、講和会議を有利に進めたいでしょうね

なんでわざわざ米軍本体と交戦する事実がいるんだよwww
戦わずしてクリミアの実効支配を固定化できりゃロシアとしては万々歳だろwww

> ウクライナが義勇兵部隊を作るのは、米軍ではない、というタテマエの部隊にしたいからでしょう
> アメリカは今すぐロシアと戦うのが、愚かな浪費だと知っていますから

ウクライナ義勇兵はウクライナ政府軍や政府直属部隊を補うもんだろ。
なんでいきなりウクライナ本土で米軍の部隊が参戦する話になってんだよwww
ユーゴ内戦でも南オセチア戦争でも米軍が主力で国連決議の無い状態でせんそう当事者なんかにゃなってないわw
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:23:15.41 ID:YBIUNgbt0
.
499 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 12:13:05.86 ID:LESpVxxi0
.
今は受難週。
今日日本時間の15:00がウクライナの期限。
明日はユダヤ過越の祭りで皆既月食。日本は満月。
20日はイースターキリストの復活祭。
そして新たなる次元に移行した者は見えるようになるであろう。
.
地上の価値観のむなしさを。
.
.
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:28:36.89 ID:fc8fid6gO
これは多数のウクライナ人も親ロシアってバレバレだな
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:32:06.42 ID:yQnIi4f50
クリミアで謎の自警団がわいてきたときに、これやっとけば
話しは早かったのにな。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:33:56.14 ID:fc8fid6gO
民衆が主体なのが親ロシア派ってことなんだろ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:36:11.08 ID:1Q4mx6lI0
>>159
親欧が多数派だったらクーデターなんて起こす必要すらなかったからな
選挙も前倒しで決まっていたし
アメリカや暫定政権の読み違いはウクライナ人が今の政権に不満も持って内戦を起こしたりせず
徹底した不協力を貫いてる点、軍も警察も機能停止中
なので国家親衛隊や義勇軍、そして米国民間傭兵を使ってるけどなんせ数が足りない
傭兵も捕まったら大事なんで表にあまり出て行けないし
クーデターの時の主力のネオナチは変態マゾ幹部を殺したりしてすでにグダグダ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:37:26.96 ID:0Z38cGw80
アメリカは暫定政権の暴力行為を中止させろ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:50:05.27 ID:K8HLC8A10
>>159
>>162

東部はロシア系多い。西部はウクライナ人多い。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:52:09.46 ID:nMj7POWu0
東部に資源があるから、アメリカは何としてでもそこを獲得したい。

アメリカは貪欲すぎ。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:57:58.73 ID:RcR8h5jw0
というか、軍にも親烏・親露・中立的な人いるだろうし、
下手に動いたら内戦一直線でしょ。
殺傷力高いモノを持っているから被害も甚大になるだろうから。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:05:33.18 ID:WRzkWuQ5O
プーチン大勝利だな

プーチンというかロシアはクリミアを固めつつ、ロシア側につきたいという
ウクライナ東部の人間を支援しながら、経済制裁とかもやられつつも
のらりくらりと時間が過ぎていくのを待てばいいだけ

一方、ウクライナの暫定政府は欧米の支援を受けて成立しただけに
IMFの主張などは丸呑みするしか無く、ロシア系以外の普通のウクライナ人も
結果的には生活を困窮されるという形で弾圧する形になる
EUやアメリカに「返済義務のない援助をしてくれ」とは彼らは言えまい
また、このいい加減な政権は政権から転落したら、即日で追求されかねないので
選挙においてはかなり強引な形で圧勝を狙う事になるだろうが、これがまた問題を発生させる

ロシアにとってはこの件については時間は強力な味方であるが
ウクライナ暫定政権と欧米にとっては時間が厄介な敵であり、問題を雪だるま式に大きくするものだ

だから経済制裁などもいかにも子供っぽいヒステリックなものも連続させているのだがプーチンが動揺しないので効果がない
事実上、暫定政権・アメリカ・EUは手詰まりである
そして、それを認めないで「追い込められているのはロシア」と主張すればするほど退却路は狭まっていく
今はこういう状況

可能性が高いのはウクライナの中で内戦になる事
戦場は多分、西部、キエフ周辺だろう
東部はロシアが抑える可能性が高いが、西部はそうではなく、だが西部にも困窮者が多数発生するのは避けられないから
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:11:59.71 ID:WRzkWuQ5O
結局このデタラメな暫定政権はウクライナ人からも支持されず、親EU派は民心を失って消滅していくだろう
アメリカやEUはその間に好き放題やってウクライナの資源を奪いとろうとしてるんだろうが
民心を掌握したプーチンはロシアでそうしたようにオルガリヒを駆逐して、ウクライナ人に取り戻すだろう
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:16:50.44 ID:sQuZiocZ0
>>164
民族でいえば、東部もウクライナ人が多いんだよ。
正確に言えば、「ロシア語話者」が多いんだよ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:21:18.94 ID:q4lf9MT40
>>125
こいつは何十年前の過去からタイムスリップしてきたんだ?

ロシアはBRICSの雄だぞ。それにお前の言う50年後には世界6位のGDPになっている。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:21:51.28 ID:ZNQhQDmA0
尖閣とウクライナは別

ウクライナは人が住む土地 つまり本土
日本に置き換えて考えるなら本土として考えないとバカな呼ばわりされますよ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:14:35.92 ID:J6FhBobn0
実際に選挙をしたらどうなるか?勢力の逆転もありえるんだが、
その前に西側がでしゃばりすぎてる。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:30:29.17 ID:IMM9hJj40
>>170
ロシアはBRICsから脱落しつつある資源しか売り物のない国
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:33:34.22 ID:u2W/2ybo0
>>167
>戦場は多分、西部、キエフ周辺だろう
西部も東部も戦場にはならないだろ。首都圏は微妙。
戦場になるとすればオデッサとかヘルソンとか黒海沿岸の都市の取り合い。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:33:34.08 ID:VxB/yLRC0
>>173
エネルギー資源という現物が最も重要なんだよ低能くん
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:52:55.62 ID:ZJNXLGfe0
親ロ派はロシア軍しか使用していない筈のAK100を持ってる
それも大量に

こいつらナニモノ?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:55:52.04 ID:VxB/yLRC0
>>176
ヌーランドとアシュトンに聞いてごらん?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:56:26.39 ID:7FXKp4mo0
あと5分足らずで、人類世界滅亡の第一歩がはじまる
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:57:26.69 ID:ZJNXLGfe0
>>177
ヌーランドやアシュトンは、そいつらはロスケの工作員だと言っている。断言。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:59:14.30 ID:QAvdtGv60
今のうちに北方領土奪還しろよ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:35.03 ID:BUYPxJfe0
平日昼の+のウクライナスレは陰謀論ばっかだなw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:45.27 ID:TiWyDXt8O
さてウクライナ軍の部隊配置は終わったかな?まさか空挺降下やヘリボーンのみで都市部の拠点を制圧するつもりじゃ無いよね?
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:03:48.97 ID:4nzuAU540
要するにネオナチ政権が、がロシア系住民を
強制排除しましたってことだろ
差別ニダ!言わないのかコレ?
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:42.88 ID:sQuZiocZ0
そうそう、全部ロシアの工作

ウクライナ憲法下で合法的に選出されたクリミア最高会議がロシア編入決めたのも、ロシアの工作
暫定政権が任命した海軍司令官が即日裏切ったのも、ロシアの工作
クリミアのウクライナ軍の半数が投降したのも、ロシアの工作
本庁勤務が決まってたポクロンスカヤがクリミア検事総長になったのも、ロシアの工作
反露だったクリミア・タタール人がいつのまにか政権に参加してるのも、ロシアの工作
ドネツク、ハリコフ、ルガンスクで住民が州庁舎を奪取したのも、ロシアの工作
ハリコフの警察官の3割が取締りをサボタージュしたのも、ロシアの工作
アルファ部隊が突入拒否したのも、ロシアの工作
召集された国家親衛隊員が衣食住で不満を漏らして反乱してるのも、ロシアの工作
国家親衛隊員が無抵抗で武器を奪われたのも、ロシアの工作
ハリコフでロシアの工作員70人逮捕して庁舎奪還したのに、また奪取されたのも、ロシアの工作
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:20:27.80 ID:nTF5MBY40
日本時間の15:00までに退去しなかったら
強制排除みたいやな。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:21:01.52 ID:0i3mGCqH0
ウクライナの治安部隊か。
ブラックウォーターの間違いだろ?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:27:18.62 ID:CTFt6Wrz0
プーチンはさらに逞しくなってるぞ・・・・・
この人一体何歳なんだよ・・・・


http://blog-imgs-68.fc2.com/a/s/i/asiareaction/0415-4-2.jpg
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:02:40.59 ID:9m2rb9H60
>>186
黒い水って
チェルノブイリにぴったりだな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:04:16.87 ID:GtfDoe700
>>186
かもしれんが、んなことやってるからプーチンもブチ切れるんだよな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:10:23.00 ID:EUqoQoiN0
>>148

単純に現在のアメリカ傭兵の正当化だよね。
捕まって捕虜になった場合、義勇兵だと回答するための。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:16:40.34 ID:qjzQcdFw0
>>131
尖閣に中国系日本人は住んでない
はい、論破。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:22:46.16 ID:pWZ6QC4S0
プーチンにとっての日常はオバマにとっての非日常
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:51:00.64 ID:/XlGXWK60
これは早目に、
国連軍投入で、
ロシアと痛み分け出来ないか?
事実上のウクライナ東西分割!
人が沢山死ぬ内戦に突入するよりはましだろう?
中央政権に魅力があれば、
東西分割は無いだろう。
中央政権のバランス次第では?
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:30:48.57 ID:lJgOFpdA0
暫定政権はそもそもカネがないから国家親衛隊やら義勇軍やらボランティアに頼るのかwww

軍隊が言うことを聞かないとか終わってるじゃん。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:48:08.76 ID:DXGmYRNV0
>>154
アメポチだから全土掌握、というか
全土着火!で無いと、飼い主が納得しないんだろ。w

アメリカが、平和維持名目で介入出来る様に、愚かな行動を行って、
突破口を開くのが、ウスラ政権の役目。
当然真実は、マスゴミが嘘八百で封印する。
ウクライナが、国連軍駐留地域になれれば勝利。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:59:46.41 ID:sQuZiocZ0
ついに世界大統領に泣きついた
トゥルチノフ、国連に軍事援助を要請

Турчинов попросил военной помощи ООН
http://15minut.org/article/turchinov-poprosil-voennoj-pomoschi-oon-2014-04-14-17-42-00
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:08:21.93 ID:eKmwoeoh0
>>196
うーん、国連の常任理事国の一国のこと覚えてるのかなあ
ほら、ロから始まる国
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:18:31.83 ID:MzprWAUz0
>>197
ロシリカ国か!
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:20:52.58 ID:dRVNDtCn0
>ロから始まる国
くちから始まる国なら南トンスリアかな?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:03:03.26 ID:FPieNKRw0
>>197
ローデシア?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:23:06.51 ID:dQRt0a5T0
>>200
そういやあの超インフレは今どうなってんだろな?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:43:30.67 ID:YgryZDs70
>>196
今回の緊急会合も露の国連大使が幹事なのに何やってんだこいつら
最後通牒が14日朝でそのあとに「どうしよう・・」とか子供大統領かなんかかよw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:42:48.30 ID:cV0JBmUp0
ウクライナ脆すぎクソワロタwwww
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:47:37.67 ID:UZLGE8TU0
とても興味深いニュース報道があった。

大統領代行「ドネツク州で対テロ作戦開始」
< 2014年4月15日 18:36 >
http://www.news24.jp/articles/2014/04/15/10249323.html

> 首都・キエフでは15日朝も強制排除を求める集会が議会の前で行われた。

この報道がとても興味深いのは最初はいかにもネオナチな連中が建物の前を占拠しているが
親ウクライナ派とされる参加者へのインタビューを見ると内相の辞任要求のプラカードを持った
女性なのだ。そして本人も「アワコフ内相は辞めろ」と明言している。
そして親ロシア派が構築しているバリゲードには反ナチのポスターが掲げられている。
文字による報道とはまったく逆に
映像ではこれ以上ないほどにウクライナ国民は暫定政権を嫌っている事がよくわかる。
なにか言葉では言えない代わりに映像で見せたというジャーナリズム魂を感じて胸が熱くなった。

これが現在のウクライナの状況であり日本のメディアが強いられている異常な圧力なのだろう。
もちろん。このような圧力を掛けているのはアメリカの偽ユダヤ人のブレジンスキー一派だ。

一方。肝心のキエフではネオナチのテロリストどもが公然と言論弾圧・暴力を行っている。
対テロというのでれば こちらを取り締まるのが筋だろうが凶悪な人相のヤクザ大統領?www

【キエフで大統領選候補2名、襲撃される 13:15
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_15/kiefu-ukuraina/
205名無しさん@13周年@転載禁止
またまた。とても興味深い記事があった。読売新聞とセットのAPの写真だ。

ウクライナ暫定政府、東部の軍用飛行場を奪還
2014年04月16日 12時23分
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140416-OYT1T50071.html

 > ロイター通信などによると、軍部隊は飛行場でバリケードを築く住民から敵対的な言葉を浴びせられるなどし、15日中に現場を離れた。

 > ロシア国営テレビなどは、奪還に際して銃撃戦で4人から11人が死亡したと報じたが、16日になっても死傷者に関する具体的な情報はない。

15日、ウクライナ東部クルマトルスクの空港で配置につくウクライナ軍の兵士(AP)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140416/20140416-OYT1I50024-L.jpg

 ↑
 これ。真ん中の奴。ウクライナ軍じゃない。まずブーツが違う。制服は米海軍風。
 ウクライナのヘルメットの下に内帽見たいな物があるが これブッシュハットだろ。
 むりやりブッシュハットの上からウクライナ軍のヘルメットをかぶっているwww
 ブッシュハットっていうのは
 あの丸くて平べったくで周囲につばのある帽子。
 海兵隊とかシールズなんかがかぶっている帽子。
 日本でも水陸両用の西部方面隊が被っているのと同じ奴www