【ナイジェリア】ウマル・マンコ長官、締め付け強化も治安回復には遠く…ギャングの恐怖支配が続く[4/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
ナイジェリアのラゴス州の一部エリアではギャングによる事実上の恐怖支配が続いています。

イジョラとオリエでは今年はじめに行ったウマル・マンコ長官の治安の締め付け強化の表明にも関わらず、
ギャングは抗争を含めて住民に恐怖を植え付け続けています。
特にここ5ヶ月間は、この周辺地域の商店はギャングによる襲撃、または略奪により機能不全に陥っています。
そして耐えかねた住民たちは2週間前に治安機関との平和維持に関する会合と抗議活動を開くまでになっています。
(中略)

警察によればイジョラとオリエでは8人以上が殺害されており、
またすでにギャング11人が殺人などの容疑で逮捕されています。
これら容疑者は逮捕後、マンコ長官の属する警察司令本部の反暴動分隊に送られました。

殺人以外にも約10の商店が略奪の被害にあっており、
ギャングは暴動を煽りつつ商店に押し入って金品を強奪していきました。
被害にあった女性は店の商品だけでなく、店員の持ち物ですら奪われたと言います。

一方、アパパ・イガンム地方議会のアデショラ・アデダヨ議長は治安部隊との協議により、
ギャングのボスを次々と摘発するのだとインタビューに答えました。
「社会的に悪名高い彼らは刑事的な責任を負うことになるだろう。」と警告しています。

http://www.tribune.com.ng/quicklinkss/daily-pages/inside-lagos/item/2824-fear-as-hoodlums-seize-orile-ijora-badia/2824-fear-as-hoodlums-seize-orile-ijora-badia

>>1000 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000