【企業】アマゾンが独自スマホ、6月にも発表 米紙報道
1 :
幽斎 ★@転載禁止:
アマゾンが独自スマホ、6月にも発表 米紙報道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1200X_S4A410C1000000/ 【シリコンバレー=小川義也】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル電子版は11日、
インターネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムが今年後半に独自のスマートフォン(スマホ)を
発売する準備を進めていると報じた。早ければ6月中に発表し、9月末までに出荷を始める計画だという。
アマゾンが開発を進めているスマホは、利用者の目の網膜の動きを追跡する
4つのカメラないしセンサーを前面に搭載。特殊な眼鏡をかけなくても、
一部の画像が3D(3次元)のように浮かび上がって見える機能が盛り込まれるという。
価格は不明だが、ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は「端末を売るときではなく、
利用者がサービスを使った時にお金を稼ぐ」のが持論。後発のハンディを覆すためにも、
思い切った低価格で韓国サムスン電子や米アップルなどに対抗する可能性がある。
アマゾンは報道についてコメントしていない。
キンドルは…スマホじゃないね。
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:32:15.61 ID:EL0LHris0
期待していいかな?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< 黒電話も頼む ダイヤルの。
□……(つ ) \___________
ガラケー出してくれよ
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:33:31.86 ID:tizAQwTaI
アマゾンでも作れるものを日本のメーカーは揃いも揃って作れないんだから
技術立国()とか魔改造()とか、夢のまた夢だな
この電話Amazonにしかつながらないよ
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:35:33.34 ID:0aJseGBw0
もぐら獣人が涅槃で待つ
3Dいらねぇ。
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:37:58.60 ID:r8+HPusX0
電話かけるよりアマゾンで買い物するほうが簡単なスマホだな。
3D画面で酔わない?
スマホがゲロまみれになったらいやだなあw
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:39:44.85 ID:cpkOArdd0
>>6そのつまらん日本から部品買わないとスマホのスの字も無理なうえに、完成品安売りしすぎて自分の首シメてるおバカな国もあるがな(爆
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:39:48.62 ID:5RY0+H3D0
>>6 んー。どうしちゃったんだろうねえ。
企業体質と雰囲気がダメなのかねえ。
グーグルに対抗するって書いてないからOSは泥なの?
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:42:52.97 ID:tizAQwTaI
>>13 つまり日本はその情けない国のさらに下請け企業ってことだよね
落ちぶれたものだなぁ
今やアップル&サムスンの二大巨頭に勝てる日本企業なんて存在すらしないからなぁ
まほ?
> アマゾンが開発を進めているスマホは、利用者の目の網膜の動きを追跡する
> 4つのカメラないしセンサーを前面に搭載。特殊な眼鏡をかけなくても、
> 一部の画像が3D(3次元)のように浮かび上がって見える機能が盛り込まれるという。
恐らく一番要らない機能
略称はゾマホン
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:45:07.16 ID:o1u/maJM0
>>19 ゾマホンがスマホ、そしてバーボンかダムだと思った。
日本で先行発売ないのですか
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:46:27.99 ID:r8+HPusX0
電話かけようとしたら何故かにやけた箱が届く不思議なスマホ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:46:28.81 ID:+G7wf5wO0
この機能をグーグルグラスに搭載すればいいと思うの
>>11 この前ファミレスでイエデンワ5台テーブルに並べている客を見た
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:47:52.68 ID:lkKgGqjr0
Kindleアプリは消せないんだろうなwww
TPP反対するくせにアマゾンから安く買って
地元の商店に貢献しない似非愛国者のネトウヨ
商店街はどんどん減って、喫茶店も米企業の
スタバのせいで潰れて行っている
そんな風潮に報いろうとして爆竹を投げ入れた
被害者をネットで正義づらして叩くネトウヨは最低
アマゾンって日本語で領収書切ってくれないけど
あれってちゃんとした日本法人がないからなの?
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:52:43.14 ID:r8+HPusX0
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:54:45.68 ID:CY7P5ytD0
キンドルのCMが気持ち悪過ぎるのだが
アマゾン調子乗り過ぎじゃね?
アマゾンとグーグルで世界征服だなw
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:57:08.71 ID:22Svq9qO0
アマゾンへの接続無料なの?
>>28 サンクス、ちゃんと日本に法人税払ってんのかな
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:58:09.37 ID:0S9IeQG00
どこの国にも税金払いたくないから手を広げて常に赤字にするんだ!!!!!
要するにアマゾンに好意的なネトウヨはTPPで関税が撤廃されたら
平気で安い外国製を買う裏切り者になる
どうせ安ければ買うんだろクズが
裏切り者のくせにTPP反対して似非愛国っぷりには呆れるわ
やっぱネトウヨのヘイトスピーチや移民反対とか賛同する気も失せる
今みたいなレートでも個人輸入した方が安いんだからしょうが無い。
>>14 イメージがあるのかもね
うちの嫁が日本企業のは何かイメージがメカメカしい?みたいな事言ってた
まぁなんとなく分かるような気もしないではないが
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:04:27.83 ID:YwfMn1i20
日本じゃ絶対売られないだろうし
>>38 嫁らの言うことはちっとも論理的ではないのだが
なんか当たってるっぽい場合があるので
侮れないw
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:23:27.34 ID:XWI9e9ew0
まあー日本はともかく
スマホで経済成り立ってる韓国は完全終了だろうな
サムスンざまーーーーーー
覚醒!転載禁止剤、売ります
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:30:39.08 ID:Z+vO46dm0
>14 日本の技術者は政治レイヤが絡むと弱いから。
技術の世界に閉じてるうちは良いが、どんな技術も成熟してきたら社内政治が絡んでくる。利害関係の調整が始まったら皆口をつぐむ。
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:32:58.16 ID:C7IrCEzX0
>>14 いやamazonは世界屈指のテクノロジー企業なんだけども。、
どんだけ3D好きなんだよ
サムチョン終了
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:35:03.28 ID:DinUpfbl0
グーグルグループで国家転覆だな
消費税増税前に、Amazonの広告に政府広報あったけどまともに納税してないのに
そこに広告出すのはどうかと…
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:58:03.39 ID:fmkpCoFE0
回線はスプリントかな?
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:03:00.11 ID:gs4xMm5k0
あなたにお勧めの電話番号。 03-xxxx-xxxx
その電話番号にかけた人は、この番号にもかけています。 090-xxxx−xxxx
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:03:05.32 ID:F/ok4sY+0
リアルマイノリティリポートきたこれ
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:03:10.31 ID:IuvUEF9Q0
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:05:52.93 ID:uV+NILON0
OSはアンドロイドなんだろうな ?
まさかのfreeのwindow ?
デジタル化すると物の価値が総じて下がるね
世の中悪い方に進んでいる
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:08:28.79 ID:dXKbajd50
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:10:58.24 ID:svIuOPt/0
アマゾンの話題が出るとすぐに税金のことを非難する奴が現れるが、パチンコの巨額脱税のほうが問題が大きいだろ。
正す順番があるなら間違いなくパチンコのほうからだ。日本を蝕んでいる巨大な癌細胞。
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:21:07.39 ID:e3PqVsoK0
ついにペーパーホワイトに電話機能がつくのか
開発はどこがやってんですかね
白ロムなキンドルってこと?
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:37:59.58 ID:t832W3zdi
日本企業はデバイスを作れてもサービスの展開を疎かにするから、製品に魅力が生まれない
唯一それっぽいことができてるのはソニーくらい
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:45:15.60 ID:1pCkIT5M0
アマゾンの電子書籍なら持っている。
無料本も多いし、お奨めです。
スマホが出るんなら、買い換えようかニャー=^_^=
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:46:16.77 ID:aqXSe1oz0
端末はシンプルなの良い。
アマゾン向けにカスタマイズされてると思われるので
使いにくそう。
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:00:28.13 ID:YtiQvBoo0
どうせKindle HDちっこくした奴だろ
売れねえよ
Foma端末ならやすけりゃ買うよ
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:13:01.60 ID:0JIlWyR30
>>60 そうだろうねぇ。
まぁその分安く売るだろうから
しゃあないね。
ある程度の囲い込みは
appleのお陰で有効な手段てのが分かった訳だし
機能面でツマランガラパゴス化は避けてくれれば良いや。
67 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/12(土) 12:14:47.26 ID:wNKpCusu0
ガラケー出してってのが必ず居るよな
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:16:17.84 ID:jGKua2Y10
3Dだのセンサーだのいらない
バッテリーの持ちとパケット代が安ければ、他は蛇足
大切斬?
キンドルは、メディアプレイヤーとして比較的安価で優秀な部類だから使えるけど、
スマホは使い道が無いだろw
キンドルpaper系は、単なる読書ツール。無料本を読むのに向いている。
キンドルfire系は、オーディオビジュアル。フォトスタンドとしても使えるし、ゲームも可。
だが、ビジネスユースには向いてないし、ノーパソの代わりにもならん。
物流屋がスマホか、、、 何やるか透けて見える。
本業じゃないから、無料サービスのオンパレードは間違いない。
商売のツールとしか考えないのがアマゾンポリシー。
最後に焼き畑が残る。
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:42:50.39 ID:M7bji2gL0
網膜ってことはLGが関与してる可能性が高い。
多分root取るのが前提だろうけど、
1つ前のkindleみたいに安ければ、欲しいかも。
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:50:11.84 ID:ZiZAezOR0
amazon以外のサイトで買い物すると実質ペナルティがあるとか
天下のGoogle謹製スマホよりもAmazonスマホが輝く未来がイメージ出来ない
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:13:06.31 ID:nPTMrJvM0
>>56 今ウェブテクノロジーで一番スゲぇ企業を選べっていったら個人的には
Google、アマゾンのどっちか
アマゾンはクラウド技術が図抜けている上に現実に直接干渉できる(販売ネットワークを持ってる)っていう強みがあるから数年内に世界一の企業のひとつから名実ともに世界一の企業になるんじゃないか
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:46:15.19 ID:lw7Cur6q0
80 :
転載禁止@転載禁止:2014/04/12(土) 13:49:32.00 ID:WYfAzgou0
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:52:26.95 ID:IyQE1kcN0
>>78 Googleのほうが凄くないか?
世界中の詳細画像と電波を直接Map化する超絶スパイ企業だぞ
誰も逆らえないだろ、マジで
元画像の方も3D用のデータ準備しないといけないのかね
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:59:39.24 ID:IyQE1kcN0
今時スマホなんてたいした意味ないような
必要なものとも思えないし、セキュリティーリスクばかりが高い
Amazonはあくまでも本に特化しないと、巨体化して自重で潰れちゃうだろ
送料がいつまでも安い保証なんてどこにもないし、税金も同じ
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:00:47.55 ID:Nq5AxPqm0
simフリーで安いかどうかだわ
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:01:51.90 ID:oi0urk8wO
テスターしててGoogleスマホいじってたことあるが
糞
支那製?
シムフリーで19800円くらいでハイスペックなら革命レベルだな
スマホに買い替えたい
極力シンプルなやつがいい
どうせ高いの買っても使いこなせないから損
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:52:22.41 ID:s96zUUv60
9800円くらいなら欲しい
ぶっちゃけ3Dなんて不要だと思う
これまでの3D製品の末路見ればわかるだろうに
プリンタだけじゃないか?いけそうなの
91 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/04/12(土) 19:06:16.18 ID:6b/Dx78G0
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:07:54.92 ID:/HxyvGRrO
Kindleってヤツみたいな機能が付いてるのか?
94 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/04/12(土) 19:13:32.70 ID:6b/Dx78G0
.
( ^▽^)<Xperiaシリーズは PS3コントローラーが普通につながる
http://www.youtube.com/watch?v=b-2YqlSPIZw http://www.youtube.com/watch?v=q6C6mr3-odY http://www.youtube.com/watch?v=0HiYb8EbxJ8 PlayStation Mobile とは?
http://www.jp.playstation.com/psn/psm/about/ ∧∧ ┌┐ ┌┐
( ,,,,( =゚-゚) (十  ̄ %)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ (_/ ̄\_)
会話の内容からオススメ商品を横から割り込んでしゃべるスマホか
男「誕生日プレゼント何がいい(^ω^)?」
女「◯◯がくれる物なら何でもいいよ(^-^)エヘヘ」
ア「イヤリング1980円はいかがでしょうか?」
男女「うーん…って、うるさいボケ!」
,ヘイ}_ノヽ‐- 、
/`´-‐―――‐≦、
O、 / _ 〃 〉 イ/ `ヽ
〉Y´: : : :`ヽ_/ /ヽ、__ノ´ ̄ \
ハ { : : : : : : }イ´ `ヽ _____/ / `ヽ
,': }ミ ト、: : :/ ⌒;: `ヽ一' / / / __ >
i:/〃レ´ ̄ , -; -―- 、(二二´ / /__/
〉 /`ヽ≦:::/ 二二二}ヽ=== // ̄
i}{__/ヽV´====/-‐丶´:::::::ヽ
`ヽ´ニ ー ―― // 〉:::::::::::}
\ 二二二〃 / ̄ ̄ノ`ヽ
` ̄ ̄}´ ___/´ ̄ ̄ヽ´ ̄ `ヽ
/´ハ/ / i , ‐―‐-- \
/ __/__ 〃 リ/ ,ィ∧ヽヽ',
// / レ } 〃;∧ } ∧
/,' / i| ハミ ヽ ∧l ∧
i i { ∧ / }`ヽ 丶_} }
l l i i ヽ ハ、_}二二 ハ
,' ', i ノ / \ /  ̄ ̄ / ∧
i i ヽ 〃 / i }二二≦´`ヽ ',
イオンや7&iが格安でバラ撒くもの時間の問題。
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:06:32.04 ID:9ZTTP1s50
そんな事より日本国内でもアメリカ本国と同じサービスを提供してくれよ、法によって税を払っていないんだから法解釈で日本国内からアメリカにアクセスして勝手にダウンロードしているてすれば可能じゃないのか
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:05:45.32 ID:34H6jYY+0
>>75 そもそも、アマゾン以外の
ショッピングサイトにはつながらない
とか・・・
プライム会員にならないと発信/着信に異常に時間がかかる電話だな。
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:58:15.44 ID:VFhNYc4j0
どんな仕掛けをしてくるか、ちょっと興味があるな
15000円以内で小さくて120g以下なら検討する
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:14:13.61 ID:dCBCPqCs0
Wi-Fiだけだろ?
根本的なキモはアクティベイトとアカウントだと思う。
アンドロイド機のようにアクティベイトにグーグルのアカウントが必要なようでは、
アマゾンが独自ハードを出すメリットは薄いだろう。
アマゾンアカウントのみでアクティベイトから更新から全てできるようになっていないと。
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:45:08.42 ID:lq2qJ7CJ0
>>78 いやアマゾンがスマホを開発してるわけじゃないという意味だが。
グーグルもLGだし。
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:49:40.50 ID:BIURl7f+0
SIMフリーで2万くらいならなら歓迎
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:58:38.05 ID:J6iVr0wI0
これは楽しみ
通話履歴からおすすめの連絡先を表示
○○にかけた人は、こんな所にもかけています
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:04:55.20 ID:cNh12qos0
>>103 Wi-Fiだけでも、値段と性能によってはありだね
Amazonでの買い物・管理が便利になるアプリ希望
Androidでいいじゃねーかよ。
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:07:36.82 ID:zVXHO5ijO
アマゾン
ニンゲンキライダー
kindle peper whiteの3Gみたいに低速だけど回線使用料が無料とか・・・・・・
アマゾンのマスの力は凄いからなぁ。
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:15:01.78 ID:Bp54VzdF0
通話の頭に広告を聞かされる
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:29:35.44 ID:buAIFbqM0
>>思い切った低価格で韓国サムスン電子や米アップルなどに対抗する可能性がある。
今のところ100ドルスマホってのがあるから、その半分くらいの価格だとインパクトあるね。
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:09:03.35 ID:n7Bcm7mr0
ア・マ・ゾーン
なんでアマゾンはほとんど再放送しないん?
>>109 それじゃスマホじゃないよw
小型タブレット
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:07:49.83 ID:7eeOVTMW0
amazon fireTV はよ
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:36.03 ID:u4R/eUce0
誰がアプリ開発するの?
面倒くさくてやらないだろ…
>>116 引っかかるんだよいろいろ。あれだけ爬虫類だろ。
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:24:57.73 ID:h3cMpfvA0
これから買えば
Amazonの商品は3割引
とかするの?
>>1 > アマゾンが開発を進めているスマホは、利用者の目の網膜の動きを追跡する
> 4つのカメラないしセンサーを前面に搭載。
おまいらが見てる特定の物の情報が記録されて、おすすめに反映される悪感。
>>122 おすすめにエログッズばっか出るようになったらやだなw
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:25:24.62 ID:Bs/wnkSN0
何年前から言ってんだ、これ
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:27:31.70 ID:Xx5WP3Sl0
どうせ8万とかするんでしょ(゚听)イラネ
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:28:13.63 ID:11CJ1uKB0
ゾマホンが独自スマホに見えた
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:28:15.87 ID:pOprIbjY0
これは・・・・売れそう
Kindleって売れてんの?
>>6 アマゾンで部品からすべて作ってればスゴイけどね
部品買って人件費の安い国で作り売る、それが技術立国アメリカかよ
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:32:13.22 ID:MGmTSWFK0
ジャパネットは・・・こういうことに全然目を向けないか
商品を見極める目が肥えているならそろそろ独自商品を出してきてもいいのに
企画力だけは鋭く尖ったファブレス企業なんか目指せないかな
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:32:57.27 ID:Xx5WP3Sl0
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:30:52.36 ID:GmalY/uj0
>>109 それなら今のKindleFireでいいんじゃないかなw
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:49:04.07 ID:0MJfNozp0
Kindle紙白とは別物なら欲しいかも
>>123 ニセ網膜メガネでも作ってうったらどうだ
網膜って外からみえるのか?
3万円くらいで4Gが使えれば買おうかなぁ
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:27:22.38 ID:gK6lieWU0
またキモいCM作るのか
やめてくれ
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:56:32.28 ID:P1EJzQOX0
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:38:20.01 ID:osWzI58+O
アマホかぁ〜
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:32:05.25 ID:uuYUr6lU0
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:47:28.79 ID:pEaQwlnc0
まぁ売れないだろうな
Kindleみたいに中途半端な端末になりそう