【国内】池上彰特番で炎上騒動、高齢者の医療費問題でグラドルが「病院が井戸端会議、負担するのは嫌」発言に物議★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
池上彰の特番で炎上騒動、高齢者の医療費問題でグラドルの発言が物議
http://news.livedoor.com/article/detail/8723523/

 グラビアアイドルの小柳歩(22)が9日、討論番組『テレビ未来遺産 緊急!池上彰と考える“借金大国ニッポン”
消費税8%激論SP』(TBS系)に出演。高齢者の医療費問題について議論した際の発言が
物議を醸し、Twitterが炎上・謝罪する事態が起こった。
 番組では、俳優の小澤雅貴が「元気なおじいちゃん、おばあちゃんが話をしたいがために来院する時ってあると思うんですよ。
そういうところの無駄は削減できないのかなと思う。井戸端会議は違いところでやればいい」と発言。
増大する医療費・保険料は国民の大きな負担になっているが、病院が「井戸端会議の場」になっているために
ムダが生まれているのではないかと疑問を呈した。
これに対し、イギリス人俳優のイアン・ムーアが「じいちゃん、ばあちゃんが毎日病院行ってもいいじゃない。
そこで友達に会って楽しければ、それでいいじゃない」と反論。
若者の参加者から「それが負担になっているんです!」などという声が飛び交い、これをきっかけに議論がヒートアップした。

 その中で小柳は「全然、見ず知らずのじいちゃん、ばあちゃんに払うのヤダ」と声を上げた。
ムーアから「性格悪いっていわれるよ」と忠告された小柳だが、
続けて「自分のお爺ちゃんやお婆ちゃんならお金払ってもいいなと思うけど、
全然見ず知らずのじいちゃん、ばあちゃんが井戸端会議とかするために何で私たちがお金を払わなきゃならないの」と発言の真意を説明した。
 この発言で議論が紛糾し、ウズベキスタン人の女性は「戦争の後、ボロボロの日本からこの素晴らしい国にしてきたのは
今のおばあちゃんとおじいちゃんですよ! もっと尊敬してくださいよ!」と小柳を非難。
さらにフィンランド人の女性は「福祉負担は何らかの形で自分に返ってくる」と諭した。
 これらの批判について小柳は「本当に体調が悪くて病院に行ってるならいいんですよ。
井戸端会議とかをしに行ってるおじいちゃんやおばあちゃんのために出したくないって言ってるだけ」と興奮気味に反論。(続く)

前スレ ★1の時刻:2014/04/11(金) 10:30:48.41
★4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397198513/
2幽斎 ★@転載禁止:2014/04/11(金) 18:53:20.14 ID:???0
>>1
司会の池上彰は「高齢者が気軽に医者にかかって医療を受けられるのは大事なことだけれども、
井戸端会議をするための来院なら無駄だろう。高齢者の居場所というのを別に作るべきだよね」とまとめ、この議論は終了した。
放送後、Twitterなどネット上では小柳に対する以下のような批判が殺到した。

「敬老の意識が全く感じられない」「自分さえよければいいってタイプ、痛すぎ」
「年寄りはさっさと死ねってことか」「本当に体調が悪いかどうか、誰が判断するんだよ」
「性格悪すぎる。こういう女のせいで日本の印象が悪くなる」
「テレビ観てて嫌な気持ちになった。おじいちゃんおばあちゃんは大切にしないと」

 その一方、「井戸端会議は確かにムダだろ」「言いたいことはすごく分かる」
「すげえ叩かれてるけど、みんな思ってることだよ」
「年寄りを敬うのと医療費の問題は切り分けて考えないと」などといった擁護の声も少なからず上がっている。
 批判を察知した小柳は自身のTwitterで「お話をしにきているだけのご老人が病院にいって、
体調が悪くないのに憩いの場として国の医療費を使われるのはおかしいのではないか?
ということを伝えたかったのです。不快な気持ちにさせてしまった方々、本当に申し訳ありませんでした」と謝罪。
寄せられた一つ一つのコメントにも返信し、
さらには直接コメントを送らずに小柳の批判を書き込んでいるユーザーに対してまで謝罪のリプライを送っている。

病院が高齢者の交流の場になってしまっている側面はあり、それが医療費をムダに増大させたり、
急を要する患者が後回しにされるなどといった弊害が生まれていることは以前から指摘されている。
小柳の意見はそれを問題視したのだろうが、さまざまな意見が飛び交う議論の場だったこともあって
言葉足らずになり、猛烈な批判を招いてしまったようだ。

炎上騒動に巻き込まれた小柳だが、Twitterで批判コメントにまでマメに返信する姿勢に
「好感度が上がった」「応援したくなった」「今回は残念だったけど頑張ってほしい」などといった声が上がり始めている。
現在、地上波レギュラーは『7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート』(TBS系)のみの小柳だが、
今回の騒動をきっかけに人気が急上昇する可能性もありそうだ。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:57:35.01 ID:bDuo+CPAO
老人の方が金持ちなのに、若者から税金を取って、老人に配っている時点で、おかしい。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:58:10.53 ID:fYIQPUGP0
老人は死ね
国策で60歳以上は始末してもいいことにしてほしい
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:58:39.30 ID:WRYTdaQI0
まあ事実を言うと炎上するわな
あとマッサージや得体の知れない健康器具、健康食品会場もじじばばの社交場になっている
こっちは問題ない
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:59:03.78 ID:tGrpE00I0
悪い意見じゃないとおもうけどなあ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:59:28.97 ID:/fdtaL3D0
それをいうなら、テレビの出演者も望まれもしない、出演する必要もなく、
スポンサーの金をむしり取るが如く集まってるじゃん。
ワイプで抜かれるだけのタレントなんて要らないし、
ひな壇なんていらない。池上彰の番組にグラドルなんて要らない。
用もなく病院に行ってるお年寄りを批判する前にお前が番組を降りるべき。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:00:08.87 ID:BUfInyjj0
マスコミは念のため小柳一族の医療費と生活保護日を確認しろよ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:00:28.07 ID:jhP6gzk+0
年寄りに死んでもらわないと国が崩壊するんだけど
自分が良ければって言葉は年寄りに言うべきだ

死に掛けに大金使って3年寿命延ばすのがいいことなのか?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:00:38.59 ID:HgqtLi8U0
本音 vs 綺麗事
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:01:22.24 ID:+VRso+0n0
真っ当な感覚だと思うが
病院に行くなとは言わんが金はちゃんと払え
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:02:06.28 ID:aHa2vNMX0
整形外科に行ったら元気な老人たちのせいで診察まで数時間待ち。
病院付近に有料の老人クラブを作ってくれ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:02:45.88 ID:WRYTdaQI0
年寄りより生活保護者の方が悪
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:03:26.68 ID:G+1zx/6b0
 
ジジババの医療費で孫が不平等教育に苦しむ国www

孫の幸せを井戸端会議で食いつぶしてる自覚はないのかね??
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:03:27.70 ID:1bYI59WV0
>>7
クズタレントがテレビに出ていることが
自分ら一般人の支障になるのか?

用も無く病院行ってる年寄は
用があって病院行ってる年寄他すべての人の迷惑になってるが。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:04:31.80 ID:CK+9ORWV0
その昔、「熱っぽいの」ってドラマで似たようなシーンあったな。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:04:58.16 ID:GRhaXdwK0
真っ当な意見なんだが、何で非難されるのかwwwwwwwwwwwwww

ちなみにうちの隣の家のばあちゃん、いきつけの外科病院で患者仲間内の井戸端会議のケンカが原因で自殺した。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:05:25.47 ID:bKn/4aiM0
この問題いつまでたっても解決しないな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:06:37.76 ID:z1gPq7IL0
視聴料をむりやりとったり、安価な韓国TVで鞘稼ぎする日本のメディアなの
無駄のいい見本だからなあ
そのなかでまた無駄があるわけだ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:06:51.64 ID:FBNXTwSk0
いつもの2ちゃんへの書き込みの感覚で つい言っちゃったんだろな。wwww
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:06:53.92 ID:1pac7yQv0
>>4
じゃあお前やお前の両親も60歳になったら、始末しないとな。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:07:12.63 ID:1zX4tqWX0
敬意と井戸端を認めることはイコールなのか?
なんで揉めてるのかわからんのだけど。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:08:30.83 ID:t6aVzqlW0
世代間大津波がやってくる
http://blogos.com/article/84199/
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:08:35.10 ID:AD0KgdTA0
年喰ったら直ぐにお払い箱で健康保険料も払えなくなるクラドルこそ
病気になったらお荷物だろ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:08:49.65 ID:ns6tMvmb0
言い方に難があっただろうけど正しいよ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:08:58.65 ID:FIYxZFyd0
シルバー民主主義の最たるもんだよね、医療費。
しかも、日本で一番金持ってる世代って、病院を社交場にしてるジジババだからなあ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:09:21.84 ID:5l7bt1Z60
子どもや若者に今後一生消費税10%払わせて
年寄りは毎日、病院で井戸端会議
これがこの国の実態です

しかも多少なりとも負担を公平にするために
麻生内閣時に「後期高齢者医療保険制度」を導入したら、
年寄りどもは、テレビカメラの前で
「年寄りは死ねというのか!」と麻生内閣を猛批判

この人達、若い世代からカネを搾り取ることしか興味はないようで
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:09:29.57 ID:EJziZMOI0
お前らジジイババアどもが無駄遣いしてる金は、
子や孫が払い続けていくんだよ、これから
今は老人1人を、2.8人の若者が支えてる
20年後には、1一人を2人で支えるんだ
その20年後、お前らの孫が働き盛りの頃、1.5人で1人を支えるんんだ
自分の生活や家族の生活を維持しながらな

日本を食いつぶす寄生虫、老人
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:09:38.96 ID:g+u8WLwP0
おれらが年寄りになった頃には、ちゃんと自己負担割合が5割とかになってるとおもうよ
おれらの世代は 若い頃は年寄りをおんぶして、年取ったら若いのをおんぶさせられるようになるんじゃないかな?
政治から逃げたツケってそういう形で払うんだとおもうよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:10:27.73 ID:KEXy7ifB0
>>21
60過ぎたら強制、希望者ならそれ以下でもソイレントグリーンにするシステムは必須になってくると思う
先行予約受け付けたら俺はまっさきに申し込む
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:10:37.07 ID:OjPT/vc00
ボケ老人は胃ろうで延命するのを禁止するだけで
かなりの金額が節約できるのでは
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:10:48.12 ID:bLHyamnb0
今の高齢者医療費って、無料なんだっけか?
かなり前は、「ホントに無料」だったのが、
何かの費用が自己負担になった途端、一気に患者数が減ったとかいうのがあったように思うけど・・・
「初診料」だったっけ?

1回までは無料にしてあげて、
2回目以降は、ミニマム1000円の従量課金にすりゃ良いんじゃないかと思うよ。
それだけでもだいぶ減ると思うけどな・・・
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:10:53.38 ID:1pac7yQv0
>>30
まずお前の両親からな。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:10:56.54 ID:AD0KgdTA0
てめえらは
ジジババにならないとでも思ってるのか
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:11:39.16 ID:n0bboEp90
このスレ、加齢臭がプンプンするな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:11:52.81 ID:lrcPHjZ00
もうちょっと小難しい言葉で同じようなこと危惧してんじゃん鈴木亘とか 
大体老人医療費無料をやめた時点で何が起きたか国だって分かってんだよな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:12:29.72 ID:ivGJ3fB00
悪いのはどこも悪くない老人に薬出してる医者だろ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:12:47.88 ID:KEXy7ifB0
>>33
骨壷から引っ張り出すのか?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:13:09.55 ID:EJziZMOI0
うちは親父もおふくろも60そこそこで癌で死んでる
年金はおさめ損だった(一時金が少し出ただけだ)
もちろん俺も年金はちゃんと払ってるし、たぶん親と同じように
そんなに長生きはできんだろう

この状況で、医療費無駄遣いしてるジジババに
一言くらい文句言ってもいいだろう
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:13:14.57 ID:uFT91S/c0
昔なんかの政策で年寄りが病院に行きやすくしたら文字通りたまり場になって病院業務に支障が出るレベルだったから廃止されたことあったよな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:13:25.59 ID:rMXBvmrd0
このバカ女が言ってることもわかるけど、言い方ってもんがあるだろ。
今さら本当はこう言いたかったとか言い訳してもねぇ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:13:47.42 ID:RZ5jRDidO
そうして毎日、日課のように病院に通うことがストレス解消や健康法にもなり、ひいては大きな病気を予防して、将来のさらなる医療費の増大を防ぐことにつながってはいるかもね。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:13:54.10 ID:IGyfVA070
>>1
まぢか?!
小柳歩(22)とゆー男が老人はみな死ねとか言ったのか?!
旨圧だな。
 
 
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:14:31.56 ID:XkowmuW00
今さっき待ちくたびれて受診せずに帰ってきたんだが
マジで年寄りうざい
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:14:38.90 ID:nnmz0eUo0
>>34
「病院で集会開く老人」にはならないつもりだけど
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:14:59.81 ID:GuSFHuJf0
>>4
なんかローラーボールって古い映画を思い出した
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:15:06.86 ID:g1usTMhh0
病院でA「○○さん、今日来てないわね」B「具合悪いのかしらね」ってのは今までネタだろと思ってたが
2年前、怪我して整体外科行ったとき隣に座ってた60代ぐらいの婆さん2人がマジでこんなこと言った時は
衝撃過ぎて変な笑いが出た
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:16:01.13 ID:i6tCQdBK0
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:16:25.59 ID:1bYI59WV0
老人の病院待合井戸端状態は少なくとも17年以上前からある問題。
「○○世代」と特定できる問題ではありません。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~fabulous/bali/balimain.htm
1997年
>そこは、ちいさな町医者って感じでご老人がたくさん待ち合わせ室で井戸端会議をしながら

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~isoterai/02-05gennbakara.html
2002年
>お年寄りたちにとっては病院の待合室なんかが「たまり場」といえるかもしれません。

ttp://www.gankeijiban.com/bbs/read/010atama/1065019341/l50
2008年
>でも実際は元気なお年寄りは病院で井戸端会議
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:16:40.41 ID:o2+gopSz0
えっ?
井戸端会議って実際に診察券出して診てもらってるのか
だべってるだけじゃねえのか
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:16:51.18 ID:P8ceyYom0
紳助とか昔から漫才のネタにしてたじゃないか、グラドルが言うと総攻撃とか弱い者いじめだろ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:17:01.46 ID:QMqEmcZ10
番組はたまたま見てたけど、
発言の真意が、「他人の爺さん婆さんに金払いたくない」ではなくて、
「井戸端会議」にお金を払いたくないといってるのはすぐわかったし、
それが単純に「他人の爺さん婆さんに金払いたくない」に解釈されちゃったのは、
あの場が外国人だらけだったせいだし、
その誤解を解こうとする発言もすぐあったし、

炎上する要素がどこにあるのか、よう分からんのだけど、
最近は「発言の真意」なんて読まないアスペルガーな人や、
日本国籍でない人のほうが多いのか??????????
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:17:03.95 ID:odvcIy2V0
これは正論なんだよ! 会社の中核で働く三十代・四十代は、みな感じているはず
再雇用者はやる気がなく、横柄で給料泥棒! 消え失せろ糞団塊!
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:17:24.55 ID:SJiTuPu/0
1割負担を3割にすればへるよ
要するに高齢者は医療費の負担が低いから医者にかかる
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:17:41.30 ID:aS9M8wVmO
年寄りには病院へかかるたびに500円を払わせたら、ピタッと通う人が減ると思うよw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:18:12.39 ID:EAjClUhl0
「子や孫に老後の世話をしてもらって当然」
と言う老人が根こそぎ死んでもらわない限りいつまでも出続けるよ
この手の話題
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:19:31.69 ID:ZCkKq0Pc0
まあこれで老人問題への鏑矢になってくれればいいと思う
老人なんて善人も悪人も関係なく存在自体が悪徳そのものだということ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:19:55.75 ID:h2WLEFAU0
こういう発言に対して
リアルでは批判的に対処するけど
ネットでは批判する気にはならんな
ネットではどういう層がどういう気持ちで批判してんだろうな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:20:07.41 ID:lt6PTVII0
正論すぎて何の問題もない。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:20:43.03 ID:EAjClUhl0
>>54
>>55
これでFAだわな
大体大した病気でもないのに医者に掛かる老人が多すぎるんだよ
俺もうじきアラフォーだけど自分らの世代になったら医療費3割負担になると思うんだ
間違いなく
これが不公平じゃなくてなんだってんだよって言う
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:20:45.21 ID:QVULpAMp0
ほんと今の若者は呆れちゃうほど頭が弱いやつばっかだな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:21:27.90 ID:S+I6UsDh0
病院に来る必要がないBBAの為に 病人が待たされるのは おかしい
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:21:50.77 ID:Jj8sA1eh0
肺炎になりかけて診察受けに行ったら、待合室が老人だらけで
朝9時に受付したのに診察終わったの正午前だったわ

健康な老人は茶だけ飲んで帰れ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:22:04.62 ID:lndCvrI30
平日の三越銀座店とか、余裕ぶっこいて
散歩してる糞ババアども、死ね!

お前らの所有物じゃねえんだよ、屑w
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:22:10.21 ID:bLHyamnb0
>>55
そうすると、医者の近傍にある薬局が、
500円(月会費割引付)でお茶とお菓子付きの喫茶店を開業したりするんだろうなと思うw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:22:12.43 ID:pfOsV5i5O
その通り
みんなの本音でしょ
よく言った。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:22:56.18 ID:1bYI59WV0
>>52
>1を読んだだけでもその真意はよくわかるが、
「端から見て老人の健康状態がわかるのか」
「見た目健康そうでも老人はどこか病気抱えてるもの」等の
バカなレスで押し流されてる状態。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:22:59.76 ID:N3BqJqXF0
医者やオレオレ詐欺にとって、老人は金づる
政治家にも献金してくれる、だから政治も老人擁護

「寿命でお亡くなり」という言葉も無くなりそうだ
80↑の年寄りが手術したり延命処置してるんだぜ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:23:11.88 ID:aS9M8wVmO
免責500円にしなよ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:23:14.19 ID:3DkB4MQ80
まあ、寂しくて通ってる人も居るんだろうなとは思う

眼科での話、かなり高齢のお婆さん、見た目は80歳をとうに超えてる感じ
順番が俺の一つ前の人で、先生の声が聞こえてきた

『XXXさん、前から言う通り、
2週に一度で良いんですよ、毎日は大変でしょう?』

これに対して、その婆さんは口ごもってた様だが…

ただ、寂しさを紛らわせるためとか、本人の真意を聞かなきゃ解らんが
そういう状況に追い込まれてるのも異常だし
現役が支える医療費を食い潰すのも異常なんだよねえ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:23:25.66 ID:2JwOKUPuO
まあ若い人が負担に苦しむ世の中だから 怒るのも仕方ないな

けど若い人が儲からないシステムなってるから日本は腐ってるよ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:23:30.89 ID:evgaxffTO
お年寄りが病院を占領してる。
そりゃ病気になりやすいのだろうが、それなら自己負担率を上げてしまえ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:24:01.68 ID:gdFLIVxm0
TBSなら池上でも余裕で炎上
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:25:30.49 ID:k+nhdeCs0
「井戸端会議なんかやってない、病気の年寄りを馬鹿にするな」
だったらまだわかるが、
「井戸端会議をやって何が悪い、年寄りを殺す気か」
というのは、頭がおかしいとしか思えない。
アイドルにわざわざ文句を言うのはアイドルオタクなんだろうから、
アイドルオタクは馬鹿の集まりなんだなあ、という気がする。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:25:35.73 ID:5WTpZFsTO
病院が開く一時間以上前から順番待ちに並んでるジジババは健康そのもの。真冬でも同じ時間に並んでやがる。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:25:50.65 ID:WpVFgDpDO
>>62
病院しか集まる所が無いいんだろ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:26:03.44 ID:cvV1YBrN0
奇病のデパートだから方々の病院や医院に行きまくってきたけど
待合室に井戸端会議しに来てる高齢者なんて見たことないよ
みなそれぞれ体調が悪くて来てる
持病があって定期的に通院していれば顔なじみができて、
長い待ち時間おしゃべりをして暇を潰すことはあり得るだろうけど
暇を潰しに病院へ来てるなんて話は落語家が言い出した小話が都市伝説のように広まっただけだよ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:26:47.96 ID:7IkVOL5E0
そもそも、井戸端会議になってる病院なんて、一部の整形外科だけだろ
しかも、電気治療とかじゃさして保険点数が稼げるわけでもなし
医療費の増大とかとは関係ねーよ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:26:53.28 ID:odvcIy2V0
それと年寄は車運転するな、事故ばっかり起こしやがって
殺人暴走老人、家で茶でもすすってろ、植木の手入れとか
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:27:09.67 ID:EAjClUhl0
>>78
処方箋
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:27:17.90 ID:3DkB4MQ80
>>71
まあ、そこが根本だろうね

企業は人件費を出し渋り、いくら頑張ろうがスキルを身に着けようが
所得の上がらなかった企業の何と多い事

それでも高齢化社会だと負担ばかり増えていく


そりゃあ怒りますよ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:27:28.83 ID:V99Dq6pv0
というか、お年寄りも通院自己負担3割にした上で
「通院月8回までは2割になりますチケット」でも高齢者福祉として
配布すればいいんじゃないかなあ
83嘘です→@転載禁止:2014/04/11(金) 19:28:07.78 ID:VOhgH4cf0
叩いてるバカに文珍の老婆の休日を聞かせるべき。
まあこういう奴らは「ヘイトスピーチだ!!」とかわめき出しそうだが。

で、誰?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:28:17.72 ID:i6tCQdBK0
>>67
だよな
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:28:46.45 ID:LV7kDZ8eI
若いやつが選挙行かないからなw
政治家は年寄りが嫌がることはしないよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:29:54.48 ID:LKO7KKbn0
この問題に切り込むと、落選するからなあ(政治家)
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:30:01.57 ID:S2pVR5kb0
正論だから応援したいけどジジババも見てるんだから気をつけろとw
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:30:05.25 ID:2JwOKUPuO
今の若い人が山野車輪の若者奴隷時代を読めばクーデター起こるだろうな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:30:35.43 ID:vwLB2bxv0
お馬鹿要員としては、きっちり仕事したって感じだなw
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:31:11.37 ID:3DkB4MQ80
そりゃあ、団塊も、その前の世代も頑張ったんだろうけど

じゃあ、頑張っても報われない世代は黙ってろ、と言われてもねえ



そのうち殺されなきゃいいけどさ
それと、彼らの整備したインフラも、社会保障費も、食い潰しちゃって既に無いでしょ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:31:52.60 ID:2g2J6ZGMi
福祉のバラマキで、老人が若者や健常者を食い物にする美濃部イズム再び。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:31:52.68 ID:s3M6SNF50
バカゆとり世代!
なら年寄以上に税金払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000兆ぐらいだな
払えよゆとり世代!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:32:01.71 ID:xgnPpLmSO
老人のほうが金持ってるんだよな。
今の糞みたいな世の中にしたのは老人。
髪の毛一本ほども尊敬なんかしてねぇな。
早く死ねよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:32:03.61 ID:dcYC+R2A0
井戸端会議(おしゃべり)のために病院くる人の医療費なんか負担するのは嫌
正論じゃん何がおかしいの?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:32:05.26 ID:ZCkKq0Pc0
老人が全てを駄目にする
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:32:05.29 ID:EAjClUhl0
そりゃあ年金受給者と労働者の人口比率を比べたら大変なことになるべ
公平なはずの選挙は年寄りの為のものになりつつある罠
医療費3割負担にして80歳以上の老人は選挙権被選挙権剥奪にしないとだな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:32:11.22 ID:1bYI59WV0
>>74
>アイドルにわざわざ文句を言うのはアイドルオタクなんだろうから、
そうかな?
アイドルバカだけが文句付けてるのなら
そういう層の叩きなんかまともに記事にしないと思う。
ツイッターで批判してる奴らが「非アイドルオタクの一般人」だからこそ話題になったんだろう。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:32:48.82 ID:3ZlHLTpa0
クリニックや病院が井戸端会議、、、、おかげで待ち時間が異様に長い。
事実だけど公共の場で口にすんなよ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:33:12.07 ID:uAUld+1zO
つーか老人医療費日本最下位の長野県が長寿日本一なんだけどねえ
医者に頻繁に通うよりも日頃の節制と運動などにより病気にかかりにくい体を保つことこそ長寿の秘訣なんだよ
むしろ老人医療費の自己負担率を上げた方が長寿に繋がるだろう
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:33:43.91 ID:mGkhgkFnI
小柳に批判してるやつは老害だけだろwwww
日本の若者には金だけじゃなくて発言権すらないのかwwwwwww
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:33:44.52 ID:3DkB4MQ80
>>92
いくら払ったか知りませんけど、そんなの積み立ててあるわけでもなし
自分たちで食い潰しちゃってマイナスじゃないですか
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:34:01.07 ID:pjkMIB0T0
病院で井戸端会議する高齢者なんて見たことないけど
みんなそんな頻繁に病院に行って、見かけているの?

そんでそれが具体的にいくらの医療費の無駄を生み出しているか
わかって話しているの?

それともみんなが書き込んるからイメージだけで高齢者を非難しているだけ?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:34:14.70 ID:ZCkKq0Pc0
老人を殺せってみんな叫ぶべき 日本を殺そうとしてるのは老人
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:34:15.61 ID:Zh9M/+Sk0
今の時代、実際に井戸端会議目当てで病院行ってる人なんかいないよ
医者に来いって言われてるから定期で行ってるだけだよ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:34:17.71 ID:HJQ7t9oh0
町村さんも、頑張ったんだからほめてあげようとか言ってるけど、
間違った頑張りをしてもらっては困るよね。
少なくとも人口構成がこうなるのは30年前には分かってたのに、
何もしてこなかったのは今の若者ではあるまい。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:34:25.27 ID:ek/G4Ivq0
>>6
自分のじじばば以外にはだしたくない
以外は、賛同できる
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:34:30.15 ID:aS9M8wVmO
>>65
今でもコーヒーをかってに飲める病院とかあるもんな。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:34:49.97 ID:EAjClUhl0
>>102
車で親を送り迎え
はい終了
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:35:20.39 ID:s3M6SNF50
>>88wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゆとり世代が団塊の若いころみたく実力行使できるわけねーだろwwwwwwwwww
ビールふきだしたわ

お前ゆとり世代?
チョンバンクに金を上納して日本国に税金をまったく上納してないゆとり世代はデカい口叩くよな
たばこ吸わない酒飲まない車持ってない
生活保護若いのにもらってる
で50歳ぐらいになれば今の老人以上に病院通い
チャンコロ製の食い物で赤ん坊の時から育った世代だからな

医療費はゆとり世代は人口今の老人の5分の1なのに倍になるぜ!
絶対に!
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:35:41.36 ID:6AOynWYK0
病院側も来院させての検診の頻度が多すぎるんだよ
三ヶ月分ぐらいの処方箋だせっての
患者の方からは毎月行くのは面倒とも言いにくいしさ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:35:55.04 ID:kV8GZrf2O
>>100
若者が育った税金は誰が払ったのかと思えば多少は
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:36:01.19 ID:+VRso+0n0
セーフティネットは生活保護があるから年金も廃止でいいよ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:37:27.86 ID:hZZDSWlV0
>>1
知ったかぶっての発言は馬鹿っぽいな それても台本を棒読みか
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:37:40.52 ID:RAGeGZ1a0
自分がジジイになったら井戸端会議したいなぁ
そんぐらいいいだろ
カルテ改ざんしてる訳じゃないし
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:37:54.64 ID:s3M6SNF50
老害とか意味わからないわ
で老害をどう対処するの?
ネットで酒飲めないから炭酸飲料飲みながらレスして満足
勝ったぜ!なのかな?
嫁もらって子供産んでお金ないおっさんがネットしようぜ!
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:37:58.93 ID:WQRQm2AE0
>94
同意。

全く正しいことを言ってるじゃん。>グラドル
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:38:00.55 ID:VBurwrFY0
神経内科へ行ったときのこと
老人のおしゃべり診察20分以上
こっちは予約とっていたにも拘らず2時間以上待たされて診察3分
これで老人は数百円の負担で自分は数千円
たいした病気でもない慢性疾患なんていちいち診察いらんだろ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:38:00.83 ID:B5U/s8GyO
病院側も老人を客にして儲けているからな
このままでは老人医療費で国が潰れる
安楽死法を作るしかない
オランダあたりではもうやっているし
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:38:16.43 ID:IbS1akoV0
あれこれ持病があっての定期の検診のことなんだろうけど、健康維持には必要だしな。
ついでに病院で適度に運動もさせるようにしたらいいんじゃなかろうか。
むしろ老若男女関係無く付き添い連中が座席占拠してるほう何とかしろ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:38:23.64 ID:3DkB4MQ80
>>114
近所の公園か喫茶店でやれよ^^;
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:38:37.61 ID:1bYI59WV0
自分も、働けない老人世代は「死んでくれた方が国としては助かる」@渡辺美智雄と思っているが
しかし世代批判してる若そうなのを見てると

選挙も行かない(言っても無駄と言って)
子供も作らない(将来が不安で作れないからと言って)
無我夢中で働かない(プライベートを大切にとか言って)

これでは更に次の世代に叩かれるだけだし
上記3つを全てやってきた老人世代にも文句言えないと思うよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:38:41.98 ID:5cjrYQofO
医療費削減の肝は予防にある
治療費の無駄を省こうという発想自体が間違っているのだが、あの番組内で誰もそれを指摘しなかった
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:39:11.15 ID:Sa48iKfr0
国民総背番号制にして体内チップ入れてgpsで70歳以上は
「病院の入り口はいっただけで500円」
てやればこの問題は解決するっ!
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:39:14.96 ID:mGkhgkFnI
労働の原動力になる若者軽視で死に行く老害重視の日本
そりゃ衰退しますわ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:39:25.71 ID:6AOynWYK0
>>111
現役時に払った以上に浪費しているのが医療・福祉行政で
若者が老人になったときには
同じサービスは受けれなくなってるのは常識だろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:39:27.11 ID:aS9M8wVmO
>>70
産婦人科に行った時に聞いた会話
先生「もう来なくていいよ」
老婦人「また来るわ」

会話が成り立ってないんですけどw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:39:32.11 ID:kV8GZrf2O
>>93
病気になったり死んだりすれば貯金は吹っ飛ぶから
老人ホームだって月十万以上とか普通だし
それを自分の金で払ってくれるならありがたいだろ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:39:57.66 ID:QMqEmcZ10
>>102
「患者側が行きたくて行っているのではなく、
病院側が呼んでいるのでそうなっているのが実態。
薬の大量処方が規制されたことにも一因があるかもしれない。」
といったまともな反論はいいと思うけど、
どうもアイドルさんへの批判はそうなっていないようだよ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:40:20.53 ID:TmdJfqLh0
誰か知らないが何も間違ってない。
むきになって反論してる奴は自分が悪人と思われたくないがために
主張がずれてることに気付いてない。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:40:58.35 ID:BLywe9cAO
実際、待合室の長椅子で死にそうな顔してるのは若い人だしな。
老人は嫁に朝診察券出させてるから老人ばかりが先に並んでて
若い人は何時間も苦しい状態で居心地の悪い待合室で待つ羽目になってる。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:41:23.82 ID:/ftu+3BB0
20〜30台の人でたいした病状でもないのに
付き添いつれてきてる人らがいちばん迷惑だけどな
椅子は占領するし大声で話すし
病院ぐらい一人で来いよ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:41:46.68 ID:550Ykse4O
グラドルが正しいだろ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:41:53.71 ID:B5U/s8GyO
老人優遇なんて枯木にばかり水をやるようなもの
しかも若木や芽の水を奪って

老人の病院窓口負担は五割にすればいいよ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:41:57.86 ID:hmHx5XKS0
医者の給料が高杉なんだよ。

あいつらただの労働者なのに
何千万ももらってる
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:42:21.76 ID:3DkB4MQ80
>>121
それは企業が悪いぜ

何処まで頑張れば給料が上がるんだ?状態だろう


お前の目は飾り物だな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:42:34.02 ID:WpVFgDpDO
日曜日パチ屋のトイレ借りに入ったら休憩所のソファー全てジジイで埋まってて引いた・・・
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:43:10.06 ID:WJsBWNCo0
たまにしか行かないけど本当に体調悪い時に病院言って元気な老人がぞろぞろいるとインフルうつしてやろうかと思うわ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:44:40.47 ID:JrsUCIGS0
うちの客のバカ爺も眠剤やら鎮痛剤やら湿布を必要もないのに処方してもらって、行きつけの飲み屋のバカ女にくれてるな。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:44:45.90 ID:BwhkCc5b0
年寄り市ねって言ってる奴って
自分の親にも死んでもらいたいってことなのかな?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:44:49.22 ID:ZCkKq0Pc0
ここで老人擁護してる奴はお前らだけで面倒みろよ馬鹿野郎偽善者
老人好きなんだろ?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:45:05.99 ID:Sa48iKfr0
>>137
毎日入れ替わり立ち代りいろんなウイルスが蔓延してる病院待合室で
毎日のように井戸端会議をやってもそのウイルスにかからない
十分元気だろ。カエレ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:46:05.79 ID:1bYI59WV0
>>135
結局そういった理由をつけて、行動しない頑張らないのがいまの氷河期以下なんだよ。
自分も氷河期だけど。

昔の世代は知らなかった情報をネットで見つけられるようになって、
でもそれを自分が行動しない言い訳にしか使ってない世代。

また言い訳するんだろうからもういいけど。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:46:05.80 ID:550Ykse4O
>>133その通りだね
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:47:00.40 ID:fw6qpZqK0
いまどきテレビ見てるのがどんな年齢層か、よくわかるスレだな
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:47:16.71 ID:WJsBWNCo0
>>141
言われてみりゃそのとおりだな。
俺より丈夫じゃねーかw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:47:22.74 ID:9l9KCcC40
井戸端会議のためでも何でもいいけど自分の医療費の9割?は国からの税金投入で成り立ってることを忘れないでいて欲しい
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:47:41.31 ID:JyiyE+V/0
本音を言って叩かれるのが日本の現状ではあるが
悲しいけど、今始まったことではない
ネットで表現できるようになって多少マシになった
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:48:06.27 ID:25HiSKy10
老化現象を病気として扱っているからな、歳とると痛いところがあって当たり前だよ!痛みをとる治療には賛成だか、リハビリとかいって治らないものに金をかけるのは税金の無駄だよ!
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:48:17.15 ID:ZCkKq0Pc0
老人カワイソウだと思ってる奴だけで老人の面倒みろ バーカバーカ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:48:19.38 ID:B5U/s8GyO
老人のインフルエンザ予防接種代は優遇があって千円負担
子供は七千円や八千円かかる
日本は子供より老人が大切な国
だから子供が減り老人だらけの国になるはず
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:11.41 ID:3DkB4MQ80
>>139
ドン引きされるかもしれないが、俺はそう思ってる

いやな、零細の社長様なのよ、親がね
こっちがどんなに頑張ろうと、資格も取りスキルを磨こうとも
一向に所得が上がる気配も無し、他の従業員も同じ

こうなるともう、社会にとって害悪にしかなってないので
死ねと常々思うよ。

まあ、俺は日本全国津々浦々、
何処でも飯が食えるので、親の会社に拘る必要も無いんだがね。

で、この社長様、夫婦あわせて毎月90万の報酬に
株主報酬まで独り占めね。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:39.89 ID:bvTrcnpS0
久しぶりのポイズン
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:44.14 ID:fw6qpZqK0
病院の待合室で、二人の老婆が話している。

「おタミさん、今日は来ないねえ」
「心配だよ、病気なのかねえ」
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:50:51.86 ID:fD2SLoWCO
昔みたいに医療費がただじゃないから、話がしたいだけの老人なんていないよ。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:51:12.13 ID:550Ykse4O
>>153許されない光景だな、腐ってる
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:51:21.64 ID:3DkB4MQ80
>>142

おバカさんは黙ってな。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:51:26.59 ID:p9CvkZm30
間違ったこと言ってないのに批判されるんだなw
クジラ殺すなとか綺麗事言う奴はろくなのいない
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:51:39.71 ID:L4IVurek0
こんな出鱈目な事をしていたら、年寄の医療費負担が増えるだろうな。

その時になって騒いでも遅い。

つか、その頃には死んでいるだろうが、
これから年寄になる世代にとっても迷惑極まりない。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:53:35.21 ID:fD2SLoWCO
>>155
昔だよ、医療費がただの時だよ。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:54:10.01 ID:T8a6+3c3O
「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw

「かけがえのない命」の欺瞞
http://togetter.com/li/653543
http://togetter.com/li/653566
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:55:43.99 ID:BNEx9x4B0
60未満の優先診療義務付けしろ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:56:06.95 ID:WJsBWNCo0
老人は国の未来を殺す。
いまのままではな。
そこで外国人労働者登場ですよ。
笑えねーよ!
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:56:20.08 ID:OaDnqx8E0
整形外科とか接骨院はジジババサロンだな
マッサージに保険適用すんなよ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:56:39.37 ID:1dxnT1ik0
>>30
若けりゃ無能でも生きられるシステムもある意味不公平。
そんなシステム作らなくても、貧乏人が住居を失い、病院にかかりにくくされ淘汰されるだけだよ。
なにしろ、金持ちや政治家は死にたがらないからな。

ちなみにアメリカはそういう頭の良いシステムになってる。
自己責任とかアメリカンドリームとかの美名を使ってな。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:56:50.17 ID:3gWGJlgbO
大型スーパーのゲームコーナーにたむろしてる老人はきっとパチ中毒解消で来てる
見苦しいなと思ってたけど自分のお金で遊んでるからたいした事もない病院通いよりはいいね
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:00.19 ID:TCASwgIb0
金持ちの老人は3割でいいでしょ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:07.83 ID:GmrfQcmR0
無駄に長生き年金食い尽くす老害が増えるのをなんとかせんとな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:08.65 ID:V6BM2taP0
>>イアン・ムーアが「じいちゃん、ばあちゃんが毎日病院
>>行ってもいいじゃない。そこで友達に会って楽しければ、
>>それでいいじゃない」と反論。

この発言の方がよっぽど問題だと思うが
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:22.07 ID:5RGWpnoM0
>>137
風邪でぐったりしている娘を病院に連れて行ったら、井戸端ババアどもが
「インフルエンザだったらこっちまで被害を被る、今の若い親は常識が無い!」とかこっちチラ見しながら聞こえるように愚痴ってたわ。
当時は呆れて苦笑いしか出来なかったが、今思うとなんかうまい返し文句が出なかったのが悔しい。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:32.67 ID:Vn//bk/T0
正論じゃん
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:58.16 ID:fD2SLoWCO
態々金払って、病気移されに行く人なんかいない。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:59:13.78 ID:BNEx9x4B0
>>114
銭湯行け
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:59:26.63 ID:vM7ZpITr0
とりあえず、イアン・ムーアって俳優は発言から
薄っぺらくて考えの浅い奴に思える…w

小柳の発言は、前後の文脈から誤解の余地はないだろ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:59:36.94 ID:0fGb0ztm0
いや、正しいだろ実際に。健康なジジババが病気自慢してんだから。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:59:52.74 ID:IeHTVzQc0
正論が叩かれる不思議
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:00:08.71 ID:WJsBWNCo0
>>169
最低なババア共だな。
俺が隣にいたら
「最近インフルエンザが流行っているので外出控えたほうがいいですよ」っていってやるわ。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:00:52.63 ID:TmdJfqLh0
>>153
5〜6年前にも同じこと書いたんだけど
高熱で座ってることすらままならない時に
「暫く見ないからどうしたのかと心配してた」って元気な会話リアルで聞いた。
その場で気ぃ失いそうになったわ。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:01:07.52 ID:Is6lby2G0
元気なじじばばのせいで、本当に具合悪い人が長い時間順番待ちっておかしいよね
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:01:13.45 ID:fD2SLoWCO
>>166
皆、医療制度を知らないで批判しているんだな。金持ちは3割負担だよ。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:01:21.17 ID:oi9LiT660
しかも病院のハシゴwww
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:01:57.00 ID:PgAxzl2A0
席料というかチャージ料は必要かな???
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:02:12.83 ID:bvTrcnpS0
>>169
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと睨みつけたらいいんだよ
言葉はいらない
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:02:22.34 ID:wh4TzhwF0
正論
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:02:40.89 ID:z5UbCcew0
朝早くから診察の受付機の前にずらっと並んで
早く機会を立ち上げろと大声でどなってくる老人たち。
それを見ながらおれはこんな老人になりたくない
若い世代に負担を掛けたくないとつくづく思ったわ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:03:09.30 ID:XFxAN4lVO
医療費控除が諸悪の根源。
病院のレシートを税金安くなるクーポンみたいに思っているから、毎日行きたがるんだよ。
応援したくなるくらい正論だわ。
写真集とか出てるならブックオフ行って買うわ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:04:13.47 ID:550Ykse4O
元気なジジババの順番待ちさせられたら救急車で急患として運ばれる方を選ぶヤツ出てくるわな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:04:14.99 ID:3ChUE0Bd0
見てたけど、マスコミが悪い。

外人さんが言った「この国を作ってきたのはお爺ちゃんやお婆ちゃんだから」ってのも、至極、当然な基本的考えなのに。
若い世代の負担ばかりを言う。
こんな論調をずっと聞かされ、育った若者が高齢者を邪魔者にして、尊敬しないのも当たり前。
マスコミは罪の意識はまったくないかもしれないが、マスコミに影響されない外人こそが正しいことを言う番組だったな。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:04:27.09 ID:wUH0qNgD0
まあ20代じゃわからんだろうな。

今40代なんだけどいわゆる四十肩が死ぬほどつらい。
毎朝痛みとともに目覚めて一日中痛いわけですよ。

仕事が忙しいし、病院行ったって完治するわけないからいかないけど、
隠居して時間あるなら理学療法でちょっとでも楽にならなら病院がよい
すると思う。

まあ現場を見たこともない、テレビごしで知らない、若いグラドル
なんかに難しい問題について語らせるなってこった。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:04:28.97 ID:pLPkBISh0
インフルエンザだったらこっちまで被害を被る
今の若い親は常識が無いよね
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:04:39.13 ID:l3szOnHO0
老人に高級羽毛布団を買わせる企業を潰すからそうなる
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:04:40.48 ID:Zh7HJUKr0
整骨院には保険適用するな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:05:14.77 ID:vM7ZpITr0
>>168
だよな。

>ウズベキスタン人の女性は「戦争の後、ボロボロの日本から(以下略)

ボロボロにしたのも、その年代の連中なんだが…
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:05:44.58 ID:+A2CenMc0
だから、
嘘つきも大概にしろ。まるで安倍自民党じゃないか。
口からでまかせ。
病院で老人が井戸端会議なんてやってないし、
若い奴は病院になんか来てないよ。いたとしても少数。

ヘルパーでさえ高齢化しているのに。
若い奴が老人の犠牲になっているという誘導やめろよ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:05:51.85 ID:bKn/4aiM0
>>153
「おタミさんならこの前亡くなったよ。」

というのが最近増えています。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:06:34.80 ID:0fGb0ztm0
>>187
バカチョン発見
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:06:46.45 ID:fD2SLoWCO
>>184
年とったら病院に行かないの。若い人に負担を掛けたくなくとも、其処までしなくっていいんじゃない。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:07:08.99 ID:/ym5cy180
池上の締めの言葉でFAだろ

お前らの街にもふれあいサロンだのの
お茶飲み場が増えてきてるだろ

どうせ自己負担3割は既定路線だから遅かれ早かれなるよ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:07:30.08 ID:0fGb0ztm0
>>190
よう、西川
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:07:59.66 ID:6o90/ZYF0
>>166
貧乏老人にも同様に負担させるべき。
年とって3割程度の自己負担も出来ない奴を助けてもしょうがない。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:08:27.45 ID:550Ykse4O
>>187今の日本への貢献度が高いのは他界した世代だろ、今の老人は違う、つうか昔の老人は年の功があったんだろうけど今の老人は古いだけ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:08:32.29 ID:saBrOZ7/0
全部ダメ
回答なし
日本終わったコンテンツ
おわこん
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:08:51.15 ID:6bpLHO1b0
小学生のころ高熱出して病院いってぐったりしていたら
元気そうなババア達に
「いやっこの子熱あるわ」
「いや〜」
「うわ〜」
って言われたのをおもいだした
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:08:57.93 ID:vM7ZpITr0
>>187
この国の借金作ってきたのもお爺ちゃんお婆ちゃんだし。

確かに敬老精神を、安易に振り翳しすぎてるきらいが最近多いし
それにアグラかいてる老人も多い。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:09:07.07 ID:fwL5wOsW0
確かに戦後の復興してくれたのはじいちゃんばあちゃんだが、その戦争を起こしたのも同じ世代
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:09:13.10 ID:TmdJfqLh0
>>191
ホントそれ。
年取ったら誰でもあちこちガタが来るのに
膝が痛いだの肩が痛いだの病名のつかない不定愁訴で整骨院にかようんだよ。
慢性の痛みには保険使えないからって寝違えとかグレーなの使って。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:09:20.28 ID:xPWWQo7jO
>イギリス人俳優のイアン・ムーアが「じいちゃん、ばあちゃんが毎日病院行ってもいいじゃない。
>そこで友達に会って楽しければ、それでいいじゃない」と反論。
>>1を読む限りでは、とりあえずこいつには黙っててほしいと思う。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:09:31.98 ID:MjqChZUE0
よく分からんけど、この子の名前で動画検索して許した
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:10:35.34 ID:g/zwyg2+0
そろそろ池上も潰す時期だな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:10:44.47 ID:3ChUE0Bd0
池上が言ってた「病院で年寄りが井戸端会議して、あら、今日、加藤さんのおばあちゃん見えないわね、どうしたのかしら、病気かしら」って、これ。
バブルの頃から言われてたジョークだからな。
大笑いしたけど、あれから25年ほどたって、ウチのジジイも本物のジジイになったけど、親戚や近所含めて、病院を井戸端会議にしてるジジババなんていない。
誰もが病院なんて、やっぱり行きたくないんだよ。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:11:28.55 ID:bvTrcnpS0
これで日本の若者より、外人がいい!という路線を作る気じゃないの?
移民推進の作戦
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:11:35.86 ID:Qm7WSU4R0
病院を社交場扱いしてる奴らがいなくなっても、
老人が増えれば自然に医療費の総額は多くなるよ。
若い時はふつうあまり病気にならないけど、
老人になるとそうは行かないからね。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:11:50.52 ID:0fGb0ztm0
>>207
コラ>ヤメタマエ!
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:27.35 ID:saBrOZ7/0
今の年寄りが子作りしたんだから
若者がいる
邪険にしちゃいかんよ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:42.37 ID:ek/G4Ivq0
>>153
月二回はいってるが
聞いたことは一度だけあったな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:53.29 ID:YCcnPGIl0
>>204
戦争を起こした世代って東条英機(1884年生まれ)当たりの世代だと思うが

130歳前後の奴が病院で井戸端会議をしてる光景を想像してるのか?
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:13:03.67 ID:s6Z9rFqL0
>>192
それは違うでしょ
終戦が1945年
今が2014年
終戦の年に生まれた人は今何歳でしょう?
小学生でも計算できるけど
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:13:07.14 ID:T8a6+3c3O
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:13:12.05 ID:1YJQoYOj0
スウェーデンの消費税ガーとさんざんフォーカスしておきながら
軽減税率と課税対象の話はイギリスガー
両方等もスウェーデンについて放送しろよ
まあそんなことしたら日本とスウェーデンが払ってる消費税の割合は
同じでバレルからやらないだろけど
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:13:57.36 ID:EAjClUhl0
>>188
四十肩なら運動で治りますよ
うちの親は整形外科にそういわれて↑帰された
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:14:07.08 ID:uHEW1prj0
池上彰って、左翼帰化チョンの広告塔だよなー 真実の中に、韓国や中国を好きな左翼に、都合の良い思想を入れて洗脳する・・そのやり方は・・・余りにも卑怯だ!

日本の借金が・・・と、消費税増税も含めて、視聴者に危機意識を植え付け、景気が上向いた今の現状に、冷や水を浴びせるって、そのやり方、ほんとクズだな〜

景気は、人の気が大事である。みんなが、お金を使おうと思わないと景気は、よくならない。
それを、一番知っている池上が、ネガキャンするんだから、こいつ、ほんと落ちぶれた。

221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:14:14.63 ID:cVD5A2YI0
大きな総合病院で何時間も待たされ続け、数分の診察、その後、処方箋で待たされ、さらに会計窓口で待たされ、
帰宅するのは午後なんてことがザラ。そんなところに老人が好んで行くかよ。
近くの開業医で診てもらったほうがよほど健康的だわ。医師も丁寧に診察してくれて、お年寄りの相談にも応えてくれる。
美人の看護師揃いとはいかないが、気立てのいい看護師も大勢いるぞ。
年寄は近くの病院で診てもらったほうがいい。毎日でもいけ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:14:15.36 ID:rsJH5MIN0
健常人が病気の早期発見以外を目的として高額の医療費を使うことを不正とするのは、何もおかしくないと思うが。
違法かまでは知らんけど。
何で議論になるのかがわからない。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:14:16.53 ID:bvTrcnpS0
>>213
交尾だけなら、ゴキブリでも出来るから
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:14:52.83 ID:l3szOnHO0
高熱ある奴も待合室にいて当たり前ってゆとりか?w
インフルのとき受付に言えば別室待機だよ

ロウガイガー
ゆとりの一つ覚えw
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:15:03.09 ID:fD2SLoWCO
>>200
あなたの主観だよね。皆、自分が年取る事は考えないんだな。年金も減って医療費2割払うのも大変になるからね。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:15:19.79 ID:E8cmFWE90
別に井戸端会議してもいいから医療費負担3割にしたらいいんだよ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:15:36.68 ID:duWowc8D0
小柳歩


こやなぎ ほ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:16:07.26 ID:EAjClUhl0
>>225
貯金してないの?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:16:17.09 ID:pmEd0Olp0
>>188
40代か
需給年齢前に、年金破綻するかしないかのタイミングだな

まあ、貯金に励んでおくれ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:16:43.64 ID:BFH8mKOh0
正論なのに叩かれる日本とは不思議な国だ。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:16:53.48 ID:i3DdK2ZDO
自分の子供に色々しんどいからいなくなって欲しいって言われたら素直に消えたいけどな
愛されてないんじゃなく
それでも現実は厳しいし二律背反で苦しまれるより
次世代に負担かけながら生きたくないわ

たとえば孫が可愛くて別れたくない、でなく
子供や孫があったことに満足したいわ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:17:06.05 ID:vM7ZpITr0
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:17:21.65 ID:PTzEPjKB0
高齢者の負担を大きくすればいい。
どうせ後は死ぬだけなんだから少しでも社会に貢献できて本望だろう。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:18:20.66 ID:0fGb0ztm0
>>219
直んねーヨ、セレコック飲め
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:18:34.01 ID:b22CTkm20
言いたい事もいえない日本
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:18:58.51 ID:zrZBaEC00
老人が行かなくなっても負担は変わらんけどなw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:19:00.42 ID:zibNZcJAO
いや、わかるよ。
こっちはフラフラで病院に行ってずーっと待っているのに、元気なババ達が
ペチャクチャ「今日は何科?」「じゃあ、終わったらあそこで待ち合わせね!」と楽しそうに話している光景はよく見るわ。

あと、杖に体を支えてもらう歩き方ではなく、自分で軽々と歩いて、その後に杖をつく老人をよく見るんだけど、杖必要なの?
まあ、あったら便利って感じなのかな?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:19:18.73 ID:k4EGHAQv0
>>231
そうだね、自分も思う。でも痛かったり苦しいのは嫌だな。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:19:23.74 ID:3ChUE0Bd0
>>200
なにを言ってんの。
今の高齢者の100才前後から70才前後が一番苦労した世代だろが。
つまり、100年前から70年前に生まれた人たちだよ。
歴史を知らんのか。
第一次大戦から太平洋戦争の時代に生まれた世代。
当然、戦争の時代と焼跡の時代。
戦争中は日本だけが欧米の植民地を逃れてきた。
敗戦の後は、世界から差別され、奴隷になりそうな中、あっという間の復興だろ。
今、日本人として生きてるな中、一番、悲惨な青春と人生を送ってきて、俺らの今の豊かな生活があるわけだよ。
世界一の日本を作ってきたのは今の高齢者であって、財政が悪いと言っても、世界一の債権国なんだよ。
それを感謝し、尊敬しないのはおかしいと、外人の方がよく分かってるから、激怒して、そういう事を言っただけ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:19:41.16 ID:XkowmuW00
>>188
死ぬほど辛くても病院いけない原因は年寄りが占拠してるからだよね
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:19:43.63 ID:3UgOTaTqO
犯罪してる訳でも無い。現状の制度で病院に行って何が悪い。制度を作ってる奴らに文句言え。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:20:04.90 ID:QMqEmcZ10
>>209
そうだね、最近井戸端の主戦場はデイサービスに移ったからね。
で、介護保険食いつぶしてるわけなので、
問題はまったく解決していないのだが。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:20:13.27 ID:oYW0OuH70
>>193
病院が老人のたまり場になってるという指摘はよく耳にする
だが,老人は体調を崩しやすいというのと若者と違って平日でも病院に行ける
ということから老人が目立ちやすいだけかもしれないと思ったりもする
でも,実際のところどうなんだろうね?誰か調査でもしたのだろうか
身内に寂しいとか不安ってだけで病院に行きだがる年寄がいたから0ってことはない
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:20:46.10 ID:550Ykse4O
>>225じゃあ何で今の日本にガタが来てるのか説明してよ?今の日本が悪いのは今の老人の責任でしょ?俺が老人になった時に日本が悪ければ俺らが悪く言われるだろうね、それは今の老人に言われるべき事じゃないよ
245名無し@転載禁止:2014/04/11(金) 20:20:48.33 ID:dDzAY/e70
本気で自分達が歳をとった時、国や若者が
面倒見てくれると思ってる奴がいる事に驚いた
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:20:59.60 ID:cVD5A2YI0
あと十年もすれば高齢者の独り暮らしが4割になる。日本は破綻するよきっと。
なぜって、ゆとり世代じゃ支えきれないのは目に見えてるからな。
団塊世代を支えて来たおれ達はゆとり世代に殺される。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:21:20.24 ID:yx8QtrcF0
年寄りは、悪い所自慢だからな〜。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:21:20.92 ID:bvTrcnpS0
>>239
でも自分の子や孫より外人がいい!って言ってるのも
その世代でしょ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:21:25.13 ID:04qXarYA0
あなたはどちらのハッピーエンドを望みますか??
マジレスで、この先の現実は2つに1つです。なおいずれにも該当しなければ国家は破たんします

・生産性の無い老人たちが皆空気を読んで早めに死んでくれて社会保障財政が安定する
・既得権益を得た老人たちは皆空気を読まず長生きし、我が国は移民を大量に受け入れることで財政を維持する
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:02.73 ID:Nuj8Gv5Y0
『病院が年寄りの井戸端会議の場所になっている』

これは、病院のシステムを全く知らない奴が作った創作。

病院は、池上先生の診療は月曜日。というように曜日によって担当医師が決まっている。
そして、たいがいの症状が、通院するのが28日に一回。つまり四週間に一回と決まっている。

すると、どういう事が起きるであろうか?
4週間にいっぺん、池上先生にかかろうと思ったら月曜日しかない。
当然の結果として、いつも同じ顔ぶれが揃う。
長い待ち時間。
お互いに話をするなというほうが、無理ではないだろうか?

健康保険の維持に必要な金がどんどん増えているのは問題ではあるが、
年寄りが病院を談話室にしている。という逸話は間違いである。
年寄りだって、ただでさえ体がしんどいのに、何を好き好んで病院まで出て行くか。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:03.03 ID:PTzEPjKB0
よく聞く「負担を大きくするとお年寄りが病院に行きづらくなる」っていうアホな意見。
それでいいんだよ。あとは死ぬだけの年寄りが1ミリ健康になってどうすんだって話。
少しでも早く死ぬのが世のためなんだよ。少しは分をわきまえろ。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:13.16 ID:YCcnPGIl0
今80歳でも日米開戦時7歳とかなのに「日本をボロボロにした世代」呼ばわりされちゃかなわんだろうな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:14.31 ID:SQAxanDx0
「イスラム系過激派がロンドンにゲットー作ってもいいじゃない。
 イギリス国民の福祉にただ乗りして楽しければ、それでいいじゃない」

英国のパレスチナ化が不思議だったけど、なんか納得したわ。
これはこれで、なぜイアンさんが母国でゲットーを楽しまないのか謎だけど。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:32.59 ID:MTtd3nsx0
年寄りの医療負担が軽すぎ
1割負担?なんだそりゃ。
3割にしろ。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:36.48 ID:gJfSTfE+0
井戸端会議が目的で行ってる老人がいるのか?
老人が多いからそう見えるだけだろ?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:43.36 ID:0fGb0ztm0
老人しじょうしゅぎ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:45.21 ID:SaerTOTXI
椎間板ヘルニアですげー痛くて病院行ったら二時間待ちでプルプルして待ってたら
整形外科の待ちベンチで井戸端会議ババアAがババアBに「今日あんた何で来た〜?」
ババアB「わしゃ頭が悪くてよ〜」
ババアA「ぎゃあっははは」
…市ねってかなり思った
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:23:29.90 ID:fjxlBi3I0
がむしゃらに働いて戦争から日本を立て直した
おじいちゃんおばあちゃんは尊敬してるよ

俺は若い頃は高度成長期
勉強もせず学生運動に明け暮れても金の卵で楽々就職
どんだけ無能で不真面目でも終身雇用賃金右肩上がり
いまの日本の状況を作った張本人なのに
年金貰って文句だけ垂れて悠々自適
そして無駄に人数多い

そんな年代のご老人には金払いたくないな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:23:58.33 ID:ZEH1wCzU0
独り暮らしとか、家族がいても家に居場所がないから病院で井戸端会議ってのもあるだろう
敬老云々は果たしてどっちだ?と思ってしまう
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:24:35.49 ID:eQfApZz0O
正論なのになんで炎上すんの?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:25:18.19 ID:2JwOKUPuO
お年寄りは病気になってからじゃ命取りなんだよ
だからメンテナンスの為に病院に行くんだよ

元気そうに見えるけど爆弾を抱えてるんだよ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:25:45.19 ID:03au28tK0
>>255
医者や看護師や薬剤師と話したくて来てるようなのわんさかいる。
まつ毛抜きからホクロの相談まで1日大学病院巡りしてる話とか聞くと殺意湧くぞ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:25:46.76 ID:e+JRSfndO
>>209
そうだな、バブルのころはご丁寧にも待合室の一角を間仕切りして、サロンコーナー見たいのを作っていたけど、いつのにかに自然消滅したな。
何せ病院がバスによる送迎付きで客を奪い合っているんだから、バスに乗り遅れたら家にまともに返れなくなるからな。
無料のサロンだったら図書館だろ。それも高齢者を想定してコーナーを開館当初作っておくと、
高校生あたりに乗っ取られて、飲み食いされてすぐに飲食禁止の張り紙がはられたな。
駅など公共の広場でそわり込んで傍若無人に振る舞うなんてむしろ高校生ぐらいの集団のほうが
余程悪質だから。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:26:30.12 ID:rZBQjbr+O
姥捨て山は先人の知恵
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:26:36.60 ID:550Ykse4O
>>261それは間違ってないな
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:26:49.76 ID:i3DdK2ZDO
>>258
クズ団塊世代はまとめてポックリいって欲しいなw
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:27:12.64 ID:UtsCfy6Z0
病院に遊びに行く奴のために金なんて払いたくねーわ

>>257
俺も熱出た時2時間待たされたわ
じじばばゲラゲラ笑ってて頭にきたわ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:27:13.07 ID:pmEd0Olp0
>>111
税金は払っていただろうが、現時点で収支-1000兆円だろ

今年も赤字国債+19兆、年金基金-5兆
まだまだこれからが本番だぞ

嫌でも医療保険制度は壊れるし、団塊Jr前後あたりで年金制度も崩壊する。
というか、団塊だけ逃げ切るシナリオすら実現できるか怪しいのに・・・
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:27:14.01 ID:hH+xr3gW0
日本人側のゲストが馬鹿ばっかりな感じだったわ。

土日の小学校の教室でも開放したらいいのにな。w
看護師を雇って、毎週、体重・血圧測って記録してろ。

後は持ち込みで、お茶でもしてたらいい。酒は厳禁な。
掃除して帰る。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:27:30.77 ID:kukpEFXy0
今時、病院が井戸端会議ってw
いつの時代の話だよ。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:28:08.73 ID:vM7ZpITr0
「今時の若者は…」が、「今時の年よりは…」になっただけだろ。

ただ医療保険の財政負担増で余裕がなくなってきたから
社会問題として顕在化してきただけ。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:28:15.68 ID:XkowmuW00
>>239
尊敬はしたらいいけど今の世の中支えてる世代を優先するのは当然だろ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:28:32.20 ID:TmdJfqLh0
>>260
津川さんか誰かが
芸能界は左翼にあらずんば役者にあらずみたいな風潮があるって言ってた。
そりゃ芸能界はチョンだらけだしそういう同調圧力も生まれるだろうて。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:28:33.44 ID:03au28tK0
>>261
その小まめなメンテのお陰で長生きし過ぎて困ってるんですが。
血液サラサラー血圧下げてーって薬飲んで生活習慣全く顧みない。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:28:38.35 ID:bvTrcnpS0
>>261
素直に爆発させたらいいじゃん
毎週たけしや草野さんの番組を欠かさず見てるのを見ると
本当にどんびくわ
何が何でも生きたい!と
あの執念はどんびく
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:28:46.57 ID:MTtd3nsx0
いつまで生きてんだ
さっさと死ねよ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:29:27.01 ID:saBrOZ7/0
ツ言ったーや2chじゃ言ってもいい
テレビじゃダメだ
社会主義国みたいだ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:29:34.68 ID:skbr1ZHlO
自分の稼いだ金でやれば問題ない
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:29:40.58 ID:Og0BCrSI0
>>1
若い人の当然の意見だと思うなぁ 小柳を支持する
高齢者はどこまでも医療受けるが若い人は国保も払えない
戦後の復興を担った人はもうほとんど鬼籍にいるし
お荷物ばっかり増えて優遇される社会は絶対おかしい
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:29:58.64 ID:9l9KCcC40
医療費38兆の内3分の1が老人らしい
281名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 20:30:13.40 ID:5x6aRIFQ0
>>70
それは認知症の可能性大。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:30:16.06 ID:IhfIKQmL0
健康な人間の井戸端会議のせいで、病人が待たされることを是認できるわけがない
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:30:36.85 ID:uOuCHEhb0
いずれ返ってくると言うけど
今の30代以下はいろいろ損ばっかなんだよ、年金だって今の老人にやりすぎて今負担させられてこの先、需給年齢上がるみたいだし、医療費だって負担増になりそうだし…
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:30:42.24 ID:DOO3sgIO0
今日病院に行ったけどすいていた。老人が減ったね。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:30:46.73 ID:550Ykse4O
基本的に今の日本の責任は老人にある、生まれてなかった時代の責任はないからね、今の老人は今の日本の責任をとれ、退職金や年金だけ盗んで逃げるなよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:30:55.84 ID:NnAPVA910
病院でのばばあ共の傍若無人な振る舞いはみる者を不快にさせる
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:31:16.35 ID:XkowmuW00
>>263
高校生なんて叱れば素直に改めるか悪態ついて二度と来なくなるかのどっちかだ
ジジババは違う、反抗するし意地でも来る
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:31:36.93 ID:acNfnmZn0
老人が3割負担にするべき
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:31:39.16 ID:TFVa5KX4O
井戸端会議
その通りだとおもうが…。

少しは自分で健康になる努力してから
病院にかかってほしい。
迷惑行為止める家族が居ないのか?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:31:39.36 ID:Z+CN9KQDO
>>276
自分の親に言ってこい
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:32:02.88 ID:vM7ZpITr0
>>269
それ教職員に休日出勤強いることになって
コスト負担増えるんじゃね?

つーか老人こそネットやれよw
俺らが老人になったらオンラインゲーム三昧なんじゃね?
「アレ? あの名無しさん最近ログインしないね…?」とか。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:32:07.96 ID:zofSk7Y20
今の年寄りも若い時には一生懸命働いて子育てしたんだよ
年寄りも無駄に病院通いはもちろんいけない
年寄りを邪魔者扱いはもっといけない
自分もすぐに年取るよ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:33:10.17 ID:uHEW1prj0
=== 朝 鮮 人 が 日 本 に し た こ と ===

1、20世紀初頭、朝鮮は実質的に国が破綻状態で外国(中国・欧米・ロシア)から
  侵略されそうになったので、当時、軍事強国だった日本に併合してほしいと救いを求める。

2、日本はイヤイヤながらも隣国だからという事で、朝鮮に同情し、併合を認め仲間にしてやる、植民地化した朝鮮を、
  日本は多大な資金を投入して朝鮮の国つくりに協力する。
  韓国の皇帝は天皇陛下に次ぐ高い地位を与えられ、多くの朝鮮人が日本に留学し学問・技術・芸術を学ぶ。

3、第二次世界大戦時は日本の臣民として日本人と共に欧米と戦い、朝鮮からも多くの志願兵が集まる。
  今の朴クネ大統領の父は、農村の出身だが日本が義務教育を徹底し、そのおかげで朴チョンヒも教育を受け、
  日本軍の将校まで出世する。

4、ところが日本が敗戦すると手のひらを返したように朝鮮人たちは、日本を裏切る。
  急に日本は敗戦国で、我々、朝鮮は戦勝国だと言い始め、日本の法律だけでなくGHQの命令も無視して
  日本に上陸し、略奪・レイプ・殺人などやりたい放題。日本男性は兵隊で、戦地に取られ戦死も多く、
  女、子供、老人ばかりが日本にいた。

5、さらに農家を朝鮮人たちが襲って食料を奪いヤミ市で大もうけ、さらに土地の不法占拠(今の駅前パチンコの土地など)・
  それに覚醒剤の密売 など好き放題、日本を自分達のものにしようと役所や警察を襲って占拠もした。
  これら朝鮮人の暴力集団を朝鮮進駐軍という。彼らは日本の特攻服や白スカーフをパクり、それを着て各地で暴れた。
  あまりの横暴ぶりにマッカーサーが激怒し朝鮮は戦勝国ではないと宣言、結局、朝鮮進駐軍は米軍に制圧される。

6、一方朝鮮半島では「ヨーコの話」にも出てくるように日本人女性を襲ってレイプし放題
  被害に遭った女性はすべて泣き寝入りした。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:33:20.63 ID:NNJCSLTA0
>>109
お前 ラリってんのか?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:33:28.31 ID:bvTrcnpS0
>>290
俺はヒマさえあれば言ってる
その上、毎日百回は早く氏ねって祈ってる
愛されないのは自分達に問題があるって気づかないんだよね
僻み根性の塊だから
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:33:33.93 ID:+CH5oEFa0
とりあえず親の前で言うと見てない場所で泣かせる話
今は30代から投薬や将来的に定期治療が必要なの多いし
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:33:55.18 ID:xjfn9sZUO
一番美味い汁を吸った世代を支えていかなきゃいけない貧民若年層w
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:34:17.66 ID:uOuCHEhb0
あまり病院に行かない人に何かメリットがあるといいのに。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:34:27.77 ID:550Ykse4O
老人に死ねよってのは言い過ぎだろ、でも老人が都合いいとこだけ頂いて勝ち逃げしようってのは許してはいけない
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:34:45.06 ID:saBrOZ7/0
図書館でクレーム絶叫してるのも
ババアだった
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:35:03.45 ID:l3szOnHO0
無職・低所得「年寄りは〜」
テレビCM「これを飲むと元気になれます!1粒たったの200円!」

まあ、そういうこった
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:35:13.73 ID:y65f9rxa0
言ってることは正論
なんで非難されてるのか
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/11(金) 20:35:39.50 ID:h04qSpQz0
これが、原因じゃないか

1.病院で知り合いになるから、自然に病院で井戸端会議になる

2.年寄りが集まれる無料施設が少ない
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:35:52.63 ID:DPPAtL2Q0
20代、下手すると30代でも
払わないといけない金を
ケータイ・ネット・マンガ・趣味に使いたいから、ってのが本音で
「必要無い!制度が間違ってる!払うのは情弱!」とか
自分に嘘ついて正当化して、居心地悪いもんだからネットで拡散する。

年金も各税金も介護保険も、遊びの為に、払いたくない、って輩ばっか。
そんな自分を隠すどころか、頭イイとばかりに偽る。
日本終わってる。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:35:53.57 ID:RdB5HpMZO
>>255
一回平日に休みとって病院行けばわかるはず

大震災の前日、たまたま骨折して病院行ったら
問診もリハビリも老人天国
年取ると体不自由で大変なんだろうなと思ったら、
地震の直後、大半の老人がダッシュで避難して
さらに数分後には家が心配だからとほとんどが小走りで帰って行った

結局高齢なうえにほんとに大変な方は外来にはほとんど来ない

このグラドルや池上の言うように、外来の病院が老人のワンダーランドになってるのを
別の集合に誘導しないと、ホントに弱ってる老人も含め
医者を必要としてる人の症状を悪化させる邪魔だけの害悪になってるんだぞ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:36:41.30 ID:3ChUE0Bd0
>>272
年寄りを、”優遇しすぎ”なんだよな。
これが問題。
優遇する事は当然として、誰も責めることはできやしないんだが、焼跡のあとは高度成長の、資産を築いた時代に生きてきたから、
資産も預貯金も、沢山持ってる。
その上、年金も貰ってる。
けど、若い頃ほど、使い道はない。
その負担が若い世代に行って、マスコミが若い世代の負担を言う。
労組が強かった時代の名残で、派遣やフリーターしか仕事がない。
こんな状況じゃ、孫子の世代は悲惨だと老人も気づいてるはずだし、過保護すぎる老人対策はやめたほうがいい。
のに、票田だから、手をつけられない。
18歳以上に選挙権をってのも、これ、票が多い高齢者に対し、若い世代の票が欲しい、そしたら若い世代の為に政治をやりたいという意思だと思うよ。

若いのは、俺のときもそうだったけど、選挙に行かないんだから、文句言っててもしょうがないよな。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:36:59.49 ID:vM7ZpITr0
>>298
オレ去年は歯医者で史跡除去の一回だけだわ。
風邪で内科すら行かなかった。

うがい手洗いをこまめにするだけでも、充分な予防効果あるよ。
でも保険料は相変わらず…
健康管理に熱心で、医療費に負担かけない奴は安くして欲しいよな。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:37:03.00 ID:2JwOKUPuO
>>295
よくわかってるじゃん

自分の僻み根性をなんで治さないんだ?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:37:12.41 ID:ZEXAWeb80
池上彰の機嫌が悪い
http://ss.bokete.jp/10123833.jpg

池上彰の情報取材力…AV業界の質問したら引くぐらい細かく解説
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1395926974/?guid=ON
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:37:51.35 ID:m8POhqD1O
暑い日も寒い日も朝早くに起き
知人を見つけ今日もいい天気だねと笑い
開業時間まで元気に何時間も立ち続けられる足腰とそれを待ち続けられる強い精神を持ち
毎日清〇駅近くの病院に並ぶ
そんな老人に私もなりたい。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:37:57.69 ID:e+JRSfndO
池沼はとっくにバス送迎付き、看護師常駐で隣は病院の、ディケア施設が老人のサロンになっている事すら気づいていない。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:03.78 ID:wRBw8gga0
正論なのにな
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:10.59 ID:cfxiqFDP0
医学が発展すれば寿命はどんどん延びて医療費はどんどん高くなる

医療技術開発への政府の援助はやめるべきだ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:25.72 ID:3PEyA0nh0
番組見たけど、あの池上発言は問題有りだな。
笑点ネタレベルの話を何のフォローもなく、あたかも事実であるかのような発言。
ありゃダメだ。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:27.29 ID:rlFwD4QO0
老人世代は国債を乱発して好景気を謳歌し、
高給をもらい年金を払い、貯金を蓄えた。
国債は子供世代へ残したの借金だ。

例えれば、親が子供名義で借金をし贅沢を極め、
子供がその借金返済で時間を使い果たしていれば、
親の面倒を見ないと言って外国人を養子にするという。
それが日本の老人世代がやっていることだ。

老人が若者のためにできることは早く死んで、
財産を若者に譲ることだ。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:43.84 ID:V7RdOUTg0
もらい事故で通ってた時、ボロボロのカルテ自慢してるジジイが3人はいた
こっちは仕事が有るのに、連中は朝一番を自慢し合ってたな、暇なら午後に来いよ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:51.91 ID:Yc7feWL50
サロン化するんじゃねー

とは昔から言われてるしなw
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:39:04.43 ID:dey+i8O6O
日本って本当に本当の事を言っちゃいけない社会ですね。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:39:45.89 ID:vM7ZpITr0
>>304
年金だけは洒落にならんよ…
それとその年代は買うもの多いから。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:40:12.64 ID:03au28tK0
>>307
現役世代は仕事に穴開けたくない、休みたくないから自然と予防に気を配るし、
多少具合悪くても高い売薬で治そうとする。
暇な老人は病院の方が安いのよと気軽に病院行きまくる。
自己負担上げるべきだな。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:40:44.94 ID:XkowmuW00
>>298
うちの健保組合は記念品くれるぜ
この前なんかラジオ貰っちゃったよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:40:58.76 ID:PFgyF3bP0
>>306

いやいや 病院および医者を優遇しまくった結果がこれだろ

年寄りは居心地のいいとこならどこにでもいく(笑)
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:02.21 ID:550Ykse4O
>>305最低だな、健康なのに病院行ってる老人は不健康な老人と中年若者の邪魔をしてるね
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:04.06 ID:hH+xr3gW0
>>291
なぜ教職員?
うちのマンションの町会は老人だけで集まって、
1階のロビーで飲んで食って、終わったらカラオケへ行ったり。
花見だ―って、どこかへ出かけるぞ。w
ジジババだけで誕生日会とかやってるし。w

場所があればいいわけで、管理はジジババに責任もたせたらいいじゃん。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:24.52 ID:iI+qwvh80
井戸端会議風のものを見たことはないよ。
長〜い待ち時間、皆無言。ときたま付き添いの人との
会話と係りの人の何々さんの呼び込みのが聞こえるだけ。
グラドルの子は面白おかしい話を真に受けた人。
実態を知らない。
老若男女、健康保険の元を取ろうと病院に気軽に行く。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:26.86 ID:E0ja2Yok0
>>47
たしかに朝とか整形外科がすし詰めでこの話題は事実だと実感したな
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:27.82 ID:e+JRSfndO
そのディケア施設が地方のような、社会福祉産業が社会の雇用を支える重要な柱になっている事になっていない。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:53.56 ID:AzGI+3vp0
ウチの近所のババアは病院へ行く前に毎回美容院行くわ
マジで
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:57.85 ID:tcTzMLZU0
本当に井戸端会議なんてしてんの?
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:42:04.32 ID:N/p99SVR0
病院の近くにだべり場レンタルすればどうなんだろうね。
話す人がいて、医者も近くにいて、座って喋られるとこが欲しいんでしょ。
カラオケみたいなの駄目なんかねぇ。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:42:11.42 ID:saBrOZ7/0
少子高齢化だから
電車に乗ろうがバスに乗ろうが図書館に行こうがイオンに行こうが
飲みに行こうが競輪場に行こうがwinsだろうが
病院だろうが
老人ばかっかりなんだろうな
老人の声がデカイのは耳が遠いから
マナーが悪いのは理性をつかさどる神経が劣ってきてるから
老人の性根が悪いワケではない
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:42:43.13 ID:TmdJfqLh0
>>319
今度運用をゴールドマンサックスに任せるようだしな。
終わってる。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:43:50.02 ID:5h6oMxAfO
本当の事いったら叩かれるって、おかしくないか?
彼女のいったことをタブー化するほうがおかしい。高齢者医療費は大赤字なんだから、削るのは至極当然。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:44:14.12 ID:550Ykse4O
>>315まずは無駄に金をため込むのをやめて欲しいね
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:44:24.99 ID:3ChUE0Bd0
>>315
おまえは馬鹿だな。
報道されてる事ばかりを鵜呑みにして、てめえの脳みそでものを考えないから、そういう矛盾を平気で言う。
どこが矛盾か分かりますか。
国債を乱発してるって言っても、その国債の持ち主は誰だよ。
借金が膨らんでも、それと同時に預貯金が膨らんでるんだから、同じだろ。
誰が負担してるわけでもなく、預貯金が膨らんでるだけなんだよ。
一方は。
このカラクリはわかるか。
若い世代が負担をしなきゃならないってのは嘘。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:44:31.27 ID:m72IU5P/0
小柳歩の言ってることが正論だよ。
どうせ綺麗事言ってるのはナマポだろ。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:44:40.03 ID:NbS2OyzzI
何も悪くないやん。事実やん。
でも誰が批判してるかと思うと気持悪い。
言いそうな層はネット触らん層なんやから、
業者やと思うんやけど、頼む人間が思いつかん。
そうすると、自演炎上商法の疑いが出てくるんや。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:44:44.24 ID:IQ1vUF+Y0
高齢者が本当に多くなった
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:45:06.35 ID:bsvd3uln0
別に集う場所、老人サロンみたいなところだと、威張る人が現れたりして
面倒くさいことになるから嫌なんだってさ

病院ならば皆平等で面倒くさい人間関係もない、というわけだ
長生きはもう美徳などではない
とても養いきれん、養いたいと思わせるような老人がほとんどいない
早く死んでくれと思いたくなる被害者面で自己中のカス老人ばかり
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:45:12.99 ID:TmdJfqLh0
>>330
公民館とか集会所の解放するほうが上手くいくと思うけど。
うちの近所はカルチャースクール充実させてジジババが通ってる。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:45:29.64 ID:/hXUComD0
>>330
集合住宅で管理組合がそういうのを作ってるところはあるけど、そういう金銭的に余裕のあるケースばかりじゃないだろうね
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:45:48.10 ID:pmEd0Olp0
>>39
> うちは親父もおふくろも60そこそこで癌で死んでる
> 年金はおさめ損だった(一時金が少し出ただけだ)

それは早かったね。御愁傷様でした。

もともと年金は「年金保険」なわけで、何のための『保険』かといえば
「想定外に長生きしちゃって老後資金が尽きる」というリスクに対して。

そのはずが・・・

 平均寿命の急激な伸び = 長生きはリスクでなく必然・当然の権利
 ピラミッド型人口構成 = オレが1万払えば、子供達から2万円もらえる
 高度成長 = いまの1万は、20年後の10万円ぐらい?

という、当時には合理的に見えたんだろうけど、いま見れば狂った発想で
年金システムという国家的詐欺・ネズミ講が成立した。


問題は、年寄りがこの『狂ったネズミ講』がまだ機能していると疑っていないこと。
343 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/04/11(金) 20:45:54.30 ID:xJGFpqq90
介護施設にボランティア待機室補助金アリでつくってもらって
いごける老人が待機室で飲んだりしゃべったりしてて んで
手伝いがいるときに介護職員が「ごんべぇどん出動たい!」
って言ってかりだす そういう感じにしたらいいと思うけど
ただ素直に言うことを聞くかどうかが問題 まあ必要とされてる
のが嬉しい事もありがちってのを利用するわけだ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:45:59.04 ID:XFOLOcU90
日本はもう福祉国家はやめるべきだ。

憲法で生存権を保証するなんて撤回すべき。人間も動物の一種、自然に帰れ。
自力で生きられる間だけ生きて、生きられなくなったら死ねばいいのだ。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:46:27.62 ID:i3DdK2ZDO
年寄りでも体いかれててなんでこんなで生きなきゃならんのと思ってる人もいるだろうに

治す権利や自由もあるなら
苦痛から解放される自由もあるべきだよなあ
やっぱ安楽死制度は欲しい
まあ80歳以上とか難病とか条件つきで
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:46:37.30 ID:CXIBi2pJ0
>>316
おまえが昼休みにかぶせて来いよ。
高齢者は忙しいんだよ。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:46:55.02 ID:db11pm950
ボロボロで廃車寸前の車より、新車を買うだろ?
先の無い年寄りに保証はいらないよ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:46:56.52 ID:vM7ZpITr0
>>324
>>269のレス内に小学校とあるから。
いくらなんでも、その施設関係者がいなくて
老人だけってまずいだろ。

それと最近は高齢者犯罪も増えてるんだよ。
在校生とかち合うことだってあるかもしれんし…
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:47:09.54 ID:V98PyA400
損害保険と同じで健康保険も使いまくる人程、料率を高くすべきじゃないかな。
全く使わない人もいるのだし。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:47:37.09 ID:bvTrcnpS0
放射能も老いぼれには効きが悪く、若者や赤ん坊が苦しむんだからなー
弱者装ってるけどゴキブリ並ですよ、奴らは
年寄りだけ殺すウイルスとかないもんかね
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:47:55.46 ID:VhbUX0cQ0
別に意見としてはあっていいだろ。
井戸端会議なら病院でも出来るだろうに。
下らないことで炎上させるんだな今の低学歴はw
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:47:59.29 ID:IQ1vUF+Y0
>>315
国債乱発は今の方が酷いんじゃないか?
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:02.42 ID:DloPQySM0
生まれた時から老人ではないということ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:07.67 ID:cVD5A2YI0
サプリ多様してるやつ多いと思うけど、あれはダメだからな。
動物ってのは口から摂取しないと細胞や酵素が機能しないんだよ。
一日摂取量がなんぼなんて言って誤魔化してるけど、サプリで補えると思ったら間違い。
実は、食物から摂るには同時に働く酵素が複数あり、それぞれ複雑に関係している。
極端に言えば、口に入れた瞬間に脳が判断しホルモンの分泌で酵素が働くこともあるんだ。
だから大事なのは量じゃなく、バランス。そして適度な運動。
サプリ摂って運動もせずにいたら体のバランスが偏るのは当たり前のことだと知るべき。

ま、どうあがいても死ぬときゃ死ぬけどね。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:08.84 ID:qTqGq+kQ0
やっぱり相応しくないかな・・・
すみませんでした
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:14.27 ID:16OZV8wT0
井戸端会議で待ち時間が長くなったりほんとに辛い人たちの邪魔になるのはわかるけど、医療費の問題はまた別だろ

老人が医療費請求してる訳じゃない
元気な老人に別にしなくてもいい検査したり薬をたくさん処方してるのは医者だからな

1割負担を3割にするなんて医者が猛反対するだろ
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:16.33 ID:cipR1+0W0
これグラドルなんも悪くないじゃん
井戸端会議したいなら相応の場所でやれ
尊敬とかそういうのとは別の話だ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:31.84 ID:e+JRSfndO
>>340
図書館の新聞コーナーなんて高齢者の常連のたまり場だよ。新聞ごとに順番が決まっていて、縄張りが出来ているから。
初心者なんて迂闊に近づけないから。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:38.02 ID:BFH8mKOh0
大体、消費税が上がるのも医療保険が破たんしかかっているからだろ?
健康保険を1年間病院に掛からなければ、5〜10万円保険料を還付します
って制度にしてみろよ。みんな予防医療に取り組んで医療保険減るからさ。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:58.74 ID:saBrOZ7/0
神経とか器官が老化で劣ってきちゃうんだよな
それを罵るの
ちと違うと思うんだが
お金で解決できる問題じゃないしな
法律でも解決できんし
さあどうする
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:50:04.10 ID:hDac4le+0
本当に井戸端会議してるだけなら、医療費もかからないだろうに。
日本の医療の問題点は、開業医が多すぎることと薬を出しすぎることかな。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:50:07.65 ID:KGlUs4NP0
グラドルなんか風俗業じゃん。しかも、働いてるなんて言えねーよな。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:50:18.90 ID:V7RdOUTg0
>>346
最近はジジイもネットをやると言うのは本当だったんだな、おじいちゃんww
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:50:50.57 ID:550Ykse4O
この手の発言をする人間を増やさなきゃな、老人は数字より感情だから自覚がないし
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:51:18.36 ID:VhbUX0cQ0
別に普通の意見だと思うけど?
敬意とは別の所にあると思うが。

医療費の問題は関係無いと言うが井戸端会議をやるなら
他でもいいだろうって話だろ?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:51:36.46 ID:tUdIxfhS0
自分が知らない人の納めた保険料で病院いったり行政サービス受けるのはなんとも思わないのか
納税いやなら教育から防犯まで自分でやれよ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:51:46.17 ID:bvTrcnpS0
>>362
来たよ、ど僻みが
若いと言うだけで僻むんだから
全てを僻み、呪う
キモいわー
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:52:14.86 ID:GChnPopZ0
>>330
あーいいんじゃね?
独行系は知らんけど、民間病院ならカラオケやスタバをテナントに入れたって構わないんじゃないかね
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:52:20.47 ID:usFuyhbF0
>>359
すでに、破綻してるよ。
保険料だけで運営できてない時点で保険として成立してない。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:52:21.31 ID:cipR1+0W0
>>359
DQNの子供が医者にみてもらえなくて問題になるのが目に浮かぶようだ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:52:28.52 ID:cGoS+3Cs0
まあ病院がコミュニティの場であってもいいんじゃない?
気づかぬまま、孤独死させる訳にもいかないし。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:52:49.47 ID:Q1MusDDf0
これに批判するヤツの意味が分からん
病院はヒマを潰しに行くところじゃないだろう
しかもそのヒマ潰しに税金が投入されるとか。
おまけにそのヒマ潰しする奴がいる事によって
本当に体調が悪い人が後回しにされるとか。

なぜ老人だからかわいそうと言うだけで
これが肯定されるのか意味不明。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:53:19.54 ID:bKn/4aiM0
ウチの地域の老人会の会長が会員が年を取りすぎて歩くのが億劫になり
老人会の企画に出てこれないと嘆いていた。
もう少しすれば病院にさえ出かけることができないお年寄りがいっぱいになる
だろう。在宅医療で病院はがら空きになり忙しいのは訪問医療のお医者さんだけ
になると思う。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:53:28.41 ID:xuxqiwr/0
なまぽよりまし。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:53:40.44 ID:A6geMe870
それを言ってしまうと、高額所得者は見ず知らずの貧乏人のために高額の保険料を
負担させられているわけだが・・・
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:53:46.59 ID:VhbUX0cQ0
結局負担するしないのではなく医療費の無駄だからやめてくれと言う話でしょ。
場所を変えればいい話だし医療を受けるならいいけど無駄な話をするために病院来ているならやめろ
ってことだろうに。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:53:47.40 ID:Jhdmrywh0
問題に対して自分の意見を素直に言っただけじゃん。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:54:08.33 ID:R8gjDvIm0
老人が大杉なんだよ
いちいち敬意を払えるかよ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:54:27.98 ID:rlFwD4QO0
>>335
日本の国債で日本が破綻しないことは知っている。

日本の国債は老人世代が若者に課した借金だ。
日本国内の賃借だから国内収支はゼロだ。
だから日本が借金で破綻することは無い。
しかし、若者世代が老人の借金を肩代わりさせられているのだ。
その結果、本来消費を牽引する主体である若者世代の
消費が冷え込んでいる。それがデフレ要因となっている。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:55:13.00 ID:+07e4cyZ0
「年寄りは井戸端会議やるために病院に行く」
「タクシー代わりに救急車を使う」
「公務員は書類にハンコ押してるだけ」
「マスゴミはサヨクに支配されてる」
このテの自動化した定型句がヤバいんだよ、全然そんなことはないのに
こと三行目は民主党政権成立以前に2chでもよく見かけた

でもまあ「2chはネトウヨの巣窟」という定型句は正しいと思うけど
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:55:12.85 ID:saBrOZ7/0
暇で病院に行ってるのか
体が悪いのかは
医者と本人しか分からないって
年とりゃあちこち痛むのかもしれないし
結局 法律で解決するしかないよね
法律を作るのは政治家だから選挙しだい
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:55:25.89 ID:2JwOKUPu0
日本人の若者に怒って乱暴な発言をしていたイギリス人は
ほかの番組で演技で日本人司会者に怒ってスタジオから
出て行くドッキリをスタッフから頼まれてやっていたことがあるから
見ていてこれも番組から頼まれて台本どうりに発言しているのだろう
と思ってみていた。
ほかの外人はもっと下手でいかにも決められたセリフをつかえながら
しゃべってるのもいた。
日本人は欧米人の言うことなら批判されても聞くからという番組だな。
台本は全部決まっていたのだろう。
後ろのほうで金髪の美人が何回も手を上げていたのに池上は当てなかった
のは予定していない発言をされると困るからだろう。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:55:48.21 ID:V7RdOUTg0
俺は311の時に年寄りの醜さをさんざん見たからな、実にまっとうな意見だろ。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:56:02.50 ID:uPs+7pvd0
心配しなくても老人の自己負担は確実に上がっていくだろ
この女が年寄りになる頃には全額自己負担でこいつも本望だろう
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:56:04.05 ID:tUdIxfhS0
>>376
会話に医療費はかからんだろ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:56:53.61 ID:550Ykse4O
今の老人はさ何に対しても「ちょっとだけだから問題ない」って態度でしょ、でも人数が多いから「ちょっと」が巨大になるんだよ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:56:55.49 ID:bsvd3uln0
医療費だけじゃないしね

自治会費年6000円だけど
ほとんどすべて老人会の行事に使われ
(敬老の祝い・老人会活動費な)
老人のいない我が家へは戻る分なし

老人が多い地域なのでバスにのっても
敬老パスの客ばかりで座るところなし、
お金払って乗るのは二人だけとかざらだよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:02.90 ID:pmEd0Olp0
>>335
> 国債を乱発してるって言っても、その国債の持ち主は誰だよ。
> 借金が膨らんでも、それと同時に預貯金が膨らんでるんだから、同じだろ。

4年前のちょっと古いデータだが
http://imogayu.blogspot.jp/2010/04/blog-post_19.html

29歳以下     10兆円
30〜39歳     86兆円
40〜49歳     172兆円
50〜59歳     330兆円
60〜69歳     494兆円
70歳以上     452兆円

金融資産の大半は年寄りが保有してる。
赤字国債のほとんどは、この貯金を国債に振り替えてるだけ。

だから、若い連中に丸投げされる借金の相手は、借金を増やす元凶である年寄り
ってことだ。

マジで相続税100%にして、国債償還に当てて欲しい。
嫌なら早く使え。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:14.14 ID:e+JRSfndO
>>377
素直な意見?あんなもの台本どうりに喋っていただけだろ。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:29.61 ID:saBrOZ7/0
老人は寿命が近いから
金じゃ若者ほどびびらないよ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:29.72 ID:Vix73Eiz0
今の高齢者は日本を駄目にした団塊世代だから敬う必要など何一つない。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:58.11 ID:BFH8mKOh0
ほどほどに食べて歩いてストレスを溜めないのが長寿や健康にいいのに
みんなやらないんだよね。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:58:27.10 ID:/6K8+6hE0
自分の将来の高齢者医療ぶっこわすチョン思考
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:59:11.63 ID:bsvd3uln0
>>393
何も言わなくても崩壊する
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:59:26.94 ID:cbhjPKrPO
若者は投票行かないんだから虐められても仕方ないわ
年寄りは投票行くから優遇される
結婚も子どもも産めないくらい絞りとられて
国は崩壊する
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:59:30.46 ID:vM7ZpITr0
>その中で小柳は「全然、見ず知らずのじいちゃん、ばあちゃんに払うのヤダ」と声を上げた。

実際のところ日本には「なんで縁もゆかりもない何々に」とか
おまいらネラーの大好きな「自己責任」って言葉もあるからなw

他人への負担というのは、バランスの問題だろう。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:59:48.29 ID:i3DdK2ZDO
おまいら
老人から金巻き上…いや
気持ち良くお代をいただける商売をしなはれw
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:00:24.17 ID:Jl6GtgJ60
五十肩をやって右肩は毎日リハビリに通うこと半年だった。
左肩は別の整形外科に行ったら痛み止めの塗り薬をくれて自分で体操するように冊子をくれた。

2週間後の診察で順調だねと言われこの調子で様子を見ましょうで打ち止め。

医者によって治療に幅がありすぎ。
整体と整形外科の電気だのマッサージだのはいらない。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:00:44.82 ID:pmEd0Olp0
>>393
ほっといてもぶっ壊れるの確定路線だから

制度を数年延命するぐらいなら、早めに壊して国家財政と切り離してくれ
間違っても、国家財政を道連れにするまで延命してくれるな

これが若者のワガママだというなら、内戦になるぞ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:00:48.05 ID:TmdJfqLh0
>>395
ネット投票解禁したら一変するな。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:18.45 ID:E4mG9dkP0
まー年とったらどっかしら調子悪いんだろうから仕方が無いよ。
井戸端会議がしたくて行ってるというより、ついでに井戸端会議して帰って行くんだと思う。
医者に井戸端会議の相手させなければ別にいいよ。
さっさと順番を譲って欲しい。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:19.72 ID:550Ykse4O
>>379つまり老人が若者や中年に「借金の入った財布」を押しつけてるんだよね?最低だ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:48.26 ID:GQVloKx90
22歳の彼女が50年後に同じ水準で医療が受けられるハズがないものなあ
そりゃ今の年寄りに未来を食い尽くされてると思うのが普通の考え
いつか自分も年を取るんだよ。なんて何の説得力もないから

80過ぎの年寄りでも望めば、半数以上が100まで生かせられるのが日本の医療水準
その20年で国が負担する医療費は都心に家が建つレベル
どれだけの金をドブに捨てているか外国人には理解出来ないだろうよ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:53.17 ID:bvTrcnpS0
>>397
やはり年寄りのツボを知り尽くした
波会長に出張っていただくしかないな
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:53.13 ID:EAjClUhl0
年寄りは金貯めるだけで使わないからなあ
老後の為とかいってもう老人だろって思うけど貯めるだけでほんと使わない
孫が4人5人居れば多少は違うのかもしれないが
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:57.36 ID:oYW0OuH70
謙虚な老人なら敬えるけど,傲慢な老人を敬うのは無理だな
お世話になってる教授はすごく謙虚で,御年なのに人に迷惑掛けると言って
なかなか病院にも行かない
こういう人ならむしろ病院に行って長生きしてもらいたいと素直に思える
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:02:13.01 ID:tUdIxfhS0
病院での世間話はあくまで「診察のついで」であって
会話のついでではないし何が問題なのだ
会話まで禁じるとかどういうファッショ思想なんだ
学校も警察も市役所も水道に至るまで税金でできた国で何様のつもりなのか
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:02:31.64 ID:2LT98pQl0
ただの自民擁護番組だったので速攻でチャンネル変えたわ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:02:47.52 ID:ku/5rzFF0
>>400
たぶんあんまかわんねーよ
団塊より上の人口の厚さは閉口もの
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:02:50.93 ID:saBrOZ7/0
体力と頭は若者のが強いんだから
法を犯さないように対抗してみな
おれは34だけどやってるよ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:02:54.36 ID:pmEd0Olp0
>>400
残念だが、頭数が違う

仮に投票率が100%近くなったとしても
そのうち相当数が「TVで扇動ニュースショー見てるオレって意識たけぇ」
レベルだから、やっぱり無理。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:25.03 ID:l3szOnHO0
年寄り「家でテレビ見ててもつまんねえから外に出て友だちに会う」
お前ら「外に出て会う友だちいねえから家でつまんねえテレビ見てる」
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:42.56 ID:E0ja2Yok0
>>402
バブルの頃ですら多額の国債発行してたからな

ただジジババの間にも大きな格差があるからややこしい
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:47.26 ID:tH3EaJAJ0
ヒッキーやニート、珍走族もイランのだがww
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:57.06 ID:eSE1b+8f0
>病院が高齢者の交流の場になってしまっている側面はあり、それが医療費をムダに増大させたり、
>急を要する患者が後回しにされるなどといった弊害が生まれていることは以前から指摘されている。
>小柳の意見はそれを問題視したのだろうが、さまざまな意見が飛び交う議論の場だったこともあって
>言葉足らずになり、猛烈な批判を招いてしまったようだ。

言葉足りてないかなあ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:04:03.15 ID:vM7ZpITr0
>>383
詳しく聞かせてもらおうか!

>>388
平均寿命80歳として、あと20年のうちに900兆円うちの
半分ほどが相続税として国庫に入るということかな?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:04:26.85 ID:rE1Yl63W0
何で日本の将来について、外国人の意見を聞く必要があるのか全く不明な
番組だった。

「そこが変だよ日本人」だったけ?あの物凄いストレスの貯まるタケシの
番組と同じ臭いがしたからもう観ないわw
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:04:31.64 ID:bsvd3uln0
>>407
会話が楽しくて通い続け、通うためのネタを探してるのがわからんかね?
ちょっと痛いだけで出かけていく老人が山ほどいるんだよ
目がちょっと見えにくいとか、老人になれば衰える自然なことを
ネタにして出かける
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:04:45.81 ID:an7h6EkLO
>>385ジジババが嫁や息子の愚痴や孫の自慢話を看護師や医者に話す『時間』にも
給料として金が支払われる。通常三人診れるのに一人に無駄な時間を割くはめになる。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:05:11.50 ID:9dHwbRh00
>>391
>今の高齢者は日本を駄目にした団塊世代だから敬う必要など何一つない。


こいつ馬鹿かよw
高度成長したのは団塊が残業とかして働きまくったから。
日本をダメにしてるのは「ゆとり世代」
小保方とかもなw
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:05:18.24 ID:550Ykse4O
>>395選挙に行かないからってのは事実として認めるけどさ、仮に若者の投票率が100パーでも老人の投票数を上回れないですょ?
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:05:24.84 ID:TmdJfqLh0
>>411
なるほど
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:05:51.70 ID:3ChUE0Bd0
>>379
>>388
だから、なんでそんなに馬鹿なんだよ。

相続で、ジジババから預貯金や資産が継がれれば、同じだろ。
どーして負担を若い世代が背負うんだよ。
若い世代に預貯金がないんだから、負担もない。
おまえがデータを示したんだろうが。
借金と言っても、債権者がイコールなんだから、若い世代に負担はない。
だからこそ、相続税100%なんて事になったら、それこそ、負担ばかりで、実収入がなくなるから最悪だ。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:06:09.21 ID:4r0YosA90
正論をいうと叩かれる日本w
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:06:20.01 ID:EAjClUhl0
>>420
あーうんそうだねお前天才だね
あーすごいすごいすごいねー
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:06:22.96 ID:V7RdOUTg0
>>407
その「診察のついで」の診察が必要ない老人がうじゃうじゃ来てるんだよ
整形外科とかに朝行ったことないだろ。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:06:28.59 ID:MxV3jHje0
災害時にジジババの生と金への執着を見たことがないやつは擁護するんだろうな
捜索や救援、食事等のライフラインは小学生から中年の男女に任せきりであいつ等は動かない
と思えば、土地や預貯金などの問い合わせにはいの一番で先頭に並ぶゲスさ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:06:43.74 ID:vM7ZpITr0
>>397
もうやってる奴いるじゃんw!?
胡散臭い投資話とか、オレオレry
とか。

>>405
家のローンも完済で、耐久財も一通り買い揃えてるからな…
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:06:48.58 ID:LVWBQoxzO
歴史とか考えて、乳母捨て山とか
今で考えると、介護倒れとか
色々と複雑だわな、詭弁だけじゃダメ
2006年の悲しい親殺しを、俺は忘れられない
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:07:34.76 ID:E0ja2Yok0
>>420
の割には毎日ゴールデンにやるやきう大好きなんだよなw

結局団塊の上の世代が優秀なだけだな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:07:58.24 ID:16OZV8wT0
>>419
その無駄な時間分を補うために検査やら薬代をたっぷり請求するんだよな

ナマポと老人は医者にとって上得意様
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:03.18 ID:74dI42/80
>>424
正論って言ってもこのグラビアアイドルたいした税金払ってないだろwwww
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:04.55 ID:6QkYt7wS0
病気自慢大会だからなー
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:30.53 ID:KFncoKYZ0
口は悪いけど気持ちはわかる
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:32.18 ID:9Fa08ufs0
知り合いのジジイはウハウハみたい。
年金だけでも本当に沢山のお金が貰えて
かつ医療費もタダみたいな感じだから、ガンガン病院いってるらしい。
井戸端感覚で。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:52.11 ID:Q8nFCJdN0
>>427
あと大したことがないのにむしろ元気なのに、救援医療の前に並び
幼子をはねのける
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:55.96 ID:e+JRSfndO
>>397
既に世の中老人向けシフトが始まっているよ。老人から気持ちよく金を巻き上げるシステムが、詐欺システムから、
介護サービスまでね。それで儲けているのは高齢者じゃ無いから。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:02.45 ID:bDBwp+qg0
年寄りよりなんか会計200円とかだろ
呼吸器科にボンベ引っ張ってくる喫煙者がくそ負担で邪魔
肺きしゅになり肺癌になり
なんでこんなくずに保険適用されるのかと思うわ
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:09.79 ID:vM7ZpITr0
>>419
青森のどっかの村で逃げ出した医者がいたんだっけ?
今現在、無医村らしいが…w
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:18.51 ID:V7RdOUTg0
>>420
日本を復興させたのは団塊より10年上の世代だよ
そんなことも知らないのか?
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:27.38 ID:oroR5xvGO
特に60歳以上は息が臭いから嫌。息が臭くなければ許す。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:29.02 ID:saBrOZ7/0
そんなに病院行きたいか?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:30.11 ID:p51jBPtp0
マジでジジババをフクイチに放り込めよ。俺らが殺される。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:39.18 ID:pmEd0Olp0
>>423
オマエに相続できる財産のアテがあるなら、それは正しい。

じゃあ、まとまった財産を相続できるアテもなく、自分の老後資金も
貯められず年金もアテにできない若者は、どうするの?
税金や社会保障費は、等しく負担させられてるんだぞ?

彼らこそ、いま守るべき『弱者』jないのか?
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:57.27 ID:nVTkKA7C0
病院の待合室で
「今日はヒロシさん来てないねぇ」
「体調でも悪いのかねぇ」
というジョークが成り立つのは、若者がジジババに保険料取られてるからだからな。

こういう意見はもっとあっていい。
年金にしたって老人いじめとか言うが、若者が納めてる金を老人が先食いしてるんだからな。
未来の老人イジメの方が遥かに酷い。
しかも、現在の老人が貧しいならそれで話は終わりだが、若者の貧乏は少子化に直結する。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:10:17.87 ID:GQVloKx90
>>419
会計でも薬局でも毎回同じ事を聞いて時間を取ってるの年寄り
バカでも分かるように掲示板や冊子に書いて有ってもお構いなし
比較的大きな病院で会計が長引くのも年寄りが原因
会計や保健にくわしい人間を案内係りに置く事にもなる
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:10:17.96 ID:74dI42/80
>>431
かと言ってアメリカの様な医療制度にすると地獄になるけどな
医療が巨大産業になりすぎて政治家とかも手出し出来なくなってるしな
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:10:28.62 ID:BId8xdaa0
正しいことを言うと非難され、賢い奴は何も言わない
こんな風潮の国で問題の根本的な解決ができるわけねー
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:10:32.15 ID:nnmz0eUo0
>>420
バブル破裂させてそのツケを新卒採用大幅絞り込みで当時の若者に押し付けた世代だろw
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:10:44.29 ID:FPFQX64n0
>>420
団塊とゆとりってネトウヨとチョンみないな正に底辺と底辺の争いだよな(w
そうやってラスボスだけどワンパンで死んじゃう金持ち耄碌ジジババを隠してるんだよね(w
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:10:44.81 ID:/hXUComD0
老人が待合室にうじゃうじゃいる病院には行ったことないな…
この辺は病院が多いからだろうか
個人の医院も相当数だ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:10:45.04 ID:+07e4cyZ0
>>426
年寄りは医者から毎週来いと言われるから行ってるんだよ
ソースはウチの爺さん
誰が好き好んで医者に行くんだよそこには誰もが忌み嫌う「死」があるんだぞ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:11:13.03 ID:E0ja2Yok0
>>440
団塊の起業した大企業ってあるのかな?w

戦争にいった世代の作った企業は有名だよな
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:11:34.73 ID:X/JliuGu0
役人の思惑どおり老人の責任へ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:11:52.56 ID:bilb93sC0
整形外科通いの爺婆とかさぁ、マジで酷いぞ
使いもしない湿布やら内服薬を毎回貰ってきてさ、近所の人に配ったりしてんのな
一日おきに通ってるから、どっか悪いのかって聞いた自分が馬鹿だったわw
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:12:25.95 ID:vM7ZpITr0
>>452
そういうのは年齢もさることながら
病状での個別判断によるところが大きいんじゃないの?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:12:26.74 ID:cy1VMPWH0
若いくせによく知っとるやんけ、どうしても団塊世代が仕事辞める前に2割負担にすべきだよ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:12:45.29 ID:EAjClUhl0
>>452
うちの親父糖尿病で何度か手術もしたけど医者から毎週来いなんていわれたことないよ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:13:05.92 ID:74dI42/80
>>445
ジジババは何十年も税金収めてるんだがら多少の優遇は仕方ないだろ・・・
取られるだけ取られて使うなって・・・
ナマポならその意見もわかるが・・・・
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:13:08.17 ID:UFcml3uN0
>イギリス人俳優のイアン・ムーアが「じいちゃ
>ん、ばあちゃんが毎日病院行ってもいいじゃない。
>そこで友達に会って楽しければ、それでいいじゃない」と反論

いいわけねーだろw だからテメーの国は落ちぶれたんだろーが
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:13:09.87 ID:a+HP/ndQ0
>>52
お遍路さんの件もそう

わけのわからない方向へ持っていきたがる人が増えてるよな
TVも相当おかしいとは思うがw
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:13:18.32 ID:16OZV8wT0
2割負担の話はどうなったんだ?
特例とか言って結局1割のまんまじゃねーか
いつ2割にするんだよ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:14:03.74 ID:sCd/Kq9J0
日本が好きな外国人なんて全員お人よしだから
勝ち逃げ世代が自分らさえ勝ち逃げできればそれでいいと思ってることなどしらない
勝ち逃げ世代は若者の負担増などしったこっちゃないのだよ自分らが最後まで楽して暮らせればそれでいいのだ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:14:07.69 ID:pmEd0Olp0
>>459
納める一方で、湯水のように使い倒して
その結果がマイナス1000兆円だろうが
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:14:07.92 ID:9Fa08ufs0
アメリカや中国でさえ35歳くらいなのに
日本は平均年齢が50歳近い(!)

町が老人ホームの庭状態。
どこをみてもジジババばかり。 婆の犬の散歩と爺のジョギングで道が塞がれてる。

若い男のコや綺麗目の若い男性があるくと
ババアと爺が監視という名目で、好色な目でジロジロ舐めまわすように
凝視しまくり。

若い男がいると、ババアが潤いを求めて凝視。
とがめられると「アタシらは不審者じゃないか監視してたのよ」と言い訳。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:14:10.64 ID:FZ/ZSjhn0
この前競馬場の指定席取りに朝早く行ったのにジジイの多いこと多いこと
で、1組100円ばっかりで買いやがって。貯金崩してでもやるもんだろ、ギャンブルは。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:14:57.93 ID:3ChUE0Bd0
>>444
問題をゴッチャにするんじゃないよ。
バカってのはいつも論点を混同する。

まず、財政の負担の事を言ってるんで、それについては若い世代が負担するんじゃないと言ってるわけだ。
貧乏人じゃなく、それこそ富裕層とかの家庭がそれに応じて相続税を払い、負担するわけ。

若い世代の待遇が悪いのは、それと別の話で、他でレスしたけど、労組を作ったから正社員以外の待遇が厳しくなって、雇用できなくなった。
そういう事情は改善しなきゃならんし、高齢者も現役世代も反省して、改善しなきゃ国が破綻すると思うよ。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:15:52.38 ID:EAjClUhl0
そもそも日本に居る外国人なんて年金も住民税も払ってないんだろうが
日本の事知りもしないで何様のつもりなんだよっていう
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:10.04 ID:Y3+B1Ep00
>>452
おれもそう思う。
今の医者は金儲けしか考えてない奴ばっか。
生活習慣病とか治せるのにわざとゆっくり悪くなるような指導をする。
糖尿病の革命とか見てると一目瞭然。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:20.10 ID:pocTOR3W0
父親は若い頃は病院と無縁だったけど、今は白血病で医療費使いまくり。
今は保険を使ってないけど、年取ってからはどうなるか分からない。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:46.35 ID:YYgq935MI
池上の番組の生徒役は全部仕込みだから、この発言も台本だろ?
「いい質問ですね」って全部、折り込み済みだからな
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:54.57 ID:6lY0a4Y60
団塊の世代が残した功績も少なからずある
それを団塊を無視、かつ戦後起業した者を比べたりまるで意味が無い
会社が全てか、人が優秀だったか
結局、卵が先か云々の話になる阿呆か
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:06.33 ID:YVYYDVze0
本当のことも言えないこんな世の中じゃ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:08.82 ID:BYkeu4k40
社会福祉が将来自分たちの為になる
自分達が老人になると思ってもない、想像すらも出来ないんだろ。
反対に自分達が赤ん坊の時代やガキの時代に散々周囲に迷惑掛けた事を
理解できない幼稚な若者も同じ。
外国人に注意されてるんだからもう日本は存続しない
移民に取って代わられて終わり。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:23.55 ID:74dI42/80
>>464
何言ってんだ。
そのジジババの預金から借金をしているだけだろ・・・
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:27.76 ID:XWC3I06h0
今の日本があるのは、爺ちゃん婆ちゃんたちが頑張った結果。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:55.95 ID:+07e4cyZ0
>>458
>>うちの親父糖尿病で何度か手術もしたけど

それはお気の毒さま 
「でもまあちょっとお酒が過ぎたんでしょ?(笑い」
「そうかもしれませんね(笑い」

こんな話しをすることすら「井戸端会議」なんですかね?
いちど死ねば?
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:18:17.00 ID:bXuGqjm10
病院行くとバカみたいに待たされるから、行きたくない。

って原因もこいつらだしな。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:18:42.18 ID:EAjClUhl0
>>477
論点ずれてんぞキチガイ
おまえがしね
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:29.93 ID:k1g/eRSB0
安楽死施設作って70歳以上の人間はそこで安楽死させるべき
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:36.42 ID:Hz0pMvme0
>>476
そりゃ そうだ 昔の連中が作った道路や橋、ルール
生活スタイルを踏襲して進化していくんだから

だからってその連中がいつまでも
上でふんぞり返ってるのはうぜえから
その席空けろ っていうのは当然

むしろそいつらから席奪い取らない連中のが悪い
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:49.42 ID:sCd/Kq9J0
馬鹿だな老人をいたわる気持ちは分かるけれども
金持ってる老人を金がない若者が負担するのにはもう限界が来てるんだって
これから超高齢化社会になったら今までのようにはいかんよ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:20:17.02 ID:+07e4cyZ0
>>479
さよなら
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:20:25.06 ID:+eTowZCv0
無職、小梨は売国奴
お前は?
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:20:44.33 ID:i3DdK2ZDO
70代以降より団塊のが癌クズ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:20:51.51 ID:vM7ZpITr0
>>478
オレのこれまでの最長記録は四時間ねw
アレ以来、風邪にはもう二度と罹るまい!
と心に固く誓ったものだ……
487セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/04/11(金) 21:20:51.65 ID:oP9QeUKx0
顔色を見ても深刻な患者が見当たらないおもてなしに特化した、お茶出し保険医療病院が珍しくない時代だぜ
医療はサービス業の商売だ、商売の鉄則は儲けることだという原点に立ち返ってるぜ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:01.02 ID:74dI42/80
>>482
若者ってそんなに大して税金払ってないだろ
ほとんど派遣とかで・・・・
それが問題なんだが
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:02.62 ID:b2hUHJ9A0
でも高齢者が病院にかかりやすいと家族が楽なんだよ。
高齢者福祉の充実は高齢者自身の為よりも家族の負担を減らす
ことが重要だと思うんだけどな。

だから、すでに天涯孤独の人が文句を言うなら理解できるけど
そうじゃなければ浅はかだとしか言うほかない。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:03.03 ID:16OZV8wT0
>>464
請求してるのは医者だけどな
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:23.19 ID:V7RdOUTg0
>>416
以外にスレの速さが有るから遅くなったよ、俺は関東だが311の時、朝10時前に
スーパーや量販店に群れをなしてジジババが並んでて、オープンと同時に先を争って
カセットコンロや水に電池、米、卵その他諸々を買い漁ってたよ、俺は猫の餌が
心配で買いに行ったんだけどそれはそれは醜かった。水とかは被災地に回すべきだろと。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:34.00 ID:SFTxFBcO0
そもそも論、

@政府と国の借金を混同している
A日本円は国内をグルグル回ってるだけなので、政府が貧乏な時は民間がカネ持ち
B消費増税をして引き締めたおカネは法人減税の使途に→外国の所得になる可能性も

こっちの方が問題。

特にAに関しては、社会保障費が増えるということは当然財源は国民の所得なんだけど、
それが医療機関や薬局、製薬会社へ移転する。またそれらがコストという形で
おカネを使えば結局日本円は国内を回るだけ。

海外から輸入すればそれを調達するためにドルと円を両替するだけだから、
結局その円は銀行へ行き、国債に変わるだけ。

だから日本円は必ず国内のどこかにあるはずで、国家財政破綻なんて起きるはずがない。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:49.17 ID:WMulw5Yh0
ボロボロの日本を立て直したのは
日本がもつ地政学上の価値と
大人として戦争を経験した世代の存在
これから増える団塊どもの大半は
今で言えば移民や派遣、ロボットのポジション
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:55.58 ID:RS+bgX1o0
そりゃ老人達には感謝の気持ちが必要なのは当然だが、それを逆手に取って
とんでもない行動をしている老人がいるのも事実。
しかも、カネがあるのに使わないってどゆことよ。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:22:13.96 ID:ZHFnuzhL0
見ず知らずの外国人にお金を払うのは嫌です。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:23:14.46 ID:i5jhuGzw0
延命治療とかやめればいいのにね
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:23:15.22 ID:xwYPXRh00
正論。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:23:23.75 ID:74dI42/80
>>494
だから代わりに政府が使ってるじゃん
今の借金のほどんどはジジババの預金からしてるようなもんだぞ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:23:41.87 ID:uccx1B8L0
これは正しい意見だろ
悪くもないのに病院いく馬鹿が多いからいつもクッソ混んでるんだよ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:23:52.43 ID:vM7ZpITr0
>全然見ず知らずのじいちゃん、ばあちゃんが井戸端会議とかするために何で私たちがお金を払わなきゃならないの」と発言の真意を説明した。

>この発言で議論が紛糾し、ウズベキスタン人の女性は「戦争の後、ボロボロの日本からこの素晴らしい国にしてきたのは
>今のおばあちゃんとおじいちゃんですよ! もっと尊敬してくださいよ!」と小柳を非難。

このウズベキスタン女ってなんかズレてるわ……
501名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:00.07 ID:XkxtKlkm0
1961(昭36)年に国民皆保険制(健保、年金)が施行されるまで
健康保険の恩恵を享受出来たのは国民のほんの一部、公務員や
銀行員・大企業等の社員だけだった。庶民階級は腹痛や風邪の
時、富山の置薬や駅前薬局の売薬ですますことが多く、手遅れ
になって肺炎や腹膜炎で死ぬ人も多かった。可哀そう論理で手厚い
制度を設けそれが進み過ぎると「病院が井戸端会議場」という弊害
も自ずと生じる。健康保険料を応能負担から1人幾らの人頭割りにする、
再診料を自己負担千円にする、整形外科の赤外線照射を保険対象外に
する等の処置を講じれば老人の無駄な医療機関利用も激減するのでは?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:09.49 ID:H3p25UkD0
若くてもすぐ病院行く奴知ってるわ
不摂生であまり睡眠とらなくて腰だの首だの痛いといつも言ってる
まず痩せろやデブと陰口たたかれてるよ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:41.12 ID:7Eu42Y5Y0
高齢者も3割負担で無問題
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:45.55 ID:9qKfvhwg0
75以上の医療費介護費全自己負担
生活保護は食事配給のみ
尊厳死の合法化

これで社会保障費不足は全部解決よ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:47.45 ID:tihpYytd0
悪いのはじいちゃんばあちゃんじゃなくて政治家や地方議員や大中小企業の重役クラスやテレビ業界。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:25:07.79 ID:2AGiPdcr0
ジジババ世代が頑張ってきたのは認めるけど
ジジババも日本人として愛国心があるなら
ただ社会保障を厚くしろと主張ばかりするんじゃなく
自分たちの社会保障を削るぐらい協力しろよ。
このままじゃ数少ない若い世代が搾取され続けて
益々少子化になって日本は滅ぶんだぞ。
自分たちさえ良ければそれでいいのか?
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:25:16.12 ID:GQVloKx90
>>455
待合で聞く話より、病棟で聞く年寄り同士の話の方がすごいぞ
点滴に身体からドレーンをぶら下げながら、80過ぎの年寄りが長生きをしたいと話合ってる
こいつ等を生かす為にどれだけの金が必要かなんて考えてない
1日千円未満で病院ならいられるからな
便所に行くにも看護師を呼ぶくらいなのに、点滴とドレーンをガラガラと引きずってるのを見ると殺意すら覚えるわ

ボケてる振りで看護師に暴力を振るったり、無理難題を言って時間を取らせるのも、ほとんどが年寄り
60前の人間の方が慎みも理性もある。80過ぎの年寄りは動物と同じ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:25:32.06 ID:hNWS1VBJ0
これは正論。

医療費の上限や負担を、年齢じゃなく収入で決めるべき。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:25:43.97 ID:74dI42/80
>>501
それだと今の若者が一番不幸になるだろwww
派遣とかで国保に頼ってるのも多いのに
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:25:54.09 ID:YVYYDVze0
大昔に苦労してきただとか
税金さえ多く納めてりゃあ
何してもいいってわけでもないだろう

こんな腐った屁理屈や言い訳でいちいち
ジジババの横暴を認めてたら日本は駄目になるだけだ

この先をまだまだ長く生きる若者のためにも
絶対に老害お荷物の甘やかしを許すわけにはいかない!!!
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:26:05.28 ID:1+S/h25K0
30だけどもう殺処分して欲しいわw明日なんて来なくてええわ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:26:43.85 ID:e+JRSfndO
>>426
そんなに老人に先を越されるのがいやなら、朝8時30分開業の医院なら6時頃から駐車場で待っていればいい。車の駐車した順番まで暗黙の了解があって
順番なんか無視できる雰囲気じゃないから。7時ごろ病院のドアが開くころには、個人の医院でも5〜6人がドアの前で
順番にならんでいるから。順番を取ってから帰る人以外はそのまま待合室で待っているんだから。
あとから来た人と同じ時間をね。単に生活サイクルが違うだけだ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:26:53.07 ID:nnmz0eUo0
>>488
そんなやつらがなんで金持ってる世代の負担しなきゃならんのだって話じゃないの?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:13.68 ID:/6K8+6hE0
高齢者氏ねといってるやつを最初に医療拒否していいよ
人間として終わってるから
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:29.92 ID:RrhsgDjV0
まー
今の3、40代以降は
多分老後に井戸端会議なんかしねーしな
骨董品のPCで2chらしきものをやってるだろうな
医療費負担軽減なんかよりプロバイダ料と電気料金軽減を求めるんだろーな

そしてそれを孫世代に批判されまくるんだろーなw
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:30.15 ID:415ecVd50
あはは、チョッパリは滅ぶ。無能だから
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:40.68 ID:crU+23DTO
そんなジジババに金の為に薬出しまくるバカ医者
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:56.42 ID:pmEd0Olp0
>>467
こうなると泥沼なんで、オレのほうから退くわ。

ただ、麻生が「借りてるのは政府、貸してるのはみなさん」を盲信してるネトウヨに
貸しているのは年寄り、借りているのは若者という始点は提示したい。

■世代別金融資産総額(2010年)

29歳以下     10兆円
30〜39歳     86兆円
40〜49歳     172兆円
50〜59歳     330兆円
60〜69歳     494兆円
70歳以上     452兆円


そして、いま赤字国債を擦りまくる元凶になってるのは、暴力的な金額の老人福祉。

年金を止めろとかいう暴論は言いたくないが、せめて医療費ぐらい効率的に使ってくれたら
それだけでも日本の破綻リスクは大幅減だろ。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:13.89 ID:74dI42/80
>>506
若い世代が搾取されてるのは企業のせいだろ
昔はここまで派遣とかなかったからな・・・・
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:14.99 ID:xn/KF4xB0
そんなに公的医療保険に文句があるなら
お前らが病気になっても保険証頼らずに全額自己負担で治療受ければいいじゃん
口だけ愛国主義口だけ国士のバカ多すぎ
俺は自分や親が病気になったら公的保険使いたいからしびしぶだけど
たっかい健康保険料払ってるわ
つーかお前らみたいにネットでジジィババァ罵倒しなけりゃ憂さ晴れない
生き方してるなんてなさけねぇ話だわ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:14.96 ID:3ChUE0Bd0
>>498
それが分かってない馬鹿が多すぎるよな。
よく言われる、若い世代の負担から借金してるというような、馬鹿マスコミの見方があるけど、
どこの金貸しが、子供や孫の将来の資産からカネをかすんだよって話だよなw
金を貸した段階で、貸し借りには明白な資産がある。
ヤクザ金融は別だけどな。
当たり前の基本的な金融だわ。
こういう事が分からないから、貧乏なんだろな。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:28.48 ID:XwHILJe+0
>>513
老人叩いてるのは現役世代で金持ってる層だよ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:31.46 ID:vM7ZpITr0
>>491
そりゃ大変だったなw

それくらいの災害物資の備蓄すらマトモにしてないとは
年食ってる割りに、危機管理の意識が欠如してるな…

>>492
クルーグマンもそんな意見だったな?
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:46.77 ID:FjJJQBOW0
職場で頭打って傷口パックリ開いて、血が出てるのをタオル巻いて病院にやって来たのに、老人で混雑した待合室で長々と待たされた時は、本気で殺意が湧いた
老人に来るなとまでは言わんが、せめて優先順位は考えてくれないかな
本気でどっか痛い人とか、吐きそうな人とか、血が出てる人とか、どっか折れてる人とか
そういう人を先に診てやれよ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:02.36 ID:2ZjA7Jgb0
正論すぎて吹いた
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:09.59 ID:i3DdK2ZDO
自分の子供や孫が病院診察待ちしてる間に死ぬ目にでも合えばいいのになw

待合室の話に限らない
自分たちが楽しみや延命する代わりに次世代が滅ぶってこと
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:29.93 ID:pocTOR3W0
3月は丸々1ヶ月入院していて、モルヒネの点滴を24時間してたり抗がん剤なんかもしてたけど8万円。
内容にしては安いと思うけど、月に8万円というのは結構な負担だよ。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:30:02.98 ID:LcTbI0x20
オレオレ詐欺に支払う大金は持っているのに。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:30:36.16 ID:6LKR4B1r0
親の保険に入ってるニートが偉そうに天下国家を語る2ちゃんねる
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:30:42.61 ID:FWaxyqoc0
大学病院に老人向けの茶飲みサロンでも作って
学生ボランティアに健康相談でもさせとけよ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:31:11.61 ID:74dI42/80
>>513
何言ってんだ??
消費税はジジババも平等に負担してるだろ??
若者派遣とかは所得税や住民税払ってない奴らも多いぞ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:31:50.01 ID:wGJaW/yU0
>>519 企業が正社員にしないのは社会保障を払いたくないから。
だから待合室が批判される。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:32:02.49 ID:XwHILJe+0
老人の医療費自己負担増やしたら
お前らが親に仕送りしなきゃいけなくなるかもしれないのに
アホ過ぎるわ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:32:09.11 ID:oYW0OuH70
医療費の前に,人としてのモラルを問うているように思う
タクシー代わりに救急車を使う人と問題になってる老人たちは何も変わらない
寂しかったり不安だったりなら茶飲み友達を集めて話せばいい
喫茶店業界は潰れかかっているんだからそこを利用したらいいだけだ
誰も老人を虐げる意図はないし,医者に行くなとも言っていない
はてさて,この批判者たちは人の話を聞く意思がないのか
考える頭がないのか,それとも脳に異常があるのか
・・・老人を心配する前に自分の状態を心配した方が良いのかもしれないね
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:32:23.07 ID:BYkeu4k40
悪くもないのに病院行くんじゃなくて

製薬業界が厚生労働省や医者と結託して
病人じゃない人を病人にする基準を作ったり
効きもしない 害しかない薬を売りつけたり承認したり
患者に飲ませたりしてるからだろうよ。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:32:28.12 ID:D/eMVKHY0
老人の憩いの場みたいなのは必要なんだろうな
うちの近所の独り暮らしの婆さんも週に4回は買い物などに介護の人を呼んでて
話し相手や介護の車で病院や整骨院に連れて行ってもらったりしてる
数ヶ月前までは自転車のれてたのに今では10分ぐらいのスーパーすら
歩くのは疲れるらしい。洗濯干したりとか、おすそ分けとかゴミだしで
近所をウロウロとはできるみたいだ。老人ホームの空きがなくて入れないそうだ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:05.83 ID:KSVNRFf5O
しかしなんで医療施設なんだろうなって基本的な疑問は無視されとるよね
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:07.62 ID:hNWS1VBJ0
>>521

じじばばから取り立ててるのか?
したり顔で偉そうなこと言ってる割に、全く意味の無い事を言ってるのに気付いてないw
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:18.09 ID:IPaZ2bu10
>>524
普通外来じゃなくてERに行けばいいんじゃね?
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:25.11 ID:JAvcykfUO
病院での井戸端会議の件じゃなくても年寄りを邪魔者扱いして早く死ねとか言う奴が居るけど、
お前が死ねばいい。
グダグダ言うなら生まれてくんな馬鹿
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:30.10 ID:U8w0xI8b0
何でこれが炎上なのだ
普通に正論やがな
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:37.63 ID:vM7ZpITr0
バブル崩壊後の「失われた20年」時代に就職時期が来た
世代は、気の毒で不可抗力な面もあるよ。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:48.76 ID:rVzi7CcM0
炎上の対応がうまいな
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:34:04.40 ID:lIeHyAr00
この前、オギャ〜と言って産まれたと思っていたら

もう死ぬ年になってしまった
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:34:19.10 ID:3ChUE0Bd0
>>518
だ・か・ら・な

老人の資産は95%が子に相続され、孫に相続されていく。
今の老人だって、若い頃はカネなんかなかったんだよ。
カネのある若い世代が多数を占めるなんて、そんな時代はバブルの時代を含めて、世界に前例は一度もないんだよ。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:34:29.93 ID:SFTxFBcO0
>>523
クルーグマン(もちろん彼の本は読んだけど)うんぬんじゃなくて、
ちょっと想像すればわかることだと思うよw。

国家にとっては「高齢化」・「災害」・「エネルギー」とたくさんの脅威があるけど、
経済がヒトがコントロールするシステムである以上解決するのもヒトだから、
これらが機会になるヒトや団体も当然いる。

安倍政権の場合それが「外国人依存」であったり「供給制約による需要削減」
を考えてるから問題。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:34:34.34 ID:V7RdOUTg0
>>512
524の話を聞いてやれよ、論点がずれてんだろ、俺は子供が自転車で怪我をして
慌てて整形外科に連れて行った時も健康そうなジジババの多さに閉口したのよ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:34:35.65 ID:nnmz0eUo0
>>531
医療費負担の割合も知らんアホウか
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:35:08.62 ID:RrhsgDjV0
>>518
まぁ見方によっては
老人には最低限の年金で暮らさせて
如何に財産を残して逝ってもらうか
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:35:15.71 ID:0mXb0CKN0
納税・消費という観点でいえば
現役正社員>高齢者>非正規>ニート
だからなw
高齢者は土地建物や車の税金とか払ってるの多いだろうし。
まずはニートなんとかしろよ
いっそのこと憲法改正してニート徴用制度でも作ればいいのに。
うちにも22歳過ぎて働かないクズニートがいる
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:35:21.34 ID:uBTGdM9m0
図星な事言われて老害が逆上ww
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:35:45.70 ID:RltKcDzvO
昔、看護師やってた姉が待合室で
「今日〜さんはどうしたの?」
「風邪で体調悪くて来てない」
という会話聴いて、間違ってないけど…て言ってたな
あと医者も悪いけど、無駄に薬貰いすぎなんだよな
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:35:46.06 ID:YAWG9rgJ0
今は若造でもいつか行く道
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:03.73 ID:74dI42/80
>>538
ジジババも住民税とか消費税とか払ってるぞ
現役時代はもちらん所得税も??
今の若者派遣は所得税や住民税を払ってない奴らも多いのだが??
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:06.03 ID:XwHILJe+0
>>550
おまえんちに居るならお前が何とかしろよ

こういう馬鹿のせいで増えてるんだろうな・・
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:49.32 ID:j+EmHrYS0
行き場のない老人の事を考えたら可哀想にもなる
死にたくても今の医療じゃ簡単に死なせてくれない
そろそろ尊厳死を真剣に考えてもいいと思うんだけどね
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:55.40 ID:KzYqjtC80
つか、正論
文句あるなら医療費くらい溜め込んだ金で払え
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:59.59 ID:knNN+uvr0
df
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:37:13.93 ID:OAW9Rlaa0
待ち時間が長いから井戸端会議に走る
今、予約制になってる病院多いから昔より少ないだろ
診察が終わっればみんなすぐ帰宅するよ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:37:17.05 ID:LftHm9SP0
まあスレでもガイシュツな通り居場所がないんだよな。
あとジャップは変に真面目で人間嫌いの寂しがり屋、つまりネトウヨみたいなところがあるから。
病院行くという正当事由()がない限り、外出もしないし人ともふれあえないんだよw
だからといって公園で将棋を指すでもなく仲間の老人の家いってゆっくりだべるでもなく
そういうわけのわからない治療を受けるようになる。

なんだろうね。あれは。
普通に玄関先に椅子とテーブルもってきてぼんやりしてりゃいいのに。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:37:55.93 ID:16OZV8wT0
>>515
おじいちゃんニコ生主がリスナーから様子がおかしいから医者行けって言われて命が助かったってニュースやってたな。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:01.59 ID:hTRsjG2j0
テスト
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:11.31 ID:74dI42/80
>>548
それ言い出したら派遣やアルバイトも同じ額の所得税払え
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:18.35 ID:izXGlUWG0
普通の病院で老人の井戸端会議なんてみたことないんだけど。
保険のきくマッサージ屋の話か?
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:19.60 ID:TurkmN1S0
金を持ってると生活保護は貰えないよな
ついでに年金も支給しなきゃいいんじゃないか
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:23.40 ID:uDrwhtH00
>>547
だから順番待ちしている奴らはほっといて、俺を優先しろって?
それは無理じゃないの?
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:25.42 ID:GQVloKx90
>>520
今の若い人間が、50年後60年後にこんな手厚い社会福祉を受けられるのか
延命だけなら80の年寄りを100まで生しても本人が支払う医療費はタダ同然
80過ぎの年寄りなんて、今の若い人の3割も負担してかなかった世代だぜ
社会福祉制度にタダ乗りしてるのが今の年寄り。そのツケを支払わされるのが20代30代
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:36.65 ID:3ChUE0Bd0
>>538
読解力も表現力もないから、おまえがなにを言いたいのか分からない。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:38.96 ID:2AGiPdcr0
姥捨て山を法的に整備して
役に立たない老人を殺処分できる施設を整備すべき。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:56.86 ID:FjJJQBOW0
>>539
金無いんだよ
老人たちと違ってね
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:39:13.89 ID:nAnTmsZW0
若者のこういう意見を、無視したり抑え込んだりしても
良いこと一つもないと思うんだけどねぇ。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:39:27.18 ID:550Ykse4O
>>474それは若者が老人になった時に今の老人と同等の待遇が保証される場合に言える話だろ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:39:35.21 ID:KSVNRFf5O
町内会の寄り合い所を普段は老人会に開けてやればいいのにね
最寄りの病院との緊急連絡体制は必要だけど
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:00.76 ID:550Ykse40
>>559
通院する必要ないジジババが大半だろ
安否確認システムとして病院通いしてるんだぜ

ジジババの通院は月2回までとして3回目から5割負担にしとけ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:02.66 ID:YVYYDVze0
こいつらに年寄りに金とヒマばかりがあるのなら
本当の老人サロンを作ってやりゃいいんだよな

高齢者向け医療サロンと名づけてジジババに向けて宣伝して集めて
白衣を着てる人に血圧でも測ってもらえりゃ十分に嬉しがるだろうし
あとは老害同士でだらだらと日が暮れるまで病気自慢をさせとくのさ


そしていつも「痛い痛い!」とかほざいてるジジババには
更にたっぷりとモルヒネの投与でもしてあげとけばイイだろ

どうせ高齢で治りはしないんだし痛み止めの薬だけ置いときゃいいんだよ

病院というのは忙しい現役労働者や子どもの為にこそ活用すべきだ!
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:17.72 ID:YAWG9rgJ0
>>557
老人に溜め込んだ金で払えというなら
現役のお前は稼いだ金で払え
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:18.48 ID:wRT+0hmp0
50歳定年、70歳安楽死にしてほしい。
年金額も子供1人25,000円なら、子供5人作って老後の資金に5,000万円くらい貯金して
あとは子供に注ぎ込むわ。
50歳超えて伸びるやつヤツなんてそんなにいないだろ。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:18.71 ID:vM7ZpITr0
>>546
ま、IMFがとんでもないデマ流してるということは
わかったよw!

財務省は抗議すべきだなw
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:33.20 ID:BYF8urNP0
正直いうと、急患でない限り
年金受給者は午後からの診療のみにしてほしいとは思ってた。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:48.56 ID:UzgXXEs6I
よく病院、診療所に行ってるが未だに井戸端会議とやら見たことがない。

この小柳とやらは年に何回病院に行ってるの?
こっちは1日10軒は行ってるけど井戸端会議見ない。
むしろ待ち時間の長さをボヤいてる老人は多数目撃する。

大体、毎日通院しても月一で通院しても薬の処方量は変わらない。
薬も貰えないのに毎日通院する老人ってどこにいるの?病院でなにしてもらうの?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:01.79 ID:uDrwhtH00
>>570
老人は金あるの?
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:07.19 ID:IIHXKBB70
今日ちょっと風邪気味だから病院行くのやめとくわ、ってマジで言うからなあ・・・
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:11.69 ID:IPaZ2bu10
>>545
そうそう
若い人は金が無いのに年寄りが金持ってるのは不公平だ!と言うのは
バカげてる。
若い頃にお金持ってる人なんて宝くじに当たったか、遺産が転がり込んだか
商売でたまたま成功したかのほんの一部しかいないよね。今も昔も。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:18.35 ID:87hQybfG0
最低でも3割負担にしないと
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:30.31 ID:UsWWqgPz0
GDP比率では日本の医療費は決して多くない
むしろ先進諸国では一番少ないんだよ
むしろもっと金をかけても良い
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:33.43 ID:pmEd0Olp0
>>596
自宅で安楽死がトレンド
オレは団塊Jr手前なんだけど、マジで法整備して欲しいわ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB
積極的安楽死を認めている国
スイス - 1942年
アメリカ(オレゴン州) - 1994年「尊厳死法 (Death with Dignity Act)」成立
オランダ - 2001年「安楽死法」可決。
ベルギー - 2002年「安楽死法」可決。
ルクセンブルク - 2008年「安楽死法」可決。
アメリカ(ワシントン州) - 2009年
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:42:15.99 ID:V7RdOUTg0
>>566
誰もそんなこと言ってないだろ、早く治療が必要な人間をジジババが
必要もない診察で遅くしてる事を問題にしてんだよ。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:42:22.13 ID:74dI42/80
>>586
別に死にたい奴は自殺すれば良いじゃん・・・
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:42:29.45 ID:M5Bs3Ac+0
井戸端会議に来てもいいんだよ。診察・治療しなければ金はかからないんだから。
ただ、病人の邪魔になってるのが多いんだよ。
長椅子を占領してたり、酷いのになると荷物をおいて場所取りまでしてる。

要するに、無駄話したいなら他へいけ。少なくとも邪魔になるな。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:42:33.71 ID:RrhsgDjV0
PC使って人とコミュが取れない
核家族化で子や孫とも接する機会が少ない

まー病院はどうかと思うけど
何らかの井戸端会議はさせてやろうとは思う
直接対面するしかコミュ方法が無い世代だしな
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:43:00.34 ID:nnmz0eUo0
>>563
税金払ってないのは所得が低いからだろうが
所得の低い層がなんで金持ってる層の負担せにゃあかんの?って話なんだが
ここまでいちいち説明しないと理解できんか
所得税払えとか頓珍漢なレスつけてくんなアホが
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:43:01.57 ID:OAW9Rlaa0
老人ホームだけど医師が無駄に入所者さんの通院をすすめる
金儲けに走る病院も攻めろよ
薬もやたらだす。昔よりは制限されたけど
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:43:02.16 ID:DNOf5S/w0
今日の病院も高齢者がたくさん
この国もう終わりかな
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:43:10.55 ID:eVzwKHYs0
> 戦争の後、ボロボロの日本からこの素晴らしい国にしてきたのは
> 今のおばあちゃんとおじいちゃんですよ!

子供や孫の名義で借金してきた極悪人だけどな
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:43:15.97 ID:EVmH72980
国営の保険会社潰して、民間にして個人を対象にリスクに応じて掛け金取ればいいんだよ

国民皆「保険」制度なんだから、当然保険会社があって掛け金がある
ただ国営だから存在が目立たず、税金のようにかすめて、国庫支出のように見せかけているだけだ
その名は

『国保連合』
『支払基金』

さっさとこの国営保険会社を潰せ
医療費とか消費税とか医師会とか巧みに論点をずらして私腹を肥やしている
存在が見えづらい分、社会保険庁より腐ってる
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:43:18.40 ID:PUQdQU+Q0
お前ら老人をバッシングするけど俺の祖父と同じ人生歩めるか?と
いったら絶対無理だと思うぞ
俺も無理w
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:43:33.66 ID:fL8osaDN0
近所の病院の待合室は「死ぬ・死ぬ」と、言っている老人と
DSで遊びながら「死ね!死ね!」と、つぶやいているガキで
カオス状態になっている
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:44:14.49 ID:e+JRSfndO
>>524
そんなの救急車で運ばれる救急搬送のレベルで、本来窓口が違うだろう。一体窓口でどんな対応したんだ。まともな病院
では考えられない。もしもの事があったら、医療訴訟物だ。医者や病院は訴訟を一番嫌うから。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:44:20.57 ID:ebXbL+rF0
日本の税金のレベルは医療費無料レベルなんだけど
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:44:31.50 ID:AAjoAKVkI
>>550がクソすぎる件(笑)
文面からしてお前はその22歳クズニートの親か?兄弟か?
自分や身内が出したクソは自分らでなんとかしろよおい。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:44:38.61 ID:FjJJQBOW0
>「福祉負担は何らかの形で自分に返ってくる」

こと老人福祉に限っては、今の若者たちの大半には多分返って来ないだろう
その頃には年金制度その他が崩壊してるだろうし
あったとしても、今の若者が老人と言える年齢まで長生き出来るとも思えないし
多分多くは年金もらえる年齢までに早死にするんじゃないかな
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:44:50.59 ID:oYW0OuH70
>>580
老人同士の会話とは限らないよ。うちの祖母がそうだったが
病院に行くと医者や看護師さんからちやほやしてもらえるから病院に行きたがった
寂しさが根底にあるからただ人に会えたりかまってもらえるだけでもいいという
老人がそこそこいる
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:44:51.75 ID:74dI42/80
>>591
税金払ってないやつが負担云々と言うのはおかしいだろwwww
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:01.81 ID:Hz0pMvme0
>>598
2chだぞ
落ち着け デタラメに決まってる
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:21.94 ID:uDrwhtH00
>>587
早く治療が必要なら病院が優先的にみるという判断をするだろう。
お前と違って大半の人間は順番に従ってただ診療を受けているだけだよ。
100歩譲って病院の判断がおかしいというのならまだしも、順番どおり診察うけている人間にはなんら非はない。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:28.32 ID:4xpwDbDf0
誰かと思ったら
パチンコ海物語に出てる子か。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:52.65 ID:wGJaW/yU0
>>583 昔は若くても働けば金になった。ワタミみたいに独立したりね。
だから若者文化もあった。今は働いても給料が安いし、税金を多く取られてるだけ。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:55.00 ID:qfA/t7dP0
会社の健康診断で引っかかって
しばらく病院行ってたけど
確かにジジババばっか
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:54.92 ID:YguFVsaZO
井戸端会議するならジジババだけでやってくれたらいいものを
たまに本気で具合が悪くなって病院に来たこっちに話しかけまくるのはやめてほしいわけ
自分の身の上話しかしないんだよ、訊きたくないわ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:59.56 ID:nnmz0eUo0
>>603
>>548
頭おかしいのかこいつ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:07.88 ID:eJuCtjQSO
そっちよりも
本当に死にそうに辛いのに、案外普通そうなジジババでずっと待たなきゃいけないのがむかつく。

以前、1時間以上待たされて更に風邪が悪化したときはマジでむかついた
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:09.37 ID:tUdIxfhS0
池上やマスコミ左翼は誰かを標的にして叩いて混乱と社会の崩壊を起こしたい
それに乗って老人死ね、俺は税金払わないなんて言い出すのはバカ
ジャングルでひとりで生活しろ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:24.03 ID:3ChUE0Bd0
>>583
当たり前の経済教育や報道をして欲しいよな。
基本から理解できてない馬鹿が多過ぎて、これじゃ、外国に馬鹿にされる。
どの国も世代間闘争じゃんな。
内乱とか戦争とかよくあるけど、元を正せばそこにあるのを見なきゃね。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:26.57 ID:i3DdK2ZDO
>>588
失敗するとまだ面倒くさく延命させられるじゃんw
確実そうなのは他人に迷惑かかりそうだろ

真冬の北海道で外酒するといいらしい、と現地の知人曰く
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:46.38 ID:I3p9NJSz0
うちの爺ちゃん
今日は体の調子が悪いから病院いくのやめるっていてたな
早く死ねと思う
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:54.85 ID:ebXbL+rF0
最近の病院は若い人間が異常に多いぞ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:56.97 ID:OAW9Rlaa0
完全予約制で待ち時間が少なければ井戸端会議なんてしない
年寄りを叩くなんてロクな死に方しんわ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:47:27.40 ID:UzgXXEs6I
>>589
一体どこの糞田舎に住んでるの??

病院によく行くけどそんな与太話してる暇な老人を見た試しがない。

あと、今は昔と違って1人の患者に過剰な医療費をかけると個別指導が入って病院は大変なことになるから絶対過剰な治療はしない。

2、30年前の病院のサロン化の話してないか?
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:47:37.21 ID:zJcAhtG+0
病院と整骨院は井戸端会議と有料グチ吐き場になってることは確かだからな
この発言で怒るのは中高年と老人だけだろ
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:47:42.22 ID:pmEd0Olp0
>>588
・死ぬ直前まで家族にいてもらえる
・確実に死ねる
・痛くも苦しくもない
・後始末も安い(気付いてもらえなくて腐敗・ミイラ化とか勘弁)
・関係者が自殺幇助に問われない
・残される家族が社会的に肩身狭くならない
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:48:07.22 ID:9Q+5D6f70
老人は明らかに余裕ぶっこいて病院に行ってる人が多いと感じるね
元気なのに、気軽に病院に行き過ぎなんだよ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:48:40.10 ID:YAWG9rgJ0
病院に老人がワラワラ
当たり前の事だろ。
必要も無いのに病院に来るなと言われても診察受けないと薬が出ないのよ。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:48:44.05 ID:e+JRSfndO
>>534
救急車をタクシー代わりに使うなんて、若いのでもいくらでもいるから。子供の風邪で母親が、
とか一時色々問題になったろう。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:48:48.72 ID:KXjEn0X30
健康なのが毎日病院行くのは迷惑に決まってんだろ
本当に病気で通院してる人や、体調が悪くてきてる人に
健康なのに毎日いってるバカ老害のために税金払ってる人に
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:06.78 ID:74dI42/80
>>610
頭おかしいのはお前だろ
負担してない奴が税金云々言うのはおかしい
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:20.28 ID:hP+oL2GN0
>自分は高齢者ですが生活費が足りないためまだ働いています。
日中公園では多くの老人がグランドゴルフを楽しんでいます。
毎日とは言わないですが、たまにみんなで道路のゴミ拾いボランティアを
されたら如何でしょうか。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:24.99 ID:MYbKGNmJ0
弱者を装い、我儘ほうだい。その根性が気に食わねえ。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:29.69 ID:rVH8+MFO0
>>596
まずお前を知らないのでジャッジできない
お前のスペックと顔と全身とチンコ画像はよ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:32.76 ID:LftHm9SP0
>>616
そりゃ小児科いけばそうだろうwww
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:43.40 ID:LRA3Vp1Y0
正直、この手の話で「お前らもいずれ年を取る(キリッ」みたいなこと言う奴が一番イラってくる。
んなことはわかってんだよ!だからこそ、病院のサロン化=医療費の無駄遣いを叩いてるんだからさ。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:49.81 ID:3ChUE0Bd0
>>607
馬鹿か、おまえは。
若い世代がカネになったなんて時代は、昭和の高度成長期しかなかった。
20年位だよな。

それ以外、2000年の日本の歴史、いや、3000年のエジプトからの歴史で、おまえのいう価値観の時代があったら、挙げてみろ。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:07.67 ID:bvTrcnpS0
>>617
老いぼれと坊主はすぐそういう事言うんだw
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:27.99 ID:zJcAhtG+0
>>615
そういう老人いるんだよな
元気がいい時はちょっとここが痛い、とか言いに来て
本当に見てもらったほうがいい時はだるいからいかないって本末転倒だっての
で、状況を悪くしてまたグチグチいう
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:45.25 ID:8Js7VYFr0
いいから順番に死ねよ
こっちが先に参っちまうよ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:50.56 ID:ebXbL+rF0
病院には井戸端会議の老人なんていないよな
長時間の順番待ちの苦痛に耐えている老人ばかりだよ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:56.52 ID:GQVloKx90
>>587
救急車を呼べばいいんだよ
掛かり付けや希望の病院があれば、一応先に問い合わせてくれる
受け入れできるかどうかは病院次第になるけどね

今の学校、商業施設、娯楽施設は転んで痛がっただけで救急車を呼ぶんだぜ
呼べば来るのが日本の救急車。そして病院に着けば真っ先に処置をしてくれる
症状の重い軽いに関わりなくね
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:56.71 ID:KSVNRFf5O
ていうか、もっと安い銭湯でもあれば老人も集まりやすいのにな
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:57.35 ID:nDKqn/Cw0
過疎地の開業医が
困ること言うなよw
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:00.29 ID:8duo21odO
DVDの一部がうpされてたから見たけど、AV寸前の接写イメージビデオだったよ
だから許す。あと今からラムタラ行ってくる
ε=ε=┏( ・_・)┛
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:04.51 ID:G3xFcEf00
似たようなこと小泉も言っていたよな
結局2割負担になった
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:05.10 ID:QJo0a8gd0
>>624

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾ ヽ        年金ちゃんと払えよw
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|      国の借金もしっかり返せよw
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,−、
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||     俺たちの面倒みて、敬えよ〜w
  し、  |   ̄\__/ ̄  |  、/
   |   |  ,―-v-―,  |   |
   .! 、 ヽ  "ニニニ" /  , !
    \\   ___,  //
     \\      //       そしてワシらが死んだ後、苦しめぇwww    
       \ ____. /
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:06.79 ID:tUdIxfhS0
>>634
弱ったほうから死ぬのが順番です
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:07.98 ID:Hz0pMvme0
・薬をたくさん出すのは、薬局と病院も経営だから
 点数多くつけて、金も払わせる
・老人共に700円でも週4回通わせてるのも
 経営のためと、あと経過観察は
 年150日以上必要だから 
 盛りすぎなのは全部純利


だから老人からは基本的に金は取ってるんだよ

生活保護父性とか時間が長いとかは別問題
病院は自分で選べるし 評判も伝わる
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:11.66 ID:vFGLBPVjO
だいたいは合っているし、なんで炎上するんだろ。

叩く奴等は偽善者だろ、自分の未来を考えてみろよ。

ジジババ厚待遇のツケが20年以内に怒濤のように来るぞ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:22.07 ID:V7RdOUTg0
>>605
お前と違ってとはどういう意味だ?俺はごねて先に見てもらったりしてないがな
マジでお前、朝っぱら整形とか行ったことないだろ、早く来るのを自慢してる
健康そうな老人がうじゃうじゃ居るから、たまには様子見に行ってみればww
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:42.92 ID:VzILMFvRO
我々若い者が平和で豊かに暮らせるのは曾祖父母や祖父母らが頑張って日本社会を作り上げたからでしょ
頑張って働き生きた爺婆が安らかに余生を過ごせるように恩返ししないでどうするんだよ
病院で井戸端会議が何だって?文句言うこと自体がみみっちくて恥ずかしいわ!
小柳とかいう女は敬老精神がなさすぎる
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:49.39 ID:M5Bs3Ac+0
>>618
横浜だよ。
リンパ腫のフォロー検査と溶血性貧血の検査で月一で通ってる。
小さめの総合病院だ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:02.13 ID:YAWG9rgJ0
>>624
見た目で健康と判断しないでくれ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:02.29 ID:4CXAOg8r0
ばあさんだけじゃなく、じいさんもいっぱいいて、しかも
待合室でタバコが吸えた時代があったんだもんなw
同じフロアに喘息の子が診察待ってたりするのに。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:13.00 ID:pXyrO/3N0
>>1
>イギリス人俳優のイアン・ムーアが
「これ誰だよ!?」って言おうと思って画像検索したら、名前は知らないが色んなドラマで見る外人さんだったので驚いた
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:13.13 ID:AkRfqaeO0
年金だって医療費だって、もう現役世代が老人の分まで負担してるわけだし。
20代がこう思うのも無理は無い。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:13.43 ID:diJbBzUX0
庶民の金を巻き上げてるのは老い先短い爺婆だけじゃないのだ、
彼等老人達が諸悪の根源のようにダミーで取り上げられてるのだよ。
医療分野そのものが完全に利権化しているから、老人達の利用が
減少したら一般診療の点数がどんどん引き上げられて、
健康保険制度の赤字問題は結局何も変わらないということになるよ。
健康保険の支出とはそのまんま医療業界の収入だからね。
巻き上げた保険料がどこにどんな風に流れているかに
目をむけないと、いいように騙され続けることに。
公務員達が財政の悪化原因を自分達の存在や浪費から目を逸らす為
生活保護費の増加や税収減を持ち出すのと同じだよ。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:22.38 ID:uDrwhtH00
>>635
井戸端会議しているなんていってるのはIDころころかわる奴だけ。
もしくはどこの病院と聞くと答えられない奴だけ。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:36.30 ID:nnmz0eUo0
>>625
だから層としては3割負担なんだよ 層の話してるんだろ?
それと納税額によって口出す権利の度合いが変わるなんて制度は今の日本には無いんだよバカが
なんでこいつこんなに頭悪いんだよ・・・・
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:43.93 ID:oYW0OuH70
>>623
うん?老人がタクシー代わりにとは言ってない
そういうタクシー代わりに使うモラルのない連中と体が悪くないのに
人と会いたいがために病院を利用する老人は同じだと言ってるんだけどね
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:59.29 ID:8Js7VYFr0
>>642
弱ったのをいつまでもダラダラ生かしとくんじゃねー!
無駄なんだよムダ!
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:00.50 ID:EVmH72980
国民健康保険団体連合会

業務

審査支払業務・・・画面を利用した審査・事務共助システムを活用することなどにより、国民健康保険(一般被保険者・退職被保険者等)、老人保健、公費負担医療及び医療福祉費に係る診療報酬等の公正・適正な審査支払業務を行う。
事業振興・・・国保財政の健全な運営を確保するため、新・国保3%推進運動の推進及び国保制度改善実行運動の促進を図る。
保健事業・・・国保被保険者の健康づくりの推進及び必要な知識の啓発と育成を図る。
広報宣伝・・・国保情勢の動向に対応し、適切な事業運営と被保険者の育成等に資するため、関係者に対し広報事業を実施する。
保険者レセプト点検事務支援・・・保険者の医療費適正化支援策として、保険者レセプト点検事務支援を実施する。
損害賠償求償事務・・・保険者の医療費適正化事務支援策として、第三者行為(交通事故)損害賠償求償事務を実施する。
育成指導・・・保険者事務担当者の資質向上と国保運営上の諸問題の研究等について、県の協力のもとに実施する。
協議会・・・本会及び支部等関係機関の事業の円滑な運営を図るため、緊密な連絡、協議等を行う。
保険財政安定化事業及び高額医療費共同事業・・・県内の市町村国保間の保険料の平準化、財政の安定化を図るため、保険財政共同安定化事業及び高額医療費共同事業を実施する。
保険者貸付事業・・・国保財政の円滑な運営を図るため、資金の貸付を行う。
保険者事務共同電算処理業務・・・保険者等における国保、老人保健及び医療福祉費の事務の省力化、合理化を図るため、共通する事務の電算業務を行う。
妊婦・乳児健康診査委託料審査支払事業・・・母子保健法に基づく妊婦・乳児健康診査委託料の審査支払業務を行う。
介護保険事業・・・介護保険法に基づく介護給付費の審査支払業務及び保険者支援業務並びに苦情処理業務を行う。
障害者自立支援給付費等支払事業・・・障害者自立支援法に基づく支援給付費等の支払業務を行う。
年金特別徴収経由機関業務・・・市町村と年金保険者間で行われる保険料の年金からの天引きに関する情報を受付・配信等を行う。

こんな団体いらんだろ
コネ採用ばかりで、保険料で食ってるだけ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:04.93 ID:y+iogCTI0
近所にでかい病院あってよ
朝の出勤ラッシュ時に一緒になって病院向かう老人共が邪魔なんすけど
意味不明な運転して渋滞作るんじゃねーよ!
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:06.55 ID:Kn6mpZFr0
>>596
歩めるか?って馬鹿な妄想だと思うんだよね。
その時代時代の「普通」があったはずなんだよね。
今じゃ祖父の人生は「無理」と思うかもだが、仮にその時代にお前がいたらやれてるよって。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:14.14 ID:74dI42/80
>>644
売れないグラビアアイドルみたいな所得税も払ってなさそうな奴が言うからだろwww
これが田中マーみたいな金持ってる奴が言うと違ってくるだろうけどなwww
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:16.18 ID:e+JRSfndO
>>547
そりゃ普通の受付に行けばそんな対応されるだろう。急患なら急患らしく対応しろ。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:31.54 ID:F4W5Nz8l0
「老人は一律、弱者」そういう思い込みが蔓延していると思う。
自立できる人には頑張ってもらって、困っている人に支援を厚く出来ればいいんだけど。

納税者番号制とか、情報共有の仕組みは必要かなと思う。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:35.39 ID:+74EPJQ+0
小児科があるんだから、老人科ってあってもよさそうなのにな
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:45.81 ID:9yNJp8n50
なんかやらせ臭いw
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:53.57 ID:oPBExaEE0
グラドルはもろに正論だな、そしてこれを非難した外人はマジで失せて欲しい
未来のある若者を殺してまで老人を生かす必要性があるわけねえだろ
日本を滅ぼしたいのか?って言いたくなるねぇ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:54:28.06 ID:tUdIxfhS0
>>660
たぶん年金も合わせてまだ100万も払ってないと思う
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:54:50.35 ID:TXxn4a5/0
物知りで、成熟しているから老人は尊敬されるのだ

年取っただけの中身は子供の極つぶしに、払う敬意などない
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:00.61 ID:nnmz0eUo0
>>630
年取った頃に今の負担割合や年金額が維持できるのならいいんだけどね
年寄り笑うないつか行く道っつーけどその道と俺らが行く道は全くの別物だろうからな
669名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:03.87 ID:XkxtKlkm0
>>509
アンタはよく分かっていらっしゃる。俺は問題提起の意味でレス
したんだ。老人の医療機関への集中を防ぐには健康保険の対象疾病と
その治療内容を制限するしか方法はないが、収入の殆んど全てを健康
保険組合から得ている医師側の抵抗は凄まじく今までほんの僅かな手
直しだけで終わってるんだ。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:16.55 ID:550Ykse4O
>>576俺は>>557じゃないがお前の理屈なら老人が先に払えよ、>>557より先に老人が病院行ってるだろ!
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:18.28 ID:XwHILJe+0
>>665
よくこれいうけど
今の時代にも未来ある若者はちゃんと活躍できてるんだが

勝手に落ちこぼれた奴らは知らん
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:23.38 ID:wRT+0hmp0
>>580
俺も井戸端会議は見たことないが、自分の予約番号、予約時間もわからないヤツが多いのよ。
てか名前呼ばれても微動だにしないヤツもいるんだわ。
無駄な人間に無駄な待ち時間費やす必要ないだろ。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:24.45 ID:3ChUE0Bd0
>>662
ホントそうだね。
年金は「保険」なんだから、資産のある老人は減額していいし、本当は財務省も自民党もそれをやりたいはずなんだけど、
若い世代が支持してくれないから、安倍は、いいともに出演して、媚を売るわけだ。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:27.27 ID:wGJaW/yU0
>>631 バブルも知らないデフレ経験しかない小学生か。
フリーターは花形だったんだよ。バブル以降は働いても賃金が上がらなかっただけ。
高度成長からバブルまでは若いヤツが働いて金を使ってきたんだよ。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:48.06 ID:JTlfTovT0
病気のお年寄りのために負担するのはいい
元気なじじいばばあが病院に遊びに行くために負担するのはまっぴらごめんだ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:51.63 ID:fRShQfDt0
年寄りより、親の扶養になってて保険も親頼みのニートの方が最悪じゃね?
うちの親父60過ぎてるけど毎月健康保険料を3万くらい払ってるぞ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:56:13.57 ID:Swi1q2lu0
まあ、日本はジジババを大事にし過ぎて沈没寸前だからね。

本来は年齢に関係なく全員平等に扱うべきなんだがな。

年寄りって理由だけで大事にする理由がない。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:56:26.87 ID:74dI42/80
>>654
だからそれを公平に負担しろと言う話だろ??
それならば、当然所得税や住民税も公平に負担しないとおかしいだろ??
なぜ、医療費だけ特別扱いなんだ??
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:56:32.72 ID:jY8wvbvU0
>>663
小児科のみ看板に掲げてるお医者さんは偉いよな
知り合いに医者がいるけど希望するの少ないらしい
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:56:33.72 ID:Qm7WSU4R0
「あなたは来る必要ありません」とはっきり言わない病院が悪いだろ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:56:40.12 ID:xwjhNd+40
金がどうより、本気で具合悪くなって病院行ったときに
元気な年寄りのせいで何時間待ちはマジ辛い

こっちのが病人なのに遠慮して待合室の椅子も譲ったりする羽目になるし
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:57:02.16 ID:uDrwhtH00
>>645
腱鞘炎でいったことあるけど?
見た目健康そうな人もいれば、つきそいなしじゃこれない人もいるよ。
老人なんて見た目的に健康な人なんか稀だけど。
別にそんなとこで知人がいても挨拶程度で、待合室では会話を控えるという空気が漂ってるから
井戸端会議なんて行われてないし、会計終わったらすぐ帰るよ。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:57:36.81 ID:nnmz0eUo0
>>643
その老人の払った額の9倍公費から支出だぜ
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:57:42.64 ID:i3DdK2ZDO
>>646
安らかな余生を過ごしている敬老に値する御仁、なら文句ないだろうねえw
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:57:43.37 ID:UzgXXEs6I
サロン化してる病気の実名を1軒でもいいから挙げてくれ!

普通、医者は1ヶ月に1回来るように指示した患者が何の理由も無しに毎日来たら来るなと言う。
じゃないと個別指導が入って大変なことになる。

老人の井戸端会議は妄想でしかない。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:57:44.90 ID:XwHILJe+0
>>674
フリーターが花形だったとか捏造すぎるわ
当時から今はいいけど将来どうするのって言われてたわw
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:57:52.16 ID:IPaZ2bu10
テレビ局がバカ女にこんな発言させるのには裏がある。
日本の皆保険制度を破壊し、TPPでアメリカの民間保険会社参入で
がっぽり儲けさせようと画策してるのさ。

なんちゃって。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:58:02.65 ID:EVmH72980
社会保険診療報酬支払基金

一般に「支払基金」
サラリーマンの保険料に規制する法人

業務

医療機関→保険者の請求の媒介
保険者→医療機関の支払の媒介

単に中抜き、ピンはねしてるだけ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:58:07.79 ID:IMYm7e2i0
>>1

まあ病院に来なくて、風邪引いたんじゃね?って笑い話もあるからな。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:58:21.91 ID:V98PyA400
年収スライドで払わされる保険料は高いのに自分はほぼ病院へ行かないからやはり
理不尽に感じるなぁ。ロクに保険料払っていない年寄りに使いまくられてさ。
自分が年寄りになった頃は破綻していてきっとロクに医者にかかれないのだろうな。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:58:25.38 ID:SQbJM5jO0
>>602
それは家族(若い奴ら)が相手しないのが原因じゃん
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:58:51.92 ID:7iqH9u7M0
60代と70代だな。戦争ではまだ小さく役に立たなかった。
成人になってからはずーと高度成長期からバブルまで経験して引退。
あとは年金暮らし。
戦時政策で兄弟が多い。
まだ戦後は終わってないのかもしれない。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:59:29.57 ID:J/j3eLzs0
こいつ医療費払わなくてもいいから、保険受けられないようにしろよ
死んでくれ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:59:43.98 ID:+MIrST/M0
年寄りを食い物にしている医者が多い
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:05.73 ID:mbl59S6h0
持ちつ持たれつなんだよ。

隣の爺さん婆さんのの孫がないこずかいはたいて小柳の高いCDやグッズを買ってたんだが、

そういう汚いこといってはおしまいだ。礼儀作法をもっと大事にしないと。

なにも直接養ってるんじゃないだろ?

国民の義務として納税があるわけで、我々国民が安全圏のため、誰でも利用できるように

とこの社会システムを作り上げた。

明日は我が身ともある。汚い言葉は慎むべきだ。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:09.48 ID:nnmz0eUo0
>>580
>>1くらい見ろよw

>>678
>>548
なぜここまでバカなのか
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:12.17 ID:8C8TViEw0
お年寄りは若者が全力で支えていくべきだろ
本当なら医療費は全額若者が負担すべきなんだぞ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:21.64 ID:V7RdOUTg0
>>682
じゃあ、地域で差が有るとしか言いようが無いな、俺は神奈川だが。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:24.14 ID:74dI42/80
>>677
それ言うなら、アルバイトや派遣も金持ちと平等な額の税金収めないとな
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:28.72 ID:e+BEhtBM0
>>691
若い奴等は老人の医療費払って老人の暇つぶしまでさせられるのか…
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:01:33.01 ID:eKaeHZhXO
高過ぎな医療費に目を向けろ
医者は儲けすぎ
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:02:16.46 ID:1fSXe02I0
>>690
「今すぐ」自分が必要ないから払いたくないってのは医療保険制度の趣旨にあわねぇよ
ていうかお前が老人になる前に病気や怪我をしたり最悪働けなく大病しない保障ないじゃん
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:02:18.73 ID:Y389Twhm0
>>685
感冒
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:02:39.23 ID:74dI42/80
>>696
いや、老人の特別医療費負担免除は問題にして
派遣やアルバイトの特別負担免除と言うのも論理的におかしいだろう
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:02:48.31 ID:9IZHsW/q0
>>700
傾聴ボランティアってのがあるよ
年寄りの話を聞いてあげるボランティア

そういやSMAPの草なぎが主演してた「任侠ヘルパー」で
年寄りの話を電話で聞いてあげるサービスって仕事があったな
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:02:51.45 ID:uDrwhtH00
>>698
病院名晒せば誰か見にいってくれると思うぞ?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:09.69 ID:YAWG9rgJ0
>>681
年寄りを排除するのは無理な相談だから、
待合室で倒れるぐらいの演技してみろ
真っ先に診てくれるぞ。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:19.24 ID:IPaZ2bu10
>>693
このバカドルが社会保険料払わなきゃいいだけ。
その代わりコイツが病院にかかる時は
自前で数十万〜数百万払えばいいのさw
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:30.70 ID:9Q+5D6f70
まあ、老人が大量に集結する整形外科なんかは
大勢そこで若い人が働いてるんだけどね
老人が行かなくなったらその人たちが困るだろう
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:40.51 ID:nEDNJ3E+0
叩いてるのってジジババなの?
言いたいことはすごいわかる気がするんだけどな
集まるだけなら病院じゃなくてもいいと思う
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:04:26.18 ID:550Ykse4O
>>646どこが平和なんだよ、領土を外国に占拠されてるだろ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:04:30.83 ID:UzgXXEs6I
健康そうな老人が多数来院=サロン化

と思いこんでるバカがいる件
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:04:30.97 ID:CQcagywc0
あのジジイババアは病院行って薬貰ってるから元気な振りができてるだけですよ。
うちの伯父が海外出張で薬もって行き忘れたらすぐ死んだ。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:04:47.72 ID:74dI42/80
>>690
まあ、車の保険みたいに使わなかったら保険料が安くなるとかの
制度は必要かもな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:05:01.32 ID:FjJJQBOW0
>>692
70代はともかく、60代は全員戦後生まれだよ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:05:06.16 ID:B5U/s8GyO
安楽死法作ればいいよ
オランダあたりではもうやっているし
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:05:33.65 ID:3ChUE0Bd0
>>674
そんな論点をいってるわけじゃないのに、横から入ってきて、わけ分からない事を言ってんだよ。
おまえはおれと同じ世代かも知れんな。
俺も当たり前に、今の社会があると思ってたよ。
だけど、そんなわけがなく、奇跡のような丁度高度成長と発展の時代に生まれ、戦争なんていつの話と思いながら、バブルが20代だった。
だからこそ、歴史が大好きになり、俺は高齢者も尊敬する人になったし、今の若い世代の欠点も感情も分かるんだよ。
同じだからな、基本。
ゆえ、あえて厳しい事が言いたいと言う、外人の気持ちが分かる。
おまえらは俺の若い頃だ、みたいな。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:05:52.08 ID:i3DdK2ZDO
>>705
金取るべきだな
お話し姉さん
レンタル友達
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:05:53.58 ID:bJQbz4YK0
>>1
財務省提供で、政府の借金は返すべき、財政均衡、医療費減らせ、消費税を上げて
法人税は下げる、という番組のようだから、アイドルの発言も台本に沿ったものなのだろう。
大体、池上彰は天安門事件でデモに参加した学生は一人も死んでないと言い切る輩。
小遣い稼ぎのタレントに過ぎない彼の番組は信じてはいけない。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:06:01.09 ID:WgZO0mVY0
朝の通勤通学時間帯に老害がチンタラしてると不快すぎる。
暇で生産性のない燃えカスは時間をずらせ。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:06:03.94 ID:nnmz0eUo0
>>704
所得税は年齢性別に関係なく所得によって納税額が決まります
意義としては格差是正とかあったりするわけだけど、医療費負担の違いは逆に格差を広げています

なぜあなたはそんなに頭が悪いのですか?
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:06:09.01 ID:Yp18pQDK0
> 戦争の後、ボロボロの日本からこの素晴らしい国にしてきたのは
> 今のおばあちゃんとおじいちゃんですよ! もっと尊敬してくださいよ!

この論理を振りかざす奴は死ねと思うわ
日本を立て直したのは戦争特需だっつーの
そんでたらふく年金もらって
子供には相続で脅して介護してもらえるからお前らは良いけど
お前らの孫は、お前らの豊かさを支えるために苦労してるっつーの
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:06:27.41 ID:bOmPgTfp0
>>111
子供や孫の世代から借金して破産寸前にして
なんでそんな偉そうなの?
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:06:46.71 ID:jzMJGDBDO
池上彰の締めの通りでしょ?
井戸端会議の場所が無いからいけないんじゃないか。

医療費が削れるならそういう場所はいくらでも作れるだろうにそれをやらない。
何故なら医者が儲けたいから。

日本医師会の欲張り医者どもにみんな騙されてるんだよ。
年寄りが悪いんじゃない。

この件に限らず日本の医療制度が歪んでるのは強突く張りの日本医師会の
くそ馬鹿医者どもが諸悪の根源なんだよ。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:07:00.62 ID:XVCVOeCO0
分類もせず、全ての老人の命を国が守ろうとするからおかしなことになるんだよ
せめて60歳までは最低限の寿命の目安として国が医療費などを今まで通り負担
60歳以上は、その人に長生きしてもらいたい身内なり親族なりが負担すればいい
身内もいない、話す相手も周りにいない、
そんな老人を生かして何になる
そうすれば老後のことを考えて結婚、出産考える若者も増えるだろうし
税金が安くなる分、結婚への不安も減るはず
若いうちに努力してこなかったやつは切り捨てりゃぁいいんだよ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:07:14.33 ID:75GKL97K0
誰だよコイツ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:07:21.06 ID:550Ykse4O
>>667いまの老人には年の功ってないよな、昔の老人には知恵の蓄積みたいなものあったのかもね
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:07:38.63 ID:Ox1ddob/0
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:08:18.58 ID:1fSXe02I0
>>723
国が借金してる相手は誰だ?日本国の預貯金の多くを保有してる世代は誰だ?
それわかればジジババ叩きなんてする気にならんわww
ジジババの預貯金で国債買い支えてんでしょw
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:08:39.08 ID:Ma5WwQ6r0
>>727
教育、マスコミと左翼勢力全盛の時期の人達だからね
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:08:55.03 ID:74dI42/80
>>721
だからそれも医療費と同じでおかしいだろ??
受けるサービスは同じなのに納税額は違うのがね
人頭税とか導入しないと全ての面で公平に負担してるとは言えない。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:09:19.41 ID:EVmH72980
TPPで医療保険が国から民間に移れば解消する話だ

タバコ吸うやつ、吸わない奴などリスクに応じて掛け金設定
もちろん掛け金に応じて受診できる病院まで指定してくれる
精神科みたいに病気を創れる科目は追加オプション

すっきりしていいじゃないか
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:09:35.11 ID:9IZHsW/q0
これだ

柔道整復師等の施術にかかる療養費の取扱いについて
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/jyuudou/

本来は
> 単なる肩こり、筋肉疲労などに対する施術は保険の対象になりません。このような症状で施術を受けた場合は、全額自己負担になります。
なんだが、これを打撲や捻挫扱いにして
> 整骨院や接骨院で骨折、脱臼、打撲及び捻挫(いわゆる肉ばなれを含む。)の施術を受けた場合に保険の対象になります。
ということなんだろう
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:09:39.68 ID:wRT+0hmp0
>>697
なんで?
なにかの役に立つのかよ?

役目は終わったろ
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:09:48.39 ID:oLEmyE7O0
正論だろ
池上が言っていることも納得できる。
習慣のように病院に通わせ、薬づけにすることが幸福なのか?

整形外科のリハビリも、ただの雑談とマッサージに終始してるのが実情
本当につらい人と、そうでない人が混在している
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:09:52.37 ID:YAWG9rgJ0
>>725
国家として出来ない事をとうとうと長文で書かれてもな 響きませんわ。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:10:11.13 ID:V98PyA400
>>702
ていうか年収に応じてじゃなく定額にしろと思う。そりゃ自分だって何時か掛かる
時もあるだろう。実際事故で入院した時も取りあえず自分で払うしかなかったし。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:10:13.80 ID:x6qxwjL30
そんなことがあったのか
こりゃ小柳トムが正しいわ
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:10:39.84 ID:pmEd0Olp0
>>710
いろんな連中はいるだろうけど
病院付けになったジジババを世話する一家(敢えていうなら嫁)も多いと思う。

当人はキツイ介護やらされて被害者意識一杯なのに、介護の実情も知らない若い連中から
自分の苦労を全否定され、ましてや「我が子世代」への加害者扱いされたら、いたたまれない
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:10:45.23 ID:fRbc08HY0
>>715
68,9歳は戦中。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:10:46.34 ID:ue3oPM1y0
俺の爺ちゃんは、自分で庭の草むしりくらい出来る年寄りが若い人達の負担で福祉施設で馬鹿みたいなお遊戯して遊んでいて情けないといつも言っていた。
そんな爺ちゃんは脳出血で倒れても回復したら、また山や畑仕事をして収入を得ていた。
88歳で再び脳梗塞で、病院搬送に時間がかかり、発症3時間以内に使えば劇的に回復の可能性が高い薬の投与が出来ずに、その後は身体が思うように動かせずに苦労していた。
でも、自宅療養で、普通なら介護が必要なトイレも爺ちゃんは自力で頑張って用便していた。
爺ちゃんはどんなに痛く苦しくても最後まで一切泣き言を言わずにこの世を去った。
俺は、男として爺ちゃんのような生き方をしたいと思った。
お年寄りが終戦後の極貧の時代から、今や10代の若者が車を所有したり、頻繁に外食出来るような豊かな時代にしてくれた。
冬に氷のように冷たい水で顔を洗わなくてもいい、お年寄りが若い頃にはこんな当たり前すら夢の世界。
過剰な福祉には俺も断固反対。
しかし、自分より歳上の人達への感謝や尊敬は絶対に忘れてはならない。
そして、自分達が年寄りになった時に若い世代から感謝されるような生き方、手本になるような生き方をしなければならないと思う。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:11:01.53 ID:3ChUE0Bd0
>>724
その解決策、つまり、老人の井戸端会議の場所は、保育所を作るってことだと思うよ。
ジジババがめんどうをみるような保育所な。
そしたら、若い世代がご近所のジジババに安心して子供を預ける。
ジジババから愛されて大きくなった子供はご近所のジジババが好きになる。
めんどうな負担だなんて思わない。
そういうコミュニケーションが欠けてるから、負担だとか言うんだろ。
一石二鳥だよ。

事故を懸念して、認可しなんだよな。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:11:07.63 ID:PqwjA12b0
小柳歩って、保険料払ってんの?
そっちの方が疑問だわ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:11:11.36 ID:FjJJQBOW0
>>722
て言うか、戦争の後、ボロボロの日本を素晴らしい国にした老人って、大体87歳(終戦当時18歳)以上だから、本当に敬老すべき老人って絶滅危惧種だと思う
それより下は、素晴らしい老人たちが築いた国に乗っかって、豊かさを貪り食ってただけ
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:11:28.69 ID:nnmz0eUo0
>>731
いや同じじゃねえよw
所得税は金持ちから多く取ってるけど医療費は貧乏層から多く取ってる
お前本当は人間じゃなくよく訓練されたチンパンジーとかじゃねえの?
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:11:28.88 ID:xeXwj3tj0
お前らが高齢者叩きしてる様は体ばかり大人になって
メンタルが大人になりきってないヤツが
年老いた親に依存したり反発したりしてる様そのままだなw
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:11:49.36 ID:Y389Twhm0
グラドルが言うと叩くが池上が言うと納得する
アラ不思議
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:12:41.17 ID:B5U/s8GyO
老人優遇とは枯れ木にばかり水をやる行為
しかも若木や芽の水を奪って、
ということだから、やはりそんな国は滅びるよ
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:12:42.10 ID:xxoVUcmB0
炎上するような事でもないな
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:13:11.86 ID:byxKeYyv0
言いたい事はわかるし、その所為で仕事休んで朝病院いくと
ジジババが先に待ってるのとかみるとウェェ・・とは思うし。
病院じゃなくたってね、集まる場所ありゃいいんじゃねえのと思う。
福祉=病院通えることじゃねえしな。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:13:18.28 ID:bvTrcnpS0
>>738
ミニスカポリス姿でネタやったらウケるな
ぜひ継承して欲しい
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:13:21.84 ID:UzgXXEs6I
集団的個別指導も知らないバカがサロン化だの井戸端会議だのバカかっての!!!
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:13:45.82 ID:SQbJM5jO0
>>732
それは一定以上の医者も喜ぶからな
困るのは金がないやつと質の悪い医者だけ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:13:51.87 ID:oLEmyE7O0
>>745
>医療費は貧乏層から多く取ってる

健康保険料率でググレよ
アホだから稼げないんだろうけどさ
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:37.87 ID:vg2nQjCP0
ジジババの憩いの場パチンコ屋やろ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:41.53 ID:wUH8Kc9s0
老人福祉ほど非生産的な投資はない
しかも日本は世代間格差が物凄いんだから本当に無駄な金を老人に配ってる
過剰な老人優遇が財政赤字の最大の原因なのにそれを指摘すると叩かれる老人天国
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:53.24 ID:nnmz0eUo0
>>754
いま言ってるのは窓口負担率の話なんだ
悪いねおバカさん
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:15:09.33 ID:XVCVOeCO0
>>736
なんで出来ないって決めつけるんだ
最近の若者は諦めが早すぎる
どうせ出来ない変わらないと文句ばっか言う癖に選挙に行かない
反対にジジババは積極的に選挙に行く
するとジジババに有利な政策を推し進める政治家ばかりが当選する
結果、若者に辛い世の中になる
まずは行動しろよ!

と、19歳ニートが言ってみる
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:15:09.83 ID:74dI42/80
>>723
今の日本政府は子供や孫から借金してると言うか
銀行の預金から借金してるんだぞ・・・
子供や孫は銀行に預金そんなにないだろ・・・
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:15:20.18 ID:suMDljW60
そんなにおかしなこと言ってないのに叩かれるのは
言い方やしゃべり方のトーンが悪かったんだろ
普段から人を攻撃するようなしゃべり方だとそうなることが多い
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:16:34.48 ID:B5U/s8GyO
老人優遇は、老人で儲けている開業医、つまり医師会利権でもあるから、自民党は老人優遇はやめられない
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:16:36.62 ID:gDZgKqrN0
年寄りは頼むから金を使ってくれよ
病院で井戸端会議やってる場合じゃねえぞ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:16:40.49 ID:hNWS1VBJ0
ID:74dI42/80の馬鹿さ加減は凄いな。
所得に応じて年齢関係なく医療費負担しろって言ってるのに、
「若い奴は税金払ってない奴もいる〜」
とか意味不明なことを必死に書き込んでw
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:17:01.49 ID:H1sEQgM20
こういう風に強弁かましてる奴らが将来の同じジジババ予備軍
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:17:04.77 ID:e+BEhtBM0
敬老精神が足りないみたいなこととかよく言えるよな
個人主義を推奨するような教育受けてるんだから若者がこういう事言うのは当然じゃん

素直に育ったいい子だねって褒めてやれよ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:17:06.01 ID:BdCHdiL+O
日本には情けは人のためならずって言葉があってだな…。
だいたい井戸端会議してるから元気でいられる老人も多いと思うし一見元気そうでもいつ急変するかわからんのも老人の特徴だ。

>>4
2ちゃんねらーの半分くらいいなくなるなw
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:17:10.06 ID:FjJJQBOW0
>>740
終戦の年生まれでも、8月15日以前の生まれなら、一応ギリギリ戦中派か
69歳はそれが有り得るけど、68歳がよく分からん
46年6月ぐらいまでの生まれなら、戦時中に腹の中にいたからって理屈かな?
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:17:19.79 ID:mbl59S6h0
>>700
お前都合のいいとこだけ引き合いに出すなボケ!

誰だって待ち時間に友人がいれば会話くらいするわアホ

で、若者が老人を食べさせあげてる言いぐさ、恥ずかしくないのかお前?

クズの中のクズだなお前。納税は国民の義務だろが、馬鹿かお前?
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:17:58.22 ID:x6qxwjL30
>>760
STAP細胞はありまぁす
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:03.01 ID:UJdbHD390
>>1
今日のマスゴミ情報。

. 

【ネット】  ヤフー系列メディア、 安倍政権が「公務員給与増を決めた」と印象操作して批判か?
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1397213032/
 
 
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:06.79 ID:EVmH72980
>>733
なんでも捻挫はデフォ
しかも一度に4箇所捻挫したことにして請求する

誰が損するわけでもなく、審査通って支払われる
国保連合が潰れるわけないからな

交通事故とかで民間の保険から不正が発覚することが多い
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:09.55 ID:550Ykse4O
>>744その通り、90や100のジジババは態度デカくても許せる、団塊はちっさくなってろや
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:15.42 ID:KV35dsxC0
>>757
こういう奴が、自分が年寄になった時に何を言い出すか聞いてみたいわ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:20.41 ID:pmEd0Olp0
>>741
カッコイイ爺さんで羨ましい!
「死に様」って人生の集大成だよね。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:25.99 ID:IMlH2HYC0
このスレって家から出ないニートが妄想膨らませて高齢者をバッシングして
リアルな自分の惨めさを忘れてるだけじゃね?
いまの大病院なんて慢性疾患で通院してる患者は
再診予約制なんて普通だし待合室で老人の井戸端会議なんて見たことねぇわ
顔見知りのジジィババァが挨拶してるのはみたことあるけど
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:26.52 ID:Hz0pMvme0
放送みてたんだが
彼女らが20年後にあの映像見たら
恥ずかしすぎて自殺したくなるくらいのもんだと思う

ってくらい 自分の国の発展の歴史をしらなすぎ
別に老人だけでなく、現在の社会保障はまさに現役の自分たちも
支えてる自覚すらないから

無知は罪なり

それだけではなく、
やたらと攻撃して得意げな顔してる外国人
あの連中はもっと恥ずかしい
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:46.10 ID:s/z+AuhP0
正論じゃん
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:46.85 ID:2FhwJSZ60
地方公務員の給与、診療報酬は-20%さげるべき。
税金で、コストパフォーマンス最悪、ノルマ解雇なし考えたら当然。
開業医なんて、-50%年収削らないとこいつらのせいで日本滅ぼされる。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:51.12 ID:AyY6r7qm0
何でこんなことに文句を言うやつはいるのに
中国や韓国に税金をばらまいていることに
文句を言う若いやつはいないの????????
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:58.31 ID:2ckOVeVk0
>>21
もう始末したってさ
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:19:07.45 ID:oLEmyE7O0
>>757
>いま言ってるのは窓口負担率の話なんだ

んなこと分かってるに決まっているだろw
残りの7割を見ずに、3割だけで語ってたら、傍から見て阿呆に見えるだろ?
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:19:44.35 ID:e+JRSfndO
>>724
今現在の井戸端会議のサロンはバス送迎付き、看護師常駐のディケア施設だよ。隣にご親切に病院があるから。
病院の待合室が老人だらけなのは当たり前の事だろ。それを井戸端会議がけしからないというなのら、若者や中年の人が知り合いに病院であっても
口もきくんじゃない。受付や医者、看護師ともよけいな事も話すな。老人の彼らとの長話が気にいらないんだろう。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:19:58.95 ID:YVYYDVze0
>>729
そのジジババの預貯金てのは
長年の自民党による税金ばら撒きによって得た金だぞ!

そしてジジババはその恩返しとして自民党に票を入れてあげるの繰り返しさ
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:20:36.22 ID:74dI42/80
49 ID:hNWS1VBJ0の馬鹿さ加減はすごいな
所得に関係なく公平に税金を払って文句言えって言ってるのに
意味不明なことを必死に書き込んでw
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:20:38.15 ID:pmEd0Olp0
>>776
世界史を勉強しろ
いまの老年世代&団塊世代が、どれだけ希少か分かるから
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:20:38.56 ID:B5U/s8GyO
老人の窓口負担は五割にすればいいよ
増税も無くなり、医師不足も解消する
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:20:44.92 ID:SQbJM5jO0
>>778
滅ぶ原因は民間企業を支えるために出してる金だと思うんだけどなぁ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:20:47.31 ID:mbl59S6h0
お前ら若僧どもは親に甘やかされて育ったから自分勝手で苦労知らずで馬鹿で愚かで

差別好きで弱い者しか責めることしかできない愚者と気づいてるのか?
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:21:14.43 ID:ZHFnuzhL0
>>783
民主党だったら、爺婆からその金を取り上げられるとでも言うんか?w
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:21:29.35 ID:3ChUE0Bd0
あの番組を見てたら分かるけど、あの発言をした子は、なにも知らず、
番組のテーマのオンエアと池上のジョークを元にして、そんなの嫌、冗談じゃないと言っただけ。
そもそも、あんな若い子がご近所の医者が高齢者で埋まってるかどうか、分かるわけないだろ。
確かに、子供の頃、よく行ったお医者にジジババがいたなという記憶だよな。
俺もそういう記憶があるから笑えるんだけど、考えてみれば、赤提灯から、どの店も高齢者が多いのが世の常なんだよな。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:21:36.70 ID:nnmz0eUo0
>>773
>>45

>>781
あと>>591からの流れで 金持ち層=老人 貧乏層=現役世代 ってことは解ってて
横から口挟んでるんだよな?
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:21:42.92 ID:Ph1agOwL0
日本の弱者は金満年寄りではなく貧困の若者だ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:21:49.18 ID:XPbSbdwQ0
いいからお前らは老人叩きする前にちゃんと働いて健康保険料納めろよw
いい歳して親の扶養家族になってんじゃねぇよ
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:21:50.77 ID:Hz0pMvme0
>>785
だから抽象的すぎるんだよ
具体的にいってくれないか?

誰もがおまえのように天才じゃないんだよ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:06.01 ID:fRbc08HY0
>>767
1945年生まれで誕生日きていない人は68歳だよ。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:14.64 ID:Y389Twhm0
>>766
急変しやすいからはじめから病院でっていうのは縁起悪い話だな
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:18.44 ID:UZXKnKXd0
と言うか老人世代が金持ってるので、どうせならレストランとか借り切って井戸端会議とかやってくれよ。
それで景気が少しは上向いて、若者が助かるんだからさ。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:34.40 ID:Yp18pQDK0
>>792
そうだよ
ある意味、戦後よりタチの悪い状況
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:40.37 ID:XwHILJe+0
そもそも自業自得じゃない貧困の若者ってどういうケースなの
周りに一人もそんな奴いないんだが
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:50.83 ID:74dI42/80
>>786
年齢、年収に関係なく人頭税を導入すれば解消するよ
まあ、金を持ってる段階世代が有利かもしれんが・・・
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:58.35 ID:YAWG9rgJ0
>>745
医療費は高額療養費を使わない限り貧富の差は無いよ。
高額療養費を使ってもびっくりするような差は無い。

問題は年収400万と年収10億でも払う健康保険料が同じという点。
これも医療費の一部と考えると貧乏人の医療費は高いとも言える。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:23:04.63 ID:wcE5gIRo0
>>790
朝、並んでるよ。
元気そうな爺さん婆さんが。
特に月曜の午前中は大変よ。 そういうの見たことある若者多いと思うよ
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:23:12.65 ID:9Q+5D6f70
病院に行きまくる老人と、病院嫌いな老人を両方知ってるけど
やたら病院に行きたがる老人は精神的にちょっと問題ある感じだね
病院に行きたがらない老人はしっかりしてるよ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:23:21.57 ID:mbl59S6h0
おい、若僧ども!戦争にいってこい!


二度と年寄にいちゃもんつけたくなくなるだろう。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:23:37.77 ID:e+JRSfndO
>>747
よけい納得しない
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:23:47.29 ID:uDrwhtH00
>>789
子供に手当てしようとしたらバラマキと批判されたな。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:09.55 ID:e+BEhtBM0
>>804
今の年寄りも戦争行ってないじゃん
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:10.71 ID:LMGzDSwx0
今の時代を築いちまった世代に敬意はあんまねぇだろうさ。
日本を転落させた世代が何だって?
今の世代はさらに悲惨な年金医療制度確定してんのよ。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:32.97 ID:EVmH72980
>>778
滅ぼすのは国民皆保険制度にしがみついてる厚労省の外郭団体だよ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:48.10 ID:nnmz0eUo0
>>804
戦争に駆り出された人たちはほとんど残っていないんじゃないか
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:25:07.88 ID:2Nh3er6X0
100%自己負担で >>井戸端会議
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:25:07.68 ID:Yp18pQDK0
>>807
多分そいつは若者だと思う
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:25:25.49 ID:wcE5gIRo0
パチンコ店やスーパーの特売日までとは言わんが
病院もオープン前は入口で爺さん婆さん多くて盛り上がってるもんよ
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:25:31.22 ID:GQVloKx90
国の借金の国債は買ってる者には資産だけど、買えない者に取ってはべらぼうに返済期間長く金利が高い借金そのもの
いい加減な言い分で年寄りが受ける社会福祉制度を正当化するバカが湧いてるな

計算したら住宅ローンよりも返済期間が長く金利も高いと分かる
最低なのが本人にとっては何の利益にもならない借金ってこと
知らない間に借金の保証人にされて、借金したヤツがトンズラしたのと同じようなもの
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:25:32.66 ID:TY66PqE20
金を持っているのは老人。

これは動かせない事実。
デフレで優遇される老人になぜ若者が金を払わなければならないのか?

儒教の影響で若者は老人を敬わなければならないという文化が日本に悪影響を及ぼしている。

いつまで経ってもデフレ脱却しないのは、今の老人がインフレを死ぬほど嫌がるから。
(今の老人は前の世代の老人をインフレで皆殺しにしてきた世代だから、
インフレになると自分達がどういう目に合うかをしっている。
だから、絶対にインフレを容認しない。)

尊敬すべきは、インフレで虐殺された前の世代の老人。

今の老人は敬うべきではない。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:25:40.03 ID:UzgXXEs6I
例えば高血圧とか腰痛で通院してる老人が1ヶ月に1回でいいところを毎週来院したとしてレセプトでどんな保険点数が算定できるの?
算定出来たとして個別指導の対象にならないのか?

病院に老人が多いのは当たり前。話好きな老人もいるだろう。問題はその老人が毎週通ってるか月一で通ってるか。
それをこのグラドルとやらはどうやって検証したの?毎日病院に四六時中入り浸ってたの?

こんなの妄想以外の何物でもない。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:26:00.17 ID:uDrwhtH00
>>802
個人病院の実情しってれば大抵の人間は診療開始前に並んでるよw
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:26:00.30 ID:74dI42/80
>>799
若い女性なんか非正規で困ってる人が多い様な気がするけどな・・・
確か一番非正規率高いだろ
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:27:16.26 ID:mbl59S6h0
>>776
その通りですよ。若者の無知は罪なり。弱者を攻撃して得意げに

なる恥ずかしい卑しい人間。

哀れだ
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:27:33.25 ID:XwHILJe+0
>>818
でも自業自得がほとんどだろ?

真面目に努力しても駄目だったケースなんてレアじゃん
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:27:36.04 ID:gj8Zr1Ow0
>>799
世の中、自分の努力不足や歩んできた生き方を棚に上げて
自分の不遇が世間や親や高齢者や国のせいだと喚くバカが多いんだよ
とくにネットはその手のヤツの鬱憤晴らしの場になってる
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:27:39.91 ID:hNWS1VBJ0
>>784
>所得に関係なく公平に税金を払って文句言えって言ってるのに
>意味不明なことを必死に書き込んでw

所得に関係なく公平に税を払えだってよw
じゃあ老人の医療費3割負担で生活保護は禁止だなw

たしか生活保護の4割以上が老人だからそいつらも死ねって事かw
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:28:07.94 ID:YAWG9rgJ0
このグラドルは2ちゃんねらー
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:28:19.70 ID:pastNosX0
正論じゃねーか
遊びに来る老人は病院に来るな
不要
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:28:28.96 ID:pmEd0Olp0
>>794
キミの知識内容が分からないとレスの返しようもない

セオリーだと、まずは「知らなかった!」って驚きを保って先入観を払うところから
始めないとだし、そのために必要なヒアリングには時間を掛けたい。
よって、身内以外にそこまでの面倒を背負いたくない。

本を読む気力があるなら、日本の中世史に関する、最近の研究書あたりがお勧め。
マニアしか読まないから、読むのシンドイとは思うけど。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:29:06.92 ID:nnmz0eUo0
>>816
小澤「井戸端会議は違うところでやれ」
ムーア「「じいちゃん、ばあちゃんが毎日病院行ってもいいじゃない。」 ←ここで井戸端会議の存在が前提になってる
グラドル「それが負担になっているんです!」

前提条件がある中での発言なんだから井戸端会議の有無をグラドルに問うのはお門違い
>>1くらい見ろよw
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:29:45.85 ID:B5U/s8GyO
老害により衰退した国として日本は歴史に名を刻むかもしれないな
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:29:59.94 ID:74dI42/80
>>822
それで良いよ
ちなみに赤ちゃんや小学生からも税金とらないとね
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:30:03.46 ID:/6K8+6hE0
みんな高齢者医療に興味あるんだな!

感心した!

ガン追い出し医療撲滅運動はよ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:30:20.68 ID:dppqcgoj0
>>1
正論だろ。俺が常々考えている事そのままだな。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:30:46.20 ID:W+QqhZMk0
70近いうちのバーチャンですら今でも商店切り盛りして働いてるのに
何でお前ら働かずに2ちゃんで爺婆叩きしてんのww
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:31:38.66 ID:UzgXXEs6I
>>802
バカかお前?
朝並んでればサロン化なのか?

わざわざ好き好んで用もないのに朝から並ぶバカがどこにいる?

待ち時間の長さに悪態ついてる老人はしょっちゅう見かけるがわざわざ雑談する為に病院に来る老人って未だに見たことがない。一ヶ月に4回も再診料請求してみろ。1発で個別指導入るわ。

本当にバカの妄想は困る。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:31:41.47 ID:xkPlerla0
井戸端でやれば良いのにな
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:31:44.93 ID:nnmz0eUo0
>>828
窓口負担の割合と累進課税を同一視して自論を展開
マジキチっすな
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:31:47.44 ID:cAsU1spf0
年寄りを笑うな、いつか行く道じゃ

アルツハイマーで骨粗鬆症で糖尿病の老母を持つオッサンや
グラビアアイドルとやら、病院に行って
よく観察してごらん
誰かが言ったような話を披露しないで
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:31:48.64 ID:jVADKyvA0
言い方は悪いのかもしれないが正論だなコレ
そもそも国がもっと色々やるべきだよ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:32:06.48 ID:EVmH72980
所得がよく出てくるが、保険に所得は関係ないだろ

金持ちでもリスクが低い奴は掛け金安くて
貧乏でもリスクが高い奴は高い金取ればいんだよ

「保険」なんだからさ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:32:34.40 ID:Hz0pMvme0
>>825
具 体 的 に
という日本語の意味を俺が取り違えてるのであれば申し訳ないが

最近の研究書なんていう 
意味不明な紹介をされて
どこの日本人が
あなたのいう著書にフォーカスを付けて読むことができるのか。

そのものずばり タイトルを 題名を
教えてほしい
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:32:35.34 ID:74dI42/80
>>834
マジキチだって??
公平にするなら全て公平にしないとおかしいだろ??
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:32:35.27 ID:gpf2NxtG0
4人に一人が65歳以上な現状で、ただ年食ってるってだけで敬意を抱けと言う方が無理。
とんでもないタイミングで駆け込み乗車したり、交通ルール全然守らなかったり、今の老人はマナー悪いのが多すぎる。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:32:59.31 ID:pmEd0Olp0
>>827
そういうの、世界史にはゴロゴロしてるからw
歴史に学べなかった民族として名を刻むにしても、それすらザラだから。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:33:07.39 ID:mbl59S6h0
>>779
自分勝手で>>779無知だからでしょ?

>>782

じゃあ、お前もPCや携帯やゲーム機器ら車も使うな。
年寄のせいじゃないんだよボケ、文明技術が発達したから利用
するの当たり前だろ
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:33:30.09 ID:4H7nVSVI0
それは病院じゃなくて鍼灸院だろ
近所の奴らの豪華さ・混雑ぶり…
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:33:51.60 ID:guxdnNjo0
大阪の生活保護を受給してる老人(多分、元日雇い)は
週3回バスの送迎付きで病院へ通い、週2回栄養点滴しておる。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:33:51.92 ID:Eo2O1oDa0
なんでこれを謝罪しないといけないのよ
正論だろう
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:34:05.80 ID:nnmz0eUo0
>>835
> 年寄りを笑うな、いつか行く道じゃ

年金やその他諸々の水準が維持できるならそれでもいいんじゃないっすかね
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:34:11.17 ID:tUdIxfhS0
>>840
別にマナーを論じてるわけじゃないよ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:34:55.69 ID:84G+3moT0
この女を擁護してる連中って、将来自分達がそういう年齢とかにならないとでも思ってるんか?
漫画アニメみたいに、永遠に歳を取らないと思ってるかもな・・・・幼稚園児並みな思考だは
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:34:59.50 ID:74dI42/80
>>837
所得に応じて保険料は免除されるぞ・・・
企業の保険料も所得に応じて負担額が違う
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:21.45 ID:0ym0Iv3I0
刈り入れ後の根っこと早苗どちらに水をやるべきかの
配分がおかしいのは確か
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:23.61 ID:SQbJM5jO0
>>836
無駄なのに放置されてる物は、言うのは簡単だけど実際にやろうとすると難しいか、
削っても意味がないものがほとんど
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:31.18 ID:pmEd0Olp0
>>838
行き違いになって申し訳無い

じゃあ、自分がそこそこ熱く語れる(飲み屋の雑談レベルでOK)
歴史上の人物or集団・国家を3つずつ世界史・日本史の双方から書いてみて
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:58.47 ID:XWC3I06h0
ガタガタ言う前に
お前も頑張ってみろ|
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:36:16.41 ID:W+QqhZMk0
>>846
年金や医療水準を今と同じなレベルで老後に享受したいなら君自身が
ちゃんと子供を3人くらい生み育てたらいいんじゃないですかね
年寄りどもが現役時代は子供3人〜5人育てるとかザラだったんだしw
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:36:28.43 ID:v/zWqfCn0
若い世代の選挙の投票率が低い結果がこれだな
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:36:31.06 ID:nnmz0eUo0
>>839
ん?
皮肉じゃなくて本気で所得の累進課税に異を唱えてるの?
累進課税に賛成?反対?
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:36:33.98 ID:d8vdZ4j50
日本人は、冷たくて厳しいね
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:37:10.62 ID:A7OAARZD0
ここの愚図記者のスレ立てが遅かったから蹴り上げてボコりたくなった。
幽斎 ★@転載禁止 ←こいつ嫌い
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:37:24.34 ID:74dI42/80
日本って保険料の負担とかが全然ちがうからね
公務員とか負担額安いし・・・
この辺からも公平性とかない
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:37:28.00 ID:FjJJQBOW0
>>840
関西人って昔から信号無視するのが多かったけど、昔の信号無視って左右確認して駆け足で渡ってた
でも今はろくに左右確認せずに、有り得ないタイミングでゆっくり渡るから困る
主に老人が
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:37:52.63 ID:cywc7TQm0
自己負担額が世代で違っているのが最大の問題
全員3割にすべき
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:38:27.28 ID:UzgXXEs6I
たまたま1回行った病院で老人同士が雑談してんの見かけたらサロン化なわけ?

わざわざ病院で待たされに行って喜ぶとかそこまで老人ってバカなんかい?www

大体、雑談してる老人の来院頻度が3ヶ月に1回
か1ヶ月に1回か週1かグラドルは何をもって判断したのかね?
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:38:44.82 ID:Hz0pMvme0
>>852
申し訳ないが質問に質問で回答するのは下品というものですよね?

最近の研究書という文書に非常に興味があるんですよ

まず、教えてください 
その 最近の研究書という文書を
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:38:52.32 ID:E0ja2Yok0
>>848
いまの世代は病院をサロンがわりにはしないよ
ネットなんかで事前にしらべて病気が疑われるならいく
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:39:47.30 ID:Wz8HjfbI0
良く判らんのだが、待合室で井戸端会議してると
病院に何か予算がかかるンけ?
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:39:47.73 ID:nnmz0eUo0
ID:UzgXXEs6I

こいつもすげーなw
人の説明に全く耳を傾けないw
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:39:49.44 ID:iiCaM6cq0
子供を6人育て上げてお国に貢献した俺の祖母>>>>一生独身ワープアのお前ら
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:39:49.59 ID:mbl59S6h0
自分の運の悪さ甲斐性なさを年寄のせいにする下劣な若僧。

働くの嫌だって書き込みよく見るぞ、他スレで
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:39:49.99 ID:guxdnNjo0
>>387
腐乱死されるよりましだろ。
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:39:52.77 ID:B5U/s8GyO
日本って日曜日も若者は店などで働かされているから、投票しにくいように出来ているよね
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:39:53.64 ID:+waiRjJw0
>>864
できるだけ金は使いたくないもんねぇ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:10.71 ID:74dI42/80
>>856
公平性の観点から言うと人頭税が一番公平だろ??
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:15.41 ID:auRDQ00/0
このグラドルはネトウヨ級の馬鹿だな。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:20.58 ID:TjH0lJ+v0
別に井戸端できないくらい
負担が上がるだけ
それでいい
負担と給付のバランスが悪い
それだけのこと
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:29.55 ID:Ml4h2wW80
じじばばのせいで病院の待ち時間本当に長いww
なんとかしろよまじで
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:30.13 ID:EVmH72980
>>849
その通りだが、それがおかしいと思ってる
非課税世帯とか優遇されすぎだろ

非課税世帯が病気を発症しにくいというエビデンスでもあるなら別だが
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:38.50 ID:BjXZ0dxI0
>>857
じゃ温かい祖国に帰れよ在日キョッポ
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:44.32 ID:Eo2O1oDa0
>>854
なんで個人の問題にするのよ
一人がどうこうしても今から人口構成は変わらない
社会全体の問題なんだからその幼稚な論法は控えた方がいい
879名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:48.88 ID:hoOdLC3N0
公務員の健康保険負担割合。
場所によっては、税金に8割負担させる。

折半している所の方が珍しい公務員組織。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:56.60 ID:uDrwhtH00
>>862
核家族でみんな健康なんだろ。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:41:40.31 ID:IB8J5RfH0
実際、必要もないのにビタミン剤注射してもらって
待合室で駄弁っているじいさんばあさんはいるし、事実だわな
好意的に解釈すれば、精神的安定に役立っていると言えなくはないか?
ま、なにごとも程度によるってことで
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:41:47.31 ID:bbua41Xm0
井戸端会議の場所を別に作らないから病院に集まる
昔の田舎は洗濯の川や農作業の田んぼだったし
職人なら死ぬまで職場で井戸端会議がやれたんだよな
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:09.25 ID:KEXtZHpU0
明日は我が身ってのが忘れられつつあるな
まずは、自分がそうなった時のこととか考えてからもの申したらどうだい
その後ならば、好きにもの申したらいい
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:20.55 ID:74dI42/80
>>861
それ言い出したら保険料負担とかも全く公平性ないんだが・・・
まずそこを直すのが先だろ
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:45.20 ID:SQbJM5jO0
>>878
景気もそうだけどその幼稚な論法が唯一の解決法だから面白いな
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:53.65 ID:DEz/cTqQ0
病院で井戸端会議してる老人は若者に負担をかけてるって自覚してやってるんだろ
悪意しかないじゃん
何が敬えだよ頭イカれてんのか?
システム上、禁止は難しいけど軽蔑されて当然だろ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:53.74 ID:ZHFnuzhL0
ま、相続税100パーセントでたいてい解決するだろ。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:01.70 ID:nnmz0eUo0
>>872

んじゃ反対ってことなのか
凄いなキミはw
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:07.73 ID:bvTrcnpS0
>>868
でも若者は楽に儲けようとして、詐欺に引っかかったりしないから
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:10.20 ID:xj3Mclrs0
救命救急のドラマなんか見てると、
輸血バンバン注射バンバンで助かってよかった目出度し目出度しで終わるが
そこには莫大な医療費が投入されている
本当に医療費がかかってるのは死ぬ間際の数週間だ
その一因が、中途半端な治療で死なせたら遺族から訴えられるから
だから病院側もやれるだけのことはやらざるを得ない
数分、数秒の延命のために莫大な医療費が投入されている
それに比べたら、老人の井戸端会議にかかる医療費なんて高が知れてる
何十年も前から問題視されながら手が打たれないのは、医療費増大の
根本的な原因がそこじゃないからだ
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:15.19 ID:fEqrCmzn0
世界の医療費支出ランキング


世界で医療費の支出が高い国は? 安い国は?
http://www.kuniguni.com/article/317197078.html
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:18.12 ID:mbl59S6h0
>>807
やはり口応えだけは達者だな。年寄=昔の人も入らないのか?
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:20.54 ID:dppqcgoj0
まあ、理想がどうあろうと現実は冷酷だよなwww
今のままじゃ健保は持たない。結局、加入者の負担を上げたうえで窓口負担も
上げざるをえない。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:33.30 ID:wRT+0hmp0
>>819
>なる恥ずかしい卑しい人間。

>哀れだ


それが今の生にしがみついてる老人だちだろ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:38.89 ID:BDHVBLuF0
今は30-50ぐらいの中年女性が多い印象
半年ぐらい前日赤行った時見回した感覚だけど
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:44:07.48 ID:nOrnlohO0
爪が少し割れたとかですぐ病院
入れ歯、口腔の手入れが悪く、すぐ入れ歯が合わなくなって歯に通いまくり
事ある事に全身検査する生活保護のばーさんとかいる
もち無料

本当に医療必要ない老人が病院通いはよくあるみたね
親が文句言ってるのよく聞く
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:44:15.07 ID:bbua41Xm0
>>883
俺は定年後に定年のない職場を作るわw
死ぬまで働けば医者なんて必要な時にしか行けなくなる
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:44:23.69 ID:iiCaM6cq0
>>878
俺ら世代が年金あんまもらえなさそうなのは老人世代の責任じゃなくて
子供を生まない俺ら世代自身の問題ってだけ
老人世代が年金多くもらえてるのは老人世代が子供をたくさん生んだからだろ。
俺らの老後を支えてくれるのは俺らの子供世代だぞ。
さすがにこれは老人には責任ねぇぞ
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:44:28.51 ID:pmEd0Olp0
>>863
了解、じゃあ不毛なツッコミ合戦になるのもアレなんで、直近で「悪く無い」と思った本を
日本史と世界史からそれぞれ1冊。

・百姓から見た戦国大名
・仕事に効く教養としての「世界史」

どっちも損はしない本だとは思うんだけど、要求される事前知識のレベルと偏りが
アレなんで、身内にも推薦してない。

というか、身内に歴史関係を推奨できる相手は1人しかいないんだけどな。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:44:35.32 ID:FjJJQBOW0
>>883
むしろ明日は我が身と心得てるからこそ、今の老人を批判してるんじゃないか?
今の調子で老人福祉食い潰されたら、いざ自分たちが老人になった時に受益出来るか分からんし
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:44:52.26 ID:TjH0lJ+v0
明日は我が身
んなわけあるか
我慢しなかったら破綻すんだから
実際過疎村の方が平均死亡年齢高そうな矛盾w
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:02.61 ID:ZHFnuzhL0
相続税を100パーセントにして、爺婆が残した金を、残りの爺婆の医療費や年金に当てればいいじゃん。
若い奴は、自分の食い扶持は自分で稼げばいいし。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:12.91 ID:q77GLhrk0
>>891
GDP比率で言ったら日本は低い
こんなに年寄りが多いのにみなさん我慢してるんだな
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:27.31 ID:dhkMLmkH0
通勤途中にある整形外科
朝9時少し前
健康そうなジジババが玄関前に行列
ホント、今すぐ死んでくれと思う
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:33.48 ID:PzzBpxpO0
ジジババは噓大げさ紛らわしいからな
ただの老化現象なのに、体中アチコチ痛い、ああイタイイタイ、病院行って診てもらおう
だもんな、体でも鍛えろよ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:50.17 ID:IS7ZQX6x0
リウマチで整形外科よく行くんだが元気な年寄り多い
散歩云々よく盛り上がってる
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:59.59 ID:74dI42/80
>>888
まあ、公平性を重視するなら全員同じ税金負担でないとおかしいだろ??
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:46:47.77 ID:UzgXXEs6I
>>886
その井戸端会議してる老人とやらを毎日病院にいる俺がいまだに見たことがないわけで・・・

老人は確かに話好きで知らない者同士でも会話してるけど皆月一、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回の通院だからサロン化してるとは言えない。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:47:03.59 ID:iiCaM6cq0
>>883
他人に厳しく自分に甘いのが2ちゃんねら
他人に対しては自己責任論者で自分に対してはリベラル人権主義なのが2ちゃんねら
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:47:04.23 ID:mbl59S6h0
>>807
>>810

俺の周りの老人方たちは経験してるぞ。もうよぼよぼだが、竹やりを
持って、あ、竹やりとか知らないんだなお前ら
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:47:12.24 ID:D/ccgMqB0
>>1
>グラビアアイドルの小柳歩(22)

立派や〜〜〜〜
若い者だってこういうしっかり者はいるんだよ
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:47:46.35 ID:bvTrcnpS0
>>883
俺は高校の時から、国なんかあてにならないから
貯金した方がいいと思ってたけど
アンタ方はどうなの?
アホみたいにカネ使ってたんじゃないの?
車買って、お姉ちゃん引っ掛けようとか
そんな感じ?
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:47:55.34 ID:dppqcgoj0
>>898
横だが、賦課方式ってのはネズミ講と同じで加入者が増え続けないと破綻する
欠陥制度だぞ。ピラミッドの上の奴が、下の奴が加入者増やさないのが悪いとか
言われてもねえ。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:48:01.56 ID:IakF+v3r0
老人の医療費がタダだった時代の笑えない笑い話
「あら、あの人今日は来ないのね」
「ああ、風邪引いたらしいわよ」

病院が健康な老人が井戸端会議するための集会場になってたのは事実
そんなんでも医者に診てもらって何か薬を貰って帰ったそうな
全部税金
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:48:26.49 ID:74dI42/80
>>902
そんなの金持ちが許すわけないだろ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:48:59.90 ID:Yp18pQDK0
>>898
日本の人口が3億人になるように頑張れば
年金ももらえるし保障も手厚いって言われたところでどうなのよ
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:13.35 ID:q77GLhrk0
自分は年寄りにならないと思ってるアホが多いな
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:27.16 ID:guxdnNjo0
>>890
65歳以上の死にかけの老人が輸血や血液製剤を使うときは
自費とするようにするべき。
輸血や血液製剤以外にも最新の抗生物質などを
老人に使いすぎだよ。
もうびっくり目が飛び出たよ。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:36.26 ID:26jhKJiG0
自分の出したいものにしか金を出したくない・・・
税金制度の完全否定だな。

そもそも自分の親族だけ面倒を見ればいい、
ってのは金持ち優遇政策なのにな。
よく支持できると思う。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:43.09 ID:bbua41Xm0
>>899
百姓から見た戦国大名って俺以外に読んでる奴がいたと言うだけで嬉しくなるわw
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:44.93 ID:D/ccgMqB0
75歳以上の老人が2割減れば消費税上げなくて済んだはず
尊厳死法案の早期法制化を!!
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:45.90 ID:cAsU1spf0
日本の本当の白アリを教えてあげるよ


柔道整復士


コイツらだよ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:46.66 ID:mbl59S6h0
>>813
別にやることないからだろ、いいじゃないか別に。そうやって人の私生活に
口出しすることも恥じらいを持たないのか?今の若僧は?




ここ人間性として大事だぞ。
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:50.68 ID:PMzyNyLm0
年金暮らしの年寄りも健康保険料払ってるんだから問題ないじゃん
病気になったら病院行けばいいんだよ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:50:13.75 ID:Hz0pMvme0
>>899
非常にありがたい。
読んだ人に薦められる本は間違いがない。
仕事に効く教養としての「世界史」 はとても到着が楽しみだ
今、アマゾンで取り寄せた

ちなみに、ちくまの「百姓からみた・・・」は既読だった

研究書というより大衆向けの歴史の娯楽文学だと思うんだが。

でも、本気で回答してくれてうれしい。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:50:51.83 ID:8icHdpNw0
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:50:54.78 ID:DEz/cTqQ0
>>908
お前の経験を前提に話をしたいんなら個人情報さらせば?
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:50:55.00 ID:74dI42/80
>>916
そこで移民ですよ
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:50:55.10 ID:Eo2O1oDa0
>>898
子供を沢山生みすぎたからこのいびつな逆ピラミッドの人口構成になったわけだ
だからといって老人世代に責任があるというわけじゃなく
こうなるまで対策してこなかった政府に責任がある
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:51:30.08 ID:4stmLa+EO
単に井戸端会議してるだけじゃないよ。
病院に行った実績がないと介護認定のランクが下がって、
デイサービスなどの負担額が増えるんだよ。
だから体調が悪くなくても病院に行くし、
病院側もわかってるから理由を付けて検査したり薬出したりする。
制度自体を見直さないと。
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:51:35.91 ID:guxdnNjo0
>>912
紙幣は紙くずになる可能性があるから、
金塊おすすめ。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:51:46.74 ID:rYj+9IY80
老人用に次から次に効くのか効かないのかわからん薬やら治療やら発売して儲けてるやつらもわるいよ。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:51:52.61 ID:QEuV8xRn0
BBAが激混みの待ち合い室で踊ってるのを見た時は流石に
元気なら来るな馬鹿ヤロー死ね
と思った
こちとら高熱でぶっ倒れる寸前で待ってたっつのに
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:52:12.79 ID:q77GLhrk0
>>928
移民は社会保障費が増えるだけだと何度いったらわかるんだよ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:52:12.72 ID:LIdoC22f0
熱と吐き気と下痢で病院行ったら待ち時間で40分www

長えよ・・・
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:52:19.07 ID:Jz/8PPgG0
年寄りは10時以降外出可能にすべき
電車もバスも老人多すぎ
周りの事を把握できてないし
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:52:20.27 ID:Yp18pQDK0
>>928
地球の人口1兆人になれば…ってなるのか?
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:52:24.79 ID:bsvd3uln0
>>869
それでも腐乱死するときはする
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:52:35.99 ID:dppqcgoj0
>>911
むしろ若者の間では常識だろ。
年功序列で若い時の給料を30年後に受け取る?今、老人を支えて自分達の老後は
下の世代が支えてくれる?ないない、ありえない。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:52:46.52 ID:6dtjBos50
一年間病院行かなかったら小遣いやるとかにしたほうが
負担軽減になるんじゃねえのかw
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:52:47.23 ID:26jhKJiG0
病院で井戸端会議して、カゼひいたから今日はあの人はこない・・・
って、もともとドリフのコントなだけなんじゃないのか?
みんな、事実だと思ってるの?
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:53:00.46 ID:CGGeUDan0
>>918
他人に偉そうにあーせいこーせい言うより貴方が実践すればいいじゃんw
大病しても全額自己負担で医療を受けて国費軽減に寄与すれば?
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:53:02.49 ID:bfkRa9X20
>「戦争の後、ボロボロの日本からこの素晴らしい国にしてきたのは
>今のおばあちゃんとおじいちゃんですよ! もっと尊敬してくださいよ!」


俺は
「このおじいちゃんはゆとり世代なのよ」って言われて尊敬されないのかな
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:53:08.25 ID:74dI42/80
>>921
それもあるけど若者の非正規率高すぎだろ
まあ、こればかりは企業と政府の責任もあるのだが・・・・
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:53:27.90 ID:t4Rn7o/l0
老人じゃなくて死に際の老人が医療費アホほど必要なんよ。
終末期医療はどーせやっても助からんのだから
金持ち以外はナシにしようぜ。
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:54:08.56 ID:+F2AhHe80
どっからどーみても正論じゃねえかよ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:54:09.48 ID:N8fQQRdx0
井戸端会議でかかってる金なんてたいした量じゃない
莫大な金がかかってるのは無駄な延命医療だろ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:54:11.11 ID:Ma4mZ/Hg0
年寄り笑うな行く道じゃ
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:54:37.21 ID:Hz0pMvme0
>>935
受付とか、通りかかる看護婦とかに言えよ

地面に倒れながら「死にそうに痛いんで・・s・・」
って崩れ落ちたぞ

演出も必要だろ 老人共の視線を受けながら
薬待ち時間にソリティ場でもやってろ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:55:06.33 ID:CcGgXSXeO
>>896
馬鹿女おつ(笑
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:55:07.72 ID:q77GLhrk0
正論って言ってるやつは年寄りになったらどうするわけ?w
ナマポにでもなるつもりか?w
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:55:23.84 ID:74dI42/80
>>940
その案良いと思う。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:55:30.89 ID:4rAP4YWc0
無駄に医療費食い潰してる老人など尊敬に値しない
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:55:34.81 ID:HBxDL1Fn0
バカ者は、自分達の親の受け取る国民年金を払うのを拒んでいる事に気が付いていないのか?
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:55:54.01 ID:tDiEkEdU0
社会じゃなくて、まずは家族が支えるシステムにしなくちゃいけないんだよ。
家族が支えきれない場合だけ、社会が支えたらいい。

国がサポートするとしたら、例えば年寄りと同居してる人は減税するとか。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:56:05.00 ID:9cQNeRMe0
そんなにお年寄りが井戸端会議しているところ見たことないんだけど
井戸端会議した事でうちらは何か損したのか?
治療を受けていなければ関係ないんじゃないの、邪魔なだけで
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:56:08.20 ID:mbl59S6h0
>>821
まったくだよ。自分もよく若僧の書き込みみかけるよ。

例えば、「働いたら負け」とか「働きたくない」とか」「会社辞めたい」

とか、こんな弱い考え方してるネットはまさに奴らのその掃き溜め
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:56:14.70 ID:guxdnNjo0
>>942
日本の医療は世界からみてもびっくり、おかしいことだらけ。
製薬会社の思うがままになってる。
例えば、抗生物質でも一般的に使い過ぎで、
耐性菌を出す国だといわれてる。
タミフルも世界の7割を日本で使っていて、
耐性菌を出している。
インフルエンザは予後良の病気なので、
病気持ちの人以外にはタミフルなどの薬は必要ないのに。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:57:01.55 ID:wcE5gIRo0
高校時代アメフト部でよく病院行ってたが
部活のけがだからあとで医療費が戻ってくるんだよな。
全額、懐に入れてたわ。母ちゃんごめん。
大学時代はそういうの無かったんだよな・・・・・

高校時代の部活の怪我の医療費って全額、国持ちだったんかな?
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:57:05.97 ID:S+I6UsDh0
人間の寿命は4〜50歳です。
毎日 薬を飲んでいる人は 100年前なら 死んでいる人です
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:57:09.23 ID:PUQdQU+Q0
>>944
生まれる時代なんて選べねぇんだから仕方ねぇだろ
グダグダ言ってるやつは一生浮き上がれねぇよ
てか俺の友人親類で非正規なんて一人もいねぇぞ
詩人になるっつーて就職しなかったやつなら一人いるけど
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:57:49.91 ID:GB9erOcVO
>>941
ドリフがコントやってた頃は冗談話だったが、
島耕作が役員になった頃から全国で実際に起こった。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:58:31.38 ID:E0ja2Yok0
>>937
ゲイツは世界人口を減らすために新世代コンドームの開発などの活動してるんだよな
この方針が正しいんだよな
964名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 22:58:39.23 ID:4Kml3B+v0
昨年、肋骨を折って総合病院に行ったが
お年寄りで埋め尽くされてた。

ホントにどこか悪いのか?・・・って人もいたように感じた。
そういう人はあっと言う間に診察終わってたし。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:58:55.67 ID:PzzBpxpO0
確かにジジババの多い小さな診療所は避けた方がいいな
あいつら病院は医者と世間話する場所だと思ってっから
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:59:40.39 ID:i6tCQdBK0
>>961

> 詩人になるっつーて就職しなかったやつ

なんかかっこいいな、それ。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:59:46.19 ID:CHSPDqjBO
病院は毎日行ってない
接骨院の20分マッサージが会場になってる
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:59:46.73 ID:KEXtZHpU0
まあ皆思うことはあるだろうが、
俺の意見としては、精々自分達の首しめてゆっくり老いて行けば?
って感じかな。俺個人は今の老人達が社会保障の制度の恩恵に預かるのは当然だと思ってるし、
その子ども世代が、社会保障削れ削れとして、自滅するのも当然だと思ってる。
まあこんな戯言も、自分の老後の目処がたってるからこそ言える余裕があるわけだが。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:59:55.40 ID:I5i7Jk6c0
>>951
生保は三親等の扶養義務が強化されたから、年金保険料払わずに
老後は生保にありつこうと思ってたニート対策ばっちりだろ
国はバカじゃないw
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:00:13.75 ID:t4Rn7o/l0
>>956
開業医ならけっこういるぜ。
俺のところは朝シャッターと扉を開ける係と新聞取る係と他の患者への挨拶係の3人のジジババいるぜww
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:00:36.30 ID:L7IxC/qg0
【経済】増税で便乗値上げなし、税抜き価格0・1%上昇…4月物価モニター速報
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397216943/
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:00:58.58 ID:wXQYaa0T0
後期高齢者医療制度が成立していなかったら、今頃はどんな恐ろしい状況だったか…。
この政策に関しては非難囂々の中でも強引に通した小泉が完全に正しかった。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:01:19.91 ID:pAujwoAo0
姥捨て山法案で自活できない70歳以上は皆安楽死でいいよ
なんでそんな老害のために若者が苦労しなきゃいけないのか
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:01:46.16 ID:wcE5gIRo0
>>967
www
うちの婆ちゃんが買い物ついでに行ってる。
1回150円で30分くらいマッサージしてる。
マッサージ言うても機械がやるのね。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:02:07.29 ID:Eo2O1oDa0
>>968
俺の意見としては他人の不幸を祈るようなクズは
早めに死ねばいいと思ってる
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:02:14.03 ID:pmEd0Olp0
>>925
「百姓からみた・・・」を「娯楽」と言えるのは、かなりの歴史マニアかと。
オレには十分にインパクトあったんで、素直に降参します。
というか、私のほうが未熟者ですね。

となると「仕事に効く・・・」は相当にヌルいから、ご期待に添わないかもしれない。
けど、「コマけぇこたぁいんだよ!」という姿勢で、マニアのツッコミを恐れず
広く浅く編み目のようにカバーしようという、オレは「歴史が好きだ−!」みたいな
メッセージは感じてもらえるんじゃないかと。

中央アジアが世界史に与えた影響を軽ーく整理してるとことか、
テュルク族がどんだけインパクトあったかとか、その辺は収穫でした。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:02:37.19 ID:+gGXP3hxO
井戸端会議できるぐらい元気なときに
診てもらっておかないとマジで寝たきり
余計に医療費かかるぞ
だいたい日頃からなんやかんやいっぱい薬飲んでるからな
やれ糖尿だ、腎臓だ、高血圧だと
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:02:53.88 ID:Yp18pQDK0
>>968
お前、団塊だろ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:03:19.08 ID:rkeN3czD0
クリニック(眼科)に勤めてたけど、どこも悪くないじいさんばあさんが
ただヒアレインもらって医者に愚痴聞いてもらうためにせっせと通ってきてたよ
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:03:22.34 ID:wGJaW/yU0
日本全体の医療費平均が301.9千円なので、平均より年間約5万円(約15%)も少ない医療費となっています。
一方で国民医療費が最も多いのは高知県の398.4千円となっています。平均より年間約10万円(約30%)も多く、
最も少ない千葉県と比べると1.5倍くらいの医療費になっています。医療費の多い都道府県は九州と四国に多く、
全国的には西高東低の傾向にあります。
ここまで差があると、地域の医療制度や県民性等も影響しているのかもしれません。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:03:27.59 ID:1uLx1ZxOO
あくまで一地域の話だが、町医者で働いてる人に話聞くと本当に井戸端会議になってる。元気なのに話を聞いてもらいに来ている。
もちろん医者はここぞとばかりにいろんなものをつけたがるからそこでも無駄が生じる。医療費の7割は税金から出てること考えたら結構バカにならないと思う。
何よりアレなのがナマポなわけだが…医療費タダだからってちょっとしたことで来院、何もなくても来院してる。
まずはナマポ廃止でいいんでないかとも思う。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:03:30.85 ID:5WirX56X0
本音を言い合う体の番組構成なのに
いざ本音を言ったら叩かれるって一体…w
おまえらもうちょっとだけ冷静になれよ
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:03:44.76 ID:74dI42/80
>>973
その若者が苦労してるって理由が分からん
負担してるのは、30代、40代、50代とかの働いて所得税をかなり取られてる世代だろ・・・
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:04:00.98 ID:rUFdntsB0
ツービートさんが現役の頃から言われてたネタだったのに
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:04:04.86 ID:PzzBpxpO0
院内感染目当てに行ってんじゃないかと思えてく位酷いね
それでインフルとかノロとかうつされて、もうアホかとw
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:04:39.58 ID:a1O/E9No0
健康保険を使わないなら、何の問題もないが
老人が元気なのに使ってるから、何もしなくても毎年社会保障関係費が増えて、税金が足らなくなる
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:04:49.05 ID:+xOxxP5m0
え?井戸端会議になってるのなら当然の意見だとおもう。なんで叩かれているのか不思議。
むしろ勇気ある発言をたたえられるべき
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:05:10.40 ID:KEXtZHpU0
>>975
別に祈ってなんかいないさ
ただ、自分達で社会保障削れ削れと喚いて、実際に削られたとして
後で泣き見るのは当然の結果でしょ?と言ってるわけ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:05:40.87 ID:9K4M4p+t0
人の負担で医療受けているって言う自覚が感じられない
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:06:25.40 ID:Yp18pQDK0
>>929
そういう意味では、○○世代だから尊敬に値する、とか△△世代は馬鹿だ、とはならないはずなんだけどね
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:06:46.59 ID:GkCShGPe0
本音を言っちゃいかん
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:06:54.72 ID:oZJLbfSC0
これ、そのとおりだろ。
これ以上元気な年寄りに無駄な医療費つぎ込むのやめるのは
当然。自己負担だって7割負担でもいいくらいだ。
年寄りなんて仕分けなりもう一度地震でも起きてたくさん減らせるといい。
無駄に長生きしているだけの奴が増えつつあるし。老いぼれは士ね。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:07:09.86 ID:Eo2O1oDa0
これからも若者は悲鳴を上げたいのに
高齢者が作る空気とか世間に押しつぶされるんだろうな
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:07:09.86 ID:guxdnNjo0
>>930
他にも家で死んだときに定期的に病院へ行っていれば
病死とされるけど、病院へ行っていないと、
事故死の疑いをかけられるらしいね。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:07:20.64 ID:dppqcgoj0
>>988
横だが、実際この問題は待ったなしの状況だし数年後には動き出すと思うけどね。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:07:29.35 ID:KEXtZHpU0
>>989
その老人達も、働いてた間は税金を納めてきたはずなんだがな。
つまり、当然のものを納めて、当然の権利を行使してるにすぎない。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:07:31.67 ID:PMzyNyLm0
>>989
高齢者も健康保険料払ってるからw
全額自己負担以外はみんな病院いけば他人の負担の世話になるんだよ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:08:08.53 ID:9mKQQW7O0
老人が多いから目立つのは仕方ないが。
税金を多く納めている労働者層に厳しい病院の開業時間。
チョットした風邪じゃ病院に行く時間が無いんだよ!!
なんとかしてくれ。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:08:42.88 ID:fEqrCmzn0
私のお婆さんは毎日近所の整骨院でマッサージしてもらっています。
保険が利く(1割負担)ので物凄く安いらしいですよ!!
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:09:00.87 ID:IPaZ2bu10
生活保護が医療費タダなのを
どうにかした方がよくない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。