【社会】 XP26万台の使用停止要請=自治体、更新間に合わず−総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1cap@capofplus ★@転載禁止
米マイクロソフトのパソコン用基本ソフト(OS)
「ウィンドウズXP」のサポート期間内に
後継OSに更新できなかったパソコンが
全国の自治体に26万5143台あることが
11日、総務省の調査で分かった。
新藤義孝総務相は同日の閣議後記者会見で
「更新が完了していないパソコンは
不正アクセスによる情報漏えいを防ぐことが困難になる」
と述べ、未更新のパソコンの使用停止を自治体に呼び掛けた。

続きはソース元へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014041100447
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:45:47.44 ID:AtgtUqCV0
総務省の天下りをゼロにすれば、予算なんて簡単に作れる
 
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:47:14.52 ID:cbxrPVhB0
入れ替えるならちゃんと日本製のにしてね
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:47:36.50 ID:myuv3N6V0
なんでLinuxとかにせんの
いつものソフトが使えないとかそういうの?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:47:51.93 ID:k/NuSnjy0
>>1
マイクロソフトに金を払って、サポートを継続してもらった方が安上がりなんじゃね?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:48:10.76 ID:SAG5kGNX0
中小企業と変わらんレベルの対応だな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:48:31.59 ID:sd+/sbIv0
自作パソコンユーザーはPCのライフサイクルが1〜2年程度と異様に短いはず
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:48:37.73 ID:apga0pvk0
外国の会社に脅されてお布施を払い続けるなんざ
なんて情けねーんだ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:48:39.75 ID:Z+DB9h1a0
給料泥棒
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:48:58.12 ID:Dasf9LDF0
総務省もそんなに心配なら英国、オランダのように国としてサポート延長契約を結べよ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:50:03.49 ID:l2/aiHlE0
税金申告は期日通りに要求するくせになってないよな。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:50:11.73 ID:oyJ8gVRo0
慌てんな
9日にアップデートしてあるならでかい穴でも見つからない限りGWくらいまでは戦える
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:50:30.80 ID:BvVcQiZH0
仕事が滞っても仕方がないね
仕方がないよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:50:31.74 ID:sIP7+1Xd0
脱Windowsに向かういい機会じゃないか。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:50:31.84 ID:PkF+iqLP0
何年前から言われてることだよw
夏休み前の小学生かw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:51:03.84 ID:cbxrPVhB0
>>15
純粋に金の問題やから仕方なかろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:51:47.89 ID:tj1pVsTE0
いまだに更新できないってバカなの?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:51:54.91 ID:0PCGuMpx0
マジで今までなにしてたんだよ
怠慢にもほどがあるんじゃねーの
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:51:57.96 ID:q278sJvL0
訳:「予算を全て賞与に使っちゃいましたwww」
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:52:23.00 ID:SAG5kGNX0
>>4
サポート費用が割高だから
トータルコストだとかえって高くつく
自力で対応できる要員を抱えられると思っているのか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:52:48.65 ID:W7Dhy1Dz0
サポート打ち切りを延長して更新の猶予はたっぷり有っただろうに何してんだか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:53:13.92 ID:2btFhurm0
>予算不足

地方公僕は呑気なものですなあwww
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:53:22.53 ID:iJRzIbHN0
>>14
そろばんでいいよな。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:05.32 ID:AVqkuY5Q0
インターネットに繋ぐのにいろいろと制限がある環境とかあるからな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:18.28 ID:OmDH66wz0
自治体がGOMプレイヤーとか入れるのがおかしい
総務省はホワイトリスト作って必要外のソフトを入れさせないように指導しろ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:23.75 ID:58AS/LYG0
そうだぞ、もう使うな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:27.82 ID:0PCGuMpx0
予算不足?じゃあ賞与減らして対応しろよ
民間ならそうしてでも対応すんだろが!!
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:29.69 ID:tHJEYjw00
>>4
リナックスのセキュリティパッチ配信は別に早く無いぞ
しかも責任主体も曖昧だし
サードパーティ製品との互換性不具合とかの問題も多い
法人向けの保守環境はそもそもプライオリティが低いし
リナックスがいいとは思わない
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:56.01 ID:LHRigtSO0
そもそもグローバル接続させるなよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:55:01.82 ID:i380RdjK0
>>1
サポート切れOSよりフリーソフトの使用禁止を徹底させたほうが効果的。
近年の情報漏洩事件の大半は職員が勝手にインストールした怪しげなフリーソフトによるもの。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:55:10.71 ID:Kh9+mFxg0
>>25
首相からしてLINE使ってるようじゃ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:56:00.13 ID:35XQrveK0
住民の個人情報取扱いで
民間とは違う扱いになるわ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:56:11.21 ID:myuv3N6V0
>>20
>>28
ちゃんとした理由があんのかあ
なんで高いOSを使い続けてるんだろうとずっと疑問だった
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:56:24.34 ID:pepzgvUB0
使用しても何の問題もないのに馬鹿なの?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:56:28.39 ID:AGk4gvUZ0
>>4
Linux管理できる技術者雇うほうがお金かかる
OS更新もしくはPC更新なんて人件費に比べたら全然安いよ
計画的にPCを更新してこなかった自治体が無能なだけだね
あと無料のLinuxでOS上の重大な問題が起きたら誰も責任取れない
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:57:27.25 ID:tHJEYjw00
というかこんなことを今更呼びかけることが馬鹿げている
いったい何年前からマイクロソフトが通知してきたのか
今になってネットワークへの接続の対応を済ませていない組織は
自らの組織が馬鹿だと喧伝しているようなものだろう
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:57:50.24 ID:qzyOThDh0
リースが多いから、その契約期間は使い続ける
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:58:24.64 ID:Ecf2mhMB0
中国メーカーに買い替えるとかやめろよ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:58:34.17 ID:pepzgvUB0
日本くらいじゃないのかマスゴミが買い替えを馬鹿みたいに煽るのは

マイクロソフトからいくら貰ってるんだよ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:58:54.16 ID:LlvCe7VqO
もう個人情報、行政情報を抜かれてると思うわ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:59:07.20 ID:m86hxJeN0
オフラインで使えばいいだけだろ?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:59:29.85 ID:vOR+3GuFO
MSの終了アナウンスから数年、メディアで騒がれてからも2年以上あったはず
その間何してたの
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:00:18.35 ID:ugwEvx+w0
これを期にWindowsを卒業しましょう。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:00:34.09 ID:3VoIJfWt0
何でこんなにずさんなの?意味分からんわ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:01:05.69 ID:E91bSlJE0
泣く子とビル・ゲイツには勝てぬ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:02:07.38 ID:8GbLBjc+0
ソフトがXPでしか動かんのに、停止とかアホかw
47名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 16:02:14.77 ID:AInAJaPP0
新しいパソコンを買う予算をよこしてから言えよ。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:03:17.61 ID:Z7UjusR90
というか単にXPだからというだけで一律に使用停止要請というのもいかがなものか
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:03:44.09 ID:OjPT/vc00
わかってた事でも準備をしてない公務員ども
池沼なの?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:03:58.66 ID:M6ii15Qh0
自治体の業務にネットは必要ないと思うが?
5台くらい新品を買って対応できんのかな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:04:31.02 ID:pepzgvUB0
XPからwindows8.1に買い替える方がウイルスに感染するより危険だろ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:04:35.58 ID:x1e5VyfK0
職員総てが最低限の安全知識を持って使えている訳でもないし
まあXP機使用停止が妥当だろうな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:04:56.76 ID:ugwEvx+w0
XP使って何が問題かもわかってない。
だから使っちゃいけない。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:04:58.44 ID:nyCzZFKj0
>>1
停止とか無茶を言うな
なぜもっと早くに手を打とうとしなかった
ネットにつなぐ端末は最新OSにして
業務に使うだけのPCが物理的にネットから切り離せと命令しろ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:01.88 ID:SKdVlrYU0
>>28
だいたいクライアント含めての保守料金となると段違いに高いしな
やってくれる範囲も狭いし

無料に釣られてんのかLinuxにしろってのはやったら多いけど
何が何でもUNIXにしたいならSolarisにしろだろw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:17.99 ID:2VdAQfTq0
26.5万台か
PCとOSだけならまだしも載ってるソフトも全部買い替えになるから
仮に1台あたり40万とすると1兆ぐらいはかかるわけだな

もっとも1円も生まない国土強靭化=土建が乗数効果で景気対策になるというのなら
IT強靭化でPC1兆買っても同じぐらい景気対策にならなきゃおかしいがね
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:20.36 ID:+R0Nqcev0
ネットから完全に切り離してエクセルワード専用機にすればいいのに全部買い替えとかしてるのか
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:27.56 ID:lu0RJ86m0
最後の更新があったばっかりなんだから、本当にに使えなくなるのは、
次のVISTAの更新があったあとだろ。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:35.83 ID:IBWsez3+0
呼びかけるんじゃなくて
援助しろとはいわないが、買い替え&行政システムセットアップの業者費用くらい貸してやれよw
どうせいつかは乗り換えないと駄目なんだし、地方自治体でも予算で返せるだろ

個人でXPで困るのは主に個人だが、行政とか国民の情報もってるだろーがwわけがちがうぞw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:58.09 ID:6zCNiJ/00
給料8%増やせる余裕があるなら入れ替えれただろうと
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:05:59.98 ID:lXND9DAU0
予算つけてやれよ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:06:10.96 ID:Btie+BwJ0
外部ネットワークに繋がず
外部媒体を持ち込まないならそこまで警戒する必要は無い

早急な交換は必要だが
ま 役人特有の保身の為に一言だろう
我々は言った、責任は無いと言う
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:06:14.51 ID:1TFMi0i50
行政機関で使うOSくらい、国産に出来ないもんかなあ
TRONとかビジネス上の問題でMSに潰されただけで、技術力はあるんだから
莫大なライセンス料を外国企業に払うよりもいいんじゃないか?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:06:31.39 ID:87wFuF3I0
今まで毎日毎日なにやってたん?w
税金ドロ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:07:07.51 ID:utb19Bm+0
XPから更新していようがしてなかろうが、使う人間の意識が
ユッルユルであれば些細な事さ、小さいこと気にせずGO!!
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:07:22.70 ID:oRtq4dpU0
しかし、OSアップグレードしたら動かなくなるソフトやシステムがあるって
意味がわからんわ。
旧OSで出来たことは、新OSでも完璧に出来るようにしろと言いたい。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:07:22.90 ID:NneJzppR0
BSD厨がくるぞー にげろー
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:07:37.45 ID:vuydYWr70
一台くれw
仕事じゃなきゃLinuxで遊べるし。
動かないソフトの対応が間に合わないなら、完全孤立させて内部生成だけ認めたら?
こんな対応だと他にも穴がありそうだけどな。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:07:45.97 ID:aD+0ZXqt0
酷いステマだぜ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:07:59.35 ID:pepzgvUB0
ここはマイクロソフトの工作員しかいないのか?w
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:08:17.76 ID:XwYhptCY0
北朝鮮も真っ青なXPデノミ政策ですね。
これやって成功した事例は一切無いことを学習せよ。

テレビのアナログ放送デノミ然り。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:08:19.90 ID:CMF0sWu60
今の時代にXP搭載の低スペックパソコン使ってたなら、LINAX系OSでもいけるやろw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:08:23.44 ID:eem/Bu+a0
運ゲーに金使う気がないんだろな
なにか被害に遭ったとして自分に関係ないんだろうしw
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:09:05.77 ID:3/ucN9Gp0
Windows7のサポート期限は五年後

7に買い換えても5年後にまた買い換え
8なら8年後だが、評判の悪さを考えるとどうか

それにハード的に10年以上使えるからなあ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:09:46.52 ID:KYfB0dSV0
まともな企業ならリースかレンタルで数年単位で新機種にするもんだろ
地方公務員はそんな仕組みさえしらないのか
こいつらのボーナス100%カットして充当しろ!
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:09:51.14 ID:iJRzIbHN0
>>63
OSだけ作れてもなあ・・
その上で動く開発環境まで整備できるのかな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:09:51.43 ID:rqaM77i00
理研みたいにBYODで行け
私物PCでノーベルクラスの研究しても大丈夫
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:09:58.48 ID:wO62k2C00
>>68
そう
単なる個人的嗜好ならリヌクスだろーがなんだろーが勝手にしてくれって感じ
無理に万人に薦める奴はそこが分かってない
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:10:03.02 ID:E91bSlJE0
XP乞食最後の理屈の支えである「大嫌いな公務員、自治体様」だったのに、、、
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:10:29.78 ID:LHRigtSO0
そもそも更新すら何年もしてなかっただろうから
今更サポート切れた所でって感じはあるな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:11:27.46 ID:YniL5hZl0
9が出までXPで凌ぐほうがよかろう
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:11:34.84 ID:3/ucN9Gp0
>>79
なんでパソコンだけ頻繁に買い換えたいの?
冷蔵庫とかエアコンもそうすればいいじゃん
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:12:24.62 ID:ZX+2Xp170
強制させる法律が無いから難しい
公務員の守秘義務を怠っていると訴えれば罰するまでは行かなくとも動かせるかもしれん
役所なんてその程度だ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:12:25.85 ID:sIP7+1Xd0
>>63
今となっては技術も技術者もいないんだろうけど、
家電メーカー同士でLinuxベースのオープンなものを策定しといても
良かったのにと思うな。
リナザウとかああいうのを捨てちゃいかん。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:13:09.62 ID:Bt2gd7K+0
公務員ボーナス廃止して買えよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:14:03.69 ID:1+3m+7t80
個人用なら現行端末をシンクライアントにして
サーバ数台立てればいいだけでは。
8が9になろうが10になろうが最小限の投資で住むでしょ
レガシーな基盤突っ込んでるやつはスタンドアローンでいいだろうし、まさか未だにMOが使えないとダメとかないでしょ?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:14:23.39 ID:vQIufAh10
ネットに接続せず、定型の業務をこなすだけの装置に
脆弱性も糞もないから
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:14:41.33 ID:E91bSlJE0
>>82
そうする、上申するわ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:14:49.13 ID:Qxpfc2lu0
>>55
むしろMacだろ。Win以上に高いがなw

>>73
いまどきのLinuxディストリのGUIはかなり重いぞ。有名どころのUbuntuとか。
マイナーなものなら軽いのもあるが、トラブルシューティング情報が少ないので
素人にはおすすめできない。

玄人ならそもそもLinuxはサーバ用途で、デスクトップはMacかWinだしなw
けっきょくLinuxをデスクトップとして使うのは変に頑固なしったかのみ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:15:38.68 ID:dxloEzoX0
>>54
インターネットだけじゃなくて、LANでも駄目なんだけど。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:16:08.94 ID:Q3zSysx00
> 不正アクセスによる情報漏えいを防ぐことが困難になる
不正アクセスによる情報漏洩ってそんなに多いのか?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:16:59.31 ID:vQIufAh10
まさかXPをXPだけで使っているわけがないのに

その上に載っているソフトや、サーバーも含めたシステム全体を
「インターネットのウイルスが怖いから」って
壊すのは馬鹿でしょう

うまく動いているものは、むやみに変えない

システム管理の鉄則
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:17:14.40 ID:JDC4m5XG0
呼びかけるなんて段階じゃなく

禁止通達くらい出せよ

なんかあってからじゃ遅いんだぜ?

事後処理主義にもほどがあるよ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:17:17.64 ID:apga0pvk0
総務省か
無様だな総務省
秀才集団がMSに屈したんだ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:17:32.81 ID:StTbWuDM0
>>4,33が意外と素直でちょっと萌えた
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:17:36.65 ID:SKdVlrYU0
>>84
TRONはただの紙切れだぞ
いい加減な仕様書がざっくり書いてあるだけで
実装は各メーカーが行わないといけない
足りない部分が山ほどあるのでそこは各メーカーの独自仕様

TRON幻想に取り憑かれてる奴大杉
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:17:45.60 ID:gaTTQ1Xl0
政府が率先してMSの営業をしているようでは
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:17:52.23 ID:sINePNWb0
急に決まったわけじゃないのに今更何言ってんだ
ほんと公務員は無能だな
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:17:52.86 ID:XwYhptCY0
たとえXP使用者であれウイルスが切っ掛けの悪さは
使用者には一切発生しない。

銀行の預金盗まれたとか。
クレジットカードの情報を不正に使用された等。

上記の案件は会社側の責任であり
XP使用者への責任転嫁は100%無理。
嫌ならネットで金銭のやり取り出来なくしないと解決出来ない。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:18:59.80 ID:qNOp3TPx0
役所すらこの対応のクソさ
もうXP有償でサポートしとけよ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:19:34.68 ID:hUNWJLFk0
2009年から5年間何やってたんだろうね
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:19:43.85 ID:M8GS77fk0
呼び掛けた
呼び掛けた
呼び掛けた
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:19:47.86 ID:G6pTOZq30
いいじゃん別に。どうせソリティアくらいしか使ってないんだろ?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:19:58.54 ID:pVb2E4MR0
XPは次のアップデートが無いだけで来月まで7や8と変わらないゾ。まだ一ヶ月も余裕あるし・・・誰かがミスリードしてるよね。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:20:11.47 ID:TqFuW28F0
Tizen来るか
余計に危ない感じだが
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:20:24.29 ID:1+3m+7t80
官公庁価格は無茶苦茶高いから
消費増税分で8にリプレースされるかもな。無駄な端末も多分倉庫に山積みで
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:20:30.24 ID:58AS/LYG0
紙でいいやん
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:20:47.20 ID:VFsXJ0DC0
日本独自のOSを作るくらいの根性を見せろ
日本人の技術者を集めたら可能でしょ?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:21:03.65 ID:gaTTQ1Xl0
いや、もうlinuxでいいはずだ。
windowsはいらん
とくに官公は
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:21:27.90 ID:wO62k2C00
なんだ公務員の昇給を反古にして充てればいいのか
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:21:40.05 ID:E91bSlJE0
で、震災地のデータは全て守られたんだろうな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:22:19.94 ID:cBgISg2a0
2000はいいの?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:23:01.59 ID:1TFMi0i50
>>76
経理、営業とかの業務系の部署でのコンピュータの用途は決まってるから、すぐ互換ソフトが作れると思うよ
研究・開発職の場合は、使用ソフトの問題でWindowsを導入しなきゃならない場合はあるだろうね
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:23:26.91 ID:Zh7HJUKr0
まぁヘタ打っても誰も責任取らんでいいもんな余裕だわ公務員は
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:23:33.47 ID:nyCzZFKj0
>>90
ああ…公務員はネットト言われてLAN(ローカル エリア ネットワーク)はネットじゃないとか思うかもしれないのか…
もしくはインターネットに繋いでる端末とLANで結んじゃうくらい馬鹿なのか…
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:24:22.41 ID:M8GS77fk0
呼び掛けた
呼び掛けた
呼び掛けた
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:24:39.61 ID:F/H0ZQzx0
全部Macにしたら?あるいはアンドロイドタブ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:25:01.81 ID:SKdVlrYU0
>>108
技術者関係ない
利益がでるかどうかわからんものをずっと維持できない構造がOSを作らせない土壌
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:25:13.66 ID:3/ucN9Gp0
>>98
はいはい
五年ごとにパソコン買い換えさせたいのか
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:25:31.13 ID:IHLXtWQ90
5年前に7無料アップグレード付きのVistaのXPダウングレードPCを買ったんで安心
無事7にしました
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:25:31.39 ID:CKQCuTE00
1か月くらい使い続けても大丈夫じゃない?ダメ?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:26:38.68 ID:9qKfvhwg0
無駄な公務員減らしてLinuxを保守点検出来るやつ入れれば良いんじゃね
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:27:15.00 ID:BIpz+UO90
今さっき更新したけどやばかったの?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:27:26.32 ID:ylAIw+s80
>>7
極端に長い人もわりといる気がする
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:27:32.38 ID:gaTTQ1Xl0
しかもいまさら
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:28:24.79 ID:SKdVlrYU0
>>89
料金無視したらMacもいいかもな
機材やソフトは更新しなければならないものっていやでも身に付くしw
OpenDirectoryもあるから管理も出来るだろうし
ただサーバモデルと言えるだけのものが今はないんだよな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:29:00.58 ID:UOY8o7IT0
サンの会長が昔いってた言葉を思い出す。
WINDOWSというウィルスのせいで
今この瞬間にも世界中でフリーズしてるPCがある
というようなやつ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:31:28.92 ID:qEWCutkOO
こういう記事見るたび思うんだけど

「XPサポート切れるよ。何かあっても自己責任だよ」
別にサポート期間中も、MSが被害責任取ってくれてたワケじゃねーじゃん、と
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:33:39.16 ID:3/ucN9Gp0
なぜかOSをどれだけサポートするべきなのか、
という議論がない
パソコン関連がスポンサーに多いから、買い換えさせたいんだろう
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:34:12.77 ID:SKdVlrYU0
>>128
目立たないだけで対応は糞遅いけど穴は随時塞いでただろ
それすら不要だというならサービスパック当てずに使えばいんじゃないのw
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:35:27.80 ID:M8GS77fk0
言ってみただけ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:35:48.51 ID:PtfvH+HW0
>>117
半島に情報ダダモレやん
特定機密保護法違反で公務員みんな逮捕になるな...
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:36:19.32 ID:5apN2gVQ0
日本は有償サポートないの?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:38:57.21 ID:sIP7+1Xd0
>>126
MSOfficeもあるからMSの商機を完全に奪うものでもないしな。
画像処理も一通り揃ってるしお役所が好きなPDFもデフォで扱えるし。
ただワンメーカーになるから地雷機種買わされると全滅だがw
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:40:33.38 ID:I0uV/Dcw0
>>133
確かあるにはあるよ。
中国人民には無償提供あるよ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:41:05.63 ID:p8W3lMAO0
PC代金はケチるくせに、地方公務員の給与はケチらないから自業自得だろ。

>>122
また、余計なコストがかかるだけだろうな。人件費が一番高い。。。

>>127
結局負けちゃったけどな、サンマイクロ。。。堅牢性とか実現したのも、結局コミュニティのおかげだしな。
金は出していたけど。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:41:17.43 ID:1j5SooO00
OS独占でアメちゃんにいいように搾取されてんなあ
トロンを潰し、ソフトウエア産業に投資しなかった報いが今ここに・・・
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:41:19.36 ID:6cYdX3080
NECのXP延命サービス使えよ
2018年末あたりまで延命できるぞ(´・ω・`)フヒヒ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:41:50.98 ID:4Rr7kdjk0
使えなくなるわけじゃない。新しいのに買い替えるなんて、そんな無駄使いせんでいい。
その代わりほんとに昔の構内LANだけで使いたまえ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:44:43.47 ID:VrVGZYAV0
>>1
何年も猶予が有ったのになんで7か8にしなかったんだ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:44:58.80 ID:GhJQdNhC0
アホか
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:50:34.51 ID:DGoBUd1c0
自治体向けならサポート長い8のがいいかもな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:51:47.77 ID:ZYrs4hiJ0
linuxにしろよw
で、もしセキュリティの穴が見つかったら官で埋めろ
そのほうがイイだろ どうせwindows8とかで何かあってもwindowsは責任とらないんだろうし
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:52:08.87 ID:5/iOJqJv0
7のenterprise評価版使おう
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:52:39.72 ID:XATppvhG0
地デジ化になる時も乗り遅れた奴いるだろ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:53:45.75 ID:MiCrGFGk0
まったくいかにもお役所仕事って感じだよな〜

税金泥棒、年金泥棒の名に恥じない働きっぷりだww

今回のこの機に託けて年金の次は何を踏み倒すのか見ものだなwwww
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:55:00.94 ID:Qxpfc2lu0
>>96
昔読んだが、仕様書というよりも、それ以前のただのOSのざっくりした規格書なんだよなw
作り手にゆだねる部分が多すぎてまともな仕様書になっていない。
しかも規格が基本的に旧世代の組み込みOS向けで、当時としてもすでにPC用OSとしては
しょぼかった。BTRONも組み込みOSの尻尾を引きずりすぎてデスクトップ向けではないし。

後のシグマ計画もそうだったが、お役人が国産OSという美しい幻想にすがりついて
国民の血税をたれ流し、各大企業はそれを内心であざ笑いながら仕事を受託して、
でも非現実的な幻想には付き合いたくないのでたっぷり中抜きして孫請け、ひ孫請けに
仕事を丸投げし、零細のITドカタがその尻拭いのために残業を繰り返し…
という美しい光景がまま見られたようだね。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:55:17.86 ID:SKdVlrYU0
>>143
>で、もしセキュリティの穴が見つかったら官で埋めろ
できるわけないだろ現実的に
それとも独自に派生していくのかw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:55:30.18 ID:NYAiLAj70
橋の修繕も間に合ってない状態でパソコンの更新がまともに追い付くはずがないだろw
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:55:30.32 ID:YguFVsaZO
Windows7のサポートはあと何年くらいよ?
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:55:38.88 ID:WRoqMoX20
>>7
私は拡張性の高い安定した安いマザーボードを4年使う。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:57:12.29 ID:GSChb9870
セキュリティソフト更新すればいいだけじゃない
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:59:14.07 ID:2NuTxSUv0
>>108 技術者を載せた飛行機が墜落しちゃうんじゃ?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:00:05.22 ID:yDWdfl4r0
>>150
あと6念
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:00:23.35 ID:gdjotl6IO
LANに接続しなければ問題なし。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:01:24.19 ID:MBOZoNG30
アメリカ様に貢ぐため
MS製品からは脱却しません・・・
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:01:34.99 ID:GSChb9870
脱WindowsならUbuntuとかよさそうだな
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:03:53.21 ID:ZYrs4hiJ0
>>148
そう独自に派生してソースはオープンにしない
そもそもlinuxはユーザー数が少ないから狙われ難い、ベースはオープンソースで
セキュリティ部分だけちょっと独自に変えておく、そしてそこは隠しとくと
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:04:01.05 ID:kOEkEWU00
linux+perl+mysqlでいいだろう
HP、データベース、ワードエクセル、ネットしたり
ぐらいしか使わないじゃん
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:04:07.40 ID:RgfbedRr0
>>143
pen4でlinuxって重い?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:04:19.05 ID:GSChb9870
>>108
可能だけどスーパー301条で米政府に阻止されたじゃん
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:04:26.03 ID:SKdVlrYU0
>>157
こうなるわけですね、わかります
ttp://www.youtube.com/watch?v=NxFaWWc-7PE
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:04:34.78 ID:XrXx2k0d0
>>151
俺はWin7SRの時に全PC64bit対応させたから当面このままだな。
Win9まではグラボ入れ替えと保守でHDD故障対策ぐらいだと思う。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:04:48.02 ID:o+xrgVvL0
>>1

                                                 n
                                 _、_  n           (ヨ )(`・ω・´)
                   .ヘ○ヘ!        ( ,_ノ`)( E)             | ̄ ̄ ̄|
                     |∧          | ̄ ̄ ̄ |         (・ω・´).| Win 7 |
                    /           | XPsp3 |         | ̄ ̄ ̄  SP1 |
                  | ̄ ̄ ̄|         |     |      ノ.  | Win 7      |
     (^▽^)ノ         | 2000 |         |     |     ('A`). | 無印      |
    | ̄ ̄ ̄|         |     |         |     |     ( (7 |          |
    | NT 4.0|    ( ^ω^)|     |     ウッウー |     |     < ヽ |          |
    |     |    | ̄ ̄ ̄     |     ( ゚д゚) |     |    | ̄ ̄ ̄          |
    |     | (´ー`)| 98SE     |    | ̄ ̄ ̄     |    | VisSP2         .|
(・∀・)|      ̄ ̄ ̄         |     | XP無印    |    |              |  ('д`)
 ̄ ̄ ̄      98          |     |          |    |               ̄ ̄ ̄ ̄
  95                   |    |          | ('A`) |               Win 8
                      |    |          |.ノ ノ)_|                & 8.1
                      |    |           Vista
                      |    |           無印
                      | orz | ← Me
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:05:34.76 ID:0Yo4YkSF0
OS変えると中のデータ全部リセットされるんだっけ?
データ移行って時間かかるよな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:06:05.93 ID:PLAyfYqk0
いまだにNTや2000が動作している所すらあるのに、xpのサポートが切れた程度で何を?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:06:12.26 ID:RSsWvULs0
Windows 9以降のOSが、8系同様
ビジネスでロクに使えないような酷いUIだったら、
Windows 7のサポート期間が更に3年くらい延びる可能性ってあるのかな・・・
個人的には7を、あと10年くらいは使っていたいわ・・・

7のような、もしくはそれ以上に使い易い&互換性が保てたOSが出れば
話は別だけどね・・・
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:06:19.32 ID:vJCQDpS40
アメリカの言い成りだと、こういう結果になる
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:06:25.62 ID:nOggZIfz0
昔だったら問題なかったけど今はデータ共有やクラウドで大多数に迷惑かける可能性わかってるんだろうな?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:06:48.06 ID:4wD3MyMa0
総務省はこう言っておけば責任逃れられるしな。

まさに役人根性www
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:07:32.53 ID:lqbsWhUA0
>>139,155
ストレージデバイス経由で感染して、社内LAN経由で情報抜かれてもいいなら使えばいいわw

この後に及んで置き換えもせず、まだxp使ってるような場所なら
今後もセキュリティソフトのアップデートすらされずに使用されるんだから、「使うな」で正解
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:09:24.15 ID:ZYrs4hiJ0
XP26万台の入れ替え予算でlinuxプログラマー囲えるダロ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:10:22.42 ID:PLAyfYqk0
>>171
逆にWin7や8ならなんで防げると思うのか?不思議w
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:12:51.22 ID:LMqdfNQJ0
>>101
役所は単年度予算だから事前にっていうのが難しいんだよ。
ソフトのサポート終了と、PCの償却年とのずれも考慮せにゃならんしね。

あとインストールされたソフトも、新規購入とライセンス移行とでは契約形態が
違うんで、予算要求が通りやすい新規購入となりやすい。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:13:29.22 ID:VulwRO1b0
> 未更新のパソコンの使用停止を自治体に呼び掛けた。

呼び掛けじゃなくて命令しろ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:14:14.97 ID:kOEkEWU00
エスパー能力あるからわかるけど
26万台はほとんどワードエクセル、ネット検索ぐらいしか使って無いと思う
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:15:32.35 ID:VNiBCHa30
>>171
ストレージ経由で感染したとして、クローズドなネットワーク環境でどうやって流出するの?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:16:16.30 ID:SKdVlrYU0
>>168
パナがOS作ったってソニーは絶対つかわないだろ
逆もしかり
少なくとも家電メーカーはOSを作れない

Android嬉々としてスマホに採用してるのはそういう背景がでかいだろ
国内でどこにもしがらみがなく資金調達できてOS作って利益でなくても延々と維持できる夢のようなプロジェクトでもありゃいいけど
まさに寝言は寝て言えだなw
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:16:38.99 ID:rsigMrU/0
古い周辺機器はドライバーがxpしかないとかあるからな。
それを使わなきゃならない間は、win7のXPモード使用したりとか、結構面倒だった。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:17:20.13 ID:nOggZIfz0
>>173
普通に考えればどんなに壊されようともう修理されないならそっち攻撃するだろうな
どこまで壊せるかゲーム感覚で楽しそうだし
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:17:52.13 ID:t4ekDcEB0
linuxに完全に切り替える必要無いけど
せっかくの機会だからwindows以外にも道は作っといた方がいいと思う
MSは海外の一企業でしかないんだから、いざとなったら切り捨てれるようにしておかないと
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:19:22.90 ID:SBZ6yyus0
>>82
PC本体が家電並みに長持ちするようになったからな。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:19:25.85 ID:ibNjRJDQ0
役人ってなんで丸ゴシック使いたがるんだろ。各種申請書のPDFダウンロードしてはよく爆笑してるわ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:21:45.50 ID:brifx3/+0
Java,Javascript,ActiveX,FlashPlayer,AcrobatReaderとか全部切ればすこぶる安全。
勝手に実行するスクリプトが全部悪いんです。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:22:21.48 ID:Qxpfc2lu0
>>173
Win7、8:OSやブラウザに脆弱性が見つかったら、対策のセキュリティパッチが提供される(少なくともあと数年間は)
WinXP:OSやブラウザに脆弱性が見つかっても、対策のセキュリティパッチは提供されない

この程度の情報は各種ニュースでも流れてるだろ…
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:22:30.90 ID:T8lsk29Ji
アプデしても昼間にエロサイト見てるようじゃどっちにしろウイルス感染するだろw
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:22:49.00 ID:lqbsWhUA0
>>173
昼間に人通りの多い大通りを歩いてる女性と、深夜のスラム街を真っ裸で歩く女性
どっちがレイプ被害にあいやすいかって話よ

>>177
通常LANのPCと一切データのやり取りもせずに、
そのクローズドLANが完全に隔離されてるならいいよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:23:03.10 ID:FZOFRZM70
パソコンだけじゃなくて人間も入れ変えろ。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:24:49.56 ID:GSChb9870
そろそろOSに依存しないソフトが普及しだしてもいいと思う
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:26:48.86 ID:PLAyfYqk0
UNIX系のOSをクライアントPCに?

一番ましだと思えるUbuntuですら、WinやMacの成熟度からいえば、いまだ厨房レベル。
今さらWin95以下のユーザビリティなんてストレス溜まりすぎw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:26:54.41 ID:lqbsWhUA0
>>172
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、>>158OSをメイントランクとマージする仕事が始まるお…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:27:40.46 ID:50oJ071H0
頭が悪くて悪くて悪くて悪くて悪くて悪くてしょうがない文系は、公務員をやめろ。
東芝に頼んで、官公庁用Linuxosを作ってもらえ。原発なんて作らせないで
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:29:10.04 ID:ZYrs4hiJ0
>>190
最先端の3Dゲームとかグラフィックデータ扱うんじゃなんだからwww 充分だろ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:30:05.22 ID:GhJQdNhC0
何年前から言われてたことだ?
カネも用意できない積立てない自治体は
この機に潰した方がいい
その方が世の中のためだ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:30:54.25 ID:Bt3LwrBl0
日本人はソフトに金を出さないくせに、痛い目に遭ったらギャーギャー騒ぐんだよな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:32:02.76 ID:PLAyfYqk0
>>185
ストレージからウイルス感染するならセキュリティパッチなんて関係なくね。

脆弱性を防いでくれることとは違う。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:33:23.11 ID:VNiBCHa30
>>187
ストレージ経由で感染っていう前提の話なんだからストレージ経由でデータのやり取りはするでしょ
それで感染したとしてどうやって流出するの?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:34:58.54 ID:Qxpfc2lu0
>>181
GoogleのChromeBookとかいうノートPCもあるぞ(ステマ)

>>189
Google Documentsとかがあるぞ。ブラウザ上で動くオフィスソフト。(ステマ)
基本的にはブラウザさえ動けばOSには依存せずに使える。MSも最近似たようなサービスを始めた。
まぁ、今度はOSではなくWebサービスへ依存することになるんだがなw

いまどきは自前でパーソナルクラウドを用意するのも不可能ではないが、何物にも依存しないってのも、
勉強のためのコストや、依存しない状態を保ち続けるためのコストを考えると、本当に割に合うのかどうか…
みんながみんなコンピュータの勉強・研究が苦にならないコンピュータオタクではないからね。

お布施の一種と割り切って、数年に一度数万円くらいOS+PCに金を出し続ける方が、ずっと楽で安上がりかもしれんぞw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:35:34.59 ID:SlnPuIqV0
サポート切れは何年も前から分かっていたのに
本当に計画性が全くないね
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:36:19.39 ID:q/GQG7SX0
>>192 私企業に儲からん仕事やらせるより、7導入した方が安上がり。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:36:23.22 ID:QGKU1Q+N0
ネットワークに繋がらない端末に回せよ、全て交換したらいくら掛かるかわからんだろうが
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:36:25.62 ID:IobhrV4B0
>>28
昨日も今日もアップデート来たけどな、Windowsのひと月毎のアップデートと違ってな。
お前、韓国人みたいに息吐くように嘘つく人なのね。
嘘つきまくるのがお仕事なんだろうけど恥ずかしくない?親泣いてるよ?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:36:26.55 ID:GhJQdNhC0
マジで役所ってのは頭わるいな
こういう奴らにカネ払いたくないんだけど
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:37:46.84 ID:ZYrs4hiJ0
>>198
それアメリカ様に全部ぶっこ抜かれるんじゃ・・・
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:37:59.20 ID:3/ucN9Gp0
>>140
壊れてないパソコンを買い換えたくないから
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:38:17.82 ID:hRj3BYps0
>>197
USBメモリーが感染していいると、接続したパソコンに感染し情報を収集USBメモリー内に「隠しファイル」で保存
セキュリティーの甘い、ネットにつながったパソコンにUSBメモリーを挿したら流出する。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:39:16.01 ID:grTYIcH40
考えてみればものすごい欠陥品をMSは売ってるんだな。十年あまりも毎月のようにパッチ当てても
未だに全部ふさぎ切れてないのは冷静かんがえてみるとモノとしておかしくね?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:41:01.25 ID:hQ80Nelp0
多分役所の情報管理ソフトがXPしか対応してないんだろう
1から作り直すのかね
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:42:04.74 ID:6tdukk3g0
>>1
英国・オランダみたいに、延長サポート申し込めよ。

OSの穴よりGOMプレーヤーとかフリーソフト入れられるほうが、
やばいんだけど。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:43:28.49 ID:bSIMuEcK0
7だと不都合があることは良くあるだろうな
それ以上にライセンスを管理するのが面倒とか

まぁそれよりだ、7使い憎すぎww
なんでkp41が必ずといって良いほど出るのよwww
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:43:31.08 ID:ZYrs4hiJ0
windows更新には必ずハードの性能アップを要求される
windowsOSは常に最新ハードの性能を使いきる仕様になってる

でもお役所仕事に必要な機能はもうハード的には充分だろう
いつまでwindowsOSの販売戦略に付き合うつもりなんだろうか
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:43:57.59 ID:tyJGuHob0
てか、役所のPCがインターネットにつながる必要なんかないわ
どうせ仕事時間中に私用で使うだけなのに
サーバーだけつながってればいい
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:44:04.97 ID:oYW0OuH70
今ならTRONをPCに普及させることもできるんじゃないかな
昔みたいにアメリカもそう強くはないし,露骨に潰しには来ないんでないか
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:44:08.99 ID:68zPqSm00
>>207
それはMSだけではない
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:44:48.44 ID:2I+CIkmN0
>>21
金がないから
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:46:19.55 ID:2NuTxSUv0
>>213 マレーシアの飛行機落ちた?ばっかじゃん
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:46:41.89 ID:SKdVlrYU0
>>207
MSに限らずソフトウェアってまだまだ半端な代物だろ
だいたいパーソナルコンピュータは個人で使用するものなのに仕事で使ってること自体おかしいんだよw

官庁とかはおとなしくミニコンでも使っとけばいいのさ
それこそ日の丸OSのってんぞ、外に出す気がまったくない純国産OSだw
メインフレームの世界も同様
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:47:23.44 ID:50oJ071H0
>>200
だから、それだとまた、ウイルスで大騒ぎになるだろ!!!またヤクザがくるぞ!!!



                 うちの親父が酒飲みながら俺に、怒ってた
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:48:20.23 ID:lqbsWhUA0
>>196
一番騒がれるのが通信系の脆弱性ってだけで
脆弱性を攻撃すること事態は、リモートもローカルも関係ないよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:48:59.12 ID:0J3g6u8S0
競争入札の結果、LenovoのPCにリプレースすることになりました
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:50:25.18 ID:6tdukk3g0
>>1
延長あるじゃん。
なんで、いきなり使用停止とか発言してるんだ?
政府のニュースソースは馬鹿マスコミの煽りしかないのか?

Windows XP システム 延命サービス概要
既にライセンス供給が終了したWindows XPシステムをお使いのお客様向けに、システムの延命サービスを提供します。
http://jpn.nec.com/embedded/products/xpprolong/
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:51:18.97 ID:OmEKyn3U0
今頃言ってるの?
バカじゃね?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:51:37.16 ID:VNiBCHa30
>>206
なるほど
クローズドネットワークではなく外界と繋がってるPCのセキュリティの問題ってことだね

ちなみに接続先の環境が不明な状態で収集できる情報ってどんなもの?
環境不明だとパスは決めうちしか出来ない気がするけど
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:51:43.75 ID:GSChb9870
クラウドOSならウィルス感染しなさそう
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:52:24.14 ID:ZYrs4hiJ0
>>212
それ正解だな
今なら専用端末パソコンでraspberry pi でも置いといてもたいしたコストにならないな
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:52:46.47 ID:GBpkUz4z0
>>202
二日続けてアップデートされた事なんてどうでもよくて、そのセキュリティホールが放置された期間が重要だろ
馬鹿は無理して書き込まなくていいぞ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:52:59.71 ID:9x5/ZNAy0
>>16
数年前から告知されてるよ。
しかも、一旦延長措置とってもらってこれ。

っていうか、OSのサポートなんて、いつか切れて更新しなくちゃいけないのなんて
買ったときからわかってるんだから
予算積み立てとけよって話。
どうせ年度末に帳尻あわせの道路工事して予算使い切るようなていたらくなんだし。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:55:22.58 ID:9x5/ZNAy0
>>212
同意。
社内LANでいいんだよ。
1台だけ外とつなげて、外部通信が必要な場合はそれ経由ですればいい。
で、その1台だけは最新を当てとけばいい。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:58:23.76 ID:kSSe1nZoi
>>227
> どうせ年度末に帳尻あわせの道路工事して予算使い切るようなていたらくなんだし。

まだこんな民主党みたいなこと言ってる人がいるのか
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:58:24.38 ID:hRj3BYps0
>>223
ネットに繋がればどんな環境だろうと流出するらしい、まぁいまどきはLANでつながった瞬間にだろうけど。
ウイルスによって収集する物は違う、スタンドアローンのパソコンがウイルスの巣になる。
現行法では、ウイルスは所持で逮捕できる法律だからなぁw
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:58:49.49 ID:3/ucN9Gp0
>>227
なんでこうやって「数年前から告知」とドヤ顔する奴がいるんだろう
そんなの知ってるって

7にしても、また五年後にサポート切れるんだぜ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:00:32.53 ID:lqbsWhUA0
>>223
一番簡単な例でいいなら、Windows決めうちで"C:\Documents and Settings"以下をゴッソリとか
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:01:03.08 ID:8kvJNcKA0
パソコンがどうこうよりも人間から情報が流出しまくっているわけだが
そっちをまずは最優先でやれと
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:02:14.64 ID:9x5/ZNAy0
>>231
だから何で積み立てとかねーんだよwって話だろw
知っててできないならバカだろw

>>229
親戚が土建屋で実際そうですが何か?
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:03:39.33 ID:fxN3Qjh50
まだまだ使うお
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:04:00.57 ID:ZVt5k9Dj0
ちょっと前GOMPLYERで、漏洩問題があったが
あれはXPのPCのみだったのかなぁ?
そういう以前の問題で、情報漏洩しまくりな癖に
何を言うのかと思うわ、こいつら
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:04:36.26 ID:SKdVlrYU0
>>221
それ仮想化によるsandboxだぞ
システムは8.1へリプレースしてVMでXPを実行

今後はMSがXPのアップデート出すわけじゃないんだからXPイメージに対しての措置は何もなしと同義のサービスだなこれw
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:04:49.39 ID:oYW0OuH70
>>228
それって内部にUSBメモリ経由とかで持ち込まれて悲惨になるパターンでないか
昔,大学でひどい目にあった記憶がある
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:05:46.50 ID:X6TF9Z360
>>108
糞禿に潰された。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:06:00.85 ID:hRj3BYps0
>>235
■ Windows XP が普通に使えて問題ないと思ってるアホへ!! ■

一般人は、ウイルスに感染するとウイルスがパソコンを壊すと思っている。
パソコンを壊すウイルスは全体の1%以下で愉快犯

じゃ残りの99%は、何をするとかというとパソコンの中のデータを所有者に気が付かれない様に潜んでいる。
メールアドレスやパソコン内部の住所録などの個人情報(年賀状住所録など)をあちこちに送信
Windows Updete でウイルスの侵入口を封鎖、ウイルス対策ソフトで流出の停止をしない限り盗まれ続ける。

NHK 「ITホワイトボックス」で実験 Windows XP (SP無し) + ウイルス対策なしパソコンを1時間ネットに接続、放置
結果 : 278種類のウイルスに感染

ある朝、オマイの家に警察がやってきて…。 

ITホワイトボックス 〜迷惑メールがたくさん来るのはなぜ?〜
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ref=em_over&ch_userid=fx_keaton&prgid=36305278
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:06:15.86 ID:uqhZPOmL0
情報通信の保全も国防の重要課題なんだから
国産の堅固なOSをつくってみろや売国JAPANw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:07:24.13 ID:lqbsWhUA0
>>231
>7にしても、また五年後にサポート切れるんだぜ

それはもう情報管理に関わるコストと割り切るしかない
行政機関なら当然必要なコストなわけで
現状ではWindowsOS乗換えが一番コスパいいんだよ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:09:03.73 ID:SKdVlrYU0
>>221
特長

XPをベースにしたOSを使用

マイクロソフト社製のWindows Embedded Standard 2009というXPをベースにしたOSを使用するため、ご利用中のアプリケーションの修正は不要です。

具体的なことはpdfに網羅してあるが
基本的には新規に専用ハードを購入しなければならない、それがこの延命サービス
そして8.1のシステム上で仮想化によるXPとなる。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:10:15.99 ID:dMfmgBUf0
日本にも情報推進機構つうのがあってLinuxのセキュリティとか研究してるのになんでウィンドーズなんか使ってんだよ。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:10:18.64 ID:C7hPWqIB0
すべてのDC、大金1円  絶対命令
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:11:03.76 ID:+iIFPjep0
xpより昔のを普通に使ってんな、うちんとこの役所
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:13:02.59 ID:tQnckEWhO
>>223
環境設定からシステムルート等を引っ張ればサンデープログラマーでも大抵のことはできるが
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:14:40.44 ID:PLAyfYqk0
イギリスは約9億5,000万円でxpサポート継続。

自治体にあったXP180万台を7化(8万円/台)=144億
(内155万台終了=124億円)

年度契約だとしても約15年分w
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:15:13.71 ID:iF1q8t1L0
>>221
なにそのボッタクリw
新しいPC買えるじゃんかよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:16:33.57 ID:VNiBCHa30
>>232
社内のクローズドネットワーク内ではローカルのマイドキュメントやデスクトップには
流出して困るような重要なファイルは置いてないと思うんだよね
あとクローズドネットワークのPCからUSBメモリによる侵入と流出を許してしまっているのは
セキュリティパッチが当てられなくなったXPではなく、外界と接続している7や8などのPCなわけで
結局それってXPのセキュリティとは関係ないことなんだよね
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:21:49.23 ID:IMp3Frio0
銀行の預金盗まれたとか、預金ないし
クレジットカードの情報を不正に使用された等。クレカ作ってないし
こわれるまでXPつかうで
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:23:03.08 ID:IpKnbnUd0
他国のようにサポート契約結べばいいのにな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:26:02.35 ID:focXkby70
うちの会社は100台以上PCあるけれど
買い換えるお金ないから
発注などでインターネットする数台だけ7に交換した。
だからメールするときは
作ったファイルを7に交換したPCにいちいち持っていかないといけないから
面倒くさい
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:27:28.22 ID:CiIAn00K0
>>4
ほしい。その発想じゃだめだ。
Linuxをベースに役所でしか使わない機能にカスタマイズしたOSを国が作ればいい。もちろん関係ないソフトのインストールなんかは勝手にできない。
機能を限定すればサポートも楽だしセキュリティも高まる。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:29:23.45 ID:tQnckEWhO
>>250
業務規程違反を想定しないセキュリティ管理者はいないと思いたいな
あと外付けストレージは管理された端末以外完全に殺すのが基本。「業務に必要だから」なんて言い訳が通るならセキュリティ管理者は要らん
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:35:27.00 ID:u6T8fcS80
>>67
ごめん
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:37:52.64 ID:lqbsWhUA0
>>250
>流出して困るような重要なファイルは置いてないと思うんだよね
それは隔離PCでは仕事しないってことかw
一番簡単な例ってだけで実際は>>247だよ

すっげー単純化するけど例えばさ
自宅のxpマシンがネットワーク経由で感染、USBメモリにコピー

職場のxpマシンにUSBメモリ経由で感染

クローズドLAN内の情報ぶっこぬき

持ち帰ったUSBメモリ→自宅のxpマシン経由で流失

職場のマシンに感染しなければ、被害はこのバカが持ち帰ったファイルだけで済むよね?
さらに言えば職場の7や8でウィルスに感染していることに気づけて流出を抑えられた可能性もあるよね
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:43:11.56 ID:FNewMIkW0
不正アクセスによる情報漏えいってOSのVerに依存するんかね?
不正アクセスによる情報漏えいをぐぐってもOSのVerまでは出てこないし
WIん7や8でも余裕で不正アクセスによる情報漏えいしてるんじゃねーの?
つか、逆にXPだからとか、Meだからとかの理由で不正アクセスによる情報漏えいの事例ってある?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:44:00.60 ID:k7rFNE4b0
ルータをちゃんと設定すればいいだけなんじゃないの
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:45:03.51 ID:znmW39sg0
スマホ使えばいいだろ
今どきパソコンとか
どんだけ貧乏人なんだよ(笑)
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:46:02.57 ID:SAG5kGNX0
>>67
悪魔崇拝していますごめんなさい
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:46:09.77 ID:M9J0gLHX0
サポート終了の発表あったんいつやねん
鶴の一声でわけのわからん予算は作れるのに入れ替えできんかったわけないやん
首長がわるい(´・ω・`)
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:46:29.84 ID:SKdVlrYU0
>>259
つ スプーフィング
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:49:15.89 ID:F4V2bZSY0
>>2
バカの一つ覚えみたいにそんな事書いてると、「独島は我が領土」と言ってるヤツと
間違われますよ。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:55:14.76 ID:dyEPZd/i0
もうネットやめて電話帳と台帳でいいだろ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:56:40.13 ID:7DXhIb5g0
>>260
Androidosをぶち込むって荒業もないことはないわな。
ワードエクセルも対応するらしいし
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:57:32.77 ID:TEL4O7qt0
もうMSに金払って半永久的に使えるもん作ってもらった方が安いんじゃないか?
日本メーカーに作る力があるなら日本メーカーで。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:03:31.05 ID:SAG5kGNX0
>>254
Windowsと混在させると漢字のファイル名で詰むよ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:08:45.00 ID:YeHwppso0
Microsoftが後1年アプデ継続って言ってたぞ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:12:10.68 ID:SAG5kGNX0
>>269
基本的に同じカーネルの鯖2003のサポート期限ね
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:13:03.98 ID:CiIAn00K0
>>268
意味がわからないけど、作ればいい。国がある程度の制度なら緩和すればいいの。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:15:48.93 ID:M9J0gLHX0
クロエに作ってもらおう
ルメールの方じゃないよ(´・ω・`)
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:16:35.30 ID:SAG5kGNX0
>>271
Linuxで完結できればいいけど
実際のところWindowsしか対応していないものが結構多いから
文字コードの問題がどうしても起きる
特に2バイトコードの一方が特殊文字と重なる文字だと
操作不能なファイルができたりする
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:18:11.30 ID:YguFVsaZO
>>154
あっという間だな
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:18:54.76 ID:CiIAn00K0
>>273
だからなんで今のLinuxの仕様で考えてるの?
国が金出して操作不能なファイルがなくならないように作ればいい。オープンソースだからある程度のことはなんでも改造できるんだよ。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:19:20.98 ID:L4CkAFEn0
政府が安全なOS作ればいいのに
日本政府認定OSを一般から公募したらどうだろ、企業、個人問わず募集して安全なOSを作るの
もちろんMSも応募可能にして
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:24:16.47 ID:SAG5kGNX0
>>275
IBMの汎用機がEBCDIC
WindowsがSHIFT-JIS(現在はUTF-8だけどDOS窓でどうしても完全に移行しきれていない)
LinuxがEUC
開発ツールがこれベースになっているから
ゼロからOS起こせば問題ないけど
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:25:59.00 ID:CiIAn00K0
>>277
でも操作不能なファイルは存在しない
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:26:19.35 ID:2NuTxSUv0
>>276 公募? ウリニダがゴリ押ししてくんの止められる奴がいればね
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:27:40.68 ID:XHMcVy6A0
パソコンを新しいのにしたら「まだ使えるのに無駄な税金を使うな」と
叩いてきた結果、XPのまま使い続けたわけで。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:28:07.07 ID:SAG5kGNX0
>>278
漢字の2バイト目が\と同じコードになるファイル名をLinuxからWindowsに渡すと操作不能なファイルになるよ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:28:47.93 ID:/CC9e6rq0
これ新しいのに切り替えたほうが
情報漏えいするだろー。
8にすればCIA経由で世界中の犯罪グループにダダ漏れだろ?
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:30:36.44 ID:OZmMxi+80
>>282
へー、毎日パケット監視してっけど、そんな兆候ねーけどなぁ
どーやって調べたのソレ?教えて情強の人
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:30:41.86 ID:J/2YQhMUO
(-_-;)y-~
こうなることがわかってて、
放置してきた役人ってアホやん。
アホなだけでなく、税金を食らう白蟻やん。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:35:47.29 ID:ZYrs4hiJ0
>>281
EUCからSHIFTJISに変換するライブラリぐらいあるダロ
SHIftJISにしかない字はEUCで外字コードとフォント割り当てて変換すればいいし
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:36:06.53 ID:xJcjLw2y0
年単位でキチン予算組んでやななけりゃいけない事を、
他に税金回して放っておくからなんだけど、
ただ一企業のMSのために予算組むの正直どうなんだろうね?
アメリカの銀行のATMなんかは、
猶予貰って、取り替えるまで、サポート継続だろう?
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:36:45.35 ID:SAG5kGNX0
ファイルサーバーやNASでやり取りしたら日本語ファイル名でもコード変換してくれるから問題ないけど
デュアルブートでWindowsとLinux切り替えていたら結構やらかすんだな
というか何度もやらかした
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:36:57.09 ID:RsWZZahoi
MSDOSでやれよ
データ通信は音響カプラ
保存デバイスはオープンリールでok
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:38:03.60 ID:OZmMxi+80
プログラムはパンチカードっすねw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:40:00.25 ID:CiIAn00K0
>>281
はいはい、現状はわかったよ。
だったら、ならないようにLinuxを改良すればいい。
でももうすでにできてるらしいけどw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:40:15.08 ID:SAG5kGNX0
>>289
完成したプログラムは散らかした時に備えて斜め線入れるんだな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:40:20.90 ID:9Xxpu9B20
>>257
> それは隔離PCでは仕事しないってことかw

データは普通ローカルではなくファイルサーバーに置いとくものでしょ?

> 自宅のxpマシンがネットワーク経由で感染、USBメモリにコピー

なんか前提が・・・
外界と接続してるPCまでXPって・・・

> 職場のマシンに感染しなければ、被害はこのバカが持ち帰ったファイルだけで済むよね?
> さらに言えば職場の7や8でウィルスに感染していることに気づけて流出を抑えられた可能性もあるよね

普通そうやって隔離してるのなら、外から持ち込んだものは7や8なんかの外界接続用PCでウイルスチェックして
それからクローズド環境に入れるんじゃないの?
7や8だと気付けるとはどういう状態?
クローズド内のPCが7や8であってもクローズドゆえに
ウイルス定義の更新もwindowsアップデートも即座には出来ないわけで
だから単純に7や8だから安心ってわけにはいかないと思うのだけれど
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:40:43.75 ID:ZYrs4hiJ0
ていうかホストもwindowsでshiftjisなのかw 
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:41:03.36 ID:SKdVlrYU0
>>286
本来は予算消化分を毎年リプレースにあてていればってとこだけど
8のフレームワークで作るとXPじゃ動かないってんで
一斉切り替えが必要だがそんな予算は取れないとかそんなとこでずるずるときてるか

あるいは役人特有の責任回避が主業務ですってやつかw
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:41:37.68 ID:6et3olX60
>>286
ATMってXPでもまだサポート残ってるエンベデット使ってないの?
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:41:55.99 ID:B9vjhmIG0
永久サポートの国専用OS作れや
なんで一企業の都合に振り回されないかんのや
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:43:54.77 ID:V6/FE2HX0
役所ならボリュームライセンス/レンタルでいいと思うがなあ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:44:09.97 ID:SAG5kGNX0
>>290
デュアルブートさせたときまでは対応してくれない

>>293
新規分はUTF-8だよ
でも盲腸みたいにSHIFT-JISも結構残っている
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:44:21.74 ID:jJTEwZVJ0
>>66
それはさすがに無理だろw
OSがソフトに合わせてるんじゃなく
ソフトがOSに合わせてプログラミングされてるんだからw
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:44:42.19 ID:YdIiUl7E0
あれれ?
サポート打ち切りとかOS更新とか
なんにも考えずにパソコンの導入進めちゃった?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:44:49.95 ID:dMfmgBUf0
例えば仮に来年8のサポートを切りますって言ったら、どうすんだろまた26万台買い替えるのかとw
日本政府バカじゃね
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:46:30.34 ID:OZmMxi+80
>>299
いやーWindows世代だと、そーゆー感想抱いても
おかしくないっつーか、普通だと思うよー
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:47:06.74 ID:50oJ071H0
 


マイクロソフト >>>>>>>>>>> お前らの日本政府
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:47:13.63 ID:6et3olX60
>>301
メインストリームですら2018年m延長なら2023年までサポートしますって言ってたもんを
いきなり「来年切ります」って言い出したら流石に世界中で訴訟起きるだろ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:47:18.07 ID:Vdd2CvRY0
XPはかなり頑張ってサポートしたと思うが、もう終わり
Ubuntu、FedoraなんかはWinより遥かにリリースサイクルが早い
そう考えるとローリングリリース最強
つまりArchかGentoo (ない)
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:48:15.81 ID:agn2EKVb0
osをインストールし直すんでしょ?まさか本体ごと買い換えるなんて無駄過ぎるよ。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:48:46.56 ID:yqZqblR30
更新自体は容易に出来るが、お前ら大好き派遣労働者とそれを飼ってる奴隷商人が絡んでな
役人様は自分達でやらないで何故か外の人間にやらせようとするんよ
笑えるだろw
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:16.32 ID:50oJ071H0
 
一流企業に就職しても、見れる仕様書は、
普通に、インターネットでお前らがダウンできる、英語の海外の仕様書。
それをもとに、試行錯誤するんだよ・・・
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:24.26 ID:ULZXez2d0
公務員の給料上がってるんだから、乗り換えなんて問題なくできるだろう
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:28.95 ID:ihLblN740
どんなOSにしたって業務で使う以上は保守は必須だ。
保守契約することで責任を外に押しつけることもできる。

国がLinux系の無料OS作っても、新しい役所を作って保守する必要がある。
Windowsの何倍ものコストがかかるだろうけどな。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:31.59 ID:Aa+X8m0q0
これはマイクロソフトも悪いよな
XPよりデキの悪いOSしかリリースしてねーんだから
変えたくても変えようがない
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:51:05.37 ID:Vdd2CvRY0
>>306
エネルギー効率なんかは新しい機械のが良いんで
古いの頑張って使うのが効率的とは言い切れん
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:51:05.70 ID:OZmMxi+80
>>307
オマイ等って、役人は無能無能って言う割には
えらく過大評価するよな
無能が自分たちでできるわけねーだろw
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:51:40.21 ID:3/ucN9Gp0
5年に一度買い換えさせるのがマイクロソフトのビジネスモデル
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:53:00.51 ID:ynPYegTT0
>>311
なにをもって出来が悪いと言っているんだ?
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:53:54.03 ID:ZYrs4hiJ0
linux系ならubuntuならLubuntuって古いハード構成で動くバージョン出すんだけど
マイクロソフトは出さないからな だからハードごと使えなくなる
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:54:09.94 ID:50oJ071H0
>>312
更新のセットアップが面倒くさい。

ヘタすりゃ、以前のより使い勝手が悪化してる。

何で外付けで、フルHDが出力されねーんだよ!!
そんなこんなで、PentiumMのまんまという
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:55:19.95 ID:Vdd2CvRY0
>>310
さすがに保守はUbuntuならCanonicalとかそういう所に投げるんじゃねーの
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:55:28.40 ID:M1MKZOje0
要請って

どんな効果があるの?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:55:38.31 ID:ihLblN740
>>314
業務で稼働してるLinux鯖なら年間単位のOS保守で安くても1台数十万円。
それに加えてサーバ本体の保守もかかる。
サーバの寿命は長くても5年ぐらい。それ以上になると保守契約も結べなくなる。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:55:43.94 ID:SAG5kGNX0
>>314
実際そのくらいで替えた方がいいよ
電源ユニットの電解コンデンサは液コンだから
24時間動かすと3年くらいで逝ったりするよ
8時間想定の5年で2倍のマージンだから
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:56:20.43 ID:6et3olX60
>>819
「俺はやめとけって言ったからな!」って言い訳
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:58:34.86 ID:V6/FE2HX0
>>314
企業だとリースで、昔はそんな感じだった。
今はサイクルが崩れまくり。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:58:55.32 ID:ihLblN740
>>321
使用頻度や持ち運びの有無にもよるけど、毎日数時間以上程度使ってるなら、
3〜5年が寿命だわな。

実際、それぐらいを過ぎると急に故障率が増える。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:59:26.14 ID:DQnM8m3DO
あと一ヶ月は余裕で使えるんじゃないの?
ただし、これまでの経験から日本製のPC五〜六年で壊れるとわかっている。
五年たったら用心のためにバックアップを取らねばならない。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:00:07.24 ID:SAG5kGNX0
>>323
昔はリースにしたら固定資産税がかからなかったからな
税制変わってからリースにする意味が希薄に
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:01:21.49 ID:36txcaMM0
>>58
おおよ一月ってとこだろうけど、ターゲットにされやすい時期なんで
そうそう安心もできないかと
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:05:25.17 ID:9x5/ZNAy0
>>242
というかさ、
何も7に乗り換えなくたって、8に乗り換えたらもっとサポート期間長いって話で。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:07:04.06 ID:UTt5xOKt0
今現在すでに、重大な脆弱性を見つけてあって
この話題が落ち着いた頃に、ハッキングしかけるとかあるんだろうなぁ

市役所とかの住基データが心配でならん
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:08:10.24 ID:9x5/ZNAy0
>>251
その程度の認識しかできないならネットすんなw

おまえのPCが遠隔操作されて犯罪に利用され
ある日突然ケーサツがくるってパターンとかいろいろあるぞ。
えん罪証明できればいいけど、できなかったら刑務所だよ。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:08:13.78 ID:50oJ071H0
お金を払って手間が増えるとか、アホらし過ぎる。

ネットで調べないと、マトモに使えないOSとかは、要らない。

全操作を網羅したマニュアルをPDFでもいいから、同封すべき。ヘルフだけじゃダメ。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:09:06.58 ID:yGOXaYbB0
ウイルス作ってるのがマイクロソフトというマッチポンプ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:10:12.12 ID:kFM8M52z0
なぜウイルスに罹らないとCMでも有名なMacにしないのか?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:10:17.93 ID:VxMKyiMs0
Linux系システムに移行した自治体もぽつぽつあったよな。オフィスソフトも期限切れちゃうなら
ちょうどいいんじゃね? どっちみち、新オフィスソフトにしたところでトレーニング期間が
必要なのは同じだし。
運用してるソフトを特定のプラットフォームに依存しないブラウザで使えるものに移行すりゃ
完璧に脱MS完了だ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:10:19.99 ID:9x5/ZNAy0
>>266
スマホ向けのoffice無料化するって言ってなかったっけ?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:11:58.58 ID:Vdd2CvRY0
>>333
林檎さんはソフトの互換性とかOSのハードウェア対応とか
いきなりぶった切るからな…
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:12.16 ID:6pksEGFS0
linux入れてた自治体も最終的にwinに戻ったしな
linuxはやっぱり敷居高いんだよ
安全ってわけでもないし
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:24.96 ID:FeVBJC5XO
>>333
今でこそVAなんかあるけどエロゲが出来なかったのが致命的
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:52.46 ID:SAG5kGNX0
>>331
でもそのマニュアルには定冠詞の後にfで始まる四文字を付けるんでしょ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:56.16 ID:GUz3AyqVi
ububtuとかでいいよ、サポートが?
とか言ってる奴もいるが、MSだって
ウイルス感染でデータ消えても復旧してくれないぞ。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:13:16.71 ID:VxMKyiMs0
>>330
その代表がゆうちゃんだなw 1年も拘置所に監禁されるとか国家権力まじこわすぎ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:14:33.41 ID:50oJ071H0
>>339
えふ?
富士通?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:15:14.91 ID:R4xFTfNu0
なぜ、インターネットの出入り口だけでしっかり管理する方法ではだめなの?
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:15:58.77 ID:6pksEGFS0
ubuntuはデフォの入力システムが中国産
あれだけバイドゥが問題になったのにそれでも中国産使うのか
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:16:15.06 ID:0TAb1olJ0
エロサイトとかつながなければ大丈夫やで
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:16:54.41 ID:Vdd2CvRY0
>>337
基本的にセキュリティはOSよりもユーザーの
情報リテラシーに大きく依存するからねえ
セキュリティパッチ当たらないシステム使ってるのは論外だけど
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:17:59.48 ID:SAG5kGNX0
>>342
RTFMのF、語尾が変わっているけど
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:19:09.92 ID:SKdVlrYU0
>>343
お前ん家の裏口の鍵が実は壊れてて開いています
放置しますか?(Y/N)

お前んとこの子供がインフルエンザ持ち込んで一家全員感染しました
マスクもしないで病院に行きますか?(Y/N)
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:21:09.95 ID:lAYn2sSD0
質問に質問で返すって頭悪そう
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:21:57.83 ID:Vdd2CvRY0
>>344
安全かどうかはソースコード見れば分かるよ
まあ原理的には、だけど

つかオープンソースのソフトで中国産とかってあんまり意味ない
ibusのディベロッパー見たら日本人も多いし
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:22:44.30 ID:SBZ6yyus0
>>266
AndroidをライブCDで試してみたけど中々快適だった。

古いWin2kのノートに入れようと思ったがACアダプターが見つからない\(^o^)/
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:23:56.42 ID:ihLblN740
>>337
現実的には、業務の質を維持してlinuxに置き換えるなら、
より高いITスキルかお金が必要になる。
スキルはシステム担当者だけでなく全員がね。

公務員みたいなスキルの無い集団がlinuxにしたら、
金がもっとかかるか、業務が成り立たなくなるかどちらか。

linuxに変えるのは金じゃなくて反プロプライエタリな精神
に基づいた思想的なものじゃないと失敗する。欧州ならともかく、
日本人がそこまでオープンソースやらに共感するとは思えないし、
金だけの問題ならやめとけって最初から分かってた話。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:24:20.48 ID:6pksEGFS0
>>350
全員が全員コード読めるわけでもないし
何かしらの穴が意図的に開けられてる可能性くらいは考慮したほうがいい

オープンソースだから安全ってわけじゃないし
ユーザー数が少ないプロジェクトなら穴も見つけられにくい
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:26:19.74 ID:SAG5kGNX0
>>349
反語も知らないのかな…
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:27:22.88 ID:50oJ071H0
 
東大だらけだと、Windowsのパッチ当てで追われてます。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:28:06.55 ID:Vdd2CvRY0
>>353
ソフトウェアは「一般的に」安全じゃない
意図しないバグも意図したバックドアも当然あり得る
プロプライエタリでもオープンソースでも
まあどっかで妥協するしかない
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:32:26.00 ID:6pksEGFS0
>>356
まあそうなんだけど
世の中にはオープンソースはプロプライエタリよりも安全って思い込んでる奴が多い
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:33:13.47 ID:UOY8o7IT0
>>333
昔 macのウィルス集めて 飼い慣らしてるマニアがいた
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:34:13.67 ID:ZOm9AgBx0
linux信者が頭おかしいことだけはわかった
どこのスレでもうっとうしいわ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:34:34.48 ID:vEntsuKL0
ざまあーーーーーm9(^Д^)

一昨年には提案書と概算見積持ってって、予算取っといてくださいね〜って
言ってやったのに、もうちょっとあと、もうちょっとあと、と先延ばしにした挙句、
今年に入ってようやく、
「今の(XP専用の)システム使えるようにしろ、XPの環境を(デスクトップの
アイコンの配置も)完全に再現しろ、4月9日に間に合わせろ、それで市価の半額でしやがれ」
なーんてフザケタオーダーを出すから、業者にガン無視されるんだよwww

昨年10月ごろからずっと、いろんなとこのシステム入れ替えでてんやわんや、
SI屋は休みなしで働いてんのによ。
マトモなとこなんて、昨年8月には対応終わってんだぜ?
今年もすでに、6月まで予定が埋まっとるわ。
おまいらのオーダーなんて、夏が来るまで予定を入れる隙間なんて完全にねーよw

まー、せいぜい、情報流出でマスコミから総攻撃を受けないように、祈っとくこったなw
担当のクビが飛んでも、知らねーーwww
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:36:58.31 ID:nVTkKA7C0
こういうの、セキュリティ業者のステマに引っかかってると思うんだけど。
仕事が出来なくなるのよりも形式的にセキュリティホールが塞がれてる方が優先って、
おかしいだろ?
既知の脆弱制に対応してるだけで、最新のOS、最新のセキュリティツールだって見逃
してるものがあるはず。

呈してその先どうするかまで含めてものを言えよ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:37:47.68 ID:DJ4eFHm80
Windows XPベースのWebサイト、6000以上が現役で稼働 日経BP CIO 2014/04/11
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/IDG/20140411/549962/

サポートが終了したWindows XPからの移行を渋っているのは、一般のパソコンユーザー
だけではない。Webサーバーに関しても、世界で6000以上のサイトがいまだにWindows XPで
稼働していることが分かった。
(中略)
Netcraftの調査結果では、さらに驚きの現状も分かった。現在もWindows 2000ベースのWeb
サーバーで稼働しているサイトの数が、世界全体で50万近くに及ぶという。Windows 2000の
サポートは2010年7月で既に終了している。
それだけではない。Windows NT 4.0ベースのサーバーで稼働するWebサイトも、全世界で
いまだに5万ある。NT 4.0のサポートが終了したのは2004年だ。(後略)

脅威って、実は大したことではないのかも?
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:32.56 ID:lAYn2sSD0
反語なら反語を使っとけよw
反語って何か知らないんだろ・・・
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:39:17.99 ID:mxj/nE9g0
貧乏人と白雉が騒いでいるだけ。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:39:56.86 ID:ks/GRx5d0
これで役所が損害出しても税金で補填はあり得んな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:40:39.37 ID:9d3VzXmJ0
何でこんな異常なパニック起こしてるのか疑問だよなw
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:20.59 ID:vbbcOKdV0
>>362
お前がそう思ってるなら、そうなんじゃね? お前の中ではな。 >>240
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:42:58.24 ID:SKdVlrYU0
>>360
なんかめまいがするなそれw
大変そうだが体壊さない程度に頑張れ!
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:43:35.16 ID:XwYhptCY0
さて。新しいパソコンに変えて確りセキュリティーソフト入れて
ウイルス感染したって訴訟準備始めるか。

トヨタの1200億の件もあるしのー
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:46:40.14 ID:50oJ071H0
マトモに仕事終わらせても、
ダラダラとやっても、


  お給料が変化しないお!!!!


これが、公務員ザワールド、
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:48:13.01 ID:cJnx9LfJ0
犯罪者は更新が止まるのを待っていたわけで、これからがウィルスバラマキの本番
先にまいて対策とられたらかなわんからな
372名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:43.59 ID:ztm0RXEk0
26万台って市役所何個分?
いまいち多いか少ないかわかんねーよ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:51:33.70 ID:E/hMO53G0
パソコン半分にしてもいいんじゃねーの?
ほんとに一人1台必要?思い切って最新OSで半分だけ更新でやってみろや
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:53:01.72 ID:50oJ071H0
頭のいい奴等が集まってんだから、OSぐらい自前で用意しろよ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:54:23.50 ID:SAG5kGNX0
>>373
問題が起きた時にトレースしやすくなるから一人一台のほうがいいよ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:55:14.51 ID:vbbcOKdV0
>>374
頭のいいやつが、地方自治体に入ってるわけないだろw
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:55:21.07 ID:XwYhptCY0
XP使ってても感染したら皆で集団訴訟すれば良い。

まともに動く車が暴走もして無いのに
暴走したで1200億円も取れるんだから。
アメ公わかってるな。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:56:57.03 ID:SAG5kGNX0
GMのほうはどうなるのかな
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:58:19.45 ID:E/hMO53G0
26万台といってもその内容だな、調査はされていると思うし自治体担当者も把握はしてると思うが。
26万台がインターネットに接続されているのか
USBメモリなどを差し込む台数はいくらか
来庁者が使用する検索端末、機器の制御PCなど、限定された用途のPCなのか
XPでもリスクの度合いは違うだろう。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:59:05.47 ID:50oJ071H0
>>376
総務省とやらのホワイトカラースーパーキャリアエグゼクション安部系エリート族に言ってんお
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:00:01.61 ID:BA2XidjY0
数年前に2000のサポートが切れたとき
社内で騒いだ俺は何だったのだろう
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:08.06 ID:XwYhptCY0
自ら暴走させて1200億取れるんだから
今の内ウイルス被害を作り出して損害賠償すれば良い。

ビルゲイツお前の逝く末は決まった。
覚悟しとけ。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:39.61 ID:brifx3/+0
特にインターネットに繋がないと業務が絶対に成り立たないと言う人はいないだろうと思う。
そりゃネットに繋げたほうが情報を得やすいし、漢字を調べるのも、ウイキペヂアを読んでニワカの専門家になることも出来るけど、それらのことは電子辞書でも、広辞苑でもちまちま引いても出来るわけだ。

むしろネットに繋げないほうが無駄な芸能人のスキャンダルを読んだり、ゲームをしなかったり、隠れ2ちゃんやらなかったりして業務ははかどるかもしれない。
もっと重要なのは「ネットに繋がないことで大事な情報が漏洩しない」ということ。
XPのサポート終了に伴ってスタンドアローンの使い方に強制的にさせられることが逆に完璧なセキュリティを作り出す。

もともとワープロ専用機を使っていたような時代には電話回線をワープロにつなぐ発想すら無かったものだ。
しかしパソコンがあらゆることが出来るような時代になると、あらゆるものがパソコンに集約されることが当たり前だと思ってしまった。
しかし業務用のパソコンでyoutubuとかショッピングサイトとかに行く必要も無いし、エロ動画を落とす必要もない。
オフィスだけ使ってろと。データだけにらんでろと。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:46.96 ID:0pvy+wNP0
買い替え代金くらい数年前から積み立てとけよ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:01:55.28 ID:E/hMO53G0
>>381
そうそう、2000のときはほんとひっそりだったな
ウチでは未だに稼働してるよ
これからもハードが壊れるまで使ってやろうと思う
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/11(金) 21:02:56.22 ID:5n+eTI2WO
OpenBSD辺りにしけ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:30.98 ID:XwYhptCY0
XPデノミ失敗に終わりそうですね(笑)
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:04:10.75 ID:jZlxMavn0
他からデータ持ってきたりネットに繋がなければしばらくは大丈夫でしょ
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:07:11.64 ID:wWKoq8550
>>1
うちの会社もあたふたやってたが
とっくに終わってるよ
どれだけ普段の仕事がずさんかがわかるんだよね、こういうので
全員首にしろよ、税金の無駄
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:36.68 ID:CJwNQy0B0
更新しなかったパソコン
ハードのサポートすら終わってるだろw
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:09:40.21 ID:XbYw5eXJ0
仕事が遅いな公務員はw
金はいくらでも持ってるだろ。
くだらないことに金使うぐらいなら
ちゃんと対応しろよ。
誰が何のために税金納めてるのか
わかってないだろw
公務員を食わせるために税金納めてるのと
違うぞ。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:11:53.64 ID:SAG5kGNX0
>>390
一部更新したときに古いの残しておくとニコイチで修理できる
再発確率高いのでおすすめはしないけど
延命策では常套手段
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:13:07.77 ID:3/ucN9Gp0
トヨタの車も五年で買い換えさせるようにしよう
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:15:07.18 ID:6HfPXNnK0
>>385
最近非対応のソフトが多くて辛いだろ?
楽になれよ…
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:07.98 ID:1rpwZ9dP0
XP問題対応のウイルスバスターはどうかね?ちょっと期待しているんだけどさ。
3年間は面倒みてくれるらしいけどさ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:47.70 ID:Vdd2CvRY0
まあXPマシンで8に入れ替えた所であんまり幸せにならない気がするんで
とっとと予算付けて新しいの買うべきだとは思うけどな
なんだかんだで日本の役所とかかなりOfficeに依存してるから
Windowsの外に行くのは無理でしょ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:17:51.22 ID:XwYhptCY0
さて。アメ車買って暴走して訴訟準備入るか。
倍返しで2400億何に使うかね。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:18:30.13 ID:50oJ071H0
>>396
OpenOfficeでよい
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:28.65 ID:2vf6rZ+I0
国産Linux推進すればいいのに 政府がやるきねえから無理だろうな
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:28.69 ID:tuH9UJOM0
>>396
LibreOfficeじゃ駄目なんかね
VBAまで活用してる所はあんまりなさそう
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:31.38 ID:PD2uWGlb0
うちまだ6000台くらいXP
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:54.16 ID:SKdVlrYU0
>>395
後手後手のアンチウイルスだけなんとかしようとしても
セキュリティホールはもう埋まらない

さっさと買い替えるのが筋
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:37.18 ID:Vdd2CvRY0
>>398
マクロとかフォントの違いによる微妙なスタイルのズレとか…
日本の役所の文書ってやたら線多かったりするし結構難しいだろ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:49.65 ID:SAG5kGNX0
内部で完結するやつならいいけど
国とかがこの仕様で出せというのもあるからな
結局MS Officeが必要になる
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:59.54 ID:pt/lJYLt0
そもそも自治体が外部からデータ貰うことってあんの?
すべて紙でしょ?
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:22:09.10 ID:SKdVlrYU0
>>398
>>400
レイアウト崩れるから駄目らしいよ
といっても2003 2010Officeの問題があるからどっちもどっちかw
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:29.32 ID:wWKoq8550
>>396
俺の持ってる公務員のイメージは
ここぞとばかりに最新マシンでもしこたま買ってると思ってたよ、節約なんて考えず
もしかしたら「案外税金無駄遣いしてないじゃん」と思わせる策なのかもしれん

今度じっくり覗いてみよう
ゴミ捨て場にダンボールの山作ってるかもな
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:43.50 ID:niyzNtAx0
お前ら分かってない。

問題が起きる前にひっそりと交換するのと
問題が起きてから大至急で交換するのと

どっちが予算が多く取れると思う?
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:49.13 ID:50oJ071H0
自治体は、電話を廃止しろ。
全部、Eメールにしろ。
庁舎に、Eメール用の端末を設置しろ。

Eメールも送れない奴は、参政権も終わったで良いので、無問題。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:25:27.53 ID:1rpwZ9dP0
うちの自治体は、未だに「一太郎」を使用していると聞いた事がある。
おっさんがエクセルワード使えないかららしい。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:25:53.43 ID:SKdVlrYU0
>>404
LaTexやPSで出せってことだったらまだわかるんだけどな
PSはAdobe依存だからだめか
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:23.42 ID:pt/lJYLt0
>>408
え?なんでいままで総務省は知らなかったの?

・・・ですか?いやわざとだろ、増税した予算を突発的に求めたとか
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:36.85 ID:SAG5kGNX0
>>411
要求する側も役人なんだぜ
民間でも国に提出するのは(ry
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:05.20 ID:6QkYt7wS0
ubuntu移行でおk
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:19.19 ID:tuH9UJOM0
>>410
日本語文書作成に於いては一太郎が優れている点も多い
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:34.86 ID:Vdd2CvRY0
>>411
そんな中なぜか標準フォーマットになってるPDF
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:07.78 ID:niyzNtAx0
>>412
答えは

他の自治体が問題を起こしてから大至急

これが一番多く取れるから。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:45.15 ID:pt/lJYLt0
一台当たり5万円程度で入れ替えられるとしたら
 どうみても約130億円掛かるってか?あふぉか?
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:30:32.01 ID:SAG5kGNX0
>>416
ペーパーレスでスキャナを多用するとそうなる
二次加工用はtiffだけど
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:31:14.11 ID:1rpwZ9dP0
>>415

なるほどサンクス。
ならば、公務員希望者は「一太郎」と「三四郎」を使いこなす勉強が必要だな。
ウイルス対策や、機密情報漏えいにもリスク低減が可能かもしれん。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:31:28.72 ID:pGZj+NAP0
26万台もネットに繋がるパソコンとそれに繋がってるパソコンあるの?
今パソコン使う職場ってだいたい可搬記憶媒体は規定通り使ってたらウィルス感染しないだろ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:31:38.62 ID:0Ndopvr00
Linux奨めているのがいるが、こっちのほうが穴だらけじゃないか
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:31:55.78 ID:E/hMO53G0
実際民間はどうなんだべ 役所よりひどいべ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:32:59.61 ID:pt/lJYLt0
>>417
グーグル先生のおかげとか?えーっ!
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:19.86 ID:SAG5kGNX0
>>423
財閥系だと役所以上にお役所仕事
中小は両極端
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:36.06 ID:wWKoq8550
>>421
もしかして…一人一人に配ってたんじゃね?
自宅で使ってるから対応が遅れたとか
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:33:42.07 ID:2vf6rZ+I0
Knoppixでも流行らせてみろ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:34:33.24 ID:1rpwZ9dP0
>>423

うちはMS−DOSベースです。
SEが必死に組んでいます。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:34:39.60 ID:fYo7gZtC0
今後もXP使ってて何もソフトをDLしたりインストールせずに
2chやメール、ネットショッピングしてるだけでも問題が起きるの?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:37:20.25 ID:SAG5kGNX0
>>427
日本語版は経済産業省の外郭団体がやっているな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:16.54 ID:0Ndopvr00
>>429
起きる場合もある
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:36.51 ID:VxMKyiMs0
>>403
MSはOSの無償化するんだから、フォントもオープンソースにすりゃいいのにね。
そうしたら、見た目とかずいぶん改善されるだろうに
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:36.94 ID:L3kQ/qGy0
Win8.1をやってるけど、多少、戸惑うな。
タッチパネルなんていらないんだが、まぁ、あっても良いかw
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:53.18 ID:SAG5kGNX0
>>429
2chにはやばいところへのリンクが結構貼られているし
メールはフィルタリング前だとやばいやつのほうが圧倒的に多い
ショッピングは鯖がやられているケースがある
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:57.69 ID:pt/lJYLt0
CentOSみたいにプロジェクト管理者が行方不明でリリースが遅れたり
RaiserFSはハンス逮捕で終わったりLinuxって問題ありすぎじゃん。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:54.52 ID:pt/lJYLt0
>>428
MS−DOSとかもう日付がやばいだろうがぁぁぁ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:46:55.72 ID:q6kjQBje0
とりあえず注意したぞってアピール。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:48:31.95 ID:PawLei140
>>423
予算がないのはともかく、計画がズボラで移行してない会社なんてないだろう。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:27.39 ID:igTE+qRi0
あーこれ完全にやられてる
数年後にとんでもない漏洩事件が起きる前触れ
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:50:42.47 ID:fYo7gZtC0
>>434
それってXP以降のOSだと問題起きないの?
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:52:47.77 ID:wWKoq8550
>>423
それはありえないよ
今やセキュリティに関してはうるさいのが当たり前
漏洩なんてヤバくてしゃあないんだからね

ま、中小は知らん
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:57:50.34 ID:SKdVlrYU0
>>440
XPはセキュリティホールが見つかってももう塞がれることなく放置
Vista以降はMSが対応
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:58:42.07 ID:QAXid4vq0
VISTAが当初から出来の良いOSだったら2007〜2009年頃に導入されたパソコンは
XPでなくVISTAが投入されたはず。
でもそうでなかったからXPを投入した。問題の根本はVISTAの悪評にある。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:58:48.75 ID:pt/lJYLt0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またウィンドウズXPの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:12.35 ID:A4NwI+z20
MEの時はそんなに騒がなかったのに
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:01:39.76 ID:SAG5kGNX0
>>443
あれはハードメーカーのほうが問題だろ
512KBしかメモリが無いのにVistaなんて
2GB積むようになった頃には7になっていた
447世界最先端IT国家創造宣言!@転載禁止:2014/04/11(金) 22:02:08.30 ID:pt/lJYLt0
   彡⌒ ミ
\  (´・ω・`)
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          http://www.ipa.go.jp/about/ipajoho/greeting.html
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:12.52 ID:SKdVlrYU0
>>443
あの時は文句の大半がUACだったような気がするな
いちいちうぜえとかなんとか
なんでも特権でひっそり走らされるよりずっといいって当時言っても聞く耳持たないのが多かったわ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:19.11 ID:fYo7gZtC0
サポート終了後のwin98se使い続けた人も結構居たと思うが、
皆どういう結果になったのだろうか?
皆問題が出て大変なことになった、とか聞いたこと無いのだが・・。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:04:05.10 ID:wWKoq8550
>>443
予想では事務所内のPCなんてとっくに新しいのに変えている
普通の会社じゃ考えられない自体で問題になるであろうけど
「自宅に持ち帰って個人PCにしてる」ってのが大量にあるのではないだろうか
こいつらは普通にやりそうだし、職場内でも公然とやってた事なのだろう
で、いざ調査してみたらXPが大量にあるのでアタフタ←イマココ

多分これからPCの発注が大量にあるよ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:04:16.54 ID:KB4GOyIq0
>>446
512kbでMS-DOS動かしてた頃が超懐かしいな
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:05:42.04 ID:YdIiUl7E0
XPをこのまま手放すのは嫌だ!!

XPは……このXPは……僕の全部だ!!

僕の体で……僕の牙で……僕の心で……
一緒に泣いて……一緒に走って……一緒に歩いてきた……

この10年の僕のニート生活の全てなんだ!!
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:06:10.53 ID:v9CSAfRh0
ネットから外したけれど、ネットに繋がっていないパソコンというのはただの箱ですね
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:08:40.64 ID:26jhKJiG0
総務省が金を出してやった上で、XP使用禁止を言わないとダメだな。
そもそも金が問題で更新ができてないのだから。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:09:48.74 ID:RQ0SxlS30
>>453
そんなことはないよ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:09:53.81 ID:v9CSAfRh0
>>454
それもあるけれど、汎用ではない業務用ソフトが7とかに対応していない可能性もある
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:11:45.14 ID:26jhKJiG0
>>456
それも金の問題。金があれば、7対応版を発注して
作らすことが出来た・・・税金ジャブジャブでOK。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:12:33.06 ID:fYo7gZtC0
今さらXPのセキュリティーを突いた攻撃とかハッカー達がするだろうか

もう終わったOSなのに
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:28.65 ID:Vdd2CvRY0
>>458
セキュリティパッチが当たらなくなってから
無視できる程度にユーザー数が減るまでが
ハッカーの一番の狙いどきだろ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:15:06.76 ID:IihUdU7Wi
じゃあ何年前からサポート終了の告知すりゃいいんだよ。
どうせ五年前とかに告知しても間に合わないとか言うんだろノロマどもは。
461セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:55.00 ID:oP9QeUKx0
絶対に仕事中にエロサイト閲覧ウィルス感染住民情報抜き取られをやらかして、無責任にスルーするんだろうなと確信されてるぜ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:55.85 ID:PFrpDFhJ0
26万台×10万(1台)=260億
26万台×5万(OfficePro)=130億
使えなくなる周辺機器に新しいシステム計数十億から数百億

これだけの予算いきなり申請しても無理にきまってるんだから、
2020年に向けて毎年システム費用積み立てとけよ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:23:30.76 ID:wWKoq8550
>>462
そんなPCはもう存在しないんじゃないかなぁ
>>450な事してて、とっくに売っぱらって小遣いになってるさw
流石に売っぱらったとは言えず、存在しないXPなPCがゴロゴロ出てきたと

これが真相じゃね?w
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:15.78 ID:2uOXw86h0
なんでアップグレード権つきのライセンス買わないんだ?

なんで移行プロジェクトをデータに発注しなかったんだ?

やる気ないんだろーな
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:25:54.88 ID:KB4GOyIq0
>>458
当面ゾンビPCの主流はXPだろうから、それ狙いの攻撃はまだまだあるだろうね
ただし、APTの場合は一流企業対象だから、
新型の攻撃はwindows7の64bitコード対象になっていくだろうと予測
その点では、古いXPの32bit機は少し安心だねw
十分対策してる場合に限るけども
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:26:04.38 ID:EyM/MZe50
外部接続を不可、私的ソフトイントールの禁止にすればいいだろう。

そうすればエロサイトを見なくて済むから仕事の効率も上がるよ。
467世界最先端IT国家創造宣言!@転載禁止:2014/04/11(金) 22:26:43.82 ID:pt/lJYLt0
Windows XPとOffice 2003のサポートを終了させていただきました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx
          \        rっ
       \ \ \∨(.   ||
        \ l\  (.  |.彡⌒ミ   
          ) |_\⌒  (・ω・`) 
          ⌒)   \ \  〉   _二二二つ
           ⌒  \ \   /
                   \_ノ
                     \\
                      \\
                         レ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:34:46.77 ID:WROi/C8J0
というか、職員が自腹で買えよ。それで良いだろw
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:56.02 ID:yz2aRpM/0
[自治体・PC部門] 「PC買いたいお」
[自治体・お金部門] 「うちは金ないから無理」
[総務省] 「今なら、補助金で半額出してあげる。でも一発勝負だから買取限定ね」
[自治体・お金部門] 「まぁ、半額ならなんとかするか」
[自治体・PC部門] 「わーい」
 (5年後)
[自治体・PC部門] 「PC買い替えたいお」
[総務省] 「補助金?あれ、あの年限りのもので、今はねーし」
[自治体・お金部門] 「全額出すの、ムリ」
[自治体・PC部門] 「ぐぬぬ・・」

てな展開だから、総務省も強気に出られない、というだけの気がするが・・。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:46:52.06 ID:sp+A4JVXO
シンクライアントにしとけよ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:48:12.61 ID:avpGEpMZ0
つか解ってる自治体は既にLinuxに移行してる
行政がドズに無意識的に依存してるなんて空恐ろしいわ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:53:12.79 ID:+Ke0BHG20
日本製OSあるぞ
オフコンや汎用機のやつな
分野が限られてるがセキュリティはガチガチだよ
ガキはもっと勉強しろ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:58:07.65 ID:bot+0kW90
>>465
個人が溜めたエロ画像の情報より、一流企業の内部データの方が金になるもんなw
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:58:09.78 ID:buPXfxSe0
数か月前まで「新しいパソコンはよくわからん、XPは簡単でよかった」とか言ってたクズどもが
最近になって「なんでXP残ってるの?どういう見解なの?」とか得意満面で電話してくる。
最低5年リースでしか導入できないから今年度は7入れてやるが、来年度は8だ。
苦情は受けつけねーぞウンコどもめ。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:11:14.70 ID:bdmyy05e0
年配の人だとそもそもOSって何?ってレベルの人もいるだろうからなー。何か起きそうで怖いわー
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:27:08.51 ID:kEfFUg4q0
TRONの夢は横暴なアメリカのせいで潰れたが、

今こそ、国産OSを創りだすか、
日本政府公認Linuxでも作るべきだ。

赤字な地方自治体や、
中小企業の救済策になるぞ。

アメリカ様による
憲法9条押し付けと、windows押し付け・・・・
日本の現状は暗い。

シナはXPサポート無料延長を勝ち取ったようだが、これが日本とシナの外交力の差。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:34:13.33 ID:SKdVlrYU0
>>476
TRONの夢っていうほど大層なもんじゃなかったけどな
今でも糞仕様書置いてあってびっくりしたけどw
ttp://www.ertl.jp/ITRON/SPEC/mitron4-j.html

これみて各メーカーはソースから起こせってんだから狂ってる
しかもこんなんじゃ何もかも足りんからな

たしかに当時のマスゴミはやたらと持ち上げてたけど現実は違ってた
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:37:21.40 ID:AoT0Q32E0
毎月だれかの車が車検切れしてんだ
だからってこんなに騒がれないし車道走らなければ問題ない

サポート切れたからって騒ぎすぎじゃないか?
何か違法なの?
ウイルス食らっても本人の問題でしょ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:38:22.67 ID:DXjf8g1e0
なんで全てのPCネット接続必要なんだい
データ管理とか計算だけにPC使えばいいだろう
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:39:28.00 ID:hgMYoF3UO
役所のPCは原則的にインターネット接続を禁止せよ!
オフライン限定、外部デバイス接続は要監視にするべき。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:40:08.09 ID:3OChO1a30
ウイルス対策ソフトがまだサポートしているのに何を大騒ぎしてるのか。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:40:20.14 ID:BsJnSYJ30
なんのための税金なんだ?
人件費ばっかりに使うからこんなことであたふたするんだろ…
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:43:55.69 ID:9Xxpu9B20
>>481
ウイルス対策ソフトがサポートしてもMSがサポートしないから大騒ぎなんだろ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:47:29.33 ID:jZINWPqG0
>>478
車検切れの状態で普通に車道に出てこようとしている連中が多々いるから問題なんだろ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:49:13.87 ID:PFrpDFhJ0
>>484
経年劣化じゃなくて10年前から放置されてたセキュリティ問題だけどねw
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:51:50.32 ID:6et3olX60
>>485
ジムニーのエキマニ割れとかあんな感じか
ブレーキレンズの退色はリコール掛かったけど
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:52:29.92 ID:mmwwgPVL0
これ何の対策もできないんならMSに支配されてるみたいだ。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:59:33.56 ID:nVWrybnp0
>>487
情報リテラシー低すぎだろってマジ思う。情報に詳しい職員を各自治体に配置しろよって
思う。研修やれよって思う。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:00:23.19 ID:ItpGfqkP0
こんな更新もできないような人材いらねえからさっさと首にして税金浮かせろよ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:01:35.26 ID:wBJWByN+0
>>264
馬鹿の一つ覚えみたいに、尖閣諸島は日本の領土って叫んでる奴らと同類だよね
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:02:14.74 ID:OE18IFcq0
しかしパソコンの価格がずいぶん上がったなぁ・
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:04:27.38 ID:/0H8RKvc0
入れ替えるとコストがかかるからな
情報漏えいよりも自分たちの給与が大事だろ公務員はw
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:09:34.16 ID:6mBEnUTp0
おいおい「間に合わず」じゃなくて「間に合わせる気がない」だろ
全然別物だぞ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:32:11.94 ID:viGw6aln0
かといってMSより安く長くサポートしてくれるOSがあるわけでもなし。
業務用に使うソフトで10年保守が2〜3万円なんて安すぎだからなあ。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:36:25.33 ID:fe1T2Gdu0
ネットに繋げなかったら問題ないんじゃない?
オフィスワークなんてネット繋がないし
496番組の途中ですが転載禁止です@転載禁止:2014/04/12(土) 01:38:55.87 ID:piVBjOmX0
今更独自OSとか無理な話だヴェ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:43:58.89 ID:fe1T2Gdu0
>>496
何故リナックスを使わないのかね?
各国が協力して脱マイクロソフトやればいいだけの話なのに
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:46:17.25 ID:viGw6aln0
>>497
そういうのやりたいなら、反プロプライエタリの思想的な理由が中心にないと結局失敗する。
欧州では受け入れられるけど、日本じゃ無理。

総合コスト的にはWindowsを使い続ける方がずっと安い。日本じゃ思想よりコストの方が問題だからね。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:05:39.33 ID:bZ2qLUbU0
日本政府なんて、ちょろい。ただのバカガキの集まり。
torとか絶対に取り締まれない。MS1社に敗北
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:07:29.70 ID:936GiuRi0
>>480
そんなことしたらゴミ公務員らが仕事してるフリしながらの暇つぶしができないじゃないか
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:13:58.85 ID:/eES9ySv0
>>490
チャンコロは笹でも食ってろよ
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:20:43.32 ID:0jj238m80
昔買ったHPのノートをどうにかしないといけないな、と思ってたら
なんと7のOSがついていたことを発見。インストールした。

しかしXPから7への移行って、以前の状態保存できないのな。
ファイルの移動やアプリの再インストールで今までかかった。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:30:10.94 ID:KUl3LRUq0
8格安で導入できたのになにしてんの?
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:32:40.45 ID:aopdnlHT0
かなり前からアナウンスされてたのに
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:35:27.37 ID:eQ1qr4k20
もうLinuxにしろよ、全ソース公開されてんだから、自分たちでメンテできるじゃん。
Windowsの問題はソースが公開されてないので、大事なとこを一社に独占されてる
危険性が続く事。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:39:04.80 ID:TKnPcXae0
>>505
>もうLinuxにしろよ、全ソース公開されてんだから、自分たちでメンテできるじゃん。
お前はやれんのか?
大言壮語はカーネルメンテナーに名前を連ねてからな。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:48:41.05 ID:fXMhdYZk0
住基ネットとは一体なんなんだろ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:34:19.29 ID:GJrZci7V0
>>497
国や地方の行政機関が挙ってM$なんぞ使ってるの先進国じゃ日本くらいだぞ
危機意識とコスト感覚が無さ過ぎる
稼ぐ奴こそ全能の神(つまりゲイツね)、という日本独特の価値観からそうなるんだろけど…アホ過ぎるw
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:37:33.31 ID:L+EWdLoV0
所得税の5%を住民税に異動させてから何年経ってるんだよw
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:41:34.12 ID:Mkb1Hq/90
占有回線だったら何十年も昔の古ぼけたPCでも充分なんだよ。
だから役所にとってはうってつけだった。
大事な国民の情報だし限られた税金の予算でPC買うのだから。
只余り古いと消えた年金みたいな問題も起きてくるからシステムは程々に
新しくしないとね。
国の情報を共有回線で管理する事自体愚の骨頂だよ。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:45:35.67 ID:Mkb1Hq/90
占有回線だったら暗号化もいらない。だからダイヤルアップ接続だってパスワード
暗号化しなくても問題なかった。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:50:36.17 ID:Jv3nsRCS0
電子入札もまだXP推奨で他のOSじゃ動作未確認だもんな
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:55:06.43 ID:Fm7OaRo40
国家公務員にあわせて給与は簡単に2年前に戻すくせにな  
地元紙に地元自治体の対応のってたけどほとんどは対応済みとでてた。たぶんメインのパソコンのみってことだろうけど。
つい数年前まで5000タッチとか45分やったら5分休憩とかやってたんだぜ。まともに対応するわけがない。とにかくとろくするほうが保身につながるって考えてそう
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:57:46.07 ID:CnyeSxyFO
>>503
子会社は予算計上して、すぐにでも導入可能だったのに、親会社があまりにも無能で『壊れるまで使え』だとさ。
確かに壊れるまで使えるけど、壊れてから次期PCの導入のための許可と納品まで何をしてろと。全ての伝票作業は手作業かよ。
アンチウイルスソフトの期限はまだあるから、ウイルスの心配は無いけど、他社から取引拒絶される可能性とか全く考えてない。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:21:08.26 ID:vUdMGOrq0
サポート終了なんて前々から告知されてたし
なんで計画的に出来ないの?
こんなだから税金も無駄遣いばかりなんだろ
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:25:48.70 ID:TKnPcXae0
オフコンまだやってるんだから自治体なんかこれでいいのにな
業務はルーチンワークだし汎用性なんてまったく必要ないし
ソフト発注して結局XPでしか動かなくてアウアウになってんなら何で動かそうが関係ないしな
ttp://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy6/
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:35:57.42 ID:2lDT+2IA0
パソコンはね多数の周辺機器やサイトに?がっていて多数のソフトが動いてるから
パソコンだけ入れ換えすればすむというものではないの
人間の脳を交換するようなもので簡単ではないのよ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:42:39.06 ID:TKnPcXae0
そりゃ多数のソフトが動いてるだろうよw
つうかサイトってw
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:52:23.58 ID:coL3XFsp0
こんなの簡単。
韓国に汚染されて日本語破壊され盗み遠隔操作し放題のPCに
これ以上金払えいうのか?あぁ?

って文句言えば解決
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:00:25.49 ID:I1izncPq0
数年前からXPサポート終了って長い告知期間あんのに何で更新しねぇんだよ馬鹿共
マーサージチェア買う金はあるのにOS更新する金はないってか
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:08:40.38 ID:XJHpHejx0
まぁ用意周到な所はとっくに新OSに対応させてるだろうしね。
最近ではXPどころかVistaすら周りでは見かけなくなった。
もっともVistaの方が先に見かけなくなった気もするけど。
まー、ケチってXP使い続けて、セキュリティホール突かれて
データ壊されたり情報漏洩したりした後で真っ青になって対応するよりは、
多少お金掛けてもサポート切れる前に対応しておいた方が良かったんじゃないかとは思うけどね。多分もう手遅れだろうけど。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:11:04.61 ID:naYEcRow0
OS自体のカネより、OSのうえで動く業務ソフトが問題。
実際は大した依存なんかなく、8でも動くんだろうけど、
潜在的バグがあったらヤバイから、
XP用に開発した時と同じ工程のテスト実施が必要。
プログラムは設計・開発よりテスト工程のほうが工数がかかりまくる。
今手に入る最新OSは8。1だけど、
テスト実施後、もしも8.2だの9だのが主流になったら、
またテストを最初からやり直し。
次の主流が何になるか確定するまで、テスト開始も移行もできない。

ようするに、ハンパな8.1なんぞを発売したMSが全部悪い。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:22:29.87 ID:f+QeF4iD0
>>458
終わったOSをまだ使うとか言ってる奴がたくさんいる時点でどう考えてもボットネット構築のチャンスにしか見えないんだが。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:25:57.45 ID:XJHpHejx0
>>522
それはその分定期的に行うものとして予算を組むべきものであって
それを怠ると今回みたいに騒ぎ出すところが出てくる。
セキュリティ事故のことをよく分かっている所であれば、
今後Netに繋いだりUSBやSDHC媒体に繋いだりして使う様なことは絶対にしないと思うけど、
むしろ国や自治体がその辺のことに疎い上に認識が浅そうでヤバそう。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:29:22.22 ID:1T9pBl9t0
内と外、区別して構築すべき。
なにもすべての端末を外につなげる必要はないのだ。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:42:56.58 ID:SMBzwoU30
>>4
今現在用途に応じて安くて適したOSが生き残っている。
Linux使うと高く付く用途がある。
例えば官公庁のオフィス。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:51:23.83 ID:mKRVbj8E0
もう、古いpcはリナックスだね。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 05:54:39.78 ID:naYEcRow0
>>524
予算は組んでたんだけど、
8が想像以上に不人気だったんで横槍入って
計画が頓挫してる。
役所のPCにClassicShell 入れろとか言えんしな…
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 06:06:27.08 ID:2ZW5vUyw0
>>67
FreeBSD使え
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 06:10:50.88 ID:cYqThwbU0
いつから予告してあると思ってんだよ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:10:48.32 ID:bB7vkBC60
優秀なんだろ?UNIX系でも使え
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:23:48.87 ID:OVx/t8Iw0
ここ数か月行く機会のあった医療機関5つ

大きな地方総合病院
小さめの地方病院
町医者
眼医者
歯医者

は、診察室を見る限り未だにXp
どんだけネットや外部媒体と疎遠なシステムなのか知らんが、患者の情報や安全は大丈夫なんかね。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:26:31.54 ID:6OBt1Cf60
パソコンはそもそも少人数化のために導入してるわけで正規職員を1人でも2人減らせる事ができるならばシステム関係の更新に多少高価な費用がかかろうが十分にペイする。
その基本を強くアピール出来ない電算担当者がアホ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:36:28.33 ID:6OBt1Cf60
>>532
内容を詳しくは語らないが医者が基本構成を勝手に変えていない限りは大丈夫
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:39:14.52 ID:OVx/t8Iw0
>>534
そうなんだthanks
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:43:30.81 ID:LFaxwIZ50
>>532
よく知らんけどでかいところは
Embeddedを使ってて
まだ大丈夫なんじゃないかな
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:50:03.75 ID:Uc91AQXE0
乗せられて無駄に買わされなくて良かったなwww
必要性を吟味して更新したらよろしい
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:56:29.22 ID:GtRKilqp0
大臣もバカだな
なんで、サポート終了後に言うんだろうな
遅くとも一年前にしろって
今言っても、どうしようもないだろ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:34:51.91 ID:nVWrybnp0
XPじゃないと動かないとか、機種依存する変なソフトをいつまでも使ってるから
だめなんだよ。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:09:30.44 ID:BQgAO0+h0
マイクロソフトを操られているんだよ。
黙ってサポートなんてやめれば良いんだ。
問題があれはユーザーは移行するよ。
ウイルス対策ソフトがサポートしていれば問題なんてないのに、買い換えて欲しいから自ら大騒ぎしているだけ。
問題があればユーザーは自ら乗り換えるよ。
新しいのが用意されていんだから。
アップルだってそうだしLinuxだってAndroidだってみんなそうだ。
騒ぐのは乗り換え需要のため。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:29:23.58 ID:Uc91AQXE0
26万台のPCはマインスイーパー専用機にした十分じゃないか?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:48:49.91 ID:vmh5hOCxO
そんなにグダグダするなら法律で業務用PCのスペック縛っちゃえよ。


業者との癒着ガー
利権誘導ダー

煩いのは国賊として死刑
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:06:33.09 ID:WgED//rz0
近頃はアメリカのワンワンが愛国とか国賊とか語り出すんで困る
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:46:09.55 ID:nyfSs6zI0
パソコン雑誌には、ウィルスソフトとOSの更新は
どちらが欠けても危険度が増すと説明されてるけど
これは、嘘なのか?
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:55:00.75 ID:1nA8KkHT0
アンチウイルスソフトをウイルスソフトと呼称するPCの雑誌なんてのがあるのかよ・・・
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:00:28.40 ID:O7BYKMmH0
こんな無能でもいっぱしの給料もらってんだよな。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:16:15.11 ID:DT6/3fuJ0
linuxにしろとか馬鹿じゃね?
使ったことあんのかよw余計に金かかるわw

javaでシステム構築するベンダーなみに愚か
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:24:50.23 ID:p+iefwZW0
>>544
危険度が増すことには変わりないよ。
でも明日にも乗っ取られる見たいな言い方は嘘だ。
win95の時はどうだつた?
win2000のサポートが切れてどうなった?
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:27:53.88 ID:Dyf6iE/30
>>548
何で、明日にも乗っ取られないと思えるんだ?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:28:03.29 ID:Etop8/gp0
金の問題じゃなくて、安全保障の観点から
ブラックボックスになってる外国製OSに
官公庁が頼るのはよろしくないな。

国産OSを作るか、細部まで検証可能な
フリーのOSをカスタマイズして使うようにするべし。
それの専門部署を設けるのに予算をつけるべし。

たとえば、安いからって、
中国製OSを使うことになったら
ブーブー言い出す輩が出てくるだろう。
でも、米国製ならダンマリって、おかしいだろ・・・
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:29:39.91 ID:AtCBiQv40
ところで何のサポートもしないんなら、ライセンス違反とか言ってくるなよMS
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:13:51.39 ID:f+QeF4iD0
>>551
それでアップグレード対象にしろなんて虫のいい事言わなければいいんじゃない?
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:15:41.31 ID:0a7SvaMz0
>>548
テレホーダイやADSLでeコマースとか言ってた時代と、
光回線でオンライン決済やらが当たり前になった現在じゃ危険度は比べ物にならん
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:24:18.17 ID:wKmhVmvl0
>>550
> 米国製ならダンマリって、おかしいだろ
IMEの馬鹿さかげんが そうとうきついが文句はあまり聞かないな
笑いの種では聞くけど
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:00:56.42 ID:1eNKI3aS0
>>548
無防備のWindows 2000 SP4をネットにつないでみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=nMyuC1JrNlI
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:01:41.57 ID:/0AWcGL70
スタンドアローンコンプレックス
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:02:01.63 ID:033yM2iq0
ほんとバカ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:02:17.10 ID:PJcmZ1G90
>>555
この動画の場合(パターン)は
ルーターあれば全く問題ないよ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:04:11.45 ID:iE9vjFYC0
>>362
Windows2000を使ってる人はちゃんと使い方分かってるから。
そうでないなら一瞬でウィルスまみれ。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:04:49.53 ID:L72R3TyZ0
つか、使用停止できるのは用途が限定されてて、止めても影響範囲が少ないPCなんだろ?
なら普段からいらないか、少なくとも集約できるんじゃないのか?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:11:25.06 ID:3fdAx5DW0
準備期間たっぷりあったのに間に合わないとか
こんな無能な奴等に税金払ってると脱税したくなるわ
562名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/12(土) 15:13:47.18 ID:cOCNuJRu0
後継OSに更新するときの注意喚起が不十分じゃないかな。
何も知らずに今までの環境に近いものを再現しようとして、
同じソフトウェアをダウンロードしようとすると、正式のソフトウェアと
勝手に抱き合わせてマルウェアの振る舞いをする「フリーソフト」を
インストールさせるサイトが大量にあり、一度インストールしてしまうと、
アンインストールしても、それらの「フリーソフト」を除去するのに
ものすごい手間がかかって困難。しかも、それらを除去する方法を
アドバイスするように偽装して、さらに同様の悪質な「フリーソフト」を
ダウンロードさせようとするサイトが大量にある。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:14:31.40 ID:rExr62nR0
>>559
うちの2000も現役バリバリだな
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:20:27.92 ID:p+iefwZW0
誓っても良い、一年経ってもアップデートしていないパソコンは大して問題になっていない。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:31:08.11 ID:H9LdznCb0
今頃慌ててるのはコスト削減とか言って必要経費を削ったバカ達だけだろ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:32:02.10 ID:ytdK1TRg0
みんな貧乏が悪いねん
日本は東京以外は貧乏やねん
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:45:36.13 ID:Oe87H3wM0
>>566
東京は地代家賃が高いから、金持ちといっても相殺されちゃってるよ
持ち家だと相続税だけで死ねるし
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:48:23.33 ID:o2S9uIci0
>>559
ほんと、MSの奴隷だな、君はw
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:52:25.46 ID:spI8HPmK0
うちのPC5台も更新します
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:56:27.04 ID:spI8HPmK0
いい加減OSの更新とか止めてほしい
更新するたびにPC買い替えとか冗談じゃないわ
まだまだ使えるねん
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:56:50.75 ID:oDU8jVIs0
さんざんサポート期間を延長したのにまだ更新してないのは意図的に更新する気がないんだろ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:59:41.29 ID:BQgAO0+h0
>>571
サポートなんてカッコつけてるけど、穴だらけの欠陥OSを売っているだけじゃん。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:24:51.42 ID:RKGseYz10
ショップに行ったら7のDSP版とメモリをまとめ買いするオッちゃんがズラズラと。
いざ仕込んでもKP41病くらって泣いたりすんのかと思うとこちらも泣けた。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:32:18.37 ID:83ljSmHt0
あれだけ前から言ってたのに

ほんまバカみたいな奴らだ、ウイルスでもなんでもかかってしまえ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:42:38.82 ID:bZ2qLUbU0
日本政府=文系サルの集合体
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:57:28.93 ID:6Or/V6Xf0
おーえす、おーえす♪
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:00:09.69 ID:6Or/V6Xf0
あれだな、コイン投入口に100円入れると30分だけ起動するようにすればいい
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:00:11.94 ID:nyfSs6zI0
スマホやタブレットってXPより安全なものなの?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:00:27.40 ID:o/tr2MjG0
フリーセルとソリティアさえ動けば問題ないからな
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:02:50.39 ID:wRYvwXp10
あーあ
まあこうでもしないと予算割かないとこあるしな。更新とかしなくても大丈夫っしょって
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:03:03.27 ID:AZUJ6RaW0
役所にしても企業にしてもトレンドマイクロのセキュリティは導入してるだろ。
トレンドマイクロはXPに対しても定義ファイルの更新を今年いっぱいするんだろ。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:04:03.69 ID:u6aLdj0k0
自治体のPCがハックされたら困るのは個人情報を抜かれる住民。
これ他人事じゃねえぞ。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:04:50.79 ID:bZ2qLUbU0
納税する奴はヴァカ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:07:49.84 ID:VWD7Zcpc0
外部ネットワークに繋がってなければ問題ないんだよ
アホかマスゴミは
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:09:55.50 ID:wRYvwXp10
>>584
役所とかどうせうっかり繋いじゃうかUSB経由でやらかすだろ
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:10:19.22 ID:L9Yvy8H40
最低でも10年に一度OS更新すればいいだけなのにそれすらもできない
短命のvistaでも10年サポートあるのにねえ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:13:24.92 ID:spI8HPmK0
役人はどんだけ無能なんだ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:20:14.72 ID:ShUN2LdK0
誰かがやってくれると思っていたら
誰もやってくれなかったんだろ。
みんな公務員だからなw
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:21:33.22 ID:rDn8CEnX0
っつうかよー、買えよ
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:22:51.86 ID:dTcmg/a40
更新するまで電気使わなきゃいいじゃん
エコだし、一石二鳥
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:25:02.21 ID:1/rLwN+V0
役人はオンライン×、オフライン○もわからんやつ多いと思うぞ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:28:55.93 ID:Dyf6iE/30
>>590
更新するまで公務員使わなければいいじゃん
軽節減できて、一石二鳥
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:29:36.71 ID:01M9ELR00
もうマイクロソフトの製品は外すことまじめに考えたほうがいいんじゃないか?
ウイルス掛かるわ、サポート切れるわ商品として欠陥ありすぎだろ。
7も20年にサポート切れるし。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:38:36.19 ID:xdhYTadp0
>>593
サポートが切れないハードやソフトなんて無いぞ。
業務で使うのと家庭で使うのを一緒にしちゃいかん。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:49:53.44 ID:pA+kW+K40
重要なものを扱ってる企業や行政は変える必要あるが、個人は大して気にする必要ないだろ
個人の場合はネットバンキングやクレジットカードさえ使わなければ問題ないよ
感染したところでリカバリーすればいいだけだし
それに最新のウイルスや攻撃に対してはどんなOSもアンチウイルスソフトも無意味です
危険だけどもどうしてもアクセスしたいってなら、仮想マシンからアクセスすればいいだけだしな
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:50:08.86 ID:4qjZo0vl0
1000億だしてスーパーコンピュータを作るよりも、国産で
公正ベンダー中立で誰でも自由に使えるOSを開発して公の利用に供する
方が、社会的なインパクトは大きいだろうね。
 Windowsは、アメリカのスパイのようなもので、その気になれば、
持ち主を裏切って各種情報を米国に流すための盗聴装置のようなものだから。

ネットのクラウドにOfficeやAdobeの文書を預けてなどという
サービスも、利用者は自分がやっていることの意味を果たして考えている
のだろうか?
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:50:55.77 ID:+o+n/TJb0
>>593
あと6年も使えりゃ十分だ
4年後ぐらいから乗り換えの検討を始めたらいい
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:51:42.82 ID:pLYcPvcI0
オープンソースにしたとろで、どっかの業者に保守を丸投げしない限り
ろくにパッチもあてられずに穴だらけになるに決まってる。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:53:34.25 ID:Oe87H3wM0
>>596
自治体の鯖がプチ・クラウド化してるしな、7のサポート終了時は今回のような騒ぎにはならないだろうな
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:53:53.30 ID:xdhYTadp0
>>596
世界中でiPhoneが一番売れてるのが日本というのが全てを象徴してる。
日本人はソフトウェアに関して共産主義より資本主義を強く好む。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:56:13.81 ID:qxADVmthO
>174
いつまでそんな馬鹿なことしてるんだろう?
公務員の雇用は単年度じゃないくせに!
パソコン購入予算が単年度なら、公務員の雇用も単年度契約にしたらいい。
退職金も年金も有給休暇も無しで。
602名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/12(土) 17:56:45.93 ID:cOCNuJRu0
ソフトのサポートが切れることよりも、OSの更新のたびに
ハードウェアの要件が増大して、故障もしていないハードウェアを
廃棄しなきゃならないのが、多大なリソースの無駄。
それに1台にしかOSをインストールさせないとか、ソフトウェアの
ユーザ・インターフェースが毎回、使いにくく変更されるとか
ユーザの利益を無視している。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:05:37.58 ID:OHRCCvxf0
ネットにつながなければ緊急性はないだろ。
内部知らないけど役所の通常の業務で使うPCでつなぐ必要あるの?
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:11:31.80 ID:TKnPcXae0
>>602
そういうの込みで全て解決するのがオフコンなんだけどな
ttp://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy6/
固定の業務延々と回すだけなんだからPCなんか必要ない
専用端末も用意されてるからUSBメモリ挿して漏洩なんてことも起きない

それに何よりもお前らの大好きな国産OSだぞw
国内でしか使われない完全独自仕様でウイルス作りようがないw
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:16:43.84 ID:GsM4r4A90
>>603
何枚か手元にある名刺には、メールアドレスはあるな。
「○○省のHPだとこうってるけど、うちの市はどうなの?」って聞いても
電話の向こうで見てるみたいだから、個人が自席で使うのは繋がるんでないかな。
証明書発行やら納税通知書とか何か部署として使う端末は繋がってないだろうけど。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:34:12.89 ID:VkmYW4qQ0
>>555
おもろい実験やな。w
あとルーターありとウィルス対策ソフト入ってるパターンもやってほしいわ
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:54:11.27 ID:wy4hl1ut0
全部レノボに変わってたw
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:04:45.04 ID:Oe87H3wM0
>>607
NECのを買っても中身はレノボだしな、直接レノボを買う方が賢明かもな
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:05:56.27 ID:ELHW1nvM0
前々からアナウンスしてるのに職務怠慢だろ?
糞公務員どもの給与削って費用ねん出させろよ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:13:19.69 ID:Oe87H3wM0
>>609
役所は年度予算制だから、今月末から来月に掛けて殆どのPCは置き換わるよ
大袈裟に騒いで見せてるだけだ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:13:28.58 ID:3RjZ7hDC0
公務員は場当たり的な連中が多いから仕方ないね。
随分前からアナウンスしていたから、予算確保できたはず。
カネがな〜いとは言い逃れ出来んな。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:19:22.28 ID:sKCAAJUl0
>>607
どこの話?市民の個人情報も国からの通達も全部中国に送信するスパイウェア付きじゃないだろうな?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:43:02.86 ID:EGUV6n9N0
>>611
情報担当が市役所ですら企画広報あたりと兼任だったりするからなあ
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:02:45.53 ID:2O8X6+qw0
>>613
3年位すると異動で全然別の部署へ行ったりするしね。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:04:41.22 ID:PJcmZ1G90
安いからってレノボにしてバイドゥ使って
また騒ぐパターンだなw
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:16:33.16 ID:kZS/aJpP0
ネットに繋がなくても外部からデータ持ち込みは当然ある
そんなものに終わってるOSだとウィルスとかに感染したりする
というか役所のパソコンに感染する経緯ってそんなもん
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:19:38.68 ID:EGUV6n9N0
>>615
官庁はFかNばっかだな
最近はHなHもあるけど
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:20:22.26 ID:kZS/aJpP0
あとハードが感染するって事もある、昔にプリンターウィルスなんてものもあったしな
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:31:18.21 ID:Qr/4G3P/0
>>602
ハードウェア要件に関しては、XPからVistaで大幅に(公開情報以上に)
上がったけど、そこから7,8ではほとんど変わっていない。
XPをPen4クラス又はAtomN270クラス以上で動かしていたなら、Vista
以降でもあまり重くならない。ただしメモリは2GB程度まで増設が吉。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:33:06.70 ID:OnPE9GB90
そもそも役所にパソコンて全員分いらんだろ
入力係決めてそいつだけにしとけや
どうせ私用で使ってんだろ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:35:40.69 ID:QxOuiFQFO
所内LANには繋がってるけど外部とは繋がりまへん
でもメールは使える
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:36:14.42 ID:CQMHhCs+0
役所専用Linux導入するしかないようだな
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:36:25.34 ID:T5+rJdv00
あほかw

そのレベルでの馬鹿ならw

今までもアップデートとかきちんとやってないだろw そんな場所w

自動で何とかなってると思ってw 何にもやってないレベルw
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:38:57.43 ID:6ckwF6ct0
そこで、ノートンのご祈祷済お守りUSBだろ?
4月28日だってw
https://www.youtube.com/watch?v=o-Uv5ZNk0RE
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:46:29.82 ID:00Y/cDZP0
マジ金のない自治体も多いからな。
役所のOSなんて優先順位が低いから仕方ない。

優先順位は、
行政職の給料>>(越えられない壁)>>市民の生命や安全に関わる予算>臨時職員の給料≧パソコンのOS
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:48:39.56 ID:ZAHUeit20
何年も前から分かってたのに間に合わなかった自治体の担当者を処分しろよ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:07:30.09 ID:qZbahY5U0
なぜこんなに役所の連中って国民に迷惑かけるの?
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:00:17.60 ID:Awru11rJ0
>>622
ほんとこれ。
汎用性を犠牲にすればセキュリティなんて簡単に確保できる。
さっさとカスタマイズしたLinux入れて解決しろよ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:14:36.99 ID:TKnPcXae0
>>628
で、こうなる
ttps://www.youtube.com/watch?v=NxFaWWc-7PE
カスタムすればするほど助言も得られず
共通部分がある限り狙われ続け意味がない
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:22:00.93 ID:6OBt1Cf60
カスタマイズするも地獄。汎用性のあるものをまんま使うのも地獄
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:26:25.27 ID:8KauJMnP0
そもそもインターネットにつながっているのがいかんのだよ。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:44:17.82 ID:2dkyscV60
政府は臨時予算としてWindows8.1パソコンへ買い替えを大至急やるべき
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:48:07.67 ID:jj3PZiHB0
設備費を拡充するという事は=市民のための奉仕、行政の一貫だろ、アホ
人件費を真っ先に削れ、キチガイ国家だな、日本はヤッパリ
チョンのこと言えんぞキチガイ役人
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:50:15.27 ID:m9++Xuic0
XPで損害与えたから、将来は国産で逝くと宣言すればいい。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:52:24.09 ID:L3/6B8na0
>>628
カスタマイズしたLinuxなんて入れたらWindows以上に金がかかる訳だけどw
そもそも日本にクライアント用に使うLinuxカスタマイズして保守するサービス展開してる
業者なんて存在するのか?というかそもそも基本Windows用に開発されてるクライアント用
ソフトが動かないんじゃないの。まさかwineとかいいださないよなw
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:52:32.62 ID:FTra2bvx0
延長する国がいくつもあるから、パッチ自体は存在していくんだよな。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:56:11.23 ID:m9++Xuic0
Windowsなんてのに幅を利かされたら、国家機密どころか産業界の情報が筒抜けになるぞ。
米国だけに抜かれるだけでなく、仕掛けをパクッた中国とかその他いろいろの国・組織の餌食となる。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:58:32.12 ID:m9++Xuic0
情報抜く仕掛けが最近のWindowsには存在している。
それをネタにマイクロソフトに迫って、XPのパッチを日本で無償で提供させろ。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:59:31.87 ID:VkmYW4qQ0
>>636
それがまた酷い話になるんだけど、
パッチの内容を公表すればサポート受けてない国のXPのセキュリティはザルですよと言ってるもの。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:02:32.66 ID:m9++Xuic0
XP故に世界に被害を受けて、無傷でマイクロソフトが存続できると思うか?
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:03:03.00 ID:fAsxTyG70
中国が有料パッチを適用したXP2014、2015は順次リリース予定だ
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:04:45.61 ID:m9++Xuic0
危険物をそれと知りながら放置なんて、相互依存の世界にあって大きな顔は出来ませんよ。
ならず者の国中国には、はじめからそれが通用しないから対策したろうがwww
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:05:18.47 ID:6OBt1Cf60
Windows7だろうが8だろうが既存ソフトを使うために多くのセキュリティ機能を無効にしまくって使う場合はサポート期間内でもそれほど安心はできないわけだがな
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:06:57.53 ID:m9++Xuic0
ヤクザには弱いマイクロソフト(笑)
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:16:00.43 ID:z16PPhwV0
>>637-638
そういうことは、この記事を読んでから書こうなw

【ネット】ネット史上最大級のバグを発見〜パスワードもクレカ番号も全部筒抜け−OpenSSLの脆弱性
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397149752/l50
【IT】今すぐパスワード変更を―セキュリティー脅かす「Heartbleed」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397110481/l50

オープンソースだから安心なんてのは、ただの幻想。
Linuxも、LinuxがベースのAndroidも、BSDがベースのMac OS(iOS)にも、みんな脆弱性がある罠。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:20:51.83 ID:4mr6BTmC0
Linuxこそ更新していかなければ死鳥が古いと安全かどうか怪しいよな
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:21:46.43 ID:zq51vaKT0
Linuxに依存しろなんて一言も言ってないぞ。
Windowsなんてヤクザの親玉・米国軍事国家の走狗の役割を負うと言っているのだ。
そして、その仕掛けは筒抜けになり、あろうことか同盟国でない国家のツールにもなる両刃の剣だ。
勿論、企業とかシンジケートもその仕組みに乗じる。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:27:29.86 ID:4mr6BTmC0
どのようなOSであろうと不特定多数に普及してるものは公表されていない穴がある危険性があるだろうよ。
だからこそOSだけに依存しないセキュリティを入れるわけで
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:33:58.65 ID:cvAagnDX0
>>634
政府機関はNT4.0で懲りてる、もう移行済みだろ
対応できないのは地方自治体
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:51:49.96 ID:xCT7EIH40
XPサポート切れだけでなく
それ以上のOS動かすハードも替えないとスペック足りない=全買い替え
が問題なんだろ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:01:51.18 ID:RTbg6E9V0
実際に危険なのはOSじゃなくてJava,Javascript,Adobe Flashとかが危ないだけなんだがな。
そこらへんを削除するか、無効化すればいい。
それ以外は怪しいソフトを実効しない、2ちゃんでURL踏まないとかすることだ。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:06:57.61 ID:7jjlCImY0
>>650
それこそ導入時に何年使うか検討するだろう
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:17:12.24 ID:iyu2YA8n0
サポート切れで大騒ぎしているけど、OSやアプリのアップデートはしていたのか?
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:10:41.41 ID:nTFPucjE0
Adobeの関係も毎月アップデートが出るのは、
情報を抜くためでもあるだろうな。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:50:50.38 ID:mBGF20+V0
xpでjava動かしてたら、もう目も当てられないが、意外と多いんだよな
ネットも繋がないと仕事にならなかったり
SSL問題も大きいし、どうなるんだろ?
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 03:48:40.40 ID:TBbJPSzt0
>>651
IEを忘れておる。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 05:57:42.08 ID:GcwO5Tea0
>>655
なんでも特権で走るんだけど言っても
だから何ってどうもわかってないみたいなのが多いんだよなw
悪意あるソフトや作りがおかしいソフトなり混入した場合
例えばHDD内のファイルを削除されまくってもおかしかないんだぞっていっても
アンチウイルスあるから大丈夫!とかw
ウイルスの定義ファイルに含まれないやつは素通りだけどっていっても
理解が及ばない様子
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:09:29.01 ID:/cTQz5MV0
単純にXPじゃないと動かないアプリがあるってだけならスタンドアロンで使って
ネット使う時は別の端末で何も問題無いはずだけど
やっぱ面倒さとか効率的なのもあってどっちもそれぞれのPCで出来るようにしておきたいんだろうな
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:12:17.83 ID:SR6AkY8D0
税金でやるんだろうに
どうして期日通りにやれないんだろ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:14:56.42 ID:3SJa3nPY0
>>659
セキュリティーに無理解な財政課が予算を付けてくれないから
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:20:14.42 ID:Exbl4OvS0
今のところ、ネットに繋いでも問題は起きていない
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:29:17.02 ID:6T+pZp+F0
>>657
有料のウイルス対策ソフトで定義ファイルだけに頼った製品なんてもうほとんど売ってないだろ?
いつの時代の話だ?
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:35:10.35 ID:GcwO5Tea0
>>662
だけ、とはいっとらんだろw
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:36:17.58 ID:998xdN/W0
予算内でなんとか急ぎで台数確保しなければならない→
お金ないから安いPC入れる必要がある→
安いからとニダ製やシナ製PC導入なんてことになるよりは
時間か費用かかってもいいからちゃんとまともなPC入れて欲しい
じゃないと情報漏洩が怖すぎる
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:36:23.15 ID:6T+pZp+F0
>>663
>ウイルスの定義ファイルに含まれないやつは素通りだけど
言ってるダロ?バカか?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:37:34.52 ID:GcwO5Tea0
>>665
ああそこに引っかかってんのかw
全部説明しなきゃいけないのかよw
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:42:25.17 ID:PlJaZ0Z70
>>659
貧乏な自治体は税金の総量が少ないから
自分たちの給料を確保したらほとんど残らない

中央政府は無責任にアベノミクスで買い換え強制
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:50:51.69 ID:/WXUmgtc0
PC買い換えるより、PCを使う職員の数を減らした方が安上がりだなw
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 07:16:10.23 ID:BN9hV9OK0
とりあえずwindows embedded standard 2009にしておけばいいじゃないか
XPそのものだぞ
あと5年はサポートされるからその間に載せかえればいい
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 07:22:12.62 ID:XQQWru7i0
>>87

そうなら、ニュースになるはずもないのだが・・・
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 07:32:39.75 ID:t1TO0luj0
マイクロソフトは海賊に成り下がった
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:14:47.94 ID:4mr6BTmC0
ウイルスに当たらなければどうということはない。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:37:41.78 ID:BN9hV9OK0
Windows7,8用に配布されるセキュリティパッチを解析して、XPに共通なものを
集めて集中的にXPを攻撃するわけだ
これからはマイクソ自身がXPの脆弱性を自ら公開してくれるわけだから、ハッカーに
とってはとっても嬉しい環境になる
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:40:52.75 ID:fJZ0ta460
だいぶ前からサポート停止言い続けてたのに何やってんたんだよ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:57:58.62 ID:BN9hV9OK0
>>674
XPから7に上書き移行ができればとっくにやってるよ
それよりも、マイクソはどうして上書き移行ができるように配慮してくれなかったんだ?

2kからXPへの移行はアプリケーションを生かしたまま上書きで出来たぞ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:07:24.64 ID:BFc9+n8/0
OpenBSDののセキュリティホールたったの2つ
プゲラッチョ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:10:17.08 ID:4mr6BTmC0
.netとかIEブラウザ前提アプリとかってOSの違いを緩和してくれるものかと思っていたが、実際使ってみると全くそうじゃないんだよな。これは単にアプリ開発者の筋が悪いのか、それともマイクロソフトの罠か
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:17:08.98 ID:pC1Id6ru0
アメリカ開発のwinは、情報がCIAに垂れ流しって知ってた?
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:26:17.70 ID:4mr6BTmC0
OpenSSLの問題とか考えればLinux系もCIAに情報垂れ流しだろ。
公開されてる穴が全てではないとすれば、世の中に信頼できるOSなんか無いっての
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:26:31.07 ID:CzcbXKEQ0
今こそ国産OSが必要だな・・・

ビジネスユースで使えるOSを国で創り、
各社各自治体に配るぐらいの気概が欲しいね。

いつまでもアメポチではセキュリティもザル。
日本もっとがんばれよ。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:27:00.79 ID:BFc9+n8/0
単純にXPじゃないと動かないアプリがあるってだけならスタローンで使ってればいいじゃん
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:27:52.99 ID:l83FhzgA0
>>677
おまえの勝手な勘違いなのでおまえの筋が悪いのだろう。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:31:19.51 ID:4mr6BTmC0
>>682
なるほど。勝手な勘違いか。向学のために具体的に勘違いの部分を指摘してくださいよ。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:31:35.60 ID:dzjClX2V0
>>670
LANとWANを分離するだけの知恵がないんだろ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:33:12.24 ID:/cTQz5MV0
2000とXPは同じカーネルだからなのかね? NT5.x
Vista 7 8 はNT6.x
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:33:53.38 ID:t1TO0luj0
XPをネットに繋がないで使うなんて、父子家庭みたいなものだろう。
潤いもなければ、快適さもない。
サポート終了というのは、ただただ、手許にあるパッチを公開しないだけのマイクロソフトのいけずだろうw
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:37:58.67 ID:l83FhzgA0
>>683
x OSの違いを緩和してくれるもの
o 開発工数を減らすため
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:38:25.61 ID:t1TO0luj0
飛び切りの数のユーザーが身動きできずに残存しているのに、
よくもまあ、世界中にリスクとコストを強いて、面の皮の厚いことをやれるなwww
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:39:25.51 ID:keZXWtuW0
最新の設備にしても職員が法令順守しないから意味無いよ
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:42:07.14 ID:vghtIVhK0
そもそも情報漏えいしちゃ困るデータがはいってるパソコンがなんでインターネットに繋がってるんだよw
XPじゃなくても情報漏えいする可能性が0ではなかろうが、危機管理能力低すぎじゃん
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:42:07.62 ID:4mr6BTmC0
>>687
理解した。開発者側にだけ理があり使用者側に面倒を移行させるための方便であったと
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:44:54.05 ID:11bRt4WZ0
ばかばかしい
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:47:40.37 ID:4mr6BTmC0
確かに、インターネットに繋がってるパソコンで個人情報を取り扱うなんて、公道の道端で仕事してるようなものだよな
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:51:56.34 ID:RGVEfbDo0
未だにXP使ってる奴って、このまま使えないのが悪いとかって無理なこと言って現実から逃げてるだけだな
現実的に考えてそんな無理いってどうにかなるわけがないんだからしっかり考えて動くべき
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:11:11.93 ID:sbU7zO3i0
>>694
実際まだ使えているし。
無問題。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:13:16.46 ID:siSJXbI80
>>628
独自カスタマイズしたもの使うのは、その時点ではいいけどそれを継続して
メンテナンスしていける体制が維持できるかが重要だぞ。

カスタマイズした当時の担当者が異動や退職で居なくなって、わかる人が
部内に居ないとかでメンテナンスできないから、開発当時のものをずっと
使い続けてるってケースもある。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:13:28.66 ID:l83FhzgA0
>>691
また勝手な勘違いを。
対応OS、対応ブラウザ増やすだけで倍々に増えていく開発費を誰が出すんだ?

結局は顧客の要望だ。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:16:47.84 ID:WLa4ffye0
だーーから

以降はサポートは有料にしたらいいんだよ。
嫌ならOS変えろ!
ということで・・・・
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:21:55.70 ID:GKItwXoR0
>>694
XPをサポートなしで永久に使えるように各モジュルの逆コンパイル解析と
アプリの開発研究してる俺に死角はない

そんで自分のXPはもう永久に使えるように仕上がってる訳だが
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:24:13.01 ID:zL/o/HPE0
全世界で何台のXPパソコンが廃棄されるんだろう 全部マイクロソフトが引き取れよ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:24:43.69 ID:aYsVHqe70
>>698
古いOS有償でサポートさせるくらいなら
それこそ金出して新しいOS入れた方が良い
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:26:12.97 ID:l83FhzgA0
>>698
有償サポートはあると何度言ったら
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:26:20.62 ID:siSJXbI80
>>650
OSのサポート期間だけじゃなく、機器の償却期間も関係してくるからな。
PCはいまは4年に短縮されたけど以前はもっと長かったし、組み込み機器なんかだと
償却期間10年とかいうのもある。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:30:40.46 ID:sbU7zO3i0
>>702
欠陥OSを有償でサポートで儲けようというマイクロソフトの戦略?
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:32:34.73 ID:siSJXbI80
>>675
DOSの時代は楽だったよね。
レジストリや関連付けなどのようなOSとの関係が希薄だったから、
アプリだけフロッピーに入れて、OS入れ替えてフロッピー突っ込んで
動かせばよかったから。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:33:58.61 ID:sbU7zO3i0
>>703
新しいパソコンにXPをいれて古いソフトを動かしていたんだけど、、、、、。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:47:08.83 ID:l83FhzgA0
>>704
おまえみたいな馬鹿には欠陥のあるWindowsを使わないほうがいい。危険だ。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:47:31.51 ID:siSJXbI80
>>706
ソフトウェアにも償却年数(5年だったかな)あるし、
新しい業務アプリ開発するにはPC買い換えどころじゃない経費かかるからな。

PC買い換えの予算をとれればいいだけじゃないんだよ。

個人とかだと簡単にできることでも、組織だと上層部がよほど理解が無い限り、
何年も前から予算化なんてしてくれないのさ。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:49:33.00 ID:4mr6BTmC0
>>697
だから、それが業者には都合がいいわけでしょ。何を使う側のせいにしてるの。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:52:21.96 ID:4mr6BTmC0
互換性で大きく広げてきたシェアが天井留まりになった今、いろいろな理屈で互換性を下げて買い替えを進めるというマイクロソフトの罠だな
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:53:49.96 ID:CY4RWJIN0
自治体の住基ソフトが7では動かないんだから、仕方ねえじゃん
移行するにも、民間みたいに買ってきてすぐLANに繋いで終了ってわけにいくかよ

住基ソフトで、何箇所かの支所間や出先機関の接続だとかで
絶対にミスの起こらない状態にするには煩雑なテストが必要

だから、米国の営利企業のOSなんか使うから、毎度毎度こんなことが起きる

自治体専用のOSくらい作ればいい
インテルがCPUの仕様情報開示を拒むんだったら、国産のCPUを利用すればいい
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:54:40.60 ID:l83FhzgA0
>>709
ほんと頭の筋が悪いようだ。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:55:00.96 ID:sbU7zO3i0
XP使っているけど、ルーターのポートは塞いでいるし、ブラウザはGoogleChromeだしセキュリティソフトのサポートは続いているし、これでも変えろと。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:59:23.65 ID:pr7fMpfL0
>>713
ポート塞いでるのに何故書き込みできてるんだ!!
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:00:01.49 ID:aYsVHqe70
>>711
インテルCPUの仕様はかなり分かってるよ
だからこそ色々とオープンソースのOSが作られてる訳で

ちなみにOSで大変なのはメンテナンスで、
自由なOS使っても結局はそこにコストがかかる
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:02:36.37 ID:4mr6BTmC0
>>712
君には読解力が無いようだ。もしくは自分がいつも端折って書いてるから君に伝わっていないだけだろうな。そういう意味では自分は筋が悪いと言える。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:10:00.11 ID:CY4RWJIN0
>>715

中央官公庁、都道府県市町村の各地方自治体、国公立学校、警察、自衛隊
すべてのPCの総数は概算で数百万台あるだろ

開発委託しても、受託先は十分に採算ベースになるし
メンテに費用が必要としても、いままでより
買い替えの期間を大幅に伸ばすことが可能だから費用総額は相殺できる
国産OSのメンテを行うことで国内のIT技術は格段に上がるし、人材育成になる

国立大学を使って国産OSを研究させるべき
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:10:39.23 ID:ZT17R3yB0
>>6
中小企業のほうが危機感もって対処してるところのが多いわ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:13:34.32 ID:vghtIVhK0
>>713 おいおいwww
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:15:35.56 ID:XE0cvQrc0
今後、XPSP3のアップデートパッチ(もちろんウイルス入り)が
蔓延しますので注意www
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:15:45.57 ID:4mr6BTmC0
結局、少しでも安く導入したいという要望で進めた結果、導入費用や保守費用の両面において最新パッケージに依存せざるを得ず更新時期が昔よりも頻繁に到来するシステムになってしまった。
オフコンでちんたらやってた頃からみれば移り変わりが激しいという事にはなるが、トータル的にはどちらが安いのかという話だな
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:26:17.79 ID:l83FhzgA0
>>717
そういう嘘を平気で言うってことはおまえ馬鹿官僚だろ。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:30:24.09 ID:WGZ1l1ee0
>>717
超漢字
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:31:42.50 ID:4mr6BTmC0
>>717
確かにそれぐらいの規模でどうにかなるならばNECも富士通もまだまだ余裕で元気なはずだが、現実はそうではないよな
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:33:55.02 ID:mXKYPpjh0
>>1
IPA職員がWinnyつこうたしてるのにそんなこと言われても説得力が…
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:37:08.30 ID:yNigKW++0
予算がないならボーナス退職金返上してでも予算を作れ!
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:38:00.29 ID:BN9hV9OK0
>>685
俺の記憶だとWindows95>Windows95 Plus>Windows98>windows2k>WindowsXP
とみんな上書きで移行してきた
試しにVMwareの中にある仮想マシンで試してみようかね

Windows7(x86)からWindows7(x64)への移行も隠し技があるんだろ
上書き移行の方法が見つかったら皆で公開し合おうよ
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:41:23.97 ID:BN9hV9OK0
>>703
その償却期間10年とかいうバカを決めたのは国税局
国税局には機器更新が進まないことによる経済的損失の責任を取ってもらわないと
いけない
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:42:37.21 ID:t1TO0luj0
予算ないなら、マイクロソフトを脅して、サポート延長させろ。
ネタはどれだけでもあるだろう。
どこの市町村もマイクロソフトの営業を呼びつけて交渉しろ。
MSKKはそれだけでパンクするはずwww
後は、公立学校は好きなLinuxデストリを使わせろ。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:46:31.16 ID:aYsVHqe70
>>729
学校教育だとそれこそRaspberry Piで良いと思うけど
教える側がついて行けない感
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:47:45.91 ID:4mr6BTmC0
>>726
出たよ。労働者の給料と組織の財政とを混同するブラック常識が正しいと思ってる輩が。そういう常識は打破していかないとみんなジリ貧だよ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:50:52.75 ID:+Mtmh5tx0
パソコンが普及したのは、windowsの登場が最大だろうな
機械音痴にはwindowsしかないだろうな
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:57:07.75 ID:t1TO0luj0
  σ < 学校のPC&メディアリテラシー教育は地域のエンジニアや大学生や暇人を狩出して
 (V)    ボランティアプロジェクトを立ち上げて行わなくては間に合わないだろう
  ||     大衆化の時期にWindowsが席巻していただけで
       Windowsなんて負の資産だって積み上げている
       XP問題なんてのもその一つだ
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:59:10.87 ID:sbU7zO3i0
>>731
みんながジリ貧になれば、それはそれで幸せじゃ無いか?
不幸の元凶は格差だろ。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:00:14.74 ID:l83FhzgA0
>>733
公務員には上場企業部長クラスの給与で、そのPCを保守する民間はボランティアでやれってか。

おまえ狂ってるよ。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:00:46.91 ID:aYsVHqe70
>>732
機械音痴だとWinも結構難しいだろ
iPadだよiPad
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:02:01.21 ID:t1TO0luj0
XPはセキュリティパッチは、マイクロソフトによって作られ続けるはずだ
だが、それを公開しないだけだろうw
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:02:13.26 ID:bUmEjPj90
>>731
民間会社で言えば、予算不足を安易に価格転嫁することへの批判だろ。
民間に対してやってる構造改革と同じくらいには、
公務員の組織改革もやってもらわなけりゃ批判されるのも当然だな。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:03:10.30 ID:hI5RILkQ0
役所より学校をなんとかしろ
無茶苦茶すぎるぞ
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:03:24.03 ID:U1a4BddQO
どうせ内部派閥がどこの業者を納入させるかとか変に細かい事で、揉めている内にタイムアップになったんだろ。
移行しなければならないと分かっていながら、しなくてはならない時期に終わってないのは、どんな事情があろうと質の悪い言い訳や詭弁に過ぎない。
従って監督する最高責任者は責任を取って辞任すべき。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:06:02.25 ID:hI5RILkQ0
>>703
今はパソコン本体は4年だな
自治体も潤沢なかねがあるわけじゃないのと、XPバンドル終了しても、この前までダウングレードで売れたからまだ償却終わってないとこすらあるし
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:06:40.67 ID:UWyCTG2a0
別に変えなくてもいいのに
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:07:20.45 ID:bUmEjPj90
>>735
本来は自治体の仕事である地域保守をボランティアに任せようって動きがあるみたいだね。
まるで美談のようにTVで特集されてたけど、責任の所在も曖昧で公務員ふざけんなって思ったわw
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:07:42.87 ID:69t3Xuck0
いまさら遅いがOS構造に欠陥がある
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:09:12.22 ID:Fq1/x5Gd0
2000年問題の次はXP問題でしたなぁ
さてだいぶ長いこと騒いでた割に移行進んでないのな
Macユーザーの俺には全く関係ないがな
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:10:12.34 ID:yavIZUQG0
>>730
大阪府箕面市教育委員会では、シン・クライアント(ネットワークbootのため、
端末側にHD・SSDなし)の教職員用ネットワークを構築してます。
端末は実習用パソコン(Windows)の入れ替えに伴う中古品。
http://www.youtube.com/watch?v=N3N1qMHUDVI
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:11:32.60 ID:t1TO0luj0
>>735
ワロタ
何でボランティアが学校の下部構造にならなくてはならないのだwww
学校に任せられないから、地域社会が学校に物申して、教育の権利の一部を住民に取り戻して
地域の子供を啓発するのだ。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:12:23.33 ID:+Mtmh5tx0
>>736
俺らあ、あんな小さな画面でなら何もしたくねえよ
老眼で見えんがな
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:13:29.64 ID:ItPemvpu0
ざっとスレ流し読みしたけど

ID:CiIAn00K0がクズなのはよくわかった
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:13:33.04 ID:BN9hV9OK0
>>737
Windows Embedded Standard 2009用のパッチは今後5年間サポートされる
そのパッチはWindowsXPにも有効なんだが、問題はマイクソはそれをインスコできる
ようにしてくれるか田舎だな
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:14:12.58 ID:t1TO0luj0
老眼で見えんけどタイピングはできるのでPCがいいね。
ただ、Windowsアーキテクチャに付随するキー操作は糞過ぎる。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:20:39.05 ID:gA2oeFXA0
>>717
数百万台程度で採算に乗るOSっていくら位なの?
当然業務に必要なありとあらゆるソフトも同時開発だよね?

概算見積もりだしてよ。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:22:30.80 ID:MQlMC3YZ0
>>739
男性教諭のパソコンの中身には何があるんだか
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:22:40.99 ID:4mr6BTmC0
もうWindowsの船に乗っちまったんだよ。今さら他に変える事こそ経費の無駄
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:24:40.73 ID:MQlMC3YZ0
マイクロソフトと個別に交渉してwin8を安くライセンス取れば
一機800円ぐらいでいいだろ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:28:17.03 ID:+NQBgcIE0
XPどころか企業によってはwin95ベースの端末があったり、win2000サーバーの企業もあるというw
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:31:05.26 ID:+20pqet40
新たに購入するよりも、システム組んだ方が今後のために良さそうな気がする
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:31:59.08 ID:Q5bgZgTY0
OS更新ついでにPC丸ごと交換で考えてるせいだな
8の投げ売り期間に確保しとけばまだマシだっただろ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:33:44.03 ID:P96KpMyp0
 
XPもそうだが、

OPEN SSLのほうが気になって、仕方ないんだが・・・
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:34:03.46 ID:t1TO0luj0
どう考えても、マイクロソフトがあくどすぎる。
要するに、自ら消え去る運命を選んだのだな。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:34:20.70 ID:585Nu6LN0
4月8日のXPより今日のXPのほうがまだ安全
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:38:43.77 ID:t1TO0luj0
Windowsなんて安全安心から程遠く、トホホという言葉が身に染み付くOSだw
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:38:54.10 ID:4mr6BTmC0
>>759
クレジットカード情報なんか最初から漏れる前提で使うもの。虚偽購買された時はカード会社に申し立てればチャラになる
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:40:44.60 ID:BN9hV9OK0
これからは、
Windows Embedded Standard 2009用のパッチ=WindowsXPの脆弱性
ってことでマイクソが弱点を公開してくれるからそれを狙ったウイルスが作り放題
ってことになる
わざわざマイクソ自らがセキュリティホールを教えてくれるんだから、ハッカーに
とってこんなにおいしいことはない
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:45:15.45 ID:t1TO0luj0
Windowsにはバックドアが仕込まれている。
公共機関だろうが、企業だろうが、巷の取るに足らない私人だろうが、
欲されれば、その仕組みを利用できる存在から何時でも参照される。
マイクロソフトが最新版にバージョンアップして欲しいと言っても、その罠の危険を避けることは出来ない。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:04:07.52 ID:aYsVHqe70
>>759
チェックサイトあるんで使ってみると良いと思うけど、
各サイトの対応は結構早いよ
めぼしい所はほぼ対応済

チェックサイトはここ↓とかね
http://filippo.io/Heartbleed/

心配なら対応確認後パスワード変更しておくのを薦める
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:24:59.07 ID:UBBXzZ4m0
関係ないけど、新聞の広告に入ってくる家電量販店のチラシを見たりするけど
VistaのPCって載ってなかったりするのね。もう売ってないのかなぁ?
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:28:32.78 ID:76DJWJCq0
ずっと前からわかってるのに更新してないのかよw
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:53:08.24 ID:OCMH9BBF0
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
一晩中扇風機をかけて寝れば心筋梗塞起こすと警報
首都圏だけで数十名の若者が死んだ
だが、この年だけだった
https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640

渡辺謙さんが急性骨随性白血病になって闘病生活に入ったのが1989年、
松田優作さんが膀胱がんで亡くなったのが1989年、
勝新太郎さんが急性心不全で亡くなったのが1992年…。
チェルノ事故と無関係とは言えないと思います。1988年から私もアトピーになりました。
https://twitter.com/TIMER_RAINBOW/status/454483718703308800

川島なお美も癌になり、つんくも癌、TMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:20:37.19 ID:z16PPhwV0
>>756
独立系企業なんかは好きにすればいいが、大手のグループ企業や、大手の
下請け・孫請けなんかはそうもいかんからなー。

某大手電機メーカや某自動車メーカなんかは、下請けにチェックシート配って、
提出を求めてる。
発表前の新製品のデータが漏れたら、企業存続にかかわる話になるからね。

まあ、下請けやってる小・零細企業クラスの中には、バレない程度にチェックシート埋めて
XPを使っていくと言っているところもあるけど、バレたら取引停止だろうねぇ。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:27:42.99 ID:UWyCTG2a0
>>770
すごいこと知った
ありがとう
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:28:12.57 ID:R1q5t0200
XPでカード被害があっても保障は致しかねます・・・
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:30:24.19 ID:vaHqbi890
某保険会社どうすんだよ・・・XPのまま放置って異常だぞ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:31:17.79 ID:vghtIVhK0
>>770 それアウトじゃなかったっけなー、中段ね
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:37:46.67 ID:z16PPhwV0
>>774
自分とこの製品やシステムを買え、でないと取引停止だ!と下請けに強制しているわけではないから、
一応セーフかと?
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:54:46.68 ID:TBbJPSzt0
>>664
残念ながら競争入札では安さしか見ないので・・・
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:00:58.51 ID:t1TO0luj0
PCなんて構成要素の違いでピンからキリまであるだろうに
相当カモられているなぁw
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:12:43.19 ID:rhrIzLCA0
役所のXP機なんてPen3くらいまでの化石が多い気がします
C2D機なら何とでもなりそうですが、Vista時代に普及したC2D機は殆どないでしょう
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:20:51.26 ID:GcwO5Tea0
>>723
あれはWindowsの上で動くアプリだw
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:28:28.11 ID:8rnI4Rug0
>>778
セレロン430が多い気がするぞ
C2Dの高クロックCPUに交換すればまだまだ使える気がするね
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:29:18.09 ID:jreinprr0
ネットにつないでなければ漏洩とかは大丈夫だろ
消えたりはあるかもだけど
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:30:13.88 ID:LDoaSxZ00
7にする位なら安く出来るんだからやっとけよ
そもそも役所の買う価格も高すぎなんだよ
今時1台20万も出してpc買ってるってアホだろ
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:32:27.70 ID:wjtUyydc0
>>780
その時代のCPUなら、CPU以外の周辺精密部品が、ひ弱い感じがします
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:18:29.89 ID:Q5bgZgTY0
役所程度で使うのならモニター別で5万以下ってところか

超金掛けたくないってなら無償化されたWIN載ったタブ待つとかか(8〜10インチで3万くらい?)
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:36:45.18 ID:K22SMyOT0
XPの法人サポートは終わってないのでは…?
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:40:52.50 ID:Gn4s1OY+0
>>776
一般競争入札って誰が言い出したんだろう。
全てに当てはめようとするから質が悪い。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:51:23.60 ID:KgyjHYVx0
XPを当分使うつう企業はけっこうあるよ。
有限会社なんてのは軒並みXP継続使用。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:52:22.19 ID:9sptFm110
役所でPC要らない奴も大勢いるのに一人一機だから笑えましょうよ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:52:51.13 ID:siSJXbI80
>>782
役所にPCの段ボールが届いて、設置から設定、ソフトのインストールまで
全部役所の人がやるんなら数万円でいいけど、そうじゃないだろ。

たぶん入れ替え作業は平日の昼間なんて事はないだろうし。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:13:47.55 ID:GcwO5Tea0
大体どこのバカがWindowsに変えましょうなんて言い出したんだろな
AS/400の頃もオープン系オープン系ってうるっさいのがかなりいたけど
役所なんてオフコンが最適なポジションなのにな
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:20:24.46 ID:Q5bgZgTY0
MACに変えましょう!よかましかも
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:21:04.52 ID:i33CxqVS0
環境課の猛者どもにも1人1台の市役所…
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:22:42.92 ID:ajXI18Jx0
国税投資して購入して使ってるパソコンがヒューレッドパッカード
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:26:22.04 ID:/EEF0Vbh0
>>793
国産製品より、かなり安くて高性能なら、それでいいんじゃない
値段が高いならアホだと思うけどさ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:32:52.21 ID:pr7fMpfL0
>>793
NECで買っても中身は全て国外メーカのものじゃん
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:36:07.03 ID:uD8XMakP0
Avastやノートンじゃダメなのか?
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:40:14.97 ID:ajXI18Jx0
100円プラモを作るより簡単に自作パソコンを組み上げられる
与謝野馨が90年代半ばに内閣にいたのだったら
先を見越して取り組んでおかなければならなかった問題

こんな政治だから日本が駄目になる
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:50:56.42 ID:Q5bgZgTY0
ぶっちゃけOSと言うより、ハードが壊れなさ過ぎたというべきかw
ソ●ータイマーは必要だったんだよ!
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:54:49.48 ID:rdpwF7Nu0
今の時点では10年間パッチを当てる事に専念してきたXPこそ最も安全なOSと言えるような気もする。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:09:29.01 ID:Zc7nfyov0
win 7使いずらいな
やっぱxp
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:22:08.61 ID:KpGgfBwP0
>>799
同感です
MSは13年間もよくサポートしてくれました
ありがたい限りです
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:23:53.78 ID:x9AtLSgV0
>>801
おい
XPは五年前まで売ってたんだぞ
VISTAがクソだったせいで、XPにする人が多かった
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:31:58.93 ID:ca1oFuHA0
>>773
いま入れ替えてるとこさ。
大きな声で言うなってお達しあったろ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:34:42.89 ID:ca1oFuHA0
>>793
それ、日立のロゴ入ってるっしょ
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:40:33.45 ID:7i/B1Em/0
>>802
4~5年前のXPの大半は7ダウンXP
6~7年前のXPの大半はVistaダウンXP

あまり甘えないほうがいい
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:44:51.60 ID:ieyJG2tC0
突然使えなくなったわけでもなし
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:55:36.07 ID:yElK48JE0
だぬ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:55:56.82 ID:+gxutilV0
韓国政府は金を出してあげるとか。
何で日本はやらないの?セキュリティー脆弱で良いって
危機感なさすぎじゃね?
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:55:58.79 ID:t1TO0luj0
アホか。
マイクロソフトは自ら市場に放出したOSとその環境の中で構築された資産の破壊に向かっているのだ。
Windowsの短期リリースで、ユーザーサイトにあるアプリケーションツールを漸次無効化して使えなくする。
それで、クラウドサービスにからとるつもりだ。
マイクロソフト製品にいくら入れ込んでも子殺しと同じことをされるのだ。
自前でサーバーを管理できる能力を涵養し、
Tエンジニアリングを企業に必要な能力として自立できるようにならなければ、組織と企業の未来はない。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:58:12.09 ID:t1TO0luj0
それで、クラウドサービスにからとるつもりだ。
  ↓
それで、クラウドサービスに絡めとるつもりだ。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:01:00.93 ID:Q5bgZgTY0
延長なんてしないで切るべき時にスパッと切らなかったMSも悪いな
コンシュマーゲーム機並みにバッサリやっても良かった(互換という意味ではWINはマシだけどw)
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:03:37.03 ID:l83FhzgA0
>>811
アップルみたいなことはできないよ。

顧客の数が違いすぎる。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:06:29.67 ID:U+e/EPU10
>>799
>今の時点では10年間パッチを当てる事に専念してきたXPこそ最も安全なOSと言えるような気もする。
不完全な商品を世に出してリコール対応してただけだろw
何をえらそうに。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:10:49.95 ID:l83FhzgA0
>>813
おまえが完全なOSを作って売れば世界一の金持ちになれたのに、おまえ本当に馬鹿だな。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:13:20.86 ID:t1TO0luj0
茶番だろう。
XPの穴塞ぎのパッチなどマイクロソフトはやるしかないのだ。
だが、それを膨大なユーザーに対してやらないという。
それはコストの問題でなく技術の問題でなく、悪しき、企業戦略・市場戦略ためだ。
だが、後続Windowsで失敗したように、ここが、マイクロソフトの蹉跌の要因になるぞw
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:13:39.82 ID:BLoEQgFg0
XPは、よく仕事してくれました
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:15:11.72 ID:OJ5ajNDK0
地方公務員のバカ高い給与と退職金削ればいいだけだろ…
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:18:10.96 ID:Q5bgZgTY0
まあハードの進化と歩んできた感じだし、現在タブレット系あたりの小型化で新技術も特になく頭打ちってこと考えると
WIN9あたりがWINOSとして完成かもしれない。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:19:44.84 ID:U+e/EPU10
>>814
ばかだな。あれは「サポート」じゃなくて「リコール」と呼ぶべきだ、と言ってるんだよ。
この間のプリウスのリコールもファームウェア変えただろw
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:21:53.10 ID:U+e/EPU10
使える旧製品を使えなくするって、一種の財産権侵害だよな。
将来、「こんなバカな商売が昔は認められてたんだな」と感慨深く思う日が来ると思う。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:47:27.44 ID:ZFqdMKUL0
TRON潰したツケが回ってきたね
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:50:26.31 ID:t1TO0luj0
マイクロソフトはWindows 8.xのリリースを見れば分かるように
マイクロソフトの方法論を展開するものの、現実と乖離しているのに自縄自縛の論理で凋落路線を驀進している。
せめて、そこから離脱する証として、XPユーザーを窮地から解放して、信用を少しでも取り戻すしかない。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:50:27.93 ID:l83FhzgA0
>>820
ここまで妄想して発狂するようになるともうキチガイだな。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:57:51.07 ID:t1TO0luj0
マイクロソフトはクラウドビジネスに導くため、Windowsの短期リリースを通じて、
すべてのユーザーのストレージの中のすべてのWindows資産の無効化に向かっている。
まさに、我田引水の措置だ。
もはや、個々までくれば反社会的行為と言って過言ではないだろう。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:07:30.07 ID:t1TO0luj0
そうでないのなら、XPユーザーのストレージの中のソフトウェア資産を温存できるように今すぐ図れ。
その中にはユーザー自身による努力の結晶が存在するのだ。
自らの著作権の侵害は常に言い募るのに、ユーザーのそれは無に葬ることを平気でやる。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:29:12.50 ID:6vldFkHa0
製品の補修部品も6年間くらいだろう供給義務は
値段からしても10年使えば満足だろう
貧乏はしたくないもんだな
俺もXPだ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:30:10.45 ID:PamKiq6V0
政府謹製Linuxを作るべきだな
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:33:23.55 ID:KgyjHYVx0
OS2(IBM)がMSに勝っていてくれれば・・・・と今でも思う。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:34:58.34 ID:t1TO0luj0
もう、Cに執着持って、OSも自前にコンパイルしなくてはならない時代になったな。
青春ではないのにw
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:38:08.11 ID:t1TO0luj0
ダウンサイジングからのぶり返しが必要になったな。
自社サーバーと専用線でがっちり防衛しなくては、企業戦略と最先端技術情報抜かれまくりになるよ。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:45:15.93 ID:l83FhzgA0
>>828
MSの言い分聞いてるかぎりMSが勝ってくれてよかった。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:50:03.23 ID:3nO4C/lO0
XPはよかばい
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:02:29.21 ID:CzcbXKEQ0
>>821
>>827

こうなったら、良いとこどりして、
日本国産の無料OSとして、政府主導で
TRON Linux でも作るべきだ。

農業でも工業でも、
日本人は技術的に品種改良が上手だから良い物作れそう。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:08:31.11 ID:Zno1KAGj0
>>821
リアルタイムOSつってただマルチタスクがすごく原始レベルできるだけっていう。
一般人が考えるOSとはちょっとかけはなれたもんなんだけど。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:58:59.20 ID:aflCTpJY0
>>833
ポツポツと出てくるがどれも失敗しているよ。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:09:04.40 ID:ZfNFFvjc0
>>834
それはI-TRONだろ。B-TRONなんてのもあったわけで。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:12:41.10 ID:icHc8V0v0
C2Dメモリ2Gビスタ悪くないよ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:23:27.98 ID:/cTQz5MV0
まぁC2DのE8400+GF9600+メモリ2Gなんていう2008年ごろ流行ったスペックでも
普通にそれなりに高負荷なゲームやらないのなら7/8/8.1で何も問題すら感じずに動くからな
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:31.95 ID:82sh3dgG0
そのとおり
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:02:31.48 ID:OdfQM4k50
>>833
パソコン用のTRON(超漢字V)ならば18000円で売ってる。ネットとメールしかやらないなら、国産OSだけでも十分楽しめる。
Windowsが動いているパソコンに入れて、そのまま仮想環境で動かせる。リナックスより敷居は低いよ。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:32.00 ID:nl0JABTC0
ちゃんと直接デバイスをコントロールしろよ。
仮想に逃げるとはw
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:53.95 ID:WrOyJq7J0
>>833
やや社会主義寄りだと実現できてたろうにな。
新自由主義の負の側面だよな。
右寄りだと社会主義よりになるのが普通。

そのくせ勘違いして社会主義、共産主義だと商品の選択ができなくなるとか
言い出す馬鹿が出てくるからな。根本的に勘違いしている。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:07.29 ID:z9BoqFCg0
>>836
BTRONも欠陥だらけの仕様書もどきしかないぞ
構想何年とかそんな程度のものだ
TRON関連の報道が実態をきちんと報じなかったせいで変にTRONに夢見るのが多いのはどうなんだろ
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:39.95 ID:J6FhBobn0
>>840
ソースコードがオープンでもセキュリティ確保できるなら凄いなw
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:22:53.30 ID:BbA4yo9a0
腐ってもMS
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:34:53.64 ID:v4yUFqM20
>>799
5.x系のXPは基本設計がBlaster以前だから、セキュリティに注力し始めてから作ったVistaや7に比べて安全かというと微妙だと思う。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:42:52.24 ID:P6c/GEMN0
MSBlaster懐かしいな、XPを再インストールする時にネットにつなぎながらクリーンインストールしてそっから
SPをダウンロードしてる最中に再起動、ああ!忘れてたとかよく昔hああったわ
SP3適用したブータブルディスク作ってからは完璧に忘れてた
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:04:56.06 ID:s/BAMgJ10
トロンの親方もMSの長い手に巻かれてしまっているからね。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:11:23.16 ID:bqedy90f0
>>802
俺だわw
新品でVISTA機買ったものの、余りにもトロくて閉口したわ…。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:47.56 ID:6HeuT/KY0
しかしヨサンガーって呑気だな。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:15:43.45 ID:St2kJUtZ0
ネットにつないでない事務PCなら買い替え不要だろ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:18:41.36 ID:UFNvR+wv0
VISTAを回避してわざわざ手に入れたXPを簡単にWindows8にするわけないだろ
Win8にしたら負けだと思ってるよ
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:46:02.27 ID:ViMZICsa0
Vista(SP2)はWin7と何ら変わらんよ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:59:49.14 ID:Xvk+PVfQ0
XPSP2のIE6で今まで無事に生き残れたから大丈夫だよ
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:09:38.48 ID:v4yUFqM20
>>850
「お役所はおもらししても取引先に切られたりしないから」っていうツイートを見て納得した。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:11:02.90 ID:nPGwYCmT0
個人のPCなら兎も角

自分の住んでる自治体がXP使い続けますって言ったら許せるか?

って話だなw
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:18:24.95 ID:auEPCqh20
全てにおいて自治体には期待していない
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:23:22.54 ID:s8AMRTYo0
無駄に高い人件費には手を付けず、
OS更新はケチる
だから、公務員は糞だと批判されるんだよ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:24:45.58 ID:LJAdpnPH0
独自の占有回線ならいいけど共有回線、即ちインターネットには使わないで欲しい。
せいぜい使うにしても広報くらいで業務には使わないでくれ。
住基ネットなんてもっての外。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:28:20.13 ID:7bI32zx90
X=ネットにつないでない事務PCなら買い替え不要だろ

◎=ゲームとかエロ画像やストリームコピーするからウイルスは入るよ
酷いやつは実行したりするからな。(某厚生労働省10Fで目撃)
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:29:28.52 ID:LJAdpnPH0
>>46
いや動くよ。XPで動かない9xのソフトも結構うまく入る。
寧ろXPより柔軟性あるかもXP以降のバージョンは。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:33:57.45 ID:3qw6loK70
使うなってのがねえ
なんだかねえ

そろそろ限界だろその
「漏洩した者が悪い」って考え方
どう考えても悪用する奴を取り締まるべきで
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:37:19.17 ID:7bI32zx90
Linuxにしてしょっちゅうダウンしていても
仕事の効率は変わらないのではないか?
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:39:50.35 ID:7bI32zx90
Ubuntuにすればほとんどのアプリがそのまま動くのではないか?
テキスト処理だけだし。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:57:49.85 ID:JLDXCbpz0
>>852
vistaがまともに動かないレベルのxp機じゃ、
ハード的にももういっぱいいっぱいだろ……
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:58:48.53 ID:7csFKdI00
>>862
悪用されそうなもの放置する奴も悪い
飛ばし携帯とか
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:07:52.02 ID:/jbCp79h0
この26万台を使っている人たちが、今までと同じことをしたいだけなのに
UIを覚え直さないといけないんだ。
すごく国益を損なうと思う。つーか全人類レベルでの損失だ。
もうね、UIを変えたら国内販売禁止と脅してくれ。
windowsクラシックモードのみは完全互換でって感じでいいと思うが。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:13:31.63 ID:nPGwYCmT0
スマフォ(泥)とかあっさり覚えれるんだから余裕じゃね?
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:00:27.75 ID:xKFSYzbz0
役所のPCに私的なUSBメモリを繋いるんだ・・・・・・・・・
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:27:21.33 ID:NyC3h2r60
>>867
たまには変える事に順応するのも
生き物として大事だと思うの
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:07:18.44 ID:xW4IPQ+w0
           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
.
.
.
.
.
           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ
           /   )      チャリーンチャリーンチャリーンチャリーンチャリーンチャリーンチャリーンチャリーンチャリーンチャリーンチャリーンチャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:14:12.45 ID:FRsxJXsw0
国で使うやつくらいは国産にすりゃいいじゃん
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:14:28.66 ID:AgaOmJe30
>>870
XP以降の毎回変わるUIのそれぞれに合わせるとか無駄だろ
MSが全バージョンにクラシックを載せとけば済むわけで、そうすれば8もここまでは叩かれなかったろうに
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:39:52.55 ID:Ugq7AKaq0
公共機関がWindowsって嫌だ。
Linuxか専用OS作って国民に無償配布しろよ。
マイクロソフトのプロダクトを指定って、アホなこと強いるな。
マイクロソフトにサポートしなくては自治体に出入り禁止にしろ。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:43:27.57 ID:AgaOmJe30
国産OSとか専用OSとか簡単に言う奴がまだいるのか
脳に虫でも飼ってるのかね
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:25:58.07 ID:Ugq7AKaq0
OSに必要なことは大方既知の知見になっている。
昔は、1Mbyteのメモリ空間でアプリケーションが動いていたのだ。
無理な話じゃない。
多重派遣や多重請負で痛めつけられない能力のあるITエンジニアが余裕で自由に闊歩できる社会を作ればいいこと。
かなり難しいことではあるが、やらねば、どうにも日本の将来はないだろう。
だが、日本は受注利権に胡坐かいた無能な連中がうまい汁を吸って、現実に能動すべき人々が疲弊して虫の息だ。
他方、Windowsが席巻したおかげで、歪めら弱体化した開発体制に推移しているのだろう。
現状を追認することが正義とは情けなさ過ぎる。
クラウドビジネスのためには、膨大なユーザーの中に存在するソフトウェア資産を無にすることも躊躇しないマイクロソフトに抗するためには、やらねばならないことだ。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:26:13.85 ID:DzqpRgrS0
XPは軽くて使い勝手がいいですね
せめて年間4000円くらいの有償サポートがあればよかったのに…
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:28:59.13 ID:0Vz61uRh0
これ省庁の方は全ておkって事で良いのかな
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:29:16.14 ID:d/8qUhFs0
最近まで2000使ってたが何の支障もなかった。
要するに変なリンクやサイトにいかなきゃいいんだよ。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:32:54.53 ID:gipV0lw30
>>867
PC替わっても仕事の内容は同じなんだからたいした労力じゃない。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:37:36.80 ID:0wLZ94Vg0
26万台のうち、2007年以降に発売されたC2D機も2割くらいはあるんだろうね
役所の情報システム課の奴は屑いので、上司にOSアップで使えるC2D機なんかも、
まとめて上司に、「XPだから廃棄しかありません」なんて言ってるのでしょう
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:37:42.18 ID:Y2d0GATW0
何年準備期間あったと思ってんだ
そういうことには予算まわさないんだよな 頭の固いえらいさんは
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:07:31.30 ID:HMxXHS0V0
xpはいいね
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:10:56.06 ID:kK0Jl18a0
>>881
昨今のPC事情ならC2D程度のCPUならOS入れ直しに伴う費用を考えたら新しく買った方が良いだろ。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:14:53.37 ID:+HlKsLaK0
>>882
組織ってそんなもんじゃん。
せめてトラブル起こったときに責任とらされなように、
申請をしてその資料もメールで複数人に送るけど。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:16:09.70 ID:Ugq7AKaq0
新しい環境で再現できないソフト資産があるから身動きできないのだろう。
その存在価値を消去させるのだから罪深すぎる。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:51:16.62 ID:0s6R7NXZ0
だから事務用PCはリース契約にしておけって言ったのに
予算化もし易いし、一度予算化したら切られることもないしで
いろいろ考えるより楽だぞ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:11:44.55 ID:3gz4JKxi0
これを機に、linuxベースで軽いの作って、穴を塞ぎまくったブラウザのみ使うなら、問題も出にくいだろ
マイクロソフトのWindowsでIEでjava使うから、いくらでも感染しやすいサイトを作れる
その代わり、IE6以前じゃ見られないサイトとか、全く見ることが出来ないだろうが
そもそも、ブログラム実行を許可しないと見れないってサイトがおかしいんだが
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:27:03.47 ID:5Z+QMCJ00
>>887
自治体だと、法の縛りがあるけどな。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:47:25.59 ID:dKkIGtYB0
>>793
HPは日立のPC部門吸収したから東京生産だよ。
レノボよりずっとマシ。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:28.67 ID:AXWqLiQQ0
ところで韓国の割れ騒ぎはどうなったんだ?
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:33.50 ID:I1Irjk030
>>890
日立と三菱の法人向けPCは以前はNECのMATE(中身はMSI)使ってたけど、
NECがLenovoになったんで、HPに変わったんだよな。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:31:08.18 ID:ffrkK9Fg0
各自が自分の使ってるPCのOS入れ替えればいいだけなのに
26万5143人も無能を雇ってんのか?
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:33:56.01 ID:Gxd1Qw1E0
この土日に7入れたんだけどさ、Windows Updateの重要な更新が未だに全部終わってないよ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:46:34.06 ID:KWi0pKSZ0
俺も最近,XPを起動したまま
入れたけど更新は、その日のうちに終わったけどね
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:42:57.82 ID:MfKRUBFE0
>>893
無理無理
普通にできるやつも当然いるけど出来ない奴や余計なことする馬鹿いるから
その対応のほうが時間とられることになる
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:04:39.26 ID:oVfj+dQr0
役所のPCなんか、公務員の給料を一時的に削減して
買い換え費用を捻出すれば、事足りるのだが、なんでしない?
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:43:51.11 ID:escU6njY0
vistaは中々使えますね
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:49:34.42 ID:M7Ru4NW00
xpは名機です
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:54:40.90 ID:Ugq7AKaq0
Windowsは稀に見る巨大トホホ発生装置です
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:58:15.91 ID:CDLD1Tu70
”今すぐ新車に買い換えないと危険ですよー”
道具というのは使いよう
更新する必要があるかないかも考えないのは愚かだよ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:04:25.47 ID:xW4IPQ+w0
>>879
っNTFS LastAccessUpdate
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:27:46.08 ID:o3AKdiyJ0
サポートやめるから買い換えなさいって、どれだけ傲慢な商売だよ。
何年間も欠陥ストーブを探しているナショナルとどれだけ違うんだ。
自分の売った商品に欠陥があったなら、、、、、、。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:53:28.83 ID:nPGwYCmT0
OSの進化にハードを合わしてるんじゃなくてハードの進化にOSを合わせてるんだから仕方あるめぇw
最近のHDDなんかはXPに対応してないのばっかだしな
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:15:26.45 ID:g/EGsMMD0
SOS
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:21:42.37 ID:Ugq7AKaq0
迷惑なマイクロソフトは縁を切れ。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:22:54.28 ID:Br9GCe9b0
>>674
ドラえもんがどうにかしてくれると思ってますた
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:25:30.75 ID:VbIaR3Gt0
どんどん進化して 更に更に進化して
今に人間と取って代わる
その時は人間もOSもハードもみんな全滅 ppp
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:28:39.21 ID:gt2CuLcn0
よく判らないThinkVantageとかボタン押したら、妙な更新かかったりするからなw
製造メーカーやブランドが特アだったりするメーカーのは今後使わないのが吉
富士通・NEC・セイコー辺りの、国内ブランドしか危なくて使えない
俺はMACに乗り換えたから、Apple一社だけのPCだし安心してるw
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:39:35.95 ID:h/RrUJFV0
8はいいね
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:47:13.32 ID:FPnH8vD+0
めんどくさいからWindows2000とOffice2000一生使うわ
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:49:10.34 ID:xDmNwUoX0
こんなん市役所の職員の怠慢だよなぁ
このレベルの仕事で間に合いませんでした〜なんて民間じゃまず許されないだろ
罰則ないとほんとサボってばっかりなんだなあいつら
やっぱ厳しくしないとだめだね
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:53:08.24 ID:jDmpFcqD0
サイバーノーガード戦法で持ちこたえるしかないな。

そもそも、中央官庁ならともかく、工夕田舎自治体のPC情報なんか
盗む価値あるのか?
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:55:04.55 ID:y/bULB7v0
いまXPから書き込んでいます
いたって快調です
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:55:51.51 ID:nPGwYCmT0
役所関係は若いのがPCを更新した方がと意見言っても
まだ壊れてないのに買い替える必要ないだろって
老害が多かったんだろうきっとw
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:56:20.05 ID:MuHCCVcQ0
>>913
士業が住民の住所を不正取得する事件たまにあるやん
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:58:01.99 ID:EjCY3PUP0
正にマイクロソフト帝国。夢のような商売上手ぶりだよな。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:00:03.78 ID:NPsfZyRz0
企業救済も兼ねて
NECのVALUESTAR一括発注してくれよ
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:03:33.13 ID:EfRRRN9q0
Vistaのサーツーは塩梅がいいんだけど、
ただ一つだけ、毎度毎度シャットダウンに時間がかかりすぎる
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:03:56.01 ID:9t6cESy+0
>>1
> 全国の自治体に26万5143台あることが
> 11日、総務省の調査で分かった。

氷山の一角だろ。

結局、XPって現在どれくらい稼働してんだろ?

山ほど動いてるだろな。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:18:49.98 ID:8Vgip+GD0
ただの端末じゃ暇つぶしできないからWindows導入って流れだったのかもな
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:21:15.28 ID:VklPzrau0
XPええでー
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:21:25.39 ID:LLXZU+iM0
今日、高校で情報の授業があったんだけど、普通の教室で教科書使った授業だった。
夏休み明けにならないとパソコンが新しくならないらしい。
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:25:27.44 ID:Yg7DVGnx0
>>923
むしろPCを扱う上でのセキュリティ意識を身に付けさせるいいチャンスなのにな
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:25:34.50 ID:LrVlfiy40
役所にどんな秘密があるのか知らないが、特にハッカーとかが狙いたい程の情報があるとは思えないな。
ハッカーは金にならない仕事はしないだろう。
住民の情報を抜いてもそれは今でも誰でも取得できる程度のものしかない。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:26:30.10 ID:UvjFn0Ih0
XPで逝きましょう。
びびる阿呆はマイクソの餌。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:31:36.91 ID:xNFQkn8J0
最悪再インスコ→avast即インスコで何とかならんの?
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:33:05.46 ID:8Vgip+GD0
>>927
それで対策できるのは既存ウイルスだけだろw
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:34:50.19 ID:1aFQlHbd0
未だにXP使っている奴は老害そのもの
自覚した方がいい。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:43:39.84 ID:SQe+w+50O
アップデートしたばかりやろ
連休明けぐらいまでは大丈夫
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:47:11.04 ID:J+DWkTqo0
>>930
普通に考えてそうだよな
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:21:44.99 ID:xnOeqYho0
うん
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:35:59.97 ID:iCW/SgJH0
XPのパチもん使ってたお隣の国はあれからどうなったんやろ?また7のパチもん入れたんだろか?
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:03:31.27 ID:SZdDG+Kd0
生粋の日本人だから隣の国のことなんて全く気にならねーな
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:06:19.32 ID:JJoIeOy10
ネットワークに繋がなくて、ちょっとしたローカル情報の検索や表示程度じゃなぁ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:09:46.30 ID:PlpyW+LF0
>>930
XPの保証が切れるけどまだ何万台もある

って時点で標的にされるだろうから、それはどーなんだろう
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:14:47.89 ID:tAZmQyId0
>>935
閲覧権限のない担当者に一括で情報ぶっこぬかれたり
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:16:05.60 ID:W3Tkw8S90
XPは軽いっす
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:31:22.79 ID:RG94x8wD0
XPって糞Vistaのお陰で、サポ延長してたのに、
個人情報をも扱う役所が、未だに更新未対応ってアホかと…
情報漏洩やむ無しなアホしか居ない役所で、
外部に接続出来るPC与えるなよ。
940名無しさん@13周年@転載禁止
1年前じゃ予算組むのも大変だろうな
MSも2年くらい前から広報しておけばよかったのに