【国際】ギリシャ、4年ぶりに長期国債発行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
ギリシャは、2010年の財政危機以来、停止していた長期国債の発行を、
4年ぶりに再開しました。

2010年に債務危機に陥り、ヨーロッパ全体の信用不安の引き金となった
ギリシャ。この時からギリシャは、償還期間の長い、いわゆる長期国債の発行を
停止していましたが、EUやIMF(国際通貨基金)から合わせて
2400億ユーロ(日本円にしておよそ33兆円)の金融支援を受け、
4年ぶりの国債発行にこぎつけました。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2171550.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:35:47.75 ID:+6RnssvP0
GS
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:38:06.87 ID:s+stwygV0
結局、国民性みたいなモンは変わらんのじゃ
何をしても、時間が経っても
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:38:58.89 ID:jQC7ly6DO
でも、働かないでゴロゴロするんでしょ?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:39:51.88 ID:I15XJU590
金をもらって金を借りるってことか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:40:51.30 ID:qTqGq+kQ0
みんなが働かないとこうなりますね
働かないと知恵はつきません

まあ知恵ついたとしても
資本主義社会では出資者には絶対に敵わないので
隠者として過ごします
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:44:35.38 ID:JGueEFst0
ギリシャ人は働いたら負けと
全国民が思ってる国民だらけだよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:51:55.67 ID:9UEo0+IEi
>>7
哲学者の国だからな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:55:03.58 ID:Z4w4Gpw+0
誰が買うんだろ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 07:00:43.55 ID:s+stwygV0
>>9
オッズ次第だろうな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 07:09:54.06 ID:1zqUCOjO0
ギリシャでも僅かにいる勤勉な人間は脱税に勤勉だからなw
国に金は行かない
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 07:13:39.44 ID:FRiVl2S+0
地獄への片道切符
誰が買うんだよ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:06:31.96 ID:LLP/0vyO0
年利息は120%欲しい。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:09:17.64 ID:KOdeCnKlO
まあ日本も数年後には財政危機に陥るけどな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:11:30.03 ID:+Bs6LQrg0
イカさまヨーロッパ人が、詐欺まだ続ける気なのだな?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:21:50.78 ID:qCzOEFsI0
97年に地方公務員の給与財源維持のために消費税が2%増税された。これが本当の増税理由です。
そして、北海道拓銀や山一、その他の倒産ー
今回の増税ではそれ以上のことが、経済評論家でなくても、街に出れば感じられる。
地獄を見る日は近い。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:31:52.65 ID:K+kb+qqd0
>>14

10年ぐらい前から「後数年」って言われてるよな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:34:27.16 ID:GJYKITAM0
左翼とチョンが国家の中心者になると滅びる
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:35:04.69 ID:MN79VY+u0
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:06:16.48 ID:pPol6rnwi
>>3
国民一人当たりのポルシェ台数が、世界一でした。
元祖ナマポルシェの国です。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:17:26.54 ID:pPol6rnwi
>>17
30年前は石油は30年で枯渇すると言われてた…
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:47:36.37 ID:QarEjy9h0
無能官僚の浪費で、消費税が値上げばかりの未来の日本
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:19:29.15 ID:7ofQrxG30
おまえら買えよ
全力で
ギャンブラー魂の見せ所だぞ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:38:41.54 ID:OjPT/vc00
ギリシア国債なんて金持ちが資産の1/100とかで買うもんだろ(´・ω・`)
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:57:10.56 ID:oMJtd+pT0
今日本国債を買うのはバカ
経済破綻寸前になって高利回り商品になってから買うべき
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:59:24.29 ID:+gyU9vYa0
新規国債だから、10年くらいは持つんじゃないの?金利高そうだし。オヌヌメ?
27名無しさん@13周年@転載禁止
>>25
破綻した後に新日本国債を買うのが正しい選択じゃないのん?
高利回りなんて絶対払えないから、強制的に額面の半分くらいで償還されそうな気がする。
もちろん利子はない。