【国際/対米輸出】 自動車の対米輸出台数、メキシコが日本抜き2位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1百谷王 ★@転載禁止
2014年第1四半期(1〜3月)の対米自動車輸出台数で、
自動車産業の成長著しいメキシコが日本を抑え、カナダに次ぐ2位に浮上した。
早ければ2015年にも1位に躍り出るだろうと専門家らは指摘している。

業界アナリストの予想では、メキシコは年内に日本を抜くとみられていた。
しかし、メキシコ自動車工業会(Automobile Industry Association、AMIA)は今週、
その大きな節目が前倒しで実現されたと発表した。

AMIAの報告によると、今年第1四半期のメキシコの自動車生産台数は
前年同期比6.5%増の77万4731台だった。

AMIAが独自に把握した台数と米自動車専門誌「ワーズオート(WardsAuto)」が公表した
台数を基に算出したところ、今年1〜3月に米国に輸入された自動車のうち、
メキシコ製は42万8376台、日本製は40万8405台だったという。

メキシコは自動車生産で世界第8位、輸出台数では世界第4位。
世界の自動車産業におけるメキシコの影響力が強まる中、
日本の自動車メーカーも相次いでメキシコに進出している。

メキシコ・グアナフアト(Guanajuato)州の工業都市セラヤ(Celaya)で
稼働を開始したばかりのホンダ(Honda)新工場の製造ラインで働く従業員ら
(2014年2月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/OMAR TORRES
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/384x/img_1e4d7db34e3500faa26a8dcad909a07f84318.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3012265
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:58.17 ID:48/3CYJ30
アメリカに近い分有利だからな。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:50:23.17 ID:w4LiEN+y0
アメリカ国内で生産されたものはカウントされる?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:51:33.44 ID:NaNqtEd+0
単純に日本銘菓が多いだろ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:15.11 ID:KbLSx9DS0
いちばん大きいのはNAFTAだろ
カナダとメキシコと米国はそれぞれのあいだでやりとりしても関税ゼロだ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:22.11 ID:R0udYpJS0
ああ、メキシコ車じゃなくて、メキシコ工場で作られてる車がってことね。
そりゃそうだろな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:38.38 ID:Q/qZsaVM0
メヒコ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:54:01.83 ID:rC1vKF870
メキシコは、アメリカに近い隣国だし、NAFTA加入国だし。
GMの車も多数メキシコで製造されているとか。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:55:14.86 ID:2oUxQtkO0
NAFTAでメキシコの食糧自給率は100→60%に激減して
遺伝子組換えトウモロコシが大量に流入したと文春に書いてた。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:55:17.07 ID:0RXGWanb0
アメリカにあった現地工場が
人件費安いメキシコに移りつつあるからねえ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:57:17.28 ID:4TYHP5AP0
北米自由貿易協定ってのがあって、優遇されてるからね。
米国には北米工場で生産されても、部品の外国産比率が高いと輸入車と見なして課税する
不公正な商慣行がある。
北米に日本のメーカーが相当数進出した結果なんだよ。
その結果、日本国内の空洞化は深刻だけどね。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:58:54.67 ID:gE4T62ss0
皆んなも書いてるけど、NAFTAのことだな。
メキシコにとって、良いこととは思えないんだよな。 そのせいで弊害が、いろいろ出てる。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:59:17.45 ID:EsVGDrrh0
アメリカでもヒョンデやKIAがもう日本メーカーより優勢
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:59:37.63 ID:Lbz53Iym0
マキラドーラ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:47.09 ID:X+tp9pud0
対米輸出で考えれば地理的にはメキシコが圧倒的に有利。
むしろ遅すぎたくらい。
でも結局メキシコは先進国にはなれないだろうな。
途上国だけど成長率は微妙だし、アセアンに抜かれていく運命
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:03:14.25 ID:Wskr8MZS0
マツダもメキシコに工場持ってるんだよな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:04:46.74 ID:3g8WdxFL0
アグアス・カリンテって町はここ数年で日本人だらけの町らしいな。
でも朝鮮が引っ付いてきそうで心配。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:04:47.95 ID:nyubsXAD0
だからデトロイトが破産するんだよ、アメ車はこれからメヒコ車と呼んだほうがいい。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:05:41.19 ID:UucqaZS00
アメリカの現地工場みたいなものだろw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:06:45.40 ID:qOFeXf+X0
極東の島国から船で運んでいた今までがおかしかっただけで
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:58.96 ID:LtKgTA+H0
GMがメキシコで作ってアメリカに輸出してるんだろ
アメリカじゃあ大顰蹙らしいけど
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:14:51.79 ID:Pu84r9eT0
デトロイトがメキシコに遷都したって感じか
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:19:23.20 ID:nyubsXAD0
まちがってもメヒコで画像検索するなよ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:38.62 ID:8t6VUUSb0
トヨタホンダニッサンは現地生産だから。むしろそれでも抜かれていなかった事に驚き。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:44:06.53 ID:46hJpGPk0
日本のメーカーがアメリカに工場を建てて雇用を作り
アメリカのメーカーがメキシコに工場を移して失業者を作る
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:20:54.13 ID:wlahX7DT0
>>24
現地生産と輸出が多いのとでは、やはり違いはあるのか?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:01:51.70 ID:YaglTPYB0
>>17
ニッサンの工場があるからでしょ
新工場は予定通り始まったんかな?あれ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:12:35.85 ID:+Ag35vmz0
じゃあ円高で利益出ないとかウソつくなよ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:16:06.55 ID:LuXegP+40
自動車なんかなくても
麻薬をメキシコからアメリカに大量に輸出してるだろ
日本の自動車より稼いでるんじゃないか?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:20:20.26 ID:ysFeVdzp0
アメリカ国内は、労働組合の力が強くてアメリカの自動車メーカーの工場は

メキシコに逃げ出したんだよな。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:32:56.34 ID:EHUadcMu0
だから何?
日本メーカーの車だからどうでもいい話じゃん
32転載OK@転載禁止:2014/04/11(金) 01:37:35.32 ID:reZHJouf0
メキシコって強い車メーカーあったのかぁ……
って思ったら日本のメーカーなの?
もしかしてカナダもそうなんか?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:39:29.41 ID:o6qfImY+0
アメ車をメキシコで作ってるんだろ?
アメリカ人怒ってたぞw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:11:25.43 ID:fRPGAP9m0
アメリカの自動車メーカーはメキシコに工場作って
日本のメーカーのほうがアメリカで自動車作ってアメリカの雇用に貢献してるのに
なぜか日本の自動車メーカーを叩くアホなアメリカの政治家ども
35名無しさん@13周年@転載禁止
>>32
メキシコはNAFTAのおかげで米日独の巨大生産拠点
日本にはメキシコ製VWが入ってきてる