【企業】ドコモ、国内初の通話料金完全定額制「カケホーダイ」発表 スマホ月2700円から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
ドコモ、新料金を発表 初の通話料金完全定額制
http://www.asahi.com/articles/ASG4B42NQG4BULFA00S.html

NTTドコモは10日、大幅な値下げとなる携帯電話の新料金を発表した。通話時間や時間帯などの条件をつけず、
いくら話しても毎月一定額しかかからない完全な定額制を初めて導入する。
通信できるデータ量でも国内初の家族同士で共有できるサービスを打ち出した。6月1日から始める。

 新料金プランは「カケホーダイ&パケあえる」。通話の定額料金は、スマートフォンが月2700円、
従来の携帯電話は月2200円。他社を含む携帯と固定回線への国内通話がすべて話し放題となる。

 スマホ1台の利用料は、データ通信料金と合わせると最安で月5900円となり、
現在の一般的な利用料(8千円強)より2千円以上安くなる。
2台目はデータ量を1台目と共有できるため、最安で2500円から持てるという。

 ドコモは、他社への契約者の流出が続いている。昨年秋に発売したiPhone(アイフォーン)も
抜本的な解決とはならなかった。このため、低価格を強調した新料金の導入で契約数の回復を図る。(永島学)
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:36:42.27 ID:GQ+L8dUk0
変態スレ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:37:02.50 ID:j+TM0BMe0
このスレは伸びる
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:37:30.81 ID:sie4VGQ3i
何をかけ放題だって?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:37:35.48 ID:IjX9MMfUi
ヤリホーダイ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:37:36.07 ID:/KmAQ3Zf0
>  ドコモは、他社への契約者の流出が続いている。昨年秋に発売したiPhone(アイフォーン)も
> 抜本的な解決とはならなかった。このため、低価格を強調した新料金の導入で契約数の回復を図る。

時既にお寿司( ^ω^)
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:38:15.19 ID:DLnHYAGF0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はカケホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:38:21.14 ID:GRmluJvo0
それはいいからパケット定額安くするかパケット規制緩和しろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:38:40.92 ID:Igxgx31w0
無料と称した組み込み分以上に電話してるやつなんかいるんか
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:39:05.62 ID:CeNat2ap0
禿電は?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:39:13.82 ID:SFU6dk9f0
LINEがあれば電話もキャリアメールも必要ないもんな
ついにネットが既存の通信方式まで破壊し始めた
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:39:35.24 ID:LeDgXiuj0
一人向けのデータS(M)パックの注意書きに
同一名義のカケホーダイプラン+データプランをご契約いただいてる場合は
2台目プラスサービスにより、データ量を分け合うことが可能となります。
って注意書きがあるんだが同一名義カケホーダイ2台でのシェアはダメくさくねw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:39:56.27 ID:w6nJ3H2Q0
>>9
ドコモのスマホは組み込み分なかった
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:39:59.73 ID:fdMu8XgI0
MNPいまなら○万円キャッシュバック!を談合でやめたから原資ができた。
他社も追随するよ、今は待ち。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:40:18.08 ID:R++A0ocA0
はっきりくっきりすっきりさせない料金形態はもう沢山
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:40:39.47 ID:LFZ0cM2C0
>>1
嘘を書くなぁー!

スマホ月5900円からじゃないかぁー
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:40:58.65 ID:XqhG073t0
くっそたっけーんだよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:01.59 ID:Jhahwiju0
   , - ,----、
  (U(    ) < 総務省さんお仕事してください
  | |∨T∨    
  (__)_)
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:02.27 ID:lpcdqbrk0
6000円も誰が使うかよw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:03.69 ID:/KmAQ3Zf0
>>15
同意
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:10.48 ID:+MsRM6gJ0
ガラケは2200円でかけ放題なの?パケットパックは強制?
パケットパック必須じゃなかったから神なんだが
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:17.18 ID:qY2bOxfu0
高ェーヨ!?
\500位に汁!
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:20.37 ID:kXrc1ie+0
通話とメールしかしない、俺のパカパカ携帯はいくらになるの?
今は通話だけで月五千円払ってる
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:27.35 ID:VriLTSoi0
iモードなしで月1,500円の俺にどうしろと?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:28.64 ID:Q7n36MeD0
ウィルコムの誰とでも定額が初じゃないのか?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:41:51.41 ID:GnQt4EJ70
テレホマン チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:42:12.31 ID:8Ys1r0JU0
値下げどころかすげー値上げ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:42:15.57 ID:X4qGK1Hx0
通話枠は余りまくってんだよなー(´・ω・`)
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:42:48.83 ID:j+TM0BMe0
ソフトバンクのスマ放題とこれはどっちがいいんだ?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:43:23.55 ID:zcQy+UAz0
>>26
すでに居るだろ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:43:46.86 ID:c8pmlvEq0
自分の書いたやつ修正

25才以下は月500円の割引プラス1Gボーナスなんだな
ということは中高生2人と親の4人家族で
10Gが9500円→シェア料金500円×3→プラス1500円
25才以下割引500×2=1000円
1G×2ボーナスで12Gで1万円

一人あたりバケット料2500円
シェア料ぼったくりw
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:43:51.74 ID:fsj1GtE20
>>25
10分越えたら定額じゃないよ。一旦切って掛け直すけっこうそれがめんどい
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:43:52.87 ID:y+RQnV8x0
 
2,700円かぁ〜、どうなんだろうw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:43:53.51 ID:3YPk7zAz0
10年遅い
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:44:11.36 ID:KF2bkXwp0
どうでもいいクソスレ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:44:16.00 ID:6FHITdy20
ドニーチョ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:44:17.92 ID:/KmAQ3Zf0
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:44:32.51 ID:wUigrN9t0
5900円ってこれはネットで使いたい放題の料金も込の値段?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:44:33.83 ID:FieRh7sv0
俺、月1000円ちょっとのガラケーだから良く知らんのだけど、LINEって無料なの?パケット代くらいは掛かるんでしょ?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:44:58.96 ID:86D5niLo0
カケホーダイって言われても、3回くらいが限度だよな・・・
休憩はさめば5回はいける。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:45:24.48 ID:x3WeYw/y0
ぶっかけうどん
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:45:30.17 ID:A7qGGUsU0
>>25
10分超えると通話料が跳ね上がるんだよ
ウィルコムは
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:45:44.73 ID:qlWg2fVw0
>>21
お前はお得だろ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:45:51.45 ID:hog6WYaJ0
データ通信が定額じゃないのが怖い。通話と違って使用量が実感できないから
家族以外とほぼ通話しないから通話定額はいらないし
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:45:54.25 ID:Hpug59mW0
キャリアが同じなら通話無料が有るんだから、iPhone同士なら無料にしてくれアップル。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:45:56.73 ID:9FaVwC5s0
2gで5900円か
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:46:40.04 ID:ypIJbDIv0
全然安くねーな
今までどおりMVNOでいいや
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:47:33.63 ID:6rrNlgnm0
別名ボリホーダイ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:47:52.41 ID:y+RQnV8x0
 
会社で契約すると通信費を抑えられるなw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:48:00.49 ID:DsC9crT4O
データが肝心
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:48:09.09 ID:Soj2gLMT0
最近は無料のアクセスポイントもいっぱいあるし
パケホなしwi-fiのみの運用で
743円(タイプXiにねん)+300円(spモード)
の月額1043円で、なんの不満もなく快適なんだけどさ

これ新しい端末に機種変したらこの値段でできなくなる?
それとも端末を交換しても契約は引き継げるの?

誰か教えてください
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:48:14.06 ID:5PPHbnR20
これは安いな
ドコモに戻るときが来たか!
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:48:15.93 ID:ZOxwldtO0
まぁソフトバンクの糞プランよりはマシだが・・・
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:48:34.09 ID:stgZEawM0
ラインの破壊力はすごかった。

でも
複数で会話ができて、
電話代かからない、
通信量わずか、って、非常時にもすごい役に立つツールだと思うの
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:49:37.80 ID:djHL+aY80
>>1
スレタイが間違ってるぞアホ記者。
国内初は家族同士で共有できるサービスだろ。

>国内初の家族同士で共有できるサービスを打ち出した。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:49:41.03 ID:xu7nNARh0
>>49
会社全体でキャリアまとめて無料通話にした方がいい
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:49:57.75 ID:33R4j3YI0
結局今のドコモの通信料はキャリアの割引分を上乗せしてるだけだからな。

だから高い。ユーザーは「購入代金ゼロ」に騙されている。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:50:13.27 ID:/uww+JDc0
データ通信を完全定額にしてほしてのだが。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:50:17.09 ID:jpPCEjPU0
テレホーダイキタ━━(゚∀゚)━━!!
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:50:23.04 ID:TTKtyr+i0
これ新料金プランにしたら月々サポートなくなるとか糞だろ
値下げどころか大幅な値上げだろ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:50:48.18 ID:8Ys1r0JU0
こっちのがちょっと詳しいな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/10/news097.html
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:50:51.26 ID:GO7RyXIg0
10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:26:04.16 ID:J6caMTm/0
【経済】ゴールドマン、世界有数のダークプール事業閉鎖を検討
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397087264/

韓国経済崩壊カウントダウン!
米投資機関のダークプール事業は韓国への投資が含まれている
国際企業化した韓国財閥企業は韓国GDPの70パーセント以上を占めている
表向きと異なり2016年をめどに資金回収作業が急がれているのもその為
2015年在韓米軍司令部解体(統帥権返還)も偶然ではない

韓国大崩壊ただ1つの理由 日本のマスコミが言わない不都合な真実
http://www.youtube.com/watch?v=XLCRVeXKIao
2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる――日高義樹のワシントン情報
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140313-00010000-php_s-pol
【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]
http://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E
ロシア人から見た北方領土問題(日本語訳)
http://www.youtube.com/watch?v=2g-9tC-lAhA

日本移民政策を推し進める理由とは?
崩壊有事が近い韓国人の大量移民を受け入れたい日本帰化国会議員の熱望でもある
この先の日本有事とテロを連動させたい特亜の対日破壊工作員大量入国を企むことも背景にある
日本が有事に巻き込まれることで得をする国々が存在する
外国の対日工作にいいように振り回されスパイ天国やりたい放題だった日本
危機に直面するまで放置してきた代償は大きい
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:50:57.02 ID:/CyFIP8+I
つい先週、fomaスマホが壊れてXiスマホに機種変したばっかなんだけど…
ちょこっとしか電話しないしケータイ補償使ってfoma継続すればよかった…
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:51:33.83 ID:P4zeGbM/0
パケットの新しいプランが全然意味わかんない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:52:03.13 ID:WmsVmSe20
まあ今のスマホのデータ定額料は完全に談合価格だよね
日本のあちこちに談合価格がありすぎて批判すらする気にならんけど
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:52:23.81 ID:0uwV0PDT0
画像チェックした。
パケ代も一応青天井じゃないのを確認。
やっぱハゲとは違うね。
いいんじゃないの?やるね
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:53:26.24 ID:2QivYl5G0
ドッチーモ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:53:53.02 ID:vgDPlqX10
この料金プランの落とし穴は
パケットをシェアで使った場合に毎日データ通信料をこまめにチェックしないと
すぐに上限まで達してパケ死させるのが狙い
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:54:16.33 ID:o9Z6woN60
昨日まで報道は事実でないみたいなことがHPに載ってたのに
今日になったら消えてるw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:01.24 ID:gYP8Q8WW0
どこのニュースも実質値下げって言っててワラタ
なんだよ実質て
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:07.41 ID:Z1vLn+NM0
庭が即応戦できないなら茸行くべきか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:12.57 ID:uOdrn7AU0
パケ代は意地でも下げないのね・・・クヤシイッ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:18.89 ID:IDqNBPk10
転出阻止したいなら2年ごとにMNPした方がお得な状況を何とかしないとダメなんじゃね?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:34.96 ID:CBMSKP5G0
>>64
客に意味わからないほどに複雑にするのがいつもの手やで(´・ω・`)
むしり取られるぞ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:52.75 ID:t+84LdcW0
ポンツー逝ったあああああああああ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:57.00 ID:0uwV0PDT0
>>68
パケ死しねーよ。128kになるって注記あるだろ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:57.24 ID:al/Y+Kcv0
ドコモクソだね
通話しない人には改悪

さよならー
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:56:21.39 ID:v56cjvhn0
>>70
法律で禁止するべきだよね
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:56:39.76 ID:qlWg2fVw0
ますますガラケーとMVNOでいいやと思う
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:56:40.14 ID:RT8tecEO0
最安で月5900て馬鹿にしてるだろ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:56:47.38 ID:NaNqtEd+0
いよいよ殿様ボル市場が動き出した  ゲンナリ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:57:12.12 ID:Kepcj6wZ0
BUカケホーダイ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:57:40.81 ID:+7xTcFoB0
新規契約としたら
ガラゲーで通話とメールのみ(WEBとかは要らん)の契約でも月々2200円?
それとも契約料とか機種代とかで色々1万円くらい取られるの?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:57:54.77 ID:dZtKE0Bz0
まあ最低料金でずっと維持してるヤツはどうでもいいんだろ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:04.56 ID:WIAoW5Np0
>>7
ぜったいいるとおもったw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:09.99 ID:Wskr8MZS0
誰とも話す機会がない俺にはまったく意味のないサービス
むしろ通信料を定額3000円ぐらいにしてくれ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:10.43 ID:BXtPoFyZ0
やっぱり日経とのプロレスだったのか
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:17.19 ID:lQ5aZmki0
テレホーダイ、テレホーダイINS ってまだサービス続けてるんだな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:30.76 ID:G1zdzb2u0
ブッカケホーダイ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:33.86 ID:lNjW0CP/0
バリュープランやXiにねんのみってのは残すんでしょ?
なくなるの?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:50.86 ID:8vDHIUIt0
            _______________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  カケホマン参上!
/    /::::::::::|\  さぁ君も携帯でダイアルアップ接続だ!
| ./|  /:::::|::::::|  \_______________
| ||/::::::::|::::::|
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:53.21 ID:CBMSKP5G0
>>70
内容見るまでもなく実質って単語は高そうに見えるようになってきたな

一括値下げなら安そうな響き
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:54.04 ID:lpcdqbrk0
なんにせsbのもんよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:55.90 ID:0uwV0PDT0
既存契約者はメリットあり。
年数割引復活。
月サポある奴は捨てる事になる。
ボロボロのケータイや、ロム屋で買った奴は勝ち組。
白ロム値上がりしそう。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:56.45 ID:NBQeTgwv0
2台持ちが捗るわ。
ドコモガラケー2200円
au iPhone5S3000円
月5200円
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:57.97 ID:5+k0DXpD0
>>11
でたNHNの宣伝書き込みw
lineだけで社会生活足りるわけねーだろ。
使ってること自体が恥。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:59:10.23 ID:hceI6wQM0
一体これのどこが値下げなの?
毎月の通話料が2700円以上掛かる人だけだろ
xiカケホーダイの他に通話料なんて1000円も掛からんから全然お得じゃない
パケット代は上限を下げて料金変わらずとか完全に値上げじゃん
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:59:37.99 ID:h3R+OuvC0
てかもう携帯通話はもう終わりに入ってるだろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:59:46.43 ID:LCVh9Lmo0
ついにやりやがったか
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:59:51.66 ID:+7xTcFoB0
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:00:23.53 ID:1+LasQtH0
既存のプランもパケットシェアできるようにして欲しい
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:00:45.91 ID:36Gfc/yH0
■パケットパック定額料

利用制限   パケット代
10GB/月  月9,500円
15GB/月  月12,500円
20GB/月  月16,000円
30GB/月  月22,500円  ←←←ワロタ

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:00:49.49 ID:qRHC/izo0
毎月1800円しか払わない自分には関係ない話かと
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:02.60 ID:8gyuDT+I0
罠は無いの?
親がドコモだから本当に定額なら薦めてあげたいが
ややこしいプランだと後で問題になっても困る
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:06.01 ID:dZtKE0Bz0
月2000円とか3000円で維持してるヤツは客じゃない

とDoCoMoが宣言しているようなものだ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:25.29 ID:lNjW0CP/0
ファミ割とかどうなるんだよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:25.42 ID:doZsWldf0
もう次の切り替えでMNPすること確定した
電話しないのにこんなに取られるとかあり得ん
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:31.08 ID:yvNJRPNK0
迷走しているハンバーガー屋のようにならなければいいけど
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:31.46 ID:0uwV0PDT0
>>91
完全無制限なので、
スーパーテレホマンだな。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:46.96 ID:svxdsxg80
ドコモよ、よくわかった
DTIの500円にするよ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:02:06.70 ID:al/Y+Kcv0
>>95
高っ!
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:02:09.25 ID:2wNJnelV0
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:02:12.74 ID:tOrneZfZ0
>>96
LINEとかマトモに会話できないツールだしな
言葉がカブると無音になるとか、トランシーバーじゃん

LINEトークは認める。但しビジネスモデルとしてな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:02:13.73 ID:moX3BGTq0
>>10
終了しましたw
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:03:09.59 ID:8R7FKQSQ0
各種割り引き(月サポ・乗り換え・学割など)受けてる場合は
すべて無くなっちゃうから注意なw
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:03:13.55 ID:ufEwL9Ul0
DoCoMoスマホで良かったわ
僕には得するプランで大助かり

世の中捨てたもんじゃないな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:03:34.89 ID:BXtPoFyZ0
シミュしてきた
独り身だから6500円だった

……さてパケホ解約してOCN契約してくるか
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:03:46.21 ID:YNj9dD2Z0
>データ通信料金と合わせると最安で月5900円となり

はい、論外www
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:04:34.11 ID:CBMSKP5G0
>>115
こえーな
何かの用事でdocomoショップ行ったら加入させられそうだわ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:04:40.79 ID:KuznxBAY0
FaceTimeオーディオじゃダメなんか?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:05:15.35 ID:dZtKE0Bz0
音声通話定額にして欲しかったらお前ら6000円ぐらい払えよ


とDoCoMo様が申しております
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:05:26.06 ID:moX3BGTq0
           / ̄ ̄ ̄\  
         /ノ / ̄ ̄ ̄\ 
       .∩ノ / /          ヽ
       ||  /  | __ /| | |__  |
       ||     LL/ |__LハL |  でもソフトバンクは
      /〔|\L/ (・ヽ /・) V  
      〔ノ^ゝ(リ  ⌒  ○○⌒ )  繋がりやすさNO.1!
      ノ ノ^,-0|     __   ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ    ヽ_ノ /ノ   
     /     ノ'"\ __ノ (
   人    ノ \/_____ ノ.| ヽ) i 
   /  \_/ |  \/゙(__)\,| i |
  /    ノ  >   ヽ. ハ  |   ||
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:06:00.35 ID:c8pmlvEq0
家族持ち安いと言っても
こどもの携帯の親名義多いだろ
そうすると25才以下の500円割引と1Gボーナスもなし
プランも結構あると思う

10GB/月  月9,500円 →月1,1000円 に化ける(シェア料1500円含む)
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:06:21.30 ID:0uwV0PDT0
>>104
月サポ消滅。
でも少し、契約年数による値引きがあるよ。
うちは初期ムーバからだから20年あるのかな?
ひとりでシェアでいいんじゃない?家族シェアは良く分からん。
電話は仕事でかけまくりだと確実にプラになる。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:06:35.03 ID:ahs3tBvw0
今のところガラケーの無料通話分で間に合ってるからいらないな
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:06:45.17 ID:3qOKfjce0
これカケホーダイ2700円にしないで
タイプXiにねん743+データSパック3500
合計4243円+消費税で使えないのかね?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:06:49.89 ID:1+LasQtH0
電話しない人には関係ないプランだな
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:12.00 ID:lfDScQxO0
パケット代が安くなると思ったら使いもしない電話代をボッたくられて
総費用はアップしたでござる、の巻
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:13.96 ID:ZOxwldtO0
最安5900でつってもデータ2GBだろ
ありえねー
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:17.06 ID:CBMSKP5G0
docomoの通話は音質は良いよな
auとかだと下手するとLINE通話より悪い
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:19.02 ID:s2IbH0Dd0
MNP乞食叩いてた養分様はどんな気分?wwww

乞食に流れてた金を無くせば既存ユーザーの料金が安くなるとか言ってたよね?www

これ実質値上げだけどどう思ってるの?wwwww

ねぇ?wwwwねぇ?wwwwwwwwwwww
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:28.97 ID:LQqTPqZB0
孤男な俺的には通話定額制は無意味
てかリア充的にも今どき通話なんてしないんでしょ?
メールかLINEで済ますんでしょ?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:28.91 ID:65jBU7gD0
一家4人全員スマホだといくら掛かるの?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:40.94 ID:KuznxBAY0
間違い
>>45
FaceTimeオーディオじゃダメなんか?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:44.23 ID:BIYCsQtv0
ガラケー持ちは2200円にimodeとパケ代ってこと?
別途、基本使用料とかないのよね?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:08:04.15 ID:NIPehR5g0
STAP細胞はありま〜す

byおぼ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:08:20.88 ID:nsW5yAI+0
ドコモのガラケーを同じ機種を9年使ってるけど、全部含めて月3000円だ。
パソコンのニフティ代が定額4020円。
もっと安くなったらスマホに変えてやる。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:08:48.21 ID:qMUtZvG30
スマホの方が高いのはなぜなんだぜ?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:09:21.07 ID:NBQeTgwv0
>>137
ニフティ高いだろ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:09:35.75 ID:9HTqfTR/i
>>102
月3880円で20GB以上使ってる俺には高すぎてムリポ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:09:45.36 ID:8Ys1r0JU0
>>135
基本料金が2200円
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:09:49.02 ID:CBMSKP5G0
>>138
LINEで通話を済まそうとしてるやつは許さな(´・ω・`)
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:10:42.27 ID:5+k0DXpD0
>>125
FOMAならそのままでいいと思う。
Xiに替えるなら選択肢増えていいと思う。

年を取ると家族や友達よりも固定にかけることが多いからな。
家族や友達はメールとかメッセンジャーやファミリー割引で元々通話料あまりかからないだろ。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:10:53.51 ID:NIPehR5g0
5900円じゃ高いヨ〜

mnpします〜

ocn simでO K
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:10:59.15 ID:UB74+iCu0
なんだこのくっそ高い基本料金
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:11:10.59 ID:kYtKVJ3S0
個人にはまったくメリットないな、なめとる
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:11:14.33 ID:EMy9K96u0
>>117
さよならキャリア携帯
こんにちはsimフリー
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:11:57.68 ID:1hEMORZB0
生活保護費でスマホは所有できないのか?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:11:59.28 ID:BIYCsQtv0
>>141
基本料金だけで通話タダなんでしょ?
じゃあ、プラン変更しても良いかなと思った。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:12:11.62 ID:XP1mWm+v0
なぜこれが素晴らしいことのように報道されてんの
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:12:42.89 ID:oJC2wxY90
docomoはスマホ要らないから携帯元に戻せよ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:12:51.15 ID:5+k0DXpD0
>>150
選択肢増えるのはいいことだろう。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:13:09.85 ID:u1zhNJnr0
通話専用ガラケーなら2200円か
人によっては大幅値下げだよな
そもそも電話しない人や、LINE等の通話アプリで十分な学生は、MVNOにしとけ
データ通信しかしないのに電話機持つから高くつくんだよ
どうせ近々SBもauも対抗プラン出すだろう
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:13:21.91 ID:3qOKfjce0
月々サポートの適用対象になるのか書いてないね
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:13:32.72 ID:Jhahwiju0
>>152
Xiなくなるぞ?
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:13:47.64 ID:0uwV0PDT0
うちもう父名義は全員月サポないわ。
父、母、弟は白ロムだな。
3台。うちガラ1、スマホ2、パケホ3つ。
シェア10GB有ると良さげかな?
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:14:01.19 ID:CBMSKP5G0
てかこれってメールと電話だけならSMSの機能充実させとけば今度はパケットいらないんじゃ?

それだけの機能しか使わないでスマホ持ってる高齢者いそう
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:15:05.86 ID:8Ys1r0JU0
>>150
通話は素晴らしいだろw
その分データがかなりのぼったくりだけど
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:15:19.30 ID:4viTnbE20
LINEの無料通話便利だけどあれって電話っていうよりトランシーバーなんだよね
慣れたら気にならんけど
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:15:41.13 ID:mUz8t+e+0
俺のスマホ料金何で1万円超えてんだろ?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:08.07 ID:vjC+NwNO0
夫婦二人暮らしでもまったくメリット無い料金プランだな
シェア5Gプランはよはよ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:08.46 ID:X+BzUhFa0
通話しないおまいらは関係ないなw
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:18.79 ID:6CQfJdt10
ソフトバンク連合の偽通話定額じゃない本物がやっと

本物のキャリアから発表されたな

5分10分から課金カウントで通話定額とか詐欺だろ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:29.73 ID:yrRPk8+a0
通話専用ガラケーを別に持つのはいい手だね
でも昔は端末無料のイメージだったけど今は結構な価格がするんだろうな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:30.45 ID:fmxsIwlS0
これでガラケーは死滅するのか?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:47.70 ID:HqNy7iCF0
ガラケー使いの俺に死角はない

もう相手にもしてもらえないとわかったw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:49.19 ID:fOEDzLRL0
>>1
なーるほど
サムチョンが参入してるからドコモスレ立ててるわけかw

わかりやすいなあバカチョンw


★キチガイ極左朝鮮人記者一覧

幽斎 : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。参考URL:ttp://www.logsoku.com/r/newsplus/1354715847/
Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
theMiddleAges : 和訳すると「中世」(嫌儲民が日本人を侮辱するときに使う単語)。新人記者。
プーライ : 嫌儲=共産党ネットサポータズクラブ(?)。新人記者。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:17:02.00 ID:Soj2gLMT0
>>152
それがさ、今のプランが無くなるんだよ

11. 既存プランの扱い

Xiの既存プランおよび既存プランに関連する割引サービスについては、2014年8月末をもって新規受付を終了します。(FOMAの既存プランについては、引き続き新規のご契約が可能です)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:17:14.51 ID:1+LasQtH0
パケットパックなしでもいいなら神プランだけどw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:17:30.16 ID:+8ZK0K1f0
通話定額ほしかった人意外は全く意味のないプランだね(´・ω・`)
MVNOにさらに流れるな(´・ω・`)
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:17:43.55 ID:FrhgtTA70
夜11時以降とかいうオチじゃないだろうな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:18:13.34 ID:qWDiUtF50
  テレホーダイ世代がひとこと
       ↓
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:18:39.82 ID:ZeIloxQB0
月980円の基本料だけで、ドコモ同士は24時間かけ放題
月1980円の基本料だけで、他社もすべて24時間かけ放題

の2プラン構成だったら、もっと評価されてたのにな。
980円→2200円(スマホは2700円)で値上げに感じる人も多いな。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:18:44.73 ID:aJ+eUFTb0
>>7
いたw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:18:49.56 ID:9JepkabP0
電話する相手がいないので関係無いです
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:19:09.71 ID:J/xR1/KV0
スゲーなスマホって今月/8000円もかかんの?
皆金持ってんだな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:19:13.30 ID:48+JUDVB0
通話だけの話か
嬉しい人は限定的じゃない?
無料通話アプリに対抗するなら0〜1000円じゃないと意味ない気がする
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:19:18.87 ID:fmxsIwlS0
ガラケーがなくなるとドコモで一番多い
爺婆の携帯は全部解約になるのか?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:19:40.01 ID:0BJWMlwY0
掛布のCM起用くる?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:19:40.65 ID:/E+FOMA+0
これ実質的に値上げしてねーか
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:20:02.72 ID:5+k0DXpD0
>>167
サムスンはソフトバンクからイーモバイルの株を引き受けるくらい密接な関係。
同民族の結束の固さなめるな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:20:18.22 ID:X+BzUhFa0
おまいら・・・通話する相手がいない
リア充・・・・・LINEで通話しているから、定額通話は使っていない

誰得の料金体系だよwww
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:20:25.21 ID:FrhgtTA70
>>172
矢印、上な
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:20:33.62 ID:6CQfJdt10
>>25
あれ定額じゃなく、10分以上から課金カウント。
ウソ広告。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:20:57.23 ID:CBMSKP5G0
>>176
MNPしないでdocomo内で機種変だと通話料金無しでもそのぐらい行ってそうだな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:21:23.78 ID:0uwV0PDT0
シミュレートしたら他社通話定額解禁で、
3人17500円か。変えたろかな?
俺は月サポ2000超あるからxiカケホーダイでいいや。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:21:43.75 ID:mpw4XDEE0
>>176
殆どが端末の分割ローンだろ
実際は4、5千円
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:21:57.33 ID:G8G7Axn4O
パケット通信料は安くならないの?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:22:25.62 ID:mImN9lmI0
割り箸も割りほうだい
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:22:30.24 ID:6CQfJdt10
>>51
引き継ぎできる。
新規契約は8月末で終了。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:22:30.88 ID:5+k0DXpD0
lineはステマしすぎ。
あれこそガラパゴスだろ。
何でマスコミや孫さん(笑)は叩かないの?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:22:35.63 ID:qlWg2fVw0
これならNTTの一般回線使って人には安いかもな
2200円でしゃべり放題なんだろ
1700円の基本料の一般電話よりメリット有りそうだな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:22:40.93 ID:KObAR1QL0
まあ禿の凶悪定額プランよりはマシだけど
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:23:09.70 ID:6CQfJdt10
>>51
あと、月サポ効かないから端末代10万そのまま払う必要がある。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:23:16.40 ID:48+JUDVB0
2年契約縛りっていつになったらなくなるんだろうか
総務省ってなんだかんだ携帯3社を保護してねーか
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:23:30.94 ID:ctCsTo1D0
>>182
年配向け
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:23:34.95 ID:zc6o2m9V0
>>182
営業マン得
おしゃべり得
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:24:16.69 ID:3qOKfjce0
>>194
新プランは月サポ適用外なの?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:24:29.43 ID:mUz8t+e+0
パケホーダイだけで5000円かかるよな?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:24:29.62 ID:DXybvvRB0
IP電話で基本料だけでかけ放題なのに、それを隠して単なる通話でいつまで金取ってたってことだよな
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:24:39.87 ID:0uwV0PDT0
>>182
携帯の電話代アホみたいにかかってる、
零細企業のオヤジとかに最適だよ。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:24:40.98 ID:avs4ndDuQ
茸 月3円
庭 月3円
禿 月0円
希 月1,011円

掛けるのも、掛かって来るのもタダ。芋のWi-Fiルーターが4,000円くらい。容量無制限、21Mbps。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:24:46.10 ID:Ww4nWV1F0
>>7
久しぶりに見たw
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:24:54.79 ID:QHJ2jdzj0
またソフトバンクの朝鮮人が集まってきてネガキャンしてるのかよwww
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:25:09.40 ID:dxmtKwm70
0570え始まるナビダイヤルは別料金かな?
野球のファンクラブがナビダイヤルなんだけど
22秒で10円とかアナウンス流れてた
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:25:10.74 ID:S1Akd9Di0
ソフトバンク早く対抗策!
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:25:16.73 ID:Bx5Ontwm0
>>91
今、ダイアルアップ接続できるプロバイダーってあるのかね?
LTEでダイアルアップ接続できるのか分からない。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:25:19.11 ID:eaiXWsec0
>>191
ガラパゴスの意味分かってる?
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:25:22.39 ID:5+k0DXpD0
>>202
ソフトバンクに貢ぎ過ぎだろw
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:25:25.11 ID:6CQfJdt10
>>55
ケータイでどこ相手も完全通話定額って今回が初めてだし、
元記事のタイトルもそうだけど
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:26:15.76 ID:WmsVmSe20
こんな内容でよく大々的に発表してニュースに出来たな
全携帯ユーザーが反感持っただろうに
まあインフラ握る半官半民企業だから国民の反感とか関係ないんだろう
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:26:18.79 ID:pf3p6Cav0
>>11
通常の通話と同等の品質になってから言えw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:26:23.64 ID:48+JUDVB0
ニュースだとソフバンも同じような事やるみたいだぞ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:26:59.35 ID:0uwV0PDT0
>>207
かなり前にモデム機能無くなったはず。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:27:19.51 ID:8Ys1r0JU0
>>205
注意2 0180/0570等から始まる、他社が料金設定している電話番号への通話は、国内通話カケホーダイの対象外となります。

書いてある
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:27:22.78 ID:Soj2gLMT0
>>190
ありがとう
良かった、安心したよ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:28:03.67 ID:8eGQ6VL3O
>>171
昔そんなのあったなw
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:28:19.03 ID:FhdDejpm0
音声通話し放題なんていらねーよ。パケ代も7ギガで制限入ってたのが5ギガで制限入るようになってるし改悪やんけ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:28:29.73 ID:5+k0DXpD0
>>208
まあ丸パクりで独自進化したわけじゃないから本来的なガラパゴスじゃないな。
ほとんど日本でしか普及してないという意味だった。

韓流マスコミは「それは国際標準じゃない」といって潰すのが常なのに。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:28:35.79 ID:zc6o2m9V0
>>213
マジでか
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:28:46.25 ID:xT77pV9g0
これは凄いな。
アメリカみたいに電話しまくる奴が続出するぞ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:28:57.64 ID:NcqytByE0
>>11
そんな朝鮮SNSやら使わんよ
 
 
 
 
 
 
 
 
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:29:01.32 ID:r67SmZqZ0
>スマホ月2700円から

通話料金じゃなくて通信料金でやれよwwwwwwwwww
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:29:08.13 ID:pf3p6Cav0
通話のみ契約でも使えるのか?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:29:29.13 ID:cviOMy4e0
どの携帯会社でも良い。俺の条件に該当し、最も安い設定の会社はどれだ??

ドコモ・au・ソフトバンクの携帯と、まんべんなく1日16時間は会話する。
インターネットは頻繁に使うので定額が良い。

つまり、俺の望むプランは、どの携帯会社にかけても通話料が一定額、そしてパケ放題。
こんな料金プランの会社はあるのか?料金は?
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:29:38.03 ID:/+yyQDKY0
>>129
2G足りない?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:30:02.26 ID:FrhgtTA70
>>182
俺、自営の士業だからこのプランで超助かるよ。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:30:02.33 ID:dxmtKwm70
>>215
了解です
教えてくれてありがとう
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:30:06.04 ID:0uwV0PDT0
>>211
お前はタダ同然を求めてるのか?
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:31:17.12 ID:48+JUDVB0
パケ代機種代込みで3000円以下にするべきだよな
2年契約なんだし
それでも一年間で36000円かかるんだし
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:31:17.30 ID:Bx5Ontwm0
>>214
すると、LTEだけでなく、FOMAでもダイアルアップ接続はできないって事か。
どこかダイアルアップ接続できるプロバイダーが現れないかな。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:31:44.48 ID:a9TITT0h0
先月末でドコモ二年縛り満期だから早速MNPにむけて二年縛りからぬけとく
今夜中に抜けた方がドコモ的には反響がわかりやすくてよろしいか
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:31:51.91 ID:j+TM0BMe0
スマホのほうはともかくガラケーのカケホーダイはちょっと太っ腹に見える
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:32:18.41 ID:lmXKa/RgO
無料通話1000円を余らす俺に関係ない話だな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:32:29.05 ID:6CQfJdt10
>>126
使えない

>>176
ドコモのスマホユーザーのARPUは8800円

>>198
パケットプラン選択しないと月サポ適用不可のはず
今までの流れだと
もしかすると、カケホーダイだけで月サポ適用されるかもね
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:32:49.12 ID:6kcjrgWr0
おまえらなんでそんなに電話に興味あるの
おれの生まれる前からあったらしいけど
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:33:11.40 ID:TOIBrduH0
>>231
新プランのかけ放題も二年縛りだよ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:33:26.54 ID:GEiG7GpU0
もう遅いよ、最近は通話なんてあんまりしないし。しても短時間。長電話なんかしない。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:33:28.38 ID:Jj8ODBJn0
カケホなしのプランはないのか?
だったら値上げじゃんか
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:33:38.74 ID:xT77pV9g0
>>225
1日16時間って話過ぎだろ。
とりあえずドコモガラケーとWiMAXルータ持てば良いだろ。
ドコモガラケー2200円
WiMAXルーター1800円
月4000円
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:11.29 ID:VfY+PJ7s0
固定電話いらなくね?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:12.56 ID:8E7HzO7H0
え?
これ通話なしで1800円wifi運用してる俺はどうなるんだ??
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:16.59 ID:6E5bPT3W0
自分はMVMO+050だけど
親にはこれ進めるわ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:20.81 ID:Bx5Ontwm0
禿は15GBで約1万円だけど、茸は10GBで約1万円。
禿の方がマシか。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:30.39 ID:1+LasQtH0
ガラケー+MVNOの2台持ちだけど、1回線カケホーダイのみで契約できるなら考えてみるわ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:34.87 ID:bDa1LcZYi
ドコモに嫌がらせ的な使い方をすると、ダイヤルアップポイントに電話して音響カプラーを介してネット通信することかな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:41.04 ID:0uwV0PDT0
>>225
カケホのシュミレートしてみた。
速度制限2GBは6000円
速度制限5GBは7500円
現在の利用料金と考えて検討してみるとよい。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:35:04.23 ID:UofSvqBvi
ようはパケットなんかやってねえで通話ガンガン使えって事だよな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:35:20.02 ID:5+k0DXpD0
FOMAプランはそのままだぞ。
二台持って二台目データプラン使えばいい。
電池切れ対策にもなる。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:35:27.53 ID:5E3oMhXL0
音声通信に、今までほどの需要が無くなった、ってコトなんだろうな。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:35:38.87 ID:cviOMy4e0
>>225の俺は先月、通話料だけで98000円だった。
ソフトバンクのホワイトプランを契約している。無料通話を除いて、この通話料。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:36:21.91 ID:Y5c7WVe60
ガラケー2200円+格安SIM1000円がいいな。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:36:36.80 ID:TVvn7zhr0
スマホ4台でシュミミレーションしたけど、
ものすごく高くなったぞ?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:36:52.54 ID:vjC+NwNO0
ドコモのページにあった料金モデルプラン
家族4人で20000円、一人頭5000円って全然安くねーじゃんww
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:36:56.03 ID:0uwV0PDT0
椎茸の白ロム値上がり必死。
親へ支給する予備機、急いで買っとくか。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:05.72 ID:YlXK7AoO0
通話料を無料にしたら、話したくない奴からも頻繁に電話がかかってくるから嫌だろw
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:09.43 ID:cnx4VXdh0
どうせこんなサービスしたって23時から混雑して全然繋がらなくなるんだろ
フライングして3分前ぐらいから繋ぐやつとか続出して段々前倒しになってくし

え?24時間なの?そんなのホーダイじゃねえじゃん
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:15.08 ID:h/nGdapj0
マジかよこれはありがたい
会社の代表電話残して残り携帯でいいじゃん
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:25.09 ID:TOIBrduH0
>>237

安価ミス >>232
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:31.61 ID:4P6EYC5X0
どんだけ今までぼってたんだよ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:49.47 ID:6CQfJdt10
新パケットプランと月サポの関係が微妙だが、
基本料金も2700円に上がるわけだし、要は月サポが2700円を超えなきゃいいんだよな。

そうすれば、ドコモも基本料金だけで月サポ適用できるようになる。

期待してるよ!ドコモ!
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:38:37.72 ID:5oilMc940
Softbankは他社が安いプランだしたら、
次の日に新しいプランを出すんだっけ?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:38:44.60 ID:ZWkWWpRd0
>>45
> キャリアが同じなら通話無料が有るんだから、iPhone同士なら無料にしてくれアップル。

iPhone同士ならキャリア違っても無料だよ。それがFaceTime audio。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:38:56.69 ID:r67SmZqZ0
一番ベーシックな30秒21円は、どう見ても高すぎ。何なんだこのボリ杉価格はw
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:39:08.06 ID:c8pmlvEq0
これ契約したら月々サポート廃止って
ドコモHP探しても書いてないけど
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:39:21.55 ID:0uwV0PDT0
>>251
えぐwww
ないわー。ソフバンおらんのかww
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:39:32.13 ID:h/nGdapj0
月サポとか正直要らん
現金一括払いより安くなるとか正直意味分からんもん
リースとか分割とか大嫌いだ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:39:50.75 ID:QHJ2jdzj0
またソフトバンクの朝鮮人が集まってきてネガキャンしてるのかよw
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:02.20 ID:yKLJjVmv0
ガラケーなら2200円で話し放題行けるの?
データ通信とかはどうでも良いんだが・・・
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:07.77 ID:8NJ2Lt+g0
俺は2700円も通話に使わないからいみないよね?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:13.30 ID:3gtlVwDc0
通話だけでどう頑張っても2700円も行かない
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:27.67 ID:9GG//JTY0
一般的な使用料8000円って高すぎだろ・・・
パケホーダイの1Gプラン2000円くらいで出してくれよ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:28.92 ID:JWAmJpW50
3月に駆け込みでdocomoのスマホ買っちゃったよ
白ロムで
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:39.39 ID:PbjJgXhg0
電話機能とネット機能を別々にしてるので問題外
もうそういう線引きしないで一つのモバイル機器として一つの料金を定めてくれ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:48.48 ID:5+k0DXpD0
>>262
それはとっくにやめてる。
社員が死ぬよな。
彼にとって日本人は奴隷なんだろうけど。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:51.48 ID:+sLX5cCd0
長期利用者が損する時代だからな、乗り換えしたもの勝ち
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:41:08.86 ID:NYGWXe/l0
これで光もセット割してくれw
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:41:28.57 ID:Bx5Ontwm0
FOMAのテザリング8000円が最強だな。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:41:41.40 ID:CBMSKP5G0
>>263
それLINEと同じだろ(´・ω・`)
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:41:46.78 ID:0uwV0PDT0
>>261
月サポ含む全割引が消滅だっつーの。
FOMA xi そして今回のカケホ&シェアだよ。
281どさんこ@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:10.50 ID:5BqkRnHJ0
ドコモガラケー毎月1800円支払ってます。
次はソフトバンク月980円決定とさせて頂きます。
さようならドコモ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:11.80 ID:cYAlFE4z0
禿のニセ通話定額が更に需要なくなったなこれw
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:39.53 ID:8t6VUUSb0
まじなのかこれ。入るに決まってるじゃんすげーなおいw
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:48.11 ID:TVvn7zhr0
>>251
まず、ダブルホワイト入れよな、白痴かお前は
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:55.57 ID:5oilMc940
>>275
そうなんだ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:59.06 ID:5+k0DXpD0
>>279
lineインストールしたくないだろ。
まともな人なら。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:43:31.19 ID:a1Qaidmu0
通話よりパケット定額を1000円くらいにしろや
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:22.31 ID:yKLJjVmv0
>>283
マジなら俺もAUから乗り換えるw
ポッキリと言いながら、実は何かのサービスとセットです!的な落ちさえなければだけど
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:32.68 ID:PbjJgXhg0
大体パケットってなんだよ
何その加算システム
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:42.22 ID:lfDScQxO0
>>168
「新規受付を終了します」ってことは、既存プランの人間は
あえて変更しない限り今のままでいけるってことだろうか
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:56.63 ID:6CQfJdt10
>>280
月サポ消滅って報道発表にあった?
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:00.87 ID:v11QGOFSO
通話料じゃねーんだよ
パケ代を安くしろっつーのハゲが
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:08.21 ID:TOIBrduH0
>>257

刷り込まれすぎw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:47.94 ID:5+k0DXpD0
今年にも始まるウィルコムからのmnpがお得だな。
二年後はどうなるかは知らんが。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:51.03 ID:x3WdLabW0
利用料金の完全無料や定額制ってなぜよくあるんでしょうか?
あるサービスについて完全無料や定額ということは、異常に利用する輩の費用を他の人が負担しているわけです。
個人的に受けるサービスの場合、受益者負担の観点からすれば、利用料に応じた比例料金の方が適切だと思うのです。
個別のサービスの費用の把握が困難で比例料金の設定が難しいものもあるとは思いますが、例えば携帯の通話料や通信料などは、
いくらサービスを利用したかを計算するのは容易なのだから、比例料金にしたほうが適切だと思いますが、通信料は事実上定額制がほとんどですよね。
通話料に関しても完全無料や、完全定額というものもあります。
無料や定額にすると、使わなきゃ損のスケベ根性の輩が蔓延り、限りある資源の無駄使いになります。

高速1000円乗り放題(笑)と同じ臭いがします。

このように完全無料や定額制が多い理由は何なのでしょうか?またみなさんはサービスの完全無料や定額制についてどう思いますか?
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:58.51 ID:YNj9dD2Z0
>>286
したくないも何も 相手いねぇだろ?w
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:46:34.66 ID:kXkDw+8k0
カケホーダイって家族シェア出来ないんでしょ?
従来のガラケープランも有りだな
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:46:56.24 ID:jgDHiH3Z0
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:47:17.93 ID:5TmoBKy80
>>280
どこに月々サポート終了って書いてる?
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:47:27.65 ID:cB8o3+PK0
AUとソフトバンク逝くの?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:47:30.24 ID:rLvsfY+t0
データSパック(2GB)3,500円より小さい
SSパック(1GB)2,500円つくってくれんかの?

あと16年超だけでなく、10年超にも割引きしてくれたら言うことない。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:47:40.28 ID:c8pmlvEq0
カケホーダイのHPを何回見ても
どこにも月サポ廃止なんて書いてないぞ
ただし月サポ以外の全ての割引は廃止

実際に月サポなんか廃止したら携帯なんて誰も買わないだろ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:47:41.10 ID:8vDHIUIt0
>>290
パケ定の方だったらずっといけるかもだけど
基本プランの方だから2年目の更改月に強制変更されるんじゃないの
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:48:01.96 ID:QHJ2jdzj0
月サポもCBもなくなって、3月中にMNPでドコモに移ったやつが勝ち組か?
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:48:03.75 ID:CBMSKP5G0
>>286
でもiPhoneユーザーの多くはLINEを知っててもFaceTimeオーディオなんて知らないと思う
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:48:13.18 ID:ZW236yCs0
>>296
テンプレの攻撃w
周りはskypeだな。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:48:15.69 ID:0uwV0PDT0
>>288
椎茸白ロム持ち込めよ。
ドコモで買ってももう月サポないぞ。

>>291
乗り換え割や月サポなどすべての割引サービスは使えない。
つまり消滅。
もったいなければ最大2年後にどうぞ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:48:22.85 ID:fShV7Y6Q0
白ロム持ち込みで新定額ガラケーのプラン契約出来るのかな?
出来るなら6月にスマホから乗り換えたいけど
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:48:32.46 ID:RT8tecEO0
>>290
そうだね、ガラケーの安かった旧パケホも維持できてるし
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:06.05 ID:6CQfJdt10
>>267
現金一括で買っても月サポは二年間受けられるぞ。
分割かどうかと月サポは関係ない
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:37.63 ID:YFDCh7aO0
だから私は、ドコモです。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:40.56 ID:Jhahwiju0
>>299
あれ新しい端末買いやすくするためのサービスだから
なくならないと思うよ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:43.85 ID:y8EoOjEy0
え?国内初なの?ウィルコムがもうやってなかったっけ?ぶっかけ放題みたいなやつ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:44.97 ID:P4zeGbM/0
定額よりいっそのこと3分10円にすりゃ良かったんじゃないか
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:50:13.60 ID:c8pmlvEq0
>>307
おいおいHPには乗り換え割の廃止はあっても
月サポの廃止なんて一言も書いてないぞ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:50:21.35 ID:Qa0XX4uC0
>>305
あなたが教えるだけでいい。
プリインストールされてるわけだし。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:50:21.73 ID:uta8bfwF0
ハゲあえる
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:50:37.78 ID:2FteOUPcO
2700円て一番高いプランよりチョイ安い位であんまりお得感はないな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:50:44.24 ID:snrdFjFx0
ドコモのiPhone使ってるけど機種代かかんないから月6000円くらいだよ
そもそも>>1に書いてある8000円もしないんだけど、このプランに変えるメリットあんの?
家族全員ドコモだけど来年から自分は社会人で家出ちゃうしシェアするメリットもなさそう
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:50:46.62 ID:HVY1Ns/o0
期待だけさせといて完全に客に喧嘩売ってるだろこれ
何が大幅な値下げだよ
どうあがいても最低5900円は掛かんだろ
たいして通話通話しない人からしたら思いっきり値上げじゃん
今どき通話なんて固定電話はViber Outでタダだし
今後はLINEの有料版で激安の通話料でどこにでも電話できるってのに、何考えんだドコモは?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:00.82 ID:gnS++F780
周りがみんなskypeって特殊な環境だよな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:26.58 ID:Jov0PxLe0
デフレ脱却と逆行してますなー
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:32.78 ID:kXkDw+8k0
>>309
旧パケホ解約したら負け組と思い、MVNOへ乗り遅れた
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:42.77 ID:51mmXC4K0
カケホーダイではなく21円/30秒の現行通話プランとパケあえるの組み合わせも出来るようにしてほしいなぁ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:44.31 ID:TOIBrduH0
>>319
通話し放題になる。
自宅でてもシェアできるぞ。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:51.37 ID:6kcjrgWr0
データとかなんでBee使わないの
だから日本人っていいようにやられるんだよ
比較だけで自ら選択出来ない
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:53.94 ID:FwbiOwN70
スマフォって月8000も払ってるのかよwあのちっこい画面でネットみるメリットあるの?w
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:01.87 ID:fnd7ZFbF0
お客様の為にじゃなく パケット通信料で稼げるスマホに業界がグルになって移行させる作戦ですよね?w

お客様の為ならアナログ放送の電波を割り振られんだからパケット通信料を下げろよwwwww
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:12.85 ID:6CQfJdt10
>>285
あれマジで先に孫さんがTwitterでつぶやいてから本社に連絡が来て、
担当部署が時間内に話詰めて形になったものを発表してたんだとさ。

部下としてやってられない。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:17.27 ID:QHJ2jdzj0
ソフトバンクの5分を500回よりはましだなw
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:25.49 ID:KGr7Kv9I0
最初からiPhoneもキャッシュバックもいらね。ドコモが行うべきなのは料金引き下げと長期契約者優遇だと何人も何年も前から言っているのに、どこまで無能な経営陣なんだよ。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:34.02 ID:qUYjySpk0
>>73
2年ごとなら別にいいんじゃね
数ヶ月で乗り換えられるのを阻止できればいいと思う。
使いもしないのに契約するアホどもを締め上げられればおk
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:53.22 ID:a1Qaidmu0
>>312
そりゃそうだろ
月々に分割で返金するってシステムで携帯販売してるのに
買わせた後に返金しませんとかなったら法に引っ掛かるわw
典型的な詐欺商法
ドコモが100%負ける
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:53.57 ID:uSbAZ/1/0
最安で5900円て・・・、
俺、電話殆どかけないから、月3000円しないぐらいなんだけどな(´・ω・`)
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:58.22 ID:snrdFjFx0
まあSMSが定額になればLINEすらいらないなと思うけどね
欧米だとSMSが主流だし定額ももっと安いのに!
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:53:02.05 ID:c8pmlvEq0
結論
月サポは継続
これがないと2年縛り出来ないし
廃止なんかしたらこれこそ割高でみんなドコモから逃げる
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:53:04.06 ID:3Uo1YWbF0
わかってねーなー
消費者が一番高い、と感じてるのはデータ通信量の方なのに
どんなに馬鹿な消費者でも電話代はかければかけるほど上がっていくのは解ってる
しかし、一部のヘビーユーザー(少数派)以外はバケホライトですら3GBにすら
届いてない(メール・ちょっとした調べ物とかに使うブラウザ等)のに約5kも
払わされてんだから
重要な収入源だからあまり変に手をつけたくないのは解るけど、
「通話料」を持ってきて従来から物凄く頑張って出した結果のプランですよ〜と
話を摩り替えるのはお門違い
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:53:04.17 ID:AdevPydY0
パケット安くしてくれって思う
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:53:18.53 ID:0uwV0PDT0
え、月サポ移動できんの?
またいつもみたいに表現あいまいにしやがって。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:53:48.22 ID:Jmk+78Fs0
法人契約 迷惑カケホーダイ電話になるんじゃないか?
毎日、毎日電話代気にせず電話かけられるんだから
絶対に迷惑カケホーダイになるよ。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:53:53.22 ID:9GG//JTY0
ずっとドコモ割のデータSM差別されすぎだろ・・・16年以上じゃないと割引されないとか割引する気ないだろこれ・・・
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:54:38.45 ID:1T8/JJe80
仕事だと固定にかける頻度が高いから、助かるな。
今は相手がドコモの携帯の時だけだもん。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:54:44.03 ID:v+KT4ysFO
>>45
【iOS7公式】FaceTimeオーディオ★2【無料通話】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1390898332/
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:56:02.61 ID:6CQfJdt10
新基本料金である
「カケホーダイ」税抜2,700円だけで月サポ適用されるようになる可能性はあるよな。

なんたって基本料金がこれだけ高いんだから、月サポが最大2700円ならどこからも文句でない。

パケットプラン選択せずにモバイルWi-Fiでって人増えてきたしさ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:56:05.23 ID:UofSvqBvi
携帯通話だけで書き込めるようにしろ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:56:13.95 ID:vO/hIiEx0
月サポ、乗り換え割や学割、xi割等一切の割引サービスを認めないとか舐めてんの?
月サポが適用されないとか詐欺だろ!
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:56:45.77 ID:YFDCh7aO0
ソフトバンク
ハゲホーダイ、ハゲあえる発表
1通話5分まで500回無料
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:56:54.05 ID:c8pmlvEq0
>>340
あんまり度が過ぎると
ドコモが電話を切ると明言してある
最悪、5年ぐらいはドコモ使えないんじゃないの
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:56:55.25 ID:qK1aqo0L0
よくわからないけど結局ダメドコモなの?
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:56:59.03 ID:VxL2k/d60
通話なんかそんな使うかオマイ等?
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:57:04.36 ID:J6QFqW2X0
>>282
そろそろ調子に乗ってる糞禿げを日本国が潰しにかかるかな
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:57:07.47 ID:0uwV0PDT0
xiの家ネット、どうなんかねえ。
別個契約してるwimax更新せずに、
シェアでルーターって方法もあるんだけど。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:57:24.38 ID:51mmXC4K0
>>336
カケホーダイは2年契約
機種ローンは別に縛りではない
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:57:25.57 ID:O2Znc7zp0
>>124
月サポ消滅のソースはどこにあるの?
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:57:36.91 ID:oFDz3QhxO
パケットなしでいいなら乗り換える
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:57:39.81 ID:MZH7mtPq0
営業とか商売で使う人にはいいじゃないか
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:25.29 ID:fnd7ZFbF0
速度いらねえからFOMAのスマホ復活させろよ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:25.42 ID:yfdqcTdx0
通話料先取り作戦か…
それよりパケホを安くして欲しい
月額5,000円切るなら乗る
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:42.65 ID:y3S8qiht0
電話なんてどうでもいいんだよ
重要なのはデータ通信
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:43.63 ID:h09t3EHB0
税抜きってところがあざといよなぁ・・・
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:51.02 ID:GfkwWXAY0
他所も安くなるだろうし利用者にはいい話だな
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:59.14 ID:qUYjySpk0
>>337
若者の私用利用ならそう思うけど>データ通信のほうが多い
世の中全体で見ればそうじゃないんだよなぁ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:59:06.13 ID:il4LIfJM0
どこにかけても
ぶっかけほうだいなんだよな
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:59:30.34 ID:lK0MqXfk0
LINEから金とれよ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:59:37.70 ID:Jhahwiju0
>>333
何の話をしてるのかな?
月サポの内容を勘違いしてると思う
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:00:24.36 ID:c8pmlvEq0
>>346
その月サポ以外の割引は契約時に廃止な
月サポは継続

月サポ廃止のソースは一切ない
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:00:52.19 ID:8w+UDqbE0
iモードとspモード両方契約して普段はガラケーにsim差して使ってるんだけど、この場合はどうなるんだ?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:01:01.13 ID:GoEQ/aC70
振り込め詐欺ユーザー歓喜!
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:01:01.43 ID:9GG//JTY0
>>349
通話料で金毟れなくなってきたから通話し放題という名の基本料金アップ
その分パケットプラン見直ししてちょっとお得にしてみました

パケホ解約で月額一桁にして寝かせるってことが出来ない気がする
普通のユーザーからしたら悪くはない変更だと思うよ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:01:02.29 ID:6CQfJdt10
>>334
話しない人が通話完全定額スレに混じろうとするのが不思議です
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:01:47.26 ID:O2Znc7zp0
>>366
ソースなしで断言とかw
困った人だね。
誰も信用しないから。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:01:50.87 ID:0uwV0PDT0
月サポの場合は、
指定された【適用条件】ってのを満たさないといけないんだよね。
いちいち消滅しますって書いてない。
MNP乞食がいつもビクビクしながら適応非適応を確認してる。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:02:03.97 ID:RMEZNrec0
>>1
先月1580円だった。ガラケーだけど。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:02:05.99 ID:fnd7ZFbF0
>>361
こうして世の中のジジババが騙されて 使いもしないスマホに手を出して騙されるのであるw
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:02:18.77 ID:5HNr9azx0
>>364
line明らかにdocomoの担当者接待して落としたよねw
サムスンと同じ手口。

あんなの使うと日本人は必ず泣きを見る。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:02:32.74 ID:1+LasQtH0
>>367
FOMAかXiで判断するのでは?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:02:54.57 ID:6CQfJdt10
>>353
月サポ適用で利用料から値引いてるから他キャリアに移るとその値引きが消滅してしまう。
実質の負担が増える。

だからMNPできない。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:03:22.07 ID:8vDHIUIt0
簡単な話お布施が嫌なら通話と通信分けろってこった
MVNOに変えても茸的には収益になるからな
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:03:29.84 ID:8v94w2Dv0
プラン変更で月サポが継続出来るかが気になる
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:04:22.23 ID:YFDCh7aO0
>>373
ニートはお呼びでない
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:05:18.11 ID:0uwV0PDT0
>>379
なるよねー。
乗り換え割、月サポあれば行きたいんだけど、
まあファミ割とドコモ同士だけでいいか。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:05:45.03 ID:fnd7ZFbF0
長期契約最大2000円割り引きとNHKのニュースでやってたが詳細わかる?あれは家族だけ?
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:06:21.44 ID:RMEZNrec0
>>380
子持ちの主婦です
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:06:22.34 ID:3Uo1YWbF0
>>362
馬鹿
コスパの事言ってるんだよ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:06:42.85 ID:s24xO+MD0
スマホは既存プラン廃止でカケホーダイプランのみ
ガラケーは既存プランかカケホーダイプランの選択
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:07:04.57 ID:Bpo11DwW0
※月々サポートはパケットパック10GB以上のご契約で継続可能です。
パケットパック間の変更は、原則「翌月からの適用」となります。
月途中で変更する場合は、2重課金となり、利用可能データ量および利用データ量がリセットされます。Xi⇔FOMA間の契約変更で同一のパケットパックを継続する場合は、追加課金は発生しません。その場合利用可能データ量および利用データ量は引き継がれます。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:07:12.12 ID:qUYjySpk0
>>370
ただのオプションならいいけど
そうじゃなくて新料金プラン強制の危機があるからだろう
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:07:12.21 ID:iHGrKgZm0
スマホ2万、家賃10万 都会の一人暮らしは大変
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:08:19.07 ID:MZH7mtPq0
ウィルコムやイーモバイルの立場は?
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:08:20.37 ID:GWL0in310
プラン変更すると月額サポートが消えるが、新たにこのプランを契約する人は月額サポートがある、ってことじゃないの。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:08:51.67 ID:YFDCh7aO0
結局パケ代が高すぎるんだよ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:09:46.15 ID:6CQfJdt10
>>387
プラン引き継ぎすればいいのさ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:10:16.60 ID:tEGwc2oX0
>>333
既存契約からの変更の場合
月サポの適用条件が対象の契約プラン+対象パケット定額サービスを利用することだから
今回発表のプランが月サポ適用対象プランに追加されないと変更時点で月サポ廃止で
プラン戻しても復活しない
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:10:39.16 ID:JC39qJ/z0
LINEて革命アプリだよなぶっちゃけ。歴史に残る。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:11:04.39 ID:8vDHIUIt0
回線卸し安くしろって言われて苦肉の策だろ
カケホーダイで通話よくする奴を囲い込んで定額搾取
通信主体の奴はMVNOに誘導
どちらかも収益あがるからそれでトントン
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:11:05.67 ID:fnd7ZFbF0
>>382
誰か知らない?
25歳以下は月500割引とか言ってたけど
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:11:34.60 ID:mzCpT42Y0
>>385
カケホーダイのみってことは
LINE、ホワイトプラン、だれとでも定額を本気で潰しにかかってるわけだ。

カケホーダイいらない人は、
ガラケーでも
MVNOでも選んてくれってことだね。

カケホーダイ同士で各キャリで競争になると
エリアが1番広いドコモ有利とみてやるのか?
VoLTE設備もドコモ有利と聞くしなぁ。
先に仕掛けてから、いち早くVoLTE展開してイッチャン先に収益化目論んでるのか。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:11:43.38 ID:SFESjWWe0
要するに月サポ付けて貰いたかったら9500円払えって事
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:12:14.26 ID:vP1xgK8X0
スマホで通話とかするの?
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:12:31.56 ID:Odje7d5H0
格安1000円simで良いだろ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:12:47.74 ID:9GG//JTY0
PDFのアクセス集中してるのか分からんがDLすらできねぇ
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:12:49.82 ID:7fa7dkPv0
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:13:01.97 ID:LI1TfRWx0
SB死亡のおしらせ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:13:44.54 ID:vFKpqh/10
データ通信と混みじゃないとだめなんか?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:13:47.43 ID:6E5bPT3W0
情弱と言われようがいちいちケータイ代金ごときで頭悩ませたくない人にはいいと思う
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:13:53.34 ID:TI2YTb440
ブッカケホーダイ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:05.76 ID:6CQfJdt10
安くするにはiモードケータイでカケホーダイ2,200円プラスISPセット割

MVNO980円とどこかの白ロムでいままでのメアドとLINE

月3千円か
二台持ちすげえめんどくせえな
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:12.61 ID:zNpECpWZ0
Foma最強
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:29.22 ID:b/zi1+9q0
>>396
人に頼ってないで、自分で読もうね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:45.18 ID:YFDCh7aO0
ルーター持ちはダサい
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:48.03 ID:qOukha1a0
iPhone用のプランどうなんのかね
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:15:05.17 ID:MmOfZzsS0
本体価格が高くなるとか罠があるんだろ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:15:28.54 ID:bbvzJXgK0
ドコモ的には月サポ使って月々5000円以下で維持してる乞食達から
どうすればもっとふんだくれるか考えた結果、9500円のパケホプランを契約させて最低でも6000円以上はふんだくって野郎って魂胆だ
この新プランに騙されて月サポ消滅する奴が続出すればドコモは儲けもん
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:15:30.43 ID:0uwV0PDT0
>>386
きびしー。
2年後にまた会おう
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:08.46 ID:6CQfJdt10
MVNOってあれ普通にドコモ回線純粋新規だからドコモとしても嬉しいんだとさ

どうやらパケ代釣り上げてヘビーユーザーをMVNOに逃がすつもりだな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:17.08 ID:BnlMpVFs0
15年回線9000円/月オーバーXi月サポなしの俺はお得になるのか?
さっぱりわからん。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:24.17 ID:/+yyQDKY0
>>354
ソースは無いが、恐らくスマホが発売されて数年経つから月々サポートの当初の目的のスマートフォンの認知は達成されたとの見解
それと、MNPの優遇施策を長期利用者優遇施策に切り替える為に
舵をきったのが、今回の施策に表れてる
まぁ月に5900円くらいは最低限落としてくれる顧客で家のネットはNTT東西で
出先はドコモで月々2GB以内が普通に仕事して通勤中にニュースサイト見てる位の人には充分なんだろう
かく言う私も今ドコモでXiスマホでフラットつけてるけど、月に1Gちょっとしか使わないし
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:27.04 ID:wZRCfqXBO
ガラケーで通話はほとんどなくてパケめちゃくちゃ使う私はどうすれば良いのでしょうか
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:27.64 ID:c8pmlvEq0
>>393
納得

月々サポートはパケットパック10GB以上のご契約で継続可能です。

これって2Gや5Gプラン選択して料金安くなったと思っても
月サポ継続なくなるなら反対に今より割高じゃん
ドコモ賢い
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:52.33 ID:beAaH9E20
定額になったらスマホで時報聞いたり天気聞いたりするよ、電話する友達いないし
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:52.20 ID:MsaHMQCC0
家族の場合は良いだろうな。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:56.50 ID:yfdqcTdx0
なんにせよCB乞食と一括ゼロ円転売乞食を撲滅してその分安くしてくれりゃ文句ねぇっす
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:17:33.10 ID:z9rQSkZPi
婆さんの携帯これにするかな。2200円なら安いわ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:17:33.27 ID:03BkOEjc0
>>415
売上減るのに嬉しい訳あるかよ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:17:34.27 ID:r6vju8mH0
月サポ実質ゼロ円で4人家族で使うならちょっとだけお得かもね
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:17:42.02 ID:QhYXZ7HqO
カケホーダイ+パケットはまあ良しとして
データプラン+パケットはなんとも腑に落ちない。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:18:32.11 ID:CBMSKP5G0
>>406
ブッカケホーダイのCMには主観視点の男で逃げ舞うJKで決まり
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:18:41.27 ID:8fAUxWJO0
MVNOへの流出を防ぐ対応なんだろうけど
売り上げ下げるだけの愚策
馬鹿から儲けるのは商売の鉄則
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:19:44.50 ID:WE95iuuO0
>1
使うやつは定額だが満額、
使わない奴ほど割引になる「ハイブリッドな従量制」にしろ

現状は輻輳防止に協力してる客ほど損じゃねえか
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:19:56.84 ID:0uwV0PDT0
>>416
あなたは速度制限2GBで6000円
速度制限5GBで6900円ですね。
まあまあ。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:20:15.34 ID:6CQfJdt10
>>418
ガラケーでもこのカケホーダイを使うならパケットは2Gとか5Gを選ばせるのかな?
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:20:22.12 ID:qUYjySpk0
家族には安くするけど独り身からは搾取する感じか
西日本パスみたいだな・・・
お一人様お断りw
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:20:35.77 ID:yfdqcTdx0
>>427
ラストには背後からガチムチが笑顔で走ってくるんですね
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:20:58.74 ID:c8pmlvEq0
一人でもバケット10Gプラン使えということだなw
今回はドコモは家族想いで優しいやつだと思ったが
やっぱり落とし穴はあった

これ考えたやつ天才だわ
女、情弱、老人はほとんど騙されるな
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:21:07.03 ID:9GG//JTY0
10Gプランじゃないと月サポ発生しないなら月サポのある他キャリアに移るほうが月額安くなる気がするんだよなぁ・・・
家族としてみたら安上がりになりそうだけど一人だけだとお得どころか損だな・・・
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:21:25.23 ID:cFpt6gPu0
月サポはカケホーダイプラン+パケットパック(10GB以上)の契約で維持可能
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:22:05.79 ID:37L3S+wK0
3円ケータイを復活させてくれ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:22:31.98 ID:hXl6Ack30
ガラケーなんて1ヶ月1500円くらいなのにな。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:22:48.07 ID:sYb/teqz0
ん?安くなるの、それともやっぱり裏があるの?
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:22:51.12 ID:ijgD/gxp0
色々めんどくさ。
もうガラホーダイでいがっぺよ?あ"?
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:23:09.62 ID:Jhahwiju0
まじで独り身を殺りにきてるな・・・
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:23:20.01 ID:RScABJ9s0
>最安で月5900円となり
たけーよ土管屋、バカじゃねーの
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:23:24.32 ID:6CQfJdt10
>>424
そうね。

>>437
HW-01Dで学割
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:23:44.96 ID:0uwV0PDT0
>>435
俺は別名義月サポありだけど、
親世帯は全員白ロムだわ。
明細の金額次第だけど、
家族シェア入れたら2万円くらい下がりそうな感じ。
父に提案を検討してるとこ。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:24:10.52 ID:RG7jwYj60
>>422
MNP一括ゼロはなくならないんじゃないかな
CBはなくなってもいいよ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:24:10.28 ID:sYb/teqz0
>>442
スマホ持ちならそんなもん
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:24:37.67 ID:7fa7dkPv0
家族で10Gでパケ分けるみたいだけど、ひとり1G程度なら夫婦二人で
10G使えないから名義分けてそれぞれ2Gでやったほうが安くなるんかな
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:24:44.52 ID:pdBcG0gn0
裏じゃセット割解禁見込みって事か。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:24:45.82 ID:6MxaQQ6dO
>>38
庭だけど最低限これじゃないとスマホなんて無駄な玩具には買い替えない
MVNOはコンビニのあれでも無いとクレカ無いと意味無いし
それと割引条件に無要で無意味なプランへの勧誘も
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:25:12.14 ID:qUYjySpk0
何も考えてなかったじょーじゃくは少し安くなるけど
色々考えて月3500円とか実現させてた人
(コジキ転売なんかしなくても半年待って一括0で買って月サポ使って4000円に収めてた人)
には損になりそう。
今は何も触らなければ古いプランいけるけど今後も乗り換えて一括0で買う機会あると思うから
これからの契約でも既存選ばせてくれよと思う。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:25:22.83 ID:c8pmlvEq0
独身ニートへの月サポ廃止して余裕が出来た金を
通話定額に回す作戦だな

今回の定額プラン、一人が変更する意味はないな
家族にとっては今より安くなる
但し一台500円のシェア料金が取られる
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:25:40.88 ID:ADD3i6yJ0
月サポはカケホーダイプラン(2,700円)+パケットパック(9,500円10GB以上)の契約で維持可能

但し、月々サポートの適用はシェアグループの代表回線に限ります。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:26:59.67 ID:kOxTyScr0
なるほど、

金銀プラチナありませんか?
婆ちゃんオレだけどオレ

等の電話が増えるわけですね、
解ります。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:04.85 ID:z9rQSkZPi
矢沢総理に対抗するなら
この料金だと厳しいよなあ
このプランで3k以下なら凄いけど
機種代も掛かると魅力0
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:25.31 ID:0uwV0PDT0
>>452
ひゃあ、一人だけかよ。
白ロム買っとこ。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:28.63 ID:8vDHIUIt0
FOMAプランは残るんだから乞食は諦めてMVNOいけよ
FOMAシンプルバリュー+ISPで1000円程
MVNO最安プランで980円
2000円程で維持できるからさ
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:35.90 ID:s24xO+MD0
ガラケー白ロム新規持ち込み
月2200円で通話定額(iモードは契約しない)
MVNOで月1000円SIM

これだべ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:37.50 ID:muPrOvgh0
今月1000円だけどカケホーダイで2200円なら悪くないな
パケットプランとセットならゴミだけど
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:41.10 ID:BnlMpVFs0
>>430
ありがとう。なんか微妙だねw
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:56.27 ID:qUYjySpk0
でも気軽に通話ができるようになると電車の中で通話する奴が増えそうで
やってほしくない。
メールやSNSで済ませてるから迷惑にならずに済んでるのに。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:27:59.61 ID:r6vju8mH0
5ギガ5000円パックを出してこないのはやっぱクズだわ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:28:19.68 ID:xe5Y+9S70
月々+1000円一括0円で2台目iPhone持てるの?
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:29:15.34 ID:WmVF9cwC0
通話し放題・ネットし放題で2980円でお願いしたい
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:29:23.48 ID:10Ljlfjs0
パケットパック、データSパック、データMパックは月々サポート適用外
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:29:54.05 ID:s24xO+MD0
ガラケー白ロムの相場が上がるな
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:30:05.93 ID:c8pmlvEq0
<452 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:25:40.88 ID:ADD3i6yJ0月サポはカケホーダイプラン(2,700円)+パケットパック(9,500円10GB以上)の契約で維持可能

但し、月々サポートの適用はシェアグループの代表回線に限ります。 [

マジ?w シェアした子回線の月サポ全て廃止かよ
シェアしても意味ねーじゃん
さすがドコモどこまでも損しないようにプランが練ってある感心w
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:30:11.23 ID:qUYjySpk0
MVNOで済ますといってもiPhone使いたいんだが
そのまま日本通信さしたって使えないんだろ?
マニアでないと分からない設定を抜き取ってアプリで取り出して添付して送る?
んなことみんなができるかよ
失敗すると危ないし
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:30:24.61 ID:0uwV0PDT0
>>462
高額利用者向けの施策だから、
あんま乞食運用は出来ないよ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:30:33.05 ID:mzCpT42Y0
>>463
ガラケー2200円
スマホMVNO 700円 3000円以内で収まる。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:31:04.85 ID:UiDRvfPF0
ソフバがイミフな便乗値上げしてるし
2年縛りがなかったら即変えてる
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:31:04.83 ID:xe5Y+9S70
>>468
だよね・・乙
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:31:24.82 ID:IQifB1SM0
こういうのって絶対落とし穴があってどっかで多く集金されるんだよね
もう何も信じない
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:31:32.66 ID:Thtyn1CD0
>>1
通話ほとんどしない俺には無関係
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:31:44.86 ID:Faeoclr/0
そもそもパケットの単価が高すぎないか?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:31:58.03 ID:b/zi1+9q0
>>467
ていねいに説明されてるのに、それを読んでもわからんような奴は
最初からスマホを使うべきじゃないだろ。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:32:03.79 ID:QhYXZ7HqO
しかし「新プランでの最安値」と「いまの一般的な使用料金」との
比較で文章をかいて
その文章に何か意味があるんだろうかw
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:32:39.70 ID:pqCUD5EW0
>>7
23時まで出てくんな
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:33:09.27 ID:BIlf29U/0
かける相手が2人しかおらず、そのどちらもdocomoの俺にとっては全く意味のないサービスだ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:33:29.12 ID:Cz69rZtw0
マジでBIC SIMと050+で結構電話しても月額2,000円〜どんなに高くても3,000円未満で済んでる。
外と自宅はWifiどこでもあるし。
首都圏限定の話だが。
050+ってすごいね。ドコモのケータイより通話品質高いし、遅延も全く感じない。
Fusionは糞だが。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:33:34.17 ID:y2oMoLh80
とにかく上手いこと騙して月サポを消滅させちゃえコッチのものと思ってるんだろ
値下げに見せかけた壮大なぼったくり商法

ところで月サポの適用可否についてのソースは?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:03.62 ID:s24xO+MD0
ソフトバンクの通話定額(笑)が始まる前から終わった
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:05.03 ID:ZdZkLSOK0
>>1
あぁまた俺が言った通りになったな。通話定額しか手は無いと。パケ定額は意地でも下げないんだから

これは下手したらワンコバンクもやるな
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:14.91 ID:ihlXJy8g0
>>472
基本プランがタイプXiにねん 743円→カケホーダイ2700円になる
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:21.52 ID:qUYjySpk0
>>476
現状の一般的な利用料金
この設定がズボラな人むけの設定だから

お安くなりましたと言うけど
元々安かった人は「はあ?」としかならない
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:49.77 ID:MZH7mtPq0
ドコモのガラケー白ロム持ち込んで持込で新規契約すれば
2200円で完全な通話使い放題回線ができるってこと?
ウィルコム要らなくなるわw
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:50.63 ID:8v94w2Dv0
>>386
シェアパック500円でも適用されるなら納得
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:02.41 ID:YFDCh7aO0
禿バンおわた
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:27.68 ID:c8pmlvEq0
シェアは家族想いプランだから子回線が一つ500円
取られても仕方ないとは思っていたが
親回線の月サポ継続で子回線月サポ廃止なら
シェアの旨みは少なくなる
ましてや高額のスマホの月サポが使えないとすると
みんなこのプラン喜んで使うかどうか

発表から数時間でいろいろ落とし穴があってガックリ
そうそううまい話なんかないんだよなぁ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:50.00 ID:nnzwWecZ0
スマホ2台、データ通信1台の俺は得になるのか教えてくれ…

1台目 月3GB
2台目 月1GB
データ通信 月7GB

15GBプランにすりゃ、お得なのか?
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:49.96 ID:8vDHIUIt0
禿だけじゃない
庭だって瀕死になるし
ミカカ本体すらやばいわ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:50.54 ID:RIok/CXP0
>>422
それにはまず禿の毛を全部むしらないとな
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:53.97 ID:ZWkWWpRd0
>>305
FaceTime audioは、携帯通話と全く同じ使い方が出来るよ。しかも音質は上。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:36:00.24 ID:HqfHjTi60
ビッグローブのほぼスマホ買ってガラケーとの2台持ちにして正解だったわ
ほぼスマホも7月に音声プラン付きのやつが出るらしいから悔しい思いするかもだが
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:36:03.21 ID:7sperFpuO
スマホ使っている消費者にはなんのメリットはないな?

スマホユーザーは殆ど通話なんかしないし、殆どがネットでしょ。
通話メインのユーザーはガラケーが殆どだと思うわ。
やっぱスマホはパケット定額の値下げか?通信速度の規制を緩和してくれないと…
せめてパケットの最低通信速度を128k→400kにしてくれ。

今時、スマホで通話の定額サービスプランを出したって新規の消費者にはなんらメリットはない。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:36:08.95 ID:s1D81JSW0
家の親とか馬鹿だから
普通に通話だけで1万超えるんだが。
そうゆう馬鹿から金を毟り取れなくなると
ドコモは一気に利益落ちるぞ
経営陣馬鹿すぎだろ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:36:41.06 ID:Jhahwiju0
>>483
通話少ない人からすると
うっかり落ちる落とし穴というかどうみてもヤバイ崖だな
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:37:06.77 ID:+MsRM6gJ0
ガラケカケホーダイとMVNOで捗りそうだな
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:37:13.30 ID:qUYjySpk0
>>488
素直にパケホ500円引き
これからの機種、月サポがもっと増えます
1年間継続でその次の月、利用料5000円引き

これくらいでよかったね
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:37:14.28 ID:x3WdLabW0
>>432
鉄オタ乙
西日本パスは私も不満だw
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:37:14.92 ID:/dYPltCS0
スマホ持つと月に8000円もかかるのかよ。
おまいら金持ちだなw
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:37:32.19 ID:s24xO+MD0
今入ってるプランは継続だ
新規の受付禁止
既存プランが良い奴はそのままホールドしとけ
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:37:44.35 ID:HBJDsA7gi
イーモバイルのNexus5のSIMはアローズでもGP版N5でも通信できない(キリッ
って情強ぶってた情弱はここにいませんかー?
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:37:48.68 ID:6kcjrgWr0
キャリアはローカル回帰してるの知ってる。お手軽なら名刺サーバー飛ばし。
インターネットである理由がもうない。遊び場だよ。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:38:48.39 ID:8v94w2Dv0
プラン変更、子回線の500円で月サポ適用されないならXiでいいわ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:39:03.92 ID:y+U+53V20
シェアオプション月額定額料500円って今までパケホシンプル、ダブルで済んでた人は値上げじゃねーかよ

よくもまあこんな悪どいプランを思いつくもんだ
完全に騙す気満々じゃんよ

携帯会社はどこも詐欺まがいなことばっかしてんなや
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:39:23.03 ID:qUYjySpk0
>>501
もちろんそうなるんだけど
そういうわけでMNPできずギッチギチに縛られることになる・・・w
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:39:32.08 ID:JN6tGF1u0
実質値上げじゃねーか、市ねカスドコモ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:39:46.73 ID:jBwzVxZl0
LINEのおかけで通話料金激減のドコモ
しかたなく通話値下げってか?
さんざんボッタクリしてた割りにショボイ値下げ
こんなもんで無料通話のLINEに敵うわけもなく…
以外と早く殿様商売のドコモを引き摺り下ろせそうだな

電話はいつでも、どこへでも、どれだけかけても1ヶ月2000円ぐらいが適正価格
ネット接続についても同様
スマホなんて月MAXで4000円程度が適正な利用料金だよ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:40:20.55 ID:u1zhNJnr0
>>483
たしかにタイプXiにねんの新規は受付終了となってるが
既存ユーザー機種変時にプラン引継ぎ出来ないのか?

iモードの定額パケホ3980円時代に利用してたが、新規受付終了して上限4410円のパケホ移行後も
機種変時にプラン引き継いでずっと3980円でパケホ利用できてたわ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:40:22.24 ID:+WeJJ9Dv0
いまXiカケ・ホーダイに申し込んでる契約者は
新たな割引に乗り換えることできるの?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:40:37.99 ID:9GG//JTY0
>>489
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html
やってみたらええ

2台以上にすると10G固定になるのがいやらしいな
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:40:40.58 ID:4aRSmIv60
>>502
別人だけど
実際どうなの?
使えたとかのブログやマスコミの記事ある?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:41:09.24 ID:I8hpiYze0
実質値上げなんですけど
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:41:11.16 ID:VXUQxr+l0
通話従量制のままでパケあえるが出来なきゃむしろ出費が増える件
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:41:48.51 ID:PsCKL1wl0
skypeもLineもあるいま通話料値下げってやっぱりドコモは斜め上を独走してるなw
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:41:58.95 ID:MZH7mtPq0
もしかしてxiのプランもう新規で契約できないの?
なら完全な値上げじゃんw
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:43:09.98 ID:JN6tGF1u0
>>516
値上げですお(^ω^
大幅値上げですお(^ω^
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:43:14.81 ID:qUYjySpk0
これからも現状プランで新規契約でき続ければ
「気に入らないなら旧プランのままにしろ」でいいんだけどなー
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:43:17.32 ID:HBJDsA7gi
>>512
GP版はIMEIの上位が一致すれば使える
アローズは使える

あの情弱ほんとはらたつわ!
二人いたし
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:43:22.72 ID:8U62UdJt0
ドコモは本当に○○ホーダイって呼称が好きだな
あとプッシュトークでカケホーダイって名前使ったよね
まあそんなことよりパケ代を下げろや
昔はパケ代を下げると、ほとんどの帯域を占有するユーザーが増えるとか何とか理由をつけられたが今は帯域制限があるんだから、そんな理屈通らないぞ!
帯域制限なくすか、パケ代を半分にしろ
適正価格は今の半分が適正だし
価格を維持するなら帯域制限無しの無制限にしろ
いつまでボッタクリを続けるんだよ
茸だけじゃないぞ
禿も庭も人ごとじゃないからな
まあおらはMVNO使ってるから関係ないないけど
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:43:34.22 ID:lNjW0CP/0
Xiにねんが切れる前に、一度スマホからFOMAバリューに変えて様子見しよ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:44:23.23 ID:8vDHIUIt0
既存Xiプランも2年縛り切れたら次はカケホーダイしか選択できないだろ
それにともないパケ定プランもシェアプランに強制移行される
茸よく考えついたなやるじゃん
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:44:38.19 ID:dFLPT+TU0
すごいなあ
そんなに家族間で会話があるのかよ
うらやましいわ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:44:39.48 ID:O2Znc7zp0
>>508
アメリカだと
500分の通話とパケット定額で5700円くらい。
でもこれは業界4位のtmobileだから、イーモバイル的存在。
大手のVersionとat&tはなし。
それと比べたら最大手docomoが始める価格としては、アメリカより安いよ。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:45:35.74 ID:RdJ/XHbl0
ガラケー利用中、1700円/月以下(来月から増税分あがるが)の俺がシミュレーションしてみましたよ
ちなみに今のプランは、「プランSS、ケータイ補償あり、パケホなし(i modeはあり)」

パケットパック10GBで月7000円くらいに跳ね上がります・・・・・イラネ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:45:41.43 ID:eIUoQgAO0
Xiにねんのみの月3円でなんの支障もないわ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:45:56.10 ID:ypGIvRvu0
お前らが望んでたパケット代2GBで3500円、5GBで5,000円を用意したけど
そのプランにしたら月サポ消滅させてやるからな!
文句あるなら大人しく今のプランで使ってろ!って事だろ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:46:03.36 ID:qUYjySpk0
賭け放題がオプションじゃないのはかなり悪質w
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:46:07.89 ID:kYppS30g0
どう考えてもドコモの通話定額とドコモMvnoの激安SIM併用が最強すぎる。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:46:08.82 ID:MZH7mtPq0
3円寝かせとか780円寝かせができなくなるのか
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:46:08.87 ID:sWJRLSi50
電話かけまくる人以外は大幅値上げじゃねーか
もう次はauいくわ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:46:34.28 ID:EB02/b0q0
ゲームとLINEしかやらない奴らにとっては値上げだろ?
馬鹿げてる
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:47:05.96 ID:6ZPjiTCg0
最安で5900円とかw
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:47:24.42 ID:I8hpiYze0
>>524
米国と日本の国土がどれだけ違うと思ってるんだよ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:47:53.22 ID:8vDHIUIt0
>>530
3円は無理だが780円(805円だけどな)は可能
FOMAプランは残るからな
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:48:06.07 ID:EXrA9Hgf0
低使用頻度料金は全く出て来ないな。月0.1G位しか使わないのに。
少しは安くしろ、最後に痛い目にあうぞドコモ。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:48:14.69 ID:O2Znc7zp0
>>508
孫正義が仕掛けた激安料金が

ドコモと同じ完全通話定額+パケット定額で
109j 11300円くらい。

いい?これはSprintが業界大手のat&tとVersionに対抗する戦略的料金だからね?
docomoがどれだけ安いかよくわかったかい?
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:48:36.63 ID:qUYjySpk0
他社が追随するのが一番怖いよな
ドコモだけならMNPで逃げるだけ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:48:37.74 ID:KOlsGkzl0
>>206
ハゲチョンは24時間以内に対抗策を発表するって昔言ってた記憶があるんだが、やっぱチョンはうそつきだな
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:48:45.41 ID:c8pmlvEq0
俺は最初、家族ならバケット代月2500円ぐらいで
済むじゃん。ドコモ大丈夫かよといらぬ心配したぐらい

しかし→家族シェアの子回線月サポ廃止
    シェア料金一台500円

    スマホ月サポ廃止分負担2000円+シェア500円
    バケット代2500円とたすと計5000円
    おまけにカケホーダイ2700円がいる

    結論→実質基本料金2700円分丸々値上げ感強い
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:48:52.33 ID:7DYQqnWh0
今は30秒25円くらいだから

1ヶ月で1時間以上話す人は絶対に御トク
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:00.72 ID:dFLPT+TU0
家族間だけじゃないんだ
誰にかけても話し放題なんだね
俺としては定額ではなく通話料を下げて欲しいわ
そんなに会話しないからね
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:01.50 ID:IQifB1SM0
パケホーダイで2,000円にしろ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:07.50 ID:8v94w2Dv0
>>522
たぶん継続だろ
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:33.47 ID:u1zhNJnr0
>>532
ゲームとLINEしか使わないなら、白ロムやらsimフリーの端末買ってきてMVNOで十二分じゃないのか
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:45.52 ID:JN6tGF1u0
俺は2台で2Gのプランにしたいんだが、
スマホ2台にしたら10G強制ってどういうことだよ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:51.18 ID:kYppS30g0
>>532
そんな奴が高いスマホをインセンティブたっぷりで買えてた方がおかしいわけで。

この辺は総務省指導だから全社おなし感じになってくよ。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:51.50 ID:1ZKQ0fUR0
ドコモ高すぎ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:55.32 ID:d56F//VK0
ようはNTT固定回線解約しても良いって事だよなw
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:50:14.04 ID:3qOKfjce0
VoLTEはこれと違う料金プランなんだろうな
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:50:44.70 ID:NC08veg10
>>535
こんご販売されるスマホでFOMAに機種変なんてできないだろ!
ドコモは月5000円以下で維持してる貧民の排除に掛かってる
今xi契約してる奴らも2年後には強制的に最低2700円は払わせる
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:51:15.09 ID:6ZPjiTCg0
>>537
最近、日本人給与の「中央値」低ぃから。せいぜい3600円にしてくれ。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:51:33.75 ID:qUYjySpk0
>>545
一括0月サポありで買えてたのにsimフリーを定価で買うのが高く感じるんじゃないのかな
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:51:43.43 ID:tHRZLEc+0
>もう次はauいくわ
AUに言って幸せになったやつ聴いたことがないんだけど、
幻の楽園?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:52:05.90 ID:KOlsGkzl0
>>514
ドコモはそれが狙いなんでしょ
通話のトラフィックなんて通信に比べて高が知れてるし
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:52:35.89 ID:Faeoclr/0
なんかめんどくさいな。
なんとかLTEが始まったら
通話もパケットになるんでしょ?
基本料+パケット代
みたいな感じにならないの?
パケットの単価も安くなっていい筈よね。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:52:44.94 ID:uTp6sAA10
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira036522.jpg

俺は安くなる? 会話はほぼ待ち受けのみでメールがメイン
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:53:06.28 ID:i07Asy2T0
ドコモ斜め上過ぎるw
通話料じゃないよ、パケ代を下げないと
MVNOで十分!
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:53:10.12 ID:kYppS30g0
>>551

>547
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:53:25.40 ID:zpNaDcIIO
ブビュル
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:53:37.88 ID:JN6tGF1u0
>>557
わかってて聞いてると思うが安心しろ、大幅値上げだ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:53:43.94 ID:MmLXAQTF0
プラベ用ならLINEかカカオで十分でしょ
ビジネス向けでしかカケホーダイなんて必要ない
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:53:52.16 ID:qUYjySpk0
なんかコジキだけよけてくれればいいのに
一般利用者に変にしわ寄せがきてる気がするのは気のせいか・・・?ww
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:53:59.38 ID:HBJDsA7gi
こんなクズはじめてみたわ

932 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/10(木) 17:50:00.07 ID:mzCpT42Y0
>>921
ぶっささると思ってるのが情弱の証拠
芋のNexus5スレ過去スレ全部読んできてみ?

刺さって通話できたとか書いてるのは
ほとんど一行レス

芋Nexus5とGP版Nexus5持ってて
試した人複数いた+長文で詳しく検証した人で
通信できた人いないから。
ARROWSも同じ。
詳しい検証は全部通信できない。

ちょろっと書いてる人は
最初の数分間だけ通信できるのを勘違いしてると思われる。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:54:41.87 ID:O2Znc7zp0
>>548
>>524
>>537
SoftBankは80ドルで攻勢をかけたに訂正
8300円前後

参考
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=13836

あとこれ↓
ソフトバンク傘下の米携帯電話大手スプリントは11日、データ通信などが
使い放題の定額制プランを無期限で導入すると発表した。
競合他社との差別化が狙いで、スプリントを買収したソフトバンクがさっそく
てこ入れに動いた形だ。

新プランは、月額80ドル(約7900円)払えば通話やメール、データ通信が
無制限で利用できる。競合する米首位ベライゾン・ワイヤレスと2位AT&Tは
同様のプランを原則廃止して従量制に切り替えつつあり、
両社からスプリントへの乗り換えを促す狙い。

スプリントのヘッセ最高経営責任者(CEO)は米メディアに
「他社が従量制に移行する中、われわれのプランは驚きを与えるだろう」と
自信を示した。

ソフトバンクは10日(日本時間11日)にスプリントの買収手続きを完了した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130712/bsj1307121034005-n1.html
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:55:04.28 ID:u1zhNJnr0
>>557
そのままFOMA使って、機種変もFOMAなら、値上げでも値下げでもないよ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:55:16.18 ID:8vDHIUIt0
>>551
技適の通った安い茸産じゃないSIMフリー機かルーター中古で買えばいいだけ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:55:33.21 ID:lNjW0CP/0
もしかしてフレッツのセット割が加わるんで内科医
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:55:55.43 ID:MZH7mtPq0
MNPインセ減らして、通話、通信料が安くなると思ったら
全く逆だったなw
利用者にとって機種代も通話料も通信料も全部値上げw
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:56:07.12 ID:IQifB1SM0
パケット通信量もこの月にどんくらい使うかとか予測つかないもんなあ
通信制限があるとそういうことばっか考えてすっきり使えないから困る
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:56:10.42 ID:HBJDsA7gi
おらっ出てこいやっ!

942 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/10(木) 17:55:24.85 ID:mzCpT42Y0
>>936
ああ、かきまちがえ
通話はできるけど、通信はできないからな。
>>932はそこだけ間違い。
芋Nexus5 SIMは他の端末通信できないからな?
GP版Nexus5もARROWSも。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:56:17.16 ID:c8pmlvEq0
やっぱり世の中旨い話はないよね
この一見、誰が見ても安いと飛びつくプラン考えた
ドコモの人偉いわ

よくよく見れば値上げ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:56:40.29 ID:PVggfUY/0
パケットでけち付けられたから下げて、通話の基本料上げて取り戻す感じかなぁ

まあ、通話メインの人はいいんだろうけどなこれでも
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:56:41.02 ID:82lw91Ml0
5000円ちょっとか・・安いな

替えるか・・
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:57:03.03 ID:WGsRXJYQ0
通話はいいからデータ通信だけで勝負しろろ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:57:10.51 ID:KOlsGkzl0
>>569
そりゃ、インフレにしろって国がやってるんだから、値下げする意味が無い
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:57:11.23 ID:MaJMsfrw0
>>505
FOMAのプランは継続だ。馬鹿はレスするな
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:57:48.59 ID:Jmk+78Fs0
カケホーダイだけ契約できるのが救いだな。
パケット必要な人は、値上げ。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:58:07.11 ID:JzBisywT0
昔FOMA が出る前パケ代上限ないから平気で携帯代二万三万払ってたよな。
いち早くFOMA のパケ定額に気づいたやつらはmovaから乗り換えた。
今だって白ロムsimでパケ代は安く済ませられる。
いつの時代も金をぼったくられてんのは情弱ってこった
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:58:07.96 ID:zvM7PvDB0
でスマホでのNHKへの受信料はいつから始まるの?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:58:57.83 ID:HBJDsA7gi
おう!IMEI制限について説明しろや!

916 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/10(木) 17:43:22.14 ID:mzCpT42Y0
>>889
お前さ
芋のNexus5 IMEI縛りのこと
実はなんもわかってねーだろ?

端末壊したりしたとき、どうするの?
手持ちのスマホ一切使えないんだぜ?
ぶっ壊したなら修理できるけど、なんでも全て遅いぜ?
しかも代替機種を用意できないから
全部ストップするのも知ってる?

馬鹿は目先の安さしか見えないから
トラブったときに初めて気がつく。

お前が万が一Nexus5トイレにドボンしたら
どするか言ってみ?
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:58:58.57 ID:PVggfUY/0
>>578
家族回線の人はパケット代を親に押し付けられるって言うメリットはあるかもだw
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:59:36.39 ID:loL1mMZC0
通話料が毎月3万近くいく自分からしたら罠があるんじゃないかってくらいいい話
なんだけど、現状恩恵をもろに受けるユーザーは少ないのかもな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:59:47.28 ID:moX3BGTq0
           / ̄ ̄ ̄\  
         /ノ / ̄ ̄ ̄\ 
       .∩ノ / /          ヽ
       ||  /  | __ /| | |__  |
       ||     LL/ |__LハL |  でもソフトバンクは
      /〔|\L/ (・ヽ /・) V  
      〔ノ^ゝ(リ  ⌒  ○○⌒ )  繋がりやすさNO.1!
      ノ ノ^,-0|     __   ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ    ヽ_ノ /ノ   
     /     ノ'"\ __ノ (
   人    ノ \/_____ ノ.| ヽ) i 
   /  \_/ |  \/゙(__)\,| i |
  /    ノ  >   ヽ. ハ  |   ||
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:59:52.74 ID:CBMSKP5G0
通常電話でのランダムぶっかけアプリとか出てきそうだな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:59:52.68 ID:6kcjrgWr0
>>520
ちなみに7G制限とかいうの
トラフィックどうのそんな理由じゃない

おまえらMVNOになってるんだぜ。金取ってないだろ?
回線一契約で共有されツリーになると困るの誰よw
だからちょっと空けた。テザ便利ですよって。

802にそんな概念ないんだけど気付かれると個々に設置され
一気に流れるから。それが無料スポットの理由。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:00:25.34 ID:5MXyH7XN0
そもそもキャリアのパケホ使ってる奴は元からカモ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:00:26.51 ID:4aRSmIv60
>>519

「GP版はIMEIの上位が一致すれば使える
アローズは使える」

これはどこかに記事あるの?
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:00:26.85 ID:Jhahwiju0
>>557
Holdだ!いいかHoldだ!
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:00:30.06 ID:7LMlvIbk0
まだまだガラケーでブイブイいわす
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:00:48.35 ID:NC08veg10
お前らがどんなに期待したってdocomoはお前らが望んでるような料金で利用させないよ

docomoは何が何でも一人あたり最低月6000円は搾取する
月サポも出来る限り付けたくないから、上手いこと罠仕掛けて消滅させてローン地獄に陥らせて、解約やMNPさせないようにするのが狙い

慈善事業じゃねんだから、出来る限り高額な料金を取るのが狙い
どうすれば高いと思われず、騙し取れるか考え抜いた結果がこれ
罠だらけで把握するのも面倒くさいわ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:01:10.31 ID:9NHWOIHJ0
こりゃ、2年満期でauかソフバンに移る可能性が高くなってきた。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:01:13.31 ID:uxvuctdN0
かけほーだいなら長電話する人は得だな
でもそれは特定の相手だから無料通話は今までもあったか

ん?メリットある人少なくね?
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:02:11.61 ID:moX3BGTq0
>>591
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140410_643874.html

>Xiの既存プランは新規受付終了へ、FOMA向けは今後も提供
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:02:27.54 ID:+8ZK0K1f0
大体、MVNOで1000円弱/1GBが実現出来てるのにふざけてるとしか言いようがないよな(´・ω・`)
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:02:29.44 ID:dFLPT+TU0
お友達がたくさん居る人とか
ビジネスの人は得かもしれんね
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:03:36.44 ID:MaJMsfrw0
>>572
お前嘘ばっかり書くな
子回線もシェアさえ付いていれば、月サポ継続。
6年以上の継続割引やu25を考えれば、家族で移行して値下げにならないことはまず無いぞ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:03:40.84 ID:5MXyH7XN0
てか、高いって人はMVNOの通話付格安SIM使えよ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:04:18.05 ID:UesO4HIN0
>>578
カケホーダイだけじゃ月サポなんて付かないよ
ドコモはそんな甘くないよ
カケホーダイとパケホ10GB最低1万円以上払えば月サポ付けてやらんこともない、と言ったスタイルだからな
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:04:51.07 ID:9NHWOIHJ0
>>569
3社、4社の寡占で儲けまくりの業界なんだから、どんどん競争させないといけないのに、
競争排除志向の総務省のせいで、端末高くなるわ、料金も高くなるわwww
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:05:08.56 ID:EB02/b0q0
通話はLINEがあるから実質無料だろ?
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:05:10.45 ID:O2Znc7zp0
>>594
docomoは家族単位で囲んでるケースが多いから
囲い込みとしてはいい方向。
16年以上はもっと割引増やすべきだと思うんだよなぁ。
MNPもせずずっと払って支えてきたわけだから。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:06:18.93 ID:JN6tGF1u0
通話が受話専用だと
既存基本料金+パケホフラット(3GB)より
新基本料金+パケあえる(2GB)のほうが料金が高い
発信しない奴はどうやっても新プランは値上げの罠
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:06:27.90 ID:6Q97lL780
コレ別に今までのプランも選べるんやろ?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:06:30.06 ID:u5L2HhE30
これ、旧料金プランと新料金プランの併用はできないんだよね?
旧タイプXiと新パケット料金とか、その逆とか。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:06:44.26 ID:5avl/N/z0
携帯の料金わけわからんすぎる…
もっとシンプルにしてくれ
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:06:55.12 ID:kGj7HUnI0
恋人同士で通話状態の電話を枕元に置いて寝る人くらいしかメリットなさそう
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:07:34.07 ID:2N14qOSU0
>>1
>>16
>スマホ1台の利用料は、データ通信料金と合わせると最安で月5900円となり、現在の一般的な利用料(8千円強)より2千円以上安くなる。
通話はラインだけ。月5900円から「カケホーダイ&パケあえる」の月2700円を引いて、月3,200円にしろ!
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:07:42.72 ID:MZH7mtPq0
転出超過がますます加速しそうだねドコモさん
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:07:48.27 ID:NpT62fb20
>>597
お前嘘ばっかり書くな
どこにそんな事出てる?ソースは?
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:07:58.82 ID:O2Znc7zp0
SoftBankの戦略的価格は↓ 大手を翻弄するための武器プラン80ドル 8300円

ソフトバンク傘下の米携帯電話大手スプリントは11日、データ通信などが
使い放題の定額制プランを無期限で導入すると発表した。
競合他社との差別化が狙いで、スプリントを買収したソフトバンクがさっそく
てこ入れに動いた形だ。

新プランは、月額80ドル(約7900円)払えば通話やメール、データ通信が
無制限で利用できる。競合する米首位ベライゾン・ワイヤレスと2位AT&Tは
同様のプランを原則廃止して従量制に切り替えつつあり、
両社からスプリントへの乗り換えを促す狙い。

スプリントのヘッセ最高経営責任者(CEO)は米メディアに
「他社が従量制に移行する中、われわれのプランは驚きを与えるだろう」と
自信を示した。

ソフトバンクは10日(日本時間11日)にスプリントの買収手続きを完了した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130712/bsj1307121034005-n1.htm

docomoは最大手なのにSprintと同レベルの価格なんじゃないの?
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:08:22.67 ID:Jmk+78Fs0
2200円だけで契約する人増えるだろ
オプション扱いじゃなくて2年縛りと言うのが痛いけど
普段から通話使ってるなら安いよな。
ヒマなオバハンとかジジババには便利だろ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:08:37.33 ID:moX3BGTq0
>>607
法人の需要はかなり期待できると思われる
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:08:37.81 ID:JN6tGF1u0
>>604
8月で既存プランは廃止ですよん
>>605
xi二年+(xiカケホーダイ)+パケホーダイ(orフラット)か
かけホーダイ+パケあえる(2Gor5G)の
二択ですよん
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:08:43.21 ID:4xIetNaw0
オレオレ詐欺師とかが犯罪に使いそうで困る
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:08:48.02 ID:Jhahwiju0
カケホーダイプランで得する人も多いだろうそれはそれでいい
ただ通話頻度の少ない人のためにタイプXiにねんみたいな30秒21円743円の通話プランも残しておいてくれよ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:09:18.80 ID:lNjW0CP/0
>>612
営業マンや経営者とかね
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:09:49.87 ID:+8ZK0K1f0
>>606
そんなあなたにみおふぉん(´・ω・`)
https://www.iijmio.jp/campaign/miofone/
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:09:54.03 ID:hKaHeqlk0
愛しのガラケー捨てる時が来たのかなぁ。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:10:15.89 ID:c8pmlvEq0
子回線の月サポ

452 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:25:40.88 ID:ADD3i6yJ0月サポはカケホーダイプラン(2,700円)+パケットパック(9,500円10GB以上)の契約で維持可能

但し、月々サポートの適用はシェアグループの代表回線に限ります。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:10:33.77 ID:9GG//JTY0
>>606
今までよりかシンプルだろ
通話した分だけ料金加算されなくなるし、パケットも家族で分け合えるから子は2700円しかかからない(本体別)
無料通話分とかそんなの気にしなくてもよくなるし分かりやすいやろ?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:11:33.86 ID:9NHWOIHJ0
前にドコモの人間がテレビでいってたけど、契約はプランSSが圧倒的、
つまりFOMAでいえば無料通話1000円以内におさまってる人が圧倒的多数だそうだ。

Xiにして無料通話分をなくし、さらに今回の変更で料金を値上げ。
いやー、もうドコモのシェアがあと6%下がって30%台になって、三国志状態になってほしい。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:11:36.12 ID:4Fvo7Ek70
ID:HBJDsA7gi
お前バカだなww

過去スレ全部読んでこいよ。
芋のNexus5はIMEI規制で他の端末は使えない。

ソース
ただし、イー・モバイルから販売された端末は、
IMEI(携帯電話を識別するための番号)で
管理されているため、後述するプランで提供される
SIMをGoogle版の端末で利用することもできない。

http://ascii.jp/elem/000/000/839/839117/
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:11:42.65 ID:aYStc9Xw0
>>168
はっ?
3月にiphoneにした俺はどのプランになるんだ?
一括で買ったのに月サポも受けとれなくなるの?マジで?
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:11:45.46 ID:yLnDUlbW0
>>616
残念ながらXiの既存プランは8月末で完全終了
8月に既存プランで契約しときゃ2年は大丈夫だなw
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:12:43.20 ID:ULPI/jrt0
iijmioのみおふぉんみてーなプランをやらないのは何でかね
後、ドコモはwi-fiやんなさ過ぎ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:13:23.91 ID:6Q97lL780
>>614
一応xi二年+(xiカケホーダイ)+パケホーダイ(orフラット)は残ってるんやね
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:14:15.01 ID:u1zhNJnr0
>>624
どのプランになるも何も、契約期間中は契約したプランのままだろ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:14:20.02 ID:u5L2HhE30
>>614
やっぱり旧か新のどっちかしか選べないんだね。
通話は家族間がほとんどだから旧プランのままで、
パケットだけ分け合えれば良かったんだけどな…。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:14:23.64 ID:MZH7mtPq0
FOMAが契約できるって言っても販売店もいまさらFOMA機種お勧めしにくいし

ドコモは新規顧客を捨てたのかな
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:14:47.53 ID:bX3tRZxh0
>>627
お前は月サポ欲しけりゃこれ
カケホーダイプラン(2,700円)+パケットパック(9,500円10GB以上)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:14:48.58 ID:9NHWOIHJ0
>>609
8月で既存プランが廃止になると、間違いなくシェア30%台になると思うよ。
この新料金プランでは。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:15:11.54 ID:JN6tGF1u0
>>627
いや今のを維持し続ければ使えるってだけ
新規契約は8月以降不可。一回新プランにいったら戻ってくるのも不可
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:15:21.35 ID:moX3BGTq0
>>624
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140410_643874.html

Xiの既存プランは新規受付終了へ、FOMA向けは今後も提供

今回の新しいプランにあわせて、これまで提供されてきたXi向けの各種プラン、割引サービスは8月末をもって、新規受付を終了する。
もし新プランに変更した後、再び既存プランに戻りたくとも、9月以降は戻れなくなる。
一方、FOMA向けのプランは、フィーチャーフォンユーザーが一定数存在することから、引き続き、新規契約できるようになっている。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:15:50.85 ID:IKshhWjW0
無料通話が出来るlineがあるから関係ない
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:15:59.78 ID:Jhahwiju0
>>625
(∩゚д゚)アーアーアー
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:16:06.72 ID:Jmk+78Fs0
ソフトバンク、着信お得電話
3分他社から通話するごとに10円を毎月の使用料から割引とか出せば勝てるぞ。
0.082円/秒 3分=14.76円 
1時間=295円
1時間で100円とか、150円割引でもOKだな。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:16:53.04 ID:NjXMoIeB0
>>291,299
Xiの既存プランおよび既存プランに関連する割引サービスについては、2014年8月末をもって新規受付を終了します。(FOMAの既存プランについては、引き続き新規のご契約が可能です)
これは消滅の可能性もあるよね
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:16:59.15 ID:9GG//JTY0
月サポのソース探したけどどこにもねーな

月サポ最悪なくなってもいいけど本体価格3万くらいまで落としてくれ
7万とか高すぎんねん
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:17:03.08 ID:75pZAvME0
タブレットとガラケーを持つのが一番良いね
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:17:14.16 ID:+D4ZMzZj0
昔、ドコモで出たトランシーバー式のもカケホーダイって名前だった気がする
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:17:18.29 ID:1ZKQ0fUR0
知り合いのドコモのアイホン
速度4Mしか出なくて笑ったw
ソフバンなら同じ場所で20Mは出るのに
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:17:20.67 ID:aYStc9Xw0
>>628
2年後はどうなるの?
機種変しなきゃ自動的にプランが変更されるの?
あまりに高いからガラケにしてタブレットかSIMフリiphoneにするかな
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:17:27.96 ID:yLnDUlbW0
通話料が大幅削減できるビジネスプランはかなり転入増えそうだがな
会社と家族持ち以外は蔑ろにするドコモ様w
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:17:29.64 ID:c8pmlvEq0
>>625
継続なしで8月終了とはドコモどぎついよな
泣こうがわめこうがいずれみんな新プラン

独身者なら10G選択しないと携帯ローン全額負担だから
月サポあってわかりにくい状況よりローン金額がはっきりして
支払い延滞でブラックリスト載る悲劇は減ると思う
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:17:46.44 ID:TMg8/z440
かけっぱなしで定額?
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:14.64 ID:RINFudJt0
>>624
月サポはなくなるけどカケホーダイプラン2,700円+SPモード300円+データSパック2GB3,500円で使えるようになる
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:30.19 ID:JN6tGF1u0
>>643
明言されてないから不明。
ただ今までのパターンだと新規契約不可になったのも、
契約中のものは維持し続ける限り自動継続、自動更新
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:31.54 ID:lNjW0CP/0
>>643
月サポの期限とXiにねんの期限が違うのがミソだよね
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:55.91 ID:Xi3XRGFT0
月8000円も払ってるのか
金持ちが増えたねーw
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:59.69 ID:EwwRciKl0
>>644
個人切り捨てか
確かに手間は減るが、ドコモショップも閉鎖だな
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:19:01.71 ID:rIp5xxui0
wimax3880円+ガラケー1500円前後(ドコモ)
これより安いスマホあるなら移るけどな
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:20:15.87 ID:Kivf3UFL0
本体通話通信込月3000円にしろ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:20:18.07 ID:HBJDsA7gi
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:20:20.05 ID:9NHWOIHJ0
>>644
家族持ちでも、月々サポートが子回線は不適用で、
実質的に1Gあたりの料金が高くなって全然お得じゃないよ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:20:36.92 ID:xeIb1I2L0
0570は対象外です
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:20:43.16 ID:uxvuctdN0
なんかしらんが携帯ももったことがない俺がスマホに興味を持ったが
新規だとMNP弾というの作らないと損なんだろ?それが変わるの?かわらないんだろ?
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:22:09.74 ID:MZH7mtPq0
LINEやスカイプがあるご時勢に、通話定額で騙くらかそうなんて
ちょっと阿漕やしませんかいドコモさんよお
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:22:13.94 ID:plC1NTJS0
これは他社の様子見て再度下げてくるだろう
サービス開始まで時間がありすぎる
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:22:16.68 ID:N6XPmZ6A0
携帯料金がこんなに高いのは日本だけ
搾取され続けても気にしない国民性
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:22:25.09 ID:aYStc9Xw0
>>647
2GBってwww
これなら既存のプランの方がマシじゃんよ
自分のところの回線そんなに使わせたくないなら通信会社やめちまえよ
これ本当によく総務省はこのプラン許したな
総務省は高くするように指導したのか?
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:22:43.95 ID:f4y3gp370
変だな
俺のスマホxperiaエースは月4100円だぞ
さらに来月からiチャンネルとセキュリティーを解約「ウイルスバスターを入れた」
このため月3700円台に収まりそうなんだけどな
やはり機種を一括現金で買ったから月々の使用料が安いのかな(*^_^*)
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:23:07.67 ID:Yj8EbB310
真宗教団連合 「ヤフーは災害協定している市町村の公務員に災害派遣等の手当を不正受給させて口止めさせるんだはw。
       そんで帳簿を改ざんさせて緊急防災・減災事業で確保された財源で携帯電話事業に洗浄参入だぬ地獄へ落ちろん。」
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:23:22.98 ID:9NHWOIHJ0
>>658
ドコモのシェアが激減すると思うよ これ
高すぎるもん 家族で他に移るよ
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:23:24.61 ID:GWL0in310
>>450 二年後の四月に庭のにねんしばりおわるけど、もうドコモはないな。mnp一括ゼロ・月額サポートというのが支払額を安く抑える手段だったのだから。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:23:36.41 ID:moX3BGTq0
実はソフバンの法人契約をごっそり刈り取るのがメインの目的のような気がする
恐らく、これから法事営業が活発になると予測
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:23:41.42 ID:6Q97lL780
>>633
わろた
8月以降ドコモを選択肢に入れるやつおらんなるやんw
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:23:51.00 ID:yLnDUlbW0
>>655
そこは契約する時に説明してくれなさそうなんだよなー
お得にみせかけて家族の端末代も丸々払わせようとするなんてさすがドコモ様や〜w
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:24:17.36 ID:im0MYAA10
>>652
iPhone5S 月3000円弱
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:25:03.16 ID:nkqnA7R80
今年の3月に一括0円でiPhone買ったけど、
この新プランに加入したら月サポ無くなるのか。
だったら加入しない方がいいよね。
「カケホーダイ」と言っても騙された気分。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:26:02.21 ID:HBJDsA7gi
>>588
ああ、上位うんぬんはNexus5スレからの情報な
APN側の設定考えればそーなる。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:26:05.20 ID:Jhahwiju0
>>662
たしかAは2トップだか3トップだかで月サポたっぷりあったよな
省いたら6500円位いくはず
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:26:19.96 ID:Fk+OCYfk0
今月でdocomoの2年縛り解けた俺に最善のプランを教えなさい
毎月の通信料は1GB満たないくらい通話は月に1時間くらい
キャリアはなんでもいい通話諦めてMVNOでもいい
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:26:28.06 ID:yfdqcTdx0
まぁどうせ禿がまたプラン改定して庭がついてくるだろ
横並びになった所で考えるかな
iPhone6までに環境が整えばよい
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:26:29.14 ID:c8pmlvEq0
月サポの件は詳しく説明しないとトラブルの元だな
ドコモショップの可愛子ちゃん頑張って
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:27:24.22 ID:moX3BGTq0
>>674
どうやらSoftBankでは従来のプラン受付を極力避けて、
新規で契約する全ての契約内容をこの「スマ放題」プランに
半強制的に集中させるようなのです。
http://smaho-dictionary.net/2014/04/sumahoudai/
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:27:41.18 ID:4EUcYxc00
>>4
ドコモ同士だよ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:27:48.67 ID:37L3S+wK0
イーモバって結局なんだったんだろう。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:27:52.88 ID:fo2aH9fh0
ドコモってほんとバカだと思う
昔と違って今時家族割なんて気にするやつは少ないよ。家族でキャリア違いはもう普通。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:27:54.97 ID:v04aAfn40
2700円カケホーダイならいいじゃないか!と思ったら、3500円のボッタクリパケット代は強制なのね。

パケットは1000円でビックsimとかで十分だからなぁ。
ガラケ+タブレット(1000円sim)が最強だろ。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:28:06.32 ID:cGajctSvO
なんじゃこりゃ
こんなプラン需要あんのかな。
写メールもiPhoneもdocomoは一番最後に導入だし
トランシーバーみたいないらん機能はいち早く提案したり
docomoはいつもやることが的を外してる。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:28:07.16 ID:JN6tGF1u0
>>673
MNPして転出がいいです
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:28:20.64 ID:uNVpabXd0
料金表に端末分割代金は記載する必要はなし
携帯ごときを分割で買う事自体がどうかしてるって言いたいんだよドコモは
月サポなんかに甘えてないで、機種代くらい一括で気持よく払えって事だよ
お前らがたいして通話しない事なんて分かりきった事
通話しないからこそパケット代は下げず通信上限は下げて、基本料金と通話料金を一緒にしちゃえば否が応でも2700円を払うことになる
それが狙いなんだよ

はなから値下げするつもりなんかない
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:28:24.07 ID:p3VrPWzO0
>>271
1日中、時報を流せばいい
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:28:33.71 ID:iHGrKgZm0
通信の テザリング 制限あるよね
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:28:59.69 ID:ls6QTO3d0
>>7
新型か!w
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:29:12.37 ID:afzgID+t0
>>7
出ると思ったw
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:29:12.64 ID:JIhhh1tb0
>>673
ガラケー+MVNOだな。

早くwillcomにMNP出来れば良いのにねえ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:29:17.36 ID:NjXMoIeB0
>>458
ドコモの報道発表資料を見るとカケホ単体で契約できる
7Pにケータイ2200円 ※2年定期契約 ISP契約なしの場合
と記載されている。つまりIPS契約なしにできるという事
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:29:22.49 ID:SHAyoHLw0
ウザくてそんなに長時間電話しない。
長時間電話する趣味の友人や遠方の親類らとはLineやスカイプあるし、
家族ならば家族間通話無料がある。仕事関連は会社のを利用する。


全てのオプションを断ち切って月2200円?
→高すぎるわ。ありえない。

スマホ1台の利用料は、データ通信料金と合わせると最安で月5900円
→ルーター持ちをしてるのが難点ではあるが月3円でデータ持ってる。
→再来月からは1300円位になるけど、月5900円はないだろ。


全く工夫の余地が無い料金体系になるからイラネ
2年後も今の料金体系のままなら、茸さんサヨナラだ。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:29:33.93 ID:I8hpiYze0
SIM10枚ぐらい刺せて勝手に安いプランに切り替えてくれるスマホがスマートだな
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:30:16.35 ID:2wNJnelV0
>>646
やり過ぎると規制
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:30:28.27 ID:yLnDUlbW0
iモード時代もそうだったけど、パケホーダイとかの通信料って相当儲かるんだな
逆にそこで搾り取れなかったら会社が傾くってことかw
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:30:30.39 ID:IQifB1SM0
1個甘い汁吸わせたら3個むしりとる、みたいな商売いいかげんやめろよ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:30:39.69 ID:HBJDsA7gi
>>678
MNPすりゃ2600円で5ギガ
誰とでも定額つけても4100円
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:30:45.56 ID:4Fvo7Ek70
ID:HBJDsA7gi

>>654
▲とりあえず手元の3台の4G-S端末&SIMの組み合わせを変えて電源を入れたところ、どの組み合わせでも通信・通話が可能であることを確認しました。

▲ 即イーモバイルの回線に繋がりました!!
携帯電話番号にて、通話も試してみましたが、問題有りませんでした。



とりあえず検証しただけで
どれくらい長く通信してるのか試してない。
これが1番勘違いしやすい。
5分くらいで切断されると2ちゃんの過去スレで何度も指摘されてる。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:30:55.97 ID:nR+bgYz60
ソフトバンクは対抗して、ぶっかけホーダイ発表
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:31:06.56 ID:moX3BGTq0
>>681
俺は法人契約で採用の判断をする立場にいる
通話料金の多い営業は間違いなくこのプランへ移行させるつもりだ
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:31:50.10 ID:1+LasQtH0
月サポについてのdocomoソースってどこにあるの?
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:32:07.57 ID:gJKRrsKn0
ドコモサイトのシミュレーション使えねー
担当者見てたら急いで直せよ

ドコモケータイ 1台 他0
25歳以下 0
データ量 2G (2G以下のほぼ0は?)
年数 16年以上
5400円

そんなもん誰が喜ぶんだよ
おまえんとこはパケホ関係ない(というかよくわからない)人間多いだろ
てかずっとどこも割ってパケのみ対象?
2年割とかどこいったの?
2年割したくないひとむけの割高プランどれ?
わけわかんね
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:32:24.76 ID:VjViuzm70
昔殿様商売だったときの態度の悪さは忘れない

どんなに安くしてくれてもここを使うことだけは無いと思う
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:32:33.04 ID:uNVpabXd0
>>670
9月以降は月サポはなくなるけどカケホーダイプラン2,700円+SPモード300円+データSパック2GB3,500円で使えるようになる
iPhoneを分割で買ってる場合は別途端末分割代
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:32:41.14 ID:f4y3gp370
>>673

俺と同じ3Gプランで契約したら安いぞ
さらに余計なアプリを全て断ればもっと安い「例 iチャンネル」とかね

>>672

俺はドコモで10年以上契約していたから何たら割引も加わっている分も安くしてもらえているようだw
704〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/04/10(木) 21:33:05.81 ID:yagf0hhiO
2700円で花びらチェンジし放題ないかな
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:33:35.83 ID:lc/PuuD30
カケホーダイなんていらん
パケ3Gまで980円
7Gまで1980円
そんなプランが欲しいんじゃ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:34:13.37 ID:HBJDsA7gi
>>623
おー見逃してたわ
IMEI制限には幅があって、イーモバイルが契約した番号一つ一つと結びついてるわけじゃない
IMEI制限についておわかり?

>>696
だからー、それは1月とかでしょ?
GP版32ギガだとだめな場合多いが、16ギガなら通りまくる。
そしてアローズならだだ通り。
最近の報告で通らないって、言ってるの貼ってみろ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:34:37.26 ID:9p27DMSI0
高杉今まで780円だっただろ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:34:40.44 ID:9NHWOIHJ0
>>695
端末はNexus5 一括0円とか?
これって韓国製端末じゃなかったか?
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:35:05.36 ID:O2Znc7zp0
>>679
バカじゃなくて
本来最初からこれをやればよかったんだよ。

相手に追従されたら終わり。
スマートバリューは相手が追従できないから成功した。

docomoが長期利用者を中心に囲めむ戦略。
これを即コピーしても、SoftBankもauも10 年超16年超なんか少ないし、
コピープランしてもメリットを受けられる層が圧倒的に少ない。

MNP合戦に安易に参加したdocomoは最初から負け戦だったのに始めちゃったからな。
最初から長期利用者を中心に囲んで、割引を高くすればよかったわけだ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:05.56 ID:XvPhk7Po0
>>708
ネクサス5はLGチョン製
しかし開発はグーグルなのでかなり良い端末
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:09.26 ID:pdBcG0gn0
Xiにねん+パケホ破棄でガラケに挿しといて、MVNOをスマホに挿すのが、通話もメールもほとんどしなくてメアド変更めんどい奴のやり方かな。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:10.20 ID:JA38NW3W0
ガラケイで充分満足している
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:28.46 ID:Q53DF1a60
なんで一部のアホほど喋るやつらのために
通話基本料値上げされなあかんの
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:32.55 ID:SHAyoHLw0
>>683
つまり、おしゃべり大好きJKあたりが通話しまくっている料金を
男性や他の世代の女性が負担するというわけか。
問答無用で一律に二千数百円を巻き上げるとはあくどいね。

一方でソフトバンクは4/21からパケット青天井のプランにするし、
そちらも著しい改悪。携帯キャリアの寡占の弊害が酷くなっているな。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:38.57 ID:dRaHZX1g0
これって1000円の無料通話がつくタイプSSとか一人割りとか無くなっちゃうの?

今そういうプランを契約している人は、無理やり新プランに移行させられるの?

それじゃ困るんだよ!

そういう事しやがったら国民生活センターに訴える!

カケホーダイだのパケあえるだの全く必要無いんだよ!!
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:42.31 ID:HBJDsA7gi
>>623
しかもこの記事古すぎてわろた
笑いすぎて死ぬわ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:58.47 ID:9NHWOIHJ0
>>710
却下wwwwww
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:37:17.26 ID:UAfN/bJl0
通話代金wとかわらかすなよ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:37:28.96 ID:p3VrPWzO0
>>408
本当にそうだな。
FOMAは基本料金1000円無料通話付き980円+5500円使い放題パケット料金だもんな。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:37:47.41 ID:lNjW0CP/0
>>715
お前知ってて書いてるだろ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:38:13.49 ID:nkqnA7R80
>>715

新プランにはむりやり移行されない。
そのまま旧プラン使える。
今年の8月以降に、新規に契約する人は新プランしかない。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:38:47.06 ID:cYAlFE4z0
カケホだけおkなのか
絶対会社の電話これに換わるわ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:38:47.16 ID:aklpzS/vO
これでコムを解約出来るわ
助かったよdocomo
今まで二台持ちは面倒だったわ
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:38:48.21 ID:Jhahwiju0
>>709
君がドコモの社長だったらよかったのに・・・
ほんと圧倒的顧客数なのに純増レースに乗ったドコモはアホ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:38:59.24 ID:+qcrjUIg0
AUも同じ様なプランやるかな?
仕事で通話することが多いからやってくれたら助かる。

今使ってるIS04がいい加減限界だけど現状料金プランがLTEなら1種類しかないから機種替えをずっと躊躇ってきたし。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:39:02.62 ID:HBJDsA7gi
>>708
韓国ちょん製だわLG
MNPなら一括0円
一時期は新規でも0円だった
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:39:25.73 ID:yLnDUlbW0
>>714
そのおしゃべり大好きJKはLINE通話(無料通話アプリ)が当たり前
今時電話番号での電話なんか親とするくらいでしょ
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:40:08.35 ID:9NHWOIHJ0
>>714
各社揃って利益が数千億円とか、こんなに儲かってる業界って、携帯業界と好景気時の車メーカーぐらい。
寡占がヒドいからなあ。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:40:43.25 ID:MZH7mtPq0
長期利用でも大して安くなって無いじゃん
ほとんど通信料が500〜1000円ぐらい安くるなだけで
これなら今までの方がマシじゃないの?
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:40:44.10 ID:iKStowPg0
>>715
9月以降は新プランに自動的に移行、カケホーダイプラン2,200円+iモード300円で使えるようになる
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:41:55.34 ID:c8pmlvEq0
この通話定額プランの最大の目的は
FOMAのSSユーザー潰し

今回は値下げのようで実は値上げだし
江戸時代の悪代官みたいなことやるよね
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:03.43 ID:NjXMoIeB0
>>700
割引はなくなるって書いてる
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:03.84 ID:4Fvo7Ek70
>>654
どの記事も
ちょっと試しただけで
長時間試してないな。
3つめのブログではわざわざ
※1/16追記「一定時間を超えると使えなくなる」という情報もあり、現在確認中です。

誰も長時間試した記事がない。
2ちゃんねの過去スレ見ればわかるが
詳しく検証した連中、全部数分間でSIMが通信やめてる。
結果的にアスキーの記事と整合してるわけだ。

お前自分の間違いくらい認めたほうがいいぞ。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:07.11 ID:8P2nXi0w0
もしかして…

6月に携帯変える俺にとってはもってこいのスレでつか?
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:21.62 ID:1+LasQtH0
禿げの工作か?
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:47.17 ID:7XPPfTLI0
>>1
利用料高騰で問題になってるのはパケット料金のほうだろ・・・・・・
音声通話なんてそれに比べたら微々たるものだろうに
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:42:51.35 ID:nMMvbiHD0
>>699
ないよ
単に現状では月サポ対象のプランに
「カケホーダイ&パケあえる」が入っていないから
そう言っているだけ
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:43:07.29 ID:9NHWOIHJ0
>>724
圧倒的多数は昔の時代。
ドコモはじんわりとシェアを減らしてきてて、もうすぐシェア30%台になるかも。
そうなるとついに親方日の丸時代からの信用ブランドを失うわけだ
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:43:07.63 ID:HBJDsA7gi
みんなー!これが情強ぶった情弱だぞー!

623 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/10(木) 21:11:36.12 ID:4Fvo7Ek70
ID:HBJDsA7gi
お前バカだなww

過去スレ全部読んでこいよ。
芋のNexus5はIMEI規制で他の端末は使えない。

ソース
ただし、イー・モバイルから販売された端末は、
IMEI(携帯電話を識別するための番号)で
管理されているため、後述するプランで提供される
SIMをGoogle版の端末で利用することもできない。

http://ascii.jp/elem/000/000/839/839117/
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:43:31.18 ID:dRaHZX1g0
初年度からの一人割りみたいな半額も無くなるのか?
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:43:40.62 ID:3saj5eYT0
>>11
仕事でLINEとか勘弁な。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:43:44.20 ID:3oP4IXJT0
26歳以上なのに結婚すらしてないクズに優遇なんかしてやらねえよってことだよ
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:43:52.51 ID:6Q97lL780
パケット必須じゃないんか
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:44:23.20 ID:0P7EOTMf0
>>731
FOMAプランは継続なんだが?
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:44:30.48 ID:NjXMoIeB0
>>715
ガラケーのプランは継続して契約できる新規契約もできる
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:44:39.41 ID:d1qJZt3x0
>>731
FOMAプランは続行らしいぞ。
でもプランM以上の奴はこのカケホーダイに入った方が良い。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:45:01.54 ID:6CQfJdt10
>>464
デマ流すな
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:45:19.94 ID:HBJDsA7gi
>>733
お前が最近のスレみてこいって、、
だーれも使えないなんていってないから
IMEI制限の仕組みについてわかってないんでしょ??
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:45:29.91 ID:moX3BGTq0
95 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 21:42:50.33 ID:Qg9rsqf00 [7/7]
>>93
現時点、便器の法人契約はヤバイと思うよ
法人営業のローラーが始まって草刈場になるだろうな
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:45:42.27 ID:9NHWOIHJ0
>>736
だからこそ、使われてない通話料を基本料一律2200円にして取るのがドコモの狙い。
パケットは値下げせず、むしろ値上げw
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:46:15.15 ID:4Fvo7Ek70
>>739
長時間通信できてる記事もってきてくれる?
持ってこれない時点で君の間違い。
アスキーの記事。
2ちゃんねるの過去スレ全部検証しても、長時間通信できたなんてないから。

数分間通信できて、間違ってる書き込みは結構あるけどね。
長時間試した人の書き込みは、全部通信遮断されてる。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:47:20.68 ID:eyAMDh+Q0
>>750
FOMAの既存プランは継続って書いてるだろよく読め
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:47:34.72 ID:l/wGOIqQ0
>>713
そんでその手のアホはみんなLINE使ってるっていう
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:47:46.54 ID:HBJDsA7gi
>>751
みんなーみてくれー!
これがアスキー信者の情弱だぞー!

751 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/10(木) 21:46:15.15 ID:4Fvo7Ek70
>>739
長時間通信できてる記事もってきてくれる?
持ってこれない時点で君の間違い。
アスキーの記事。
2ちゃんねるの過去スレ全部検証しても、長時間通信できたなんてないから。

数分間通信できて、間違ってる書き込みは結構あるけどね。
長時間試した人の書き込みは、全部通信遮断されてる。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:47:56.37 ID:6kcjrgWr0
気の毒と言えば気の毒だぞ
起伏激しい悪条件でも通話頑張るFOMAは日本向け
良いと思ったものは払ってやれよ。わがままw

スマホはバックボーンと端末依存
OSI力技でGDIパワー。使い捨て・買換え前提機器。
ハードが変わると基地局で見れないからSIMがコロコロ変わる。

継続出来ますがこのサービス入らないと使えないんです。
すみませんが手続きのため手数料払ってねとかいうのはそれ。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:47:58.74 ID:06gwci9D0
月サポ割引適用条件
次の12すべてを満たすお客様が対象です。
1月々サポート対象機種のご購入
2指定パケット定額サービス/定額データプランへのご加入

■指定パケット定額サービス/定額データプラン

【FOMA機種の場合】

1iモードケータイ・フォトパネル以外の機種をご購入の場合
「パケ・ホーダイ フラット」「パケ・ホーダイ ダブル2注意1」「らくらくパケ・ホーダイ注意2」
「定額データプラン フラット バリュー注意1」「定額データプランスタンダード2 バリュー」
2iモードケータイ・フォトパネルをご購入の場合
指定なし

【Xi機種の場合】

「Xiパケ・ホーダイ for iPhone注意3」「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル注意1」
「Xiらくらくパケ・ホーダイ注意4」「Xiパケ・ホーダイ for ビジネス注意5」「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア注意6」
「Xiデータプラン ライト」「Xiデータプラン ライト にねん注意7」「Xiデータプラン フラット」
「Xiデータプラン フラット にねん注意7」「Xiデータプラン2」「Xiデータプラン2 にねん注意7」
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:48:04.18 ID:XiJfpRqN0
面倒くせー... もう一から調べる根気ないわ...
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:48:21.95 ID:JN6tGF1u0
>>752
xi用スマホだとFOMAプランは使えないものでして
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:04.49 ID:3qOKfjce0
>>756
まだ更新していないだけだと思うな。
予約開始日までには更新されるだろ。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:11.56 ID:MraIUniw0
えーっと4月からアイフォンに変えて1000円の通話プランに入っているけど実質値上げ?
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:18.66 ID:RG7jwYj60
こういうのみるとはよデュアルsim端末だせよと思うの(´・_・`)
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:36.35 ID:eyAMDh+Q0
>>758
xiスマホの基本料は2200円じゃないだろ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:44.75 ID:92HYv3Oi0
2,700円も通話しないんですけど・・・。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:46.97 ID:f4y3gp370
そもそもドコモのスマホは安い3Gプランで十分
ハードなネットはwi-fi接続ですれば通信速度規制は無制限で使えるwww
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:57.50 ID:c8pmlvEq0
>>746
継続なのか、どうも
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:58.04 ID:D8uH+XQ4i
一日に何度も通話しまくるのって、営業やら宅配の仕事の人くらいだろ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:50:05.36 ID:Jhahwiju0
>>738
話の流れ見ろよ
なんの話してんだよw
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:50:24.93 ID:moX3BGTq0
多分、乞食根性丸出しの個人がターゲットじゃない
法人でLINEなんて使えるわけないから
既存法人の囲い込みと他社からの刈り取りが目的
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:50:41.72 ID:d1qJZt3x0
大人しく2台持ちしろって事だな。
メイン回線はドコモカケホーダイ。
2in1でB回線をMNPしてauか禿へ移行。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:50:51.38 ID:JN6tGF1u0
>>762
今まで800円弱だったのが、これからは2200円になるって話なんですが
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:51:16.37 ID:h/hmjRhj0
通話はガラケーにまかせて
mvnoだかでスマホもつか
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:51:18.15 ID:4Fvo7Ek70
>>754
ちなみに
GP版Nexus5でIMEIのある程度の範囲で使えるなんだ騒いでるのは
docomoのSPモードな。

イーモバイルのNexus5専用IMEI制限SIMではない。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:51:20.10 ID:VTj2sMje0
電話なんて時代遅れ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:51:49.56 ID:6tUsXOggi
通話とかどうでもいいんだよ
7G規制とっとと無くせ

最低3倍な
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:51:50.35 ID:eyAMDh+Q0
>>770
2200円なのはFOMAじゃハゲ
xiは2700円だろ
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:52:30.21 ID:u5L2HhE30
とりあえず、FOMAの旧プランは残されるみたいだから
今のガラケーが壊れてまたガラケーに機種変しても大丈夫ならいいや。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:52:56.45 ID:6CQfJdt10
>>579
FOMAのパケホってauのEZフラットの後追いだろ。
詳しい奴はauに移動してた。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:09.64 ID:JN6tGF1u0
>>775
ああ、そうねそれは勘違いしてた。
xiはみんな値上げ〜FOMAはいちおう現行維持ですた
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:16.63 ID:/+yyQDKY0
このプラン自分が使わなくても周りがこのプランになったら俺凄く節約になるな
今ドコモでXiスマホでドコモかけ放題つけて周りが只のFOMAだから
長話する時、その人からオレ宛に今迄は掛けてきて、着信音が切れたら、コチラからかけ直していた
周りFOMAのガラケーが多いから、そろそろスマホにとか言ってるから
このプランで周りが契約してくれれば、逆にオレはかけ放題を外して相手からの着信待てば良いし
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:41.04 ID:d1qJZt3x0
>>775
ドコモでスマホは使うな!っ事だよ。
スマホを使うべきなら白ロム買って格安SIM刺して使えばOK!
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:41.94 ID:6CQfJdt10
ID:HBJDsA7gi

スレ違い消えろ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:54:08.55 ID:r6vju8mH0
>>769
それするならメインはFOMAのままタイプSSだろ普通
カケホーダイにしたらBナンバーも作れないし
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:54:53.14 ID:RG7jwYj60
何で基本料780で、プラス2500円くらいで通話定額とかにしなかったの?
まじ改悪だろくそ
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:54:55.84 ID:MZH7mtPq0
なるほど、ドコモは法人専用になるのか

個人客は切捨てね
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:55:01.10 ID:I2p9gJpq0
昨日オカン用にタイプSS新規で入れたばっかりだったが
基本料が安いのがいい使い方の人間には関係なさそうだな
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:56:50.24 ID:HBJDsA7gi
>>772
ぷっ
いまさら必死にしらべてるんですか〜??
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:57:17.40 ID:AMfPwM6J0
タイプシンプル バリュー+一人でも割りで毎月1100円弱で済ませている俺には全くメリットがなさそうだ。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:57:22.80 ID:f4y3gp370
もしかしてDOCOMのスマホで3G月3700円台で収まる俺は特別なのか?www
最近はwi-fiを多様しているから全く通信規制にすら触れる事も皆無(*^_^*)
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:57:35.88 ID:g74D13W70
家族揃ってソフトバンクから移行します
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:57:50.46 ID:sZue6p5I0
おれも>>557みたいな感じ
親いないんで姉ちゃん一家のファミ割に紛れ込んでるおれもパケあえるんかな
でもFOMAのままにのが安く上がるかな
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:57:57.02 ID:2lt3PseF0
会社に携帯持たされて、月1万以上使うと
文句言われていたけど、これからは2200円固定でいいの?
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:58:07.09 ID:xprBT+t00
どうでもいい
全体の料金安くしろ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:59:02.23 ID:MZH7mtPq0
シェアパックの1〜2万円のぼったくりプラン見てると

昔の通話パックLLとかで1万5千円ぐらいぼったくってた時代を思い出すわ

昔に逆戻りしてるじゃあねえかw総務相は消費者の敵だなw
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:59:05.38 ID:PSfejO7g0
>>129
大半の奴は2GBで十分だろう

これまでのスマホプランはデータ通信偏重だったから
良い策だと思うぜ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:59:14.95 ID:FsqHUpfb0
俺はガラケーで3千円分の無料通話すら使い切ったことないのに・・
それよりもデータ通信料を安くしろよ?wまったく空気読めてないなドコモはw
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:59:21.75 ID:moX3BGTq0
>>791
YES
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:59:44.67 ID:d1qJZt3x0
>>791
法人は狂喜するだろうな。
固定電話は待ち受け専用になるだろう。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:02.62 ID:AMfPwM6J0
>>557
なんだ俺と同じ契約だ。待ち受けメインならこれしかないw
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:09.76 ID:0uwV0PDT0
>>793
それ一人分だろが
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:12.25 ID:fdTYk5Eq0
これって、もしかして夜11時〜翌朝8時までだったりして?
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:16.41 ID:1rBEhsB70
多少シェアは下がってもいいから、乗り替えないユーザーからガッツリ絞りとってこうっていう判断か。
法人とか通話メインでコスト意識の高いユーザーも獲得できるしな。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:17.77 ID:xprBT+t00
継続年数n年に応じて
料金を2*n%値下げしろ
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:25.14 ID:rSJNyHvG0
パケホーダイが高すぎるんだよ
4G使いたいやつはそれでも良いけど
3Gオンリーの安い定額プラン用意しろと
田舎だとLTE繋がらないとか切り替えもっさりだから4G切ってるし無駄金
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:30.34 ID:JN6tGF1u0
>>794
でも発信しないなら従来のプランで3Gのほうが安いんですよ
805汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:47.07 ID:lnFHuAtu0
>>795
実際の支払いがいくらかによるw


とゆーか、俺も月三百円でガラケーあるが。。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:01:03.82 ID:O2Znc7zp0
>>797
PHSでは営業マンきついからね。
かといって070でかけ専用でかけてくる会社なんて
賃貸の不動産屋とかのレベルだし。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:02:23.86 ID:pdBcG0gn0
法人をごっそりってところだろうな。
個人はなんもせんでいい。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:02:58.72 ID:mNjHaqe10
Xiデータプランフラット入っておいてよかったわ。
固定回線なしでこれだけで運用している。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:03:13.11 ID:Abco076h0
まだまだ高いな。
月額980円で5000円分かけ放題とかでないと
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:03:23.27 ID:R2YlTQ380
2700円で通話無制限と2GBまでのデータ通信だったら神プランだったのにw
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:03:25.44 ID:moX3BGTq0
ソフバン使ってて、今までは圏外でしたんでって嘘ついてサボってた営業たちオワタなw
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:04:10.14 ID:6CQfJdt10
>>645
> 独身者なら10G選択しないと携帯ローン全額負担だから

すぐ2chのデマに釣られる人って人生生きづらくないのかな
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:04:54.61 ID:B+aAF15r0
MVNOの通話付きsimを使っているけど、通話は050ばかり。
フリーダイヤルにかけるときくらいしか、090は使わなくなった。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:05:29.99 ID:AMfPwM6J0
>>810
データ通信はMVNOの格安SIMを使うべきだな。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:06:00.19 ID:d1qJZt3x0
会社からの固定電話で電話したら怒られる時代になるだろうな。
携帯で電話しろと。
と言うより1人1台携帯持たされる可能性があるな。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:06:25.68 ID:M94gpO5h0
通話とは別でパケット代取るって事だろ、これ
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:07:30.21 ID:JN6tGF1u0
>>816
通話しない人からも通話料取ります。ってことです
818汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/04/10(木) 22:07:37.30 ID:lnFHuAtu0
>>815
携帯から掛けると逆に面倒な事になるから、固定は固定で使うでしょ。
つーか今の固定なんて大抵IP電話使えるのばっかだろ?
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:08:30.97 ID:moX3BGTq0
>>816
そういう人は楽天電話でいいんだよ
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:09:59.04 ID:HyqRIp0M0
キャッシュバックさえやめればこういうことが出来るんだよな
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:10:08.24 ID:AMfPwM6J0
>>817
カケホーダイに契約しなければいいだけ。通話メインならメリット有ってだけでパケメインなら緊急電話以外はIP電話を使えばいいさ。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:10:18.14 ID:utVAMzZ20
今ガラケーの人にはいいかもな
line使うために無理にスマホに移る必要がなくなる
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:19.58 ID:JN6tGF1u0
>>821
これからのxiスマホの新規はデータプランにしない限り
カケホーダイ強制ですよん
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:31.66 ID:d1qJZt3x0
>>818
IP電話から携帯に掛けたら割と高いんだよ。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:34.05 ID:QhYXZ7HqO
>>817
それはおかしな話だ
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:12:07.50 ID:w5X6cHLu0
ドコモに移行すっか
新規乗り換えだからもっと安くなるのかな
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:12:12.92 ID:kzSKkd0Si
イーモバに乗り換えたけど
月4000円でカケホーダイで5GB付き
ドコモはこれの倍以上になりそう
戻るのはやめよう
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:01.85 ID:pY6qgrha0
他の会社は追随するかね?
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:32.11 ID:moX3BGTq0
>>827
気が付いたら芋が賄になってたでござるwww
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:32.30 ID:nkqnA7R80
>>823

「これから」って、8月以降ね。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:33.00 ID:6kcjrgWr0
ようは幾らになっても納得しないんだろw
目的より
この業界泥沼。そりゃ撤退するわ
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:35.96 ID:pdBcG0gn0
>>816
パケ代下げたと見せかけて基本を上げているだけ。
1月のフラット以外新規終了と合わせて、これから新規の奴は安く寝かせることは出来ないってこと。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:14:41.98 ID:6AUIPsZs0
パケホーダイという文字を見てイラッとした思い出
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:17:06.59 ID:mkGUj/+X0
>>473
そんな貴方にとって
>>1は実質値上げです
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:17:47.29 ID:OW8TaCkz0
下がったと見せかけて実質値上げやん
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:17:50.89 ID:mNjHaqe10
固定回線なしでモバイルルータのみの人には改悪じゃん。
なにしているの?
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:17:56.03 ID:6CQfJdt10
>>670
大体いつもドコモが新料金プラン発表するときは、
「以前のプランの各種割引は引き継がれず終了します」と書いてあるものだ。

結局「Xiで月サポが適用状態のままカケホーダイを申し込んでパケットプランも申し込めば月サポも引き継ぎます」とか直前で言われる。

いつものことだ。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:19:31.82 ID:Mazikm1F0
>>822
全然良くない、今500円の無料通話料が毎月未使用で流れている。
平均200円だからなー。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:19:37.99 ID:CTHmJqq/0
まあ禿の新しいプランよりましだな
トラップの無い禿は禿じゃないからな
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:20:08.20 ID:MgVS6Q2cO
最近でも、「電話をかける」って言うの?
「カケホーダイ」というネーミング、古臭いんじゃ?
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:20:15.11 ID:xxiQ+JtF0
俺みたいなボッチで通話しない奴がこれに入ると料金はこんな感じか?
データプラン \1,700
データSパック \3,500
spモード \300

うーんこれじゃ今のXiパケホライトと対して変わらんな
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:20:55.93 ID:1lKMncku0
Xi2ねん 月700円ほど
発信しないならこれで充分
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:21:16.52 ID:CBMSKP5G0
>>607
それLINEで十分だ
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:22:56.15 ID:AMfPwM6J0
結局は8月以降新規契約Xiだとデータ専用契約以外は2700円余分に取りますよってことか。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:23:39.73 ID:d1qJZt3x0
禿とかauが後追いして違うプランを出して来るから面白くなりそう。
確実に法人契約はドコモに100%取られるだろうし。
846名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/10(木) 22:23:40.14 ID:H4FF1Bpl0
ファミ割MAX50とかの割引ってこのプランに適用されるの?
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:23:48.80 ID:JN6tGF1u0
>>841
それでいいけどIP電話とか入れないと、通話が一切できなくなるぞ

あと通話は可能だけど、LTEとかFOMAエリア外ってところ(今は滅多に無いけど)や
都市部とかでデータ通信がしづらくなってるところだとIP電話でも通話がしづらくなる
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:24:23.00 ID:2wNJnelV0
何か値上げ値上げって騒いでる奴は、プラン変えなければ良いだけじゃない
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:24:40.40 ID:moX3BGTq0
>>844
強制じゃなくて、「なし」プランもあるよ。
そういう人は、楽天なり、050を使えばいい
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:24:41.80 ID:rBRSDco+0
禿からauに移ったよ
iPhone5sを一括0円キャッシュバック付きでゲット
月々3000円くらいで済んでる
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:25:46.80 ID:Fvqzwwz+0
ドコモのホームページにあるシミュレータだと、かけホーダイのみの契約はできないみたいだね。
必ずデータパックの契約がついてくる
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:26:01.86 ID:/9WurOEj0
今のガラケープラン1737円で何の問題もないな、メールもできるし無料通話もMAX3000円だしw
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:26:53.49 ID:J9eeSOkl0
スマホで5,980円だわ
高すぎるな
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:27:09.50 ID:6Q97lL780
通話利用がまったく無い人には実質値上げやね
でも今まで通話が少々ネットも少々な人にはパケットプラン費用が負担だった分今回のはありかもしれんね
乞食的にはうんkだけど
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:28:13.21 ID:MZH7mtPq0
通話しかしない年寄りや法人ばかり優遇して
スマホやLine、ネット使いたい人はどうぞ他社へ行ってください

こんな企業に未来はあるか?w
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:28:21.21 ID:nZx0V1Jwi
>>772
>>751
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17320020/

2ヶ月差し替えて使えてる人もいるよ(^^)v
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:29:14.70 ID:moX3BGTq0
>>854,855

法人は大歓喜状態だよw
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:29:20.24 ID:NqW+BLjz0
イーモバNexus5
SoftBankエリアで誰とでも定額は1300円だから、まだ高いぞ。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:29:58.51 ID:vDrAomF90
1時間30分まで1000円定額のカケホーダイライトを作れ
面倒だから電話なんかしないんだよ
データ2Gで3500も盗るのかこの野郎
1Gで1000円の枠を作れ
外でネット使うのは調べもの程度なんだよ
家とオフィスに居る時間の方が多いんだよ
どっちも光回線のwi-fiで繋ぐから2Gもいらねーんだよ

話はそれからだ出直して来い
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:30:38.06 ID:CODre1Q00
嫌だな
先輩が酔っぱらって夜中に長電話してきそう
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:30:47.42 ID:xxiQ+JtF0
>>847
ああーあのプランじゃデータオンリーになっちゃうのか
じゃあ電話ほとんどしない俺には無縁のプランだな・・・
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:31:58.30 ID:fH9EygNi0
どうせ2年縛りとかあるんでしょ?
スマホ1台5900*24で
14万
ガラケー+タブ2台で2000*24
4万8000円+通話

2年で9万円分も通話しない俺には損
つかボリ杉
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:32:57.24 ID:ZlTDI37+0
とにかく縛りをやめろ

話しはそれからだ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:33:04.03 ID:K14wv4fG0
あれ?今3GBまで使えて5800円くらいなんだけど
新プランて通話少ない人にとっては値上げじゃね?
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:33:20.16 ID:CBMSKP5G0
てかパケホーダイって文字通りの使い放題って存在しないのにパケホーダイライトとかフラットとかなんなん?
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:33:38.46 ID:d1qJZt3x0
>>860
夜中はおやすみモードにしとけ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:33:52.80 ID:JN6tGF1u0
>>864
そだよ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:33:56.21 ID:xept4+U80
>>862
今のスマホは普通に6万7万するもので、
それを買った利用者が自分で負担する制度にしろ長期利用者とかに負担追わせるな、が総務省指導だからどうしようもない。
auもソフトバンクも同じになるよ。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:34:40.94 ID:Jmk+78Fs0
いつもならMNPでもパケット切って通話だけなんだけど
MVNO解約して、au1980円iphone5sにして使ってるのは正解だったんだな。
iphoneも売り飛ばして、FJL22で快適だし
auの追随楽しみだ。
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:34:52.92 ID:moX3BGTq0
.
.
.
断言する。 これは法人の囲い込み&他社刈り取りのためのプランだ!
.
.
.
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:35:27.75 ID:6CQfJdt10
>>838
無料分500円ってムーバプランBか(笑)
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:35:36.58 ID:9V+4JKnR0
周りはほとんどドコモだからドコモ相手だけ無料になる今のカケホーダイ?でいいや
あれはなくならないんでしょ?
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:35:41.21 ID:qUYjySpk0
>>715
無理やり移行はされないが、次に新規で買う時はこれにさせられる。
1年たったら一括0の月サポ2500で乗り換えて安く使おうと思ってた人は計画が狂う
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:36:01.94 ID:L8YnLLKX0
パケ代の価格カルテルは続くと
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:36:02.72 ID:6CQfJdt10
>>840
電話する

「スルホーダイ」
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:36:09.42 ID:xept4+U80
>>863
端末代を購入者当人が支払いきるまでは縛る、ってのは総務省は逆に認めている。
そうしないと新規即解が横行するから。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:36:25.32 ID:NsSoE0FIO
ガラケーだから別にいいけど通話定額がスマホとガラケーで料金違うのはなんで?
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:36:34.68 ID:MZH7mtPq0
スマホが売れなくて、メーカーや携帯ショップはやばくなりそう
日本のメーカーはただでさえ売れてないのに
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:37:15.33 ID:6CQfJdt10
>>846
以前のプランの各種割引は適用されません

だとさ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:38:33.78 ID:6CQfJdt10
>>851
メディアに公開するシュミレータだからでしょ

カケホーダイが基本料扱いだからカケホーダイだけにできる。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:38:53.69 ID:gdYFHNRE0
微妙…
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:04.33 ID:rn6RB4110
おまえらがどんな期待してたか知らんが
ドコモ使って月額4000円以下で通話もパケットも使いたいなんて絶対に無理だよ
どんな悪条件でもおまえらが他社に行かないの分かってるからこんな強気な料金設定発表してるんだよ
嫌なら他社へ行け!って言ってもお前らのほとんどは面倒くさがって行かないだろ
だからいつまで経っても安くならないんだよ
本当に不満なら即刻他社へMNPすりゃ良い
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:12.31 ID:HuzWHRz90
>>11
クソガキはさっさと寝ろwww
ラインか何かしらんが仕事で使える訳ないだろボケ
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:20.13 ID:qIZb61xx0
ほんと腹立つわ。
定額にして使わない人まで無理やり金をとる感じが気持ち悪い。
サービスの量に応じて金を取るっていうシンプルなこと全然する気なくて、
もう何度目だよって感じ。

みおふぉんとか逃げ口ができたし、さすがに次はキャリアを見限るわ
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:19.94 ID:+ngzxag60
ガラケーのタイシンプルバリューは残るのだろうか。
通話はほとんどしなくて、2代目のスマホはMVNO SIMだから、
ガラケーメールを維持するのはこれが一番安い。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:22.69 ID:qUYjySpk0
ってか他社は追随しないで何もしないで欲しい。

データしか使わない人はau(今までどおりで何も変えない)
たくさんおしゃべりする人はドコモ
奇特な方はソフトバンク

っていう風にすみわけができるだろ
それが利用者にとって一番いい
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:58.46 ID:6CQfJdt10
>>859
ケチが偉そうなことを言うと周囲に笑われるぞ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:40:08.31 ID:moX3BGTq0
>>884
契約強制じゃないだろ
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:40:35.35 ID:NsSoE0FIO
これってガラケーかスマホかってどこで判断すんの?
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:40:47.24 ID:I2p9gJpq0
>>885
いまんとこ何も情報が無いな
10年後は知らんがしばらくはあるんじゃね
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:40:49.40 ID:7U9ARPxe0
ソフトバンクは24時間以内により安いプランを発表すると孫が大約束している
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:41:33.39 ID:K14wv4fG0
え、何、通話不要な人に
基本料+通話料みたいな従量制プランは無くなるの?
定額のみになるの?
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:41:49.08 ID:K278dsOe0
>>878
05年にWindowsスマホが出た頃に、今の勢いでスマホに転換しておけば、
外国企業に超されることもなかっただろうにな。
今となっては10年遅れだな。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:42:05.70 ID:5nmndexEO
ガラケで
タイプSS
月に1000万バケット程度使用

使いの養分のワシだけど
とりあえずカケホダイプランに加入しれば月額数百円安くなることは分かった\(^O^)/
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:42:14.97 ID:9et90q8a0
さてさてプラン変更で安くなるとは思わないドコモユザー
現在は色々な値引き項目があって家族3人使って8000円台
19年ほど契約しているので値引きだけで10000円以上あると思う。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:42:30.19 ID:6CQfJdt10
>>889
登録上の最終購入端末じゃねえの
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:42:45.17 ID:qUYjySpk0
>>888
夏以降に契約すると強制じゃないか?
6月頃から「一括0で買うためにはこいつに入るのが必須」って店が出てくるのが目に見えてる。
今のうちに1年半ぐらい、4000円で使えるキャリアをひとつ作っておくべき状況になる

>>884
使わないのに無理やり金を取る・・・これどっかで見たぞ・・・・

NHK受信料
だからむかつくんだ
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:43:10.94 ID:xNKOUJ9b0
馬鹿丸出しのプランだ。
一体どんな間抜けが考えればこうなるんだろうな。

こんな無能な企業がライバルだったら簡単に切り崩せるわwww
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:44:08.97 ID:6CQfJdt10
>>892
データプラン契約でもしましょう
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:44:37.72 ID:1iQqZAcw0
通話いらないから、パケットだけ入れないの?

電話なんてLINEでしかしないんだよね
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:44:43.17 ID:moX3BGTq0
>>897
通話プラン「なし」も選択肢であるだろ
そういう人は楽天でんわなり050+を使えばいいだけ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:45:57.32 ID:NsSoE0FIO
>>896
ならばガラケーにする人更に増えそうだな
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:47:52.72 ID:rn6RB4110
>>901
そんなのないよ
8月以降の新規契約は強制的に最低2700円
通話してもしなくても最低2700円は払わせられる
パケットプラン付けないと月サポは付かない
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:49:05.27 ID:6CQfJdt10
国内初の「完全通話定額プラン」ニューススレなのに、
通話しない自慢の孤独死予備軍ホイホイスレになってるな。

プランは引き継げますので通話しない方には関係のない話です。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:49:34.30 ID:6adng49c0
通信定額料金なのに通信データを分け合うって規制する気まんまんってこと?
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:50:06.04 ID:pTNVvE+40
ドコモってバカだな
いまさらだけど
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:50:14.04 ID:cLV3XcG70
>>877
XIとFOMAの違いかと
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:50:46.26 ID:6CQfJdt10
>>903
> パケットプラン付けないと月サポは付かない

スマホに関しては現状そうだし何も変わらない。
そんなに通話の基本料が憎いならデータプラン契約でもすればいい。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:51:16.18 ID:5nmndexEO
>>894です。
忘れてました。継続使用期間18年です。失礼しました。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:51:28.80 ID:WUznYf9RO
通話は無料通話分で十分足りるからパケホーダイ安くしてくれ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:51:59.70 ID:I2p9gJpq0
>>903
9月以降じゃね?
8月末まで受け付ける、だから
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:52:12.01 ID:oFDz3QhxO
>>889
最終購入端末FOMAスマホでiモード+spモードのセット割、パケホダブルだけど、
プレミアクラブのポイントを見るとガラケー扱いになっている
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:53:03.45 ID:twcRdcJv0
通話の多い人にはいいプランだと思うけどな
仕事とかで他使ってた人とか多いんじゃないかな
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:53:35.21 ID:kG4XmwXu0
ぶっかけホーダイか。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:54:22.51 ID:1iQqZAcw0
まぁ、今より間違いなく安くなるみたいだけど
通話いらねーなー
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:54:27.31 ID:/+yyQDKY0
>>904
新規やMNPは?
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:55:06.62 ID:nVeRZubm0
>>896
今回の場合、パケ定額に「ルータなら」なんて場合があるし、
ガラケーつかフィーチャーフォンにしても
海外端末の持ち込み契約とかもあるので
最終購入端末だけで判断するのは無理な気がする。
持ち込み契約の場合そもそも端末購入がないし。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:56:11.00 ID:flslb4rR0
>>882
アイフォン使って2900円くらいなんだけど高くて困ってる
たかが電話機に4000円も出すなんて信じられん

>>897
1000〜3000円で探せや
iPhone 音声とデータで3000円
Xperia A データ3GBが1200円だ
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:56:56.44 ID:O+dhzfmT0
カケホーダイ


エロい
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:57:21.92 ID:tEGwc2oX0
>>901
どっちにしても緊急通報する時は公衆電話を探さないといけなくなるな
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:58:36.39 ID:MZH7mtPq0
データ通信料実質値上げで、ドコモに残るのは通話しかしないライトユーザーと法人だけ。
金づるの通信する層は他社へ行っちゃって、通話は定額だから利益減の収益悪化.
さらにブランドイメージも通話しか出来ないドコモとネガティブイメージになる。
ドコモにとっていいことなさそう。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:58:43.42 ID:nVeRZubm0
>>918
今まではいろいろゴッチャにされててわかりづらかったが、iPhoneは1台7万8万する驚異のぼったくり商品だから、購入者が自腹負担するなら月4000円(24ヶ月で9万円とか)負担するのは別に不思議でも何でもない。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:58:48.83 ID:flslb4rR0
>>917
Xi割のタブ回線にスマホ付けると高額になったり、らくらくパケホーダイはらくらく以外のスマホ使えないだろ
端末ひ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:00:03.93 ID:CBMSKP5G0
>>920
さっきテレビに出てたインタビューで女が電話料金高いから公衆電話探してます〜ってのあったけど
さすがにそこまでしないだろ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:00:13.59 ID:9KnHACw20
今までが高すぎたんだよ、ソフバンが安くしてるならそれ以上に安くしてソフバンを携帯事業から追い出せ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:00:42.55 ID:zmcLHoLf0
仕事で携帯使うんで通話料の値下げはありがたい
ガラケーからスマホにして無料通話が無くなり、辛かった…
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:00:43.67 ID:nZx0V1Jwi
みなさん!これが羊の皮を被った豚です!情強の皮をかぶった情弱です!

751 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/10(木) 21:46:15.15 ID:4Fvo7Ek70
>>739
長時間通信できてる記事もってきてくれる?
持ってこれない時点で君の間違い。
アスキーの記事。
2ちゃんねるの過去スレ全部検証しても、長時間通信できたなんてないから。

数分間通信できて、間違ってる書き込みは結構あるけどね。
長時間試した人の書き込みは、全部通信遮断されてる。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:00:54.18 ID:nVeRZubm0
>>921
いや、普通にガラケーで通話定額+ドコモ激安MVNOサービスで2台持ちするだろう。つか俺はそうする。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:01:09.96 ID:v26+ziNA0
友達がいない俺には関係ないけど・・・
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:02:08.96 ID:qUYjySpk0
緊急通報、その時はメール使いホーダイのガラケーで発信する。

>>925
別に今までが〜ってことはない

何 も し な く て い い
改悪だけはしないでくれ

思いはこれだけでしょ、大体の人。
乞食を締め出すためにあおりで利用者が改悪食らいそうになってるんだよ今・・・
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:02:15.62 ID:flslb4rR0
>>926
VoIPやLLC使えよ
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:02:31.58 ID:CBMSKP5G0
>>925
今のSoftBankは高い
安かったのはiPhone4とかの頃だな
あの当時はほんとに安かろう悪かろうだったけど

ビル入ったら圏外
iPad展示してある店で圏外
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:07.57 ID:nVeRZubm0
>>923
なんかレスが切れてていまいち言いたいことがわからないが、
端末紐付けするならIMEIチェックすりゃいいと思うz。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:31.58 ID:JN6tGF1u0
>>915
ならないよ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:46.50 ID:I2p9gJpq0
強いて言えば、どこにかけても定額、ってのがいいところかな
一強であぐらかいてたころと違って、家族ごと取り込めるとは限らなくなってきたんだろう
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:05:17.11 ID:nVeRZubm0
>>935
新家族割引制度はどう考えても家族の取り込みねらってると思うが。
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:05:35.16 ID:u5L2HhE30
Xiは新プランで旧プランが消滅するのがダメだよなぁ。
あまり通話しないでパケットばかり使ってる人には微妙だし。

唯一の良心はFOMAはプランを残してくれる事くらいか。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:05:48.73 ID:oZ/figPj0
機種変して新品にしないと料金が変わらないのがドコモの料金制。
そのまんま適用されると思うと間違いだから。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:06:08.97 ID:sDZs3K3GI
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:06:25.77 ID:3CKdHdCs0
ドコモ社長の加藤薫、TVカメラに向かい
お客「さま」じゃなく、「お客さん」。おいおい。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:06:34.22 ID:qlWg2fVw0
ガラケーに戻る人増えるだろうな
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:07:16.73 ID:flslb4rR0
>>933
途中送信してしまった

端末認識にはいろいろある、て言いたかっただけw
IMEIフィルターも1つの方法ね
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:07:45.73 ID:1iQqZAcw0
>>934
ドンマイ

俺は1500円くらい安くなるな
16年超だし2Gで十分だし
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:08:18.61 ID:MZH7mtPq0
>>928
賢い人はMVNOのSIM使ったり、ルーター使ったりして通信費抑えるかもしれないけど
スキルの低くてスマホ使ってる一般層や2台持ちが嫌な人は、値上げや通信制限で他社に移っちゃうんじゃないかな
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:08:18.84 ID:qUYjySpk0
家族間でも「おい誰だよYouTubeとか見た奴!制限越えてるぞコラ!!」
こんな光景が・・・
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:08:29.81 ID:3rCP0HTj0
意地でも年数に応じた単純な割引はしたくないんだな
いかに大手キャリアがふんぞり返って商売してるかということか
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:08:44.48 ID:nZx0V1Jwi
おら出てこい!豚やろう!
自分の間違いくらいみとめろや!

733 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/04/10(木) 21:42:03.84 ID:4Fvo7Ek70
>>654
どの記事も
ちょっと試しただけで
長時間試してないな。
3つめのブログではわざわざ
※1/16追記「一定時間を超えると使えなくなる」という情報もあり、現在確認中です。

誰も長時間試した記事がない。
2ちゃんねの過去スレ見ればわかるが
詳しく検証した連中、全部数分間でSIMが通信やめてる。
結果的にアスキーの記事と整合してるわけだ。

お前自分の間違いくらい認めたほうがいいぞ。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:09:17.30 ID:ovpC9G4H0
イマイチ安くないよな
自営とか営業が出先で不特定多数にかける場合とかはいいのかな
内勤な俺様にはメリットが浮かばないw
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:09:31.60 ID:JN6tGF1u0
>>943
16年長2Gとの比較でも、発信を一切しない。という前提なら
現行のxi2年+パケホライトのほうが安いと、ドコモの料金シミュレータが
言っていた(つдT)
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:10:16.83 ID:O+dhzfmT0
メインsimありガラケーFOMAプランssその他諸々1800円通話専用

サブsimなしスマフォFOMAプランss1000円 コジキ機種変専用回線

wimax月3800円12台wifi繋ぎ放題
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:11:25.37 ID:AMfPwM6J0
>>855
そういう人はデータ専用でいいじゃんか。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:11:59.80 ID:5vwZFuOt0
かけ放題+LTEテザリング無制限で月5000円くらいにならないかな?
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:12:09.45 ID:qUYjySpk0
得するのは通話料がかさんでいた人だけ。主に会社だろう

普通、ビジネス利用なんてほっといてもいいんだよ。どうせ客付くし高くてもあいつらは買う。
家庭や個人利用を安くすべき。

今迄だって平日バカ高い端末を土日に安売りしてたんだからさ
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:13:23.65 ID:nVeRZubm0
>>944
長期利用者に負担を押しつけず、本来のサービスを受けた人間や端末を買った人間が適切に負担を負うようにしろ、が総務省指導なんで、
auやSBもおんなじようなシステムになるよ。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:13:46.86 ID:AMfPwM6J0
>>882
ガラケーで毎月1100円弱だし移動する必要性がない。要らなくなったら解約するし。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:14:12.62 ID:X1svZeE20
企業用は通話が主だからいいかもしれんが
個人用はパケット値下げ・量規制撤廃のほうがありがたい
データ専用でエリアがマシなのは禿げ関係だし
WIMAXは田舎じゃまだまだ使えない
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:14:38.13 ID:AhP9MJgO0
ソフトバンクの新詐欺プランに比べると、随分良心的だけど
まだまだ高い
次はau、ちゃんと対抗しろよ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:14:45.17 ID:IVPGA4gz0
ドコモの長期利用者をさんざん馬鹿にした商売で、多数が愛想尽かして他社に行った。
長期が去って優遇しても負担が少なくなったくせに、「長期の方〜〜、大切に」なんて白々しく言われてもな。
最悪ドコモになんて戻らねーよ、アホ。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:15:21.13 ID:Jmk+78Fs0
これは、個人契約が飽和状態だから法人囲い込みだろ
かけ放題だから法人が契約する。
契約数が増えれば増えるほど接続料払わなくてもよくなる。
結果、780円+700円より2200円〜2700円契約が増えるから儲かるって考えだろ。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:15:53.07 ID:B8A2ZPiD0
同じ7GBで新旧を比較すると

カケホーダイの差額
10,000円ー6,743円
=3,257円(税込3,517円)

つまり月の通話料が
3,257円(税込3,517円)以上であれば
新プランの方がお得になる

■タイプXi にねん(2年縛り)
基本料 月額743円+通話料
Xiパケ・ホーダイ フラット(7GB)月額5,700円
spモード 月額300円
合計6,743円(税込7,282円)

↓新プラン

■カケホーダイプラン(2年縛り)
基本料 月額2,700円(国内通話無料)
データMパック(5GB)月額5,000円
spモード 月額300円
合計8,000円(税込8,640円)

1GB追加オプション×2 月額2,000円
合計10,000円(税込10,800円)
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:15:53.46 ID:mNjHaqe10
>スマホ1台の利用料は、データ通信料金と合わせると最安で月5900円となり

ここ注目ですよ
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:16:02.93 ID:qIZb61xx0
ドコモ:通話定額+2GBで6000円
みおふぉん:基本料+2GBで2520円
差額は3480円、楽天でんわで174分に相当

ライトユーザーはさっさと見切りをつけるべき。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:17:10.27 ID:ag8pBhV00
増税分を吸収するにはイー・モバイルに乗り換えもありだな
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:17:17.12 ID:MZH7mtPq0
>>954
実際にAUやSBがこんな糞みたいな料金プランを採用するまで信じられない
ていうか長期利用者の負担が軽減するどころか通話ばかりの層以外、実質値上げなんで
総務省なにやってるんだと思う
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:17:32.43 ID:qUYjySpk0
カケホ要らない人に→基本料980円
2GBまででいい人にパケット定額2500円(月サポ非適用)
7GB標準パケ定額5980円(月サポ適用)
12GBとかもっとでかいやつ8000円(月サポ適用)

これならそこまで批判はなかった
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:17:35.22 ID:nVeRZubm0
>>958
ドコモから離れたのはMNP乞食だろ。
MNP乞食は2年で動こうとするので、シェア応分でシェアが多いドコモからは流出が多いことになるのは至極当然。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:17:37.34 ID:WgiiY8JI0
>>45
FaceTime使えや
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:18:11.61 ID:JN6tGF1u0
>>961
ちなみに現在の最安はパケホプランつけても
5443円の模様
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:19:46.08 ID:nVeRZubm0
>>964
総務省指導なのでどうしようもない。

ちなみにSBはもっとひどい地雷満載案をアンケートまでやってる。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:19:55.89 ID:Jmk+78Fs0
ドコモ=780円+700円
au=980円
SB=2980円
これで、21〜1時以外は、通話無料+パケホーダイ状態になるけど
2700円+300円+3500円と同じくらいだな。
2700円+300円+9500円-月々サポート?
どれも安くならないな。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:20:24.08 ID:mNjHaqe10
実質の値上げですね。わかります。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:20:40.22 ID:oZ/figPj0
NTTグループは規制されていて、系列同士で連携した商品を
出そうとしても許されないんです。
って、よく言い訳みたいに言うけど、本当はやる気なんか無いくせに
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:21:33.70 ID:qlWg2fVw0
通話する人がいないから無理やりその費用負担させるって手だろ
で、今更通話が増える人なんて殆どいないんだから、ボロ儲け
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:21:44.17 ID:dvGUx8t00
おいAu、早くマネしろや、どこもへ家族ごと行くぞ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:21:48.34 ID:NsSoE0FIO
>>913
会社の営業ほとんどイー・モバイルにしてるわ
これが3年早かったらよかったのにね
あまりにドコモで定額通話にするの遅かった
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:22:05.74 ID:6kcjrgWr0
完全にスレ違いだけど総務省の管轄は通信。
端末は商品なのか微妙。実質無線機使いになってるから
解釈により経産省と消費者庁がごちゃごちゃになってる。
まじでひどいけど一応理屈は通ってるのでさらにむかつく
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:22:13.00 ID:Q53DF1a60
ようは法人顧客が商売するための種銭を
何の関係も無い個人からむしり取ろうってこと
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:22:17.16 ID:rSJNyHvG0
低速定額プラン用意しない辺りがウザいな
出先で高速通信なんていらないんだよ
どーしても大容量扱うならWi-Fiスポット使えば済む話だし
家でもWi-Fi使えば済むし
出先で2chとかラインとかGoogleMAP見る位なら高速通信いらんわ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:22:45.52 ID:Jmk+78Fs0
法律上の規制は無いけど事実上は認められない状態。
最近、シェアが下がってきたのでスマートバリューみたいなの始めると言ったら
au、eoなどが大反対してるよ。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:23:19.54 ID:uD5nAj910
射精スレとカケホーダイスレが並んでてワロタ
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:23:57.68 ID:nVeRZubm0
>>972
ドコモとNTT東西がセット割提供できるように見直そうって話になった瞬間に
KDDIもSBも大反対の意見書提出までしてる。

そのくらいNTTは縛られてるし、KDDIやSBは甘えてる。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:24:14.22 ID:SHAyoHLw0
現在のドコモの音声ARPUは1800円前後と、スマホ向けカケホーダイの料金より900円低く、
フィーチャーフォン向け(税別2200円)も400円下回っている。カケホーダイへの移行が
進めば音声ARPUが上向く可能が高い。


・・・つまり、値上げということ。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:24:30.94 ID:JC39qJ/z0
実質値上げだと思うんだが・・・
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:24:33.99 ID:T/N3TZgt0
シェアするための手数料\500って
それがなければ少しは割安感が出るのに
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:24:38.45 ID:mNjHaqe10
各種割引がどうなるか次第だろ。
6月になって蓋をあけてみたいとわからない。
プラスXi割とか継続あるかも。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:24:44.41 ID:qUYjySpk0
固定回線と組んで安くしたいのに
フレッツは通るけどauひかりは通ってないマンションだからなぁ
フレッツとドコモ携帯でスマバリュやってくれれば。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:24:53.65 ID:mHnw09uE0
2200円に期待を膨らませてドコモのHPを見てきたら・・・
ふざけるな!パケットパックとセットじゃなきゃ駄目じゃんorz
利用者なめるのもいい加減にしやがれ
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:25:05.66 ID:YQlmJcU20
>>940
さっきニュース見てあきれかえったわ。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:25:35.41 ID:tEGwc2oX0
>>972
このプランは東西コミュの3社を潰しにかかってるとしか
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:25:41.94 ID:XH8vM5GU0
音声回線へのオフロードは前からあり得ると思った
でもって規制の敷居も下げてきてチョードコモ得
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:25:46.40 ID:JN6tGF1u0
>>972
・NTT系列で領収書一本にして簡単にしようぜ
・DOCOMO+NTT東西で契約してると割り引くようにしようぜ
両方KDDIとSBに猛反対受けた
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:26:07.54 ID:nVeRZubm0
>>978
そりゃMVNOのほう使えってことだべ。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:26:18.65 ID:e0ehBVfw0
電話のメールはやっとテレホーダイに追いついたか。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:26:34.49 ID:8vDHIUIt0
普通に考えて企業や自営業者の囲い込みだろうね
後は固定電話廃止して携帯一本にしようとする奴とか
通信の方はMVNOに流れてもらっても一応自分とこの収益になるし
通話通信一緒くたで考えるとぼっただけど
通話だけみたら驚愕の安さ
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:27:57.00 ID:JN6tGF1u0
>>983
そだよ
>>994
固定電話潰ししてるくせに、携帯契約しようとすると固定電話の番号を書け。
といわれる神秘
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:27:59.77 ID:twA9uaXM0
この記事を読んで「うっほ憧れのスマホが2700円で買える、しかもかけ放題だお」と
よろこんでドコモショップに行くおっさんがかわいそうだろ
ちゃんと説明してやれよ スマホとメールとかけ放題トータルでいくらかかるんだお・・・
これだから携帯ショップはこわくていけないお
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:28:17.05 ID:nVeRZubm0
>>989
2015年から本格的に始まる個人向けのメタル線の撤去に向けて東西も普通の電話回線は解約してほしいんだよ。

東西からすると早く光メインにしてNGNに収容してかないといけないから。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:28:31.43 ID:Sh+ihCLw0
これって個人ユーザーの確保なんて考えてないよ
個人なんてLINEとかFACETIMEで無料通話やってんだし
主な目的は固定電話にも通話をよくする法人ですよ

俺得目線じゃこのプランの本質は理解できないと思う
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:29:15.42 ID:mSSPaS0n0
   ___   /
 /●∀●;:::\<   テレ・・カケホマン参上!
/    /::::::::::|\  
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:29:34.00 ID:nZx0V1Jwi
ぶたやろう!反省しろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。