【放射能汚染】原発事故で広域避難指針 関西広域連合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQN ★@転載禁止
 関西広域連合は9日までに、福井県の原発事故を想定した「原子力災害広域避難ガイドラ
イン」をまとめた。京都、滋賀、福井の3府県の約25万3千人が府県境を超えて避難し、
京都府内5市2町の約12万8千人は兵庫県と徳島県へ、滋賀県内2市の約5万7千人は大
阪府へ逃げる。避難所やルートを具体的に挙げ、5キロ圏内は自家用車、30キロ圏内はバ
スなどで集団避難するとしている。

 広域連合が3府県の要請を受けて調整。市町村ごとに避難先を決めた上で、地域コミュニ
ティーを守るため、避難所を自治会や学区ごとに定め、避難ルートも明示した。

 京都府は、避難者が8万9千人と最多の舞鶴市から兵庫県4市と徳島県3市町に避難す
る。関西電力高浜原発(福井県高浜町)5キロ圏内の舞鶴市松尾、杉山両地区の77人は舞
鶴若狭自動車道を経由して神戸市北区の田園スポーツ公園に避難する。市内一部地域の避難
先となる徳島県内の避難所は未定で、今後調整する。

 宮津市(対象2万300人)は明石市など兵庫県3市に、綾部市(同9300人)は相生
市など同県6市町に避難する。

 滋賀県は、長浜市(同2万7600人)が大阪市など大阪府26市町村、高島市(同3万
人)は枚方市など同府18市町に避難する。

 交通手段は即時避難が必要な5キロ圏内は自家用車、それ以外の30キロ圏内は集団避難
を基本とした。避難者や避難車両のスクリーング(放射線検査)を行う「避難中継所」は、
原発から30キロ周辺に設置することを基本としたが、京都と福井は調整がつかず、場所は
明記されなかった。
(略)

 各地域ごとの避難所は広域連合のホームページで公開している。

【 2014年04月09日 23時10分 】
京都新聞;http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140409000130
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:06:23.01 ID:1ebX2Tm70
民主党。
はい論破
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:06:38.94 ID:n08mUqT+O
関西広域連合って強そうやな
関東連合と張るんちゃう
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:06:51.09 ID:ZxIsQWR30
>>1
>DQN ★

またコイツか
死ねよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:07:25.86 ID:+qcItiMt0
首都を岡京にする計画はどうなったの?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:07:39.33 ID:69Li5vEB0
山口組系の広域抗争では避難指針ださんの?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:09:01.67 ID:123xZAVDO
関東広域連合

ヤクザっぽい
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:09:08.58 ID:BcU81pva0
生野の韓国人通り魔からの広域避難の方が1億倍重要なんだが
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:09:38.94 ID:9IZMN9hL0
再稼働の条件として半径30km圏内全部の土地を買い取ることとすれば良い
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:09:47.21 ID:Uxec/AlN0
昔のヤクザ映画っぽくて吹いたw
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:13:45.37 ID:TpAJYPUg0
そのコストは関電が払ってくれるんですか?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:20:16.05 ID:As5e/gLE0
大阪に避難してきても琵琶湖がやられたら水飲めないぞ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:32:46.51 ID:mETI/Z240
つか、それだけ大勢逃げられないだろ
25万人集団避難するのにバス何台必要なんだよ
事故ったら諦めて被曝しろと言ってるのと変わらん
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:37:48.17 ID:4M9N7mzZ0
敦賀市内は住民隔離して外部に出られないようにしろw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:39:16.20 ID:fBPhqhur0
>>1 DQN ★

【放射能汚染】原発地下水のくみ上げ開始 東電、水質検査し放流
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397060921/
1 名前:DQN ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 01:28:41.32 ID:???0

【放射能汚染】東電 身勝手 除染遅れも「営農休業認めぬ」 怒る農家 再検討要求 福島・JAそうま管内
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397061122/
1 名前:DQN ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 01:32:02.39 ID:???0

【原発事故関連死】原発事故後、双葉病院から不明に… 家族が東電を提訴
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397061584/
1 名前:DQN ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 01:39:44.26 ID:???0

【原発汚染避難民】福島の少女、自立の春 家族は帰郷、避難先で中学へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397062186/
1 名前:DQN ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 01:49:46.74 ID:???0

【放射能汚染】原発事故で広域避難指針 関西広域連合
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397063157/
1 名前:DQN ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 02:05:57.29 ID:???0


 
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:08:14.38 ID:mETI/Z240
しっかしまぁw
一部の奴が原発利権でホクホクするために
事故ったら十万人単位の人間に、現実には逃げようがないから
諦めて被曝しろってだけでも驚きなのに

5km以内の(ほぼ立地自治体の)奴は自家用車でさっさと逃げて
5km以遠の(ほとんどの周辺自治体の)奴は有りもしないバスが来るのを待ってろとか
よくもまぁ、こんな事を堂々と発表出来るもんだw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:11:05.28 ID:UEOKdQIP0
トンキンの水道水問題は解決したの?


ピカ水が出て問題なんだろ?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:59:18.47 ID:FXhxolTn0
避難すればそれで済むの?
元に戻らない土地はどうするの?
事故が起きなければ電力会社の勝ち、事故が起これば住民の負け。
こんなわりの合わない賭けに乗ってどうする。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:09:45.81 ID:KVAdcUWA0
被害総額を試算してみ?

そして、その被害総額を関西電力が負担出来るか?関西電力に直談判してみ?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:25:05.57 ID:i3QvSGaq0
>5キロ圏内の舞鶴市松尾、杉山両地区の77人は舞鶴若狭自動車道を経由して神戸市北区の田園スポーツ公園に避難

77人なら。避難命令がきちんと伝わって、風向きが逆方向で、道路が走れる状態なのを祈るよ。

30km圏内の25万人は、市営の大型バスの定員が60〜80名だから100人詰め込む。
バス200台が掻き集められたとしてピストン輸送したら13〜14往復か。

燃料も運転手も手配できず、25万人が順番待ちする訳もない。こちらは、まあ無理だな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:32:58.60 ID:oPCpiO6o0
もう早く原発やめちまえよ
どんだけコストかかってるんだよ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:37:21.74 ID:oPCpiO6o0
福井で事故なんか起きたら
新潟や東北に垂れ流しじゃねーか
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:18:41.89 ID:MNeLxaMR0
そもそもバスの運転手が真っ先に逃げるわ
311は警官が一般人の車奪って逃げたとか知らないんだねえ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:59:46.04 ID:grUsWyS+0
次は何処の原発で放射能汚染が起きるか
皆で賭けしようよ
25名無しさん@13周年@転載禁止
「関東防空大演習を嗤う」で知られる桐生悠々が見たらどう思うだろうな。