【放射能汚染】原発地下水のくみ上げ開始 東電、水質検査し放流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQN ★@転載禁止
 東京電力は9日、福島第1原子力発電所で発生する汚染水を減らすため原発建屋に流入す
る前の地下水をくみ上げる作業を始めた。地下水は地上のタンクにため、約1カ月かけて放
射性物質濃度が基準を下回ることを確認し、5月にも海に流す。汚染水対策の柱の一つであ
る地下水の海洋放出が実施段階に入る。

 第1原発では1日約400トンの地下水が建屋に流れ込み、汚染水になっている。東電は地
下水の海洋放出が始まれば1日の流入量を50〜100トン減らせるとみている。

 東電によると、地下水のくみ上げは9日午前10時半に開始。原発敷地内の12カ所の井戸と
ポンプをすべて稼働、午後4時時点で27トンをくみ上げた。くみ上げで地下水の水位が低く
なりすぎると建屋内の汚染水が流出する恐れがあるため、当面は水位を監視しながら慎重な
運用を続ける。

 福島県などは同日、第1原発を現地調査し、地下水バイパスの設備などを確認。海産物へ
の風評被害などを防ぐため、きめ細かな情報公開などを東電に求めた。

 東電側は水質検査の結果をホームページなどで公表し、その翌日に放流を実施すると説
明。検査前の地下水を誤って流すミスなどを防ぐため、中央の操作室と現場で同時に操作し
ないと弁が開かない仕組みになっていることなども説明した。

日本経済新聞:http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0900E_Z00C14A4EE8000/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:28:48.92 ID:1ebX2Tm70
 
                           ┌───┐
原発事故に関わる謝罪・賠償の要求は│管直人│まで  ※時効間近
                           └───┘
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:29:38.27 ID:hLsSxW620
基準を上回ってたらどうすんですかね
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:29:59.64 ID:l5u1WCRc0 BE:298040365-2BP(1000)
にゃー
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:31:42.96 ID:WLznbEne0
いいんだって、じゃんじゃん垂れ流せ。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:33:52.97 ID:t6U6rBXM0
大きなニュースの有った時にこっそりと重要な事を発信するんだよな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:33.04 ID:9081fHaA0
>>3
建屋に流れ込んだら処理するんだから同じことするだけやろ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:37:32.29 ID:wAqE3ZbX0
3号機4号機付近を流れて海に出た汚染水はシルプロから5号機6号機へ回されて
そのあとコソ−リと海に捨てられてますけどね
1Fに行ったことある(ABC教育受けた)人なら周知の事実だけど
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:49:14.51 ID:ldzCB/zc0
遅すぎるわ。福島の漁師が無能すぎ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:49:48.74 ID:UJVdiBdA0
水って地球上を海→水蒸気→雨→飲料水って
永続的に循環してるんだけどな。。。

今後、世界の飲み水はロシアンルーレットの弾倉みたいになるの?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:02:02.14 ID:b7+AKqvA0
>>10
意味わからん

フクイチに流れ込んで燃料に触れて汚染水になる前に山側で汲み上げて海に流すってだけだぞ?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:04:35.14 ID:+CcUrJw00
>>10 すでに福一から放出された放射性物質が空気に混ざって広がってるから
息しない方がいいぞ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:05:46.02 ID:sRbZRzYN0
>>10
雨って泥水降ってくるんだw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:11:26.12 ID:Ptna6OC/0
早く推進派ネトウヨは汚染水全部飲めよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:12:59.33 ID:9IZMN9hL0
>>10
宇宙まで逃げていいよ
バイバイ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:14:43.59 ID:H1pBw0pT0
ボトルにつめて、ミネラルウォーター「フクシマダイイチ」
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:19:14.96 ID:TpAJYPUg0
公約を破棄したのは現在の自民党だよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:19:29.53 ID:ZMEOvyc00
>>8
人の目に映らなければ何をしてもかまわない。
信仰心の無い人間はシナ人のようにエゴイズムでしか動かないからね。
日本もいい加減だな。チョンやシナ人と五十歩百歩じゃん。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:13:22.03 ID:Kh8iuMOF0
  
今まで漏れていない前提で70万Bq以上のアイナメいたんだから、今度は堂々と流すのでどんなのが出るか期待
ちなみに、事故以来は魚をあまり食わなくなったな
食べても外国産か瀬戸内や九州とはっきり分かる物
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:17:26.75 ID:4M9N7mzZ0
どこが検査するんだ?

これまで何度もわざと汚染水漏洩を見逃しまくってきた東電じゃないだろうな?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:42:17.87 ID:grUsWyS+0
これほど皆が信頼していない検査も珍しい
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:54:08.21 ID:C0X1MHhf0
>>11
ああごめん、記事のことじゃなくてこれまでの経緯全般でのこと。

>>12
そうなんだーw
もう13とか15の体内にもプルトニウム入ってたりしてなwww
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:23:44.24 ID:oPCpiO6o0
予測でも1日約400トンから50〜100トン減らせるだけなのか
実際には水位低下回避でほとんど減らせないんだろうな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:25:19.43 ID:4PhfsvfD0
重役社員の飲料水に使え
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:08:58.41 ID:X+7DSWAQ0
井戸じゃなくて溝を切らなきゃいけない気がするが
いや、素人考えなんですけどね
大人の事情で時間稼ぎで井戸にしていることは重々承知してます
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:24:37.16 ID:JLs0KzDp0
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
https://twitter.com/yokopiyon/status/453369568560283648

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)が急性大動脈解離で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:27:09.78 ID:igea79IO0
「間違えて」汚染水も一緒に流しちゃいます
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:51:54.46 ID:KHO06H460
>>22
衛星の打ち上げ失敗で10トンくらい大気中にばらまかれてるよ?
既に人体からも検出されてるし
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:07:19.70 ID:yEqbNLij0
>>28
プルトニウムを使った電池の話か?
一基あたり数キロくらいじゃねぇの、10トンとか何基の打ち上げ失敗したんだよw
話を盛るなw
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:22.42 ID:jVNzSfyC0
JAPANESE ARE STUPID!?! 日本人って馬鹿!?
https://www.youtube.com/watch?v=JiO3WZl_aag
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:20:12.50 ID:fhEfgBnX0
>>29
ごめんごめん
衛星と核実験だったわ
黄砂に乗って日本に降り注いでるよ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:59:55.84 ID:VjViuzm70
有名な数学者の人が言ってたな

原爆作ったやつも、落としたやつも、その意味を「何も分かってなかっただろう」って。
分かってないけどやっちゃう。分かってないから実感がない。責任も取れない。
その話を思い出してしまうね
33(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載禁止
σ(゚τ^ ) 汚染水 忘れたころに 海に放流