【沖縄】仲井真弘多知事「沖縄タイムスと琉球新報は読まない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
[新聞と権力](4)懐柔不発 強まる圧力
2014年4月9日 11:00

「(沖縄)タイムスは読まん新聞ですから」。仲井真弘多知事は3月、県議会の本会議場で言い放った。
報道を引き合いに質問された時のことだ。

議会終了後、本紙記者が真意を確認すると、「購読をやめた。(琉球)新報も。
特定の団体のコマーシャルペーパーと聞いたものですから」。団体が何かは言わなかったが、
米軍普天間飛行場移設の埋め立てを承認して以来、2紙の報道に不満を募らせていたのは間違いない。

■批判の系譜

仲井真氏の不満は、政府・自民党が2紙に向けてきた批判の系譜と重なる。

首相になる直前の森喜朗幹事長は2000年、「沖縄県の教職員組合は共産党が支配していて何でも政府に反対、
何でも国に反対する。沖縄の二つの新聞もそうだ」と放言。小渕恵三首相がわびる事態になった。

事務方でも山中昭栄防衛施設庁長官が05年、本紙記者に直接、「沖縄の新聞は偏りすぎている。
イエローペーパー(ゴシップ紙)だ」と語った。

防衛相も務めた小池百合子氏は急先鋒(せんぽう)だ。沖縄担当相在任中の06年、
「沖縄のマスコミとアラブのマスコミは似ている。反米、反イスラエルでそれ以外は出てこない」。
その後13年には「沖縄の先生方が闘っているのは、沖縄のメディア。メディアの動向で
こういう(県外移設の)流れが出てきた。本当に県民を全て代表しているとは思わない」と主張した。

続きはソースでご確認ください。

ソース: http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=66495
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:06:59.07 ID:z+iTKIdp0
g
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:07:12.44 ID:uHiuNVEc0
GJ!
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:07:29.10 ID:GOLkLd1h0
敵の情報は知っておいた方がいいよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:07:49.66 ID:f5njvF5j0
八重山新報だけでいいよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:07:51.60 ID:nRZDwDLO0
正しい判断だ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:08:23.41 ID:84mPxy5a0
沖縄知事にも嫌われた沖縄新聞^^
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:08:38.88 ID:cHG/SsEy0
そりゃそうだ、左翼同人誌だからな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:09:09.43 ID:PpmMBXbn0
あと50分後に逢える
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:09:51.35 ID:MnI7L8ia0
特定団体って。
中共だろ。国そのものじゃんか。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:10:39.48 ID:R68jBs650
ごく常識的ですね
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:11:06.28 ID:f4Eor0wX0
あんなの沖縄県民で読んでるやつ見たことないわw
なのになぜか生き残ってる不思議
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:11:45.91 ID:GepXxISi0
なあ。2chの運営資金って、どうなってるの?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:12:26.63 ID:4vqRJyRw0
辺野古移設に賛同してくれるSAPIOと産経だけがお友達だもんな。

>特定の団体のコマーシャルペーパーと聞いたものですから
他人の意見を検証もせず鵜呑み。
知事権限で調査すればよかったのに
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:12:36.73 ID:wOC/uwxw0
せやな
沖縄州とかできたら怖い
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:13:01.73 ID:B39L/Cb30
「ふざけんなアル〜」
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:13:23.50 ID:DZBHehWi0
頭おかしくなるもんなww
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:13:30.95 ID:YXDRNNBh0
>>4
うむ同感
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:14:21.51 ID:vkA0NbXh0
>>12
そりゃ購読料で運営してる会社じゃないからでしょw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:14:24.04 ID:GOLkLd1h0
>>12
スポンサーがいるに決まってるだろ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:14:32.10 ID:b/L73K+80
仲井真知事は
現実路線でまともだな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:15:09.62 ID:Nq49nVEd0
いや、もっと早く気付けよw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:15:32.84 ID:hmi/gluLO
やっえやま!
やっえやま!
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:15:41.24 ID:1m1XWs3+0
>>4
どうせ毎回言うことは同じなんだから1年に1回読めば十分だろう
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:15:41.76 ID:RxYm0gQu0
支那チョン謹製の反日アジビラ
こんなもんをわざわざゼニ出して読むのはドMだけ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:15:43.27 ID:/6dzjipj0
そういう新聞も(他人の金で)一応見とくもんだぞ。敵の考え方を観察するのは重要。

金出して買わなきゃいいんだよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:16:32.60 ID:N0OSNKK3O
聞いたじゃなくて自分で言い切れよ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:16:53.30 ID:kintvxLI0
特定アジアの資本が流れてるからな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:16:53.84 ID:kj1Vv/Aa0
>>7
本土からやって来て、カネも落とさずに自分の主義主張だけ垂れ流して楽園気分。
それを在京キー局や、朝日毎日がフィードバックだもん、現場はやってられんよ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:17:02.77 ID:wPZAFMX30
>>18
必要なのは敵の正確な情報であって、妄想記事はいらんだろw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:17:32.81 ID:0llj58Fr0
>>1
知事、良く言った!!
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:17:35.37 ID:DmVLm07j0
沖縄で普通の新聞社作れば儲かるんじゃないか?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:17:43.61 ID:HKVNcQwr0
琉球新報と
環球時報

似たような名前で、似たような内容だから困るw
ちなみに下は中国の新聞だからネw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:18:43.96 ID:yJGFngrJ0
赤旗と沖縄タイムスと合併したらいいだろうに
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:18:51.70 ID:eazC2fJ60
もっと早く言えばよかった
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:19:16.71 ID:XZXuHv0hO
読んどけよ
敵を知らんと対策も立てられんぞ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:19:25.43 ID:ObJoNXZR0
遠い「日本」、底流に親中

 那覇市の中心街から10分ほど北西に歩くと、白壁に囲まれた緑地が見えてくる。「福州園」。中国福建省の省都福州市と姉妹都市になったことを記念して1992年に建設された中国式庭園だ。
そのちょうど600年前、この地に中国から造船などの技術者が多数渡来して土着した。子孫は久米三十六姓と呼ばれ、琉球王朝の枢要ポストを占めた。
現在の仲井真弘多知事もその流れをくむ。中国には知事のことを当時にさかのぼり、わざわざ「蔡さん」と呼ぶ人もいるそうだ。
http://www.asyura2.com/12/china3/msg/375.html

こいつはそもそも中国系だぞ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:19:33.35 ID:w/WMXPK70
読まなくてもどんなことを書いてるか予想できる新聞だからなあ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:19:34.42 ID:kj1Vv/Aa0
>>12
少し前に、那覇市内に出張所を設けたときに、ゴロツキみたいなのが来て、みなさん取って下さってますんで。
取らないとそれはそれで大変らしいと聞いたけど。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:20:31.30 ID:0llj58Fr0
沖縄の新聞事情

・石垣八重山
八重山毎日(左翼)、八重山日報(保守)

・宮古
宮古新報(宮古毎日よりは左)、宮古毎日 (保守)

・それ以外の沖縄県
沖縄タイムス [ 極左 ] 、琉球新報 [ 極左 ]
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:21:07.87 ID:6Oc3PVz4O
しなのスパイだろ

殺せ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:21:26.22 ID:33zENu7p0
学生運動崩れの吹きだまりだろ、あの2つ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:21:40.75 ID:LFt++c6z0
本土で言うと焼き芋の包み紙のデザイン会社でしょ、あそこ
毎日新作をリリースする企画力には参る
ところで、沖縄では流しの焼き芋屋ってあるのかな?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:21:46.10 ID:kj1Vv/Aa0
>>22
とうに気付いてた。
それを口に出せる空気が醸成されてなかった。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:22:08.58 ID:eazC2fJ60
>>36
同じような内容で干涸らびた回転寿司状態だから時間の無駄じゃね
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:22:30.85 ID:6TnOlUZ+0
>>24
いや論調はそうだろうが敵の動きを逐次報告してくれてるからなw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:22:35.17 ID:SsXw/XJK0
沖縄県庁で購読する新聞は東海新報だけでいいよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:22:40.67 ID:uJIgNzB90
シナの毎日:「沖縄タイムズと琉球新報がやられたようだな…」
北海道新聞:「やつらは我ら反日リベサヨメディア衆の中でも最弱」
朝日新聞 :「仲井真ごときに倒されるとは、反日リベサヨ衆の面汚しよ」
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:22:42.03 ID:Qd54DY360
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:22:43.44 ID:aAi/4KUl0
>>1
「沖縄県の教職員組合は共産党が支配していて何でも政府に反対、何でも国に反対する。沖縄の二つの新聞もそうだ」

事実だろ?w
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:22:50.66 ID:P6gesSlk0
偏向新聞じゃないというのなら、この新聞記者のこれまでの選挙における投票動向を発表してみろっていうの
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:23:02.10 ID:HKVNcQwr0
>>40
大体の人は読売の沖縄版なの?
朝日読んでるとかなら対して変わらんわなw
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:23:15.61 ID:T46jPCsO0
話の流れでそういう受け答えになっているだけで、
この人らが一番痛感してる人たちでしょ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:24:15.49 ID:e2XABz5B0
だがこの左翼同人誌を読んでるのが県民の99%だからな

県民ほぼ全員が人民軍カモンw人民軍の肉竿にマ○コかき回されたいわw
って奴らなんだろうよ 人妻から女児にいたるまでなw

まともな頭してたらタイムスと新報は読まない筈なのに
シェア99.9%とか頭おかしいぜ?沖縄人
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:24:34.84 ID:DSAyD7/i0
http://myfrontier.info/blog/column4-2

沖縄は家族・親戚のみならず、友人・会社の方との繋がりが強いがため、
身近な人の葬儀に参加することは、特に重要視されるのです。

この喪中広告のネットワークをがっちりと築き、
強固なものにしているのが、沖縄タイムスと琉球新報の2紙なのです。
そして、この喪中広告のために新聞を買っているという人も少なくありません。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:24:38.65 ID:5vbBXR2wi
特定の国の特定の政党か?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:24:40.10 ID:6TnOlUZ+0
>>47
そこは八重山日報だろ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:25:05.33 ID:0llj58Fr0
>>52
>>読売の沖縄版
そういうのがあれば良いのだが、残念ながら
全国紙は沖縄じゃ基本的に読めないんだよ、日経とかは別にして
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:25:17.61 ID:6p4AeJAP0
県知事に読まれない新聞って笑えるなw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:25:23.86 ID:8PDMEESCO
自分の悪口書いてある新聞購読する必要はないわな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:25:52.70 ID:ezyrZ2Eu0
昔は沖縄の中だけの話で済んでたかもしれんけど
完全に本土の人にもどんな新聞だかバレちゃったからねえ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:26:02.04 ID:Hx1GG/i+0
沖タイ激おこwww

次の知事選で極左候補を誕生させるために
なりふり構ってねえなあ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:26:24.11 ID:PIyHuwiC0
新聞シェアの都道府県別一覧
http://www.region-labo.com/archives/list/list-718/
地方紙って強いな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:26:35.77 ID:NNSeHJ7p0
自身でこんな記事出すってことは 沖縄タイムスはよっぽど悔しかったんだろうなww
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:26:50.21 ID:PJuMV4dG0
初めて仲井真が正常な日本人だと思えた
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:27:02.08 ID:HKVNcQwr0
>>58
(;゚д゚)マジデ?!
タイムスと新報くらいしか読めないって事? それ朝日よかヤバイじゃん;
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:27:29.90 ID:9PTaCZj/0
あんな中共機関紙読んでたら頭おかしくなるわな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:27:56.87 ID:x44RGmc60
沖縄の内戦だからな
お前らが声を上げないと
米軍いなくなっちゃうぞ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:28:07.82 ID:4dbZ/CBK0
なんか色々と

面白くなってまいりました
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:28:28.12 ID:HK2EN0Ei0
実質、おくやみ欄しか読む所がない
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:29:19.83 ID:wtxDECrQ0
政治とマスコミが対立するってことに いささかの懸念や不安はないっすよ
そういうもんでしょ? マスコミさん?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:29:51.37 ID:0llj58Fr0
>>66
残念ながら、>>40であげた ・石垣八重山・宮古以外の沖縄県内
つまり人口比では、ほとんどとも言っていい沖縄県内では、
その通りなんだよ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:30:45.87 ID:HKVNcQwr0
いや、沖縄を甘くみていたよ
全国紙も少しくらい入ってるのかと思ってた。 ネットが無ければ発狂しそうだな
いや、逆にネットみて発狂するのかもしれないが・・・とにかく普通じゃないんだな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:30:46.49 ID:9av//Fqj0
>>1
意外といいやつなのか?この知事って。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:30:51.18 ID:MZXI+5RtO
知事も、歴代自民党関係者も正しい認識だよねえ
かといって日本の政治家では、個々の事件の扱いとかはともかく、
メディアの論調自体を左右するような圧力はかけることができない
地元民が他の選択肢をつくるしかない
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:30:51.35 ID:X4bXBpB90
「電通」と自民党・公明党・CIA、「電通」を取り巻く、日本でいちばん醜い利権の構図
http://www.asyura2.com/09/senkyo69/msg/805.html

「七社共同宣言」とは、東大生だった樺美智子が殺された直後、1960年6月17日に、
全国紙五紙(「朝日」、「毎日」、「読売」、「日経」、「産経」)と「東京新聞」、「東京タイムズ」の七紙が、
「暴力を排し議会主義を守れ」との声明文を掲載したもので、この共同宣言は、反安保の盛り上がりに水を浴びせる役割を果たした。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:31:56.59 ID:8zm3Orh10
お前ら、この知事のこと知ってるのか?

沖縄県知事 中国 で検索
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:33:14.17 ID:i/PrjBZP0
>>4
敵の情報じゃなくて敵の言い分・願望だろ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:33:39.18 ID:UgU1DkOF0
>>4
うちも、そう思って神奈川新聞を購読してます。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:33:42.00 ID:nLTkuW6d0
>>73
印刷を委託している日経以外の全国紙は物理的に読めないんだよ。
読めたとしても丸一日近く遅れてしか読めない。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:33:59.30 ID:HKQpKKnY0
日本人の本当の敵はマスゴミだってのがようやく世間に浸透してきたなw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:35:46.29 ID:qodn3YNTO
憐れ沖タイwwwww
ま、ザマアだけどw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:35:52.01 ID:naovFnJD0
米軍基地のために海を埋め立てる苦渋の決断も
将来的に沖縄が中国に飲み込まれかねないと
仲井真知事が警戒しての事
日本政府はきちんと沖縄を守らなければならないよ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:35:52.58 ID:eTB6ONTK0
沖縄タイムスと琉球新報、どちらも地元民に愛読されているようです。
最も重要なのは・・・つまらん記事やテレビ欄ではなく、死亡広告です。
毎朝死亡広告欄をみて、知人関係に不幸があれば行動を起こします。
沖縄のホテルで初めて現地の新聞をみたとき、死亡広告にびっくり。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:36:20.20 ID:rdmIJrWj0
書いてるからな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:36:30.17 ID:JoW6imqS0
沖縄タイムスはまるで昨日の出来事のように毎日戦時中の思い出話を載せてるし
反対といいながら、戦争を観光ビジネスにしている沖縄もヒドい
沖縄修学旅行なんて、土産物屋巡りと戦跡詣でしかない
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:37:20.90 ID:GW9hWKGT0
アカヒの手下新聞だしな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:37:45.29 ID:/IqDbIYb0
地方の左翼メディアの内部を描いた映画「クライマーズハイ」 お勧めです
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:38:50.67 ID:0llj58Fr0
>>87
沖縄タイムスは朝日新聞と、
琉球新報は毎日新聞と、
密接な関係があるんだよな。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:39:27.93 ID:LLZJ2h6D0
こいつ聖教読んでんの?県民が読むのはほぼ琉球とタイムスなんですが
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:39:34.98 ID:PIyHuwiC0
都道府県別の新聞発行部数ランキング 2004年
http://ameblo.jp/sinbunkoukoku/entry-10301687601.html
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:39:53.61 ID:kfAqITAW0
葬式欄とチラシだけのサービスあればいいのに、即新聞解約するよ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:41:48.99 ID:+Ul03RYN0
ソースより
>むしろ在京紙が政府批判をためらうようになり、
>沖縄紙の孤立が一段と進む可能性がある」と憂える。(社会部・阿部岳)

http://www.kinyobi.co.jp/backnum/data/shimin/data_shimin_kiji.php?no=2679

「週刊金曜日」市民運動案内板

12月1日(土)
戦争屋にだまされない厭戦庶民の会12周年集会 
オスプレイ配備・女性暴行事件 怒る沖縄からの報告 14時〜、かながわ県民センター402号室(横浜駅)。500円。

講師:阿部岳(沖縄タイムス社会部記者)。同会(046-722-8662 信太)  ←←←

こいつ、記者じゃねえーー、活動家。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:43:05.69 ID:D4xVLCxk0
いいね
今年の知事選で後継者が勝ってくれればいいが
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:43:27.31 ID:tz++nbtBi
仲井真よく言ってくれた!
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:44:51.80 ID:G+PnyVpIO
>>90
県民がほとんどって、沖縄終わり過ぎだろ…
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:48:43.85 ID:Iv8FIBOw0
朝日新聞沖縄総局
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地2丁目2−2

沖縄タイムス
〒900-8678
沖縄県那覇市久茂地2-2-2
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:49:07.36 ID:zbgYjRv5O
読もうが読むまいが個人の自由だろ大きなお世話
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:49:13.33 ID:e22h6fWb0
あれ? 仲井真ってひょっとしてマトモなの?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:49:25.51 ID:cv2hgmFy0
>仲井真
お前は県外移設の公約を反故にしたんだから叩かれるのは当たり前だろが

>メディアの動向でこういう(県外移設の)流れが出てきた。本当に県民を全て代表しているとは思わない
県外移設は賛成反対どっちかが大勢というわけじゃないんだがな
防衛相やったんならそのくらい知ってるだろ小池
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:49:48.06 ID:JUZW2z9o0
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:51:06.01 ID:GOLkLd1h0
>>97
新聞社が他の連携メディアに間借りするなんて当たり前だぞ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:51:20.00 ID:9mg8xJ0UO
沖縄県知事からも

あんな特定団体のコマーシャルペーパーである
偏りまくった
新聞は一切読まないとまで痛烈批判されてしまっている

日本一の極左マスコミと言われ
沖縄左翼マスコミは中国共産党の広報誌だとまで言われている

沖縄左翼マスコミの沖縄タイムスと琉球新報社

県知事からもあんな偏りまくった新聞なんか一切読まない
名指しで痛烈批判されているんだからな
どれだけ沖縄のマスコミの極左度が酷いのかがよくわかるよな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:52:15.99 ID:YgCS2M3A0
>首相になる直前の森喜朗幹事長は2000年、「沖縄県の教職員組合は共産党が支配していて何でも政府に反対、
>何でも国に反対する。沖縄の二つの新聞もそうだ」と放言。小渕恵三首相がわびる事態になった。

小渕総理は、擦り寄ったから、あの最期になったのか
ここまで法則が働くってことは、やっぱり沖縄メディアのお里はあの国なんだろうな
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:55:40.17 ID:QclEPzKGO
イエローっつうかレッドだな
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:55:50.74 ID:HKbVywnWO
>>1
ゴシップ誌ではないだろ


使用済み便所紙だよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:58:16.54 ID:GW9hWKGT0
>>90
オンラインで産経を読んでるんだろ
というか、沖縄県民はタイムス、新報の不買運動すべきだろw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:58:39.85 ID:3Ez6dMf6I
北海道新聞も仲間にいれてやれよ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:58:50.83 ID:R96O/Vsu0
スタッフが全員チョンだと聞いた。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:59:26.97 ID:8kANvLmL0
産経新聞や読売新聞は読まない、週刊誌やネットは見ないと公言する自由はあっても、
朝日新聞や毎日新聞は読まない、
新聞や本はバカのものだから読まないと公言する自由はないのが戦後日本
111名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/09(水) 13:01:12.63 ID:v0oSQmtUO
確かに沖タイ、琉新読んでると、朝日、毎日がまともな新聞に見えてくるからなぁ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:02:15.36 ID:hOrWK/XQ0
この人、ガチ保守だったわ。
民主党のせいだわな。沖縄が荒れたのは。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:02:42.26 ID:davkzEWC0
>>103
ネトウヨはこの知事も中国の手先として叩いてたけどな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:02:53.63 ID:ySNQvbERO
沖縄タイムスと琉球新報が需要があるのは分かるけど、
信濃毎日はあれでよくやっていけるなとは思う
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:04:14.71 ID:P3VFI1fl0
そうでしょうとも
そうでしょうとも
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:05:13.39 ID:xFFaTX8D0
主要四紙は読まないと言ったら、会社の創価と共産が馴れ馴れしくしてくるようになった。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:05:43.66 ID:lw4ooTHZ0
>>91
これは斬新だな。
北海道や沖縄では、朝日や読売のようなリベラルな全国紙を読んでる人が少数派なんだな。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:06:15.27 ID:GBRkYtv/0
東京に本社の有る新聞社、放送局以外にも
反日系のメディアは潰さなければ成らない
竹島紛争と同時に防衛出動を掛けて、
全て残らず叩き潰す必要が有る
沖縄は特に重要な拠点だ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:06:21.27 ID:Ky4uFlMc0
ヒント

沖縄電力時代の所業
亡くなった奥様の道楽

調べるといいよ>沖縄の新聞記者
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:06:25.20 ID:ewlWWSpr0
仲井真辞めさせたら、もっと酷いのが来るとみている

鳩山みずほ(通名)みたいなのが来ると思っていい
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:07:10.45 ID:GOLkLd1h0
>>114
購読してるというやつの決まり文句がおくやみ欄
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:07:14.32 ID:Syq1zpA/O
あんだけ好き放題に書き散らしといて何も言われないと本気で思ってたのかこいつらwwwwww
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:08:29.82 ID:EpbF2Aqp0
沖タイと新報が中国共産党の意を汲んだ活動に加担していることは事実。
本土と島を対立させ分断を図り、沖縄の中国化が目的のひとつ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:09:16.71 ID:DHEKJvRa0
>>113
それがネトウヨの書き込みだと誰が証明できるんだね。
あんたがそう思っているだけだ。
2ちゃんねるは、いや誰ネットはにでも成りすませる。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:09:23.51 ID:wFUqwmYU0
>>118
朝日と毎日は大阪起源なんですけどねw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:09:32.72 ID:l249R+Aj0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011500908
「日本当局を重点的に孤立させ、日本の野党や民間、
地方などの親中派に対する工作を強め、『以民促官』(民を持って政府を促す)」

こういうことですか?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:09:59.63 ID:1T2tbvEs0
>>1

▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)

スイス政府が国民を護る為、国民に配布している冊子です。
敵が武力を使わず、静かに侵略してくる方法を段階で説明しています。

日本は今、侵略されつつあります。
日本のメディアもほとんど掌握されてしまいました。
しかし、まだ間に合います。

今までの様に、黙ったまま主張しないというのは通用しません。
口当たりのいい言葉や同情を求める声を鵜呑みにせず、
自らが考え、平和ボケから目覚め、周知し、声を上げ行動を起こしましょう。

拡散にご協力下さい。

第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」
第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」
第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」
最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:10:44.65 ID:qgdbEEX/0
じじいやるじゃん(´・ω・`)
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:11:13.12 ID:/tvVAFziI
沖縄にも漢がいたか。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:11:43.52 ID:tfYeUmkB0
事実だけど何を今更感はある。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:12:19.66 ID:Sez/tyBUO
さすが俺らの仲井真知事

ヨボヨボだの詐欺師のボッタクリ魔だの自民左拠りだのチビハゲだのヨーダーの出来損ないだの何だの言われ続けて数年
支持してきてヨカタ
因みに支持理由が選挙活動の時対応良くて気取ってなくて、気さくなおっさんだったからだけど

あと沖タイも新報もうちの親戚や周りの人はTV欄と映画上映とお悔やみ欄しか見ないって言うけど
他の人はどーなんだ?そんなもんか?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:12:33.87 ID:8GHMQ+8q0
お仲間じゃなかったのかい?w
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:13:08.54 ID:Lbp3l2ge0
ついにブチ切れたな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:13:12.57 ID:HHShq+W20
アカが書き〜の典型だからな
どちらも
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:13:57.55 ID:06XGoR9R0
本土の新聞もイエローペーパーだらけ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:16:16.51 ID:gBBcxSNP0
仲井真も親中だったんだが、中国と日本の関係が悪くなるとすぐに乗り換えたな・・・
さすがは政治家だわw
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:18:05.87 ID:xCZJhBs50
一方、一般沖縄民は2chにエロ漫画をうpした。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:20:46.09 ID:Nymd8g2o0
>>4
それでも別に沖縄の新聞じゃなくてもいいわけだしな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:21:08.76 ID:lm7m5AAC0
まともな人間が異常な沖縄空間に気がつき始めたからな
保守系の支持が一定数を超えて固くなったから満を持しての左翼メディア批判だろ
反日新聞なんだから血祭りにあげっちまえ
まずは補助金の流れをさまざまな理由からカットだ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:22:34.46 ID:IWoguvedO
消費税増税対策に新聞の定期購読の廃止
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:24:42.79 ID:5UtiHMjA0
>>124
>2ちゃんねるは、いや誰ネットはにでも成りすませる。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:24:48.19 ID:G6diSYKs0
本州で言えば、朝日のようなもの。

これをそのまま信じると扁頭痛を起こしかねないかも。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:25:11.39 ID:whIQgepL0
ブン屋のあちこちに盗聴器仕掛けとくだけで充分
ローカル偽善紙なんぞ、金出して読むもんじゃない
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:25:16.72 ID:L4HK4NAF0
www
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:25:35.88 ID:Lk3UPk6l0
そりゃあそうだろw
まともな社会人が日経新聞読まないのと同じ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:26:33.02 ID:hCwUPVc80
中華の新聞を取り寄せるんだろう
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:28:27.26 ID:L4HK4NAF0
しかしつくづく時代が変わりつつあるって実感するな
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:29:07.04 ID:Nymd8g2o0
しかし沖縄タイムスとか琉球新報の記者って本当に沖縄県民なの?
それとも地方から食い詰めたサヨクが集まってたりするの?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:29:29.45 ID:OmU3cY/50
まぁどっちもシナの機関紙だもんな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:30:15.14 ID:G1h3NBLeO
尖閣諸島で漁民が中国船に追い回されても、
「中国に領土を割譲しない日本政府が悪い」なのだから、
既に沖縄県民からも、この両紙は乖離している。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:30:30.13 ID:l1UqQ7tD0
バカな俺に教えてくれんか?
沖縄タイムスと琉球新報はなんで嫌われてるんだ?分かりやすくお願いします
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:30:59.69 ID:b1KdoDr3O
沖タイにとっちゃ痛くも痒くもないだろ。たとえ読まなくても自分達が紙上で突き付ける問題はどうせ無視できないんだから。
対抗する新聞ができない限り、「沖縄の声=沖タイの記事」の構図は今後も崩せないだろう。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:31:33.66 ID:0+CpyyCR0
   
   読むのは八重山毎日だけ!

なんて言ったら笑えるんだけどな。
 
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:32:04.67 ID:INuto9220
琉球新報か沖縄タイムスだか忘れたけど、
「チヌーク1機よりオスプレイ2機のほうがやかましい」みたいな記事を読んだときは、
さすがに呆然とした・・・
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:33:45.56 ID:9doffjCx0
東スポ的な「ネタ新聞」としては、
あれほど面白いものは無いけどな。w
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:34:14.79 ID:OmU3cY/50
>>151
朝日新聞ですら右寄りに見える極左媚中反日新聞だからだよ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:36:23.71 ID:DjaQ3TLj0
>>136
仲井真が親中とか言ってるのは、離間工作をしたい連中がしきりに言っていたこと
帰化中国人とかしきりにコピペしていたヤツもいたな

知事に就任早々、最初にやろうとしたことが尖閣の視察なのに、そんな訳無いだろうと
(予定日は天候不良で飛行機が出なかったので後日に延期されたが)
で、その尖閣視察の時も沖縄タイムスのアホ記者が
「そんな事をして問題になると思いますが」みたいな馬鹿な事を言って
「なんで? 沖縄の領土でしょ?」と返して黙らせた
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:38:54.48 ID:DjaQ3TLj0
沖縄タイムスのビックリするぐらい豪華な社屋
http://www.kokubagumi.co.jp/works/files/2013/03/OkinawaTimes01.jpg

なにをすればこんなに儲かるんですかね
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:39:58.78 ID:H/MlPu/b0
沖縄で一番読まれている新聞は、なんと聖教新聞。
笑える
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:41:03.19 ID:jNeCYc0O0
大切なのは偏りを把握できているかどうかであって
できているのなら読んでも全く問題ない
むしろ相手の胸中を把握できて便利なくらいだ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:41:22.79 ID:G1h3NBLeO
最初は反基地だった。
それに反日が加わり、
更に媚中媚韓が入った。

現在では、「独立のために中国の植民地になろう」「韓国の歴史捏造を真似て日本叩きに使おう」とか、墓穴一直線の提言が目立つ。
一旦中国領土になった地域が自由だとは、私には信じられないのだ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:41:35.97 ID:DjaQ3TLj0
>>151
朝日新聞が従軍慰安婦を捏造して国際問題にまで育てた様に
沖縄タイムスも集団自決をでっち上げて、戦後長らく日本軍=悪という
世論をクリエイトした
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:43:48.30 ID:Yc5vRr2C0
朝日新聞社内でも持て余した跳ねっ返り左翼が独立したのが沖縄タイムズ
反米軍基地を書いてれば中央で取り上げられ注目されるから商売になるし、支援も貰える
財務調査なんか入ったこともない
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:44:44.26 ID:VYJsmjr10
>防衛相も務めた小池百合子氏は急先鋒(せんぽう)だ。沖縄担当相在任中の06年、
>「沖縄のマスコミとアラブのマスコミは似ている。反米、反イスラエルでそれ以外は出てこない」。

面白い
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:46:17.50 ID:DjaQ3TLj0
>>154
最近はオスプレイが発する低周波で周辺住民が健康被害みたいな記事を出している
もう殆どオカルトの世界w
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:47:27.18 ID:m8YWWMhR0
あのキチガイ新聞をソースにしたスレッドを最近見かけない
俺もあそこで沖縄罵倒に楽しく参加してたけど、いつもスレッドの中身は一緒だった
なにやってたんだろ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:48:28.32 ID:RXstkUlY0
リンク先から

防衛省が陸上自衛隊の配備報道をめぐり、日本新聞協会と新報に抗議したのは、
2紙敵視が新たな段階に入ったことを示す。
山田氏は「自民党が政権復帰し、普天間移設を具体的に進めようとしたここ1年余り、圧力は強まっている。
むしろ在京紙が政府批判をためらうようになり、沖縄紙の孤立が一段と進む可能性がある」と憂える。
(社会部・阿部岳)=肩書は当時

ってあった。事実と違う事を報道して抗議を受けた、という認識は無いようだ。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:50:20.06 ID:uLfeQHy70
やっぱこの知事いいな
この人がいなくなったらやばい
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:50:33.71 ID:DjaQ3TLj0
>>118
沖縄はフリーペーパーが多いので
テレビ欄+訃報+チラシ+広告の週刊誌を週一で届ける商売をすれば
新聞を潰せる気がする。
名古屋圏でも同じ方法で中日新聞を潰せないかな
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:51:58.11 ID:PW01+Cjg0
>>1
正解
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:52:43.12 ID:n7oY0XpXO
沖縄に限らず、中央から離れた地方の政治やマスコミは外国人に乗っ取られやすい
(一部、中央からたいして離れてないのに反日なマスコミもあるが)。
なぜなら、日本人がどんどん上京してしまって、地方は日本人だけじゃやってけなくなるから。
1200万人居る東京に在日が1万人居たってほとんど何もできないが、
総人口1万人とかの田舎の自治体に在日1万人が入ったら、もはやそこは外国だ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:53:02.51 ID:DjaQ3TLj0
>>168
前の知事がガチの中国工作員の大田
何度かの知事戦で争ったのが、ガチの左翼活動家(普天間第二小学校の移設に反対して潰した)の伊波や
お花畑バカフェミ左翼の糸数けいことかだからな
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:53:34.00 ID:U2a69GRD0
沖縄地方紙でまともなのは八重山新報?ってやつだけ?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:54:11.63 ID:6oqRBbbm0
ただのゴミだしな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:55:29.68 ID:Xal8EZizO
常識ある人だったんだな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:56:15.54 ID:wVMWrXP30
仲井真ちょっと見直したわ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:56:58.61 ID:m8YWWMhR0
沖縄の中心部にまともな新聞社作ろうとしたら殺されそうだな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:00:29.26 ID:SLxx4L1JO
沖縄の人口の6割が中国人ってマジっすか?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:05:12.04 ID:Z/EjuAz80
仲井真どうしちまったんだ
あれだけ県外県外言ってたのに
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:12:44.84 ID:davkzEWC0
>>172
大田も伊波も糸数も同じ系列(北朝鮮かぶれ)の社会主義者だぜ
糸数は姑息な所があって上手く隠してるからあれだけど
大田と伊波は独立という面を体臭に曝け出したから没落した
アメリカ時代の日本悪思想教育が産み落とした反日左翼
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:18:05.49 ID:+9QGI3Pt0
問題は色々あるが
仲井真は別に極端にシナ寄り、という訳では無いと思う
渡来人であることは確かだが
社民党が余裕で当選し朝日新聞が「右翼誌」と拒絶されるという土壌が
あるからね(純粋に沖縄の民意だとは思いにくいが)
県外言わないと政治が回らないというか刺されかねない
前知事とかえげつないレベルの親中媚中だもん
マジで中国に大金を支援する事が日中友好だと信じていてその勢力もある
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:21:03.44 ID:zd1aB+c50
中国共産党の機関紙だろ
日本の赤旗みたいなもん
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:21:04.34 ID:TtqNEYHa0
実際に、オスプレイはうるさい。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:22:18.45 ID:davkzEWC0
>>181
渡来人?先祖が沖縄に移り住んで数世紀経ってまだ渡来人か?
日本の百済人も渡来人扱いされてんの?朝鮮陶工は未だに日本人じゃないの?
前知事が親中?媚中?稲嶺は保守系で自民党の故小渕総理とも親交があったが
ネトウヨ御用達の嘘吐き惠のデマを信じてるの?
それとも幸福の科学の広報か何かか?
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:25:55.78 ID:L4HK4NAF0
>>113
正直すまんかった (´・ω・`)
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:25:55.92 ID:TtqNEYHa0
全国民のDNA検査を行い。
半島人遺伝子が含まれている奴は選挙権をはく奪すればいい。

天皇陛下から検査を開始し、皇族については特別処置として半島遺伝子保有者は
死刑でいいだろう。これでスッキリするんじゃないか
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:27:51.38 ID:lgXp/kTg0
これは嘘だろう

この2紙が無いと
古い知人の告別式の日程が分からん
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:29:12.43 ID:YkSGIycV0
新聞じゃねーよw
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:30:38.96 ID:T4sZ2OFr0
バイアス半端ねえw

【沖縄タイムス】「中国の『琉球は中国のもので日本が強奪した』論、一理ある。沖縄県民の反応は、中国批判だけではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368166147/
【沖縄タイムス】中国人がビザ無しで日本に渡航できるようにすべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360130657/
【沖縄タイムス】中韓との首脳会談が実現できない日本、東アジアで孤立するかもしれない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373721606/
【沖縄タイムス】米国の関心は中国に傾斜しているのに、日本は感情的に中国を遠ざけ米国にすがる−危うい外交だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351476171/
【沖縄タイムス】軍事情報をあえて公表することで「中国の危険な挑発行動」を国際社会にアピールする狙い 日中対話の扉閉ざすな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360404075/
【沖縄タイムス】 「煙霧、本島覆う…中国大陸から飛来したのか県内のものか判別できないとし、煙霧の要因かについても不明とした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363085898/

【国際】 中国 「地方紙・沖縄タイムスは、日本が武力で沖縄を併呑したのは歴史的事実と報道している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368418607/
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:31:41.22 ID:5wt3oBIz0
>>4

本当に読んでないかはわからないからw
読んでないと宣言するのに意味がある。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:32:47.59 ID:6/6BJVKb0
沖縄の新聞社の金の流れをよく監視したほうがいい
そのうちしっぽ出すから
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:33:05.40 ID:woLPhznU0
まあ、記事内容を聞いただけで、真っ赤っ赤でバカサヨ丸出しだからなw

地元民の購読率どれくらいなんだろうか
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:36:13.03 ID:XozUlLN90
聖教新聞と自由新報は読みますね
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:36:41.48 ID:gwcdQUW40
ネットで真実を知ったネトウヨ
やけに沖縄に詳しいなwww
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:38:36.59 ID:gCWfza3uO
沖縄の地方紙に紙屑以下があるというのは有名だからな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:39:19.26 ID:VnQfGDPa0
沖縄タイムス=朝日新聞資本

琉球新報=毎日変態新聞系
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:39:35.95 ID:P3PpV1sJ0
どの新聞を読めばいい?
左翼新聞はダメならどの社がいいの?
片寄りがない新聞なんてないと思うんだが。

知識がないから新聞に掲載される情報を鵜呑みにしてしまう
お勧めあれば教えてください
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:42:20.95 ID:F9pGkd2n0
おまいら本当に上毛とか下野とか読んでるの?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:43:47.95 ID:OOi84OjJO
>>127
すごく参考になったけど、日本人はネットに正論を書き込むのが「行動」だと思ってるからなぁ…。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:45:20.74 ID:Fe61bX4+O
沖縄に住んだら購読したらいい
県民が洗脳されるのも仕方ない
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:47:23.13 ID:n6Jlt2bo0
世界日報と産経だな
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:47:45.74 ID:HTYDCvxO0
新聞読まないということは、世の中の流れを知らないってこと
まさかネットで情報収集しているの?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:49:18.76 ID:RWZUYCWM0
全ての米軍は本国へ撤収せよ(2000年9月28日)
ttp://web.archive.org/web/20001217233600/www.okinawatimes.co.jp/opi/20000928_2.html

>  米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた安全保障面での関係強化を計るべきだろう。
> その実現には利用価値に乏しい尖閣列島の領有権の放棄や、過去の謝罪と倍賞等でも最大限の誠意を示す必要があると考える。



(´・ω・`) 沖縄タイムス・・・
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:50:47.12 ID:8CwQ6k0G0
そりゃ中共の機関紙なんて読んだってねえ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:53:26.27 ID:q7sxtAmO0
>>203
嘘だと思ったら本当に書いてあった
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:53:41.52 ID:eDyVzp6d0
新聞やテレビの嘘も簡単に分る時代になってきたからなぁ・・・
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:55:00.09 ID:DMlRaB210
極左紙でも、こうだからあれはいかん、というように
中身があればまだいいんだが、新報は下卑た文と馬鹿でかい見出しで
「俺たちを馬鹿にしているゾー」とわめいているだけだからな
タイムスは読む機会ないから知らん
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:55:18.63 ID:5pmejzmvQ
政府やアメリカに厳しい論調なのはいいとして、支那朝鮮に阿るから売国新聞だと言われる。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:55:49.75 ID:KhOREq9u0
>>202
世界中で新聞は縮小傾向だ
まだ新聞なんて読んでるのか?が正しい
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:58:34.29 ID:IdTbIFde0
>>202
新聞屋の情報源は有効だけど、紙の新聞に拘る必要なんて無い時代なんですよ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:59:11.21 ID:hVCLyIIeO
>>202
沖縄にはこの2紙しかないのか?
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:00:38.60 ID:P3PpV1sJ0
>>203
大学行って当時の新聞捜してくるわ
もしあるならタイムスは頭がおかしいことが確定する
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:00:45.38 ID:/6dzjipj0
>>30
妄想の中になんか隠されていたり

しそうに無いからやっぱいいや
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:01:23.85 ID:5pmejzmvQ
石垣島の八重山日報は尖閣の危機感があるからマトモ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:02:39.03 ID:GYlbtZh80
>>151 
朝日とタイムスは兄弟会社。
朝日の沖縄支社はタイムス内にある。社員の出向、記事の執筆等の実質の交流もある。
OK?

>>183
真志喜で上飛ぶ事あるけど、ぜーんぜん気にならん。市民でも、あれはゴネに近いと思う。
曇りの日とかの旧ヘリの方がよっぽど煩かった。

ちなみに、嘉手納の方々がうるさいというのは尤もだと思う。あれは酷い。

>>187
そこは毎日秘書がきっちり読むでしょw

>>200
沖縄のマスゴミ包囲網が凄いのは、沖タイが朝日の兄弟というだけではなく
テレビ3社うち、し2社にアカヒの血が入ってる事だな
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:02:39.85 ID:TCAZgCOi0
>沖縄タイムスと琉球新報

これらの機関紙は「沖縄県民の敵」ですからね。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:05:34.18 ID:davkzEWC0
>>209
そうはいっても県内の政治情報
経済情報はこの二紙でしか扱ってないのが現状
ネットの情報も二紙依存だし
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:05:49.99 ID:GYlbtZh80
>>216
実質沖縄県民の敵ではあるが....

沖縄県民も県民で、政治とかにほーんと興味無いからなあ
俺も県民だけどw、沖縄マスゴミは悪だとすりゃ、県民も馬鹿なのよね。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:07:03.70 ID:KhOREq9u0
>>217
上で書かれてるけど読売とか朝日なんかの全国紙が読めないって本当?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:09:32.15 ID:GYlbtZh80
>>219
買えるが遅いので新聞として意味がない。
というかタイムスの兄弟紙アカヒ買ってもそもそも意味無いだろw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:10:18.00 ID:yDkILEVJ0
次の沖縄県知事選挙に立候補予定の
翁長雄志 那覇市長は、中国に沖縄を譲り渡そうとする売国奴だ。
沖縄県民は気を付けろ!!
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:11:15.58 ID:davkzEWC0
>>219
一日遅れなら読めるが
県内の政治経済情報は皆無よな
はっきりいって全国紙を読む価値もそこまでないのよ
株価なら沖縄でも読める日経で事足りるし
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:11:45.95 ID:/GDxsSOcO
>>192
ここによると↓
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu09.html
沖縄県
世帯数 591,269
新聞名 販売部数 普及率
(%)
琉球新報 163,475 27.65
沖縄タイムス 161,210 27.27

一応2013年のデータ

>>219
一応入るけど、遅い
午後入荷
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:12:08.32 ID:KhOREq9u0
>>220
大変だな沖縄の人は
こんなクソみたいな新聞に選択肢も無く金を払うなんて
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:12:30.35 ID:wZHk4Nyi0
シナが銭出す糞新聞
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:14:11.65 ID:L4HK4NAF0
>>224
俺らにもまともな新聞の選択肢なんてないが・・・
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:15:47.80 ID:GYlbtZh80
>>223
一応書いておくが、新聞社発表の販売部数は各社水増し凄いので
数字を真面目にとらないように。
もちろんそこに載ってる全国紙も。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:15:50.29 ID:KhOREq9u0
>>226
読まないって選択肢がある
特に東京にいると新聞で取らなきゃならない情報なんてないし
地方はそういう訳にもいかないんだろうけど
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:18:39.19 ID:L4HK4NAF0
>>228
なるほど
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:20:38.21 ID:DjaQ3TLj0
>>179
仲井真は元々自民と協力して地元対策バッチリやって
辺野古移転を決めたんだって
それを鳩山がひっくり返して、マスコミに盛大に火を付けたので誰も手が出せなくなった。
総理が最低でも県外と言っているのに、仲井真が辺野古でなんて言ったら袋叩きにされるからね。

結局民主党政権の間は解決不可能だし、党自体が全く信用出来無いので
知事自体も、県外移設を求めると言って時間稼ぎしなければいけなかっただけ。
あの時点で県内容認なんかしてたら間違い無く辞職することになってるよ。困り果ててる民主党に助け船を出す義理も無いし。
で、案の定安倍政権になってからあっという間に辺野古移設を容認。そりゃそうだ、元々自分も協力して作った案なんだから
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:22:10.47 ID:Jytsj7oB0
ネトウヨは去年末まで知事のことを"サヨクだ。中国の帰化人だ。"と、散々の罵っていたのにね。
ネトウヨみたいなアメリカのスパイに賛同されて知事も迷惑だろう。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:23:29.09 ID:eezBw3FuO
はるみにも言わせたい「私は北海道新聞は読みません」

まぁはるみは自民だけど
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:23:51.68 ID:GYlbtZh80
>>224
いいかい?新聞だけではない。

新聞でアカヒとタイムスが兄弟会社というのは毎回書いてるがw
沖縄の民放3社のうち
1社は琉球放送でタイムス資本

そこから派生した
1社が琉球朝日放送で、アカヒ新聞と琉球放送資本(つまりタイムス資本)

社屋は2放送一緒。さらにラジオも持っている。

余裕の洗脳報道
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:24:22.14 ID:1CcqQEEs0
ゴールデンウイークに沖縄遊びに行くからおみやげに両紙とも買ってこよっと
あくまでも笑いのネタとして
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:26:48.43 ID:/bSDfMET0
沖縄タイムスだったかな
仲井真の判断に理解を示し擁護するような記事もあったぞ
別に仲井真批判だけじゃないけどな
今まで沖縄の自民党は支持率が高かったろう?
自民党が公約を破るから、左翼の共産党の支持率が高くなったんだよ
それに加えて仲井真が公約違反を疑われる辺野古承認だからな
自民党が墓穴掘っただけだね、公約は政治家にとっては命だ
民意をないがしろにした自分たちの非を
新聞のせいにするとはねw
自民党も落ちたな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:26:57.08 ID:xQ0vzwt30
特にタイムスはさ
共同配信記事が大半だからさ。
自前の記事は煽りばっかりだし。
別に知事が読まなくたってなんも問題ない。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:27:26.92 ID:x4VYgeEV0
>>219
以前、日テレが沖縄に局を建てようとした。

すると、「国粋主義は沖縄が許さない」と両紙が宣言したかと思うと、
一方の兄弟会社であったTBS局の中に突然テレ朝局が出来た。

同じ建物の中にTBSとテレ朝。摩訶不思議な光景だった。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:31:06.89 ID:YSg8LCAA0
>>55
北海道新聞と同じw
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:32:11.93 ID:GYlbtZh80
>>234 >>228
沖縄の新聞には大きく訃報のページがある。
沖縄の葬式は、かなり関係が薄くても参加するのが基本なので、
企業だと少なくとも購読は必須です

あと政治思想はゴミだけど、
地域情報としては有用なものもあったりするもんです。
地方はネットの情報も希薄だしね
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:32:35.70 ID:davkzEWC0
>>235
鳩山・・・
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:32:41.27 ID:IdTbIFde0
>>235
沖縄で共産党は全然躍進してないんだが。
ここは元から社会党の庭
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:33:39.04 ID:WJ/b598p0
そういう団体や論調のの存在もカネ強請りのタネのひとつに使えるんだろ
そんな浅知恵で本土人を欺けるかいアホ
本当のところは知らんけど少なくとも一般個人的にはそう思われとるわ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:37:21.96 ID:/GDxsSOcO
>>224
政治欄社会欄投稿欄あたりはほんっとに読む価値無し
でも地域、学校、イベントなどローカルの情報に強いのが、お悔やみやチラシと並んで購読されている理由だろうな

>>227
わかってるよ
むしろ、沖縄の二紙が水増ししててもその数字まで落ち込んでるのを見るべきかと思う
つい最近まで、各部数は20万弱と言われていたものが、どちらも16万まで減ってるんだから
新聞離れの流れとはいえ、こんなに減るかな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:39:59.42 ID:F6Lf55m80
正しい判断かと
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:40:15.88 ID:GYlbtZh80
>>241
そりゃ無いw
基本は自民だよw 民主祭りの前の選挙結果をみると判るが
都市圏と大規模基地のある地域で自民が強い。まあ基地マネーあるからねw。
逆に基地が無い(大宜見とかね)地域では自民は勝てなかった。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:41:56.06 ID:qoyEKuCVO
仲井真こそ中華系の血統なのが自慢のシナシンパの屑なんじゃ

カネでコロっとこっち(日本側)に寝返りやがったけど
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:42:23.90 ID:enAmo0C5O
>>219
全国大手四紙は沖縄に印刷所がないので毎朝九州から空輸してる

よって朝刊が夕方になってようやく届くという体たらく

ちなみに日経は沖縄にも印刷所があるらしい
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:42:41.23 ID:+V9JBHxG0
仲井眞も中国系って元自衛官の恵さんの本に書いてあったけどな
今更なんでそんなことを言い出したのかね
何が狙いなのか
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:43:07.14 ID:GmyHG0vi0
>>246
そりゃあまあお金でしょ
最後はお金でしょ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:44:23.88 ID:yh3DqNEH0
沖縄の基地の人、地元紙の記者や活動家は丘に登って基地を監視してるって言ってたな
基地で何かあると、すぐに悪口が載るそうだ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:45:16.48 ID:fb+NfJ+/0
小林よしのりが沖縄には「極左の新聞」しかないのかと言ってたなw
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:46:27.75 ID:GYlbtZh80
>>246
そんなことはない。

民主祭りのとばっちりで、県外と言わなければ立候補出来ない状況になったけど

元々、なんだかんだと言いながらも
どうにか辺野古へ着陸させるために
粘り強くやってるキーマンですよ。最初から。6
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:46:55.57 ID:davkzEWC0
>>245
農業漁業関係者は基本的に革新支持
後は労組と公務員関係な
経済がどうなろうと食っていける連中
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:47:20.31 ID:a1NlifWs0
そら普通読まんわあんなの
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:48:40.97 ID:WJ/b598p0
なにが中華系だい
沖縄に渡ったのは14世紀かそこらの自称のしかも本当としてもビン系だろ
中華ってのは中原起源人のことやで
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:50:24.44 ID:davkzEWC0
>>245
基地のある地域でも革新が強い
事件事故の被害者の立場で活動するのが革新しか居なかったからね
今の那覇市長や宜野湾市長は保守基盤だけど
そこらへんで被害者よりの立場を取ったので支持を得られた
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:53:51.88 ID:mgsgW6WNO
流石は仲井真さんや!
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:02:44.02 ID:5wt3oBIz0
>>250
嘉手納を見下ろす高台に道の駅があって、撮影スポットになってる。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:03:17.70 ID:p9M3v1x2O
この人を叩いてた奴らはバカだね
以前から極めて優秀の切れ者で保守寄りなんてのは当然分かって事よ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:05:43.87 ID:apfjSRKA0
最近というか、普天間移設を認めて以来
全然テレビで見ない気がするんだけど
なんだったんだ?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:06:12.70 ID:6XMgwjeE0
中国共産党が明らかに沖縄乗っ取り工作を沖縄現地新聞を抱き込みやってるのに、
日本の左翼や左翼メディアは何を脳内お花畑なことを言ってるんだ?
国土簒奪をむざむざ座視する左翼なんて、日本以外の国にはいないぞ?
海外ではアナキスト以外は右翼も左翼も愛国者なのが大前提だ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:09:43.82 ID:/bSDfMET0
沖縄でもし基地問題を無関係にしたら
間違いなく自民党支持は高いと思うよ
なんたって、政権与党で権力や金を持っている
金をばら撒かない左翼を支持したって住民は何の利益にもならない
しかし、沖縄の選挙は基地問題抜きには語れない
選挙で基地問題が争点になったら左翼が強い
これが、沖縄の民意の傾向と考える
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:09:55.05 ID:dqebqD6y0
赤い知事にすら避けられる赤紙
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:10:36.74 ID:GYlbtZh80
>>256
http://www.pref.okinawa.jp/site/senkan_i/event/syugi21/documents/kaihyou(hirei)1.xls
俺が見てるのはこのデータね。

基地と言えばの
宜野湾、嘉手納、金武の自民得票が多い。

あと国頭三村が判り易い。基地のある国頭、東は自民得票率は約50%
基地のない大宜見は25%も取れていない。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:11:54.32 ID:nUdc5vC30
中井真知事凄い事言ったんだよな?

大丈夫なのか?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:12:09.33 ID:N2qkGzGa0
>>260
沖縄のテレビ局は沖縄タイムスや琉球新報と近い
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:12:48.04 ID:8kuIij980
両紙とも極左テロ集団と繋がる新聞だしな。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:15:59.88 ID:v7wRKjSV0
俺は沖縄に住んでたけど、すごいよ偏向振りが。
ネットしない世代は、読んでそのまま反日的になっていくんだろうなと。

よくあんなの放置してるな。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:18:39.51 ID:w/WMXPK70
沖縄タイムス 購読料3075円/月
朝日新聞   購読料4037円/月

それから地方紙って年間購読だと5割引きだよとかが多いから実質
はもっと安い。だから沖縄ではこうしたマイナー紙が生き残る。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:23:22.87 ID:davkzEWC0
>>264
基地関連の被害があるのは沖縄第2区な
国頭地区は被害なんて無い
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:30:21.82 ID:iQW71xFn0
地元の人はお悔やみ欄目的で見てるだけらしいけどな。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:32:04.82 ID:32LwRoM40
イエローペーパーじゃないよね
レッドフラッグと同系
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:32:13.12 ID:davkzEWC0
>>264
宜野湾は前途した通り+伊波が演説でお花畑披露したから自民に流れた
嘉手納は元々反基地、反戦でやってたけど
シフトチェンジして金を引っ張る方向に変えた

金武は流れ弾事件で革新のアレな部分が目立ったから
支持層が離れたんじゃね?後は世代交代もある
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:33:52.18 ID:v7wRKjSV0
>>230
あの民主党や左翼メディアの荒波を、巧みに切り抜けたと思う。
沖縄の状況を現実的に把握していて、正常な感覚で信念がある人だと
思っていたから、知事のここまでの軌跡は納得できるな。
むしろ後世に評価される人だろう。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:36:31.96 ID:DjaQ3TLj0
>>235
瀬長亀治郎以来沖縄で共産党の支持が上がったことなど無い
社民や社大が強いのは沖縄4区でこれは昔から
もはや辺野古が争点にならないのは前回の衆参戦で明らか
そもそも自民党は普天間の県外移設を公約にしたことは無い
(仲井真は、辺野古移設は危険な普天間からの緊急避難で、あくまでも県外移設を目指すとは言っているが)
いったいどこの世界の話をしているのか?
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:39:02.08 ID:DjaQ3TLj0
>>246
 ↑
これが典型的な工作臭い書込な
沖縄関連のスレではどこにでも現れて、コピペ貼って書き逃げする
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:40:24.60 ID:DjaQ3TLj0
>>247
日経は確か琉球新報と提携して新聞を刷ることになっていたはず
他の全国紙は沖縄でも購読することが可能だけど夕刊と同じ時間にしか届かない
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:43:49.51 ID:QcR5Snws0
事実を伝える新聞じゃなくて、思想のために事実を利用する革命紙だからな
中国党員以外は読む必要ない党の方針を伝えている連絡新聞だし
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:43:53.73 ID:DjaQ3TLj0
>>262
民意というか、地元マスコミのプロパガンダな
具体的には新聞二紙とNHK沖縄支局
このマスコミに容易く操られる人間が多いのは情けないけど
東京だってマスコミの大宣伝で民主党が大躍進したり、レンホーが大量得票したり
山本太郎が当選したりするもんな
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:47:46.47 ID:QcR5Snws0
逆に言えば中国がどこに金を使っているか、どのように誘導するかがわかる貴重な情報源
どこの島に教員を送り込んでるとか、どこで事業しているとか
針小棒大の報道をどこに集中させているかとか
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:49:02.91 ID:DjaQ3TLj0
>>278
事実を利用するだけならまだマシだけど、実際は渡嘉敷島の集団自決で
当時の副村長が、軍の命令は無かったが、遺族年金を受け取れるようにお互いが納得済で
そういうことにした、と発言した後も、それを完全に無視して
民間人を守らない悪の軍隊日本軍と集団自決をネタに連日叩いていたのが沖縄タイムスだもんな。
まさに朝日新聞の従軍慰安婦捏造事件と一緒。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:49:15.76 ID:/bSDfMET0
>>275
>そもそも自民党は普天間の県外移設を公約にしたことは無い
おいおい
何をおっしゃるウサギさん
自民党沖縄県連は県外移設を公約にしていた
それを自民党本部の石破幹事長も選挙中、県外移設がゴールと言って認めていた
その公約を選挙後に撤回したから自民党は信用がガタ落ちしたのだよ
公約撤回者がでて参議員選挙以降は自民が敗北だ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:53:06.39 ID:GYlbtZh80
>>270
判らんかなぁ? 基地の実害で選挙に影響など発生しないと言っているのだよ
もちろん基地被害を利用した扇動で票が動いた事は何度もあるけどねw
県内で、恒常的かつ重度の基地の実害は、嘉手納の騒音。
70dBが3万回以上、105dB以上が何度も発生する。

105dBというのは一般的な道路脇の騒音環境基準(うるさいから越えてはいけない値)65dBの100倍の騒音。
(20違うと10倍です)
この状況で、嘉手納で自民が強いのは、基地被害は基本影響してないって事。
イベントみたいに特定の被害を利用して扇動した時だけ、イレギュラーな選挙になる

あと、沖縄第2区とかそんな雑なエリア区分で言える事は無いよ。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:56:58.36 ID:DjaQ3TLj0
>>282
県連の公約は「県外移設を求める」な
そもそも自治体に米軍基地の移転先を決める権限など無いのだから当たり前
仲井真の公約も「県外移設を進める」と微妙に逃げている
詭弁だというかも知れ無いが、政治ではこれが重要。理屈の通じない連中を相手にしているわけだし。

それに辺野古に移転して困るのは、叩きやすい対象が田舎に移って反対運動がやりづらくなる左翼側
現実的に考えたら普天間という人口密集地から、一刻も早く移転させるのが最善だと誰でも分かるし
辺野古移設は緊急避難であくまでも県外移設を求めていくというのはあながち詭弁とも言え無い。
実際、左翼工作員は普天間で事故が起こるのが最高だから、普天間移転を妨害して
普天間第二小学校の移設も潰したんだし。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:58:32.75 ID:davkzEWC0
>>282
県外移設がゴール
つまり辺野古はゴールじゃなくその先があるって事だろ
アメリカが期限を決めるの無理つってるから
どうなるかまだまだ分からないけど
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:03:26.45 ID:davkzEWC0
>>283
騒音被害と事件事故の被害とを一緒くたにしちゃ困るぜ
それはそれこれはこれ違うもんだは
事件事故の被害は基地の町の住民なら他人事じゃないのだよ
これにきちんと取り組んでくれる人じゃなきゃ支持を得られない
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:04:23.66 ID:/bSDfMET0
>>284
そんな騙しの理屈を捏ねても有権者に通じない
公約を撤回するのは同じ事だよ正当化されない
単なる嘘つきとしか判断されない
これが現在の沖縄の自民党の支持を減らす結果となっている
自業自得だな
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:04:35.93 ID:ZXVLO1Q70
仲井ちゃんの久しぶりにまともな意見きてんね
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:05:48.88 ID:wBm7MA/R0
この人うまく立ち回ったよなあ
たいしたもんだよ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:06:33.59 ID:VZcRjhH50
一市民なら話は別だが知事は目を通しておけよw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:11:08.08 ID:/zfcVxr9O
不買運動しないか
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:11:32.86 ID:idf1qF5v0
聖教新聞しか読まないんだな
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:13:43.29 ID:DjaQ3TLj0
>>287
と言っても、米軍の撤退とか日本どころか東アジアの安全保障に多大な影響を与える
政策など執れるはずも無く、かといって普天間を放置するのも無責任だし
これしか解決策が無いのも事実だけどな。答えの無い問題に答えられないと言って非難する方は簡単だけど。
こういうと、じっくり話あって、民意の合意を執ってとか言うヤツがいるが
民主主義で100%の賛成とかあるわけねーべと言う話。大体論理的に話あって分かる様な連中じゃ無いし。
むしろキミに、じゃあどうすれば良かったのか?という代案があるのなら是非拝聴させて頂きたい。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:14:35.03 ID:XWNbh8MO0
仲井真は、そろそろどっちつかずで上手く立ち回るのを止められるのかな
よくやったと思う
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:14:40.87 ID:GYlbtZh80
>>273
妄想はチラシの裏だけにw

伊波が市長になる前から衆院戦比例での宜野湾の自民得票率は約3割で安定です。
伊波のおかげで宜野湾が自民に傾いたというのは嘘ですなあ。

なんとなく自分の感覚だけで分析すると、間違いますよ。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:14:51.88 ID:Kz6aOUES0
>>1
>仲井真
>森
>山中
>小池

そのとおり!
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:15:55.24 ID:aPoEZ4nZ0
.


   いいから中国は早く沖縄を攻撃して2000人くらい殺してくれよ

   そこからようやく本当の日本の戦後が始まる


 
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:15:58.28 ID:DjaQ3TLj0
>>289
この人メチャクチャ頭いいよね
知事に就任して最初にやろうとした尖閣の視察も、案の定マスコミが批判的な質問して
「なんで? 沖縄の領土でしょ?」と言った
ここで日本の領土と言わないところが上手い。
こう言えば地元新聞社は黙らざるを得ない
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:16:55.59 ID:KhOREq9u0
>>294
民主になってからぶちきれて怒ってただけだからな
前から筋の通った良い知事だよ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:17:12.42 ID:davkzEWC0
>>295
実際に伊波離れしたのは県知事選以降だったろ
お花畑演説したのは県知事選以前には無い
つまりあれで支持者もだいぶ失ってるのだよ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:18:44.79 ID:EEpIJYsk0
沖縄は反体制でいいんだよなんでも中央の政策にハイハイ言って騙され続けてんだから。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:20:07.74 ID:GYlbtZh80
>>300
ほら 云う事がコロコロ変わってきたw
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:20:50.77 ID:q3XbPC4J0
沖縄の土着新聞はその2つしかないやんけ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:21:05.84 ID:DjaQ3TLj0
県知事選立候補に向けての実績作りという個人的な理由で伊波が真栄原(赤線街)を潰したが
あれで宜野湾市の商工会が青息吐息になって社民系の支持が落ちているというのはありそう。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:21:33.53 ID:DjaQ3TLj0
>>303
大正義八重山毎日新聞があるやんけ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:22:54.71 ID:TXN/mjMX0
こんな新聞読んでたら恥ずかしいだろ
ネタのために読むならいわかるが
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:27:52.74 ID:Y5l6sAYtO
沖縄って他にどんな新聞売ってんだ?
大手紙を仕入れても一日遅れとかなってそうだ
ネットで見れば済む話だけど
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:34:58.57 ID:DjaQ3TLj0
>>307
テレビ欄があるのは沖縄タイムスと琉球新報だけ
加えて訃報とチラシが重要なのでなかなか牙城を崩せない
他には数年前に日経が琉球新報と提携して、当日朝読める様になったが
個人で取ってる人はあまりいない(まあ当然だ)
読売や朝日などの全国紙を購読することは可能だが、届くのは夕方。テレビ欄も無い(使えない)
八重山や宮古に地元新聞があるが、版型が小さくページ数も薄い(最新状況は知らんけど)
ただ八重山毎日新聞は河北新報や東海新報と並ぶ日本で数少ない保守系のまともな記事を書く。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:39:21.42 ID:dtpO44dk0
>1

人民日報は読みます!
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:39:51.58 ID:hRU9L9XP0
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:40:03.83 ID:/bSDfMETI
>>293
できない事は公約にしない
公約にしたからには、それに尽力するのが政治家
民主主義だからな
民主主義は、地方へ不利益を押し付けるものでもない
沖縄が負担減らせというなら、できる事を国がやる
沖縄でなきゃいけない理由が国には説明できないみたいだからな
札束で叩いて我慢してとしか言わない訳だから
自民は公約を撤回するなら説明責任があるし、できないなら議員辞職して民意を問い直すのが本来の筋
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:41:48.38 ID:vT6wZUyU0
沖縄のマスゴミはシナだらけ
http://www.youtube.com/watch?v=L2MAuHdhPUE&feature=youtu.be
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:43:26.51 ID:UvL/IMTr0
あんなもん読む必要なんてそりゃないわなw
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:50:14.31 ID:uUkxsMqE0
むしろ、Stars & Stripesを読むほうがいいでしょう
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:52:01.20 ID:2h/cLayjO
日本の政治家で新聞購読止めた人多いだろ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:52:19.78 ID:t8h3ooNN0
>>308
葬式に参加したり弔電の必要な人の訃報を新聞で初めて知るなんて事は99.9%無いからw
普通に生活していれば誰かから連絡あるよw
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:55:12.22 ID:Y5l6sAYtO
>>308
へぇ〜、テレビ欄のない新聞ってあるのか
やっぱり重要視されてるのは訃報欄なんだね
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:55:54.15 ID:Thz8sk880
仲井間、これは今度落選するぞ。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:56:31.34 ID:j9eJe/tW0
「特定団体」ってのが、かつては共産党だったのですが
今では中華資本が注入されて金主となってしまったのが問題なのです
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:06:41.50 ID:WBvK5clxO
この前までは仲井間は中国帰化人と叩いていた沖縄対策本部やチーム沖縄のダブルスタンダード

まずは仲井間知事中国帰化人説を広めた恵氏を凶弾することから始めろ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:08:26.67 ID:DKSenqCY0
沖縄人はクソ新聞買い過ぎなんだよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:11:28.75 ID:DjaQ3TLj0
>>311
キミの言ってるのは理想論
残念ながらそれでは選挙に勝てないし、選挙に負けたらもっと酷い連中が好き勝手やって
無茶苦茶にされるのは民主党政権で学んだこと。
後、政治家は理想を〜、とかいうのもちょっと違う
民主主義は百人百様な事を言ってくるのが当たり前で、冷徹に国益を考えて
斬り捨てるべきは斬り捨てるのが政治家の仕事。
残念ながらキミのやり方では現実として何一つ有効的なことは出来無い。
(それが目的かも知れんが)
民主主義の悪い部分というか衆愚政治の悪しき見本と言い切ってもいい。

>沖縄でなきゃいけない理由が国には説明できないみたいだからな

抑止力と安全保障だとちゃんと説明してると思うが?
というか説明されなきゃ分からない様なことか?
後は、声に出しては言いづらいが経済と金。金目的がとか札束で黙らせてと言って批判するのは簡単だけどお前はカスミを食って生きてるのかと問いたい。
そもそも反対してる連中は、そんな事は百も承知で足を引っ張っているだけなので
そういう連中にいくら説明しても無駄。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:15:02.17 ID:J3n0DP3k0
やっと洗脳から解けたようですねw
日本と沖縄を分断させるためのシナの工作機関みたいなものですよ この2つの地元紙。
沖縄人はこいつらが侵略の手引きをしてる連中だと気付いて距離を置くべき。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:19:27.53 ID:DjaQ3TLj0
>>316
キミはあまりにも想像力が足りないな。
告別式に焼香するのは個人的付き合いだけでは無い。
むしろ企業とか取引先の人間とかの場合が多い。
担当者と親しかったり大企業だったら回状が届くけど、そういうのは稀。
後、個人でも親戚なら誰かが知らせるが、しばらくあってない友人とかだと
連絡されるネットワークが無い事も多い。
というか皆新聞見てる事前提で動いてるからな。住んでみれば分かる。
本土だと焼香しないぐらいの関係でも沖縄では出席するというのもある。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:21:23.33 ID:DjaQ3TLj0
>>317
無いと言うか、福岡のテレビ欄が載っている。なので(使えない)と書いた
後、日経って元からテレビ欄が無いか非常に簡素じゃ無かったっけ?
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:28:10.52 ID:DjaQ3TLj0
>>317
あと、個人的に出資してテレビ欄とチラシと訃報を集めたフリーペーパーを出す会社を立ち上げようかと
思ってるんだよね。この腐れ新聞を潰すにはこれしか無いと思ってるので。
ちょっとシミュレーションしたことがあるが、テレビ局が番組情報を提供しないのと、配達コストが難
週間が現実的だけどチラシの速報性が落ちるとなかなか難しい
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:30:08.69 ID:WBvK5clxO
まぁ、産経新聞より上だな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:32:25.25 ID:Wa0Tfohk0
お私も神奈川新聞やめました
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:37:52.72 ID:ba3XWUfz0
まあ腐っても自民よりの人だからなぁ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:40:13.94 ID:Y5l6sAYtO
>>325-326
フリーペーパーで番組欄や訃報欄って情報集まるのだろうか
マスゴミが業界ぐるみで嫌がらせして来そうな気がする
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:44:24.39 ID:/bSDfMETI
>>322
あなたの言っているのは民主主義の否定だ
国家権力でどんな横暴も理不尽も許されてしまう
どうしても導きたい方向があるなら住民に理解が得られる説明が必要
沖縄でなきゃいけない理由を説明するどころか、県外があり得ると言っているし
沖縄でなくてよい話が出てくる
絶対的な理由がないから金で納得させるというのだろうが
それで当事者が納得するなら否定はしない
しかし、沖縄が拒否しているのだから
民主主義からすれば辺野古移設を強行できないし、すべきじゃない
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:46:15.36 ID:goAqsPsb0
仲井真に見放されたんじゃぁ、もうお仕舞いwwww
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:49:01.35 ID:qvuvPc3M0
仲井真、支持に回るは、
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:49:44.54 ID:0TyUxKfL0
インタビューで目つきがあれだったのは言ってることが本意ではなかったからなのか
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:53:11.53 ID:DjaQ3TLj0
>>331
そうやって実現不可能なお花畑理論で反論してくるのは予想できたので
ああそうですねと言い様が無い。
後は間接民主主義、もしくは代表制民主主義をもう少し勉強しましょう。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:58:53.00 ID:6kD1f11H0
この人
結構まともな人だったんだな
ごめんなさい
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:59:11.97 ID:VLpvyHvb0
埋め立て承認会見ときのキレものぶりは凄かったな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 18:59:51.95 ID:/bSDfMETI
>>335
あなたは単に自分の意に添わない民意が気に入らないだけ
力で対抗する主張を排除したいと考える人と同じ
あなたのの意に添った民意にはそのような批判はしないでしょう
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:07:06.75 ID:DjaQ3TLj0
>>331
後、何度書いても未だに理解してない点や、事実誤認しているようなので何点か

> 沖縄でなきゃいけない理由を説明するどころか、県外があり得ると言っているし

沖縄でなきゃいけない理由は安全保障と抑止力。何度も説明されている。
県外があり得るというのは、あくまもで選挙用のリップサービスか個人の意見
純軍事的に考えればそれはあり得ない。
そもそも何故沖縄にあるとダメなのかという方が疑問。まさか米軍の犯罪がとか(これは占領時代の治外法権も悪かったが)
県民の精神的苦痛がなんてアホな理由では無いと思うが。

> 絶対的な理由がないから金で納得させるというのだろうが
> それで当事者が納得するなら否定はしない

辺野古の住民は80%以上賛成している。地元の意見至上主義というなら
何故これを無視するのか分からない。

> しかし、沖縄が拒否しているのだから
> 民主主義からすれば辺野古移設を強行できないし、すべきじゃない

ここでも民主主義を誤解している。なんでもかんでも多数決で決めるのが民主主義では無い
安保条約を結ぶときは大反対があったが、実際安保条約で日本が何十年にもわたって
平和を維持出来て、世界有数の経済大国に発展したという事実。
日清日露戦争前に国家予算の50%という莫大な予算を閉じて戦艦を購入したりしていたが
国民は窮乏を強いられ当然反対も激しかった。しかし世論に流されて軍備を怠っていたらどうなっていたか。
更には日露戦争の停戦で、賠償金が取れなかった為日本の窮状を知らない国民は激怒して日比谷焼き討ちなどを行った
これで国民世論に配慮して停戦を蹴っていたらどうなっていたか?
必ずしも多数決=国益では無い。もう少し歴史を勉強しましょう
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:13:45.99 ID:DjaQ3TLj0
>>338
私の意に沿った民意=私の考える国益に合致した政策
だから当然批判はしませんよ。
左翼の主張も、それが本当に日本の国益になるなら歩み寄るのも吝かでは無い。
現状では到底受け入れられ無い馬鹿な主張と言うほか無いけど。

後、キミの主張する何が何でも多数決で決めて、反対する人がいたら(例え国益になっても)やるべきではない
という民主主義を曲解した、現在ではあらゆるところで否定されている原始的な誤論も
当然認めるわけにはいかないと言うだけ。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:29:20.27 ID:GUYH0ODp0
>>1
正しい判断だ
アレは新聞じゃない
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:34:08.09 ID:qvuvPc3M0
仲井真、支持に回るは、
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:35:54.14 ID:3i8GCkeW0
>>1
あれらは、3流の週刊誌よりも酷いだろう
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:37:02.47 ID:P6kjkQhW0
中国共産党の機関紙と人民解放軍の機関紙
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:37:14.83 ID:/bSDfMETI
>>339
リップサービスとか馬鹿な事を重要な選挙の争点で言わないし言うべきじゃない
あと辺野古が80パーセントが賛成なんてもう古い話では誤魔化されない
辺野古区長選は賛成と反対は半々です
だから、県知事選挙、名護市市長選挙で辺野古移設反対、衆議院、参議院選挙での県外移設公約
利害関係者である住民の意思を相互考慮しても賛成の意見を尊重できませんよ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:38:20.25 ID:VPmUdV1f0
よし、このまま3期目まで頑張れ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:38:27.01 ID:q34UJsC10
>>48
わらた
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:38:30.52 ID:h8QlYvLI0
今頃本気出したのか
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:46:26.40 ID:G7TVPviO0
>>1
知事が地元紙読まない宣言ワロタ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:50:06.64 ID:RmZx13pyO
つべで普天間基地のゲート前で座り込みデモの動画があったが
カメラ撮影阻止に工作員BBAが使ったのが沖縄タイムス
撮影阻止のつもりがカメラにバッチリ映ってたからワロタww
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:51:57.49 ID:/bSDfMETI
沖縄タイムス、琉球新報を読まないぐらいで
仲井真支持に転身かお気楽なもんだなあ
まあ、ひょっとした次回の選挙では辺野古移設容認の公約で出る可能性は否定できないが
しかし、年齢が年齢だし、知事選挙でないかもしらん
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:52:32.29 ID:ypZi/soi0
赤旗の方がまだましだ。俺も朝日は読まない
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:52:43.17 ID:8W6Ge4oE0
知事の権限でぶっ潰したれ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:57:52.73 ID:C8CdhdWM0
>>353
そんなものがあったならとっくに基地は辺野古に移設されてる
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:58:31.40 ID:Bt9dW5q30
タイムス・新報を批判する前に、
読売新聞と産経新聞の沖縄(那覇)支局(支店)はどこにあるのか、
すぐに分かるから調べたらどうかな。

樋川1-15-15の第一合同庁舎で2年働いていて、報道対応もやってたけど、
読売・産経から依頼されて某紙記者が来ることがたびたび。

社民・社大党が強いですね。共産党が進んで孤立するので、
漁夫の利で、公明と組んだ自民党が勝っちゃうことが多いかな。
上原康助が、民主党に鞍替えして、衆議院が小選挙区になってから、足並みが揃わない印象。

瀬長さんが亡くなったときは、2紙とも凄かったなぁ。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:01:00.31 ID:zx9RFsEl0
仲井真は有能だよね
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:03:53.68 ID:TguLV7bbO
中国の手先で傀儡が何を開き直ってるんだw
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:06:05.21 ID:VPmUdV1f0
>>356
胆力見せたからな。交付金も引っ張ってきたし。なんだかんだ言ってもやっぱ年寄りは強いわ。
359下総国諜報員@転載禁止:2014/04/09(水) 20:11:28.09 ID:cneSeFa3i
北海道来たら、まわりは道新ばっか。
普通になっちゃうの怖いわー
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:14:22.53 ID:3BBK3EHd0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   ネトウヨの手のひら返しがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

:以前
仲井真は反日帰化人!!支那のスパイ!!
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:17:36.40 ID:C8CdhdWM0
>>357
仲井眞知事は沖縄県知事としては初めて尖閣諸島を視察し「尖閣は沖縄なんだから当然」とまで言ってるし、中国から「沖縄県知事の尖閣視察をやめさせろ」って言われてたりする
確かに仲井眞知事は中国と親密な関係にあるかもしれないけど、政治にそれを持ち込んではいない
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:33:51.42 ID:RmZx13pyO
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:45:42.57 ID:jaen8E7KO
あんなペラい学級新聞以下のしょーもない無駄紙にカネ払う不思議。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:47:23.69 ID:S76qzb9c0
中共からは年間3000億も貰えないからか
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:48:02.46 ID:MvI1/CiP0
>>1
でもやつらに迎合して乞食プレイは続けてます、って言えよ、集り乞食知事www
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:53:35.68 ID:406qOQAN0
石垣出身だが、沖縄では確かに2紙の購読者は多い反面、あの新聞は真っ赤かじゃもんねって言うひと
も多いのも確か。  石垣じゃ購読者は少数派。 むしろ、保守系の八重山新報が大多数。 病院や飲食店
にはタイムスも琉新もおいてあるけどさw
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:53:41.58 ID:gzTL5Kvu0
神奈川新聞も同レベル。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:55:22.70 ID:T5YpHHXWO
中居正広多知事ってなによ?
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:58:35.66 ID:n/187Uib0
【国際】釣魚台抗議活動で募った善意の余剰金を福祉団体に寄付=台湾の漁業団体
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397042104/
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:58:59.99 ID:C6yhi+YG0
>>63
読売、朝日がシェア取ってるのって、関東と大阪くらいか。
2chで、朝日が読売がって言ってるけど、現実社会では、大した影響はなさそうだな。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:59:17.80 ID:0bp9e0sX0
あんなのを読んでたら頭が馬鹿になるよ^^
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:01:07.71 ID:wLR0FzGM0
>>360

そうだなwww
以前なら仲井真スレが立った瞬間に叩かれた
擁護した人をチョン、中国人認定していた奴等が笑わせる

まぁ、与那国漁協HPに突撃した奴と同類だから仕方ないな
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:08:54.31 ID:rykSXVhG0
石破茂が言ってたな
満点にこだわる余り零点になってしまうのは避けるべきだと
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:30:06.40 ID:TKfiunXD0
県民は読まんでいいけどトップのアンタは読んどこうよ
375    @転載禁止:2014/04/09(水) 21:34:58.03 ID:eYC2eY5s0
                      
朝日が最近出してるTVCMは、危機感の表れだな。

年寄り夫婦の旦那が戦後全共闘世代の朝日シンパで、

朝日の最後の購読世代なんだが、死んだら奥さんが購読を止める。

止めるか、地元情報の多い地方紙に代える。

朝日の最後の望みがこれから急速に「あの世」に行き始めるので

朝日の部数滅は奈落の底に向かうよ。

それであの朝日のCMなんだよねw
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:37:26.27 ID:OwuZHUoyO
>>366
尖閣を守れとか言ってる石垣の連中は売国奴
っていう2ちゃんの意見はどう思う?
377    @転載禁止:2014/04/09(水) 21:38:51.27 ID:eYC2eY5s0
                   
沖縄タイムズは元々が、米軍の軍政庁の広報紙として、米軍の

バックアップで作られた新聞だよ。

米軍の軍政を肯定的に県民に思わせるために設立。

だから「日本軍命令による集団自決」の特集を捏造したんだよ。

つまり、「ほら! 日本軍より米軍のほうが良いだろ!」

と洗脳するためね。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:45:09.64 ID:oE1zJn7b0
>>154
というかオスプレイがチヌークより静かなわけないだろ。
明らかにうるさいわ。チヌークの倍近い重量の上に、揚陸艦に
満載する為に翼を折りたためるよう短く設計してるんだから
当然だけど、普天間の場合はバートルの後継だから重量は
三倍。従来機より静かとか挑発としか思えない。
自らが責任を負いたくない、可能な限り既成事実となってから
全てアメリカに押し付けたいからだろうけど、日本政府はなぜ
その場しのぎの嘘を付くの? 事態を悪化させるだけなのに。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:47:03.89 ID:EV4x6xAh0
沖縄はいきなり米軍基地が撤退した時の対策を考え始めないといけない。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:47:38.12 ID:+8zbLdny0
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
https://twitter.com/yokopiyon/status/453369568560283648

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)が急性大動脈解離で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:00.43 ID:zwMMsNQY0
こいつでさえも読まない新聞とかw
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:37.04 ID:iS7aVn9q0
実際、読むだけ時間の無駄だぜ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:54:17.60 ID:/aP9Xd980
>>5
八重山日報
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:54:33.27 ID:Y5l6sAYtO
しかし、どんなに凶悪な記事が蔓延っているかを知る事も必要だろう
あまりにも目に余る時は行政指導も出来る立場なんだからさ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:59:32.48 ID:paGLuQdm0
俺も朝日新聞と朝日テレビは絶対見ない
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:00:34.60 ID:5FCaUWls0
>>1
知ってた
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:21:43.76 ID:e0HyxOxq0
>>14
> 辺野古移設に賛同してくれるSAPIOと産経だけがお友達だもんな。
> >特定の団体のコマーシャルペーパーと聞いたものですから
> 他人の意見を検証もせず鵜呑み。
> 知事権限で調査すればよかったのに

知事権限でメディアを調査って、どこかの言論封殺する国と一緒に思ってませんか?
388沖縄決戦です@転載禁止:2014/04/09(水) 23:24:24.73 ID:EOivtnjwO
<【動画】仲村覚「県民が望まなくても実現する琉球独立工作の種と仕掛け」1 >
http://youtu.be/ChKF8ySwvdU
<【動画】仲村覚「県民が望まなくても実現する琉球独立工作の種と仕掛け」2 >
http://youtu.be/UB1Hi6iLFdM
<【動画】質疑応答>
http://youtu.be/NAeIZbHeY60
■第2部:決起大会
<【動画】仲村俊子(初代沖縄防衛協会婦人部長)>
http://youtu.be/iCtimzXbwTg
<【動画】森田草士(チーム沖縄)>
http://youtu.be/n53mz8My1jg
<【動画】安里巧(チーム沖縄)>
http://youtu.be/B7D7k0nu-_s
<【動画】我那覇真子(名護市民)>
http://youtu.be/udlBogYDrvY
<【動画】外間完信(琉球大学4年生)>
http://youtu.be/8KJGqlSPzog
<坂本匡史(日本会議沖縄県本部事務局)>
http://youtu.be/Ven-lxhJBf4
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:43.35 ID:HiKnLPWg0
KYタイムス まんせーよ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:33:23.92 ID:Iw/fX6FE0
>>55
これな。ホントこれ確認するためだけに新聞見てるようなもんだわ。
他の記事?あとは「○○祭り開催」とか「公民館行事」の”地方欄”くらいだろ、読むの。

http://iup.2ch-library.com/i/i1169066-1397053983.jpg
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:34:02.46 ID:jv9uob7w0
共産党系だったの?
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:39:57.53 ID:N0OSNKK30
個人的に購読しなくても、登庁すればちゃんと机の上に置いてあるんだろう
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:49:23.64 ID:EOivtnjwO
 いつも、沖縄対策本部の活動へのご理解、そしてご支援本当にありがとうございます。
皆様のご支援のもと、様々な集会や活動を繰り返し、沖縄の保守活動家も増え、現在は仲井真知事を支える運動へと体制を整えつつあります。
 ご存知のように、今の沖縄は中国・北朝鮮による日本侵略の間接戦争の最前線となっております。
具体的には、在沖米軍撤去のための安保闘争(辺野古闘争)と沖縄を日本から切り離すための琉球独立工作が同時に繰り広げられており、
今年十一月には、その二つの阻止がかかった決戦とも言える沖縄県知事選挙を迎えようとしています。
まさしく、間接戦争における祖国防衛の沖縄決戦と言っても過言ではありません。
そのような中、祖国防衛の砦てである沖縄を守 りぬくには、日本民族分断工作に負けることなく、沖縄の愛国者と 本土の愛国者が一丸となることがどうしても必要です。
その心を一つにする唯一の機会が沖縄祖国復帰の記念式典ただと考えています。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:06:33.04 ID:mpIyH79o0
>>393
毎日毎日、県庁前で日の丸と星条旗を掲げた車でがなり立ててる連中か。
おまえらは日本政府と知事への反感増幅してるだけだと思うよ。安倍ちゃん
と仲井真知事が大事なら黙ってたら? あんたらにプロパガンダの能力は
ないのだから。
個人的には安倍ちゃんとか一族郎党纏めて永遠に政財界から追われた
日陰の存在として苦しみ続けて欲しいし、公約破りの県内移設の容認と
引き換えに従来と代わり映えしないしょぼい代価を得てドヤ顔してる仲井真
も消えて欲しいから、その無能な宣伝広告は続けといてくれると嬉しいが。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:13:51.58 ID:///Z+N07O
誰かが沖縄県内で沖縄タイムスと琉球新報以外の新聞を設立してもらいたい
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:19:59.62 ID:+dTwq2Z/0
>>1
> 首相になる直前の森喜朗幹事長は2000年
> 事務方でも山中昭栄防衛施設庁長官が05年
> 防衛相も務めた小池百合子氏は急先鋒(せんぽう)だ。沖縄担当相在任中の06年

こんな昔のをいちいち記録してるんだな
まるで1000年恨むと言ったどこかの民族のようじゃないか
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:43:53.04 ID:c+SrO+4r0
>>378

オスプレイがどれくらい騒々しいかっていう問題ではなく、
比較対象がそもそもおかしいっていう話じゃないの?
「醤油ラーメン1杯と味噌ラーメン2杯食ったら、味噌ラーメンのほうが腹一杯になる」
っていう、至極当然なことを書いてどうすんのよってなわけ。
そこに何らかの意図があるっていうことがわかんないのかな・・・
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:55:18.15 ID:tCazVHpU0
仲井真さん言うなあ!
沖縄県民の不満をきちんと代弁して…さすがだ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:57:20.48 ID:+3+CGjdH0
ばれたかー
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:01:35.14 ID:McWwYA+W0
仲井真にまで見捨てられる沖縄メディアwww
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:04:39.27 ID:dt3ADrm10
沖縄県は中国共産党の傀儡マスゴミによって情報操作されている。
http://www.youtube.com/watch?v=LbWGF4KTx3g
沖縄のメディアは沖縄侵略しようとする中国の手先
http://www.youtube.com/watch?v=Ciw7sYWVHk8
【シナの沖縄取り】沖縄本島では「弾を撃たない戦争」が既に始まっている!【惠隆之介】
http://www.youtube.com/watch?v=xuDJrJgn6Ho

【反米反基地】八重山日報の仲新城編集長「沖縄は(琉球新報や沖縄タイムス)が反日左翼的な報道姿勢のため、県民は洗脳されている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365234072/

【論説】 反日メディアにダマされるな・・在日韓国・朝鮮人へのヘイトスピーチを問題視しながら、米兵に放たれる暴言については報じない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385270440/


【日本人のみ必見!】沖縄独立宣言 そのシナリオとはBy惠隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=xPgE1CfI9Es
中国韓国の沖縄独立工作 左翼が証言「活動資金は中国からもらってる」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21825579

【八重山日報】中国に対し防衛力を持たぬ琉球独立論。沖縄をチベットやウイグルのようにして良いのか考えるべき[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376657825/

【八重山日報】「米軍基地に脱糞などの嫌がらせをする沖縄の人達、米軍撤退なら中国侵攻で『日本人』として等しく悲惨な目に」[12/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387279611/

【沖縄】琉球独立を中国語やハングルで訴える人、基地の周りで用を足したり、フェンスを汚す嫌がらせ…米軍撤退で喜ぶのが中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387341915/
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:19:06.98 ID:+dTwq2Z/0
>>158
おくやみ欄利権ですね(すっとぼけ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:24:11.38 ID:76bZGrkV0
あほか、読んでるから支持してるわけではないしょう、東京近郊のベッドタウンに住んでる人は朝日と読売を一年ごとに契約変えるだろ?
ましてや、情報源が他にないんだからなおさら。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:26:59.35 ID:MJvALsn10
>>26
県庁で閲覧してたんだろ?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:33:36.78 ID:6QNOCHa7I
実は琉球新報や沖縄タイムスとは方向の違う論調の
親米軍よりの記事を書く新聞が沖縄にはあったらしいのだが
民意にそぐわない内容の新聞は淘汰されていったらしい
新聞を売る為に民意にそう形で厳しい論調を書くようになった琉球新報や沖縄タイムスが残った
しかし、政府は腹立たしい気持ちを沖縄県民にぶつけるわけにもいかないので
沖縄の新聞が沖縄県民を煽っている事にした訳だ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:38:34.66 ID:+dTwq2Z/0
■祖国復帰前の沖繩には保守の新聞があった!
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/02e790955334bd0b85111b4894e1eb51
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:42:04.77 ID:cT406tC80
>>1
売国自民党の傀儡だもんな〜そりゃ読まんわ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:43:11.63 ID:6QNOCHa7I
>>406
仲村…
幸福の科学のブログ…
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:49:50.21 ID:PWbW+xGm0
天皇陛下万歳!

小泉純一郎万歳!!

民主主義の敵自民党を倒せ!!!
410297@転載禁止:2014/04/10(木) 02:43:24.25 ID:0kOo5uUp0
県民も訃報欄しか読まん
411297@転載禁止:2014/04/10(木) 02:46:37.23 ID:0kOo5uUp0
お悔やみお知らせネット

なんてのが出来る地域だぞw
あれが普及したら部数かなり減ると思う
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:57:16.36 ID:sUfUI1FE0
冊封の儀を嬉々として youtube に up している琉球新報。
左寄りというより中国共産党機関紙。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:16:19.38 ID:usOC8N0k0
神奈川新聞 もここ1年くらい おかしくなってきた  ちょっともう もう一つが朝日なので   読むのもつらいレベルだ

神奈川新聞 20年くらい前までは そうでもなかったんだけどな中立的だったんだが   

神奈川新聞  なんか ひどく 赤くなった!

神奈川新聞  何でこうなったんだ????

神奈川新聞  もう新聞は  過去の 物  なのかもしれないノウ!

神奈川新聞  でも もういいだろ!  グーテンベルグ 以来だぞ?? 何百年 経つんだ???
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:17:19.99 ID:VMAm3xkZ0
まあこれは正しい
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:22:03.60 ID:+PFKMmXM0
NHKもなんですよ、仲井間さん
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:23:36.92 ID:qjUEL0lS0
やっぱり
 
  読む紙じゃなかったのかw
 
ごみ捨て用とか、今は便所でも使わないのに。
417汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/04/10(木) 03:29:26.73 ID:lnFHuAtu0
沖縄タイムスなんて、ネット上の記事だけでお腹いっぱい。
金かけて読む代物じゃない。

まだ赤旗読んでた方がマシ。
しかもタブロイド紙を下回る質。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:33:08.71 ID:V4IEH2Rc0
>>1
もっとハッキリ反日親中メディアと、いや、もっとハッキリ
中国の手先と言ってやれww
ついでに朝日と毎日にもなww
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:48:22.35 ID:/1eQYYKk0
乞食がチンピラを笑うの図
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:36:46.92 ID:6qph1Dtt0
新報もタイムスも立派なビルだし儲かってるんだろうな
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:44:20.82 ID:1A6TQkGVO
>>411
CMやってるやつ?あれいいね
私はチラシだけ欲しいなー
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:27:50.57 ID:xlPXv/u20
純粋な反戦なら構わない。
理屈も道理もない駄々っ子みたいな記事を読んでいると悲しくなる。
訃報欄があるから仕方なくとっている人も多いと思う。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:33:30.38 ID:o6jFmLHT0
九州大学法学部に沖縄タイムス提供講座があるらしいよ
これもなんとかしないとやばいんじゃないの?
国の税金使って育成している学生を洗脳するな
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:35:41.93 ID:EhUEwl210
仲井真弘多知事よ、気づくのが遅いよ、遅いW
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:38:20.06 ID:as5Ij1jc0
沖縄関係でマトモな記事を久々に見た
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:39:08.20 ID:JLBmB+zM0
沖縄県民のほとんどが、どっちかの新聞をとっていますが。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:44:46.53 ID:ogl3grAM0
じゃ仲井間は、何をよんでんだ?
まさか、ゴミウリか?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:56:12.71 ID:mfa/ICn60
>>426
じゃあ沖縄県民は本土左翼の洗脳下にあるわけ?
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:32:16.20 ID:Cgq6nLe20
>>5
賛成
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:28:29.25 ID:6qph1Dtt0
>>428
×新聞
○テレビ
新聞はぶっちゃけ訃報、スポーツ、番組欄以外は見てない人が大多数よ。沖縄がああなのはテレビの影響
431☆沖縄の真実@転載禁止:2014/04/10(木) 17:47:20.33 ID:MNrTOA0/O
<【動画】仲村覚「県民が望まなくても実現する琉球独立工作の種と仕掛け」1 >
http://youtu.be/ChKF8ySwvdU
<【動画】仲村覚「県民が望まなくても実現する琉球独立工作の種と仕掛け」2 >
http://youtu.be/UB1Hi6iLFdM
<【動画】質疑応答>
http://youtu.be/NAeIZbHeY60

■第2部:決起大会
<【動画】仲村俊子(初代沖縄防衛協会婦人部長)>
http://youtu.be/iCtimzXbwTg
<【動画】森田草士(チーム沖縄)>
http://youtu.be/n53mz8My1jg
<【動画】安里巧(チーム沖縄)>
http://youtu.be/B7D7k0nu-_s
<【動画】我那覇真子(名護市民)>
http://youtu.be/udlBogYDrvY
<【動画】外間完信(琉球大学4年生)>
http://youtu.be/8KJGqlSPzog
<坂本匡史(日本会議沖縄県本部事務局)>
http://youtu.be/Ven-lxhJBf4
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:14:46.24 ID:wFmDhxmiO
日本は沖縄を観光地やビジネスの拠点としてもっと世界にアピールしたほうがいいよ。中国は本気で沖縄を取りにきてるから。

世界にアピールすることがまずやるべきこと。そのために観光地やビジネス拠点を使う。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:36:40.98 ID:TAB1ocKGO
>>427 おそらく 東海新報 北国新聞 産経新聞 だろう。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:42:23.96 ID:jSBjbRT10
仲井真弘多は
レジェンドになるよ。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:00:23.12 ID:wtl/rmfH0
事実上、地元紙しか読めないってのは異常だよ。北朝鮮とかと同じだ。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:39:16.51 ID:l+Wneqt50
仲井真知事って常識のあるよい知事ですね
頑張れ仲井真知事
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:45:21.72 ID:PHshiUgp0
現地人または中国人が米兵に暴行を加えて殺した場合、どう報道するんだろう?
一面で「天晴れ!」とか犯人の名前の後に義士とか付けるのかな
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:44.22 ID:aVfeIisoI
仲井真にすら読まれないてww
439福山清造@転載禁止:2014/04/10(木) 21:58:33.58 ID:5zmWt0Yh0
提灯記事ばかり載せる新聞よりも、
耳が痛い事もハッキリ書いてくれる新聞の方が、
むしろ貴重な存在だという事を、
この知事は分かっているのだろうか?
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:01:04.42 ID:vc8gn+j6O
糞爺
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:02:56.99 ID:zxHfBJQX0
思いっきり特亜の機関紙だもんな(´・ω・ `)
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:07:03.41 ID:e/FJnna20
>>439
両紙ともそんなレベルじゃないわw
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:04.74 ID:I8Pf7IQP0
中国共産党から給料貰ってる沖縄の売国二大新聞社じゃないですか。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:12:34.56 ID:ZugFbI6S0
>>55
一昨年に喪中広告出したよ
沖縄で親が死んだのね

沖縄タイムス20万、琉球新報20万ね
一番大きいサイズとかじゃないよ1段1/4くらいだったかな

どっちだったか忘れたけど片方に親戚が勤めてた事があって
口聞いてもらって半額になったよ
それでも30万
いきなり半額ってのもだけど、色々ばかばかしいわ
まじで潰れろって思う
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:21:29.79 ID:7fzDsWUr0
ホテルで沖縄タイムズを読んで
宗教新聞かと思ったよ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:24:20.38 ID:1K+uM2pi0
>>430
個人的にはテレビの元凶はこの人
http://webneo.org/archives/10363
「沖縄に基地賛成派はいない」「沖縄のマスコミは中立な報道しなくてもいい」というぶっ飛んでるアナウンサー
本人が言ったわけではないけど、どうも「取材対象が法を犯しているならマスコミも法を犯していい」って考えに同調してる節もあって終わってる
このアナウンサーがテレビにいるってことが沖縄はマスコミが暴走してる証拠なんじゃなかろうか
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:29:14.71 ID:JXgGGi3e0
沖縄二紙と道新、支那の侮日、西日本はやっぱり痴呆新聞界の雄だろう。
便所紙以下だ。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:32:57.91 ID:RcaDoCsd0
知事もやっと目覚めたか
中国の属国に沖縄がなるような方向に在日と左翼が進めている
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:24.59 ID:aAbn4GHN0
石垣在住だが、八重山日報は八重山毎日に押されてるイメージ
月1,000円で読めるからお前ら購読しろ
450297@転載禁止:2014/04/11(金) 03:09:09.08 ID:I6rJHX+50
>>428
訃報欄一択。
本気で米軍基地嫌いなんて少数。
基地に就職出来たら親に褒められる。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:10:11.09 ID:gTBlVKIt0
452297@転載禁止:2014/04/11(金) 03:11:47.68 ID:I6rJHX+50
>>421
あれ若いねーねーが訃報について語っていて吹いたw
チラシだけで良いって思う人多分多いよね。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:16:58.77 ID:br2YPnOy0
仲井真ってちょっと前までチャイナとつながりがある売国知事って言われてたし
そんな印象があったんだがどうなんだ。
辺野古の開発承認した時の質問のやり取りしてるのを初めてみた時に、
あれ、意外とまともな考え?って感じがしてたんだけど。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:30:23.30 ID:L0b5vaI/0
>>1
ほら見ろ。やっぱり共産党

2ちゃんも共産党員だらけだし
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:35:52.83 ID:JWH/EK0j0
>>453
ほんとは保守だが
自分が粉砕されればサヨク知事が沖縄を牛耳るのは目に見えてるので
あえてサヨク票もとりこめるよう国を適度に敵にまわすプロレスもやりつつ
沖縄が変な方向にいきすぎないようにバランスとりつつコントロール
している人だという意見もある。
沖縄の世論に沖縄の2紙は一定の影響力があるので、目立って保守的な
ことやると袋叩きにされて知事から引きずりおろされる可能性があるからね。
偏ったマスコミしかない、それを信じるレベルの投票者多数という
地域ならではの苦しい運転だ。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:54:45.56 ID:0RdiY+ZY0
読売は文化紙の名残を遺してはいるが、革新寄りになってしまって、朝日新聞化してしまったな
帰化人のばっこのせいだろうな
かといって産経は愛国がダダ漏れで押し付けがましい感じがする
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:00:01.18 ID:T8eLtNmbO
こいつの血は中国人だろ
口ではなんとでも言えるからな 信用できん
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:02:43.91 ID:3B9ORND80
力で潰すべきだと思う
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:04:06.68 ID:APXPIUJG0
>>453
仲井真はただのクレクレだろ。金をくれる側に擦り寄る。
自民党でも中国でも。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:06:41.80 ID:2vf6rZ+I0
ルーピーの最低でも県外に沖縄県民が騙されてこの人もその路線に従わざる負えなくなった
ルーピーさえいなければへのこにすぐ移設できてたろ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:12:14.83 ID:ZHFnuzhL0
だな。保守の知事で、基地問題も上手く収まっていた。
しかし、鳩山が脈絡なく火をつけたので、沖縄県知事の立場としては
県外移設に反論するわけにはいかなくなった。

もと中国人とかいうのは、朝鮮人が日本の政治家を捕まえて、あなたは数百年前に
日本に渡ってきた百済人の子孫だ、とか言ってるのと同じ。ただの迷惑な話。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:15:24.54 ID:k+162DOg0
>>4
中途半端な情報は敵情を誤る。赤旗と前進読んでた方がマシ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:17:08.82 ID:Un0AdbcYO
大体あんなちっぽけな県に県紙は二つも要らんだろ
そこがもう不健全
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:08:04.17 ID:MHp+ESl20
八重山を支配していたくせに、被害者面
こういうところが沖縄人の傲慢なところで、八重山新報と本島二紙のレベルの違いでもある
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:28:16.75 ID:TjwenHD+O
>>452
忘れがちな初七日や四十九日もお知らせ!だっけ?w
今どきの沖縄っぽくて、むしろ「やっとか」ってぐらいいいサービス

チラシだけくれるなら千円払ってもいいや
新聞取るよりは安く済む
>>453
先祖のルーツが中国にあることや、中国に赴くことがあることを挙げて叩かれていたけど
仲井真知事の言動から考えれば、『昔の中国』には特別な気持ちもあるだろうけど、『今の中国』には警戒心を持ち、あくまでビジネスでお付き合いしてることが見える
人民日報が「沖縄は中国の領土」って論文を載せたことに、官房長官が反論した「不見識」に100%同意だとコメントもしてる
ワシントンで行ったシンポジウムでは、政府を通り越して直接県外移設を訴える様が叩かれたが、
実はそのとき中国に対して「全く違う国で、我々は日本人そのものです。中国の中に入ろうとは一切思っていません。」と発言もしていて、なぜかこちらは一切話題にならない
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:32:57.35 ID:Q1MusDDf0
>>378
オスプレイがチヌークよりうるさいというのも、印象操作というか
着陸時の騒音レベルだけを切り取った物なんだけどな
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4deec8805921e.jpg

というか自衛隊機を含むジェット機の方が遙かにうるさいのに
オスプレイのみを叩く意味が分からんわ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:44:42.45 ID:Q1MusDDf0
後、記事はオスプレイとチヌークの騒音最大レベルのみ切り取って比較してるけど
より現実的指標である騒音暴露レベル(一定時間の平均値の様な物)では
オスプレイが94デシベルに対して、チヌークが95デシベルと逆転する

この様に、読者はどうせ一次資料など読まないだろうとタカをくくって
都合の良い数値だけを取り出して印象操作するのが沖縄の新聞社。
それで騙されてるアホが>>378

現実を無視して印象操作してまでオスプレイを排除しようとするのは
一体どういった目的の元やってるんですかね。
468親中反安保勢力粉砕@転載禁止:2014/04/11(金) 11:52:35.74 ID:UO9joMwyO
<【動画】仲村覚「県民が望まなくても実現する琉球独立工作の種と仕掛け」1 >
http://youtu.be/ChKF8ySwvdU
<【動画】仲村覚「県民が望まなくても実現する琉球独立工作の種と仕掛け」2 >
http://youtu.be/UB1Hi6iLFdM
<【動画】質疑応答>
http://youtu.be/NAeIZbHeY60
■第2部:決起大会
<【動画】仲村俊子(初代沖縄防衛協会婦人部長)>
http://youtu.be/iCtimzXbwTg
<【動画】森田草士(チーム沖縄)>
http://youtu.be/n53mz8My1jg
<【動画】安里巧(チーム沖縄)>
http://youtu.be/B7D7k0nu-_s
<【動画】我那覇真子(名護市民)>
http://youtu.be/udlBogYDrvY
<【動画】外間完信(琉球大学4年生)>
http://youtu.be/8KJGqlSPzog
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:54:19.80 ID:Q1MusDDf0
>>455
国政だってホンの少し前までは、日本は朝鮮統治時代に良い事もしたとか
南京大虐殺で30万人も虐殺するのは物理的に不可能とか
疑う余地の無い当たり前の事を発言しただけで大臣が辞任するまで叩かれたりしてたからな
沖縄は現在でもそんな感じと思えばほぼ間違い無い。

ただ、仲井真のこんな発言が出るぐらいだから、沖縄も徐々に変わりつつあると思うよ。
ネットの普及などもあるが、本土では決定的に潮目が変わったのは、小泉が拉致被害者を連れてきて
誰の目にも疑う余地が無く北朝鮮の犯罪が暴かれた(同時に北朝鮮を擁護していた勢力の嘘がバレた)ことと
マスコミが大プッシュして誕生した民主党政権時に起きた様々な自爆でマスコミの信用が失墜したのが原因。
逆説的に言えば民主党が政権を執ったのは長期的には良かったとすら言える。

沖縄ではそういったドラスティックなことが無かったが、いずれは変わらざるを得ないだろう。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:57:26.34 ID:Q1MusDDf0
>>450
新聞やテレビが米軍基地は悪だ!、平和の敵だ!
とやるから、何も考えずに鵜呑みにしてるヤツもまだまだ多いよ。
洗脳されてると言うより、興味が無いので調べることもしなくて、どうでもいいと思ってるだけなんだが。
自分で調べるぐらい興味がある人間はマスコミの嘘には気付いている。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:58:08.49 ID:Q1MusDDf0
>>447
中日新聞と京都新聞を抜かすとかコミンテルンのスパイかお前?w
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:02:25.15 ID:Q1MusDDf0
>>446
>現実には、どれだけ旗を立ててメガホンで訴え、座り込んでも、それだけでは工事は止まらないんですよ。
>土嚢を運び込むのをスクラムを組んでブロックする場面が前半にありますね。カットしたんですが、
>土嚢を局員が投げ入れたら中から投げ返すこともあったんです。一日中、延々と土嚢をパスし合う。
>最後にはお互いにハアハアゼエゼエってなりながら「ほら、たっぷり仕事したでしょう。私達は貰えないけど、
>あなた達はちゃんとお給料を貰って帰りなさいね」って(笑)。こんなユーモアがある場面でも、
>テレビで流すと、威力業務妨害の証拠映像を提出するようなことになってしまう可能性があるんです。

威力業務妨害だと分かっていてこういう事をやり、証拠になるからテレビでは流せないと言いつつ
インタビューで自慢げに語る。ガチキチの思考はサッパリ分からん
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:04:13.57 ID:Q1MusDDf0
>>439
中国共産党の提灯記事ばかり載せる沖縄の二誌はなんの価値も無いと言いたいんですね
同感です
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:09:01.57 ID:UO9joMwyO
いつも、沖縄対策本部の活動へのご理解、そしてご支援本当にありがとうございます。
皆様のご支援のもと、様々な集会や活動を繰り返し、沖縄の保守活動家も増え、現在は仲井真知事を支える運動 へと体制を整えつつあります。
ご存知のように、今の沖縄は中国・北朝鮮による日本侵略の間接 戦争の最前線となっております。
具体的には、在沖米軍撤去のため の安保闘争(辺野古闘争)と沖縄を日本から切り離すための琉球独 立工作が同時に繰り広げられており、
今年十一月には、その二つの 阻止がかかった決戦とも言える沖縄県知事選挙を迎えようとしています。
まさしく、間接戦争における祖国防衛の沖縄決戦と言っても 過言ではありません。
そのような中、祖国防衛の砦てである沖縄を守 りぬくには、日本民族分断工作に負けることなく、
沖縄の愛国者と本土の愛国者が一丸となることがどうしても必要です。
その心を一 つにする唯一の機会が沖縄祖国復帰の記念式典ただと考えています。
今年は、五月十八日に文京区民センターで沖縄県祖国復帰四十二周年記念「祖国防衛の砦、沖縄死守!国民大決起集会」と題した集会を開催することになり同時に日の丸パレードも開催予定です。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:11:36.51 ID:JQcI9c3K0
(゚∀゚)

馬鹿左翼さんは売国左翼さんにだまされ続けていてとても可哀想だよね。
そこで賢いネトウヨさんは馬鹿左翼さん達を教育しなくちゃいけないよね。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 13:01:52.91 ID:lYW4wKs4O
敢えて地元紙の凶悪さから目を背けてるというのは、
具体的に地元メディアに物を申す気はさらさらないんだよな。
野放しの無法状態にする事で被害を被る地元民の損失は幾ばくか。
知事にどのくらいのメディア介入の権限があるのかは分からないが、
直接の監督官庁である総務省に働きかけるぐらいはしてもいいだろう。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 13:30:51.87 ID:Fw5lc+aTO
‥△〜*…◇…‥●〜‥▽…〜☆‥◆…‥〜・…

ま さ か の

仲 井 真 改 心 か よ !

〜…*‥▲〜…※‥〜☆…〜★‥〜…◇‥〜…◎‥
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:41:43.53 ID:xoW5T9vf0
知ってた
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:44:32.64 ID:JqyJDcFp0
「日頃からひととおり目を通しているが、誤報、虚報が多いし、
 日本国民を貶める情報も多い、あとは、他国のスパイ工作や、
 他国のプロパガンダばかりだね」

のみたいな感じのほうがもっと良かったかな。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:48:41.94 ID:R+9Irt1OO
ゲンダイレベルだし
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:05:45.69 ID:mWI87c4+0
放送中
沖縄の真実〜大山ゲート前基地反対運動の実態
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175540882
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:07:52.29 ID:BbI0kgh00
【なにが転載禁止だ。自分がパクるのはよくて、他人がパクるのは許せんのか?】

朝日新聞は読まない ってのもお願いします。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:27:13.25 ID:+Xp5lEd0O
仲井真って急にまともになってきたよな
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:29:31.37 ID:lS4qdyVR0
中国が沖縄を獲得する一番安くつく手ってなんだと思う?
それは沖縄の地元紙の編集長と記者に金をつかませて
ヤマトンチュへの敵愾心を煽り、日本からの独立機運を高める記事を書かせること
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:48:22.31 ID:FIlpIjxS0
>>486
任期が近いから
本音で喋り始めたなあ
でも壁は厚い
486297@転載禁止:2014/04/12(土) 20:02:09.68 ID:Di38Hniv0
だから、県民の殆どは訃報欄目当てだってば。
487297@転載禁止:2014/04/12(土) 20:04:53.59 ID:Di38Hniv0
>>483
この人はお金引っ張るのが上手。
ご飯が食べれないのにウヨもサヨも無いってのが本音。
特になはんちゅは。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:08:22.03 ID:qpue7SXE0
ほれみたことか
ネトウヨの知恵遅れどもにことあるごとに
「仲井真は左翼じゃない。だいたい左翼が沖縄電力の会長なんかやるか阿呆。
バリバリのウヨなこと言って沖縄で知事になれると思ってんのか、池沼倭猿ども」
と、言った具合に煽っていたのであるが、聞く耳持たないネトウヨのアホは
アスペだったかまとめサイト工作員の商業ウヨだったかwww

とりあえず知事を左翼呼ばわりしたネトウヨは不明を恥じて
沖縄方面に向けて三跪九叩頭な。ついでに慰安婦のおばあさんにも謝れよwww
489297@転載禁止:2014/04/12(土) 20:09:17.04 ID:Di38Hniv0
>>484
沖縄に来てキチがーとか騒ぐないちゃーは嫌われるけどな。
米に対しては感情簡単に語れない。
ある意味ではそれも含めての郷土愛だったりする。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:10:22.71 ID:lk0Isk4oO
右でも左でも
保守でもリベラルでも

いい加減
爺さんには飽きた
491297@転載禁止:2014/04/12(土) 20:12:02.77 ID:Di38Hniv0
>>465
本当チラシだけで良い。
新聞に潰され無ければいいねー。
492297@転載禁止:2014/04/12(土) 20:16:20.41 ID:Di38Hniv0
>>484
俺の周りにないちゃー嫌いはいても独立したいなんて人オジーオバー含めていない。
ないちゃー嫌いはよく知りもしないで沖縄語りだしたり本土と比べる所。
こんなの他の都道府県でも一緒だろ。
493297@転載禁止:2014/04/12(土) 20:20:46.24 ID:Di38Hniv0
>>479
訃報を知らせてくれる事について県民にとって大切な媒体。
私も目を通している、くらい言っても良かった。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:22:28.83 ID:k9Dwk8ie0
>>12
京都とか全く無関係なとこの朝鮮系日本人が
出資して運営してるの?つり目新聞?
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:28:31.13 ID:zDmK/c+G0
>>492
独立しないけど本土嫌いで嫌いな本土からたかる
日本の韓国だって思われはじめてるけどな
496297@転載禁止:2014/04/12(土) 20:40:31.31 ID:Di38Hniv0
>>495
本土嫌いじゃなくて知ったかーしてくるないちゃーがきらいね。
東京の人が大阪に行っていきなり関西弁話すようなもん。
大体本土のマスコミも左巻きのうちなーばっかり報道するんだもの。
辺野古の人らは移転賛成してたとかやらないでしょ。
497297@転載禁止:2014/04/12(土) 20:43:45.03 ID:Di38Hniv0
>>495
知事としては自分の自治体に有利になる材料を本土からぶら下げて提供してくるんだからそれは使うさーね。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:09:21.72 ID:ze3R8L1a0
赤旗の劣化版、レベルの低い基地外左翼の空想新聞だろ。
沖縄、さっさと独立してくれよ、無駄金使わなくて済むから助かるわ、
浮いた金を台湾投資したほうが、日本の国益にかなっているような気がする。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:10:35.79 ID:zDmK/c+G0
>>497
金をたかってるのを自覚してるなら、本土から嫌われるのは自業自得だよ
500297@転載禁止:2014/04/12(土) 21:40:44.39 ID:Di38Hniv0
>>499
たかってるとは違うでしょ。
君の住んでいるところに基地や原発ができて、無条件で受け入れるさーって知事がいても有能だと思う?
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:10:46.41 ID:5l62zyyR0
沖縄人って沖縄にしか基地が無いと思ってるね
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:13:37.60 ID:tJ8CZBhYO
毎日毎日飽きもせず分断工作に必死なこと…
よっぽどカネに恵まれてんだよな、旨すぎるビジネスなのだろう
503297@転載禁止:2014/04/13(日) 01:14:54.78 ID:kqdUKRfx0
>>501
厚木とかと人数も規模も占有率も違うだろ。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:19:37.42 ID:Nfaw1Lxx0
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:23:26.80 ID:9m+aVV8w0

元バスガイド糸数国会議員の旦那の勤務先は
沖縄タイムスだっけ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:25:33.11 ID:8pWCXVae0
>>423
今の九大には面影もないのだろうが、
かつて、箱崎キャンパスの電算センターに米軍機ファントムが墜落してる縁かな。

九大生は入学式で、この映像を見るんだよん。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:25:46.72 ID:ddwanxzY0
新聞2つもあって両方共ゴミってのがすごいよな
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:29:36.74 ID:Nw8S2oFJ0
本土の新聞は移設推進、沖縄叩き一色だな
お上の意向には逆らえないのが本土らしいと言えば本土らしいけども。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:30:12.85 ID:js0y6yg50
あれw 正しいじゃんかw
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:34:23.36 ID:v1e6K4UY0
>>508
そんな新聞見たことねぇw
試しにリンク貼ってみ?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:37:40.75 ID:IJyiXGYW0
紙資源の無駄
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:35:33.26 ID:lO/udHxw0
左翼と言うより反米キチ且つ中国売国だな
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:37:39.51 ID:P8I3eDji0
反米を反日、親中に誘導してんだろ
カスゴミ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:30:58.52 ID:o3falsQU0
>>479
それを言うと、「どこが虚報?」と確実に突っ込まれる
ノーコメントを貫くと、知事が根拠の無いネガティブ発言で営業妨害と訴えられる可能性があるし
具体的な記事名出すと知事の仕事が出来無いぐらいの果てしない議論に巻き込まれる
(というかそれが狙いで、マスコミは常に失言を引き出そうと挑発している。議論すれば失言する可能性が高くなり
 失言しなくても発言を切り取って叩きまくる。過去何度もこの手で政治家が辞任してきた)
仲井真は君らが考える様なことは異常と言えるぐらい熟知していて、世間の風向きを見ながら
慎重に言葉を選んで発言している。凄く頭が良い人だと思う。

後、ホントに読んで無いと思ってる人がチラホラいるけど、皮肉に決まってるというか
読んで無いはず無いだろうに
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:33:13.30 ID:o3falsQU0
>>483
就任直後に尖閣の視察を強行しようとしたから、左翼や工作員に目を付けられて
叩かれていたのをキミみたいな人が魚見にしていただけ。
都合の良い発言だけ切り取って大報道して、都合の悪い発言は報道しませんし。
もっと賢くなりましょう
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:38:05.51 ID:o3falsQU0
>>495
日本人にそう思わせるのが中共の狙いだからな
キミも僕ちゃんは見事に洗脳サレマシタワンワン!って言えば中共から小遣いぐらい貰えるかもよw
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:43:50.18 ID:o3falsQU0
>>500
知事ってのは日本の国益も当然重視するのは当たり前だが
それは国に任せて自治体の利益を追求するのが仕事だもんな
日本の税制が、中央から地方交付税交付金を始めたとして様々な手段で地方に降りてくる
仕組みになってる以上、他の自治体より頑張って地元に金を引っ張ってこようとするのは当たり前で
それが出来るのが有能な首長。
これが集りなら、国に集ってない自治体なんて東京都ぐらいと言う事になるが、それが分かって無い
アホが多くて困る
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:39:05.10 ID:j6fowBVP0
>>517
知事ではないが、名護市がハンセン跡地の返還を拒否したから、沖縄がゆすりたかりの土地だと言われてもしょうがないと思う
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:46:41.14 ID:66PZRPrP0
自画自賛
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:01:04.71 ID:hjtXoF0P0
>>499
沖縄がたかってるというなら福島だってたかってるわ
日本のために基地や原発を引き受けてるなら何らかの優遇措置を受けるのは当然だよ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:05:51.15 ID:hjtXoF0P0
つか沖縄は今の知事は自民系だしその前も自民系だったし
言われるほど赤くないんだよ

嘉田みたいな左巻きが当選する滋賀の方がよっぽど赤い
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:11:27.34 ID:TnTG5vNk0
沖縄は美人が多すぎて勃起した
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:15:13.62 ID:k033cT0z0
>>522
それでわかった 出生率全国一が‼!!
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:30:45.09 ID:hjtXoF0P0
>>483
仲井真はもともとまともだよ
尖閣視察に行こうと行こうとして外務省に止められて
「なんで?沖縄の領土でしょ?」って言った御仁だ

普天間だって名護市長選で反対派が当選したら移転が難しくなるから
市長選前に早く決定してくれって散々鳩ぽっぽに要請してた
それをぽっぽが「沖縄の思いを聞きたい」と蹴飛ばして、案の定反対派が当選したから
地元を無視できずに反対にかじを切ったわけ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:01:30.94 ID:kqdUKRfx0
>>521
正直デモとか基地反対運動とか発表の人数、参加してないよ。



>>518
11ある沖縄の市の中で

人口6位の市長の選択を県すべてのゆすり集りと判断するのw

他の道府県にもゆすりたかりあるんじゃないかな。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:04:35.43 ID:kqdUKRfx0
>>523
ちゅらとやなの差が極端w
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:04:52.49 ID:o3falsQU0
>>518
ソイツはただの御輿だからな
基地移設反対で、自民以外の全ての政党の後押しを受けて当選したものの
何をやっていいのか分からず右往左往してるだけ。
そもそもキャンプハンセンの名護市所有部分は、殆どが斜面で演習場としても殆ど使って無い部分
それを辺野古の件があるからお情けで借り上げて借地料を分配していたという経緯があるので
移転反対派が市長になった時点で引き上げられるのは当たり前。
それに抵抗するのが集りと言えばまあ集りなんだろうが、民主党や社大党は名護市に1億3千万ぐらい
寄付してやればいいのになw
それで普段から主張してる、米軍からの土地奪還が果たせるんなら安いものだろうw

まあこれって笑い話みたいだけど、普段は黙っているが、実は軍用地を返されると困る人が大勢いるというのと
米軍を追い出しても、追い出した勢力は別に補償をしてくれるわけでも、それで経済が上手くいくわけでも無い
という事実の縮図になってるんだよねw 本当に面白い。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:09:49.08 ID:o3falsQU0
>>524
で、民主党の間はしれっと原理原則論を振り回して最低でも県外と言った首相を信じる
とか言って、民主党を窮地に追い込み、鳩山の沖縄訪問では大ブーイングを浴び
管の沖縄訪問では帰れコールが起きるのを横でしれっと見てたんだから物凄い策士だよなw
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:10:13.86 ID:kqdUKRfx0
>>495
知事は韓国の様な真っ赤なウソやねつ造してないぞw
言葉をうまく選んで交渉してるだけで。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:13:26.56 ID:Cqxj9ypDO
>>521
革新県政はもうないだろうな。
大田の行き詰まらせ方がひどかった。

革新でも民選主席→復帰後知事の屋良とかは楽観的過ぎて批判もあったがまだ一定の評価は下す人いるけど、大田はなぁ。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:24:29.52 ID:j6fowBVP0
>>525
たかが市長の判断かもしれないけど、外野から見たらそれが沖縄の意志だと見なす人がいるのは仕方ない
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:34:48.76 ID:aJzevb4o0
大阪よみうりテレビそこまで言って委員会今日の放送は震撼した。 今度の沖縄県知事選挙ヤバいな
533297@転載禁止:2014/04/13(日) 22:38:50.26 ID:kqdUKRfx0
>>531
よう分からんが稚内市の市長の意見が北海道の全部、足立区長の意見が東京の意見になるの?
適当な例えだけどそんなにみんな馬鹿じゃないでしょ?
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:44:27.34 ID:j6fowBVP0
>>533
何回でも言うけど、そういう風に見る人がいるのは仕方ないでしょ
こんな当たり前のことをなんでそんなに否定するのか俺としては理解に苦しむんだけど…
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:11:19.38 ID:IHexfXRk0
電子版が読める時代になってよかったなあ
536297@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:23.07 ID:kqdUKRfx0
>>532
こっちやってないけどどんな内容だったの?
537297@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:56.49 ID:kqdUKRfx0
>>534
あぁごめん、そういう人もいるってことね。
大多数だと勘違いした、すまん。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:23:18.92 ID:LShLGc2X0
沖縄ニュース http://okinawa.telii.com/
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:23:00.10 ID:uRevMrET0
【日中】沖縄独立論への肩入れ目立つ地元メディアの「琉球新報」「沖縄タイムス」…侵略の危機感薄く、中国の膨張主義には沈黙[4/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397371505/
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:30:36.42 ID:nuHeMK9E0
>>532
中国、日本の左翼、日本のマスコミ、自民党内の左翼が敵
それ以外にも橋本の失敗、石橋の失敗が痛い
安倍政権とアメリカ海兵隊にとっても正念場となる選挙だね
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:40:07.94 ID:TyiptTQT0
>>540
なるほど、教えてくれてありがとう
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:42:37.06 ID:eJlajGdw0
シナが後ろから工作している金もらってきた左翼活動家やその爺や婆となった活動家の年金
生活者たちがわんさか沖縄に入り込んできている。

シナは、いまや公然と沖縄侵略の企図を開らかにしているとゆうのに、左翼マスゴミは独自
教科書を守れだなんて、極楽トンボのような頓珍漢なことしかいえない無様なありさまだ。

やまとんちゅうよ、老い若きも今こそ目を覚ませよ、沖縄危うし。沖縄防衛に立ち上がらんか。
日本で千島とともに北と南とで地上戦戦った、うちなんちゅうよ。その秘めたる勇猛果敢なる
戦闘力をシナ侵略軍に見せやってくれ。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:29:56.91 ID:oC8NwsMY0
イエローペーパとは言い得て
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:37:40.79 ID:hsRIB7ZF0
>>536
・次の沖縄県知事選挙で現職の仲井真が負けるか新人の保守系候補が負ける可能性が高くなっている。
・自民党が沖縄政策を間違えたせいで市長選挙で与那嶺を勝たせてしまった。
・親中国の大物が県知事選挙に出馬する話が出てきている。
・もしそうなると沖縄が中国の思い通りにウクライナ共和国のクリミア半島の二の舞になるかもしれない。

そこまで言って委員会は大雑把にこんなとこ
545名無しさん@13周年@転載禁止
>>1
> 本当に県民を全て代表しているとは思わない」と主張した。
実際そうだもんな。選挙結果と全然違うんだから明らか。