【科学】NASAの火星探査機が捉えた謎の発光現象…知的生命体によるものか?と話題沸騰[4/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
火星探査機が捕らえた地表面での謎の発光。
これはエイリアンの生活によるものではないか、
または何かの陰謀ではないかとの仮説がネット上を賑わしています。

NASAの火星探査機が撮影したこの画像では、
まるで光のビームのような、科学者が困惑するような発光現象が捉えられています。

一方、NASA研究所は「これは知的生命体による何らかの兆候によるものではない。」と否定しています。
「この発光は宇宙線のような高エネルギー粒子が地表面に衝突したものでしょう。」

★ソース元に動画
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/mars-alien-video-unidentified-light-3389129
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:57:34.62 ID:Us3DXt260
碇シンジ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:57:40.74 ID:bxBcg4Q40
力ムラの陰謀だな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:57:46.20 ID:MRtDtYMX0
火星(MARS)だけに発光したんだな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:57:59.18 ID:O+9vCj4KO
2です。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:58:15.47 ID:JNUFNFr+0
大槻教授が
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:58:53.12 ID:Yh5yfbUK0
俺のコスモ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:59:54.94 ID:dvOfondV0
>まるで光のビームのような

俺は科学ぜんぜんダメダメなんだが、光じゃないビームってどんなんだ?
波とかもそうなの?粒子だったらゴマとかも??
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:00:09.50 ID:MBMEEr5L0
STAPが光ったんでしょう
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:00:45.35 ID:vQUqApDZ0
話は聞かせてもらった

奴らがやってくるで
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:02:33.88 ID:5NF8awih0
いつものことだが【オカルト】に【科学】ってつけるなよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:03:44.21 ID:p2lHmrZP0
クッ…!オレの左目がやけにうずくと思ったら奴らがとうとう目覚めたのか…
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:03:59.79 ID:Xuhhr/Sg0
火星じゃねえよ。動画の最後の方に雲が写ってるぜw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:04:10.03 ID:yUujLKuoO
生きている間に地球が滅びる瞬間を体験したい
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:04:33.72 ID:7j0Bd4hR0
火星人ではないにしても、高エネルギー粒子でもないだろうな。
こんな局所的に光るなんて不自然な気はする。
それともやっぱり高エネルギー粒子ってピンポイントに降りかかるんかね?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:04:50.05 ID:xrUX077q0
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: i!:: :: :: :: :: :: :: ::∵ :: :: :: :: :: ::.
:: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :!i:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::。:: :: :::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::i !:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: ::。:: :: :: .--===ニ:ニ :ニニ===--: :: :: :: :: ::∴ :: :: :
:: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :| |: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:。 :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |:: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :: :::: :: :
:: :: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: | |:: ::。:: :: :: :: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :
:: :゚: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |: :: ::。゚::.:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :: :: | |:: :: ::゚ :: :: ・:: :: ::。 :: :: ::゚ :: :: :
:: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :: :: :|!:: :: ::。 :: :: :: :¨ ::。:: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::l ! :: ::。 :: :: :.:: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: ::゚::. :: :: :: :: :: :| | : :: :: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :
~`"'丶.,_:: :: :: :: :: ::._九 l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::: :: , ''"
      `'' ー- .,__フハ!:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /
               `゛丶.._,.、:: :: :: :: :: :: ::,.へ
rfv"k'^''ー、           `ー-‐-、._ノ  `‐-
      L,.ー−−−−−−−−−−−,rヘ∧
        レ'ヾ、 :. ≡≡:. :.. .: :. :. :. :,rヘヘ,ノ
         ミ  .: ≡.: rー'`^ヽ√
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:05:33.73 ID:z7xxKW4L0
なんか落っこちたように見えるが…。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:05:50.91 ID:QRlSOrnx0
>>9
STAPの発光は一部の限られた人にしか見えないんだぞ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:06:19.27 ID:dl4b9Zlg0
封印が解かれちまったか…
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:06:30.57 ID:Y7yi12hU0
コケだ! 岩にコケがついているぞ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:06:41.15 ID:xFFaTX8D0
>>10
オビ=ワンにいさんが 撃退してくれるよ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:06:45.34 ID:gA9SifKtO
これは未来の火星人の幽霊が起こしたプラズマ現象が時を越えて伝わっているに違いないな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:07:24.13 ID:ZhjzrNgt0
ミラー紙って日本で言う所のスポニチレベルだろ?
東スポ並の信頼性はない
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:07:44.24 ID:jXJfT7Ne0
スターシャの妹が
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:08:04.11 ID:HwNwA0be0
やはり火星人は地底に住んでいたんだな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:08:37.81 ID:lU+mIH3n0
>>23
ミラーはそれがイイのよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:09:45.63 ID:z7xxKW4L0
>>26
なんちゃって動画のBGMがもうね…w
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:11:05.61 ID:gAchSYyz0
>>8
「光」を可視領域の電磁波って意味で使う人は多いよ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:11:10.43 ID:xcN7r3600
(4/9 追記)
その後この情報についてもう少し調べたところ、光が写っていたのは右側のナビカメラだけということでした。
このカメラはステレオ方式になっているのですが、同時に撮影した左側のカメラに光は写っていないようです。
そのため右側のカメラの画像データエラーの可能性が高いと思われます。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=737
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:11:57.39 ID:ggSIFWny0
>>8
ガンダム世界だとビームは重金属粒子を加速したものだったと思う
杉花粉を磁性化して射出するビームとか開発したら、かなり非人道的な兵器になりそうだね
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:12:00.85 ID:ICxqhPXfO
>>1
それ、BETAのレーザー級だよ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:12:35.36 ID:tljgDv9LO
じょうじ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:14:01.50 ID:DUgHJsPI0
どうせ例によってくだらない理由によるものだろう
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:15:15.38 ID:xcN7r3600
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:16:01.95 ID:dvOfondV0
>>28
>>30
2ちゃんのいいとこは詳しい人が勉強になるレスしてくれることだべ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:16:02.50 ID:PqSafRJq0
ばかな…早すぎる
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:17:01.65 ID:iOXR4A2R0
カイジの鼻じゃねーか
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:17:29.99 ID:JNUFNFr+0
※バカには見えません
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:17:55.47 ID:taxsJtCY0
>>29
もう終了かよ……
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:18:21.85 ID:4huAUtqg0
> 一方、NASA研究所は「これは知的生命体による何らかの兆候によるものではない。」と否定しています。
> 「この発光は宇宙線のような高エネルギー粒子が地表面に衝突したものでしょう。」

余計に怪しい・・
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:18:33.28 ID:C4XnC84t0
パオザマー
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:18:37.49 ID:xWI4EJ7G0
並行世界を満たす生命を司る光が
不確定要素の現出によって漏出したと考えられるな、小保方的に
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:19:48.61 ID:usB/tlfH0
諏訪湖で観た事ある!
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:19:53.52 ID:z7xxKW4L0
>>42
そして人類との共存を探る斥候として人口妖精に宿ると…。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:20:10.56 ID:RDlCLGO8O
そんなもん 完全にSTAP 細胞だろがっ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:20:11.25 ID:jim7v+Q90
墜落したソ連の衛星の残骸?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:20:15.65 ID:lU+mIH3n0
>>43
すわ一大事!
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:22:39.71 ID:kJ9gtnw60
スッ、スマン。
俺がLEDのフラッシュライトを落としてしまった
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:23:15.53 ID:5wt3oBIz0
水蒸気っぽくね?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:23:25.54 ID:WOPJjVyN0
NASAが画像を表に出している時点で、異星人関係ではない。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:23:49.47 ID:xcN7r3600
>>39
とはいうもののちょうど地表から何か噴き出してみえる位置に
画素エラーというのは偶然にしてはできすぎというか
面白い画像ではあるよね、左の写ってないほうはNASAが修正したのかもしれん
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:24:12.71 ID:hPyTPYpP0
ああ、あの埴輪の顔から
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:24:51.05 ID:sHfX+jYb0
小保方細胞の発光でない?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:25:08.75 ID:HQj7m4qY0
俺もカセイ人
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:26:24.37 ID:oU108lFt0
ボーダーランズの白武器かもしれん
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:28:15.09 ID:dLScOfFT0
STAP細胞の発光か?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:28:17.99 ID:nkZkqDDU0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:28:33.04 ID:HQj7m4qY0
>>49
そっちでも驚く
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:30:25.77 ID:8JdzEzi70
NASAも予算貰おうと必死やん!
60名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/09(水) 10:32:00.28 ID:uJKXqhxW0
慰安婦被害捏造チョンの発行でない?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:33:01.06 ID:zWjrKCRN0
>>57
してねーよハゲwww
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:33:07.19 ID:xcN7r3600
>>49
温泉とかね
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:36:56.73 ID:P9binsV40
進化したゴキの仕業。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:37:43.24 ID:/7UPnLtyO
ゴキブリどもの仕業か
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:37:43.25 ID:L1pk75Uk0
レーザー級…
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:38:19.31 ID:2uZf4DOC0
磁場も酸素もない
放射線たっぷりの環境で
まだ生命の存在をしんじてるとかwww
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:40:32.13 ID:F7eYNmOEO
>>66←()
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:43:19.74 ID:DoqaLi4x0
お前らWALL-Eなんて映画があったのすっかり忘れてるだろ。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:53:19.82 ID:cUVdk6jw0
アーサーCクラークかよw

という突込みが入らないのが残念でならない。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:55:22.52 ID:BewZcKFwO
奴らからのメッセージだよ、スカリー
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:56:15.68 ID:cUVdk6jw0
日本でSFが流行らなくなったのは、知性が低下したから。

アホウにはSFは理解できない。だから手塚治虫の火の鳥シリーズも理解されない。

だから、論理的肉付けがめちゃくちゃなファンタジー系のパクリが流行る。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:58:18.34 ID:28UlXf7B0
画像ねーし
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:58:57.83 ID:JZu2GuRv0
その刃物、鋭利やん
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:02:02.44 ID:/ZGRBI2n0
だぁーと進んでいたら、いつの間にか地球を探査していて、
更に進んでいったら火星に戻っていた。って、SF映画にならんか。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:03:53.92 ID:jRNYU9yxO
>>71
それもあるが
SF作家とSFファンがお高くとまっていたのも原因の1つだろうよ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:06:32.64 ID:cUVdk6jw0
古典SFでネタは多くでてしまったからな。

だからこそ、マトリックスは続編を出すべきなんだよ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:07:22.45 ID:yr4JbPC3I
あのさあ
宇宙人がかならずしも人間くらいの
大きさとは限らない
ウイルスくらいの大きさで知能があったり
可視光線では見えない身体かも知れない
もしかして、もう
はやぶさが地球に連れて来てたりして
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:10:05.34 ID:9H7P7hR60
NASAって近年アホになってない?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:10:27.26 ID:981bAgfi0
なんの人工的構造物もなく、ノイズかもしれない光だけで、
エイリアンと騒ぎ出すやつらの脳味噌が理解できない。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:14:01.23 ID:Sez/tyBUO
>>78
不思議画像出しては否定とか謎惑星見つけてはニビルじゃないとか
サンタがどこを回ってるかストーキングとか、確かにバカっぽいな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:15:40.16 ID:ggSIFWny0
>>75
SFというジャンル自体の知名度がなぁ...

俺が小学生の頃図書館に入り浸っていて、カーチャンに「どんな本が好きなの?」って聞かれたんだよ
「うーん、最近はSF小説が好きかな」
って答えたらカーチャン急に動揺して「そ、それはどんなお話なの?」と
「サイエンスフィクションって言ってね.....」
と説明するとカーチャンは安堵して
「そうか、○○君は宇宙とか好きだもんね....」

カーチャンは何と誤解してたんだよw縛ったりする奴か?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:17:25.66 ID:FNbHzFxi0
済まん、俺の屁だ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:17:33.33 ID:9H7P7hR60
>>79
宗教が支配してるからな
日本人だけとちゃうか宗教と切り離した思考が出来るのは
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:17:37.05 ID:wL91M6mX0
プラズマだろ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:20:52.68 ID:r9cYqyIa0
反射した宇宙線って記事に書いてあるじゃん。多分肉眼だったら見えないようなこと。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:21:55.44 ID:BCtfPRYB0
火山じゃないの
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:22:00.98 ID:oLVpMHU30
>>81
カーチャンがSMプレイしてるの息子に見られたと思ったんだよ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:27:13.54 ID:PcCX/Ww2O
ファビョーン<♯`皿´> ←コイツのは厄介なの発火現象
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:29:29.50 ID:UoKH7qng0
金星(まぁず)
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:36:16.95 ID:vAcbhh+N0
イデの力
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:40:13.29 ID:iMCLbRzKO
テセラックだな。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:49:50.94 ID:3KMztYgE0
ついにBETAに出会ってしまったか
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:52:22.10 ID:YCc7wku40
頂上現象とか超常現象とかいうやつなら記憶に滞留しておこう
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:01:06.07 ID:HQj7m4qY0
イルカが攻めてくるんじゃあるまいか
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:13:09.61 ID:0b4I9QoVO
>>92
ついに来てしまったな
人類はいますぐ戦術機かMSを完成させて月侵攻に備えるべき
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:17:05.77 ID:DDJwh2Nw0
>>8,30
ビームとは粒子や電磁波のような波が細い流れになって互いにぶつかることなく一定方向へ連続的に進む現象のこと
光をレーザー装置によってビームにしたものをレーザー光ビームという
陽子や電子等の荷電粒子を使ったビームもあるよ
SFなんかでおなじみの荷電粒子ビームとか
天体なんかの話で出てくる中性子線なんてのは中性子のビーム
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:28:44.99 ID:b999yoQM0
>>24
1時をお知らせします。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:29:00.84 ID:6n93J76h0
地底基地から漏れた照明の光だな
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:34:11.44 ID:Zy8Iv3C70
ゴメン、これ、俺の射精だわ
重力弱いからよく飛ぶんだよね
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:34:16.19 ID:5Z4Y5bWI0
火星に取り残された地表探査機に光が反射した、
とかじゃないの?

何年か前に地表の撮影してたよね?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:55:31.77 ID:cjNj7PAS0
宇宙線のような高エネルギー粒子というのはよくあることなのか?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:59:50.13 ID:z7xxKW4L0
>>101
ガッコで霧箱実験しなかった?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:18:47.69 ID:pCscLMz30
また捏造CGで予算くれくれ詐欺か
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:58:09.35 ID:Mlnej3wr0
カジノだな
カジノのネオンだな
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:24:41.10 ID:7ssk1lOL0
これは単なるミスだったみたいだけど、H・G・ウェルズの「宇宙戦争」の冒頭も、火星表面で発光現象が観測されるんだよね確か
古典SF小説だけど、19世紀末の英国に突如襲来した火星人達のオーバーテクノロジーぶりが際立って、今読んでも面白い
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:56:50.11 ID:CsuKvBCR0
こりゃぁお前、アレだろ?ブライアンだろ?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:25:33.29 ID:dEma3+1G0
キングギドラが出てくる前触れだろ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:55:54.84 ID:ggSIFWny0
>>105
そういえば、トムクルーズ主演の映画を見に行った時の話だが
近くの席にいたカップルの男性が映画終了後に
「あのオチは無いよなぁ〜(以下映画ネタバレにつき省略)」
って言ってたけど、きっと原作は知らないんだろうなぁ

19世紀にあの結末を考えたのって凄いと思うんだけどなぁ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:14:28.07 ID:vUa3Pddg0
我が生涯に一片の悔い無し!
http://dowakodai.files.wordpress.com/2010/07/get_image.jpeg
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:57:51.69 ID:O8zGSArW0
火星の地下になにかあるな。
地上が居住に適さないから地下に潜ったんだろ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:14:19.70 ID:iqQl3XnE0
MROになんか写ってないかな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:17:49.61 ID:CR9lErN00
>>108
公開当時2ちゃんの映画作品・人板の
該当スレも同じ書き込みで溢れていたわw
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:40:42.18 ID:5leoF1k20
>>112
インディペンデンスデイのあの「作戦」も、宇宙戦争のオマージュだと
知っているかどうかで見方が変わるよね

ところで、あの世界ではインテルアーキテクチャは墜落したUFOを解析した
技術の流用で作られたって設定があるらしいけど本当?
あの映画に全面協力したAppleも、近い未来に自分たちがIntelを採用するとは
思わなかったんだろうなw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:19:47.81 ID:V3TflEBc0
2ちゃんねらーが盛り上がりそうなネタなのに

お前らも大人になったなぁ

鮫島事件でアホみたいに盛り上がってたあの頃は戻ってこないのか
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:22:30.56 ID:cHAUKenK0
英の東スポがソース、はい解散。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:26:48.38 ID:2bL83PvI0
何かの吹出口なんじゃないか?
自然のものだろう
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:29:22.11 ID:oO8WXzd20
ボクの名はエイ・・・・!
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:41.83 ID:5LmFJJXA0
ああ、これね。俺が火星まで飛ばした菱の実。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:53:38.74 ID:fg1k0S0a0
          /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./  <ヽ`Д´>  ` 
            /(ノ三|)
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓                    ┏━━━━┓          ┏━━┓  ┏┳┓
┗┓┏┛┣━━━┫┗━━┓┃    ┏┓            ┗━━━┓┃          ┗━┓┃  ┃┃┃
  ┃┃  ┗━━┓┃      ┃┃┏━┛┗┓┏━━━┓┏━┓┏┛┃┏━━━┓  ┏┛┗┓┗┻┛
  ┃┃      ┏┛┃    ┏┛┃┗┓  ┏┛┗━━━┛┗┓┗┛┏┛┗━━━┛  ┃┏┓┃     
┏┛┗┓  ┏┛┏┛  ┏┛┏┛┏┛┃┃              ┗┓┏┛            ┏┛┃┃┃     
┗━━┛  ┗━┛    ┗━┛  ┗━┻┛                ┗┛              ┗━┛┗┛     
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:04:32.72 ID:D8ZNlR3P0
マーク・ハミルがSTARWARSのポスター写真撮影してんだよ
背景に入っちゃうだろ邪魔すんな
121名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:55.13 ID:Oc6MCw+U0
あ電気消してくるの忘れた
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:27:06.54 ID:JLs0KzDp0
4月2日、クリントン元大統領が、ジミー・キンメル司会のトーク番組に出演した際、
「エイリアンが地球にやってきても驚かない」と発言し話題になっている。

スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す 「アメリカ政府は地底人を恐れている」

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:30:23.72 ID:5964VHk+0
ミステロンがいるのか
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:55:48.56 ID:ZRaDLeKzO
じょうじ…
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:45:56.34 ID:5vwZFuOt0
お・う・ちΨ(Θ)_(Θ)Ψ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:49:27.07 ID:oiNY3mI10
ミッション・トゥ・マーズの始まりである
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:07.26 ID:isgCJviB0
>>105
子供のころ読んだが、今読み直しても面白いね
宇宙人侵略、巨大ロボット、ビーム兵器などSFの定番の元祖だな
19世紀にあれを書くなんて凄すぎ
今また読むと、危機に陥った人類の社会や人間描写も秀でているのがよく分かる
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:28:50.80 ID:tZPUnUtSi
ガスが噴出しているように見えた
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:19:01.00 ID:HBAo/urh0
産経の方が鮮明な写真を公開してる
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2014/04/11nasa/

こっちの記事では太陽光線が岩に反射して光ったって書いてあるのだがw

分からないときは分からないと言わないと!
130名無しさん@13周年@転載禁止
これは宇宙線のような高エネルギー粒子が地表に衝突したものに間違いないな。
だれかが宇宙空間から悪戯に発射したと推測する。悪いことするやつは宇宙にも居るんだよ。