【社会】「費用を負担しなければ教授になれないよ」研究費で赤字補填、大学提訴 - 奈良教育大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
教授になれないよ…研究費で赤字補填、大学提訴
2014年04月08日 14時17分

奈良市の奈良教育大で、講座で生じた赤字を研究費で負担させられたとして、60歳代の男性教授が、
同大学を相手取り、慰謝料を含め500万円の損害賠償を求める訴訟を地裁に起こしたことがわかった。

提訴は2日付。

訴状などによると、男性教授は、助教授だった2003年10月、自身を含め7人の教員が所属していた講座の
運営費の累積赤字約480万円について、男性主任教授に自身の研究費で補填(ほてん)するよう強要されたと主張。
主任教授からはまた、「費用を負担しなければ教授にはなれない」と言われるなどの
パワーハラスメントを受けたとしている。

04年度以降、男性教授は大学側から研究費を受け取ることもなく、返済にあてられたとした上で、
「本来大学が処理すべき赤字を個人に負担させるのは差別的な扱いで、会計上の不正行為でもある」と話している。

同大学総務企画課は「訴状を見ていないので、コメントできない」としている。

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/national/20140408-OYT1T50092.html?from=ytop_main3
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:29:35.81 ID:OCWNBoIl0
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:30:44.53 ID:LQAUXpum0
>自身の研究費で補填(ほてん)するよう強要された

研究費の赤字は、将来の研究費で補填するのは当然だろ。
それが前提でないと「赤字」がそもそもありえんじゃん。

だいたい、「個人に負担させる」って別に個人の小遣いで払えって言ってるんじゃないはずで
(収入に当てる名目がないから)研究費から払うってことは、結局大学が払ってるのと同じ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:35:17.79 ID:g3r6yrAJ0
個人の研究費の赤字は,翌年以降の研究費で補填するというのは分かるけど,
講座のとなると,実際に赤字を作り出したのは別の教員だったりするだろうし,
それを特定の教員に押し付けるのはパワハラだよね。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:35:22.92 ID:WVrxA7OT0
で、赤字を出した責任は?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:35:51.67 ID:RX/GIXS+0
ちょっとこれは分からん。
私財ならもちとん訴えるのは分かるが、研究費は教材の範ちゅうには入らないのか。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:36:49.32 ID:8Htk0zWX0
大学多すぎるよ。聞いたこともない大学だしつぶせばいいと思う。
私学助成とかで税金じゃぶじゃぶもらって頭おかしくなってるんだよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:37:22.28 ID:zZWToUH40
他の6人から押し付けられたのか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:39:37.50 ID:RX/GIXS+0
ひとりで賄えって言われたんならやっぱり問題あるか。
記事の詳細が少し分かりづらいが、他の6人は一銭も出してないのか、
按分した金額なのか。

ただ額的に按分したら数千万で、講座にそんな出費はないからやっぱり
人事を人質にした「押し付け」か。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:39:57.84 ID:KQTQitbH0
教育学とか社会学とかに金かけなくていいよ。
2ちゃんの方がよっぽど議論が活発だし。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:41:31.35 ID:FLriBQNN0
>>5
赤字出した責任は主任教授にあるだろうが
その主任教授に「教授になりたけりゃ
赤字補てんのための費用480万お前の研究費から出せ」と言われたんだろ

出したから教授になれたのだろうが研究費の不正流用に当たるからなあ
教授になるために必要な研究費は自腹ということになったのだろうし
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:43:34.28 ID:XtYmdi1z0
教授云々はアウトだな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:43:47.29 ID:V/t9NG5m0
国立大学だからって、丼じゃあるまいし、赤字が出てそれを個人が補填したらおかしいだろ。
何でこの人からこれだけの金が入ってくるのって話になる。

全く個人で運営している研究費なら別だが、それを大学予算で賄われる研究とごちゃ混ぜにする訳にもいかんだろうし。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:44:02.70 ID:RX/GIXS+0
>>12
まあ、どうせ認めないだろうがな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:45:15.09 ID:xeO9Dxts0
実際に教授になったんなら
ワイロじゃないの?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:48:35.02 ID:Y5nZhAzL0
>>10
2ちゃんで議論...
互いに揚げ足を取って煽り合ってるだけ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:49:09.11 ID:QCC/pmCHi
>>7
奈教は国立だよ、一応
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:49:18.49 ID:5ggmKz5s0
>>3
部活で例えるなら理事長と黒い関係にあるテニス部の部長が
バスケ部の部長に「部費よこさないとお前の部を潰しちゃうよ〜」って脅すのと同じだろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:49:48.40 ID:Wqczsv0B0
研究費を受け取ることもなく、返済にあてられたってのが良く分からんな。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:51:13.05 ID:X0BERJkL0
どうなんですか教授!?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 16:11:03.50 ID:CanXRKHZ0
>>10
2ちゃんはマトモな議論になってないだろw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 16:20:12.08 ID:6sY8qG1r0
だれか>>2に触れてやれよ(´・ω・`)
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 16:25:00.96 ID:XQmxBsd60
10年前の話しじゃん。
なんか変な大学だな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 16:28:53.13 ID:YyvR3M8e0
>>19
要するに毎年支給される研究費の支出手続きをとらずに、講座費の赤字補填に回されるのを黙認させられたって事だろ。

講座費の穴埋めを研究室の研究費で行う法的根拠はよくわからないけど
実務的にはそんなもんだろうね。
自分の知ってる研究室では、博士課程の研究で実験材料に将来の研究費を山ほどぶっ込んで、結局指導教官が民間行って辞めちゃった例がある。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 17:15:09.56 ID:j8oSVfdf0
これはまあ、おかしな話だな。まともな大学ならあり得ない。
自分なら訴えるまではしないけどな・・研究費欲しければ科研とるし
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 17:27:25.65 ID:RKQrR+LL0
なぜか「」内がヒゲとボイン風に再生された・・・
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:51:05.19 ID:I7rpDpnF0
さすがは奈良Bの巣窟大学
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:12:30.82 ID:K/1WZfJZ0
実際問題、赤字があるんなら研究費削るしかしょうがないだろ。
この先生が自分で取ってきた外部資金なら、そもそも赤字の補填なんかには使えないし。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:12:03.13 ID:vOpHb7Jn0
さすが駅弁
たった480万円の研究費でこんなことが起こる
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:58:35.47 ID:ahDLgXHf0
さすが教員養成w
師範学校風情を大学と呼ぶのをいい加減やめれ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:05:58.42 ID:PmLcc7KF0
教授と助教って具体的にどの程度違いがあるの?
給与面とか、権限面とか、ステータス面とかで。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:52:36.27 ID:wZNNDzZp0
>>31
個人商店の社長と番頭見習いかな。丁稚は学生さん、番頭は准教授
33名無しさん@13周年@転載禁止
給与面は、助教は男の平均年収より高くて、教授はその二倍くらい。