【論説】大きいノバルティスファーマの不正問題の影響〜問われる研究者のモラル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
大きいノバルティスファーマ不正問題の影響
http://agora-web.jp/archives/1589183.html

スイス製薬大手ノバルティス社の日本法人子会社、ノバルティスファーマは、
本社のノバルティス社が日本へ進出した1952(昭和27)年に設立された
外資系医薬品メーカーでは古参の企業です。国際的に医薬品メーカーの合従連衡が進み、
本社がノバルティスという名前になったのはごく最近のこと。それとともに日本法人も社名を変えました。
本社はファイザーやロシェとともに世界三大医薬品メーカーに一角を築き、
日本法人も売上高では国内で10位前後に位置しています。

ノバルティスファーマの特徴は、規模のわりに社員数が多いことで、MR(medical representative、
医薬情報担当者)も外資系では1、2を争う数だそうです。もともと本社のR&D能力が高く、
さらにその自社開発製品を積極的な営業接待と人海戦術で、病院や研究機関、
薬局などへ売り込んでいく、という戦略が見えてくる。日本の医薬行政や医薬業界に長く精通していることで、
行政の指導に柔軟に対応し、かゆいところに手が届くような営業攻勢を病院管理者や薬剤部などへかけていたんでしょう。

こうしたノバルティスファーマは、過去に何度か問題を起こしています。
高血圧症治療薬の臨床データを同社の元社員が関与して操作し
不正なデータをもとにした誇大広告をしたことが明らかになり、
厚生労働省は2014年1月に薬事法第66条第1項(虚偽・誇大広告の禁止)違反の疑いで
東京地検に告発しました。東京地検特捜部は、同年2月19日、同社を家宅捜索し、
関係資料などを押収しています。薬事法の場合、不当表示や誇大広告などに厳しい。
とはいえ、最高刑は2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金、
又はその両方となっている。同法違反の場合、法人も対象になります。

また、2014年1月にはノバルティスファーマは東京大病院などが行っていた
白血病治療薬の医師主導の臨床研究に、同社営業社員を関与させていた、
という問題も発覚しています。この問題では、臨床研究の患者アンケートなどを回収。
個人情報保護の観点からも同社のやり方が強く問題視されました。

(続く)
2幽斎 ★@転載禁止:2014/04/08(火) 09:58:31.61 ID:???0
>>1

こうした不祥事を受け、同社は2月に弁護士3人で構成する社外調査委員会を設置。
その調査委員会の報告書が4月2日にまとめられ、
同委員会は同社の医師主導臨床研究が「ノバルティスファーマ丸抱え」と指摘。
さらに、患者に重い副作用の症状が出ていたのにもかかわらず、
国にそれを報告していなかったことなども明らかになり、同調査委員会は同社の倫理観の低さを厳しく批判しました。

ノバルティス社は、4月3日、デビッド・エプスタイン社長らが東京に駆けつけて会見し、
日本法人であるノバルティスファーマの社長らを更迭し、
情報の隠蔽に関わった幹部級社員数名を解雇、
トップをドイツ人社長に交代させることを明らかにしています。
また、2011(平成23)年以降の臨床研究についても第三者調査委員会を設置し、
再検証を進め、その結果がまとまるまで医師主導の臨床研究へ寄付金などの提供を止める、
とも発表。エプスタイン社長らは、日本の患者や医療関係者らへ深く陳謝しました。

日本の厚労省による医薬行政は、国際競争力を高めるために
審査期間が短縮されるなどしていても、まだ新薬承認に時間がかかることで有名です。
日本の医薬品メーカーは総じて開発力が弱く、ファイザーやグラクソ・スミスクライン、
そしてノバルティスなど海外の有力メーカーの新薬の後塵を拝している。
しかし、今年3月には、武田薬品工業が高血圧症治療薬で
ノバルティスファーマと同様の不正が発覚。こうしたデータを操作するのは、
外資系かどうかにかかわらず医薬業界で半ば常態化しているのでは、という指摘もあります。

折しも「STAP細胞」事件では、日本の中核をなす研究者らのずさんなデータ管理や不正、
理化学研究所の対応などが批判されています。臨床研究データの不正では、
病院や医師らの関与がなければ成立しないでしょう。「科学技術立国」と言われる日本では今、
研究者や技術者のモラルが崩壊しているんでしょうか。これまで「性善説」に頼ってきたシステムを、
大きく見直さざるを得ない事態になりつつある。これまで支払われることはなかったそのコストが、
日本の持つ強い競争力の理由の一つだったとすれば、単なるモラルだけの問題では収まらないような気がします。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:16:18.67 ID:Omz5TWzv0
まだまだあるだろw
製薬会社と大学病院の闇は金の繋がりから洗えばいっぱい出るから
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:24:12.30 ID:MQPvEABa0
鵜飼教授
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:28:00.97 ID:6z8ZvbUp0
薬屋も医者もクソ外道ばっかりだな。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:37:15.88 ID:IzqM8+j/0
こいつらは基本嘘つき、都合が悪くなるとすぐ嘘で保身
だから身内での自浄作用が無い
お前もやってるだろ、お前の嘘を知ってるぞとな
全体では巨額予算と人員なんだから検証専門機関つくってその予算人員を1%でも割くべき
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:49:40.62 ID:gQWRbQRV0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>幽斎 ★
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:50:08.72 ID:uQqJn2550
ここ、偽ユダヤのフロント企業だよな。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:57:17.57 ID:jXyqbaPAO
俺、ここの血圧降下剤を毎日飲んでるんだけど不安感じるよなぁ〜。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:01:06.85 ID:zFNNr8bx0
小保方の利権ではよくあること
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:04:41.89 ID:Rn0motj20
もう研究者って言うのが間違い、
裕福な貴族や本当に適正のある人がパトロンの元、研究をしていた時代は終った。
今は適性のないパンピーがトコロテンのように学校に入ってみんな博士号取って
ビジネスでやってるだけ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:14:37.50 ID:hr2XFO6S0
小保方みたいな者が存在するからな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:26:19.76 ID:6PV16fwX0
もうディオバンは使わん。
この件の対応が悪すぎる。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:28:41.54 ID:tAOSsCQw0
事あればケツをまくって逃げる外資系にコンプライアンスを期待してはいけない
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:30:32.55 ID:1Wxr0+NE0
社会保険制度を廃止すればよし
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:44:44.49 ID:fpiZ6oUE0
研究者だって金のために、研究しているだけ。一般社会と同じだよ。だから、ルールを作るしかない。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:42:08.54 ID:MSISz2kN0
ディオバンの調査はどうなったんだ?
改竄は確認できなかったとか言ってたが。

改竄は無かったんじゃなくて、確認しなかっただけでしょ。
バレてますよ。
恥の上塗りで幕引きできないよね。
18名無しさん@13周年@転載禁止
武田薬品、アメリカで6000億円の賠償金支払い命令\(^o^)/オワタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396952965/