【経済】国内初、シェールオイルの商業生産を開始…秋田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無糖果実 ★@転載禁止
 石油資源開発は7日、国内初となるシェールオイルの商業生産を、
秋田県由利本荘市の鮎川油ガス田で4月から始めたと発表した。
 生産量は1日当たり35キロ・リットルと日本で採れる原油の1〜2%程度で、
国内の石油元売り会社に売る。
 シェールオイルは、地下深い岩盤に含まれている原油の一種で
新しい地下資源として注目されている。鮎川油ガス田では2012年10月、
国内で初めて採取に成功した。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140407-OYT1T50075.html?from=ytop_ylist
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:25:03.62 ID:+YDq2Ybd0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:25:22.97 ID:6QjBLEcZ0
地盤沈下でドッカーーーーン
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:25:33.19 ID:Anq0hbyd0
>生産量は1日当たり35キロ・リットルと日本で採れる原油の1〜2%程度

ああ、そう…
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:26:04.10 ID:uZkIGQGj0
地下水汚染されて死の荒野に
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:26:19.49 ID:Lbu29fQg0
また巨大地震来るー?┗(^o^)┓=3=3=3
イエローストーンも採掘のせいじゃあるまいか?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:26:23.44 ID:oyOiXgBF0
少な!!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:26:32.96 ID:st+KNsmK0
まったく商売になってないではないか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:26:41.55 ID:/6BTMTFa0
ちょっとうれしい
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:27:17.93 ID:yfPJkyzG0
たった35キロか
鼻糞だな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:27:35.33 ID:KTK/jhA20
3万5000リットル
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:28:10.05 ID:4oMFnvSZ0
誘発地震が…
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:28:31.17 ID:sYNU6VC20
35キロ ん〜ん それなら万が一のために残して置いたほうが良い気がする。
まあノウハウを確立するという目的なら、それもありだろうが。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:28:56.47 ID:XkEgQ7B+0
          ___
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  シェー ル!!!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               ⊂ヽ
      |  〇     |       ⊂ヽ    ∧__∧ |
      |        |      ∧ ∧|   (´∀` )|
      |__∧___|      (゚Д゚ )|   (⊃  _ノ
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二)
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__)
      |       \ ̄ ノ  ヽ二)
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪
        /  /
      /  /
     /  /
,〜^⌒\__/
  ̄ ̄ ̄
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:28:57.32 ID:cCz/94UN0
>生産量は1日当たり35キロ・リットル

自衛隊で使う分の燃料だけでも、この純国産で賄えないかな?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:29:01.20 ID:Lbu29fQg0
>>4
年商100〜200億にはなるだろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:30:04.62 ID:g0ixz5c50
コレにどんな意味があるというのか・・・
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:30:16.24 ID:96BNxPeW0
さすが資源大国日本
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:31:13.17 ID:9rQDwz7X0
海外で事業展開するモデルの実験的なもんだろ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:32:21.29 ID:1Y12ByvS0
>>17 ノウハウを貯められるのは、非常に大きい。

わからない奴には解らない。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:33:03.20 ID:HJKokaFg0
関東平野のガス田をさっさと商業化しろよ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:33:27.13 ID:4oMFnvSZ0
シェールガス採掘が群発地震誘発か:アメリカ・オクラホマ州

アメリカ地質調査所(USGS)のデータによると、オクラホマ州で発生したマグニチュード3.0以上の地震は、1975年から 2008年までは年平均1〜3回程度発生していた。
だが、2009年以降、その平均発生回 数は年約40回に増えている。

USGSは、これらは「注水誘発地震」である可能性を示唆している。
注水誘発地震とは、石油や天然ガスの採掘に伴って、水などの液体を地中深くに注入することで発生するとされる地震のことだ。
具体的には、 シェールガスを採掘するための水圧破砕(フラッキング:水圧によって地中の坑井に人工的に大きな割れ目をつくって シェールガスを採取する技術)の際の注水や、採掘過程で生じた廃水の地中への注入などが指摘されている。

http://m.huffpost.com/jp/entry/4165508/
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:33:27.90 ID:JXua0lQi0
>>17
> コレにどんな意味があるというのか・・・

採掘技術を磨く。
かつて新潟の粗悪油田採掘技術が
掘り尽くされ白人に放棄された中東の水:原油=50;50の粗悪油田を蘇らせた。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:33:40.84 ID:+mBZHEj70
死得り老いる
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:34:26.00 ID:ZYdh6bva0
ガイアックスみたいにメジャーに潰されるじゃねーの?また
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:34:41.54 ID:ssBDT2Sc0
塩酸を地下に流して石灰岩溶かすとか無理やりやってるな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:34:57.37 ID:FAQLzhbz0
>>16
どういう計算したらそうなるか教えてくれ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:35:25.01 ID:caA2vjsW0
「塩酸あきた小町」 米!
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:35:31.34 ID:iKOeq7QR0
使用量の0.1%にすらならないだろ・・・
まだ脱原発馬鹿が調子に乗るから、変な希望を持たせるなってw
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:35:54.70 ID:+7BFMLLa0
土地が駄目になるとか地震を誘発するとか色々聞いてるし慎重にやってほしいかなぁ…
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:35:59.63 ID:XZXlLYNV0
燃料じゃなくてポリエステルの原料にすればいいだろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:36:02.33 ID:JNGCMmyxO
これがあの大地震の引き金になろうとはな。
この時代の人間はいかに愚かな事か…。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:36:04.67 ID:vRqDBmnu0
やったー。

年商100〜200億は固いね^^
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:37:16.06 ID:+JskwKQ20
>>21
とっくに商業化してるよ。南関東ガス田で調べてみ。
ただ全力で開発すると地盤沈下を引き起こすし、5年で採りつくしてしまうんでな。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:37:20.59 ID:ssBDT2Sc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140407-00000537-san-bus_all
シェールオイル、秋田で国内初の商業生産開始

シェールオイルは頁岩(けつがん)と呼ばれる硬い岩盤層に含まれる原油で、
新たなエネルギー資源として米国では既に生産が本格化し、世界的に注目されているが、
日本では採掘が難しく、採算も合わなかった。
石油資源開発は岩盤の隙間をふさいでいる石灰石などを塩酸で溶かす「酸処理」によって
効率を改善。平成24年10月に鮎川油ガス田でシェールオイルの採取に国内で初めて成功していた。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:37:48.82 ID:jbONgCfS0
日本の使用量の3%なら
大喜びなんだがなーw
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:37:51.48 ID:Veyx8lGh0
秋田に新しい産業が増えるのは良い事だと思う。
アメリカじゃシェール革命が起こってるらしいね
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:37:56.39 ID:4oMFnvSZ0
英国エネルギー企業であるCuadrilla Resources社は、 2011年3月31日からランカシャー州Bowland Basinにて水圧破砕を用いたシェールガス探査を開始したが、
探査開始直後の4月1日にブラックプール周辺でマグニチュード 3.1、5月27日にはマグニチュード1.5の地震が発生したため、6月初旬に掘削を中断した。
英国地質調査所(BGS : British Geological Survey)によるモニタリングの結果、2 件の地震は水圧破砕実施後から数時間以内であったことや地震計の波形等が似ている等、共通項が多く存在することが確認された。

https://www.ecologyexpress.jp/content/trend/20121228trend.html
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:38:10.35 ID:x10224Is0
日本の緩い地盤で地震を誘発するとかないわw
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:40:12.94 ID:nvGxb9bw0
しょっぼい
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:41:24.09 ID:vRqDBmnu0
これとハタハタを組み合わせて新名物つくっちゃえ!
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:41:36.37 ID:cve6YYJ10
地震でシェイクされまくりの日本列島の地層によくシェール層があったな
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:42:01.40 ID:ZYdh6bva0
元祖ハタハタシェールオイル
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:42:46.74 ID:KTK/jhA20
3万5000リットル≒200バレル(1バレル110ドルより22000ドル)
年間8030000ドル≒8億円
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:42:59.12 ID:pdvFREKr0
秋田なら大丈夫だろう、ユーラシアプレートはアメリカより硬いから。

アメリカでもイエローストーン国立公園あたりでシェールオイル開発したら大量絶滅レベルの大噴火と巨大地震・地殻津波でアメリカが滅ぶんだよね誰か間違えてやってくれないかな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:43:03.53 ID:4oMFnvSZ0
>>37
だが、シェールガス鉱床は数年で枯れて使い物にならなくなってしまう
だから次から次へと鉱床を探して掘り、
そのたびに人や掘削機等を移動させなければならないという自転車操業なんだよ
アメリカみたいに広い土地と平地が多い国ならまだしも日本では難しいと思う
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:43:16.44 ID:pfXeehnq0
今はしょぼいけど、大事な1歩
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:44:06.15 ID:nq5JHNon0
シェールガス革命とか大々的に宣伝されたけど、
意外にコストがかかって本場アメリカでさえ停滞気味なのが現状
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:44:25.70 ID:j2CrLHcx0
>>42
断層で分断されてたらすぐ枯渇するだろうな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:45:26.77 ID:QMqbEF9J0
>>1
メタハイはどうなった
尖閣周辺に天然ガスがあるという話は?
資源に関することはなんでフェードアウトするんだ
何の圧力だ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:46:24.16 ID:4oMFnvSZ0
>>50
アメリカの圧力
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:46:45.89 ID:oYfTn+HJ0
商業的な利益よりも
天下りコストの方が
金かかりそうww
赤字が出ても
負担は皆さんの税金からとか
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:48:11.20 ID:kJSZC+Sz0
100パーセント輸入と言わせない魂胆…
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:48:11.00 ID:4oMFnvSZ0
>>52
シェールガスなんてアメリカでも赤字だよ
大阪ガスもアメリカのシェールガスで大損出したばかりじゃん
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:48:20.40 ID:pdvFREKr0
>>48
アメリカで停滞しているのは確かでも理由がちょっと違う
採れすぎて値崩れ起こして採算割れしてパイプラインを設置することすら出来ずに燃やして焼却処分しているガス田もあるぐらい

そういえばオバマはヨーロッパにガスを輸出するとか言い出しましたね
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:49:59.37 ID:ssBDT2Sc0
一日当たりドラム缶で175本か

ちょっと大きめのタンクローリーの二台分にしかならんわ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:50:24.53 ID:ZYdh6bva0
エネルギって外交のカードになるしいんじゃね?
掘れ掘れ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:51:07.22 ID:jUAHm9iY0
金にならないと言って
航空機産業を完全に捨てたバカな先進国があるらしい
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:51:19.87 ID:h7eHx1S70
35キロって俺の体重の3分の1じゃん。
少な
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:51:22.97 ID:n03/9MDX0
>>51
藻は大丈夫かな
なんでもいいから新エネ頑張って欲しいわ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:52:23.53 ID:4oMFnvSZ0
中国もシェールガスを取ってるが、埋蔵深度が深いことや山岳部で地形が複雑なことなど問題が多く赤字になってる

http://www.hkpost.com.hk/index2.php?id=8451#.UzjDD4NcWSw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:53:05.26 ID:buAtRyOj0
産油国ニッポン
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:53:09.50 ID:RO0P9Vqo0
年間で12775キロリットル。ドラム缶6万本以上ってことか。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:53:24.00 ID:HdQOkBDT0
>>55
オマケに天然ガスと一緒にプロパンガスも採れるらしくて、燃料価格がダダ下がりで事業者大変らしなw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:54:35.17 ID:GizRnmNt0
>>日本で採れる原油の1〜2%

って、数奇屋のドンブリ一杯ぐらい?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:54:48.70 ID:4oMFnvSZ0
>>58
儲からないことも問題だが、水質汚染や地震誘発などの環境への問題もあるんだよ
それで欧州はシェールガス開発に二の足を踏んでる
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:56:28.72 ID:1KIGdEKx0
穐田ってガソリン自噴してなかったっけ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:57:21.87 ID:z5CA+t0I0
実は既存よりコスト高いんだよねえ
散々既出だが
今まで取れなかった所から取れるようになったつうのはあるが
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:58:48.69 ID:jRDTsE2r0
>>59
キロリットルだぞ
キロググラムじゃないよw
1リットルの三万五千倍だ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:59:47.86 ID:h7eHx1S70
>>68
八橋油田なんてほとんど産出しないんだから、
国内で石油が採れる事に意味がある。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:59:50.01 ID:M8miER/r0
>>55
なんかその感覚ってアメ公もシナチクも似てるよな。
資源でるぞー!ってなれば群がって堀つくし、だぶつきゃ捨てる。
ヘリウムでもやらかしたよね?アメ公は。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:00:00.24 ID:dRHepQkZ0
35キロリットルw
3万5千リットルって事か
100人ぐらいは雇用出来るか
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:00:40.11 ID:+JskwKQ20
>>50
資源があることはあるんだよな。
500万平方キロ近いEEZにしこたま資源が眠っている。
問題は取り出すコスト。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:00:45.32 ID:93VKe6J+0
秋田でも蛇口から燃える水が出るニュースが来るなこりゃ。 責任取れるのかよこんなの。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:01:01.26 ID:z5CA+t0I0
>>70
それは否定しない
まあ技術修練用
この程度で採算に乗るとも思えん
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:01:19.28 ID:VjQJbw7f0
日本で採れる原油の1〜2%程度でも秋田だけで見たら
自給自足が可能なんじゃね?
凄いし面白いよ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:01:57.27 ID:z/HAXVBO0
これ東京ドームの何杯分?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:02:08.55 ID:1Z9kHp0t0
地震の心配ないの?怖いんだが
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:02:09.05 ID:GTa2sMrd0
国内の油田なんて初めて聞いたけど
はたとえ少量でも有事の際に残しておけよ
備蓄なんてあっという間に不足するって学んだよな
311で
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:02:29.83 ID:buAtRyOj0
輸出しようぜ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:03:10.67 ID:4oMFnvSZ0
>>71
今アメリカでは備蓄してる分しかヘリウムがないらしいな
だから値段が上がってるらしい
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:03:28.28 ID:N8ZMM/AJ0
<○
 □>
 4

昔作った「シェー!」のAA。ちっとも流行らなかった。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:03:35.91 ID:z5CA+t0I0
要は外から輸入するより安くなりゃあやりようはあんだけど
アメリカも何か逆に損失出してるいうし
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:04:01.70 ID:XxuqSRzm0
人口を1000万まで落とせば20%分だ
適正人口に戻そうぜ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:04:24.15 ID:M8miER/r0
>>79
国家備蓄って3ヶ月は通常運転できるぐらいあるから、あんまりビビってなくてもいいが。
でも、予備は有るに越したことはないな。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:06:33.54 ID:dRHepQkZ0
>>85
有事でも震災とかなら良いが戦争の有事なら備蓄している所狙われるよな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:07:10.15 ID:ZftrL1ml0
35キロ・リットル /日  日200万円ぐらい
技術を確立したらもう掘るな!!

モンゴル アフリカに技術輸出しよう!
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:07:26.73 ID:9rQDwz7X0
>>79
311の石油不足は、備蓄より、高速道路などの交通網が東日本一体で破壊されたのが大きい
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:08:02.39 ID:M8miER/r0
>>81
もうヘリウム出過ぎて困るとかってぐらい採掘して、値崩れしたから止めて
在庫切り売りしてたら採掘できなくなったとかってマヌケプレイだもんな。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:09:05.17 ID:ZYdh6bva0
>>79
結構あるよ
尖閣油田なんかイランの埋蔵量より多いし
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:10:05.63 ID:4U2SeNw70
化石燃料って長い年月かけて出来た物をどんどん使っちゃっちゃってる訳でしょ?
さすがに枯渇する前には改善されるだろうけど、まあ恐ろしい話だ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:10:06.34 ID:4oMFnvSZ0
>>89
そして顧客をロシアに取られるというオマケ付き
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:11:17.64 ID:peY7vVvd0
愛媛=ポンジュース
うどん=出汁
秋田=シェールオイル ← new
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:11:42.06 ID:M8miER/r0
>>86
目と鼻の先に三沢の米軍基地あるよ。
青森だけどな。
なかなか壮観だよ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:13:33.44 ID:GI2MyFn+0
これでコストや環境への影響、減衰率を調べるのだ
無駄じゃない
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:16:11.36 ID:P5ef7wPd0
海外でのシェールオイル・ガスの掘削技術育成が目的です。
少ないとか文句を言わないように
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:18:57.91 ID:ikpuhkXS0
石油を輸入するよりコスパいいのか
金のにおいがする
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:21:06.57 ID:ikpuhkXS0
日経でも取り上げられてるな
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0704N_X00C14A4TJ1000/
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:23:44.32 ID:4oMFnvSZ0
>>96
水質汚染や地震誘発問題が解決してから日本に持ってきてよ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:24:29.73 ID:0fVK5BLWO
明日の石油資源株は、棒上げか?
朝イチの買いでもまにあうな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:24:55.00 ID:ghoDHtUT0
>>79
今はあまり残ってないけど、昔は井戸に毛が生えたような小規模な油田は結構あって油田マニアというのも存在する。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:26:22.50 ID:Y2lW1FHi0
おフランス帰りザマス
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:27:14.41 ID:6sbI8IP00
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
【訃報】35 『紅葉街駅前自殺センター』著者光本正記氏死去
【訃報】37 福来心理学研究所 菊地文人・心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】38 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さんが急死
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
【訃報】 脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)「が急性大動脈解離」で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。(グロ写真注意)
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:28:59.04 ID:IbgJ2PFz0
これは焼け石に水だ。
原油備蓄としてそのままにしとけよ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:31:46.18 ID:QhBg7f+Z0
これ、地下に薬品を注入するんだろ?地下水の汚染が心配だな。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:35:19.78 ID:lu2lNEWi0
>>1
秋田県産の米や農産物は避けろ

と言うことだな・・・・
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:40:50.30 ID:qNMzYOQS0
実用にはコストかかりすぎだろw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:44:33.45 ID:+sT8x0Yc0
すごい進歩の速さ、驚いた。

これ、あっという間にあちこちで採取始まるぞ。

海のルートの開発で絹の道がなくなった位の世界史の変化が起きる!
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:44:43.58 ID:IRrYG+Zk0
秋田とか米の産地だろ
地下水汚染するこんなもん産出して大丈夫なのか?
エネルギーは大切だけど食料の方が重要なんだが
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:45:34.53 ID:TBqs4J3J0
まーたトンキンが内弁慶の植民地経営やってんのか
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:47:49.68 ID:+sT8x0Yc0
これで油交渉がどんだけ有利になるか。

よし、第二次朝鮮併合、大陸に進出だ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:48:54.18 ID:X+nRenEzO
秋田県の一般家庭の水道水が燃えたり
地震でアボンしたりする訳ですね
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:49:05.86 ID:1Y12ByvS0
>>109 秋田はカドミウム米で有名ですが?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:49:16.09 ID:4oMFnvSZ0
>>108
掘削はできる
が、問題は水質汚染や地震誘発が起きるってこと
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:50:44.35 ID:TKLlys7K0
いろいろと韓国に侵されてる秋田か
自分でスタートを切ったとは思えないレスポンスのよさだな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:55:09.45 ID:pkLxKB880
シェールガスはあまり掘ると人工地震を仕掛けられるぞ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:55:53.06 ID:JSCmebn50
しょぼいね・・・
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:02:07.01 ID:5J/xaW+u0
>>90
そんな与太話まだ信じてんの?
恥ずかしい奴。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:03:21.92 ID:NmgKc8LX0
35gちゃうで35000gやで
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:03:54.66 ID:nn167vTX0
>>116
それでなくても地震が多い日本でシェールガスを掘ったらどうなるかわからないのが怖いな
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:05:40.33 ID:rFqcNwYs0
よく社長とか関係者殺されなかったな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:06:00.95 ID:xFxPeqpR0
この石油資源開発ていう会社、一部上場企業みたいだけど物凄く胡散臭いと思う。
元々官営で適当にやってて、今は民営化されてるけど純利益は大きくマイナス。
なにより秋田県で車走らせてるとよく見かける石油の採掘設備なんかは確実に不採算だし、今後もマイナスにしかならない。
このシェールオイルもどんだけ採れてもマイナスにしかならないだろうしなんのためにあるのやら。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:06:41.39 ID:ikpuhkXS0
一日35トンの産出量か
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:07:05.51 ID:X7k4lIHV0
自前のエネルギーが核燃料しかない国に、安全保障もへったくれもないので、国産エネルギーはバンバン開発してくれ。
日本海側には腐るほどメタンハイドレートがあるらしいぞ。原発利権厨は邪魔すんなw
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:07:13.09 ID:eEqZTQli0
>>109
地下水で米作っているわけじゃないし大丈夫だろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:07:58.33 ID:NmgKc8LX0
>>123
天才現る
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:08:04.66 ID:5J/xaW+u0
EEZのレアアースは技術革新で重要性低下。
尖閣付近の油ガスは与太話で根拠なし。
メタンハイドレートは採算合わずに話にならん。

日本で自給できるのは石灰石とヨウ素くらいだと思ったほうが良い。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:09:57.67 ID:yDwO5FKI0
>>1
なんでメタハイ開発しないんだ

水注入で地盤の崩壊始まるぞ、ムー大陸はこれで沈んだ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:12:13.05 ID:yDwO5FKI0
>>1
これを推進してるのは東大のアホだろ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:12:57.58 ID:QlpA7T/Z0
>>108
そう単純な話じゃねえんだよ。
現状の採掘技術では掘り出せる場所は限定的。
当然アメリカは自分の所で採掘するために技術開発してきたから問題ないけどw
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:13:43.53 ID:5J/xaW+u0
>>128
採算があわないんだろ。
中東の中型油田並になるかもと言われた新潟沖EEZも少しの原油やガスを
確認しただけで採算合わず。尖閣周辺の油ガス埋蔵量も実質的な根拠はな
く眉唾もの。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:14:16.02 ID:rFqcNwYs0
日本の独自資源アンチ派は大変だな
メタハイだけじゃなくシェールまで叩かんとあかんようになったなw
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:15:24.95 ID:X7k4lIHV0
>>131
日本の商社が、ロシアでメタンハイドレートを試掘したそうだ。
ロシアとはエネルギー面で友好関係でいないといけない。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:19:06.06 ID:QlpA7T/Z0
採算は結局流通量が増えりゃなんとかなる問題な気もするけどな。<メタハイ
重要なのは量だよ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:20:51.87 ID:FvjShc1a0
基礎土台をドリルじゃ無く、突き棒で叩いてる感じか。
本当かなぁ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:21:46.40 ID:5J/xaW+u0
>>133
それ陸上だろ。
陸上の在来型ガス田と思って開発して後にメタハイで
あったとわかった事は数度ある。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:24:07.23 ID:JNIdM0oZ0
アメリカで
環境汚染とか
地震誘発とか
色々問題あるみたいだけど
今も同じ状況なのか?
138名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/07(月) 22:25:02.83 ID:DpmERO+Z0
日本が産油国になる!
これが最初の一歩(次も決定してる)
アメリカの好調はこれがあったから
日本も続けぇーーーーーーっ!
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:28:28.72 ID:e5A6biB80
リアル桃鉄
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:28:55.29 ID:rFqcNwYs0
▓▒▓░
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:32:02.03 ID:QlpA7T/Z0
>>133
メタハイは調査した分だけでも国内に相当量があるしぶっちゃけ世界中にある。
http://journal.ocn.ne.jp/contents/1103/kr110330/kr110330-ill-21.gif
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:36:25.56 ID:pkLxKB880
韓国には過去に大地震がいくつも起きている
黄海に大韓民国霊光原発魚水族館と中華帝国山東省から黄海一帯を攻撃できる人工地震プレートがある
そしてその黄海人工地震はもっと日本が資金を出せばもっと大きな人工地震と人工津波で韓国と中華帝国の原発を襲える
という事実を世界中がわかってしまったw
反韓国反中華帝国の国家やや民族や部族や企業にもなw
黄海の人工地震人工津波で中華帝国の田湾原子力発電所とか韓国の霊光原発とかねらえますねw
これは反中華帝国のスポンサーが日本につくんじゃないでしょうか?
あ、ついでに韓国の霊光原発も人工地震と人工津波で攻撃しましょうかねえw
秦山原子力発電所もちょっと遠いけど攻撃できるかなあ?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:39:28.60 ID:pkLxKB880
韓国霊光原発と中華帝国海岸部の原発を狙えるのは去年から北朝鮮が撃ち込んでいる
黄海の中国と韓国の間のあたり、あの海溝プレートを狙って核爆弾を10発位仕込んだら
韓国西岸部と中国野原発を人工地震と人工津波で攻撃できる
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:42:58.75 ID:HRfCJNf60
国内で掘る金があるなら、買ったほうが安く上がるだろうに
えらい人はなんでこんな簡単な計算もできないかな
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:53:44.36 ID:JSCmebn50
>>144
どんな計算だよバカwww
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:56:39.84 ID:X7k4lIHV0
>>141
日本スゲーじゃん!!日本列島まるごと埋蔵地やんか。
なにやってんだ日本政府は・・・アメリカと産油国の妨害が酷すぎるわ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:24:35.57 ID:um8xcqY10
日本は火山国家なんだから マグマを利用してタービンを回せよ

永久機関が出来るぞ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:31:41.65 ID:pkLxKB880
資源があると嘘をつき地面を掘削させてそこに核爆弾や最新壁を仕込むのは
基本的な人工地震のための罠
賢い日本人はこんな罠で日本各地を掘削しないようにね
149教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載禁止:2014/04/07(月) 23:35:30.81 ID:PIWgzpfj0
| ∇ ` )。。oO( 地下水汚染対策は?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:36:41.29 ID:qNMzYOQS0
とても採算とれるものじゃねえのに
亜米利加はよくもまあ輸出するだの、、あちこち穴ぼこだらけになりそうな
気がする
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:45:41.82 ID:K8LViGle0
>>147
火山て大抵国立・国定公園内なんですよ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:46:43.35 ID:TkPNXvOw0
とありあえずアメリカの技術をパクれたことを実証しましたってか?
流石パクリ民族
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:46:55.31 ID:YtOVHGJI0
>>151
ていうか、本当は温泉街の反対で進まないんでしょwww
全部が全部とは言いませんが、利用出来そうなのに限って既に温泉街w
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:10.06 ID:qoRpjCHB0
秋田にはもともと油田がけっこうある
外旭川の辺りとか
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:38:59.41 ID:v/AUpt7l0
東京の地下のガス田あんだよ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:15:02.99 ID:w6pY6sUM0
>>153
既に温泉が枯渇してるのに経営を続けてる温泉宿の土地を接収するべきだよな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:20:43.76 ID:9DlXf4TB0
しぇー
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:01:47.55 ID:KJ1i5BCj0
やっぱり、日本は予算の付け方が、もっとエネルギー開発と少子化対策につぎ込むべきだなあ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:13:21.90 ID:8BPu9fwe0
地下に流した塩酸って回収するの?
埋めて終わり?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:21:09.07 ID:DJSjaw790
年間輸入量    17590000万kl
秋田1日生産量        35kl
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:50:45.51 ID:6mZelqrX0
>>1
汲み取り復活させてウンコからメタンガス採集した方がマシな
レベルだなw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:33:36.94 ID:K7fQCwFQ0
「シェールガス」バブルの崩壊は目の前、
日本のエネルギーが危ない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39682
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:36:45.10 ID:S8JTr32R0
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:39:19.08 ID:GhCJQXzh0
35klで1〜2%ってすごくね
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:45:01.85 ID:I3XfPaT20
>>27
>どういう計算したら
原油価格が1.6リットルで100円なので1日あたり22万円くらい。
年間300日くらい算出しても6600万だよね。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:25:54.78 ID:houHVA4K0
シェールオイル掘削で地下水が汚染されるというが
秋田県には酸性で日本最強を誇る玉川温泉があるじゃないか
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:14:59.25 ID:h5yOYdPt0
シェールガス開発に伴う環境問題には、主に以下の5つが挙げられます。

(1)掘削に用いられる化学物質(潤滑剤、ポリマー、放射性物質など)およびメタンガス(天然ガス)などによる地下水の汚染
(2)採掘現場から空気中に漏洩するメタンガスによる健康・爆発・温暖化リス
(3)温暖化問題に対する総合的な影響
(メタンガス漏洩・開発に伴う森林伐採 ・再生可能エネルギーの導入抑制効果・ 安価なガスによる消費拡大)
(4)大量の水を使うことによる地域の 水不足リスク
(5)排水の地下圧入による地震発生リスク

シェールガスの採掘に使われる水圧破砕(ハイドロフラクチャリング)という技術は、
化学物質を添加された大量の水を地下に圧入することで、ガスが存在する地層にヒビを入れてガスを取れやすくします。
その際に使用した水の一部は、地上に戻り一時的に作られたため池に入れられ、処理をして再利用されるか、地下や川などに捨てられます。
これらのプロセスにおいて、(1)(4)(5)のような水質汚染・水不足・地震のリスクが発生します。

また、シェールガスの開発は、従来型の天然ガス田に比べ一つの井戸から生産されるガスの量が少ないので、結果とし て比較的多くの井戸を掘ることになります。
そのため、ガスの漏洩や森林伐採といった(2)(3)の問題が、従来型の天然ガスに比べ発生しやすくなります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120418/231149/?ST=smart
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:18:22.25 ID:c3hW34UX0
新潟コシヒカリ終了のお知らせ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:18:30.32 ID:Os2oBspU0
これも訪日と関連したTPPシェールガス交渉の駆け引きなんじゃないかな?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:19:21.51 ID:xdADZrzs0
これは、秋田の大逆転来るか
油田パワーはすごい、東京に秋田御一行様状態になるだろう
成金を見たら秋田人
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:22:48.38 ID:h5yOYdPt0
>>168
それだけなら良いけどな
アメリカでは環境汚染がひどすぎて人が住めなくなった土地もある
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 10:58:45.32 ID:kl5Y5a3i0
>>59
小学校からやり直せw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:04:14.63 ID:v+40V+S80
日本で採れる原油の1〜2%ってあるけど、国内初なんだろ?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:28:04.79 ID:bZ5YIxJ90
さっそくモチーフにしてゆるキャラ作らねばな
シェーラームーン  とかどうですか 
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:52:05.35 ID:Mk84xZdY0
>>173
細々と産出してる油田が昔からあるよ。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:21:38.40 ID:Oimhg6g70
これはこれで資源確保し
本命は汚泥下水のバイオマス利用と水素社会化だな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:24:20.25 ID:CYC86G9m0
>>176
水素持ち出す奴は水素の使いにくさわかってんのかな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:26:02.95 ID:fUHkIQsp0
凄いなww
>シェールオイルの商業生産は日本で初めて。ガソリンなどを精製する場合のコストは
>海外から原油を輸入するよりも安くできる見通し。

つまり、儲かるからいくらでも設備投資可能ってことよ
10%超えたら価格破壊くるかこれ?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 17:20:17.70 ID:oE+FRHcB0
このスレ伸びないね
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 17:33:34.45 ID:H8/eT3VB0
一日で200バレルぐらいかー。
ペイできるんだろうか。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 18:11:08.73 ID:Mk84xZdY0
>>180
採掘技術の熟成というかけがえのない財産を得られるわけだが。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:21:56.00 ID:TmcKVoW+0
>>180
地元新聞によると
地上設備の工事費は試験生産の原油販売で既に回収済みらしい
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:20.15 ID:a00jp6/G0
休耕田から石油が出て大騒ぎしたこともあったよね>秋田
地主の婆さんのインタビューが訛ってて全然聞き取れなかったw

>>153
雲仙なんていい観光資源になりそうなのに
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:28.12 ID:qpb6hqDK0
これでも国内総生産の1〜2%くらいあるんだぜw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:39:10.42 ID:NTHzocXe0
>>4
まさか1日35kgと思ってないよな?
35リューベだぞ。35立法メートルな。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:40:36.10 ID:ys8EiyLM0
環境負荷はどうなのよ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:45:17.29 ID:mNV6sjxuO
胸熱ニュースですね
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:41:40.37 ID:VWt7PEBT0
>>179
てゆーか思いっきり胡散臭いじゃない。
いかにも詐欺師の投資話みたいでw
いや、これはちゃんと出て採掘してんだろうけどね。
どう考えても国民生活を潤すような類のニュースじゃあない。

あ、書いていて思いついたが全国の詐欺師がこの名前を冠した
ファンドだの採掘権の売買だの鉱区地上権だの適当なこと言って
お年寄りの家を回ったりするんだろうな。いやだいやだ。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:57:34.31 ID:K7InanVc0
>>165
1桁間違ってる。まあそれでも数億だが
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:36:16.83 ID:EjlEO4kJ0
<「シェールオイル」国内初の商業生産 〜秋田県:石油資源開発>

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140407/k10013565151000.html

〜同社は2例目となるシェールオイル採掘試験を5月下旬から同県男鹿市で実施する。 鮎川油ガス田とは異なり、米国などで一般的に用いられている「水圧破砕法」での生産が可能か確認する。


秋田県の皆さん、秋田では今後、地震が多発することになりました。

米国などで一般的に用いられている「水圧破砕法」は、地震が発生することが確定的な画期的な人工地震発生手法です。もちろん、公害のおまけもついてきます。

今のうちから、騒いでください。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:45:23.36 ID:RC6Niit90
シェールオイル層は、オーストラリアや南米にも有るんだな。
人口密度が少なく乾燥したオーストラリアの層は開発には有望だろう。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:45:42.27 ID:zIwFt6b+0
これでシェールガスの発掘、抽出、精製とかのノウハウを蓄積するんだろ?
全く価値がないわけではないな。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:38:32.09 ID:VP03Zmjr0
たいしたもんだ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:48:09.25 ID:buv1WVPk0
実験みたいなもんだから持ち出しでしょ?

上の方に年間数億の売り上げと書いてあったが、採掘精製コストは当然もっとかかりそうだ。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:59:43.64 ID:cQrlztfp0
シュールなオイルか
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:44.49 ID:thXzKD2h0
コスト次第だが技術のの進歩でなんとかなることもあるしな
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:13:56.53 ID:IZ7KRkPy0
>>48
コストがかかると言うのは語弊があるよね
正確には過剰採掘による過剰供給で、売却単価が下がってしまい利益が出ない常態
広義ではコスト過剰だけど・・・・。
採掘技術の進歩で取れ過ぎてしまい安くなってしまったのが、シェール革命
現価自体は、ジャパンプレミアの1/10以下だから、安価なガスには違いないはず
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:41:11.44 ID:mAVSOi3C0
>>197
嘘つけ
3年で枯渇するガス田を毎年30%掘り続けなければ産出量を維持できない自転車操業の詐欺ガス
米全体で毎年400億ドル掘削コストかけ、収益が300億ドル、毎年100億ドル赤字が出るのが実態
大阪ガスの280億円損出計上でも証明済み

既に自分の国では詐欺がバレているので、日本や中国の無知を騙して投資させるという悪徳商法

この詐欺ガスはロシアへ対しての攻撃にも使ってたはったりガスでもあるんだわ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:14:51.13 ID:3sJ5UiQh0
>>198
大阪ガスに大損させたせいで冷え切った日本のシェールガス革命(笑)に無理矢理火を着けようとしてるようにしか見えないよな
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:16:59.80 ID:3sJ5UiQh0
三月上旬にはすでにNHK使ってアメリカが日本にシェールガスへの投資を呼びかけてたし、どんだけシェールガス詐欺に必死なんだよと思ってしまうw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:19:23.85 ID:ryjYp2cHO
法律でオナラをする度にビニール袋を尻に付けて貯める。
ビニールなしでオナラしたら罰金。
かなりのガスを集められる。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:28:59.04 ID:ihXtt/Rv0
35000リットルで1%なら日本全体では350万リットル採れてるのか

でも多いのか少ないのかよく分からんw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:48:24.44 ID:9GDDlVY70
>>202
原油輸入量が1日あたり5億リットル以上だからそこから判断すればいい
言わずもがな超少ない
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:37:54.96 ID:FZUq/MB70
>>123
水と比重違うから違う
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:39:37.32 ID:ihXtt/Rv0
5億リットルって使い過ぎだろ日本人、、
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:40:46.25 ID:dkFUvDSD0
>>198
>>199
国から利益を保護された国内企業が、海外取引で騙されたのは別問題だろ?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:01:29.74 ID:4mfsnder0
秋田は石油が多いからな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:10:11.71 ID:AKF1etc00
太平洋戦争後、アメリカの石油技術者が、日本の新潟の油田見に来て
「これで戦争はじめたのか!」と案内した日本の石油技術者に呆れて言った、
というのを思い出すね。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:59:35.63 ID:xJnmBaSN0
石炭ガス化とかどうなの
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:51:18.13 ID:y+A5HfF20
日産ドラム缶175本か
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:30:37.48 ID:k3E32qru0
地産地消なら悪くないんじゃない
それでも足りないけど
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:51:36.19 ID:DCXECrAh0
ガスも期待
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:11:13.12 ID:LC0Am1EG0
国内で技術を発展させて、海外で掘るorその技術を海外に売るってことでおk?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:35:20.22 ID:4Fnmzmq6O
俺にとっては、お前ら2ちゃん戦士が資源だ。

さてと、床屋でも行ってくるか。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:09:29.02 ID:qyze2nQ10
アメリカは生産過多になりすぎて価格低下競争の企業倒産が起きたって聞いてるけど
日本だと原発止めるならシェールの方がマシって事なのか
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:24:14.43 ID:dt8rnlkG0
>>215
大阪ガス 投資損失280億円を計上
伊藤忠 投資損失290億円を計上


まーだ
シェールガス詐欺
つづけはりますの?
217名無しさん@13周年@転載禁止
>>216
昔からのただの石油採掘でもシェールでもハズレるというか
採掘失敗するリスクあったと思うけどそういうことじゃなくてシェール自体駄目なの?