【国際】雇用増加の裏で増える派遣労働者―「企業が賃金や手当を節約できる」を学んだため

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Whale Osugi ★@転載禁止
米経済は雇用を創出している。だが、長期的雇用はそのうちどの程度になるのだろうか。

政府統計によれば、「短期」の人材派遣業界は長らく好況に恵まれており、2009年以降は雇用の伸び全体の10分の1以上を派遣労働者が占めている。
求人求職サイト大手キャリアビルダーによると、シンシナティやミルウォーキーなどの都市では09年以降に創出された雇用の半分以上が
派遣、ないし契約労働となっている。カリフォルニア州ストックトンでは、09年以降に増えた雇用のほぼ全てを派遣労働が占めている。

派遣雇用は景気低迷後に加速することが多い。企業が人件費の抑制を目指すためだ。だが現在、労働問題専門家の多くは、
臨時労働者の雇用が続き、労働市場には構造的かつ持続的な転換が生じると予想している。

3月の数字は特に目を引くものだった。人材派遣サービスの雇用が2万8500人増加し、雇用の伸び全体の15%を占めたのだ。
派遣労働者数はここ1年で約10%増加しており、労働省が追跡する150の分類で最大の伸びを見せている。

この傾向が加速した背景には、リセッション(景気後退)に見舞われ雇用を削減した企業が、経済成長のさなかでも常勤雇用者を
少なくすることにより、賃金や手当を節約できるほか、柔軟性を高められると学んだことにある。
製造業を中心に技術が進歩し、「臨時雇用」が次第に長期化するなか、企業は常勤労働者がどの程度必要なのか見直すようになった。

こうした動きは、事業構造の中核として派遣労働者を採用していたウォルマート・ストアーズやアマゾン・ドット・コムなど大手企業で
生じ、他社が後に続いた。3月には280万人以上の労働者が派遣雇用に分類された。
これは労働人口の約2.5%に相当し、09年6月の170万人を大きく上回っている。

米人材派遣大手マンパワーグループのジェフリー・ジョーレス最高経営責任者(CEO)はこれについて、
「経済が『ピーク』に達している兆候だとは考えていない」と述べた。
「むしろ、われわれの業界がこれまで以上に労働人口を吸い上げることとなる、構造的ないし長期的な変化だととらえている」と語った。
2に続く
2Whale Osugi ★@転載禁止:2014/04/07(月) 16:47:20.69 ID:???0
ケンタッキーの人材派遣会社、マローン・スタッフィング・ソリューションズは、ジョージア州ラグランジュにある起亜自動車の工場内に
職員を駐在させており、同工場でスタッフの大部分を管理している。MAUワークフォース・ソリューションズは、
サウスカロライナ州グリーンビルにあるドイツ自動車大手BMWの工場に雇用者の大部分を派遣している。

スパータンバーグ・コミュニティー・カレッジで就職紹介の責任者を務めるジェニファー・リトル氏は、
「これには需給それぞれの側面がある」と指摘した。同カレッジは7日、MAUがBMW向けに採用する派遣社員の就職説明会を開催する。
「雇用側は(労働力の)中核に影響を及ぼすことなく容易にスリム化を図れる、手っ取り早い方法だと考えている」という。

一方、賃金や手当が高く長期的に雇用が保障される職を探す労働者にとっては、臨時雇用はこれまで、経験や稼ぎを得る道を提供してきた。

だが、こうした雇用がどこまで短期化できるのか見てみると、アメリカ人材派遣協会の推計によれば、昨年のある時点で派遣職に就いている人の数は
約1100万人だったのに対し、現時点では280万人となっている。

派遣雇用の普及によって求職者には難しい問題が生じている。労働省労働統計局(BLS)によると、派遣労働者の平均週給は554ドルで、
全労働者の3分の1にとどまっている。しかも派遣職の賃金は他の仕事より伸びが遅い。

それでも、ナンディニ・バリアルさん(23歳)のような人にとっては間違いなく、仕事しないより派遣で働く方がましだ。
ニューヨーク大学で映画学の学位を取得し5月に卒業するバリアルさんは、テレビ業界で常勤の仕事を探す間、派遣職を転々としているという。
現在はパートタイムである企業向けの調査を行っているが、「今は頭や手足を使う仕事なら何でも」引き受けるつもりだと語った。
3に続く
3Whale Osugi ★@転載禁止:2014/04/07(月) 16:47:45.29 ID:???0
「私は(正社員の)仕事に就いていない自分を責めることに多くの時間を費やした」とし、どの請求書は支払いが可能で、
どれを後回しにするか決めねばならないことも多かったと述べた。

10年以上前に出現した「パーマテンプ(いつまでも一時的雇用が続く)」という問題は、2000年代半ばに失業率が低下し、
労働者が力を増した時にのみ下火となった。だが、労働市場の低迷はあと数年続くとの見通しは数多く、製造業などの業種が派遣労働者の柔軟性を
一段と快適に感じるようになっているため、この傾向は続く公算が大きい。
By DAMIAN PALETTA

http://si.wsj.net/public/resources/images/EI-CG712A_OUTLO_G_20140406152704.jpg
写真 【04年以降の米雇用者数の増減率】派遣労働者(青)と非農業部門就労者全体(緑)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304364704579486680955579674.html
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:48:27.05 ID:H388GXdK0
欧米なみに派遣企業の規制をすればいいのに。
竹中が
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:49:05.47 ID:rb8VREyg0
日本のマネか  アメリカがダメリカに成ってるな〜
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:50:03.67 ID:+iyCLRcb0
責任者や店長までパートにする日本はもう終わり
海外人材の増加とあわせてモラハラが爆増するぞ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:51:11.88 ID:mXC9O25m0
安倍竹中の理想は、日本を
派遣だらけの韓国のようにすること
今国会でさらに派遣法改悪、さらに移民w
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:52:08.69 ID:mIKZ0yt40
労働者=消費者であることを忘れた資本主義は、遠からず経済的に取り返しのつかない大きなツケを支払わされるだろう・・・

労働者=有権者であることを忘れた資本主義は、遠からず政治的に取り返しのつかない大きなツケを支払わされるだろう・・・



祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を表わす

奢れる人も久しからず ただ春の世の夢の如し

猛き者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ



賽は投げられた・・・収奪者が収奪される日は近い・・・
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:52:39.27 ID:rEzNjiK20
イオン
岡田
最低賃金
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:53:20.94 ID:mXC9O25m0
安倍竹中新自由主義経団連
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:56:29.51 ID:XtNOb/6g0
質が伴うようになったら正規が増えるだろうけどまだまだ先だなぁ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:56:49.94 ID:lGVa9Ffg0
もう派遣は古い。最新トレンドは偽装請負。これはいいよー、福利厚生のコストゼロ、残業代フリー。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:00:11.34 ID:sVDuowLS0
>>6
非正規雇用者には、安い賃金に合わせて、責任も負えないからな。
いざとなりゃ、プロジェクトぶっちぎって、辞めちゃっても
文句は言えない。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:00:38.07 ID:/96wrwlD0
パチンコ
サラ金
人材派遣

日本の3大悪行。
この3つすべてに関わったら人生終了。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:07:08.87 ID:uyFKpdLtO
10年後の日本の姿
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:08:59.12 ID:z7VAbrQS0
これがカイゼンというやつか
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:10:02.52 ID:zPkbVflH0
オバマの代わりに小泉に大統領やらしてみろよ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:10:08.97 ID:vUCbUSYA0
>>14
今、仕事がなくて派遣で働いているが、勤め先の同じ派遣の主婦が、
「韓流番組を語り、パチンコでいくら負けた」
とか言っているのを見て、「この国は、もう終わった」
と思ったよ。マジでね。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:13:43.90 ID:pir58TEn0
大阪の家電系メーカーには、もう派遣を雇わないでもらいたいな。
大抵は、多重派遣で本当の派遣元や所属してる会社が違ったりしてたし、
酷いところは、作業を教えてやってようやく動かせるかと思ってたら、
同等の人間に入れ替えるので問題ないとか意味不明の交代
遅れてプロジェクトに参加して来た奴に話を聞いたら、
月の契約金が高いから、一ヶ月遅らせて現場に入れてコストダウンされたとか
マジで雇うなって思う
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:16:27.46 ID:H0s4ehcK0
アメリカの派遣でも時給は日本と比べたら高そうだけどな、円換算なら2千円は超えてるんだろ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:20:51.87 ID:iYNCtO5N0
結局派遣制度って短期的には企業にはよかったかもしれないけど
なんというか世界の中の日本で考えた場合、ずいぶん国力が落ちてしまったような気がするな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:21:32.54 ID:A5PMsmTU0
ここまでガタガタな現場の上に立ったり、営業の最前線の正社員も悲惨だわ

信頼誠実が商品ですなんて今は昔
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:24:23.48 ID:JaWXWzcN0
そもそも今の高齢者は退職金と年金+持ち家等が当然
派遣の方が月給が少ないのに退職金すらないとか絶望的
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:34:48.78 ID:HHk+2F0I0
俺気に入らないと何度もバックレてるよ
ギャーギャー言う担当者もいるけど
最近慣れてきた
あっ携帯切るの必須な
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:47:41.14 ID:Atlbi//40
ささやかな抵抗だが仕事覚えてある程度任された頃に突然やめたりしてる
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:51:19.32 ID:mVhE+OO90
派遣社員の最低賃金を1600円
社会保険料、個人負担免除
ただし、契約更新を1か月ごとにできる

はよ安倍法改正しろよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:57:15.20 ID:mVhE+OO90
安倍に言っておく

次の不景気の時、再度派遣村ができたら、お前ら自民党は間違いなく壊滅するぞ

派遣と正社員の棲み分けをきっちりとつけて、多少企業に不利でも法改正しておけよ

特に、間違いなく中国はここ7年間地獄の経済が続くんだから、日本国内の雇用改善をきっちしやっておけよ

まあ、国内輸出が伸びないのは中国景気が悪いからという論法もあるが、そんな言い訳は聞きたくないな

2016年がお前ら自民党にとって最大の難関の年になるぞ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:34:11.83 ID:+EzzSewM0
日本の手口に学んだ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:44:22.13 ID:Ves8+ghz0
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差推進政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。

アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加するのか。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:44:47.77 ID:t5NXGIQq0
奴隷獣
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:46:11.33 ID:vIG9mHtY0
何しろ低学歴の高齢社員が高給貰って高学歴派遣の上であぐらかいて座ってる日本の
社会だからな。糞過ぎてモチベーションも上がんない。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:50:22.69 ID:HluSSyaA0
日本人ブルーカラーを大事にしないとー
暴動になるよーいくらおとなしい種族でもー
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:57:57.08 ID:spnoQkMw0
>>25
それでいいと思うわ、俺、中小企業の経営者だけど派遣なんか絶対に良くないと思うわ

うちでは派遣禁止してる

製造現場の派遣なんてカッスイのしか来ないからな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:59:03.97 ID:xZIM3WSm0
竹中は誰かに殺されればいいと思うよ
こいつの売国奴っぷりは酷すぎる
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:03:12.93 ID:tFAFyA460
しかも外国人労働者の受け入れ拡大も決定しそうなんだろ。
労働市場で低賃金の外国人と競争になるから日本人の賃金は必然的に低下する。

外国人労働者受け入れ拡大が決定されたら今後の若い人たちはマジで大変だよ。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:04:37.45 ID:WN7lkYIo0
>>26,27
いい事を教えてやろう

「嘘吐きは人の言う事を聞かない」
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:05:08.26 ID:6rXkAvouI
あ屁のミクス糞過ぎる
消費税上がるから給料上げてやれって
正社員の給料を上げさせたがその結果、経費削減で
非正規がリストラされまくってる
もちろん非正規は賃上げ無し
もう百姓一揆しかないだろこの国は
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:07:01.07 ID:otZf6Lvk0
>>37
一揆なんてするつもりはない
何もしない方がもっと徹底的に壊せるからな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:09:16.64 ID:JM09lAfH0
>>37
アメリカ様「おい、ポチ!製造業に派遣解禁!」
小泉、竹中「わんわんお!」

これが原因だろうが
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:17:29.44 ID:tFAFyA460
>>37
その正社員の賃上げですら円安による物価上昇に見合わない額だからねえ。
あの額で喜んでる大企業正社員って間抜けとしか思えないよ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:18:07.17 ID:AS0hmz8U0
企業栄えて国滅びる
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:20:18.03 ID:tFAFyA460
>>37
その正社員の賃上げですら円安による物価上昇に見合わない額だからねえ。
あの額で喜んでる大企業正社員って間抜けとしか思えないよ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:22:28.92 ID:3pYYBonO0
中堅中小きぎょうなら、王将みたいに1万円くらいの昇給が理想だろう。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:26:17.94 ID:Yk8PZeVqO
庶民なんて支配されてる立場なんだから
グダグダと文句言いたくなるくらいなら最初から産まれてこんくて良かったわw
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:27:57.45 ID:BLNHZGKb0
世界の竹中平蔵化…
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:31:40.19 ID:/YUopVEZO
すき家みたいに、人不足でガンガン閉まるようになれば
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:35:31.03 ID:LkppGRVI0
そうなるのは仕方ないけれど
それでも家庭は持てないが、一人でも何とか食っていける
社会にしてやれよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:41:39.86 ID:OHjOcVJk0
都市部はそれでもいいだろうが田舎ではどうかね?
転々と出来るほど仕事はないだろう?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:44:26.36 ID:bDwLUXcl0
>>1
ちゃうちゃう。人間扱いしなくていいのがメリットなんだろ。たんにストレス解消の
ために罵声を浴びせたい奴が必要って感じのブラック派遣先は山ほどある。
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:51:51.12 ID:kw9f0f4zO
×節約
○制度の存在

職安で出来る事をカネを取り上げると言う悪法
何を買っても大概外人製で国民環流が機能しない自殺経済との凶悪コンボ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:59:48.56 ID:LAK9MCTg0
>>44
それって国民主権になってないじゃん
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:37:45.94 ID:3aYxOD3j0
なぜこれだけ問題点がわかってるのに
共産党が支持されないのか不思議
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:45:31.57 ID:hpDP9csE0
民主党は絶対に許さない。あいつらがあのとき政権を取っていなければ、こんなことにはならなかった。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:06:51.03 ID:yyjmFSd/0
派遣社員にさせられ、外国人労働者と競争させられる悲惨な生活。
自民も民主も駄目だし、ろくな政党無いね。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:09:16.46 ID:NCfiNIrD0
外国人移民推進する一方、日本人を解雇すると助成金が出ます
http://getnews.jp/archives/522032

従業員をクビにして再就職支援をすれば、企業に助成金が出る――。そんな制度が、2014年3月から大幅に拡充されそうだ。

これは「労働移動支援助成金」という制度で、離職を余儀なくされる従業員に「再就職支援」をあっせんするため、リストラをする企業に国がお金を出す。これまでは中小企業が対象だったが、拡充後は大企業も支給対象になる。

再就職が決まれば、支援会社への委託費用のうち最大60万円が支給される。決まらなかった場合でも、再就職支援会社に「頼むだけ」で10万円が支給される。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:12:00.85 ID:6rXkAvouI
>>53
共産党は名前だけ
人、組織が腐ってる
組織の上の人間は裕福なんだろな
自分たちのウマウマな現状を危険にさらすような
百姓一揆に参加する気はゼロ
もちろん、今さら非正規の力になる気もゼロ
名前だけ 共産党 なんて名乗ってるが
実態は 現状維持がウマウマです党
違うってなら党名変えて勝負しろ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:12:22.04 ID:s7UPSUZy0
正社員のある一定数が定年近くなり絶望するでしょう
これからダメになる企業が出てくる
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:14:39.16 ID:WsbI4H+l0
悪しき慣習を

マスコミと政治が撒き散らしたから

世の中歪んだんだろw

正論ぶってんじゃねーよ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:19:35.00 ID:3Y+1C4lu0
>>53
共産党は非正規問題や部落利権についちゃまとも
ただ、外交安保がお花畑すぎ

愛国的現実的な外交安保で、労働者のための政党ができたら
一気に伸びるだろうな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:23:41.60 ID:d3P8Wnbz0
日本は不要になっても正社員を簡単にクビに出来ないからな。そりゃ正社員を雇いたくないだろうよ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:24:39.91 ID:gJFXQOqo0
安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
http://www.youtube.com/watch?v=uxDWAx2cvtk

口を開けばデマばかりの安倍晋三とネトサポ信者
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:26:17.59 ID:rmOpfF6b0
>>1
まだその程度のところなのか
日本より全然遅れてるなwww
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:28:03.08 ID:2jdfi2nf0
>>53
共産は政権を取る気が無いからな
ソ連崩壊時に東欧の共産党が崩壊したのに他人事で変わろうとしなかった
あの時に労働党に変わっていれば今頃政権は取ってたわ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:32:40.92 ID:f1L0SjBoO
派遣労働の増加は絶対所得の低下、安定雇用に繋がらず、結果家庭を持ちづらく少子化推進になるだろ。
雇用の安定と所得増加政策が重要だ、考えろよ馬鹿政府。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:41:47.81 ID:0pqJAqoj0
一切物を買わない 働かない
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:44:12.95 ID:Dd04yHTsi
年金や生活保護よりやすい派遣の給料悲惨だな

税金引かれまくりで現代の奴隷制度だ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:45:22.40 ID:nGlYrA7M0
>>60
そこで2ちゃん政治コピペ史上最高傑作である共産党効能書きですよ。
ほれ用法用量を守ってって奴。あれは民主政治の核心をついている。いやまじで。

つまりね。共産党。あれ、与党にしちゃいけないんだよw 左翼である俺が言うのもなんすけど。
で、少なくとも自民党がビビる程度にはいてくれないと困る。
冷戦期、もっとも右でいなければならない時代、自民党が今の感覚で言えば
かなり左な政策をとったこと。これはアメリカもそうなんだが、偶然じゃないんだよ。

あんまり好きに右やると社共が強くなるし、中ソはプギャーするし、
最悪赤旗乱舞しちゃうからwww 政治の自己規制って奴ですな。安倍に一番ないものだ。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:54:20.63 ID:omIq4UHP0
バブル崩壊してから会社経営者や大手株主の資産の増減で表を作ると面白いかもな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:15:10.48 ID:3Se35MOK0
バイトも100%厚生年金掛けさせれば問題は解決するのにな
>>50
最近、雇用環境は若干の回復を見せていますが、これは量的緩和の成果ではないでしょう。
2013年7月の完全失業率は3.8パーセントで、4年9カ月ぶりの低水準となりました。
ここでも数字だけを見たら、雇用環境が大幅に改善しているように見えます。

ところが、被雇用者数の増減を雇用形態別でみると、契約社員、
パートタイマーをはじめとする非正規の雇用者数が2013年初めから大きく増える一方で、
正規の雇用者数は減少傾向をたどっています。

それを裏付けるように、4〜6月期の労働力調査でも、非正規雇用で働く人は1881万人となり、
四半期ベースで2002年の集計開始以来最多となっています。
要するに、アメリカと同じように、日本でも雇用の質の劣化が始まっているかもしれないのです。

インフレは貯蓄好きな日本国民の貯金を実質的に目減りさせることになります。
その一方で、外国人投資家は日本がインフレ国家になることを期待して、
日本株の保有比率を高めてきています。

そのせいか、日本企業の株主重視の傾向が強まってきており、労働分配率を引き下げて、
利益率を引き上げようと考える企業も増えていく可能性があります。
配当増や自社株買いで株主に報いようと強く考える企業が増えれば増えるほど、
労働者を「使い捨て」にする企業が増えるリスクは高まっていくでしょう。

国民の暮らしはだんだん悪くなる一方で、一握りの金持ちや大企業はまったく痛痒を感じていません。
その先にあるのはおそらく、「アメリカ型社会」の到来です。
国民の6人に1人が貧困層、国民の3人に1人が貧困層および貧困層予備軍に分類されるアメリカ、
人口の2人に1人近くがワーキングプアの状況にあるアメリカは、まさに「貧困大国」です。

安倍首相と黒田日銀総裁は、本人たちは意識していないかもしれませんが、
日本をそのような社会に導こうとしています。
【『東洋経済』2014年01月10日『中原圭介の未来予想図』】
http://toyokeizai.net/articles/-/28041
.
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:29:35.89 ID:+O+KHS6r0
NHK新潟放送局長 坂本務 「巷じゃ、隣家から電波攻撃だの飛んでるはずのな飛行ルートに
                  自衛隊航空機が飛ぶだのって騒がしいじゃねーの。
                  ありゃ〜自衛隊が民間人を一人、テロリスト仕立て上げた攻撃だはw
                  災害だの事件だの隣国の有事だの事象にアンカーリングさせてストーキングするのさ。
                  装備品で不法に追い回す行為に勤務手当で賄われる仕組みずらよ。
                  やってる事が公にできないからねw
                  その不正受給額が一人あたり3年で1000万超えちゃってるんだぬ。
                  国防はそっちのけでうらやましいのだ。」
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:33:49.02 ID:uI64O5BL0
・若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの
・孤独な年寄りは自由に勝手に生きてきた結果。行政が面倒見る必要無し
・老後は人生の総決算。貧困も孤独死も、自ら歩んだ道のりの終着点
・金持ちとそうでない人間の寿命が同じなのはおかしい。老後は努力次第で決まる

                                  キム・ビレイ(金・美齢)
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:30:50.79 ID:Z7Q5e5ek0
こいつらには賊という言葉が似合う。

>>53
客観的に見て共産は伸びてる。
が労働格差系の問題では支持されているが一方で余計な尾ひれが多いからだ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:28:58.57 ID:xrnj4MnD0
法で成人以上の安楽死(自殺含む)を認め国立安楽死施設を設立しろよ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:40:46.49 ID:YhXear/G0
労働の多重構造化して中貫させた金の一部を
献金として受け取っている議員が多い
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 16:45:51.92 ID:yu5QargZ0
>>75若者が進んで死にそうで怖い…
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 16:56:23.77 ID:QRQQliHzO
若者「死にたい…」
老人「オリンピックにワールドカップ楽しみ」
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:32:49.59 ID:OLo2ItSH0
>>27
いや「言っておく」とか書き込むんじゃなくて直接安倍に言えよw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:07:28.24 ID:Hyb4UCA40
>>73
このばあさんは嫌いだけど、本当に道理を説いてると思う。
オレは今は貧困層に部類されるけど、這い上がるだけの気概は持てる国じゃん。
努力次第でさ。そりゃ不公平な事は多分にあるけど、近隣諸外国に比べればまし。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:12:03.54 ID:xYySrtgy0
みんなでなまぽもらって生きていけばいいよ、老人は働きたくてしょうがないみたいだし
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:23:01.05 ID:i7r5QhzS0
使い捨て労働者が増えるだけ
共産化し労働者待遇を高める事は
中長期的には、生産性を高め収益力が付く
だが 愚民は資本主義支持
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:25:28.32 ID:DOi7G3dI0
竹○さん、もうこんな国

滅茶苦茶に破壊してください

パ○ナの経営がんばってください
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:28:53.99 ID:zfa6r0ng0
日本には保守系労働者の政党が無いからな
だから資本家に搾取される
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:29:47.63 ID:zfa6r0ng0
もう国民に残された道はテロしかない
保守系労働者がテロリストになるしか無いうつくしい国
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:32:51.81 ID:/Ol0HL7z0
国のことも社会のことも本当はどうでもいいのに派遣の事なんかどうでもいいww
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:36:09.06 ID:ksb+RhC3O
>>80
この人は、先が見えていない。
食いつめた人間、失う者のない人間がヤケになり、犯罪が激増することとか。オレはそっちが怖いがね。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:41:35.27 ID:u/eOh1pD0
人件費削減出来ても
今度は巡り巡って売り上げ落ちるだけ。結果パイ縮小か、更なる値下げを迫られる。ついでに言えばより中国等に依存するようになり、一緒にクビ括って心中することになる。

つまり自分の会社までも弱体化させる結果になる。自分で自分のクビ締めてるだけ。それで利益出てるって?それ利益の前借りだよ。大事にその小銭握りしめてるといい。
自分の企業だけが得するとかないから。

未来の消費者に金回さないっていうならどうなるかなんて小学生でもわかること。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:19:20.13 ID:F+ikbToL0
        三晋三晋晋晋ミ  ねぇねぇ、新成長戦略で
       .晋三 洗脳済 晋晋 永久に派遣スパイラルに    _  ___
       晋晋      三晋 なると思うけど        / Y    \ 
       I晋 ◆/)||(\◆晋  今どんな気持ち?    /  /\    ヘ 今まで以上に
       I◆∠●I I ●ゝ◆ソ                | /   \_  |時給ウン百円の派遣で
    ♪  I.|    | |´   | ハッ   __ _,, -ー ,,   ハッ  |丿=-  -= ヽ |永久に働けるように
       |   .ノ(__)ヽ  .| ハッ  (/   "つ`..,: ハッ Y /・\ /・\ V してあげるからね!
       I   /  \  I     :/ ワープア   :::::i:.   |  .⌒(_ _) ⌒ .| 
 ___   i   トェェェイ  /    :i 非正規  ─::!,,   ヽ  (__人__)  /____
 ヽ___ \ /`ーー'ヽ.ノ`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  /.\__ `ー'  ,ノ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ ケケ中 丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒ _)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
90名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/09(水) 08:14:43.59 ID:NDC+4a8e0
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:15:58.80 ID:sWxybax60
>>80
俺と全く逆だ
基本的にはこの婆さん好きだけど、
この意見には同意出来ん
社会保障は行政の重要な仕事の1つだろ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:21:09.12 ID:a7CJYmOX0
米国の派遣はまだ時給とか高いからいいだろうけど
日本の派遣は低賃金で不安定雇用って最悪な待遇だしな
おまけに、政府には派遣のボスが居たりして派遣の待遇改善なんてさせないだろうしな
マジで腐ってるよこの国と政府は
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:01:16.75 ID:gqKnKPxJ0
安倍は、今国会でさらに絶望的な派遣法改正法を成立させたな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:43:00.71 ID:spmaTbF40
非正規に堕ちた時点で人生詰みだと子供に教えるべき
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:28:03.60 ID:rU2k8sFDi
労働者=消費者ってことが忘れられてる。

物が売れないとボヤク企業はアホなのか?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:20:47.33 ID:syjVrwHU0
求職中で単発と短期の派遣労働をしているけど、これで引退年齢まで
元気に続けられる、ということが誰でも当たり前に可能な社会だったら
それはそれでいい。というかむしろその方が良いのかもしれない。

でも実際は、かなりキツイ仕事も選ばないと生活していけないし、
帰宅して睡眠欲以外の欲望が感じられなくなるほどの仕事を引退年齢まで
ずーっと続けるのはどう考えても不可能。

たとえば55歳くらいから70歳までの間、年齢相応の体力でやっていけて、
しかも生活が充分に成り立つ仕事が充分にある社会なら、
その仕事は派遣でも別にかまわない。でもそれはたぶんあり得ない。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:44:54.33 ID:iC60HV+l0
>たとえば55歳くらいから70歳までの間、年齢相応の体力でやっていけて、
しかも生活が充分に成り立つ仕事が充分にある社会なら、
その仕事は派遣でも別にかまわない。でもそれはたぶんあり得ない。

生きるために万引きやこそ泥をやるしかないのか?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:46:51.11 ID:zGy23V5l0
搾取

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:50:40.63 ID:iQ70+NIf0
マトモな政治家の考え → ブラックなど離職率が高い企業は公表すべきだ

キチガイ政治家 →雇用の流動化でどんどん解雇 解雇したら金出すぜ、離職率上げろよ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:11:17.51 ID:7sperFpu0
まあ自民は今なら楽に倒せる
101名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/10(木) 11:41:11.54 ID:HTSNG7si0
絶望の老後に備え、安楽死を
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
102名無しさん@13周年@転載禁止
安倍自民は、一日も早く倒さないと
青山さんも言ってる