【災害】 ロシアのシヴェルチ火山 6000メートルの噴煙を吹きあげる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1百谷王 ★@転載禁止
カムチャツカのシヴェルチ火山が海抜6000メートルの高さまで噴煙を吹きあげた。
ロシア科学アカデミー地球物理局カムチャツカ支部が伝えた。

ロシア非常事態省カムチャツカ支部の情報によると、
噴煙は風で火山から北東のオゼルノイ湾の方向に広がっている。
なお居住地域に危険はないという。

火山警戒レベルの航空 カラーコードは、 1−5段階のうち4段階の「オレンジ」が発令されている。


http://cdn.ruvr.ru/2014/04/06/1504889186/20RIAN_01181585.jpg
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_06/kamuchakka-kazan/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:55:19.18 ID:FCgz7iRh0
5段階目ではないでしょうか
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:55:24.37 ID:W2MOOKIO0
クリミアを強奪した祟りだな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:55:26.95 ID:DPtJU4H10
カムチャツカ石徹
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:57:09.77 ID:jr0Fej9hO
どこもかしこも噴火かよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:57:16.73 ID:mk3xCqXR0
【災害】 エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788686/

なにか始まったのか
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:57:30.48 ID:FCgz7iRh0
シヴェルチ火山でぐぐったら滋賀が出てきたんだがwwwwwwwww
googleバグってんぞwwwwwwwwwww
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:57:47.72 ID:nT4rXqwM0
終わりの始まりか?!
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:57:54.29 ID:n95GNUWv0
環太平洋火山帯ヤバいね
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:58:03.87 ID:6AuV4SMk0
最近、多すぎるな・・・
火山やら地震やら
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:58:29.85 ID:Ob6IXwVl0
そろそろ富士山がアップを(ry
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:59:15.00 ID:QvH0iGh90
ロシア昨日イエローストーン噴火煽っておいて何やっているんだ
13ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @転載禁止:2014/04/06(日) 21:59:28.83 ID:ijPY/i6s0
噴火ー噴火ー フランケン
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:59:59.58 ID:j4e2aaLo0
エンドオブワールド2
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:00:03.37 ID:NuU03RTY0
何が終わるんです?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:00:17.07 ID:ENqCxmwM0
どこが噴火しようとイエローストーンで一発吹けばオワリじゃん
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:00:49.03 ID:l2IIVwix0
太平洋プレートの周辺部がヤバくなってきたのかな?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:01:11.10 ID:v4Jq4UH/0
CO2が大量に放出されて温暖化しちゃうよー(棒)
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:01:23.23 ID:en3UByDU0
日本のお近くではございませんか・・・ (´・ω・`)
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:01:36.65 ID:DPtJU4H10
噴煙で空が曇って日照不足で食料不足になって世界で一揆がおこるんでね?
特に中国とか。もっと温暖化を!って石炭焚いてさらに空気悪化とか。
さらに航空機のエンジンにガラス質の浮遊物質くっついてジェット機が
飛べなくなってプロペラ機が売れる。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:08.91 ID:7j+vSfoTO
一番先に加茂前ゆきちゃん失踪事件が浮かんだ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:22.79 ID:CgpSzCPU0
世界の火山が動いてる

【災害】 エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788686/
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:43.34 ID:3V1WrtoZ0
カムチャツカのシヴェルチ火山ムカ着火ファイヤー!!



  (⌒⌒)
    ii!i!i  ドカーン
    ノ~~~ \
  /`・ω・´ \
,,/        \,,,,,
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:56.67 ID:u1MRuoEa0
火山噴火スレが2つ並んでて驚愕した
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:07.47 ID:769+vTp00
イエローストーン、エクアドルにロシアかよ
やべー
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:12.69 ID:fQIDrv3W0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \富士山
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:15.15 ID:dHb4AdwO0
日本も西之島で噴火中だしな。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:40.18 ID:1FSbFu5r0
エクアドルと同時か。いったい何がはじまるんです?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:47.38 ID:dNpMZTq90
今日も地球が元気!

オマイラ負けてんじゃネーゾ (´・ω・`)
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:55.91 ID:3v5SUaSLO
次はもちろん浅間山だな。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:56.88 ID:exmgHTDY0
>>26
こらっ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:04:04.67 ID:H1sY8GdC0
カム着火インフェルノォォォオオオウ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:04:11.47 ID:FtfeiF5g0
火山は噴火してなんぼやで
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:04:27.95 ID:QHFisqyn0
>>26
ですよねー。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:04:32.99 ID:Xjl8zByW0
富士山「カモーン!!」
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:04:35.55 ID:+aueOnSA0
カムチャツカではよくあること
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:04:50.50 ID:bp2XVyVS0
俺の肛門もそろそろ噴火しそうだ。(´・ω・`)
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:05:02.26 ID:/7ClD8Ub0
M8以上の地震の後に噴火しない火山は富士山だけ。
代わりに噴火してくれたんかな。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:05:07.23 ID:knUBV+oa0
【災害】 エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788686/

【米国】 イエローストーン火山緊迫、バイソンたちも逃げる(ビデオ)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396645518/
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:05:25.67 ID:q9hRxHSM0
おもろしあwwwww
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:05:39.14 ID:DPtJU4H10
意外と早良親王とか平将門の祟りとか復活とか
ローカルなしょぼい原因だったりして
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:05:41.93 ID:BS3m/bCC0
>>15
北半球が灰に覆われて日光遮られて食料危機と寒冷化
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:06:24.13 ID:LbCGmRjT0
エクアドルとロシアで同時火山?
なんですのこれ?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:06:26.59 ID:/w6/ogPM0
ドラゴンヘッドの時代が来たか
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:06:43.13 ID:1rtuWvU50
エクアドルといい、太平洋プレート周辺が動いてるね〜
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:07:26.65 ID:RUtGfylR0
カムチャッカ大噴火ってついこないだだったような気がする
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:08:28.72 ID:OgLB5EtK0
カムチャッカの火山が噴火したら太平洋プレートが本気出す
ヤバい
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:09:03.08 ID:h/cnwDv20
いったい、何の終わりの始まりなんです?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:09:04.78 ID:QvH0iGh90
1000年周期の地震が起こるとこんなに影響でちゃうんだねえ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:09:10.82 ID:Q06v3FgU0
チリの地震とも関連してるかもな。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:09:56.08 ID:zvXg3A510
日本には活火山がいつくあるでしょう?

@ 93
A108
B121
C130

こんな日本の原発私設の数以上もある活火山ジャパンで再稼働などと無責任な想定外再稼働が許される訳がない。
http://www.nationalgeographic.co.jp/smp/quiz-poll/quiz/quizpoll_answer.php?kind=1&question_id=23
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:10:10.47 ID:85XT2r2R0
地球が興奮して鼻血を出している
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:10:19.16 ID:6pjPQ3XX0
まもなく千島地震がおきますのお知らせ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:10:38.72 ID:7HZQ0HT90
イエローストン「よし、俺もそろそろ動くか」
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:10:50.33 ID:S3zsFBI6O
つい最近 皇居の真下を震源とする地震があったな。
何か目覚めたのか…
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:11:11.24 ID:7soKj+b70
イエローストンのヤバいんだろ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:11:15.27 ID:RluMemE40
>>35
撃てよ!臆病者!
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:11:21.42 ID:xXmi04RC0
つぎは、イエローストーンの出番
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:11:28.76 ID:u1MRuoEa0
>>51
逆になんで地熱が流行らないんだt
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:11:30.86 ID:yf3Yt4fe0
人間さんよ、ええかげんにしとけよ?!という人類への警告だろう。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:12:00.75 ID:XhgNG7ss0
アリーデベルチ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:12:28.50 ID:fAEVTx2pO
餓死は嫌だ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:12:38.69 ID:LkJLWS/m0
カム着火。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:12:43.10 ID:Q06v3FgU0
>6000メートルの高さまで噴煙を吹きあげた。
太陽光発電、終わったな。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:13:09.07 ID:8nAfWdKO0
カムチャッカって昔、M9くらいの巨大地震があったところか。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:14:02.05 ID:PYBoaed70
あちこち噴火し始めたな
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:14:09.94 ID:60cuQnHx0
いつものコピペはー?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:14:26.25 ID:VeiNIkSd0
まあ、たまにガス抜きするのはいいんじゃないか。
怖いのは、普段温厚なやつが実は不満溜め込んでいていきなり爆発するのだからな。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:14:28.43 ID:5MLyc6XT0
まじでそろそろ色んな火山が一気にぶちかましてきそそう
そうなったら生きるだけで精いっぱいの世界になるやろ
こわいな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:15:00.12 ID:yR98o4ak0
 /´-ω-`\ムニャムニャ
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <ぷるぷるしていい?
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:15:04.94 ID:OatGj2z00
>>1
アメリカのちっちゃいバーガー屋がプーチン禁止した仕返しに
火山爆発させて噴煙で嫌がらせしちゃうロシアすげー
>>3
どっちかというと
クリミア取ったお祝いモードじゃないかwwwww
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:15:05.24 ID:D2+oBoc60
>>42
始まるんじゃないのかよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:15:36.23 ID:sXJVt54T0
クリル諸島南部の海底火山が噴火して
北海道と繋がったらどうなんの?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:15:46.55 ID:fNv2WYpw0
ハリウッド映画を引き合いに出すのもアレかもだが

例えば、近年の温暖化の理由が、実は太陽活動にあり
活発に発せられる放射線による電子レンジ効果で核やマントルが流動的になってたりしたら…

真冬でも日によっては強烈な日差しを感じてた身には
どうも嘘とは思えないんだよね。

まあ、主観だけど
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:15:53.61 ID:Pd6pbS820
アメリカは地震兵器だけではなく噴火兵器も手に入れたんだな!
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:15:54.93 ID:5Vq2JD220
アメリカ様に逆らった天罰だなwww
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:16:21.11 ID:WKnQEB5tO
>>60
人生埒があかなくなった年寄り程、たかが一種類の生き物でしかない人類を気にして自然がサインを出すなんてバカな事を言い出すんだよね
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:16:41.09 ID:e96PvjTV0
地球史上最大と言われる噴火は、2億5千年前に生物の95%を絶滅させたスーパープルーム(シベリアトラップ)ですな。
ちなみに、イエローストーンの数倍の規模。
http://0dt.org/001018.html
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:16:42.86 ID:60cuQnHx0
>>65
ここ2年くらいにあったよな
深さが700キロメートルで津波の心配ありません、で終わったやつ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:16:43.45 ID:TDPvmYxeO
地球がおかしくなっている。
1000万年に1度の変革期に入った?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:16:48.74 ID:gFnzzNtG0
ロシアのどこかと思ったら、カムチャッカかよ。
あそこに住人なんているの?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:16:55.15 ID:juGVCLON0
イエローストーンさんの噴火は洒落にならない
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:17:11.41 ID:fAVeBZpQ0
次は白頭山か?それとも阿蘇山か?富士山か?箱根山か?イエローストーンか?
どれだろうな。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:17:18.59 ID:1rtuWvU50
>>73
領土と領海が増えるね
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:17:30.58 ID:zvXg3A510
>>59
確かに世界に劣らない地熱大国だよなw
単純に利権団体の阻害だとw


ベースロード電源を地熱発電に奪われたら
原発利権団体の政治家パーティー券もなくなるな♪
これは遣るしかないwww
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/735.html
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:18:09.09 ID:a7xPDYAW0
地球さんがアップを始めました
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:18:49.89 ID:WSIb6+S40
告って玉砕した翌日に大震災発生という
縁起のよくない俺様が来ましたよ
来週アタックしてくる
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:19:23.04 ID:7soKj+b70
【災害】 エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788686/

【災害】 ロシアのシヴェルチ火山 6000メートルの噴煙を吹きあげる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788872/
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:19:24.33 ID:T6xIvCSa0
あっちでもこっちでも火山が噴火とかやばくね?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:19:53.59 ID:iIruLuEI0
数億年前の地球最大規模の大噴火は地球上の生命の95%を絶滅させたらしいな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:20:06.90 ID:kc7acuKg0
地震も噴火も宇宙線で予測できる!?
http://www.youtube.com/watch?v=msSCDWjRXbo&feature=player_detailpage&list=PL9F5DC3D4D2E7CD43#t=158

【国際】 英中部にオーロラ出現、ロンドンでも観測の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393665908/-100
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:20:20.13 ID:LMgpNT6i0
火山スレが並んでた
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:20:23.91 ID:o1Y5GgOs0
噴火祭はじまた?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:20:26.11 ID:c7NQ4Xwx0
hdxt
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:20:42.34 ID:VFUJOyiq0
チリだろ、カムチャツカだろ・・・、

ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:20:43.84 ID:vTw+pSY10
>>85
電気代が今の3倍ぐらいになってもいいならできるんじゃねーかな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:21:26.52 ID:7w1T+44w0
>>87
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 噴火!噴火!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:21:28.39 ID:OeAKU9hL0
これは!
地球温暖化の影響だな!
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:22:37.42 ID:mOeb+bBR0
カムチャッカ半島グーグルで見ると
人の住んでる気配がない。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:22:40.84 ID:k66MOiwi0
終わりの始まり
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:22:42.96 ID:vXMhA7HD0
早く富士山噴火しろよ
もう働きたくないんだよ
親方に殴られるのもう嫌だよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:22:52.04 ID:VFUJOyiq0
>>96

電磁代が3倍になったら自家発電で元取れるwwwwwwww
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:23:18.98 ID:C+WDEojN0
あーCO2増えるわ、温暖化、温暖化
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:23:36.77 ID:Lw0aHFeo0
いったい何がおこるんですか?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:23:40.72 ID:KBIr5mB+0
ジワジワと狭まってきてるな、包囲網が。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:24:00.78 ID:U7SIvivh0
カムチャッカはロシアの東端だからプーチンも無関心だろ
モスクワよりアメリカに近く、しかも噴煙が偏西風で本土直撃だろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:24:09.73 ID:L6O8JmtJ0
環太平洋沿岸は、日本の大地震の影響でプレート運動が活発化している。

>>56
アメリカ北西部(オレゴン辺り)の火山も噴火の兆候があるとか。

>>65
バンクーバー・シアトル沖から北カルフォルニア辺りにかけては、
1700年に、超巨大地震(Mw 9+)が有った記録が残っている。
日本でみなしご元禄津波と言う現象が起きた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E5%9C%B0%E9%9C%87
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:24:10.60 ID:TDPvmYxeO
>>87
それで震災が起きたときに、女のところに駆け付けたんだよね?
してないなら、縁起が悪いのではない。
おまいが悪い。
今回は噴火まで待っていなよ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:24:19.18 ID:Dl+ftX160
噴火しすぎるとお日様が見えなくなって寒い寒いになるよってきいたよ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:24:26.72 ID:R1/yyQnp0
>>101
頑張って関取目指せよ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:24:43.81 ID:m2AKKUPA0
すげ〜な。
まるでババ抜きだな。
次はどこの国の火山が噴火するんだ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:24:55.99 ID:zpwUEWZV0
地球が怒りに震えておる
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:25:00.09 ID:VFUJOyiq0
>>102

電磁代 ×

電気代 ○
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:25:02.12 ID:A8+/GRW50
ロシアのシヴェルチ
エクアドル火山
アメリカのイエローストーン
日本の富士山

線で結んでみろ。恐ろしいことが分かる。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:25:47.21 ID:vXMhA7HD0
>>114

これやばいな
モナリザの絵ができた
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:25:47.60 ID:bRKmkbN+0
カムチャッカが動いた・・・ならばこのイエローストーンも動かねばなるまい
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:26:02.62 ID:SnzLTm0U0
カムチャッカとか人住んでるの?
樺太とかどんな感じなんだろ?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:26:09.49 ID:IAnaJXsZ0
破局噴火まだ?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:26:19.12 ID:C+WDEojN0
>>114
なんか文字でも浮き上がるのw
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:26:32.79 ID:ZKE0aIMr0
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \富士山
 
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:26:46.72 ID:Vp4iH9RC0
改めて地図見てみたらカムチャツカ半島ってデカイんだな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:26:51.38 ID:9w3sGinHO
噴煙の高さ勝負なの?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:26:52.89 ID:miOJzJyR0
>>114
誰か線むすんで画像上げて
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:27:15.99 ID:05MZx3Db0
(。>д<)イエローストーン前にそっちか! 

地球さん、本気出すなら手加減しないでやってくれ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:27:23.84 ID:yx8xq7P40
白頭山も近いうちに噴火するんでしょ?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:27:32.97 ID:EYfNpPp1O
>>87
来週と言わずに明日でもアタックしてくれ。
猛烈なアタックを希望!
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:27:35.96 ID:AGE5Ceac0
最近火山活動が活発だな

白頭山も噴火予想されてるんだし

大爆発しちまえ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:27:38.23 ID:SAslD6WzO
>>115
ちょw
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:27:42.40 ID:ARYrViuW0
地球滅亡来るー
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:28:44.45 ID:CwjPd2sL0
>>26
これを見に来た。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:28:50.63 ID:Upl4bnPL0
イエローストーンに来るかと思ったら全然別の所に来たか
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:29:08.88 ID:8hUyxErr0
おそろしあ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:29:20.92 ID:TDPvmYxeO
マクロスとヤマトの建造急いで!
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:29:24.73 ID:eSkl1gOr0
日本の山は何もおこらないよ。空気読めない子たちだから。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:29:43.27 ID:S9vBDU2NO
>>120
コラコラ叩くでない叩くでない。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:29:49.25 ID:3uOTLn3j0
米がHAARPでクリミアの報復かな
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:29:53.12 ID:6nPpSei70
富士山がアップをはじめました
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:30:00.53 ID:yR98o4ak0
>>134
                                  、ヽ l / ,
                                 =     =
                                ニ= 富 そ -=
                                ニ= 士 れ -=
                                ニ= 山 で =ニ
    、、 l | /, ,                       =- な. も -=
   .ヽ     ´´                      ニ  .ら.   ニ
  .ヽ     富 ニ.                     ´r  :   ヽ`
  .ヽ し き 士 =ニ.                      ´/小ヽ`
  =  て っ 山  =ニ
  ニ  く. と な  -=
  =  れ.噴 ら  -=
  ニ  る 火   =ニ         /^o^\
  /,  :     ヽ、
   /     ヽ、
    / / 小 \
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:30:15.58 ID:vTw+pSY10
カムチャッカの火山なんて年から年中噴火してんぞw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:30:15.85 ID:3SgYqKhK0
太平洋プレートをナベのフタに喩えるなら周りであちこち吹きこぼれる感じかな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:30:30.32 ID:7w1T+44w0
>>96
地熱が真面目に開発されればハゲ要綱よりはずっとイイ!かと

>>107
カスケージドシンとかいう奴か?
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:30:49.19 ID:WVAO09QC0
>>1
本当かよこれー?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:31:16.64 ID:bcw+E95l0
富士山、死んだように沈黙守る
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:31:35.96 ID:IgHrdnps0
>>26
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!               十和田
  .../ ´・ω・`  \富士山                       ドーン >
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:31:40.23 ID:eSkl1gOr0
>>143
オレの横で猫と一緒に寝てる
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:32:01.29 ID:kK2VHyiz0
>>134
西之島のイベントはかなり凄いんだが
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:32:09.81 ID:b1SXIgu00
>>138
富士山は噴火すると山体が崩れるから絶対にダメ。
代わりに箱根だったらいいよ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:32:34.57 ID:EUxjr/EL0
日本はすでに西之島さんが異常なスピードで成長してますがな
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:32:38.32 ID:+V3p5QjOO
>>114
ヤバイ…
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:32:58.02 ID:Wpx5WYMX0
あちこちで始まったぞ( ・`д・´)
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:33:08.47 ID:QlBrRhHo0
三陸、チリ、カムチャッカ、エクアドル
また綺麗に環太平洋ラインだな
まさかのアトランティス大陸復活か
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:33:58.15 ID:Bz8tKmNB0
地球は今日も元気だw
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:06.80 ID:aVgm/Wr10
はよこい
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:07.17 ID:Vp4iH9RC0
恐竜も復活するんじゃね
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:21.98 ID:yEziXOp50
( ;`・ω・)
/  つ/ ̄ ̄\ビクッ ビクッ
 .../  ;゙゚'ω゚'  \富士山
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:23.00 ID:8jv5+gOH0
こういうスレたつとオカルト房の電波レスが見れるからつい開いちゃうw
下手なお笑いよりおもろいからなw
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:36.42 ID:VaHTSSwk0
ボスってどの火山?
日本だと阿蘇山だっけ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:41.57 ID:QUJ9kH+q0
(´・ω・)
⊂( ⊆ ̄つ☆)) ̄ ̄\
  \ /  /´・ω・` \
  と丿    富士山
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:41.84 ID:C+WDEojN0
>>148
ああ、あれも火山といえば火山。
環太平洋が沸いてるなw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:49.14 ID:lU/jL3jr0
早く富士山噴火してくれないかな・・・
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:52.65 ID:sKsPsJKK0
赤い色がまるで溶岩の光のようだけど、
単に太陽を透かし撮っただけだな。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:56.77 ID:7w1T+44w0
>>147
ここはひとつ、中を取って白頭山に大爆発してもらいましょうwww
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:35:04.14 ID:7soKj+b70
箱根のほうがヤバイんだろ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:35:27.21 ID:sQTBO5Uj0
>>4
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:36:08.57 ID:EoiMRrh20
日曜日というより、明日が月曜日だからか、破滅を望む書き込みが多いなw
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:36:53.19 ID:v1IrgK140
>>114
こ、これは
167子烏紋次郎@転載禁止:2014/04/06(日) 22:37:20.58 ID:qb72PXTe0
カムチャツカには富士山に似た山が幾つも有るんだな これが
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:37:22.24 ID:7soKj+b70
地震が地球を一周したら
噴火が始まったな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:38:28.14 ID:+aueOnSA0
>>117
人住んでるよ
というか大昔はアイヌも千島〜カムチャツカにも住んでた
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:38:43.07 ID:J+WzvWcBO
どかーん!
\(^o^)/

ぎゃああぁぁああぉおおおおぉおおー
ゴンゴンゴンゴンゴンゴン
ゴーンゴーンゴーン
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:39:05.18 ID:MOS8vS8Y0
ヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
アフリカと中東も完全に荒廃。結局今の文明は砂漠しか残さない。
しかし人類はそれでも滅びない。ドイツの一部と米ソの中心部、
日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。

byヒトラー
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:39:11.89 ID:TDPvmYxeO
沖ノ鳥島が噴火して大きくならないかな?
そうしたら危険な作業しないで済む。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:39:21.08 ID:DmP17JHHO
◎まともな人は誰と誰か、一目瞭然◎
山本太郎議員「子供と労働者を被ばくから救って下さい」
右翼団体「近日中に刺殺する」
みんなの党・松田公太議員「右翼からの警備は税金の無駄使い」
自民党・鴻池祥肇議員「天誅を加えなきゃいかん」
天皇陛下「脅迫事件を新聞記事で読み心配しています」
………………………………………
陛下、山本太郎議員案じる
時事通信 [11/14 19:20]
宮内庁の風岡典之長官は14日の定例記者会見で、秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡した山本太郎参院議員について、刃物が入った封筒が同議員宛てに届いたとの新聞記事を見た陛下が心配されていることを明らかにした。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:39:28.68 ID:OKRG6AUA0
あっちこっちで噴火してんなぁ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:39:40.82 ID:iJ7XFZMo0
とさんざん期待させておいてあと1万年くらいは何も起こらないんだろうな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:40:09.59 ID:QyCip8BD0
大きな噴火があると微細なチリで飛行機がよく落ちるんだよね
粒子が小さすぎて原因不明といわれるけど
火山と無関係はないと思う
当分は東北以北で飛行機事故が多発すると予想
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:40:55.76 ID:7w1T+44w0
>>176
それだったら北京〜韓国のラインで飛行機飛べねえぞwww
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:41:18.60 ID:459tRQ0L0
>>1
南米辺りの火山も派手に噴煙を噴き上げているんだよな…
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:41:49.82 ID:fVeSVpnH0
2〜3日は大丈夫だろ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:41:57.25 ID:0kjwTMcD0
お前ら富士山いじりすぎだろw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:42:08.36 ID:WVAO09QC0
2012
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:42:37.05 ID:+aueOnSA0
>>173
一番アカンやつは陛下を政治利用のために持ち出したマスコミだわ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:43:03.67 ID:oi4yfQcQ0
火山灰がばらまかれて飛行機に影響でなきゃいいが

ここにきて反原発の書き込みしてるのって本当に見境ないなって
わかるわ。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:43:29.91 ID:dNpMZTq90
↓富士山が一言
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:43:42.16 ID:FLgwe6HPO
>>174
イエローストーン チラッ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:44:15.09 ID:bsSypcO30
次は富士山?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:44:37.95 ID:eSkl1gOr0
>>117
南はけっこう人が多いだろ、港町だし。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:44:38.45 ID:EAVs/SAFO
阿蘇だけは勘弁して
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:45:22.59 ID:xUd/AygHO
>>173
その中からだと松田と鴻池がマトモな感じだな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:45:44.86 ID:lU/jL3jr0
宝永の時は地震が来てから49日後か・・
まずは地震か・・
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:45:55.67 ID:EUxjr/EL0
大噴火って程じゃなさそうだけど
あんまり噴煙多いと、その後の冷害が怖い
ピナツボ噴火のあと日本は冷夏だった記憶がある
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:45:57.34 ID:UW0UJ3xO0
wikiに
2013年10月19日朝、火山灰が7500メートルに達する噴火が確認された。
ってあった
大丈夫なんじゃない?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:45:59.47 ID:tE24nmCu0
             / ̄ ̄\ ババンバ
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂


             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃


             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂


             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃


  ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
  :::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
          ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
         ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
        ::( ( .     |:  !     )  )
          ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
            ""'''ー-┤. :|--〜''""
                :|   |
                j   i
              ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
        _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
  ,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:45.85 ID:V8DbywUjO
生駒が噴火したらどうしよう
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:46.71 ID:zJMgpQ3A0
>>193
おいおいw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:54.93 ID:Hilbm+m30
カムチャツカの火山群はいつ噴火してもおかしくないレベルだからな
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:55.43 ID:77MhWWhr0
プーチン怒りの大爆発
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:56.49 ID:H9iMMGcR0
ここ何年か太陽の活動が乱れてるせいで無いのかな?

猛烈な太陽風で低緯度でもオーロラが観測できたり、地球にも影響でてるでそ?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:58.79 ID:7w1T+44w0
『シベルチ山』(wiki)
『シベルチ山はカムチャッカ半島に存在する成層火山である。なお、2007年現在の山頂の標高は3283mだった [1] 。
しかし、山頂噴火が多く、しかも溶岩ドームを形成することの多いタイプの活火山であり [1] 、
このため、山頂の標高はたびたび変化するため、この山頂の標高はあくまで目安である。
事実、その後山頂の標高は、3307mに変化した [2] 。 現在のシベルチ山の山体は、主に3つの部分から成っている。
かつて、ここには古シベルチ山(Старый Шивелуч)という成層火山が存在しており、現在はそれがカルデラとなって残っている。
そしてその上に、現在も活動を続けている新シベルチ山(Молодой Шивелуч)が、約2800mの高さで存在している [3] 。
この新シベルチ山も成層火山であり、火山性の噴出物が幾重にも重なって形成されたものである [4] 。
そして、その上に新しく火山性の噴出物が積もったり、溶岩ドームが形成されたりして、現在の標高になっている。』

『この火山活動の極大期は、カムチャッカに存在する火山群全てに当てはまる、つまり、カムチャッカに存在する火山群の火山活動は、
この頃どれも活発化していたと見られている。
現在もシベルチ山は活火山として活動しているわけだが、この現在も続いている火山活動が始まったのは、紀元前900年頃だと言われており、
その後、西暦50年〜西暦650年頃に活動の極大期を迎えて、現在まで活火山として活動し続けていると見られている。
この紀元前900年から後は、だいたい50年から400年の間隔で中規模から大規模の噴火を繰り返してきたとされる 』
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:14.50 ID:TFfVksTr0
地球さんはあんまり盛り上げる気ないんじゃないの
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:14.38 ID:EuhFYOr60
世界中で噴火始まってね?

【災害】 エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788686/
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:36.19 ID:rK/bntPC0
水と食糧備蓄してるか?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:37.46 ID:e96PvjTV0
「富士山のフルパワーを1とした場合」の火山噴火比較
http://www.youtube.com/watch?v=j3fVf9A7i4g
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:46.83 ID:JInUN8s6O
プーちん「イエローストーンより先にやってやった」
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:49.54 ID:2J6ddmsM0
環太平洋始まった

東京五輪は中止だな


ただし森元と秋元とを排除すれば火山の神も考え直す可能性もなくはない
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:48:30.27 ID:6lKaHZD60
プーチンおこ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:48:36.34 ID:XqrmRm1t0
エクアドルとかカムチャッカはよく噴火してるから騒ぐほどじゃない
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:48:36.99 ID:A8+/GRW50
実はシベルチ火山もエクアドル火山も毎年何回も噴火してる火山なので大した事ないです。
日本のガチ火山マニアがwktkしてるはイエローストーンと富士山。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:48:41.97 ID:9tUYOsPZ0
日本海沖に大量にあらわれたイルカたちが教えてくれてたのに
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:48:55.36 ID:ENqCxmwM0
冷夏かなこれは
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:49:04.27 ID:yWhk/5VMO
地球全体の火山が活発化してるな
>>202
(: ゚Д゚)ガン消しとカードダス20は備蓄してある
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:49:34.50 ID:l3ZBOGk80
イエローストーンがどうのこうのの前に自分のとこがヤバいやん
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:49:54.65 ID:kK2VHyiz0
https://www.yahoo.com/

米ヤフーで西之島
古い島を喰っちゃったと
でも画像が分かりにくいとコメント
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:01.08 ID:IFuYktmT0
次は、千島列島カムチャッカ付近でM8.0クラスの地震だろうな。
いつものパターンだ、
しかもすぐ来るぞ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:06.95 ID:VeiNIkSd0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Klju%C4%8Devskaja_za_v%C3%BDchodu_slunce.jpg
カムチャツカのクリュチェフスカヤ山  危険度最強だがすごく美しい
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:40.31 ID:j5iC/eZI0
>火山警戒レベルの航空 カラーコードは、 1−5段階のうち4段階の「オレンジ」が発令されている。
使徒かよw

まぁ冷静に考えればエヴァの方が参考にしたんだろうが。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:46.46 ID:Lc0Stn6A0
>>157
イエローストーンさんは別格ですので覚悟が必要です
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:52.96 ID:k+uusXpNO
>>201
富士か浅間か三宅あたりが心配だな。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:51:03.86 ID:L5MlvoXg0
エクアドルでも噴火、ロシアでも噴火、イエローストーンも噴火?
世界中で噴火勃発?地球全体がヤバイ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:51:12.79 ID:lU/jL3jr0
>>216
富士山っぽいね
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:51:19.80 ID:lhfsvQX50
まープーチンが噴火するよりはましだな。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:51:56.54 ID:QpVCgF+t0
>>151
ムーだろ太平洋は
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:51:57.11 ID:M+/EHEpM0
日本でも海で噴火と九州でも前兆だっけ?
大きな自然災害はもう来ないで欲しいんだがなぁ…
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:52:03.96 ID:r8kl5nHx0
カムチャツカは無人島だろ??
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:52:13.12 ID:6twlTBck0
>>208
富士山がおおっくなれた理由は噴火の規模が小さい山だから
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:52:18.13 ID:05MZx3Db0
>>216
ほう・・・ 萌える曲線だ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:52:36.84 ID:a0kQIKRDO
>>207-208
毎年6000m級の噴火してるの?
まぁ火山噴火は周囲が避難すればたいしたことはないな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:52:50.13 ID:RCeNk25H0
とりあえず閉鎖型の都市構築しないと
このまま氷河期になっちゃうぜ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:52:52.84 ID:yf3Yt4fe0
>>77
自然を畏怖するのは日本人の伝統的な特質じゃ。 
お前のようにバカなことしか言えない奴には分からんだろうが。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:53:09.96 ID:nqH4bCv20
>>193
また来世〜
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:53:44.38 ID:Ypwl1N700
ドッカーン!6kmの噴煙が立ち昇る。

カムチャツカのシヴェルチ火山 「ハッハッハッ! どうじゃい! 凄いじゃろうが!」

エクアドル火山 「なんの!なんの!その程度か?児戯にも等しいわ!」

【災害】 エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788686/-100
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:54:41.21 ID:r8kl5nHx0
>>218
イエローストーンでアメリカは滅ぶよな

経済制裁ばっかりやってるから、ドコモ支援しないし
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:54:44.85 ID:VDvZYHac0
太陽光発電 OUT
地熱発電 IN
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:55:04.35 ID:srx/sFhs0
さて来るべき時に備えて、石斧や毛皮の服とか用意するか
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:55:39.71 ID:IFuYktmT0
>>222
生物が地球上から消え去るな。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:55:42.18 ID:QpVCgF+t0
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:55:47.75 ID:He2yABH50
次回、小笠原大地震をお送りいたします
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:56:10.32 ID:T2pdu9bV0
カムチャッカインフェルノか
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:56:14.70 ID:tK9Qz9WsO
カムチャツカのシヴェルチが6000メートルの噴煙を上げているとき
アメリカのイエローストーンはベッドの中で目覚めるときを待っている
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:56:38.78 ID:oi4yfQcQ0
>>216
NHKが世界の名峰とか言うので取り上げていた山だね。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:56:59.83 ID:05MZx3Db0
>>233
世界のATM! 忠犬ポチの日本が、必要以上に精いっぱいの支援をします!!
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:57:25.53 ID:Hy/0gqso0
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ / ̄ ̄\
     /*´д`* \ 
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:57:26.95 ID:olnOpYCW0
地球爆発してしまうん?(´・ω・`)
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:58:36.09 ID:QyCip8BD0
最悪は南海トラフと箱根山の連動かな
箱根山の大きな噴火は何千年も無いらしいけど最近よく話題になる
南海トラフの付け根に近い
何はどうあれ南海トラフでM9来たら日本は途上国に戻る
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:59:33.91 ID:Jf5rOxAb0
小氷河期と関係あるのか
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:00:03.23 ID:oHc7YQcv0
地図を見たら
カムチャッカ半島は日本の領土でいい
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:00:09.89 ID:VOoHHn3t0
カムチャッカマニアがこんなにも居たんだな
どう見ても聖地
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:00:16.39 ID:EicP9lZb0
>>216
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:00:31.83 ID:9Zyu8du40
カムチャツカは火山多いからなぁ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:00:50.02 ID:C+WDEojN0
>>245
まあでもさあ温泉が出るところは大丈夫だと思う
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:01:03.25 ID:Hilbm+m30
>>203
これ見ると日本つうか環太平洋ひでえw
マジで噴火して欲しくないわ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:01:23.46 ID:/sFHQKP90
破滅カルトのやつらが火口になにか放り込んでんじゃないのか?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:01:35.72 ID:a0kQIKRDO
>>228
自己レス
ググッたら2009年以降活発で2012年とか8000m級の噴火してたみたいだわ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:01:40.44 ID:F2h/wxUe0
温暖化の原因の二酸化炭素が一杯出てしまうん?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:01:54.03 ID:nBuZEpff0
>>119
「666」
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:02:14.53 ID:KbGPqgWK0
地球がもたん時が来ているのだ!
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:02:39.14 ID:R9eSH43r0
地震多いわ、火山は活動するわ、地球活動期ですか?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:02:47.60 ID:A8+/GRW50
噴煙の高さが40kmクラスになると
衝撃波が地球を何週もするし
世界中の気圧が変化するし
成層圏まで上がった灰が極地の気温を1度くらい下げるし
世界各地が冷え込んで凶作になったりする。

10km未満の噴火程度では期待するようなバリューは無い。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:02:54.27 ID:m5SeKwT60
つーか、アリューシャンのどこかでM9以上の地震が起きるのがカウントダウン状態だから
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:02:54.59 ID:twzbVcAU0
富士山が大トリですね
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:03:01.22 ID:Cgoazg/F0
>>1
この火山、大体どの辺?
日本との距離がワカラン
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:03:03.99 ID:iMB84sllO
プーチンに神様が怒っとるんやで。
>>203
(: ゚Д゚)トバよりすごいのあったのかw

もういいよ
全部いっぺんに噴火しちゃえよ
今すぐ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:03:57.17 ID:vExChqbG0
地球規模でヤマタイカ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:05:15.45 ID:3PL3ps2a0
ワクワクしちゃうぜ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:05:23.03 ID:Wpx5WYMX0
彡 ⌒ ミ ゴシゴシゴシゴシ
( ´・ω・)っ))
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
    富士山


彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) +゜。.:*
/ つγ ⌒ ヽ+。:.゜
 ../ ´・ω・`  \
    富士山
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:05:23.59 ID:E9J8RoRy0
イエローストーンが噴火するまでは大したことない。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:06:38.34 ID:lXtLCjSq0
>>1
>>6

今年は冷夏かな−。
イタリアでセントヘレンズ爆発したときもそうなったもんね。
今年は雪が多かったから夏らしい夏になるかと思ったんだが。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:07:10.57 ID:C+WDEojN0
>>267
ヤメロ富士山に禿げうつすなw
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:07:14.35 ID:05MZx3Db0
小規模でも、世界中でドカンドカンと噴火し始めたら、いよいよ楽しいカーニバルの始まりだな
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:07:23.65 ID:IFuYktmT0
>>260
今回はもう少し西だ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:08:44.32 ID:S9vBDU2N0
>>269
エルニーニョうんぬんもあるから、タイ米輸入年並になったりして
>>258
(: ゚Д゚)部活・婚活・就活・終活の次はこれだ!

今、全世界で地活が流行っている!
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:10:08.84 ID:ReBCK32A0
富士山                1 864年 ※貞観大噴火 富士山を1とした場合
桜島                  2 1914年
有珠山                3 1663年
浅間山                4 2万年前
ヴェスヴィオ             4 79年
ピナツボ              10 1991年
箱根山               14 52000年前 ※横浜まで火砕流が到達
大雪山               20 3万年前
摩周湖               36 7000年前
十和田湖              56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
白頭山                96 10世紀
霧島山              100 30万年前
サントリーニ           100 BC1628年
屈斜路湖             150 12万年前
鬼界カルデラ           170 7300年前 ※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化滅亡
洞爺湖(有珠山の本体)     170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
支笏湖(樽前山の本体)     225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
姶良カルデラ(桜島の本体)  450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             1170 26500年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少
ラガリータカルデラ       5000 2780万年前
イエローストーン       180000 1700万年前 ※現在9000km^3のマグマ溜りあり ←★
デカントラップ        1400000 6700万年前 ※チチュルブ隕石と共に、恐竜絶滅の要因
シベリアトラップ        2500000 2億5000万年前 ※生物の約95%が絶滅
オントンジャワ海台    20000000 1億2000万年前 ※地球史上最大の噴火。海洋無酸素事変
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:10:36.14 ID:FQRuODpl0
 ☆∩/ ̄ ̄\ 
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:10:38.87 ID:7w1T+44w0
>>273
ピラフ/チャーハンの当たり年かっ!
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:10:52.30 ID:LBt3kFIR0
富士山は高齢化大国日本と同じで。完全に老化してしまっている。
だから噴火の可能性は0
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:12:06.60 ID:lU/jL3jr0
>>278
冗談ww
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:12:22.42 ID:qZOdwEJx0
どれぐらいの規模なんだろ
CO2削減なんてまったく意味が無くなる規模かな
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:12:30.35 ID:BLjYdtIB0
カムチャツカファイヤー
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:12:47.65 ID:fdl9oM1hI
阿蘇の方がヤバイんじゃないの?
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:13:03.23 ID:YWC8l3ZM0
イタリアで地震
エクアドルで噴火
ロシアで噴火
 なんか同時に起こりすぎじゃね?
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:13:28.01 ID:bp2XVyVS0
>>216
まるでおっぱいではないか。
>>275
> オントンジャワ海台    20000000 1億2000万年前 ※地球史上最大の噴火。海洋無酸素事変

(: ゚Д゚)海洋無酸素事変!?

そうか
デストロイアはこのとき誕生したのか
そして、芹沢博士のオキシジェン・デストロイアで長き眠りから目覚めた・・・
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:14:19.65 ID:4cRZRDWe0
>>114
エアロ日?
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:14:39.85 ID:I+67irJV0
>>103
火山噴火すると、待機中のチリが増えて太陽光遮断されて寒冷化するよん。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:15:11.37 ID:/kwux5A+0
歴史の振り返り

1783ラキ火山(アイスランド)噴火
1783浅間山天明の大噴火
〜火山灰が日光を遮り世界中が日照不足、穀物不作〜
1783〜1788天明の大飢饉
1787米屋打ちこわし
1789フランス革命(小麦の不作から民衆が蜂起)
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:15:13.76 ID:DOZpXuKf0
>>267
火口をくわえる
舐める
しごくのエロイのは出来ませんか?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:15:27.38 ID:twzbVcAU0
>>203
最後の二つには吹き出した もはや噴火の域を遙かに超えているような
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:15:35.32 ID:zlD/uf/50
>>1

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \ カムチャツカのシヴェルチ火山

:   (⌒⌒)
    ii!i!i  ドカーン
    ノ~~~ \
  /`・ω・´ \
,,/        \,,,,,

ムカ着火!ゲキ怒プソプソ丸!火山
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:16:07.10 ID:E9J8RoRy0
地球の免疫機能が発動しただけだな。ようは人間が悪性ウィルス化しているから、
その反応が世界中で火山噴火なんだろうな。まあ俺の推測に過ぎないが。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:16:21.48 ID:qZOdwEJx0
>>287
核の冬ってパターンか
焚き火しないとヤマイかなw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:16:22.92 ID:OqScXGaD0
千島列島は日本の領土だったのに、何故、カムチャッカあたりまでは到達出来なかったんだ?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:16:42.75 ID:YWC8l3ZM0
エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる
ロシアのシヴェルチ火山 6000メートルの噴煙を吹きあげる
イタリア南部でマグニチュード5.1の地震

今日はエロイんだ!
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:16:44.07 ID:ReBCK32A0
>>283
これも
【米国】 イエローストーン火山緊迫、バイソンたちも逃げる(ビデオ)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396645518/
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:17:38.54 ID:aFeMAGaD0
>>87
ばっか震災直後にもいちど告れば
吊り橋効果?で上手く行ったかもなのに
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:17:52.77 ID:8ITUr/zh0
氷河期くるーーーー
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:20:10.03 ID:1rtuWvU50
カムチャッカって人が住んでんのかな?と思ってググる地図見たら、すごい街ができてんのな
つか、ロシア国土廣杉だろ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:23:39.18 ID:jr0Fej9hO
>>282
あっそ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:26:15.55 ID:DmP17JHHO
冷夏はいいね。体が楽だし、冷房代がかからない。
冷夏を招いてくれるなら、どこの山でもいいから、じゃんじゃん噴火しちゃって下さい。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:26:28.37 ID:nIHs6Tr90
ボルシチ火山に空目した…ゴクリ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:28:53.80 ID:8gAdqZNe0
要するに地中の溶岩が地震で押されてぱんぱんになってんだろ
そりゃ地上に噴き出してくるわな
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:30:17.62 ID:yc/xfpU90
こーゆーときは不意の地震とかに気を付けるんよ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:30:37.66 ID:E9J8RoRy0
地球は伸び縮みしているからな。もし地球が現在、縮んできているならマグマは
圧迫されているわな。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:32:36.62 ID:RtbBDPCO0
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:34:27.69 ID:85XT2r2R0
こういう時は宇宙人もやってくるもんだ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:38:01.41 ID:t66MsM6/0
どうか中国を先に…ってあそこ被害圏内に白頭山くらいしかないか
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:38:04.10 ID:UYU9EiJh0
君との運命の赤い糸というカラーコードは
いつだってレッドだよ
じゃあポチッといってみようか
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:42:53.43 ID:4xyCH364i
アメリカ アラスカにある 地震兵器 ハーブ

がロシアを狙い 火山活動を活発化させた。

アメリカは姑息に攻撃する 野蛮な国
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:43:08.23 ID:MamjL9E+0
富士山 「エクアドルのトゥングラワが噴火したって」
イエローストーン 「俺も噴火しちゃおうかなー」
富士山 「えー、じゃあ僕もする」
シヴェルチ 「じゃ、俺も俺も」
イエローストーン&富士山 「どうぞどうぞ」
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:44:20.59 ID:i+6fONw00
デイ アフター 来た  イエローストーン エクアドル、みんな噴火した模様w
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:44:23.69 ID:EUoDOKb40
答えを見つけたよ

その名は「ぱんじょう」

さよならアメリカ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:44:39.18 ID:OG6aGKDc0
何だ何だ
あちこちで火山元気だなおい
地下でなんか始まってんのか
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:44:57.77 ID:9LeGj0ZD0
アメリカのABCニュースでチリ地震前後の1週間で環太平洋地域で
1700回以上の地震があったと言ってたぞ
ちょっとヤバイかも
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:45:49.69 ID:tusDjctJ0
>>117
カムチャッカの少年はキリンの夢を見る
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:47:35.82 ID:g2oRkzIk0
カムチャッカは大火山帯だかんね
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:47:41.63 ID:UknTokbl0
今年は冷夏で不作か?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:47:50.23 ID:8gAdqZNe0
おそロシア・・・


なんっちってwwwなんちってwwwww
なんちてなんちてなんちてーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:48:48.97 ID:IFuYktmT0
食料の奪い合いで争いが起きそうだな、北斗の拳の世界再現か。
>>319
(: ゚Д゚)ノθ 大丈夫か?頭痛薬をあげよう
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:49:50.73 ID:9+t3JaLR0
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:49:54.18 ID:B8KTpJtq0
4月になってもすげえ寒いけど、また寒くなるの?
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:50:25.24 ID:lXtLCjSq0
でも、去年の1月にも、既に3つ爆発してたんだって。
通常行動?

http://japanese.ruvr.ru/2013_01_22/kamuchakka-kazan-funka/
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:51:54.75 ID:SpO3GKzP0
火山2発噴火すると、日本が排出してるCO2の10年分が放出される・・・
CO2排出規制が、いかに意味が無いものか

でも、マスゴミも国連も、これについては知らんぷりww
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:04:08.39 ID:YIgqs8GM0
アメリカによる人工災害(キリッ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:04:08.51 ID:a2WMFgkk0
シュバルツシュルト!
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:04:37.21 ID:fAVeBZpQ0
>>325
CO2規制とかって体よく日本にお金を出させる為の理由だろ。排出権の購入とか
言う金を出させて、途上国の技術発展に使いつつ、中抜きをする。だから火山の事なんかは
気にしても金にならないから気にしない。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:04:56.85 ID:1rtuWvU50
>>325
つか国連はPM2.5スルーしまくりだよな?ww
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:10:05.34 ID:VMx65T6B0
さっき「乗船せよ」ってメールきた
みなさんさようなら
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:10:43.68 ID:FfsBxJ1p0
>>1
これはアメリカ便の飛行機に影響するな
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:11:57.62 ID:rkGmzl1R0
次はどこだろう。
千島列島?
東北の火山?
富士山?
白頭山?
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:12:14.40 ID:GRJ7vfCY0
>>293
寒冷化すると、冷夏やら不作やらになるから、農業技術の低い地域は飢饉になったりする。
昔はこんなこともあったけど、日本は余程の噴火じゃない限りあんまり心配しなくて良いと思うわ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%98%8E%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%A3%A2%E9%A5%89#.E6.A6.82.E8.A6.81
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:13:19.99 ID:42iHPrx40
>>327
(*゚∀゚)マスター!?
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:13:43.99 ID:Ri9GIWTH0
そういえばロシアて隕石落ちたり火山が火を噴いたり
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:17:40.23 ID:b323+KF20
伊豆民だけどこええなぁ…
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:18:04.10 ID:9xJ5+fV8O
>>333
輸入に頼ってるんだからそんなのんきにしてられんだろ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:20:58.69 ID:jyx30cYI0
>>319
もう、ダジャレ言って恐怖を誤魔化すしかないよな
うううう
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:23:15.04 ID:JXPWxz4Y0
どうせまたぬか喜び
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:25:18.89 ID:Tcwh/Av60
ホントはツァーリ・ボンバだったりしないのか
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:27:51.79 ID:oYYjg9uo0
>>1
逆光で撮るな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:30:41.00 ID:pK5IQ+LV0
カムチャッカ・シヴェルチ、イエローストーン、エクアドル・ツングラウア、西ノ島・新島

この4つの火山の点の中心に何かあるな
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:31:10.92 ID:oJmL6etZ0
>>332
苫小牧の支笏湖の樽前山だな
ここが大噴火したら新千歳が半年以上使えなくなるし
鉄道も国道も高速道路も寸断されてしまう
北海道は死亡。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:32:46.01 ID:n03/9MDX0
>>1
噴煙が女の横顔に見える
345 【北電 - %】 @転載禁止:2014/04/07(月) 00:34:25.70 ID:esmuXVlt0
.
    / ̄ ̄\_
   /     \
  /     /|  ヽ   
 /   ∠_/ |  |
`|  / ヽ  ̄ヽ  |   
 \//●)| (●\Vノ  こんばんは、滝川クソしてるです。
 (|  ̄ |   ̄ |)      
 ∩、  ヽノ  /∩  次は富士山噴火です
 ∪∧ ヽーノ / ∪  ふ じ さ ん ふ ん か
   レ\  ̄ /  
    ヽ_/  ∩ノ)    
   _/レ(_ノ))\ | /
  / >|V /|<V ̄/  
  |ヽ |んイ |@// /
  ||ヽ| |_|/\_/
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:37:01.40 ID:NVXz1or00
>>72
第三次世界大戦が始まるんやで
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:43:23.03 ID:l9T9oNg40
今年は冷夏ということは、大豆先物やトウモロコシ先物とかを買えばええのんか?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:56:18.14 ID:oJmL6etZ0
>>347
夏が来ない
世界中で農作物が不作
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:01:12.14 ID:40x+hePk0
忍野八海が温泉大浴場に!
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:05:43.21 ID:nEiS3/81O
きったねー噴煙だな。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:10:15.88 ID:MvCIRvCa0
エクアドルに負けるとはロシアも大したことないな
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:25:00.71 ID:/9tr5Aiv0
なんだよ、飛ばしっこか、若いな。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:27:58.63 ID:rkGmzl1R0
>>343
私は十和田湖か蔵王だと予想。
大穴を狙う。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:29:34.65 ID:LEo2OGds0
春の噴火まつりか。 白い皿はよ!
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:30:51.31 ID:mVo4LUBv0
野菜が値上がりしそうだな。ネギでも植えておくか
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:42:25.27 ID:6A94C49F0
>>3
桜島のようにしょっちゅう噴いとるぞ
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:43:56.98 ID:HTA7uuht0
全部富士山に至るための前座(´・ω・`)
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:44:52.48 ID:FM0RciEK0
しばき隊とか友達守り隊とかチョンが構成しているナントカ隊各部隊が
富士山噴火や東京大震災が起こったらドサクサに紛れて日本人大虐殺を起こすぞ…
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:46:56.77 ID:fPj/xQGg0
マジレスすると、噴煙が1万メートルを超えなければ冷夏にはならない。
成層圏に注入されなければ何ともない。
2010年4月のエイヤフィヤトラヨークトルの噴火の夏は大猛暑だった。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:48:17.90 ID:5Y3u+zaW0
>>1
モモ太郎に倒されるペプシCMの続きみたいなんだが
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:48:52.21 ID:FYhRuYK50
環太平洋 やばすぎる
なんでこんなに元気なの?
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:51:04.08 ID:1OeyFDIH0
箱舟を運ぶね
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:02:09.70 ID:N7EX62I40
いったい地球に何がおこり始めてるんだ?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:22:38.25 ID:S2rnoI0b0
マザー・シプトン(16世紀の女性予言者)が隠していた四行詩より

---------------------------------------------------
時の王は偽りの約束をするでしょう。
口先だけの約束を。

国々は壮絶を戦争を計画します。
かつて見られなかったほどの壮絶な戦争。

税は上がり、生活の質は落ちます。
そして、国と国は長く続く対立を見せます。

この時に大きな徴が現れることになっています。

人々が終末に近づいた時、
3つの眠っていた山が活動を始めるでしょう。

その山は泥と氷と死を吐き出すでしょう。
そして、地震が町を飲み込むでしょう。

ひとりのキリスト教徒がふたりのキリスト教徒と戦うでしょう。
国は何もできません。

そして、黄色い人々が強大な力を得るでしょう。
それは横になった熊の形の場所から現れるでしょう。

---------------------------------------------------
横になった熊の形の場所=朝鮮半島という説が。
http://oka-jp.up.n.seesaa.net/oka-jp/image/b-1.jpeg?d=a0
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:29:14.72 ID:SGprpQHS0
神の逆鱗に触れた






なんてなw
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:30:01.48 ID:34+T9+g00
火山灰にはレアメタル沢山入っているで! 商魂凄まじい者は、これを使って
ビックビジネスを行うはず。まあその前に死んでしまうかもしれんが。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 05:22:53.10 ID:AhJFIpXR0
転載動画「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集
http://www.youtube.com/watch?v=j3fVf9A7i4g
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 05:35:34.33 ID:/DrFQ41q0
>>121
メルカトル図法で大きく見えてる部分もあるけどな
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 05:39:12.87 ID:/DrFQ41q0
>>342
どう考えてもハワイだろw
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 05:55:42.55 ID:dy/Mtyph0
大きな地震の後に噴火が来るっていう法則があったな
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 05:59:05.16 ID:BMdt37160
冷夏になる予感
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 05:59:45.45 ID:AhJFIpXR0
>>337
金で横っ面引っ叩きます
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:01:59.59 ID:5RRCt2hF0
東日本は地震と思わせて噴火が先にきたりするだろうな
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:02:19.59 ID:WrLJYAgtO
地震兵器ハープ攻撃食らったか
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:25:01.37 ID:1EUJDh+20
グレートネイチャーでこの前放送していたな
夏ごろに溶岩ドームが大きくなっていた
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:50:24.14 ID:he572kKY0
>>361
ジャワ島が2月に噴火してるからあとはニュージーランドくらいか?
おととし115年ぶりにやったからしばらくはないか・・?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:34:14.76 ID:LOCVrdefO
>>277
あなたみたいなプラス思考の人、大好き(´∇`)ノシ
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:35:17.56 ID:ZUy0sJNZ0
>>1
桜島さんなら日常の出来事
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:37:05.99 ID:N3tTFmjH0
カムチャツカ半島には29の活火山があり、さまざまなタイプの火山が集まっている火山の展示場だ。
20世紀以降の世界の巨大地震のトップ10のうち、この地域だけで5つを占める。それだけに火山活動も盛んだ。
カムチャツカ半島には、ユーラシア大陸最大の活火山であるクルチェフスコイをはじめ、カリムスキー、ベズイミャンヌイ、シベルチなどいつ噴火が起きてもおかしくない要注意の火山が並んでいる。
とくに、カリムスキーは、最初の噴火から数千年しかたっていない若い火山で、この200年あまりで20回以上の噴火の記録があり、現在でも断続的に活動を繰り返している。
アリューシャン列島から千島列島にかけて323もの火山がある。チュンギナダック島の活火山クリーブランドでは、M4〜M5.5程度の激しい群発地震が続いていた後、2011年8月に10年ぶりに噴火した。
米国地質調査所は「マグマがいつせり上がってきて大規模噴火はいつ起こっても不思議ではない」と監視を強化している。
ウムナック島のオクモクでは2008年には、噴煙を5000〜9000メートルに噴き上げた。北米―アジア間の主要航空路線の真下にあり、航空機への被害が心配された。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:37:54.62 ID:UMbmkTkJ0
地球が割れる前にオレのケツが割れそうだ(´・ω・`)
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:44:41.58 ID:LOCVrdefO
>>380
トイレに行っトイレ(´・ω・`)
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:46:21.77 ID:QASnyXPQ0
あれ?ロシアの声ではイエローストーンじゃなかったか?
自国の山が噴火かよ。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:49:08.13 ID:n8FaxGAPO
カムチャッカ半島の火山がクパァ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:52:52.16 ID:wnbW3+Mw0
個人的には西之島が凄くやな予感する
あそこの噴火ってもう止まらないんじゃね?
今のペースなら100年くらいは大丈夫かな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:55:11.11 ID:rWkF/vJ40
地震兵器がウンタラカンタラ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 08:07:19.97 ID:eCryt/4w0
ラスボスの黄色い石さんはまだかね?
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 08:25:24.55 ID:VMx65T6B0
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 08:56:48.27 ID:9n8maAJI0
エクアドルも噴火したよね
こ、これは・・!(;´Д`)シャッコンシャッコン
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:17:19.13 ID:7zOEjUVz0
/^o^\ナンテコッタイwww
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:20:36.11 ID:cw0lg92PO
これも計算のうちかジョジョ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:21:23.78 ID:6zowNrPg0
富士山「静かなること山のごとし・・・」
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:32:18.81 ID:HIIHQkse0
イエローストーンがアップするフラグ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:34:23.45 ID:x12YI5zu0
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:57:03.76 ID:fDDx4kWrO
381>>お便器で(^^)ノシ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:10:15.45 ID:6zowNrPg0
富士山「不事山に改名します」
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:53:36.60 ID:tKdDHIwA0
>>384
本土と地続きになりました、とかね
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:25:11.19 ID:FhDnnMhW0
>>396
そうなるまで拡大して欲しいな。
レアアースが採れればなおよし。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:32:59.17 ID:oG1mm8MJ0
全てのAAがずれて見える
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:37:55.54 ID:/u681IEc0
スノーデン「オバマが地底の住んでる宇宙人に依頼したに違いない」
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:23:54.90 ID:UszXd4ry0
「二酸化炭素は悪の大魔王」教徒は、これに文句いわんのか?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:30:40.37 ID:vR2HcFy60
地球は活動機に入ったな
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:00:55.69 ID:HZ223q4f0
PM2.5にもだんまりだぜ?
ロシア様に文句つけるわけねーw
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:21:07.37 ID:PCqiZbm/0
次はイエローストーンだな

富士山、お前は出遅れだww
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:14:02.20 ID:5wzweR9A0
一代で希有な体験した感じゃ

地震
津波
放射能
隠蔽∞
虫凶や罵鹿ン国の性根
+火山噴火(更に加わるのか!)
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:19:19.49 ID:/Ol9E/w20
北米・南米大陸側の太平洋プレート、ナスカプレートの
カムチャッカ、イエローストーン、チリ地震活発だな。

このエネルギーストレスやテンションが来年反対側すなわち日本側に
かかって来る訳だが、、、着々とエネルギーが溜まりつつあるな。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:33:36.61 ID:jfwvh62rO
ムカ着火ファイヤーきたか
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:08:18.06 ID:/D8Vxlrr0
偽ユダヤシオニストの暴虐に、
地球も怒り心頭だな。
アメユダのウクライナ侵攻に
プーチンもブチ切れ、

カムチャツカファイヤー
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:11:18.98 ID:d902oVA30
核撃ちこんで火山口を破壊してしまえばいい
その後どうなるかしらんがw
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:29:32.93 ID:wUYoo5iv0
今週も天災に気を付けないとな
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 16:54:33.99 ID:7zf+A1ki0
イエローストーン最近ヤバイらしいね
あんなの大噴火しちゃったら地球終わっちゃう
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 16:57:58.24 ID:wRVtLpJu0
プレートの大移動が始まるにゃん
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 17:01:15.52 ID:dwQ3S4Nw0
どうせ火山噴火なんか世界のどっかで常に数秒に一回ペースで起こってんだろ?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 18:33:18.84 ID:rtB/UgfS0
>>391
うごかざるry、、
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 18:33:58.15 ID:506XiKUp0
>>1の炎の中にプーチンの顔が見える
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 18:39:17.29 ID:UwBKxyXI0
オバマは何してるんだ
ウクライナでもロシアに主導権を握られて大恥だ。
そして今回の火山噴火。
イエローストーンを噴火させて、世界をアッといわせろよ!
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 18:39:24.58 ID:G5YGLRVR0
この火山噴火したらどのくらいヤバイの?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:00:51.65 ID:Aj///or+0
 
飛行機の航路は大丈夫なのか?
北米、欧州方面の航路は運休するの?

 
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:01:30.76 ID:0Ruy8DwT0
ロシアに火山?って思ったら極東かよ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:05:31.06 ID:bTUlFoUI0
コレで温暖化騒ぎも一休みだな。つーか、飢饉が来るから人殺し祭が始まるか・・・
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:36:54.19 ID:V+73+f8d0
日本の、島が新しくできたのも海底火山だけど結構な規模なんだろ?
421名無しさん@13周年@転載禁止
エクアドル中央部のツングラウア火山が高さ10kmの噴煙を噴き上げた。
噴火が始まる危険が高まった。BBCが報じた。

同火山はキトから南へ130kmの地点にある。2月初頭から活動を活発化させた。
6日、火山の内部で大きな爆発があったものと見られる。
国立リスク管理事務局がTwitterで記したところによれば、現在のところ噴煙の上げ方は弱いという。

ツンツラウアは「炎の喉」と訳される。1999年より活動している。

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_06/ekuadoru-kazan/


六千メートルでは大したことない