【話題】魔法少女まどか☆マギカ 乃木坂46が実写化 海外からも批判殺到 「ひどいよ…こんなのあんまりだよ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱるぱるさん ★@転載禁止
「ひどいよ…こんなの…あんまりだよ!」“まどマギ”と乃木坂46のコラボにフランスではしらけムード?

 昨年公開された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』。観た人も多いのではないだろうか。少女が主人公の
アニメ映画を「観た!」と気軽に言えるいい世の中になったものである。

 内容については賛否両論あったものの、この度めでたくBlu-ray&DVD化された。社会現象を巻き起こした作品なだけに、動きが
あるたびに注目が高まるのだが、Blu-ray&DVD化のテレビCMに乃木坂46が出演していることで更に話題になった。

 実写版まどマギに魔法少女として出演するのは乃木坂46の白石麻衣、生駒里奈、生田絵梨花、松村沙友理、西野七瀬。CGを駆使
したアクションシーンに挑んだ。彼女たちの起用については「これって誰得?」という感じもしてしまうが、フランスでもこのニ
ュースは話題になった。adala-news.frでのフランス人の反応を見てみよう。
http://adala-news.fr/2014/04/le-film-animation-madoka-magica-movie-3-en-publicite-video-live/
「あれ、思ったよりいいからびっくりしたわ。」
「フランスではいつ観れるんだ?」
「まだまどマギ見始めてないわ〜残念すぎ。」
「ドラゴンボールのときよりはましだね。」

とのこと。思ったより好意的……? と言うかあんまり興味がなさそう……。
 それもそのはず。『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』はフランスでは一日限りでしか公開されなかったの
だ。フランス国内でまどマギ関連のニュースはたくさん取り上げられているようなので、ファンはたくさんいるようだ。フランス
人からしてみれば、CMに誰が出るかなんてことよりも「とにかく観せろよおお!!」と言ったところだろう。関係者のみなさま、
世界中で魔法少女は待たれていますよ!!!
(文=柏葉美月)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140405/Otapol_201404_46.html

動画・画像
http://www.youtube.com/watch?v=HcS7itWl3xU
http://www.youtube.com/watch?v=_A4YMnC6lNw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/28389c615aa70a0fc9a272d59ff138a9.jpg
2ぱるぱるさん ★@転載禁止:2014/04/06(日) 19:51:24.97 ID:???0
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:52:47.11 ID:Y+1mbjBN0
アニメファンのために実写化するんじゃないし、
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:53:28.57 ID:LZw+f8Sz0
ひどいと思ったら見なければ良い
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:53:55.98 ID:uOXT5A8u0
【中1】友達のおっぱい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/friend/1308481564/
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:54:04.46 ID:Tog2SDji0
どこが速報なんだ?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:54:05.51 ID:4pIXUp4G0
コスプレするのはいけないことか?

秋元に操られるマネキンだ♪
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:54:17.41 ID:WFbUfiXb0
フランスでは萌えアニメは人気ないと聞いてるが
フランスではまどかが人気あるの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:55:34.61 ID:qaw7pnR40
えっと乃木坂ファン相手ならどうでもいいけど一般相手ならふざけんなアホって感じかな?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:55:47.75 ID:CGnJyx3Z0
>>1
おい、ソースのどこに批判殺到って書いてあるんだ?
勝手なスレタイ付けんな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:55:54.47 ID:NZYlaABH0
芸スポでやれよハゲ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:56:09.47 ID:w4Y1tAxS0
割と良くね?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:57:48.04 ID:4YUf2+sh0
今日はBSスカパー無料 20時〜

「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ」までの道のり
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:58:11.71 ID:fanSdN0j0
スレタイ捏造とかクソみたいな記者増えすぎ
片っ端からキャップ剥奪しろよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:58:15.35 ID:Gf/NURFG0
>>1
>  昨年公開された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』。観た人も多いのではないだろうか。少女が主人公の
> アニメ映画を「観た!」と気軽に言えるいい世の中になったものである。
気軽に言える・・・のか?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:59:55.84 ID:YlAi+ieX0
オリジナルやれよクズ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:00:11.53 ID:8SwXXrh40
またチリスレか
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:01:34.91 ID:Ay1C9Z7o0
以前ブッチーが裏切られた!俺は関わってない!ってツイートしてたのは
パチスロのことなのか、こっちのことなのか・・・
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:01:43.58 ID:p6pZDNpy0
うーん、逆に、映画を見てアニメの存在に気付き、アニメを見てファンになるという具合に
アニメファンが増えるかもしれないじゃないか。別にいいんでないかい?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:02:50.72 ID:2+DtdU4r0
あいだまなちゃんがやればいいな。
ドラゴンボールよりマシワロタwwww
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:03:23.74 ID:wnibkXSm0
アニヲタって面倒臭い人種だな
まあAKB系のヲタよりはマシだが
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:03:37.16 ID:/CmbS9sh0
単なるCMだろ?
別にええやん
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:04:15.79 ID:6aM+W30/0
これはブチ切れていい
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:04:52.89 ID:3H8VJcewO
学芸会ファミリーの為の仕事作りで
従来のファンには原作レイプでしかない
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:04:56.61 ID:7V6orY/N0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:05:16.14 ID:+Ar3Q7i10
モード学園のCMみたい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:05:46.25 ID:p6pZDNpy0
フランスで日本のアニメがそんなに人気あるとは知らなかったな。
フランス人もけっこう変態なんだな。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:06:30.89 ID:KdMT7AcvO
お前らボロカスに言ってたり、なんやかんや言ってもまどマギ見てるんだな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:08:09.84 ID:7V6orY/N0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:08:29.46 ID:CmS/gzTa0
いい加減実写はやめれ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:08:30.03 ID:Bp/QhQ590
コスプレしただけやろ?
なんで批判されとるん?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:08:59.72 ID:3jtf7gxZ0
キュウベエ役はピエール瀧でいいんじゃないでしょうかっ!
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:10:17.57 ID:p6pZDNpy0
まあ、ポケモンとかどらえもんとかならいくら海外に輸出してもいいが、
パンツ丸見えのアニメだけは輸出しないでくれ。日本人が変態だと
思われてしまう。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:12:19.61 ID:7V6orY/N0
ドイツの日本アニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。
公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。
水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。
他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。

【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html

小4女児誘拐犯の足立区産業振興課の主事牧野健太郎の部屋からロリ同人誌2000冊
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1392626116/l50‎
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:12:41.61 ID:VE1tJ0+J0
全員:ケーキ、ケーキ、まあるいケーキ、 まあるいケーキはだあれ?
べべ:もじゃもじゃべー
さやか:ちーがーう 私はラズベリー! まあるいケーキはあ、か、い ケーキは杏子?
杏子:ちーがーう 私はりんご まあるいケーキはべべが好き ケーキはマミ?
マミ:ちーがーう 私はチーズ まあるいケーキはこーろがる ケーキは暁美さん?
ほむら:ち、違います 私はかぼちゃ まあるいケーキは甘いです ケーキはまどか?
まどか:ちーがーう 私はメロン メロンが割れたら甘い夢
全員:今夜のお夢は苦い夢 お皿の上には猫の夢 丸々太って召し上がれー!
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:13:55.18 ID:LqE6PMgD0
>>1
もしかして右から2番目の娘が杏子なの?

いくらなんでもあんまりだよ><
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:14:10.82 ID:3tB/Eg9g0
CM如きになに熱くなってんの
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:14:12.46 ID:tICoLAo7O
じゃあサザエさんもダメって事?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:14:47.75 ID:2zHm3J/90
>>1
ななせまるがあんまり可愛くなくて笑えるw
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:15:04.75 ID:7V6orY/N0
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」

・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」


初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/

・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:16:02.93 ID:hj5FcJC0O
芸スポ+か萌え+でやれ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:16:04.22 ID:OrjV+Dsf0
相変わらず日本がこういうの作るとチープ感が否めないな
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:16:19.06 ID:NAdYJZGt0
まったく、誰ウマな企画なんだか
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:16:35.97 ID:SBtrTbvY0
オタ向け作品なんざニッチでやってろ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:16:38.23 ID:FlRriO9J0
乃木坂46がドラゴンボールの実写化を担当すると聞いて
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:16:49.66 ID:x/tkzu0RO
>>31
それがアニヲタクオリティ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:17:44.10 ID:tLs5W5E30
で、この魔法少女まどか⭐️マギカってのはどんなストーリーなんだい

だいたい三行で頼む
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:17:52.80 ID:/CmbS9sh0
>>27
フランスってたしかグレンダイザーの視聴率が100%を記録した国だろ?
アニオタも相当多いんじゃね
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:18:59.70 ID:5k1og8cb0
>>27
ジャパンエキスポで毎回日本のアニメ関係者が招待される程度には
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:19:17.37 ID:7V6orY/N0
聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。


田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。

「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog−entry−1052.html
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:19:44.92 ID:LH84Khh20
なんだ、ただのCMじゃねーかよw

「ひどいよ、こんなのあんまりだよ」なのは、まどマギでだらだら作り続ける制作会社のこっちゃ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:20:02.28 ID:/CmbS9sh0
>>47
僕と契約して
魔法少女に
なってよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:20:54.42 ID:j0PpXJcj0
次世代芸能界慰安婦予備軍
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:21:13.22 ID:5k1og8cb0
>>47
わけが
わから
ないよ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:21:35.49 ID:7V6orY/N0
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。

2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。

去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:22:07.20 ID:p6pZDNpy0
>>48
(;^ω^) ひ、100%って…ありえない数字だな。フランス人、大丈夫かよ。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:22:22.74 ID:2+DtdU4r0
>>48
視聴率100%てまじかwwww
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:22:27.54 ID:jEiMaahZ0
>>1
234 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 17:19:10.45 ID:SWtiadBo0
どんなに怒ったところで秋元は年収100億でクールジャパンの民間議員で
五輪委員でもある日本の超権力者だろ、アニメ業界ごときが抵抗できるお方じゃない
まあ、今後もヒットしたアニメがあればAKBがガンガン入ってくることを覚悟することだな
抵抗しても無駄だよ諦めろ

71 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:56:23.59 ID:WPTaNd8LO
もうまどかは乃木坂のものだからアニメファンはお呼びじゃないんだよなあ
原作のブサイクな絵と乃木坂どっちがいい?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:22:46.74 ID:dGMhiwNx0
洋の東西を問わずアニヲタはキモいのか
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:22:58.78 ID:YzO52Cxg0
ただのBDのCMだし
それに意外と良作だった
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:23:11.40 ID:1iFhd5fOO
>>31
天皇役を韓国人がやるような感じじゃね?
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:23:17.99 ID:aWruc7ZIi
ますます日本が好きになりました
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:23:27.33 ID:LH84Khh20
>>27
今は、日本アニメのフランスでの人気に目をつけた韓国人がいろいろやっててやばい。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:23:46.87 ID:2XIOIw/P0
誰がどの役だが、さっぱりわからんw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:24:00.01 ID:QGZe8rMx0
なぜリアル中学生でキャストしなかったのか
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:24:10.79 ID:9vLaWv4E0
>>58
原作の方がいいよ
マミさんが素敵すぎる
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:24:14.74 ID:nftBiQqJ0
アケカスと電通が必死に火消し

しねばいい
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:24:45.20 ID:BvBWiZ+p0
>>47
宇宙のエネルギー問題を解決するために
地球の少女を絶望させその感情をエネルギーに変換するノルマを課せられた
インキュベーターの営業活動の苦労の記録
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:25:21.74 ID:cUTT7TZ8O
>>1
>少女が主人公の
アニメ映画を「観た!」と気軽に言えるいい世の中になったものである。


なってないよ?
全然なってないよ?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:27:18.73 ID:/CmbS9sh0
>>56,57
ま、瞬間最高視聴率で元々チャンネル数が少ないってのもあるらしいけど日本じゃ考えられないよな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:27:37.06 ID:ooLeHDQQ0
まどか☆マギカというアニメを知らない
乃木坂46というグループは曲も知らなきゃメンバーの顔も名前も憶えていない

そんな自分が動画を見て思った感想
「ジャッキーのシティハンターやドラゴンボールよりはましなんじゃね?」
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:28:07.49 ID:7V6orY/N0
【アメリカの児童ポルノの定義】
アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
 PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf

ロシア情報通信監督局、日本のアニメを児童ポルノと認定 Teleport
http://www.teleport2001.ru/teleport2001-ru/2013-06-14/30164-roskomnadzor-priznal-yaponskoe-anime-detskoy-pornografiey.html
「変態」ジャンルの日本の動画が、ブラックリストに載せられた。
これは、児童ポルノとロシア情報通信監督局によって認定された。
この決定は、数々の検査を実施した後に下されたものである。
「変態」は、児童ポルノであるとするッ結論を受け付けた後、ロシア情報通信監督局は、特別委員会会議を開催した。
そこでは、この動画からは、文化的、歴史的または芸術的価値を見出すものは一切なく、
首尾一貫したプロットを持っておらず、倒錯した形でセックスへの関心を単にそそるだけであるとする結論が出されたものである。

日本のアニメをダウンロードしたニュージーランド男性、児童ポルノ所持で禁固刑に
http://2chnode.com/archives/396570.html
登場するエルフやピクシー(妖精)などのキャラクターが幼く見えるため、
児童ポルノ所持と判断されたようです。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:28:32.28 ID:p6pZDNpy0
>>63
マジですか?
日本が嫌いならアニメも含めて日本に触れなきゃいいのに。
日本を凌駕する質のアニメを作って見せるとか、そういう生産的な
形での反攻が取れないものかなあ。儲かればなんでもいいとは情けない国だなあ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:28:45.16 ID:ONfkgV1x0
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:28:48.27 ID:C2AW0gjy0
アニメじゃない!本当のこ〜とさ〜♪
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:28:55.15 ID:DJ3bETh80
>>58 続

846 :一つでも都合よく取れる(実写化)例があったらグイグイ突っ込んできて
反応が悪かったら途端に取引相手の顧客(アニメファン)に悪態つくような連中の商売に
日本人が金を落とすと思うのか

986 :公式商品のCMで出演しておきながら顧客(アニメファン)に嫌なら見るなって
それ仕事してると言えるのか、金もらってるなら返せ泥棒
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:31:16.24 ID:Kg9ELMjp0
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:31:34.81 ID:eCTZxgcz0
こんなんは小さい女の子だけ見てくれ いい大人は気持ち悪い
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:33:18.21 ID:b9ezuuf/0
>>8
まどマギはただの萌えアニメじゃない。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:33:39.59 ID:7V6orY/N0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/csec01/0811_gh.html

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg

児童ポルノ、日本も「所持」禁止を スウェーデン王妃
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090610ok01.htm
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:34:07.97 ID:H/R58wNd0
まどマギ反逆見た感想
もはや前衛芸術ww
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:35:24.19 ID:Ow++1NB20
海外からも批判殺到ってタイトルだけどコメントは結構好評じゃんwwww

http://adala-news.fr/2014/04/le-film-animation-madoka-magica-movie-3-en-publicite-video-live/
「あれ、思ったよりいいからびっくりしたわ。」
「フランスではいつ観れるんだ?」
「まだまどマギ見始めてないわ〜残念すぎ。」
「ドラゴンボールのときよりはましだね。」
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:36:09.64 ID:p6pZDNpy0
>>77
(;^ω^) フランス国内で異例の100万枚を超える大ヒット
      日本では発売されなかった敵役の人形なども発売された
      世界のテレビを変えた50作品の1つ

      おいおい、フランスもう駄目だろ。そう遠くない時期に滅亡するよこの国。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:36:31.34 ID:7V6orY/N0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%AE%B3%E5%9B%B3%E6%9B%B8

最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。

【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した

Q なぜ、小説は規制の対象になっていないのですか?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/DATA/20k4q500.pdf
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:38:29.48 ID:YfLDFlKZ0
あいつらは酷いとさえ思っていない
 実写版にする正当な演出と言い張るわ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:38:58.32 ID:seJwq9WY0
とりあえず どれがほむらちゃんで どれがアルティメットまどかなんだ?w
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:39:10.84 ID:xxjBbLdP0
>>47
宇宙人に魂を売って男に貢ぐも
友人に寝取られる
ホスト殺して闇堕ち
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:39:32.12 ID:uD+C77w20
そりゃ国内でもわけのわからん知名度の女たちを
よりによってメジャーなアニメの実写に使うのだから
世界中から非難ごうごうでもしょうがないわ

世界的アニメは実写なんてしたら評判落ちるだけ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:39:37.03 ID:KVj0wDHq0
>>79
じゃあ、まどマギってなんなんだよ?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:41:35.86 ID:b/nPSzZ90
マミが乃木坂ったー!
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:41:51.61 ID:b9ezuuf/0
>>47
世界のために化け物を倒してるつもりだったが
気がつくと自分が化け物だった。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:42:09.72 ID:ZXwRSYID0
>>89
おれは絵が受け付けなかったし、魔法少女とかお子様向けだろwwwwwwwww

とか思って一切見る気がなかった。

でも異様に評判がよかったからチョット見てみるか、と思ったら、
子供向けとは思えない内容でワロタww 状態になったわ。


あの絵だから受けた一面もあるだろうが、あの絵で相当逃してる客も多いと思うな。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:42:29.46 ID:bz1Bk02I0
>>1
非処女でも魔法少女になれるのか
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:44:02.65 ID:qFyGsIwg0
>>1への苦情はこちらまで


愛の説教部屋522(あらいぎま編集長を招待する)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396621992/
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:45:19.71 ID:xxjBbLdP0
>>89
>>87
これが萌えアニメの内容に見えるのか?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:45:55.12 ID:KGknuOaI0
>>92
そこは人生って返すとこだろ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:47:44.98 ID:pFE6CP5PO
>>92
俺もあの絵でスルーしたが、異様に評判が良いので後追いで見たら、予想外に面白かった口。

>>91
うまいな!
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:48:25.01 ID:b9ezuuf/0
>>93
叛逆の世界じゃあ本当の魔法少女は2人だけで、残りは魔法少女のふりをしてるだけ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:49:45.89 ID:B/7q7epS0
>>98
なんだよそれ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:50:31.17 ID:p6pZDNpy0
日本ではなぜか鬱な展開のアニメが根強い人気を持つ。
バットエンドのアニメが語り継がれる。日本だけかな?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:50:50.02 ID:SUEBvnE40
>>1
これのどこがニュースですか?>ぱるぱるさん ★
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:52:41.14 ID:b9ezuuf/0
>>99
ネタばれ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:53:13.83 ID:B/7q7epS0
>>100
鬱展開でもないけどスパイダーマンとか結構シビアな選択させるんじゃなかったっけ?
親を選ぶか、恋人を選ぶかとか絶対に両方は救えない展開
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:54:50.12 ID:ZXwRSYID0
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/8/8/884e075e.jpg

グレンダイザーってこれか。


絵が古臭すぎて、見てみるか悩むところだ。

しかしこの時代から微妙なパンチラ入れてるあたりはなかなか先進的だな。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:54:54.37 ID:YfLDFlKZ0
こんなの絶対おかしいよ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:55:10.97 ID:NkNRf0AO0
>>2
何これ?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:55:54.11 ID:/2Xc9bTK0
DVDとかBDで販売した時点で、海外のやつらはリッピングしてサーバーにあげんじゃね?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:56:16.57 ID:gMCh9Ocv0
>>1
全部同じ顔に見える
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:56:29.68 ID:oQciZSjr0
>>104
ハレンチ学園とかしらんのか?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:56:34.65 ID:p6pZDNpy0
>>104
だからパンチラはやめろというのに。
日本人が変態だと思われるだろうが。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:57:59.22 ID:cN8BCmU80
おまいらのソウルジェム濁りまくりw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:58:25.38 ID:xxjBbLdP0
何を今更
ストパンが日本の推奨アニメなんだぞ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:58:32.54 ID:vnIeRs590
相変わらずCMと分からない様に叩いてるのか
叩き方があの国みたいだな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:59:11.08 ID:seJwq9WY0
全員魔女化してる感じだなw
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:59:15.09 ID:7mD861Wy0
>>110
30年以上前のアニメに言っても、仕方がないと思うの…
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:59:51.60 ID:s1vZxQ+D0
海外で人気ってのは国内で人気って書いても誰も信用してくれないから
海外で工作して結果だして日本に持ってきた桜営業だよ
ぱっと咲かせて客を惹きつけ儲けたらさっと去っていく金だけが目当ての桜営業
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:00:13.36 ID:3JcfCD7x0
>>58 >>76

457 : 乃木坂はソニー系だからアニプレ作品にねじ込んでくるんだよな…
マギEDの糞曲から始まり、NARUTOに全く合わない糞OPと訳わからん乃木坂コーナーで大顰蹙
ついにはテレ東のジャンプ番組にまで乃木坂ねじ込んでくる始末
サカヲタにあれだけ嫌われた後に、アニヲタに嫌われる活動とか凄いわwついにはまどマギかよww

465 : Jリーグの時もマギEDもNARUTOのOPも所謂若者が集まるTwitterでフルボッコだったのに
なにを言ってんだ乃木坂ヲタが、世界観に合わなけりゃ叩かれんの当たり前だろ
そんなに大人気なら乃木坂だけで売れや
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:01:12.38 ID:B/7q7epS0
>>102
なんか興味無くなりそうな話だな
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:01:25.29 ID:ZXwRSYID0
>>109
さすがにおれの時代じゃないなw

>>110
安心しろ。最近はアメリカ人や中国人のエロ同人作家とかも増えてきてるから。
同人サイトでも翻訳されてなくて困るぐらいだ。

人類皆変態。それでいいじゃないか。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:01:40.79 ID:JAWh5v4g0
ここまでやるんならキュウべえも犬とも猫ともつかねえよく分からん動物を外国から連れてきてやればよかったのにな
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:05:14.83 ID:seJwq9WY0
秋元「僕と契約して、魔法少女になってよ!」
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:06:28.57 ID:I8gGTUUp0
その後の同じライターのアニメや鎧武のクソさに、こっちも冷めた。

でも、これは流石に元ネタからかけ離れすぎて、ひどい。
というより、便乗・名義貸し程度だな。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:08:55.59 ID:3JcfCD7x0
>>58 >>76 >>117

7 :試聴する側出演する側原作側、そのすべてが得をしないおぞましい実写化である

15:ここまで誰も得しないと逆に誰が乗り気でやってるのか気になる

73:円盤見終わって(4/2発売)気分良かったのに台無し… 秋元軍団しねばいいのに

26:センターというシマを巡って汚く罵りあうオリジナルなら見る。
  ソウルジェム奪って便器に捨ててけたけた笑う陰湿ないじめとか。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:09:04.21 ID:s436GV/N0
>>104
わかっちゃいないな、あの世界ではパンチラもアクションの添え物にすぎないのだよ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:10:03.53 ID:4UHvryi30
パトレイバーの実写映画のCMはちらっとみたんだが、あれは悲惨な雰囲気がすごくするんだが、ファンは騒いでないの?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:11:48.79 ID:ZQ3KWK2d0
センターにいるのが盾持ってるが、剣も持ってる
かと思えばガンアクションはその右と左
一体誰が誰なんだ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:14:03.58 ID:Lbp9IAlP0
>>125
パトレイバーは既に押井守がレイプ済みだから・・・
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:14:18.82 ID:IKvPMYK00
>>89
女の子が首チョンされたりするグロアニメ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:15:22.70 ID:cz4sEgv10
画像が誰が誰かわからん
全員焔に見える
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:15:42.47 ID:I8gGTUUp0
ターミネーター2の時に、敵の変形が似ていた寄生獣の映画化権を監督だか
プロデューサーが取得したみたいな噂があったけど、これもその程度なんじゃね。

ネームバリューあるから、名前も使っとくかみたいな。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:17:31.91 ID:B/7q7epS0
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:17:41.50 ID:6vjRXSx70
こんなの絶対おかしいよ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:17:45.64 ID:+kJzotJT0
>>1
なんだフランスでは評判悪くないじゃないか

>「あれ、思ったよりいいからびっくりしたわ。」
俺も同じ感想だわ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:20:15.18 ID:58dLQwzs0
まどかマギカのバカのくせに背伸びしてるストーリーが好き
AKBグループの糞さが好き
頑張れ大好きな糞ども
CMじゃなくて本当にこれでやってほしいww
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:20:27.04 ID:4UHvryi30
>>89
見たほうが早いが、少なくともハッピーエンドで終わるような萌えアニメではない
むしろバッドエンド?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:20:35.59 ID:zcpApA750
学芸会かよ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:21:11.59 ID:ZQ3KWK2d0
>>89
ループ物+悪魔との契約物
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:22:39.49 ID:6WCMmAK80
どっちも興味ないけどアニオタの悲鳴が心地良い
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:23:06.53 ID:DTJd6QyO0
最悪を想定していたので思った程には悪くは無かったけど、実写化する必然性は全く感じなかった
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:23:21.73 ID:cQ5sUWxz0
最近になってdアニメストアで見たけど、
ちょっとびっくりしたわ。

面白かった。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:23:27.82 ID:Z86i8sv80
実写映画化ならともかくCMでいちいち切れる奴は気持ち悪い
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:23:58.56 ID:TB1vu5r5O
めちゃくちゃだよこんなの!
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:24:01.11 ID:58dLQwzs0
>>135
別に「萌えアニメ」でいいじゃん?
魔法少女の”業”を描いたw
バッドエンドの萌えアニメ、だよ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:25:04.79 ID:8dTOQceD0
>>79
へえ、幾らなの?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:25:05.76 ID:OSBpB3nu0
>>114
ああ、みんな魔女化した後の話なら期待するかも・・・しねーな(笑)
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:25:36.12 ID:zxGFsNXU0
>>2
何これ?山賊??
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:27:10.07 ID:58dLQwzs0
アニメは結局バカにされてるんだよw
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:27:28.33 ID:b9ezuuf/0
>>143
萌えが主じゃないんだよ。
萌えで誘っておいてばっさり来る。
美人局のようなもの。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:27:44.16 ID:+hI0AIy50
>>143
萌え要素どこ?


魔法少女って名前のゾンビだぞ?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:28:33.69 ID:d6BrAIfi0
AKBじゃなくて良かったと思った自分は異端か。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:28:43.56 ID:lCdZlKMP0
こんなのに熱くなってバカすぎるわ
どうせ新しい萌えアニメが出たら「まどかマギカは古いわwww」とか言い出すのにな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:28:56.83 ID:AbenNGCq0
わけがわからないよ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:29:09.14 ID:8bxBb4F9O
>>1
なんだ、お前らやっぱりゴーリキがいいのかw
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:29:25.50 ID:cQ5sUWxz0
水木しげるさんの漫画に悪魔くんってのがあって、
最後のあたりで主人公が、

見せびらかしておいて羨ましがらせ、
与えておいて奪うのが悪魔のやりかただ、
って言ってたけど、そんな感じ。

話の構成だけじゃなくて、
実は視聴者に対してもだけど。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:29:39.74 ID:p6pZDNpy0
>>2
だが待てよ。
一番最後の写真の真ん中の子を「吸血姫 夕維」の主役にして実写化すればいい作品が
できるのではなかろうか。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:29:55.06 ID:4UHvryi30
乃木坂って5人しかいないの?
明らかに罰ゲームみたいなのが一人混じってるんだがw
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:31:04.72 ID:JAoDcMxX0
アニメオタクvsアイドルオタク
これはまさに食人族vs首刈族並に不毛な戦いだな。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:32:30.15 ID:58dLQwzs0
>>148>>149
はいはい「萌えじゃない」ねw
「可愛い少女がでてくるのに大人の視聴にも耐える安っぽくないアニメ」
wだよね
お目が高くて何よりですwww
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:33:01.36 ID:b9ezuuf/0
>>144
amazonなら通常版のBlu-rayが\5,049で、オリジナルアフレコ版Blu-rayとサントラCD付きの完全生産限定版が\8,721。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:34:01.16 ID:uifiBu/T0
>>154
悪魔くんは完全に赤だぞ
悪魔は資本主義の象徴だよ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:34:18.84 ID:zCsTAoUHO
あしゅりんにやらせたら文句なかったんだろお前ら
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:34:49.72 ID:58dLQwzs0
AKBごときにオモチャにされるようなまどマギだ
それでいい
両方とも糞だし面白いwwwww
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:36:22.45 ID:seJwq9WY0
本編はいきなりヒロインが首刈られる子供には見せられないアニメだしなあw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:36:24.25 ID:8nEuEBzAO
>>1




オタクが全てを食い尽くす。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:37:44.94 ID:ZXwRSYID0
>>158
お前は「萌え」を勘違いしてる。

このキャラに「萌え」るやつはそんなにいない。


ロリは多いがペドは少ないのと似たような感じだ。
この絵柄には特殊なやつしか萌えないだろう。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:39:51.19 ID:MZce+4fS0
>>158
萌え魔法少女といっていいのは
プリズム⭐️イリヤ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:40:59.43 ID:58dLQwzs0
>>164
尽くすならいいよ
正確には「食い散らかす」だw
それも含めて面白いんだよww

>>165
知らないよw
まどマギ大好き、でいいんじゃねw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:41:17.62 ID:IKvPMYK00
>>156
元ネタをリスペクトした人選
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:43:31.99 ID:jYCvBfPN0
乃木坂も魔法少女も知らんが、あまりにも酷いのは容易に想像がつく
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:44:08.12 ID:JAoDcMxX0
声優が実写版やれば良かったんじゃね。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:44:50.21 ID:JtwGfTjVO
>>158
そういうんじゃなくて、オタクが一般人に微細な分け方を言ってるだけかと。
アイドルで行けば、ももクロとAKBはアイドルとして別物って言ってるようなもん。
一般人から見れば、同じアイドルなんだけど。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:46:06.23 ID:+2gaObL3O
こんなババァが中二を演じるなんてあり得ないよ
これは原作干渉なんてレベルじゃない
マドマギファンに対する反逆だ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:47:36.43 ID:ScEHS50s0
>>1
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/28389c615aa70a0fc9a272d59ff138a9.jpg

左から2人目が太いw
女子プロレスの悪役レスラー?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:48:11.30 ID:Ku+10xW20
コスプレにもなってなくてアニメ知っていても誰?って感じ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:49:28.93 ID:zD1HVEPX0
まどマギより面白い実写のドラマって日本にあるの?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:49:38.24 ID:qm8bVDvqO
美少女系アニメを実写化して成功した事有るの?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:49:40.06 ID:p6pZDNpy0
若い女の子はアニメのコスプレをしてもサマになるからうらやましい。
男がやると絵にならない。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:50:00.50 ID:58dLQwzs0
>>171
それって「これが好き」っていう何が何でもの情熱というより
周囲を見ながらそれに「すがってる」感じだよね
分け方や比較じゃないんだけどね「好き」っていうのは
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:50:31.62 ID:b9ezuuf/0
>>171
仮面ライダーも仏典もヒーロー物って感じだな。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:50:36.22 ID:2m+gkkXUO
魔法少女あきば☆のぎざか
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:53:03.61 ID:8DvPyXWOO
>>163
このアニメ。仮面ライダー龍騎のパクリだよ。
「契約」とか「願い」「冒頭数話でライダー首ちょんぱ」「時間ループ」さらにはセリフまでパクリ。それだけじゃない‥

子供向け特撮で、まどかマギカより遥かにシビアな人間ドラマを放送してたからな。

で、まどかマギカの脚本家が今仮面ライダーを担当してるんだけど。

糞ドラマ過ぎて視聴率が過去最低を記録してる‥w
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:53:59.77 ID:VVM1usrj0
全員ほむほむなのコレ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:54:06.07 ID:KGknuOaI0
まあ萌えアニメっていうイメージがあるのは分かる
そしてこのアニメはそれをぶち壊すものとしてはうってつけではある
別にこのアニメだけが萌えな絵柄でシリアスやちゃんとしたシナリオをやった
初というわけでもないんだけども。
芸能人にしても役者たち実写映画監督にしても
これをみて萌えの絵柄でひとくくりにしてたイメージや
映画の常識をぶっ壊された、ってのはよく言うことだから
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:54:06.40 ID:6DKoN5xi0
>>109
破廉恥学園ってパンチラ在ったっけ?
パンモロとか裸ならあった記憶はあるが。
最後の殺し合いばかりが強烈で最初の方覚えてないんだよね。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:54:17.47 ID:8DD9juAa0
>>171
そんなん言い出したら興味ない一般人のアニメの分類なんて
「日本のとディズニー」とか「サザエさんとかとオタク向け」程度だろ
わざわざ「萌え」ってジャンルを出してるからそれはちょっと違うって話
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:54:36.37 ID:ES+sN5C60
>>92
あの絵は本当に酷いセンスだね。
おれは絵がマシなコミックで見たけど面白かった。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:55:15.91 ID:HddgFLTx0
これはひどい
予告編見てどのキャラがまどかなのかわからねえ
他のキャラもだ――――――


つまり再現性はまったく考慮してないってことですね
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:56:20.59 ID:z0+XmGNX0
このアニメ見たこと無いけれど
キャラがどんなのかは見たことがある
顔が横長のホームベースみたいなのだろ
確かに全然違うな
これでは批判が来るのも当然

あえてタレントの誰かを当てはめるなら、岡本怜なら近かったかな
彼女は横長ホームベース顔してる
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:57:22.72 ID:xKqV3VKk0
このアニメ相当酷い内容にビックリしたわ。てっきりプリキュア系だと思っていたからな。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:58:36.53 ID:58dLQwzs0
王道やったり裏打ったりの繰り返しだよ
面白き面白きw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:58:56.19 ID:JtwGfTjVO
>>178
別に好き嫌いは関係ないんじゃないかな。
一般的にジャンルを細分化するのは、より詳しく追求する時だから。
興味があるから、そのジャンルを追求しただけだと思う。
全く興味無ければ、ヒーロー物だって、特撮って、広い括りで終わらせることも出来るし。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:59:15.37 ID:Gpyl9Vmi0
>>1
配役がどうこう言う以前に、何でオクタヴィアがラスボスみたいな扱いなの?
拳銃バンバン撃ったり、「死神になる」とか、わけがわからないよ?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:00:00.71 ID:aHPs+aabO
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:00:33.15 ID:BiihHvKi0
>>188
島田珠代もぴったりだと思う
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:01:04.96 ID:XuGCGSVTO
この作品のヲタもアニメ監督も声優も乃木坂もT豚Sも全てが嫌い
だからメシウマwwwwww
ザマアwwwwwギャハハハwwwwww
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:01:22.44 ID:p6pZDNpy0
いかん。
このスレを読んでいたら、このアニメが見たくなってきた。
絵柄だけ見て子供向けかと思ってアニメは見なかったのだが。
いやいや、いかんいかん。いい歳をしてアニメなんぞ見るべきではない。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:01:24.52 ID:CrEvzuv9O
絵で敬遠してたけど見たらドハマリしたわ

ほむらは究極のヤンデレですよね?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:24.73 ID:seJwq9WY0
>>193
すげえww  月野ウサギが負けてるwww
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:02:35.56 ID:83q6Vl6cO
テレビの前のよい子を泣かすアニメとしては一流だわ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:09.69 ID:4UHvryi30
はじめて見るというなら、3話までは我慢してみて
そのあと、はまる人とそうでない人に分かれると思う
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:03:36.86 ID:7ebyKiZZ0
>>199

良い子は深夜アニメを見ません・・・
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:04:10.48 ID:58dLQwzs0
>>191
俺が鷹揚すぎるのかも知れないけどね
似ても似つかないものをAKBがやっても
「やってんな〜w」
ぐらいにしか思わないからね
細分化よりもただ直感で楽しむみたいな
括った方が楽しめる人もいるんだろうけどね
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:04:11.34 ID:9TzryRxi0
どうせなら、まどマギ大好き芸能人にすれば良かったのに
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:06:41.94 ID:IVu4EHv/0
こんなのってないよ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:07:07.92 ID:mBgRlrrB0
きん☆もーっ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:08:38.07 ID:LYMVxqc/O
>>193
次はキュア徹子に挑戦してほしい
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:14:01.10 ID:OH76KxF90
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:18:09.77 ID:zY2LMsoD0
秋豚グループって他のもののCMしても勝手にいつも秋豚グループのCMにしてしまうのに
電通お得意のWIN-WINの誘い文句に騙される企業がいまだに出てしまう
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:20:17.24 ID:5ckpwctS0
アニメがキモイとかいう人は無理してみなくていいよ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:22:18.71 ID:CrEvzuv9O
>>196 あんた、人生損する生き方してるよなぁ
自分の興味があるものを年齢や他人の目を理由に拒否するのは損だよ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:26:25.03 ID:tKJxG7CX0
ヲタ同士の同族嫌悪から来る救いようのない不毛な争いw
どっちも共倒れになってくれw
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:33:23.60 ID:UAZvV31uO
半端に近づけようとするからギャップが生まれるんだよ。
キュゥべぇの配役を全身白塗りの川平慈英とかにしてみろよ。
一回りしてアリになるから。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:36:33.90 ID:KR1+5hSV0
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:39:34.15 ID:W97+LKxi0
このスレ見つけて劇場版を見てきたが、これ以上続編が作られなきゃいいなと真っ先に思った
出来の良い二次創作感がすげーした
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:40:28.76 ID:SpY24gdr0
最近、乃木坂ヲタが増えてきてウザさ倍増
SKE48抜いたから調子こいてきたな
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:41:14.31 ID:f8E20hGg0
>>89
人生・・・かな・・・
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:42:08.81 ID:BkAG+TVNO
>>213
ガンダムなんかよく知らんが清々しいコピペだよないつ見ても
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:35.86 ID:p6pZDNpy0
ガンダム世代か…若いなあ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:49:30.03 ID:qqjVkTL50
>>78
>小さな女の子
子供向けじゃない
映画は「小さなお子さま向けではありません」て書いてあった劇場があったらしい
最新映画版は米ではR17指定だと思う
エロはないけど
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:54:39.38 ID:Ku2wuD7zO
>>1
フランス人のファンからは好意的なのか
確かに日本人よりフランス人の方に受けそうだな
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:55:22.28 ID:JXZ65jXZ0
で、マギカってなに?
まどかは名前でしょ?
マギカは?
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:00:12.12 ID:/fYpZRFl0
武器持ってないとマジで誰が誰だかわからんな
せめて服の色くらい合わせられなかったのか
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:04:13.23 ID:f4Xy6oAH0
>>221
マジレスしてみると英語で言うマジカル
(マギカはラテン語)
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:07:13.51 ID:ZFnWz06n0
     /      \ 
    /ノ  \    \  ・・・・・・。
   / /゚\  /゚\    \
  |    (__人__)        |  
   \  .` ⌒´|'|      /
   ノ     .U     \

         ____
       /      \
     / ─    ─ \  みえたっ!
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
    \     `⌒´    ,/
     /     ー‐    \
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:10:15.48 ID:b9ezuuf/0
>>222
そもそも作ってる側が対応させる気自体が無いだろ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:15:19.57 ID:PQeWoe7u0
板違いだろ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:17:39.28 ID:JXZ65jXZ0
>>223
ありがとう。
初めて答えてくれた。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:28:16.82 ID:XEtgZbRp0
セリフが棒だったり、異世界がちゃちくなけりゃアリ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:35:43.05 ID:GbKORiQg0
マジか(´・ω・`)
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:37:40.52 ID:kwYI5XT00
>>221
ヒント
キメラメイジ

Mage
Magi
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:40:39.98 ID:r6QDPu190
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/28389c615aa70a0fc9a272d59ff138a9.jpg

表情ひどい上に、目の周り真っ黒に塗ってるから
悪役(序盤に倒される程度の中ボス)っぽい・・・・・。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:48:21.99 ID:b9ezuuf/0
>>231
もう濁りきって魔女になってるんだよ。
233沖縄失業率全国一@転載禁止:2014/04/06(日) 23:51:24.06 ID:ycBqtu1t0
海外が嫌がっているから輸出規制ってのは、あまりにも海外をバカにしている。
日本漫画は一度成人指定で輸出して各国の判断で未成年に公開すればいい。
人生は大人になってからが長い。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:58:01.12 ID:i+6fONw00
ちゃんとキャラ色出せよ  全部黒とかカラスかよ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:58:50.05 ID:tBl5OS4GO
イマサラだが...なんでこの話題N速プラスでもやってるん?
萌えニューとかアニメ漫画速報とかでいいと思うんだが。

こっちの方がスレ伸びるから?
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:00:22.78 ID:D8vPYzJR0
>>235
その板にいる人らに見せたいって事だろこの話題
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:02:01.39 ID:nkIkQqmX0
なんだろう
このどうでもいいや感…
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:04:32.16 ID:rJppckaD0
>>196
表現手法としてはアニメだけど
物語としては面白かったから見て損はないと思うよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:04:45.50 ID:kfjtwXt30
マミさんの子はマジもんのレイヤーだから許してあげて。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:05:22.27 ID:ifY2xjE00
仏教だニーチェだファウストだイヌカレーだのの世界観は実写では無理
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:09:34.68 ID:p1wZo11a0
最後の
「私は死神になる」

勝手にストーリー変えるな、て思ったな
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:12:43.43 ID:p1wZo11a0
オクタヴィアの造形だけがカッコよかったな、としか感想は無い

ていうか海外もBD売ってるだろ、中国とか韓国とかアメリカには普通に流れているし
見たかったらいくらでもネットで拾えよ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:13:29.87 ID:/QQoyKz50
このアニメは、ほむら と まどか さえしっかりしてれば 後は誰でもいいわけだしw
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:13:38.24 ID:n0xr0EBsO
基本、実写化は原作の名前を借りただけの別物だからな
実写化で期待するようなファンがまだいるとは思わなかった
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:25:05.41 ID:Fgj4s4qu0
だから「借りる」ってのがわからない
なぜ自分たちで作らないのか?お金あるんでそ?
名前は借りて一切期待するなって何その支離滅裂
確かに期待はしてないけどさ拒絶反応だから

>>58 >>76 >>117 >>123
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:30:54.40 ID:m6mnGqAfO
>>241
ストーリー変更なんざ今に始まった話じゃない。
つかアニメ化ですら原作レイプとか言われるのにうちは酷いんだ!とか
悲惨アピールされても……w
原作者の一人に初代の世界観完全否定、しかも主人公達の支援チームの一人に
完全否定の言葉言わせて完全否定されるよりよっっっっっぽどマシだわ。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:32:59.10 ID:Q38F+E2e0
世界観だけを借りてタイトルもキャラも設定も全く違うノギマギでやっていたら多分Win-Winだったな。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:35:18.43 ID:OHLfhPxx0
>>231
深夜のテレ東で流してるエロアイドルドラマみたいだな。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:51:32.32 ID:ViUxWhsL0
>>247
何処のパトレイバーだよそれは
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:57:17.38 ID:8TMnV+Mq0
魔女は魔法少女の成れの果て
魔法少女が最後に行き着く姿
怖がらないでやって、ああ見えて一番辛いのはあいつら自身なんだ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:01:23.66 ID:czl5pD4C0
>>2
じわじわ来る
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:01:55.85 ID:Mqyc41A90
白魔女学園よりはいい
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:04:45.87 ID:pnT2vkUM0
これは反応次第で実写の映画化とか狙ってるんかね……主演はAKBに剛力あたりかな…
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:07:20.65 ID:c2QEWZnr0
でも、映画前売り券付握手券のお陰で数字上は大ヒットになるんだろ?
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:15:33.14 ID:IdAL2lZR0
>>166
中身はfateで面白かったよ
2期超期待してる
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:16:57.17 ID:zjsD4hJj0
たしかに酷いけど、こんだけいい意味でも悪い意味でも話題になってるなら、
CMとしては成功だなwww
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:19:26.44 ID:79h2dxe/0
キルラキル実写化まだ?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:22:57.29 ID:G2yf7NOQ0
>>235
アニオタが嫌われる理由の一つだね。
自覚がないからたちが悪い。
ところ構わずアニメの話することの異常さに気付けと。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:41:38.82 ID:r/lECbBV0
ていうか悪魔メンバーにしか見えなくてわろたw
なにこの水商売の性悪仮装ホステスどもは
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:16:16.25 ID:JAqAQVlA0
あれ?原文読むと割と好評な気もするけど、この板的には「批判殺到」にしないと何かまずい事でもあるの?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:23:20.13 ID:wRQs82Mo0
 
動画を見たけど、そんな酷いとは思わなかった。
これを「まどか☆マギカ」だと思わないで観れば、結構観られるものに変化できる。魔法でね。

原作から派生した、ひとつの学芸会だと思えばいい。
そう思うと、凝ってて頑張ってるなと好意的に観られるようになれる。
と、やさしい気持ちになれるw
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:31:44.61 ID:pUjK4Csz0
>>74
剛力と見分けがつかない
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:39:11.15 ID:bBd61k6rO
エヴァンゲリオンから進歩してねーのな アニメ業界 なにが文化なのか アニメは文化です(笑)
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:40:07.04 ID:KKWWH+h+0
>>2
なんかゴリラ数匹混ざってるな
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:40:48.26 ID:yGIG3uAM0
ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
フランス人は日本のポップカルチャーが好き
http://obatasensei.sakura.ne.jp/fransenoanimemangajijou.html
JETRO スペインの日本コンテンツ市場調査をリリース アニメ・ゲームが強さを発揮
http://animeanime.jp/article/2012/05/20/10224.html

http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news070.html
中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140207/exf14020711190002-n1.htm
日本アニメ人気 ソフトパワーに「国境なし」
>>反日感情が高まる中国だが、若者の間に広がった日本のアニメ人気は一向に衰えをみせていない。

【日韓】マンガ「進撃の巨人」、韓国で異例の大ブーム&社会現象化のワケと裏側 韓国では日曜午後11時半に放送 [08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376725213/

エジプトで日本のアニメ楽しむイベント
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140209/k10015134861000.html
>>この2、3年、インターネットの動画サイトなどを通じて日本のアニメが急速に広がっているということです

ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ブラジルで開催の日本アニメイベント「アニメフレンズ」8日間で13万人の集客!
http://cooljapon.seesaa.net/article/356597104.html
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:51:31.78 ID:w9kDB3L20
否定派も肯定派もいるみたいだが要はアニメになかったもの(新規性)を、新たに打ち出せるかどうかだな。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:58:45.50 ID:z5pRZcZY0
シャフトって完全に腐ったな
物語もパチスロに売り渡したから偽物語までしか見なかったわ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:10:46.42 ID:hChaEHfcO
シャフトは制作サイドだろ。
版権の管理は別だろう。
パチンコで社名があるのはキャラデザがシャフト製だからだろう。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:31:43.55 ID:KdtDMiSq0
>>258
なぜスレを開いてそれを見に来るんだw
一応まどかとついたこのスレに来てところかまわず文句を言う
異常さはあまり変わらんぞw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:41:06.24 ID:jm2ZNxdn0
>>258

>>アニオタが嫌われる理由の一つだね。
>>自覚がないからたちが悪い。
>>ところ構わずアニメの話することの異常さに気付けと。

( ´,_ゝ`)プッ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 04:35:50.09 ID:ouEjruDo0
どこが批判殺到なんだ、おい
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 04:40:32.01 ID:b/h0iXXVO
これは激おこですわ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:23:39.13 ID:ZJ3FrMdH0
ドルヲタもアニヲタもブチキレてくれなかったから、今度は海外をネタに炎上商法ですかね
糞キャップも糞記者もアニヲタもドルヲタも消え去れ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:01:25.33 ID:A3bVdr6H0
これ見てどうこうってレベル以前の問題なんで

ま、ある意味 微笑ましくも有るねw
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 08:55:29.27 ID:El1lyyTyO
ベルベットルームへようこそ

>>1このCMは貴方の心の寛容さを試す試練でございます…

お前らの萌え豚(どちらとは言わない)共との絆が深まった!
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:14:54.49 ID:5kXhs9hP0
スレタイに悪意ありすぎだろ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:28:58.71 ID:eheVFbMu0
ハリウッドのドラゴンボールに勝つなんて日本映画始まったな
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:46:35.92 ID:UE0uQTZz0
764:名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/07(月) 00:35:41.20 ID:iSLgK6WB0
実写化は元ネタの三次元化ではなく
元ネタをダシにアイドルや俳優の姿を見るのが目的
アニオタは最初からお呼びじゃない >>58 >>76 >>117 >>241 >>123 >>245
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:48:46.94 ID:dHc6fGGm0
企画モノAVにしか見えない
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:49:44.10 ID:/HTIRWoO0
結局CM用に作っただけってことだよな
どうせつまんねー本編制作してたなら鬼のようなステマ入れるよな
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:55:13.98 ID:UE0uQTZz0
>>279 >>208

715 : 迷走するとAVデビュー率が高くなる法則があるから楽しみだな
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:21:20.51 ID:ytX8vhka0
右の黄色っぽいのがマミさんだというのは色で分かる。
髪色まで黄色のクロワッサンにするとリアルだと映えないから黒髪のままなのもまぁ仕方ない。

なんで服装と盾(?)的にほむらと思われる女が剣持ってるの?

左側の黒い魔法少女だれ?さやかちゃんでも杏子でもなさそうだし。
制服着てる両端は誰のつもりよ?
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:32:10.21 ID:Oy5MyjmE0
>>278
>そっくりそのままコスプレするのは
>どっか別のグループがやって失敗してるから
>テイスト似せてる程度のこれの方が傷は浅かったと思う
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:34:18.26 ID:XFvx+fvC0
世界中におまいらみたいなのがいるんだなw
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:36:23.10 ID:OXvLc0GL0
いやいや、ちょっと冷静になれ

鎧武を見てみろ。案外、ウロブチ×実写(特撮)の親和性は高いかもしれんぞ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:40:39.43 ID:Tol2RlqM0
アニメも乃木坂も知らない俺からするとそれほど酷くない。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:41:27.39 ID:Oy5MyjmE0
>映画のブルーレイ、DVD発売の宣伝なのに、世界観をオリジナルで構築ってのが意味わからん
>まどマギの宣伝というより乃木坂のためのCMみたい

>乃木坂のCMでしょ まどマギサイドにこんなの作る理由が無い

536 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 23:49:38.93 ID:d54EZezE0
アニオタは乃木坂に感謝すべきだろ 乃木坂のおかげでまどマギ宣伝してもらえただろ

537 :郵便受けに頼みもしない荷物が届いてたら金を払わないといかんのか?
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:42:36.93 ID:j9RMplll0
TMAにやらせればハイクオリティなもん作ってくれるよ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:45:38.47 ID:konUEHzkO
ワンピースの舞台のポスター見たけど酷すぎてびっくりした。あんなの誰が見るんだ?変な役者がいい調子になって恥ずかしくないのかね。あーやだやだ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:46:16.53 ID:v8xMGfNGO
フランスまだ正式に公開されてなかったのか。
アメリカじゃ公開館数が少ない割りにはヒットした。
アメリカよりまどかファンの多いフランスで公開しないのはもったいない。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:49:11.23 ID:sEWWhMi/0
言われないとなんのコスプレかさっぱり分からないね。
ちゃんとコラボしてるんだから、そのまま衣装使えばいいのに。
わけがわからないよ。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:51:31.64 ID:WWA4HPPM0
乃木坂ってマミさん好きすぎて死にそうな子が居ただろ。
なんで居ないの?居るのか?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:55:11.39 ID:sEWWhMi/0
>>232
魔女通り越して魔法おばばじゃんw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:59:28.94 ID:Oy5MyjmE0
衣装を同じのにしろ、とか話をずらして
実写化で食いつける余地を残したいのがいるのか知らんが
最初から「やらないでくれ」無駄で無意味で蛇足だと言ってる

>>278
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:16:36.78 ID:HVugLQvf0
>魔法少女まどか☆マギカ

で、ずっと魔法少女マギカ は誰 ? と探していたのは秘密 (´・ω・`)つ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:23:40.21 ID:8qpayN8aO
芸能界には剛力や乃木坂みたいな実写にしたら酷くなる女しかいないのか?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:23:46.08 ID:nTl1IxiU0
そんなに嫌なら観なきゃ良いやん。
興行収益が悪ければ、製作側だって考えるだろうさ・・・
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:27:51.71 ID:o/UehvVM0
>>280
わからんぞw
今の日本の映画業界はカオスだからな。
何を血迷ったか、進撃の巨人まで実写映画を作るくらいだからね。
実写映画になっても俺は驚かんぞw
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:28:11.41 ID:8qpayN8aO
>>297
一回ダメになったら他のキャストで作り直すとか出来なくなるんだよ
剛力の出たのがいい見本だ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:28:17.19 ID:REQtFZjZ0
>>297
見えない所でやってもらえませんかね?秋豚
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:30:16.14 ID:LrpAuAA0O
アニオタとドルオタで住み分け出来てたのに
無用な混乱を招く真似をするのだろう
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:30:28.28 ID:shVHAu9x0
原作見てないから何が悪いのかさっぱりわからん。
それよりストUとシティハンターの実写版の方が腹立つ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:31:25.09 ID:1hetMYuz0
>>297
846 :一つでも都合よく取れる(実写化)例があったらグイグイ突っ込んできて
反応が悪かったら途端に取引相手の顧客(アニメファン)に悪態つくような連中の商売に
日本人が金を落とすと思うのか

986 :公式商品のCMで出演しておきながら顧客(アニメファン)に嫌なら見るなって
それ仕事してると言えるのか、金もらってるなら返せ泥棒
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:32:28.27 ID:zA9nIjmE0
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:35:04.82 ID:AvGym1kr0
人気アニメの実写化は芸能事務所を潤すためにやるものと悟りました。
二次元スキーに受け入れられないのは当たり前。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:35:07.47 ID:5lpyAfzp0
少なくとも、少女では無いわな。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:36:43.44 ID:CDx0g+n/O
>>1
>>少女が主人公のアニメ映画を「観た!」と気軽に言えるいい世の中になったものである。

そっかな?
こんな事を外じゃ言える空気じゃないよな?
迂闊に言うものならキモオタのレッテル貼られて世間体台無しじゃね?
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:37:36.10 ID:oFFkxuTD0
なんか整形したチョン顔が混ざってる様な
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:39:28.95 ID:AF7h73T20
>>1
>「ドラゴンボールのときよりはましだね。」

よくわかってるじゃないか
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:42:48.50 ID:HVugLQvf0
これぐらいのレベルでやってくれよ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200901/image/g2009011513KTfukakyon_b.jpg
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:50:10.26 ID:xNWMPDgVO
実写化とかいうから大騒ぎになる。
コ・ス・プ・レ
って言っておけば、マニアも許してくれただろうに。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:54:57.31 ID:O1wHfzZEO
マリオとワリオ、ビートルズとずーとるび、トキとアミバ並に別物じゃねーか
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:07:25.23 ID:ZxlTUleH0
この位の実写化に過度に反応するってことは
昨今の実写映画化がいかに酷くて「実写化」=「原作レイプ」って被害妄想化してるんだろね
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:09:52.71 ID:1KIGdEKx0
魔女の脱臼便も実写化されてるんだし
まあ見てみたい気もする
315名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/07(月) 13:10:44.17 ID:ruU0jHRN0
>>311
無償のコスプレならだれも文句言わないが
こいつら金貰ってやってるから・・・
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:10:49.58 ID:WQ+jFD5d0
なんで黒いのばっかりなんだ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:16:46.10 ID:+x9hNXte0
349 : 名無しさん@恐縮です@転載禁止投稿日:2014/04/04(金) 19:45:40.24 ID:ms/9YxtE0
 若者がアニメやボカロで止まって、アイドルにもう一つ流れてない。
 客層の性質がかなりダブってるから、挑戦するのは当たり前すぎる。

364 : 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日:2014/04/04(金) 19:59:36.21 ID:ms/9YxtE0
若者攻略は、アニメ・ボカロがカギだろ。ここを攻略できたら秋元のアイドル天下取りは
とりあえずようやく完成だと思う。非の打ち所がようやく完全に無くなる。
名と実の両方がともなっても、天狗にならず横暴な態度は取らないで欲しいな。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:18:49.83 ID:i+iMJp4bO
クレヨンしんちゃんもオトナ帝国・戦国大合戦が
それぞれ20世紀少年とバラッドってタイトルで実写化されたけどファンの間では酸鼻両論だったらしい
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:19:15.04 ID:7WRxQtdZ0
生駒ちゃんの隣り、女子プロレスの人みたい
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:21:35.49 ID:LeeD9Dt50
まどマギの本編はクレしんのヘンダーランドで叛逆はカスカベボーイズに粗筋が似てる
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:22:03.76 ID:ZMJCCrmc0
なにが不服なんだ
乃木坂にやって貰えただけでもありがたいと思え
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:23:36.60 ID:KsDdPqdR0
え〜と

魔法BBA?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:27:44.84 ID:1KIGdEKx0
もし乃木坂で映画なら壺振り御銀のリメイクが先ではないのかと
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:29:04.25 ID:71Of+5bZ0
>>317
351 :いつも思うんだが、アイドルって偶像って意味だかアニメやボカロはアイドルそのものなんだよな・・・

354 :わからないんじゃなくてわかりたくないってレベルでわかってないだろ
   単に人が集まってる、金が動いてる、それしか見えてないだろ

>芸能関係者って確かに韓、じゃない一歩譲ると三歩踏み込んでくる感じだから
>声の仕事させろだのちょい役作って混ぜろとか言いかねないから皆が拒絶する
>ちなみに歌ならいいって話じゃない、CMだけならって話もしてない(念押し)
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:34:28.21 ID:IbiaX++i0
淫交Bの嫌がらせにマド豚涙目か ザマみろメシウマw
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:34:31.64 ID:qkMnX9in0
>>1
がってぃすとぅー
露出度高いデビほむコスやれ、話はそれからだ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:39:01.53 ID:jOD7WrOw0
秋元と契約して童貞魔法使いになってよ
30才でニートの絶望した気持ちがグローバリストの未来を救うんだ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:47:45.08 ID:8TC6Mx1H0
>>2
何これ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:59:05.94 ID:4H/d5fgI0
ソウルジェムの質感が宝石と言うよりプラスチックのボールがはめ込まれているような違和感があるんだよな
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:02:37.29 ID:AFNh4ZOl0
君たちはいつもそうだね。アニメを現実のままに伝えると、決まって同じ反応をする
わけがわからないよ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:07:22.00 ID:WWA4HPPM0
個別のファンに叩かれないように誰が誰だかわからんようにしてるのが腹立つ。
おまえら全員袋だたきじゃ。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:08:28.61 ID:RRM/gmuz0
>>331
ありがとう、それ気付かなかった
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:10:24.17 ID:XNaAgW2fO
>>1芸スポでやれ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:13:02.66 ID:7ySGVSCp0
片腕マシンガールとかのグロ映画みたいに下品にマミった映像にしとけばよかったんじゃね
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:14:39.98 ID:Nltxxk+00
CMじゃないか。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:15:43.28 ID:zpxn/oRUi
ほむらが悪魔になってまどかを呼び戻すとかいうネタバレを書いてはいけない
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:19:16.19 ID:n3cPAtQa0
マミるの?ねえ、マミるの?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:40:41.58 ID:yRnWFMPN0
キャシャーン
ガンダム
北斗の拳
ドラゴンボール
宇宙戦艦ヤマト  等々

実写化するんじゃねえよ。

のらくろや狼少年ケンでも実写化してろ!!!
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:48:25.25 ID:jOD7WrOw0
実写化って落ち目な印象があるけど
実写化した作品が全てくだらなくて、その影響で落ち目なイメージが出来上がったんだよね
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:08:08.26 ID:TI1Lg7OKO
漫画からの実写化で成功例はあるが…
アニメからの実写化で成功例は知らない
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:10:05.51 ID:O8+M2anMO
たいして出てなかっただろw
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:12:16.44 ID:hY26ebVw0
540 : 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日:2014/04/05(土) 00:06:23.16 ID:X/bPj9Sx0
アニオタって三次元(明らかに顔がマシな芸能人)がアニメに関わると怒るのに
自分達が気持ち悪い外見のオタな事によってアニメやその物のイメージを汚してるのに、なんでその事は気にせんのだろうか?
なんかやたら年配層が多いし、日本のアニメのイメージが悪いのって明らかにコイツラのせいだろ
Youtubeで誇らしげに批判してるしアニメが原因で10代の子を叩くとかいったいどんな精神状態してんだ

年齢の問題でも容姿の問題でもない根本的に不要という話なんだが
こういうのはどこから説明すればいいのか途方に暮れるな
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:12:26.95 ID:tJxOv3Pw0
なぜ、さくら学院&卒業生でやらない・・・・・
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:16:13.42 ID:pjpamTST0
あのホームベースな方々が現実にいるわけがない
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:21:40.80 ID:cvvmXWwO0
TMAでよくやってる奴だね
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:21:43.82 ID:gnrxflRn0
× 魔法少女
○ 魔女
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:24:01.58 ID:qfikkstl0
546 :圧倒的なヴィジュアル、アイドル声優じゃ絵にならない
586 :三十路過ぎたババア声優が無理やりロリ声出して魔法少女やってるのはいいのか?

作品に集まってる客が声優やキャラに対して自分たちのファンと似たような
騒ぎ方をしてるからこっちにも興味を持たせられるかもしれない
(容姿にはそこそこ自信ある)声優やファンのコスプレにだって負けない

ここがまず大間違い
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:25:16.78 ID:tlKn5Ma30
最初にまどかって言われなきゃ単なるAVにしか思えない。これで売れるんだったら楽な商売だなぁ〜
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:26:14.48 ID:xqYRM7TX0
 
乃木坂ってどこにあるの?
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:30:03.60 ID:aKU2xzvf0
目の前か手元に何がある?
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:31:01.22 ID:O1wHfzZEO
>>330 未熟者の言い訳にしか聞こえんな
だったら最初からやるなと
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:34:33.74 ID:A6Fo9DDT0
これ、ここの連中が騒ぐから以前見てみたけどクッソつまんねえんだよな
やっぱ日本のアニメって出来が悪くて駄目だわ

とりあえず女の子とか出すのは気持ち悪いからもうやめろよ。2〜3年前にTVでやってた
エヴァンゲリオンも気持ち悪かったけどあれの方がまだ多少マシだ
こんなんだから日本は世界中からチャイルドポルノ大国とか非難される
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:35:24.08 ID:Mgbg45O60
くさそう
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:37:18.99 ID:A6Fo9DDT0
日本のコンテンツで世界と勝負をするなら
萌とかで変態オタクを釣るんじゃなくて脚本、テーマ、演出力と人間描写で勝負すべき
日本はピクサーのやってるようなものがなぜ作れないのか?
過大評価されがちな宮崎駿の映画も良作と言えるものはそんなに多いわけではないしな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:38:23.56 ID:7j0/2dM90
後ろのリバティータワーが気になってしょうがない。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:38:31.83 ID:2Ih4mWrc0
この業界は東京モード学院センスがデフォなの?
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:39:03.56 ID:aKU2xzvf0
うん

で、自分たちで脚本作らんのは何でなの?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:41:34.25 ID:z5KULpUJ0
>>352
詳しいですね
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:41:37.29 ID:O1wHfzZEO
>>357 意味不明
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:42:05.72 ID:Hi33cUzm0
変なピストル持ってる顔の大きい人はだれの役?
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:42:43.29 ID:aKU2xzvf0
357訂正

で、(芸能関係者が)自分たちで脚本作らんのは何でなの?
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:43:21.56 ID:b86SF/JV0
きゅうべぇは誰が白塗り?
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:44:14.75 ID:WdccudiVO
パブリッシングとしては一定の成果をあげたんじゃないかな?だったらこれは、制作側にとって幸福なことなんだろう?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:45:18.77 ID:A6Fo9DDT0
>>358
メインは映画だけどアニメ映画も話題になるのは結構見るよ
まぁ大体は最初の30分ぐらいでこれはもういいかなってなるけどな
これはどの辺まで見たか、確か30〜40分程度は見たと思う

はっきり言うけどこの分野では日本はアメリカと全然勝負になってねえぞ
アナと雪の女王なんか作品の出来はもちろん、宮崎の映画と興収のケタが違うしな
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:47:13.29 ID:yuWn1EHXO
>>355
トイストーリー3はスタジオジブリがストーリー殆ど手直ししたんだが?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:53:35.16 ID:A6Fo9DDT0
>>365
ソースもないデタラメ言うなよ
あれの脚本はリトルミスサンシャインでアカデミー賞獲ったM・アーントで
ジブリはディティールに多少口出ししただけだろ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:54:42.19 ID:aKU2xzvf0
>>364 わかります

★秋元康氏、東京五輪開会式の演出家に確定
146 :てゆうかなんで芸能人つかう前提なの? そこがおかしいだろ
195 :開会式に歌手いらんよ。 伝統芸能がいくらでもあるだろ。日本は。
193 :全部勘弁してくれよ 舞台で歌舞伎やったり、雅楽や和太鼓や三味線の演奏とかでいいじゃん
556 :ロシアはクラシック大国だからね 英国はロック、ポップスの大国だし
   この辺のエンタメ大国に無理に張り合わなくても良いのに
732 :雅楽と和太鼓で良いよ 変なポピュラー系とかいらねーから
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:59:09.43 ID:A6Fo9DDT0
ああアイドルオタクとかと勘違いされるとあれだから言うけど
アキバだの乃木坂だのの秋元絡みの小娘軍団ももちろん最低だよ
産経新聞で曽野綾子が我が国の芸能界について「幼稚園児のお遊戯が商売として
成立してしまう幼稚な現代日本人、幼稚な日本社会」と揶揄してたけど、本当にそれ

幼稚な人間が幼稚なアニメや幼稚な芸能界に熱中するこの異常性
まともな国ではちょっと考えられない
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:59:42.14 ID:Y+jNFl6a0
萌え絵アニメってさ
作品独特のルールというか、メインストーリーの仕組みだけは凄くよくできてるんだけど
基本的な人間性がどうにもアニメチックというか
協調性ないキャラとか簡単に自分の命かけるとか今まで一人で生きてきましたみたいなのとか
恥ずかしがりや少女が何故か露出度高かったりサービス水着回で大胆な格好してたり
そういう子供だましな突っ込み満載イメージなんだけど
これはそうでもないん?
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:00:56.85 ID:ltdbOIbM0
騒げば騒ぐほどアニヲタキモいって世間から白い目で見られ迫害されるだけなのにね。
それに海外からも批判ってどこにも書いてないじゃん。
まどマギヲタは嘘つき・ホラ吹きで…あれ?どっかの国の人と同じだねw
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:03:39.91 ID:A6Fo9DDT0
話が少しばかり大きくなってしまったけど
こんなんやってると確実に潰れるよ、この国は

文化はその国の人間の程度の尺度
子供が見るジャンルはあくまで子供のもの
大人は大人の文化を摂取するのがまともな国の常識
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:04:43.74 ID:yuWn1EHXO
曽野綾子持ち出してまで批判かよ(笑)
お里が知れてんな
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:06:20.24 ID:A6Fo9DDT0
>>370
アニメオタクの性質って中国の連中や半島の連中と凄く似てるんだよね

>>369
作り手が未熟だから人間描写のリアリティや社会性がないんだろう
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:15:03.68 ID:o2VLA9Ag0
>>373
> 中国の連中や半島の連中と凄く似てるんだよね

人間描写のリアリティや社会性とか語るならこんなことは書かない方がよいよ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:15:40.90 ID:aKU2xzvf0
>>367続 >>364よくわかります
857 :世界の人へのおもてなしのはずが「Jポップを世界に売り込むチャンス!」
   みたいに考えてる奴が役員やってることが問題だよな。

831 :東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳らとの夕食会でAKB出して
   「北朝鮮の喜び組みたい」って白けさせたことを忘れないでほしい。
ロシアはすごかったなぁ…。 ラフマニノフに超一流バレエ・ボリショイサーカス。
そして居るだけでネタになるプーチン…。 日本は喜び組で世界恥を晒すんだ…。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:16:06.09 ID:ADDNV0j50
乃木坂って可愛いとか言われてるわりには
それほど可愛いとは思えないんだよねー
1000年ステマの何とかカンナにも及ばない

まあ実写版だから
誰が起用されても多かれ少なかれ批判あるだろうけど
それでもよりによってアイドルの乃木坂ってのはないわなー

もっとドラマの若手女優がいたんじゃないの
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:16:17.82 ID:A6Fo9DDT0
ちょっと辛口の箴言になってしまったけど、受け手もヒステリーを起こすのではなく
素直に反省してこういう類のものを持ち上げるのはやめるという意識をきちんと持って欲しい
アニメも芸能分野もね
今の国際社会ではソフトパワーも産業、影響力の観点で国家にとって重要なものだから
グローバルな価値観で評価される普遍性のあるもののみを作るべきだ
そういう意味ではピクサーやディズニーは成功している

政府の中ですらジャパンクールだの余迷い事を言ってる連中がいるが
これをわかってるとは思えない、あまりにも勉強不足というか
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:21:32.91 ID:jm2ZNxdn0
>>354
>>日本のコンテンツで世界と勝負をするなら
>>萌とかで変態オタクを釣るんじゃなくて脚本、テーマ、演出力と人間描写で勝負すべき
>>日本はピクサーのやってるようなものがなぜ作れないのか?
>>過大評価されがちな宮崎駿の映画も良作と言えるものはそんなに多いわけではないしな

それが出来ていたらもうとっくにやっているだろ?
文化も違えば資金力も違う。

>>368
>>幼稚な人間が幼稚なアニメや幼稚な芸能界に熱中するこの異常性
>>まともな国ではちょっと考えられない

まともな国ってどこの事だ? 韓国かww

>>371
>>話が少しばかり大きくなってしまったけど
>>こんなんやってると確実に潰れるよ、この国は

>>文化はその国の人間の程度の尺度
>>子供が見るジャンルはあくまで子供のもの
>>大人は大人の文化を摂取するのがまともな国の常識

そもそも日本の芸能自体がお座敷芸。アメリカと同等になれる訳がない。
はっきり言って人種の壁も大きいな。だけどそれが別に悪いわけじゃない。只違うだけ。
それに人は最初から大人で生まれる訳じゃない。
誰もが必ず経過する子供時代。日本の文化自体がその子供を軸に発展して来たんじゃないの?
で、それに共感できる感性に洋の東西は問わない。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:22:37.80 ID:N//TgMRV0
実写化が一概に悪いとはいえんけど

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/a8bd0f2c717a6bf497290dd6bd36deff.jpg

こういうかんじで乃木坂の顔アピ感ひどすぎてまじ糞だね


「まどかマギカが実写化された」じゃなくて、「乃木坂がアニメのコスプレをやった」という雰囲気
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:22:47.65 ID:g/yn75oU0
録画しておいたのを観たんだが、俺よりむしろ彼女がはまった
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:24:40.45 ID:NhR0c1OT0
テレビの奴はそれなりに楽しめたけど
反逆の物語は蛇足だなあって思うわ・・・
上の方で誰か言ってるけど同人でありそうな感じ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:24:44.36 ID:A6Fo9DDT0
>>378
アメリカは現代文化のトップだからそう言っただけで
アメリカどころかイギリス、フランスの文化影響力の足元にも及ばないだろ日本は
最近のドイツだけは一体どーなってるのかよく知らんが
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:25:18.86 ID:jm2ZNxdn0
>>377
>>グローバルな価値観で評価される普遍性のあるもののみを作るべきだ
>>そういう意味ではピクサーやディズニーは成功している

そんな考えの元に作られた作品なんて誰も共感なんてしねーよ。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:26:15.55 ID:8XPdXNaT0
>>382
元のニュースと場違いな自説を偉そうに滔々と語っても誰も受け入れてくれないよ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:26:24.72 ID:up8PFHaQ0
>>367 >>375続 >>374本当によくわかります

86 :欧米だと日本型のアイドルは完全にアウトだそうで児童福祉関連法に違反だとか
   昔っから人身売買に慣れ親しんだ商習慣で麻痺してる日本だとイマイチ危機感がないけどな
秋元がいつもの調子で政治家に女衒を繰り返したら
東京五輪は過去にない汚点の大会として記録されるんじゃないかと
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:28:31.26 ID:A6Fo9DDT0
>>383
アメリカの文化が総じて強いのは
アメリカ的な価値観を基盤にしながら構造や表現にグローバルな普遍性があるからだよ
投下される才能、マンパワー、資金力、脚本やテーマの練り込みも段違い
それに準ずるのがイギリス
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:30:56.83 ID:A6Fo9DDT0
>>385
イギリスやフランスだと20歳以下の女性の芸能活動は完全禁止の方向で法整備されつつあるからね
そういったものが野放しなのは性モラルの退廃や子供の性的搾取に繋がりかねないので。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:31:35.01 ID:v5WJjrRa0
外人さん 秋元殺していいよw
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:34:59.39 ID:A6Fo9DDT0
なんか話がそれまくってしまったなw
まぁ言いたいのは件のアニメは正直言ってつまらないし、出来自体が悪いって事
予算とマンパワーのせいもあるんだろうがそもそも内容のレベルが低い
あんなものを作ってるようじゃ北米やEUの市場じゃ全く勝負にならんし相手にもされん
そしてそんなもんを見て喜んでる層が日本にいるのが驚きだし、気味悪い話だなと。
こんなんでこの日本は大丈夫なのかと。
これは以前から思ってたんでつい長々と語ってしまったが。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:37:10.42 ID:jm2ZNxdn0
>>386
>>投下される才能、マンパワー、資金力、脚本やテーマの練り込みも段違い

真に人を感動させ、共感を得るものはそんなものに囚われない。
仮にそれが出来たとしても西洋文化が同列に見てくれるとは思わないな。
あんたの言ってることは只の産業的な側面でしかない。
第一、西洋文化と大きく捉えてアジアの文化では余りにも大きな隔たりがありすぎる。
逆にそれを認めさせるにはアジア人がそれをするからこそ格好いい、素晴らしいと思わせるような
新しい価値観を携えていかないと未来永劫無理。
今の所見事にそれをやってのけたのはブルース・リー位じゃないの?
その他は日本の侍映画とか、アニメ。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:39:18.30 ID:8JkL3/pQ0
>>379
まあ髪もそのままだし
もしかしたらコスプレの域にもいってないのかも
ほぼ「乃木坂!!!」って感じというか

まどマギの看板のお店があったから入ってみたら
ただの乃木坂専門店でしたみたいな
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:39:27.51 ID:A6Fo9DDT0
今劇場でアナと雪の女王やってるからこっち見ろよ
本当のアニメーションってのがどういうものなのかよく判るから。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:39:34.90 ID:jm2ZNxdn0
389 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/07(月) 16:34:59.39 ID:A6Fo9DDT0 [12/12]
なんか話がそれまくってしまったなw
まぁ言いたいのは件のアニメは正直言ってつまらないし、出来自体が悪いって事
予算とマンパワーのせいもあるんだろうがそもそも内容のレベルが低い
あんなものを作ってるようじゃ北米やEUの市場じゃ全く勝負にならんし相手にもされん
そしてそんなもんを見て喜んでる層が日本にいるのが驚きだし、気味悪い話だなと。
こんなんでこの日本は大丈夫なのかと。
これは以前から思ってたんでつい長々と語ってしまったが。

こういう思考の人間がたとえばゲーム会社に増えてきたらどうなってしまうのか容易に想像できる。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:40:02.87 ID:xypb0I/TO
>>1批判殺到してないじゃん
マドマギ実写はCMだけ?良かった
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:43:17.21 ID:I2/PRhZk0
面白そうじゃん
批判してるのは一部のヲタだけだろ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:44:42.87 ID:jm2ZNxdn0
>>392 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/07(月) 16:39:27.51 ID:A6Fo9DDT0 [13/13]
今劇場でアナと雪の女王やってるからこっち見ろよ
本当のアニメーションってのがどういうものなのかよく判るから。

なに、本当のアニメーションって?
金がかかってるってこと? 技術的に凄いってこと?

果たしてウォルト・ディズニーが自分でアニメーションを作りたいって思った時の気持ちを考えみたら、
決してそういうものではないとは思うけど。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:45:56.39 ID:A6Fo9DDT0
>>393
ゲーム方面はあんまり詳しくないけど
それこそ日本のゲームなんてもう完全に海外に負けてるだろ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:47:11.04 ID:mn0JoRQV0
言ってる事が間違ってる訳じゃないが
当てつけとか勢いで言ってる部分もあるから
あんまり引っ張ってもしょうがないだろ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:48:41.72 ID:zv9O4BKj0
まどかよりアナの方が面白かったわ
最後涙出てきたし
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:49:02.24 ID:hVRGxzDHO
スロット出している時点でマドマギは終わってるんじゃね
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:50:56.52 ID:1KIGdEKx0
>>379
> 乃木坂がアニメのコスプレをやった
そうゆうコンセプトだと思ってたけど ちがうのか
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:51:05.84 ID:xypb0I/TO
>>377うーん、あなたは支那の日米分断工作員?

工作員で、無くて、発言が本気であるなら
ここは日本です
そもそも日本人にウケなければ、何の意味もありません

ディズニーは素晴らしいけど
日本人にはディズニー以上に素晴らしいと思っているアニメの存在があり
日本のアニメは世界中で評価されています
グローバルグローバルばかり言っていると
鎖国しちゃうぞ!支那韓国とは熱烈に鎖国したいっす!
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:53:33.41 ID:A6Fo9DDT0
>>398
せめて最後まで見れるレベルの内容のアニメを作ってくれって言ってるだけなんだけどね
20歳越えた人間が見てて恥ずかしくなるようなくだらんものを作っちゃ駄目なんだよ

つーか一番駄目なのが女の子・・・口に出すのも恥ずかしいが、なぜかキモい女の子を出すって
事なんだよな。なんで大人の人間でアニメを作らないの?押井守のアニメはそうじゃないが、
あれはそれ以前の問題でそもそも内容自体がつまらないしな
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:54:02.80 ID:mn0JoRQV0
あんまりゲームの話してると

セガとかドリームキャストとか「DAIBAッテキ!!」とか

コピペが来そうだから話そらしたくてもうね
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:55:12.32 ID:BrKZnSJNO
実写にするなら、オリジナルとは切り離して
舞台はニューヨークで白人美少女が魔法少女
とか、別物にしてほしい
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:55:19.09 ID:pV3EYaKpO
さすがにコスプレ学芸会を実写版ですって言われてもな。
そんなのは三流バラエティーの番組中でやってくれw
マンガ→アニメまではまだ理解できるけど、アニメ→実写版はよほど慎重にキャスティングしないと大コケするだけだろ?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:55:52.42 ID:A6Fo9DDT0
>>402
>そもそも日本人にウケなければ、何の意味もありません

違う違う、その日本人というものの感性自体が本来あるべき日本人のそれに対して
ここ数十年で明らかにおかしくなってるっての
ちょっと極端な言い方をすれば今の日本は性犯罪者予備軍ばかりの国というか
心配してるんだよ日本の行く末を
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:56:27.45 ID:+8cxTirn0
向こうの素人より劣っているプロのPV
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/18/mmi_fcos_02.jpg
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:00:10.27 ID:jm2ZNxdn0
>>399のような意見があって当然なんだし、それでいいんだよ。
所詮はアニメなんだから。感じ方なんて人それぞれ。
共感できる人がすればいいだけの話。
良い悪いも、本物も偽物もない。
自分的には今回の乃木坂46の奴も正直悪いとも思わない。
あと実際に海外にはこういうものもあるし。
アラブhttp://www.youtube.com/watch?v=5T7ggF0xhF4
中国http://www.youtube.com/watch?v=Io6BKE72uOo
アメリカhttp://www.youtube.com/watch?v=pYW2GmHB5xs&list=PLm7-bey7M1NW3qJ62XKlRNih7T34CkWPn

>>407
>>違う違う、その日本人というものの感性自体が本来あるべき日本人のそれに対して
>>ここ数十年で明らかにおかしくなってるっての

昔から一貫して変わってねーよ。
http://www.ukiyoe-paintings.com/sozai/shunga/kinoenokomatsu1a.jpg
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:01:40.43 ID:r1TiHDGe0
>>47
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/b/0/b03cf67e-s.jpg
ドキドキの魔法タイム。

不思議な出会いが、
少女の運命を変える!?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:02:49.43 ID:hZHEs+vU0
加山雄三のブラックジャックとか
http://www.dailymotion.com/video/x3enn6_%E5%8A%A0%E5%B1%B1%E9%9B%84%E4%B8%89%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF_music
伊東四郎の海原雄山レベル

と戦えるレベルなの?
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:04:16.08 ID:8XPdXNaT0
>>407
今の高齢者が少年時代に起こしてた犯罪を調べれば
日本人がここ数十年でおかしくなったなんて言えないのにね
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:04:32.14 ID:yyKaXoF30
野際陽子女史のガラスの仮面も忘れてほしくないです
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:07:30.02 ID:AkI+zZsI0
主観はそれぞれに色々あるだろうが

 擁護が
 皆目無い

ってのは、どうなの?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:08:39.70 ID:xypb0I/TO
>>407犯罪者は反日民族ばっかりだから安心して下さいね

うーん夜アニメの異常な数は
全部把握出来ない程凄くて、何なんでしょうね

うーんアニメも映画もドラマも、万人にウケる作品って無くなると思います
テレビ見てない人も多数ですし
これは海外のが顕著なのでは?
細分化して低予算の作品が主流になる
爆発的に儲かる作品は無くなる

こういう分野は、もうグローバル化には
ならない


早く反日国家とは断交し
反日民族さんたちが
愛する素晴らしい国に安全に無事に帰れたら
日本の犯罪は激減すると思いますよ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:11:44.83 ID:AkI+zZsI0
否定的って事でアンチと称される人の主観はともかく

 肯定的

って人が、誰ひとりとして居ないってのは
どういう状態なの?

多数居るはずな
信者にコアな人達は、一体どこに消えたの?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:15:15.56 ID:hZHEs+vU0
>>407
最近の日本は
性犯罪離れ 殺人離れが急速に進んでいるよw

殺人なんか1950年代の1/4まで激減
少年の10万人に2人は殺人経験者がいたのに
今は20万人に一人しかいない

強姦に至っては1958年には4500人以上いたのに
2006年にはわずか113人

もはや去勢されているのか?その若さでインポばかりか?と心配するレベルw
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:15:39.37 ID:xypb0I/TO
>>416いや、悪くない 良かったって書き込みもあるでしょうが

良い悪いは、個人の感性だし
自分はゴメンだけど
つまり>>1のファンたちはマドマギに興味が無くて
マドマギのファンも>>1のユニットの人に興味が無い

そう、誰か書いてたけど
誰得?ってわけでしょう
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:17:22.69 ID:Bgy1GCk/0
このライターが乃木坂批判したいだけじゃねぇの
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:18:16.41 ID:1Ou3Ommg0
>>27
グレンダイザーの視聴率・・・
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:19:07.78 ID:yyKaXoF30
掲示板で意見や疑問を投げかけられたとして
同意や異論や反論するかどうかは見た方の自由だから
面倒そうだなあと思ったので自分はパス

検索かけたら何か次から次に洒落にならないんだけど
この秋元って人とAKB関連
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:19:51.05 ID:xypb0I/TO
>>419批判したいのは、スレ立てた記者でしょう?
>>1批判殺到してない、全然
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:20:00.13 ID:jm2ZNxdn0
「私って、昔から得意な学科とか、人に自慢できる才能とか何もなくて」
「きっとこれから先ずっと、誰の役にも立てないまま迷惑ばかりかけていくのかなって」
「それが嫌でしょうがなかったんです」
「でもマミさんと会って、誰かを助けるために戦ってるの、見せてもらって」
「同じことが、私にもできるかもしれないって言われて」
「何よりも嬉しかったのはそのことで」
「だから私、魔法少女になれたらそれで願いごとは叶っちゃうんです」
「こんな自分でも、誰かの役に立てるんだって、胸を張って生きていけたら、それが一番の夢だから」

「私は…自分なんて何の取り柄もない人間だと思ってた。ずっとこのまま、誰のためになることも、何の役に立つこともできずに、最後までただ何となく生きていくだけなのかなって」
「それは悔しいし、寂しいことだけど、でも仕方ないよねって、思ってたの」
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:24:15.02 ID:yRnWFMPN0
>>380
彼女のコスプレアップ早う
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:24:49.07 ID:xypb0I/TO
>>417強姦は犯罪です

頭悪い議員みたいな書き込み自重しな
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:25:52.14 ID:/Net6fEV0
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:29:16.14 ID:hZHEs+vU0
>>425
でも少年犯罪で暴力系が多い世代には軽量級のボクシングで世界に通用した人も多いよ?

結果として犯罪が増えてしまうことが多いが衝動は大事


アメリカでもスラム街出身のボクサーやミュージシャンは多い
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:32:52.67 ID:r1TiHDGe0
>>425
少年犯罪は減ってるよ。

特に殺人、強盗、強姦、放火といった
凶悪犯は激減してる。
昭和40年代以前は、毎年400人ぐらい
だったのが、いまでは100人そこそこ。

少子化の影響を考慮して、少年一人あたりの
凶悪犯罪の統計を見ると、昭和35年が最悪。

つまり昭和20年生まれ、現在69歳の人が
凶悪犯が最も多い世代。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:39:51.68 ID:HVugLQvf0
>>428
戦中生まれだな。
69歳って言うか、70代が犯罪率トップだよ。

鳥越や筑紫、田原の世代
それからだんだん減ってきて、団塊の世代から一気に減っていく。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:12:44.46 ID:AEVFEEb40
>>2
なにこれ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:21:14.34 ID:8dzVge/DO
実写でもマミるのか?
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:57:31.99 ID:xypb0I/TO
>>427ボクサーも犯罪者も不用だ

警視庁に通報しました
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:59:08.50 ID:erATG5f00
TMA?
434八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/04/07(月) 19:19:32.95 ID:Vt6+Gq8f0
>>1(゜_゜) 想像以上に酷かったw

海外の反応は正しい
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:20:14.21 ID:2qFBB5BC0
>>427
>衝動が大事

いやむしろ衝動を合法に発散する手段としてボクシングをはじめスポーツがある
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:20:54.37 ID:mPK+NQFj0
どうせならテルマエロマエのみたいに気合の入れた実写化をして欲しいんだが
あれすらも原作フォンからマルクスやケイオニウスの扱いが悪すぎるとか上戸ウザイみたいに文句言われてるらしいし難しいな
437八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/04/07(月) 19:23:47.01 ID:OqTyn8mj0
>>2(゜_゜) ワイプでぬいてるカトパンがエロい…ビデオなら観ても良いとおもた
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:26:42.97 ID:JOtQkttNO
スーパーマンみたいに空を飛ぶのはいただけないがそれ以外は普通
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:26:44.06 ID:5jnNv7Gu0
>>216しか人生と返答しないあたりに時代を感じるわ。。。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:27:00.02 ID:a7Bvj0KK0
アニメを実写化するとどれもこれもクールになるよな。背筋がw

ドラゴンボールやガッチャマンやキャシャーンとかw
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:27:29.78 ID:i+iMJp4bO
いまだに、まどマギのストーリーはグレンラガンのパクリにしか見えない・・・
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:29:11.00 ID:+D87cbz30
本編を実写化したのかとおもってビビったわ
CMなら話題作りだし別にいいんじゃねーの?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:29:51.23 ID:CnrFr32T0
アニメとか漫画とかの異常なカッコしてかわいく見える女はどこにもいない
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:30:59.72 ID:HYe5aVoC0
>>47
ダブル バイ セップス
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:31:07.50 ID:cdVReHQSO
ガルパン実写化だったら左翼発狂脱糞w
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:31:09.34 ID:xD7lL4E9O
少女漫画原作以外のアニメを実写化するのは無理がある
特にファンタジー要素のあるアニメは辞めろ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:31:10.43 ID:mPK+NQFj0
>>439
「クラナドは人生」ってもはや「ローマは一日にしてならず」くらいの歴史的な格言に感じる
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:32:03.37 ID:994ih/Mo0
乃木坂終了

ふれたはいけないものの分別もつかないのか?
449八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/04/07(月) 19:33:22.20 ID:/7VWH9eS0
>>440(゜_゜) アメコミは実写の方がカッコ良い

ウルヴァリンとかスーパーマンと、バットマンetc…監督の才能は大きい

日本のアニメや漫画は基本的にデフォルメしてるから実写に向かない事も有るけど
攻殻機動隊だけはアメリカで映画化して欲しい(*・ω・*)
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:34:59.38 ID:DU7A4RaN0
>>446
銀の匙はありだと思った
まあファンタジー薄いけどな
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:35:45.57 ID:+UQrkEPu0
同じ作者でもひだまりの樹の方は実写化されても割りと評判良かったじゃないか
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:36:43.52 ID:bF2mk/Ko0
>>1
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り でご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:38:22.68 ID:PaVZgy8C0
最近の子は発育が良いから小学生でも良かったんじゃないの
演技力に関しては知らないけどさ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:39:47.74 ID:VZwxg+vL0
せめて原作に忠実にやれば批判もまた違うだろうに自称アーティストのゴミが余計なことをするからおかしくなる
製作委員会は金払ってネガティブキャンペーンに出資したようなもの
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:40:39.57 ID:HtcNMWtI0
>>449
攻殻機動隊実写化しようとして出来たのがMatrix。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:42:38.79 ID:/YADk7EqO
ほんと三次って不細工しかいねーな
不細工っていうか気持ち悪い
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:44:51.44 ID:pGdw/nu50
ちょ・・・左2
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:45:22.01 ID:bF2mk/Ko0
顔云々より
演技とか映像が学芸会レベルだからなwwwww

あんなの世界に発信したら
馬鹿にされるのは当たり前だろwwww
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:46:09.75 ID:/eXN1oH90
このガンアクション見てリベリオンのガンカタを思い出してちょっと見たくなった
原作見てないから先入観がないものあるかも知れないな
まぁ見ないけどw
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:48:05.77 ID:CKA1BfzX0
実写版も声優がやればアニオタも泣いて喜ぶだろうに。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:48:58.32 ID:HyyYxb3r0
どう頑張っても三流Vシネマか戦隊物AVにしかならない
誰がやっても大体同じ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:49:18.08 ID:mJLLGjs60
> 少女が主人公の
> アニメ映画を「観た!」と気軽に言えるいい世の中になったものである。


いや、充分キモイよ。気軽に言わない方がいいよ。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:55:33.00 ID:r1TiHDGe0
TMAの方がコスプレレベル高い。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:57:57.07 ID:3BD6+qK40
原作の挿入歌でゆーみんの「春よ来い」使ってくれたら
オトナ帝国の吉田拓郎や秒速5インチの山崎まさよしの曲みたいな演出になって面白かったのに
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:00:24.51 ID:6RBfteCp0
いいじゃんいいじゃん
いいからはよ首パクしてよ
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:04:33.65 ID:cCMjqMNei
わけがわからないよ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:05:15.67 ID:Oft9vkJH0
フランス人に聞いたけどフランスのアニメ好きは一部のヲタクらしいね?そして
更にこういった美少女系は更にマイノリティーw大半は80.90年ジャンプ系アニ
メのファン。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:07:30.35 ID:bnSOyqKs0
みんな勘違いしてる。
日本のアニメと日本の映画ではそれだけ実力差があるってことだ。
これが日本の映画の実力MAXってことよ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:09:11.99 ID:m6mnGqAfO
>>468
いつからこれが映画だと錯覚していた?
これは単なるCMだ、映画じゃない。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:09:20.98 ID:mNU0/QNN0
>>317 >>347

351 :いつも思うんだが、アイドルって偶像って意味だかアニメやボカロはアイドルそのものなんだよな・・・

354 :わからないんじゃなくてわかりたくないってレベルでわかってないだろ
   単に人が集まってる、金が動いてる、それしか見えてないだろ

>芸能関係者って確かに韓、じゃない一歩譲ると三歩踏み込んでくる感じだから
>声の仕事させろだのちょい役作って混ぜろとか言いかねないから皆が拒絶する
>ちなみに歌ならいいって話じゃない、CMだけならって話もしてない(念押し)
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:10:01.61 ID:8pE0PJisO
ゆっくり仁美も実写化されてますか?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:10:16.95 ID:Oft9vkJH0
ここでレスしてるのって40代や50代のおっさんだよね?そのおっさん共が
こんなキメーアニメの評価を顔真っ赤にして語ってるのってwww
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:11:04.79 ID:GBryW/Oc0
>>472
パチスロにもなってるらしい
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:11:20.56 ID:O1wHfzZEO
こういう誰得コラボってたまにあるが、本当に謎だよな
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:14:34.84 ID:kUToD3Tx0
床屋で話す世間話くらいどうでもいい
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:14:54.03 ID:i+iMJp4bO
和田アキコが紅白弄られたのに留まらず遂に巨人役で進撃の巨人の映画に出るとかどうとかのエイプリルフールネタっぽい話聞いたから
どうせなら小林幸子を招いてワルプルギスの夜役で出てもらったら?
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:18:36.78 ID:bF2mk/Ko0
.

日本アニメの緊張感のある演出>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>アイドル邦画
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:21:25.76 ID:T2rybYZJ0
アニオタってどこの国でもキモいものだよ
オタクっぽい外人見たけど本当キモいぞ
それでどこの国でも迫害されてる、まキモがられることが一種のステータスなんだしいいんじゃね
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:23:01.81 ID:Oft9vkJH0
>>478
日本人は外人を見るとどんな奴でもイケてると勘違いしちゃうからねw実際
外国人に話を聞くとやっぱキモいオタクらしいww
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:23:24.04 ID:jiwJ8U5K0
>>450
ファンタジー薄い・・・・・・・?


皆無だろ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:32:26.67 ID:vE7lyoBy0
「酷いよ、あんまりだよ、こんなの」「ス、スグ!」スレと勘違いしました、
積読動画ファイル見て出直します
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:32:27.42 ID:Oft9vkJH0
フランス俳優のジャンレノ

日本人『キャーカッコいい!!チョイ悪で渋い、最高!!』

フランス人『その辺に居そうなただのおっさんだよ。』
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:33:20.69 ID:rbkSKwP20
これ深夜に観た事あるかも
主人公が「貴様の陰我、俺が解き放つ!」って敵に言うやつでしょ?
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:39:53.05 ID:ory6xVyf0
>>482
世界三大「その辺に居そうなオッサンなのになぜか海外でイイ男として認知されている中年俳優」

ジャンレノ
ペヨンジュン
柄本明
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:53:29.80 ID:xYvE238UO
俺はこのCM嫌いじゃないぜ
腹抱えて笑えたし
『 まどか 』マギカとしてやらずに設定だけ使って別の街の魔法少女のお話で
あつこマギカとかゆうこマギカとかみなみマギカとかそんなんでやれば
実写でも結構いけるんじゃね?
486一応@転載禁止:2014/04/07(月) 20:56:16.46 ID:vE7lyoBy0
>>481
これ、SAO 22話18分台のセリフな。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:02:24.00 ID:jiwJ8U5K0
>>486
SAOみたいな本気で作者の頭が悪い作品を出してくるなよキモいわ・・・・。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:08:37.37 ID:WdccudiVO
やっぱりあの作品はアニメでやるべきなのがハッキリしたのかな。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:27:18.09 ID:gA8VS0Hx0
乃木坂で批判されてたら剛力なんて暴動が起きるレベル
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:34:40.32 ID:hZHEs+vU0
>>449
180センチ以上あるウルヴァリンはどうかと思うぞw
他の奴と一緒に写ると特に困るw
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:41:35.66 ID:ky70BsHL0
まどか☆マギカ・エボリューションか
キャストの年齢が高すぎて、おいろけ戦隊モノみたくなってるな。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:58:08.97 ID:9iEtDv5g0
https://www.youtube.com/watch?v=fn5_Kre5vC4
シャキイズム最高や
2次元なんて最初からいらなかったんや
493481@転載禁止:2014/04/07(月) 22:18:41.28 ID:vE7lyoBy0
>>487
だからね、スレタイがキモいって言いたいの。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:34:12.83 ID:WfwkOkF1O
>>1
日本のアニオタは実写化されると誰がどうやろうと何でも叩きそうだけど
海外のオタだとそんな悪い反応じゃないって事は
実写化にしてはかなりマシな出来なんだろうな
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:35:38.31 ID:HVugLQvf0
>>47
宇宙人が
人間の女の子を
神と悪魔に変えた
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:22.66 ID:d6qUedNM0
登場人物で美人なのはホムラとヒトミだけなんだよ
まどかは花子が良い
さやかはアジアン隅田が良い
キョウコは森三中の村上
マミは友近
ホムラだけ適当なアイドル
これで完璧
まどかの実写化でもっとも重要な「悲壮感」が出るよ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:37.05 ID:4zwbEY350
名作だと思うよ

デビルマン
キャシャーン
ドラゴンボール(ハリウッド)
北斗の拳(ハリウッド)
まどかマギカ   ←New!

こういう感じ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:44:46.83 ID:Mq4JHGb50
そんなに悪くない気もするが。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:47:19.31 ID:B+k2Sc6o0
>>33
まどか☆マギカでは、パンツはチラリともしないよ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:48:58.86 ID:vp1p2uXY0
チキチキマシンは実写化せえへんのん
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:26.87 ID:/YnRwxMV0
アニメキャラのイメージ通りの完璧な実写化なんて絶対無理だよな
でもアニメと別物として見たら乃木坂の子も綺麗だしCMは良く出来ててクオリティ高いと感じる
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:51:10.41 ID:s6WHcjWa0
>>497
SPACE BATTLESHIPヤマトも入れてくれ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:57:17.23 ID:HVugLQvf0
>>499
TV版と違い、BD版ではパンツ穿いていない と騒がれたのに・・・><
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yaneurao/20110426/20110426200944.jpg
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:00:01.16 ID:jdnNVVwu0
日本の女は醜いからな
スタイルも顔も悪い豚が何でアイドルやってるのって思われてる
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:01:51.64 ID:ZRmT427k0
画面の端にTMAのロゴがあっても違和感ないレベル
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:02:59.56 ID:CX5UCQHj0
まどかマギカって所謂中二的な魔法物っぽくないから
案外ドラマ化には向いてるかもね。

どうせやるならCMとかなんちゃってのノリでなく
真剣にフルでやってほしいわ(多分少数派w)

でもさやかが堕ちていくあたりは本当に難しい演技を
要求されるから難しそうではある。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:24.36 ID:UdZjVqfu0
誰向けのCMかと思ったけど、こうやって騒がれたんだから
成功なんじゃないの。
炎上商法ってやつ?
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:34.79 ID:/eM9FGgk0
>>506
キタエリがほんとすごかったよ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:13:33.49 ID:cacevNvw0
アニメ・漫画を実写で成功って
クロマティくらいしか無いんじゃないの
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:04.00 ID:GfSx+b1d0
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:15:03.64 ID:RvxUklxX0
喜び組の炎上商法
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:30.96 ID:0RUccOqe0
どれが誰だよ全くわからん

センターはほむらか?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:24:37.55 ID:wSyyF11V0
>>509
漫画なら腐るほどあるよ
GTO、金田一、ルーキーズ、のだめ、ホタルノヒカリ、ライアーゲーム、
カイジ、三丁目の夕日、モテキ、仁とか海猿、ショムニ、サラリーマン金太郎…

まあ人によっては失敗だって言う人もいるだろうけど
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:50:21.62 ID:ojHOdxta0
まどかマギカって、魔法少女物で暗い影を背負ってるのが珍しいってだけだよね。
ヒーロー物なら暗い影を背負う主人公なんて腐るほどいる。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:31:32.05 ID:vHa3QYBY0
まず誰を使いたいとかどうやりたいが先にあって
目に付いた(現在展開中)作品を引っ張り出して使おうとするから失敗する
作品展開が終わって長期間たってるようなのなら反発なくやれる確率も高い
ヤマトしかりガラスの仮面しかりセーラームーンしかり
この流れを見る限り自分の所ならいいよって所もあるみたいだが?

事前に他人に聞く事も調べる事もせずやりたい事をやる
アレンジレシピだのと料理音痴の女と同じだ方向修正は難儀だろうから
ここで他の成功例だの引っ張り出してまた余計な色気出させるのは勘弁してくれ
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:54:07.38 ID:A71h7kNj0
>>503
いやいや、裸やんけ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:39:52.83 ID:RYFKVkag0
こりはひどいw
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:31:06.53 ID:mpEM1+Mk0
キャシャーンって、出演者はよかったよな…ストーリーひどかったけど
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:33:11.19 ID:LZPSr/LK0
>>504
確かにチョンは史上最低の顔とスタイルだよね
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:36:43.43 ID:+jGUZi/30
キャラクターよりもイヌカレー空間は実写化不可能
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 15:39:43.40 ID:8r91Kz060
実写版なんて全く興味無いし、見る事も無いからどうでもいい。
522Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk @転載禁止:2014/04/08(火) 17:56:37.57 ID:eha+TYGw0
衣装も全然違うんだし、これって単にAKBを普段とは別の形で
露出させて話題作りがしたいだけだろ。
アニメ側は利用されているだけに過ぎないよ。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 18:37:20.13 ID:k0YHoBKJ0
奥様は魔法少女なら納得
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:20:48.33 ID:FdWW+NTL0
【映画】有吉弘行、漫画アニメの実写化批判に「『あいつ違う。こいつ違う』ってバカが言う。うるせえんだよ。じゃあお前勝手に作ってろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396949902/
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:36:50.29 ID:Y5nZhAzL0
これだけ集団アイドルばっかり露出してるってことは世の中は大不況ってことか
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:39:08.08 ID:rmeX6iBxO
>>1
批判殺到なんてしてないのに何でこんなスレタイ?
スレタイだけで海外からも評判悪いと勘違いしてる人もいるみたいだね
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:40:33.21 ID:dwI/N2EW0
いつものアイドルや芸人芸能人のお遊戯会だろ?
アイドルオタクしか見向きしないだろ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:51:11.76 ID:e7nAiAbt0
294:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 18:37:42.33 ID:MH+TzVgX0 (2)
海外のアニメサイト見たけど丁度三浦春馬の進撃の巨人のやつと、これが記事になってたけど
白人を起用するべきとか、三浦春馬はボロクソに叩かれてて
このアイドル達のは映画化するべきだとか可愛いとか三浦春馬の記事とは対照的に褒められてたで
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:54:41.11 ID:KtRBOtY0O
外人が見て萌えアニメって理解されんの?

「男に都合がいい女性」「女性差別」とか騒ぎそう
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:59:20.75 ID:Y5nZhAzL0
>>529
ほぼ男が出てこないから大丈夫だよ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:02:50.05 ID:rmeX6iBxO
>>528
海外の人はちゃんと良いものは良いと認めるからいいね
と言うか海外で評判良いって凄いと思うよ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:06:27.80 ID:CL+P0a2eO
キャバ嬢が魔法少女のコスプレした感じ。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:06:40.64 ID:WiNmAdgJ0
わけがわからないよ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:10:59.09 ID:qQsF0D6r0
>>2
全員黒髪で誰が誰役かわからねえよ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:24:00.62 ID:YxYSQskg0
>そっくりそのままコスプレするのは(まどか・AKBで画像検索)
>どっか別のグループ(AKB系列)がやって失敗してるから
>テイスト似せてる程度の>>1の方が傷は浅かったと思う 

122: なんか想像したんと違う…

88 : コスの完成度は高いがレイヤーの完成度は低い

32: 誰一人として納得できるレベルにないが素人のコスプレってこんなもんなのかなと思う  

37: 俺はもともとあの絵は好きじゃないが、それでもこれをまどかって言われたら
  ファンが怒るだろうなってことぐらいはわかる
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:27:34.10 ID:Wmo81qKm0
>>534
カツラつけると誰が誰なのかわからなくなるほど芸能人オーラがない三下だから、
自己主張を残すためにカツラをつけなかったんだろう
それをさしおいても、コスチュームすら改変されてるからまったく誰役なのかわからないっていう



ただの中二風ゴスロリコスプレにしか見えない、しかも似合ってない
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:42:00.14 ID:b4b/TJTC0
>>535の他のレス見る範囲だと誰がどのキャラやってるかとか区別つくと
そのキャラのファンからその子個人へ直球コメントがぶつかるから痛いらしい
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:50:13.09 ID:+jGUZi/30
ももクロにやらせたほうが面白い
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:46.65 ID:w5XoXlks0
>>135
ヤダモンもひどかった。
魔法少女が最後には孫悟空化して戦闘物になり
主人公が死亡するエンディング。

セーラームーンも戦隊物+魔法少女だけれど、第一期は
全員死亡で終了するし、なんか日本人、頭おかしいわ。

魔法少女ってもってほんわかしてるんじゃねーの。クリーミィマミとかさ。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:56:15.01 ID:EIm3WFPf0
>>539
>魔法少女ってもってほんわかしてるんじゃねーの。クリーミィマミとかさ。

ミンキーモモとか、ほんわかするよね。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:00:47.13 ID:dHChySMB0
バトルシーンのところのメイキングが
トロすぎる。 もっと気合入れてやれブスども。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:06:29.47 ID:w5XoXlks0
ミンキーモモもマリンナーサ編はホンワカだけれども、
初代のミンキーモモはなぜか巨大ロボットものになるんだよなぁ。

ビスマルクとかコーショーグンとかの制作会社だから、ついつい
悪乗りしたんだろうけれど…。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:54.19 ID:EIm3WFPf0
>>542
あの・・・・

ミンキーモモの最終回に触れて欲しかったんだけど・・・・。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:24:52.46 ID:TrohffM10
どっちもどっちや
死ねよ
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:27:06.53 ID:VpRVNAkM0
アニメをレイプする悪意を感じる
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:28:02.05 ID:EIm3WFPf0
TMAの実写化の方が、レベルが高い件について
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:39:19.95 ID:w5XoXlks0
>>543
人間になれてよかったじゃないか。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:42:03.56 ID:FZOuqa7g0
ここで他のアニメの話をされても場違いで困るんだが
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:44:41.66 ID:IxMqQLj30
グリーン・ダカラちゃん希望!
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:02:47.70 ID:1qtD4qdtO
糞キモいハゲ散らかしたオッサンが平日昼間から特典貰いに来てうざかった
大分の映画館の気持ち分かる
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:08:39.19 ID:AryxYMJcO
アニオタにすり寄るならもっと真剣にやるべき
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:17:42.09 ID:PD/pfgkiO
芸能人がアニメ人気にのっかるだけの○○ごっこで終わるから叩かれる
やるんだったら本気で似てる人間キャスティングして実写にする意義を確立してから堂々とやってくれ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:17:49.12 ID:Ja6B1PGbO
キュうべぇ役は誰ですか?(=゜ω゜)ノ
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:28:31.73 ID:EIm3WFPf0
>>553
>キュうべぇ役は誰ですか?(=゜ω゜)ノ

秋元康
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:34:42.96 ID:dAdzbKp60
スレタイの「ひどいよ…こんなのあんまりだよ!」が
なぜか死んだやっくんの声で再生されたw
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:37:58.08 ID:rmeX6iBxO
叩いてる奴は海外では好意的な事は一切スルーなんだなw
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:43:51.46 ID:+3rLY0510
>>554
「僕と契約してアイドルになってよ!」
 ・
 ・
 ・
「清純さは、君が投げて捨てちゃったじゃないか」
「普通の人と同じ、壊れやすい心のままで、アイドルやってくれなんて、とてもお願い出来ないよ」
「僕はアイドルになってくれって、きちんとお願いしたはずだよ?」
「実際の姿がどういうものか、説明を省略したけれど」
「訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね」
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:57:31.01 ID:dHChySMB0
>>554
異論なし
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:22:56.25 ID:kdiYRvRP0
>>556 
あさってな方向で自我修復しない方がいい
衣装や外見はどうか知らんが設定や台詞が
CMしてる作品と辻褄あってないとか致命傷なんだよ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:27:58.99 ID:R+pggAKn0
まどマギはTVで見て
AKBにはまったく興味ない俺が見るといい感じとしか見えませんよ。
なんかだめなんかコレ。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:44:19.67 ID:8q2yj9SuO
乃木坂の子達が色々決めてやってるわけじゃなく何も悪くないのに
その子達を中傷するような叩きが多いのは残念だね
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:45:45.23 ID:tytL9Cnf0
やるならちゃんとやれ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:53:00.95 ID:kRNes10iO
>>560
元の物に拘りがあれば拘りがある程ここが違うあそこが違うそもそも何でこんななんだ?
と違和感と拒否反応出る物だよ。
まぁここで叩いてるのの大半はAKB系列だからって叩いてる連中だろうがね。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:02:57.45 ID:BcOid1CfO
顔が潰れ饅頭じゃない
顔がホームベースじゃない

アニオタにはまずここの違和感があるようだ
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:06:10.73 ID:RYAboUl+0
何だCMで騒いでたのかよ?
アニヲタキチガイだろw
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:52:39.38 ID:JD2etLiU0
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:56:22.09 ID:x2ksbiZI0
きゅうべえやべべの気ぐるみ着た方がいいだろう
568 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/09(水) 06:10:17.25 ID:O6Hi5er40
こんなの絶対おかしいよ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:30:49.13 ID:84pylOTTO
山口組関係が週刊誌にでた黒いアイドルだから嫌われるのはしょうがない
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:39:58.19 ID:NM2jepeMO
流行ってるやつは一過性のこんなんはブームが沈静化してから観るのがいいな この映画は来年あたりレンタルで観るよw
まどかマギカより絶望先生の方が好きだから、急いで全然観たくないし
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:47:28.79 ID:BaZ6ZELgO
??『僕と契約して魔法少女になってよ』
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:13:17.71 ID:oIu4TBNc0
外国の人も
ドラゴンボールの実写版は酷いと思ったんだな
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:22:21.87 ID:oUl9TNPG0
>>550
同時期に公開してたプリキュア見に行った際、売店がまどマギ見に来た連中で混んでて、映画始まる前にパンフ買えなかった
終わってから買いに並んだが、結局30分ぐらいかかった

まだ見てないがまどマギ、見た人の感想見る限りではポカーンな内容みたいだな
見た人の感想の大半が「泣いた」のプリキュアと大違い
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:23:54.88 ID:9brCGIUP0
>>573
なぬ、プリキュア泣けるのかちょっとGEOで借りてみるか
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:25:43.78 ID:6fZrCQgy0
内容でなく売り方が全てのアニメだからこういうこと
するのも自然なこと
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:28:45.80 ID:ikXBuu5O0
まどまぎを乃木坂がやるんじゃなくて、
乃木坂がまどまぎをやるわけで。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:33:03.60 ID:oUl9TNPG0
>>574
この作品ね
http://www.precure-movie.com/

ドラえもんの、のび太のお祖母ちゃんの話や、しずかちゃんの犬の話で泣いた人なら、間違い無く号泣必至
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:35:44.47 ID:oIusjAb70
どうせなら乃木坂春香にしろよ。そっちのが有名だし可愛い
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:39:06.04 ID:VrER21x+O
「ぼくらの」のパクリ

それがパクリアニメのまどまぎ
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:44:36.30 ID:oUl9TNPG0
>>579
何かそれ以外の説も、いろいろ聞いたことがある
まあそもそもの始まりがプリキュアのアンチテーゼで、プリキュアにエログロと鬱とデウス・エクス・マキナを足した感じだし
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:00:57.16 ID:0+odiLzJ0
わけがわからないよ
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:13:14.23 ID:fcI1szNU0
>>579
パクリだのステマだの騒いだ結果がこれだよ
【アニメ】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語がBD総合首位獲得、エヴァに次ぐ歴代3位の初週売上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1396993851/
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:15:06.17 ID:0+odiLzJ0
>>580
別にプリキュアに限定するものじゃない
これまでの「魔法少女」のイメージに対してのアンチテーゼだ
すなわち「何の対価もなしに魔法で奇跡が起こせるなんてあるわけ無いでしょ」というメッセージ
より現実的な考えに基づいたアプローチ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:21:35.23 ID:44C2F6Ib0
んーこのキモさ
つーかこれニュースじゃねぇだろ なんか必死にスレ立ててんの関係者っぽいな
ほんとステマ酷すぎ 
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:28:21.18 ID:0+odiLzJ0
ニュースにしようと思ったら何でもニュースになる
偏見持ちの頭の悪さは異常だな
何でも決めつけてかかる
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:37:04.07 ID:44C2F6Ib0
>>585
ねぇよw ココは一応堅いニュースを扱うとこだろ
こんなんウチの犬が今朝ゲロ吐いたとかそんくらいどうでもいいニュース
板違いも甚だしい
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:53:50.15 ID:hXfNUOzz0
>>584
>んーこのキモさ
>つーかこれニュースじゃねぇだろ なんか必死にスレ立ててんの関係者っぽいな
>ほんとステマ酷すぎ 

>>582
^_^
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:11:32.33 ID:0+odiLzJ0
>>586
は?一番堅いニュース?
どこがだと言いたいし、誰が決めたのかと聞きたい
堅いニュースが大好きな自治厨はビジネスニュースに行け
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:17:39.04 ID:UuPR0fsc0
海外にはさらに

AKB系グループとは
日本のメディアを牛耳ってる電通という広告会社と
ギャンブル産業がバックにいて
まるで社会主義国のようにマスコミ言論統制がおこなわれ
この拙い集団をゴリ押しし続けている事

AKB系グループのトップがマフィアとの写真が流出された事
それでも電通の力なのか、一切メディアでは黙殺

グループの教育係が脱法ハーブを吸引してる事

性的接待の噂が絶えない事

これらを英訳して流布したらいいんじゃね
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:21:35.03 ID:44C2F6Ib0
>>587
関係者様ですか?どうせ韓流みたいな自社買いしてんだろ? せこいよ?
>>588
AKBが誰とコラボ!とかアニメ実写化で海外のオタが反応!とかさ
せめて芸スポでやるべきだろ オタは自分が浮いてるの自覚してないから困る
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:24:15.98 ID:1c3UDnfn0
そんなにマンガやアニメの3D化が嫌ならコミケでコプスレ禁止しろよ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:26:33.40 ID:0+odiLzJ0
>>590
犬のゲロ程度のニュースにこびりつくお前は何なの?
普通に気持ち悪いから
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:29:59.86 ID:q8LS027jO
>>579
仮面ライダー龍騎のパクリだよ。
ここまでやるかよ‥ってぐらい龍騎をパクってる。

「敵と契約」
「序盤にライダーが頭食われて死亡」
「願い」
「内輪バトル」
「セリフまでパクリ」
「時間ループ」


で、いま虚淵が仮面ライダー鎧武の脚本担当してるけど、クソ展開で特撮板アンチスレが炎上。
メインスレの二倍延びを見せてる。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:37:58.27 ID:t0O0wgG80
日本の実写界にろくなのがいないからアニメでヒットしたのを
持ってきて数字稼ぐしかないって現状なだけ
まずは実写でコツコツ頑張ってる人間の助成から始めろよと
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:39:15.14 ID:44C2F6Ib0
>>592
そうやって無駄にアゲるから目に入るんだって つーか炎上ステマ?
犬が粗相をしたらちゃんとしてもいいところを教えないと駄目なんよ
596名無し@転載禁止:2014/04/09(水) 09:43:06.59 ID:Vq3EiFOF0
●AKBとか乃木坂とか超ブサイク集めてごり押しするの、正直もううんざり。

こんな人正直無茶苦茶多いでしょう。。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:45:57.94 ID:qNkFRayN0
ニュー速+はsage進行って決まりはないけど
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:56:47.07 ID:bTJHBdBe0
言うほど悪くないしCMだけだろ。 実写映画化してたら叩いても良さそうだが。
ってか芸スポ記事だろこれ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:58:12.22 ID:0+odiLzJ0
>>595
調子に乗ったバカを見ると苛つくよな
何様だお前?
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:04:42.42 ID:vYxzOv+y0
>>591
AKBだかの実写がダメなだけなんじゃね?

フランスだのイタリアだののコスプレ見ろよ
まるでCGみたいな美少女ウヨウヨいるから
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:06:20.79 ID:oGeVtmVG0
アニメとか漫画を実写化して成功した例なんてそんなないからなぁ
大体失敗して目も当てられない結果を残す
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:06:36.99 ID:e+vrD66s0
龍騎のパクリだけどクウガや剣みたいなとこもあるな

乃木坂はAKBよりマシって聞いたが同レベルじゃん
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:19:15.70 ID:et+AhJiZ0
>>561
関係者が女の子盾にして自分らの仕事が批判されてる事から
毎度毎度逃避してる所があるから卑怯
女の子らを叩いてるのはオタより同業他社を疑え

一般人じゃなくてオタ(取引相手の客)に叩かれてると思うと
気楽に流せるから勝手に思い込んでる関係者多いだろ
ここは匿名板、普通にオタは企画した奴が悪いてわかってる
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:57:45.31 ID:gCP2mXkb0
>>600
その美少女ウヨウヨいるフランスのファンにはこの実写CM好評らしいよ
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 10:59:58.92 ID:2Fw4rChn0
>>594
フツーは同業者でゼニ蓄えている奴が出資するんだけどな。

秋元がそれやるかね?
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:09:51.75 ID:OpZ7YqtgO
魔法少女は15才までだろ
なぜサクラ学院に頼まないのか?
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:17:18.60 ID:H0V7V1h90
有吉とか言う人が「文句を言うなら自分でやれ」とかのたまったらしいが
やる前提になってる事から考えて言うのが間違い

「やるな」って言ってるんだ

他の誰々〜とかのたまってるのはそっちのオタか関係者だろ

実写化自体望まれてないんだよ最初から
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:17:18.86 ID:XzkH8Jxp0
なお、円盤は爆売れの模様

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』がBD総合首位獲得、エヴァに次ぐ歴代3位の初週売上を記録
http://okmusic.jp/#!/news/36416
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 11:42:52.83 ID:5C+No8O60
>>606
30歳以上でも大丈夫だと縦ロールの巨乳派遣社員が言ってたよ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:41:53.11 ID:mon4Gqgg0
>>1
わけがわからないよ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 14:26:05.96 ID:aFUpVLZT0
エヴァは映画カテゴリの値段で出してたから
売上金はぶっちぎってそうだな。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:14:54.04 ID:xoDZ2Fan0
>>608
ステマ連呼ゴキブリが必死にステマ連呼した結果がこれだよ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:19:18.85 ID:FDCtyYiYO
アニメが実写で当たった試し無い…
しかも今回は出涸らしのババアとか…

ウケ狙いか?
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:28:23.96 ID:zz0k5Xhl0
まるで中国のクオリティが低いパクリキャラクターのようだ!
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 15:40:42.76 ID:9brCGIUP0
これはCMの企画だろ?実写映画作成するフリなのか??
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:15:43.42 ID:x7qs5Lcs0
出演者に罪はないし容姿は何ら一切関係ない
褒める義理もないが貶すのは論外
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 16:19:11.56 ID:Cs6ZBNzm0
こんなもんでヨダレ垂らして喜ぶのはパチンコップのアホぐらいだろ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 17:34:15.82 ID:BEp1l0M30
>>613
【話題】『ガッチャマン』に『デビルマン』 一番「失敗」だと思う実写化作品は何?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1392555070/
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:55:14.71 ID:lkU2l/Av0
せやな
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:51:11.23 ID:x/sGiZET0
キャシャーン
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:54:33.66 ID:78uBgJKC0
原作見たことない俺でも画像開いた瞬間吹いたw

なぜだろう?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:12:22.21 ID:LGTPHJ7z0
素晴らしいやん実写化
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:43:04.97 ID:X2yoxNYJ0
アニメの実写化は真剣に冷めるんだよ
現実を絡めるな
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:46:33.70 ID:LGTPHJ7z0
いやあ乃木坂の実写化素晴らしいわ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:30:44.13 ID:wlAdh/WJO
剛力でないだけなんぼかましか。イメージがまだAKBより多少はましな感じ。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:35:08.99 ID:LGTPHJ7z0
素晴らしい
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:43:54.65 ID:7ljbUiQXO
アニメの人気に乗っかるなら作品に愛情を持ってる人が仕切って
2次元人のツボを押さえないと憎悪しか生まない。

それに世の中、「元がアニメだから見ない」って人も
居る訳で、安易に乗っかると誰も見ないからな。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:49:01.53 ID:lpLF1DP5O
生駒さえいなければ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:49:03.27 ID:LGTPHJ7z0
この実写化は成功
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:46:13.57 ID:wTQxdzOq0
アニメを実写化して成功した例を知らないのだが。
どうしてそれでも実写化したがるのかねえ。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:47:24.97 ID:LGTPHJ7z0
でも今回で成功例ができたじゃん
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:47:35.17 ID:RgFc/jIG0
アニメだから成功したのであって
実写は見るに耐えない
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:49:33.99 ID:LGTPHJ7z0
素晴らしいよこれは
実写化成功だね
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:55:42.58 ID:Kvh+aGCp0
>>2
「少女」じゃないよね??
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:04:50.26 ID:dkFUvDSD0
女児向けアニメだったなら全く問題無かったんだけどな
大きなお友達向けアニメだから、許されないんだろうね
企画した人が、何かを勘違いしたんだろう?
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:32:07.39 ID:yLnDUlbW0
これ誰得なの?w
企画モノのAVみたいになるのは目に見えてるのにw
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:35:29.37 ID:r1hvVmDJ0
秋元汚染
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:37:11.25 ID:MNrTOA0/0
アダルトビデオ?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:42:20.42 ID:MNrTOA0/0
>>496
花子に救いを求めるアイドルか。
悪くないな。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:45:47.91 ID:YIAXjFZZO
パチスロになった時点で諦めなきゃ。(笑)
制作費回収と次回作を期待するなら。(笑)
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:57:35.77 ID:pdcoow7r0
>>47
かわいそうな境遇の美少女達が
宇宙人と契約して魔法少女になり
それぞれの悲劇を迎える
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:57:42.27 ID:yAsyEAHi0
新たなファンを増やして心をへし折るつもりかな?
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:02:20.06 ID:+u8iCSo40
せめてもの救いが、服の生地がちゃんとしているっぽい事くらいか。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:27:02.30 ID:yAsyEAHi0
というか人の心に闇なんて存在しないと子供に教えるのは良くないとか
言ったりする脚本家が書いた物語が人気出るのはあまり良いことではないよね
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:51:57.52 ID:Z0aOUCfsO
軍国少女 「この日本は、本当の日本なの?」

キムベイ「多文化共生ニダ!」
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:54:25.16 ID:mZokJ7CxO
なんでもいいけどこういう少女漫画をいい年した男がみるのは気持ちわるい
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:32:26.62 ID:eBQU2K9O0
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:40:09.10 ID:w2+SSC/W0
>>579
いまどき完全オリジナルなんてあるのかね
オマージュだったりアンチテーゼだったり
パロディだったりするんじゃね
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:53:35.67 ID:ajLAQlKOO
海外のアニメファンに評判良いなら充分凄いよ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:57:55.61 ID:LGTPHJ7z0
いやー素晴らしいよ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:02:05.81 ID:jIDSmkUb0
AKB系グループってヤクザとパチンコがバックなんでしょ?
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:03:31.81 ID:LGTPHJ7z0
いや〜実写化最高ですわぁ
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:08:22.11 ID:UpxjFgI30
>>1-2
この画像だけ見て何のコスプレかわかる奴は、まず居ない
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:10:43.77 ID:jIDSmkUb0
>>604
そいつらはAKB系がどういう存在か知らないんだろう
教える必要あるのかな
枕とか、ヤクザ、脱法ハーブ、メディア支配、デンツー
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:12:39.85 ID:MAIV0I880
誰が誰やら
せめて衣装の色ぐらい踏襲して欲しかったな
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:13:25.42 ID:LGTPHJ7z0
軽く本家よりいいだろ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:17:31.27 ID:UpxjFgI30
せめて髪型と衣装くらいは、どうにかしようとする気概くらいほしかった
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:21:18.61 ID:LGTPHJ7z0
いや〜素晴らしい
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:21:44.52 ID:MAIV0I880
ぶーでん商店は何が笑えるのか・・・
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:22:32.45 ID:OjY9Z5CF0
学芸会レベル決定だな
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:23:28.66 ID:b9YFmpbk0
まどマギ信者は、パチ化とか誰得実写化とか裏切られまくりだなw

もっと気楽に見ればいいのに
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:24:49.94 ID:jP06TprkO
画像くっそ面白い事になってるがコラじゃないんか
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:35:55.33 ID:b9YFmpbk0
>>662
劇場版ディスクのCMで出てたw
完全公式w
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:10:01.35 ID:LGTPHJ7z0
実写化最高
これに文句つけてる奴はアホ!w w w
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:14:21.21 ID:mKnRKYWC0
乃木坂ってよく見るとbsばっかだな
ミニスカ履いてなきゃ見る価値も無い
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:19:27.38 ID:LGTPHJ7z0
よく見なくてもbsだわ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:32:14.10 ID:ajLAQlKOO
海外のアニメファンに可愛いと言われるって凄いね
本当に可愛いものは海外でちゃんと認められる
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:39:17.74 ID:FUCrX/TA0
低年齢向けのアニメまでパチンコにしたパチンコップの外道クズしか喜んでないだろ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:50:01.53 ID:ACyrj41v0
>そっくりそのまま色や衣装を持ってくるのは他のAKBグループの面子がやって失敗済
> (画像検索:まどか・AKB・コスプレ ピンクの子胡坐かくのはやめれ)
>衣装その他はまあいいかと思えばそのCM数分の映像の中ですでに設定や台詞に作品と齟齬がある

実写化自体が望まれてないんだよ最初から、つか仕事してないだろ金返しとけ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:14:41.84 ID:kKtISVqe0
秋元の存在自体がガン
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:37:20.74 ID:LGTPHJ7z0
この実写化は最高だ
まさに神
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:02:32.25 ID:RsN3BZzO0
1000年に一度と言われたアイドルとこっちの動画
どっちが可愛いんでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=V3wqAFpqaqY
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:09:53.90 ID:gdUK2VEk0
動画ってトモセシュンサクの絵しか出てこないよ
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:16:59.81 ID:RsN3BZzO0
>673
それは初耳ですthx
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:39:51.91 ID:P3Tn3y4Q0
ステマギは海外で大人気ですからね
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:40:20.92 ID:LGTPHJ7z0
ステマギ(笑)
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:42:07.52 ID:PYuxsxqV0
なんかちょっと衣装が重たそうな感じもするな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:35:37.86 ID:qPQ/Ogz00
本当にわけがわからないよ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:58.79 ID:iPwutruD0
>>1
俺は結構いいと思った
実写は実写で違う部分ある方が別物として割り切って見れるからいいよ
女の子たちも結構カワイイ
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:09:16.61 ID:ln0xGa0DO
写真みてワロタ。
「こんなの酷いよ。あんまりだよ。」と言われても仕方がないレベル。
単なるコスプレならお茶を濁す程度だったが、変に実写アレンジ加えたので、「訳のわからない。」物になってしまった。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:41:26.25 ID:ajLAQlKOO
海外から批判殺到なんてしてないのに何でこんな嘘つくのか

>>1
「あれ、思ったよりいいからびっくりしたわ。」
「フランスではいつ観れるんだ?」
>>528
こっちが本当
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:45:55.92 ID:7DYQqnWh0
                  /: ,.:/ /:: : :/::/ : : : : }: : : : : ヽ
                    / :/ ,!: !: : :厶/ !: : : :/:: : : : : : : ',
                i/ { |: | : /: : :/|:\/ /:: : : : : : : ',
          ,‐---― ´ ̄`ヽ `!: ! /フ⌒ヽ、/:X: : :/ : : : : : i
.        /   ̄`ヽ     ト<|: i/O(__ツ l/l/|: : / : : : : : : i、
        {      |    }./|从 ゚o      ノ: /: :/: : : : :/ \
.       Y⌒   i   /∧ .川       - 、| ∧: : : : :|  / こんなのってないよ・・・
        /       |   }  .i `i ゙ヽ ′ (_ツ }/: :i : :/|/l/ あんまりだよ・・・
    _/    / 厶-=´  ノ/\     0<} /:|::/: : : :}
 ̄ ̄/      | ./ー-ァ-=´ .厂\ ゙>-‐i´: /|: /: :|//| : /|
  /       |/  /// !¨  /―| /l :/ ゚。∧: :/ .|::/
. /           }  ∨ .i .|_ン    \|/  0 |/  |/
/            /      .∨_ -―  ̄ /
======、、 /  ア‐-‐ ゙´\     ./
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:48:58.83 ID:pN58PfNRO
実写化に一番成功したのは、仮面ライダーじゃないかな。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:50:11.60 ID:LGTPHJ7z0
>>682
くさ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:55:47.20 ID:0KLlaKp40
>>647
杏子は評価する
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:10:21.87 ID:V4IEH2Rc0
>>1
腐れマンコアイドル業界がアニヲタを取り込もうと必死だなww
こんなの無視して観に行かなければいいだけだろ。
興行成績が悪ければアニメの実写化なんて暴挙は二度と行われなくなる。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:25:41.79 ID:LGTPHJ7z0
このスレもステマギの旅団が関係ないところでステマしまくってたからね
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:30:14.43 ID:/kfJE5xS0
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:57:36.05 ID:tjWR+m7C0
>>3
$オタのためのアニメじゃないのに
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:26:45.94 ID:a26xpwTJO
このアニメ自体気持ち悪いからいいんじゃね
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:35:56.19 ID:4Jtdz0XE0
何事かと思ったら、

姦ピョー県民が発狂してるのか
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:38:30.28 ID:Xw2eTF2IO
ご興味をお持ちいただけそうなスレがもう1つあります
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:39:09.72 ID:x+eHIowQO
>>683
ライダーは漫画の方が後
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:39:58.96 ID:hvj7Pi7J0
年齢設定の変更は一番作風の雰囲気壊すと思う
らんまのなびきの設定も酷かったし
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:48:04.82 ID:lkW127gkO
髪の色がみんな黒だから誰がどの役だかわかんない
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:02:23.79 ID:71DPXD0p0
番組欄に乃木坂ってあるから
てっきり乃木坂春香の秘密だろうと思ってテレビ付けたら
この人たちがスクリーンを占領しててがっかりしたことがあったYo!
乃木坂の名前の由来は何なんだろうか?
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:32:30.65 ID:qQxxNwGR0
>>696
ソニーの住所が乃木坂
ソニーはAKBのスポンサーだったんだけど売れなくて
AKBがキングレコードに移籍した途端に売れたから
秋元康がソニーに申し訳ないから乃木坂を作った
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:36:14.89 ID:P+oJNPbwO
実写で成功したのって3丁目の夕日くらいだろ?
キャシャーン ヤマト ドラゴンボール みんな失敗ばっかりだな
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:39:35.52 ID:e941+Msd0
実写版はスタントマンなしCGなしでマミるんだろうな
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:47:33.19 ID:+keW+7KqO
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 13:49:12.30 ID:1yvlQXTS0
はがないの実写も悲惨
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:37:41.09 ID:qw/oAaIx0
>>698
最近のでは、るろうに剣心は割と評判良かった
個人的に一番面白かったのはデトロイトメタルシティだが
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:47:42.05 ID:v0Yy06PVO
>>702 変態仮面の肉体と敵役のど変態はなかなか良かった
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:00.13 ID:D98gqhUR0
>>681
日本のアニヲタより海外のアニヲタの方がまともだな
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:06:06.80 ID:BoAujDFj0
魔法処女ってw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:07:14.59 ID:5Iqae3U/0
アニ豚がファビョるからこういうのはどんどんやってくれ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:56:07.75 ID:/je/ybX60
834 :テレビ屋というのはキャッチボール出来ない連中だからな
   全部押し付けるだけ、批判も炎上も何でも飯のタネにするだけだから腹立つわ

733 :漫画作品の映像化、と聞いただけで警戒心で身構える大衆
   こんな状況に誰がした、というお話なんだよね

727 :>いいだろ別に。誰かが金払ってやってんだから
   そういう理屈ならそれこそ金払ってるファンが文句言うのはいいんじゃねぇの?w
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:59:38.82 ID:yxEstTe80
Qべえ 営業成績悪いからってあんまりだよ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:59:45.85 ID:ZCa30/1n0
また炎上商法か
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:10:24.22 ID:jeC5jMjk0
だから

3次元は やめろと 言ったのだ・・・
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:15:08.82 ID:6YKE/pw20
【芸能】 中学生アイドル(12)、同じ事務所の親友がブログに中傷コメントしていた事が判明→事務所退社…巨人・小関竜也コーチの娘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397218361/
 小関は8日付のブログ記事で「タンバリンアーティスツをやめる事になりました」
と報告すると、正月からブログに中傷コメントが寄せられていたことを告白。
さらに「同じ事務所の一番仲良くしてた人とIPが一致しました。すごくショックでした(・_・、)」
と驚きの事実をつづった。
 それからは小関の親が事務所や相手の親と話し合い、結果的に小関が退社
することになったとのこと。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:17:11.42 ID:M2IrPmi5O
アニメの実写なんて誰がやっても誰もが納得するものなんて無理だろうね
それでも海外では好意的だと言うのは充分凄い事
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:17:45.58 ID:byxKeYyv0
こんなのおかしいよ・・・わけがわからないよ!って思ったのは日本人だけじゃなかったんだな。
よかったよかった。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:19:55.37 ID:0/iXw2CF0
AKBグループはブスは3日で慣れるの法則で成り立ってるからな
ブスに慣れてない状態での海外の反応は正当なもの

日本も一旦冷静になったほうがいい
アイドルがブスってそもそもおかしい
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:21:32.28 ID:4TsIDoiX0
魔法少女ステまどかすてマギカ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:23:29.89 ID:JMkVXKWh0
スタマギカのステマか
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:31:09.61 ID:v0Yy06PVO
アレンジするにしろ、誰が誰だかキャラ判るようにするだろ
誰がどのキャラか判らない時点でこれはダメだろ
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:41:08.34 ID:edhak6BM0
反応が悪くないって言うのは女の子らについてだけなら
うなずいといてもいいけど他はちょっと勘弁してもらいたいわ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:45:51.69 ID:f1XYMrFm0
まどかも10話くらいで打ち切りだったらマジ神作だったんだけどなあ
結局ありきたりなご都合決着で
しかも続編映画まで。これはないわ

死人が生き返るドラマにろくなものはない
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:48:22.58 ID:f1XYMrFm0
魔法熟女46
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:50:50.82 ID:ulMM1b0L0
>>621
AVなら○喰わされるレベル な、感じだからなw
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:55:30.56 ID:wgvcjIn10
>>719
おう、宇宙戦艦ヤマトのスレでそれ言うて来いや
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:00:09.38 ID:tPe0KOn90
>540
初代のモモは車に轢かれて逝ってなかったか?
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:16:43.84 ID:MBeuq0nU0
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:35:54.94 ID:giWErnqS0
>>717
同意。完全オリジナルでいいけど
単体で混じって誰が何をやってんのかわかりづらい。
これならキャラ人数は1人か2人にしぼったほうが良かった
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:37:50.22 ID:uaaKfrfy0
くっさ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:48:34.26 ID:3GA/Nq4E0
パチスロに魂売った時点で終わってる。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:10:57.21 ID:mKszS4D30
>>2
これ日曜日の朝にTV放送した方が受けそうな気が・・・
729名無しさん@13周年@転載禁止
>>728
それなら牙狼を朝やゴールデンタイムにやってほしい
クウガやネクサスが平然と子供時間に放映されてた時代があったのだから問題ないはず