【国内】「本当はもっと広い土地を貸し出したかったのに」、農地にするはずが…津波被災地の買い取り進まず
1 :
無糖果実 ★@転載禁止:
東日本大震災の津波被災地から高台などの安全な場所へ住宅を移転させる
防災集団移転促進事業の跡地利用が進まない。
同事業で自治体が買い取りできるのは宅地と農地の一部だけ。
跡地に買い取れない荒れ地や所有者不明の土地などが点在する虫食い状態になっており、
まとまった敷地が確保できず、使い道に困る土地ばかりを抱えることになる。
(略)
集団移転事業で、自治体が宅地を買い取るのは、被災者の住宅再建費用を捻出するのが目的。
そのため、自宅から離れた「通い農地」や雑種地(荒れ地)など、人が居住していなかった土地は
買い取り対象外だ。3地区では、こうした土地が点在するほか、
所有者が「先祖伝来の土地を売れない」と買い取りを拒む土地もある。
(略)
市は「苦肉の策」として、買い取った宅地を貸し出そうと、一般市民を対象に募集を始めたが、
市民が利用するかどうか分からない。担当者は「放っておいても、草刈り代など管理費がかさむだけ」と説明する。
(一部抜粋、全文はソースで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00050041-yom-soci
強制収用で所有権剥奪すれば済む話だろ
<丶`∀´> ウリがまとめてあげるニダ
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:50:44.79 ID:K6T0nIDx0
こういう時に支那政権は強いんだろうね イイ加減国の強制力強めろよ
成田と同じで停滞させるだけ
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:51:20.17 ID:jL+v59rv0
草刈という利権が誕生しました!
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:53:13.56 ID:MFXYXAmK0
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:54:01.20 ID:KD6LIwUf0
考えなさすぎ。
原発リスクと津波リスクがある場所に住むからこうなる
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:54:53.87 ID:fMbyYYN50
民主主義はこれが有るんだよなぁ
年数区切って買い取り止める宣言するとか?
山羊放牧でいいよ
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:58:35.10 ID:tmhRv3V40
お前、北朝鮮か?
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:01:27.02 ID:u1MRuoEa0
>>所有者が「先祖伝来の土地を売れない」と買い取りを拒む土地もある。
何度も津波にさらわれているような土地が何で先祖伝来なんだよ
津波で沈む場所の土地を
代々伝えて売ることまかりならんの先祖もなあ…
その伝来の土地から離れて集団移転しようってのに
何もできない土地だけ持ってることが家の為になるのか?
「国のせいで復興が進まん!だが土地は売却せぬ!何とかしろ!」
アホですわ
うちの実家、道路拡張のための土地収用があったんだけど
畑にどんぐりの苗木(2年くらい)を数百本植えてたのを
職員が1本ずつ数えて、全部買い上げになったよ
結構な額になった
で、計算終わった後はどう処理しても構わないと言われたから
どんぐりの苗木は潰さずにそのまま隣の畑に移した
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:09:57.89 ID:IFuYktmT0
>>3 震災後すぐに動き出してるだろうな、
間違いなく
>>17 つまり,君は
俺たちの税金を搾取したって
理解でいいのかな?
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:33:54.59 ID:ZbfTyGXc0
そもそも買い取りの必要なんて無いだろ
個人が好きに保有するなり売却するなり、利活用するなりすればいい
住宅移転なんて無理にしなくてもいい
「必ず住宅を所有しなければいけない 賃貸住まいは許されない」
なんて規則もないのだ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:43:38.49 ID:tjZ4708U0
土地への愛着は理解できるし共感もするが、災害の度に生命が失われ、財産も失われ、その補償に
税金が使われる。損害や悲しみを軽減する為に、高台に住居を移転するのが良いと多く人が判断したのに
1部の人の妨害で復旧が進まない。マスコミは、その現状を知っているくせに、復旧が進まないのは、
自治体や政府が悪いと批判する。
これこのままだと自治体の財政がボロボロになるよなあ
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:47:44.01 ID:wFUzI3Pz0
土地収用法で強制買い上げすればいいだけのこと。
変なところで国は弱腰。
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:52:08.02 ID:gYqymUFy0
放っとけばいいじゃん
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:54:32.70 ID:OBiTOXSd0
高台移転とかどうでもいいだろ
高台に移転する費用を援助するだけで充分
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:14:16.42 ID:1bDI5Cs30
>>21 同意
税金使って個人の資産を補償する義理なんかない
使い物にならなくなった土地を税金で買えって無茶苦茶
そもそも復興が進まない一番の理由は地元の意見がまとまらず
未来像が描けないから自治体としても国に申請できず予算が消化できないっていうね
いずれ津波がくることが確定してる土地に住みたいとか、買ってくれなんて意見は無視すりゃいい
>>3 >>18 農地について、最近は農協や自治体の農業委員会が止めてるけどな。
昔は、農地を買い取ったあとにパチンコ屋が立つとか、
いつの間にか大量の中国人韓国人が集落に移入してきたりとか、
違法行為が当たり前のようにあった。
今でも、農業の大規模化を唱えてる連中は、
地上げや事業計画の検査を緩めろ、農協を外せと凄んでいるけれど…。
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:37:42.31 ID:AwuSI12k0
そもそも、「ここから下に家を建てるべからず」という、先人の知恵(石碑)を無視した結果
そんな所に家を建て、大津波警報でも避難せず、被災したからと国に金を請う
みっともないぜ
初めはかわいそうだと思ったけど、近頃は被災者の図々しさには呆れる
自らの意思で危険なことをする人間なんてすくわんでよい
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:02:20.31 ID:I5CYx+vH0
先祖伝来とかぬかすバカはもう一度津波に飲まれて死んじまえ
チリで地震があったくらいで警報出るような場所はもう人を住ませるな
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:06:25.05 ID:iilKkJ5w0
>>34 1000年に1度だから、俺は平気で住むよ。
ものすごく安くしてくれるとかなら。
その1000年に1度に出会ったら、運が悪かったと
あきらめる覚悟でな。
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:08:59.49 ID:Y7Kog+PZ0
なんで公務員って同じことを繰り返すのw
北海道だったか、トンネル工事中に出口側用地買収
が失敗、開通不可能になったのw
>>1 危険な土地には固定資産税に高税をかけろ。
被災したら税金食いまくりなんだからさ。
>>35 それ勘違いだな
100年に1回だ
回避できる確率は低い
>>19 税金から支出が必要だった苗木数百本の処分費を無しにしたお方にしか見えないが…それとも植え替えの費用払ったほうがよかった?うまくいかなかった分の保証とそのための役人の給料出すか?
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:46:20.97 ID:cv/6WON10
>>36 普通津波被害に遭う場所にしがみつくとは思わんだろ
>>39 百年に一回今回みたいな規模の津波起きてたのか知らなかったわ
>>39 だよね
それも家が流されるレベルの大津波の襲来頻度だから
小さい津波はもっと頻度が多い
歴史調べればすぐわかることなのに、未だに千年に一度という謳い文句を
信じてるおめでたいヤツの多いこと
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:40:20.60 ID:DWuFLxS/0
原発被害が大きいだけで実際の津波被害は想定内で大したことなかったよ
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:47:08.83 ID:WiJhxqSp0
Googleアースとかの画像で見るとこの地域って太平洋の深い海溝に面して、
ホント水際のふち部分なんだよね。あれみるとちょっと揺らすと津波来るわなって納得する。
>>45 津波による被害は大きいけど揺れによる被害は小さかった
というならまだわかるけど
津波被害が想定内とは思えない
想定内なら逃げ遅れた人や逃げた先に津波が来た人はもっと少なかったと思うんだけど
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 08:02:40.92 ID:XZx4hgtci
所有者不明の土地は召し上げていいよ
もう無理でしょ
人が住める地域じゃない
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:42:31.03 ID:F4K1FacCO
所有者不明の土地は実際の納税者が所有者にされるだけだろ
税滞納したら公示して接収するだけの簡単なお仕事じゃん
_,._ んもー
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
もう強制的に収用するべきでしょ
国家的危機の前に先祖伝来の云々なんてくだらない事情はひっこむべきだよ
>>13 ほんと、それ。
先祖っつっても、三代前とかそんなもんだろ。
>>35 お前の我侭に付き合いきれん。
おまえの子孫が被災しても見捨てるからな。いいな。
>>35 税金で救済されるなよ?
避難所に世話になるなよ?
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:55:44.60 ID:/JllYsgY0
いつまでもウダウダしやがって
みんな死ねばよかったんだよ
>>55 税金で救済されてる地域なんていっぱいあるわけだが
東京等の都市部でも被災対策で色々な施設建てて税金つぎ込んでる
東京に住むなと言うのか?
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:19:21.18 ID:0sVoPITt0
>>19 廃棄した場合
動かす手間賃を考えた場合
移設して根付かず、苗をもう一度購入して植えた場合。
どれがいいかな?
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:22:51.87 ID:/fLBpu5M0
おれが持ってたいわきの老後の別荘予定地だったとこは
雑種地のままだったけど市が買い取ったよ
自治体によって違うのかな?
過疎ってる地域が多いんだろ
そんな場所を復興しても意味が無いのさ