【話題】「魔法少女まどか☆マギカ」が実写化 乃木坂46にアニメオタク激怒し全面抗争 「劣化させるな」「21歳で少女って…」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱるぱるさん ★@転載禁止
『まどマギ』実写化でアニヲタ×乃木坂46ヲタの全面抗争が勃発! 「21歳で少女って……」

 大人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』(TBS系/以下、『まどマギ』)の乃木坂46による実写化が、
アニヲタの間で物議を醸している。

 Blu-ray&DVD『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<新編>叛逆の物語』(アニプレックス)と、乃木坂46の
ニューシングル「気づいたら片想い」(ソニー・ミュージックレコーズ)の発売日が同じ日だったことから実
現したという、このコラボ。乃木坂46の白石麻衣、生駒里奈、生田絵梨花、松村沙友理、西野七瀬が、同アニ
メの魔法少女に扮し、アクションシーンに挑戦。この映像は、同Blu-ray&DVDのCMとして、2日から放送されている。

 これにネット上では、アニヲタから「実写化なんてするなよ」「なんじゃこりゃ」「誰得!?」「何度見ても
、どれが主役だか分かんない」「制服着てるのは、杏子なの……か?」「絶対に見ない。見たら死ぬ」といっ
たコメントが相次いでいる。
(続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/8700871/

動画
http://www.youtube.com/watch?v=HcS7itWl3xU
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/28389c615aa70a0fc9a272d59ff138a9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/f173ce328e9cc9ec32f57f78c91d6d4b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/90864878ec3346ca348a2239e7f6c2c6.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/f81ae8a9720bc6787c6d6109c540c72d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/a8bd0f2c717a6bf497290dd6bd36deff.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/19005a3e6981469c790609bf540208d5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/b96cc58e92be568e45e569780ea6f56f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/804bc9731260620779f213b26c783794.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/1f620c0dae2f7f13a7d891daef711213.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/a69281f3160a8df5a00035e7a85173c5.jpg
前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396650494/
2ぱるぱるさん ★@転載禁止:2014/04/05(土) 14:35:25.50 ID:???0
>>1
「『まどマギ』は、コスプレイヤーからの人気も高く、アニメイベントなどには、ピンクや水色など色とりど
りのカツラをかぶったレイヤーが集まる。しかし、今回の実写化は、見た目は普段の乃木坂46のメンバーその
もの。衣装はコスプレっぽいものを着ていますが、特にアニメ作品に近づけようという意図は感じられない。
なんとも中途半端な実写化の企画に、アニヲタはあきれ返っています」(アニメ誌編集者)

 映像のディレクションを手掛けたのは、AKB48やEXILE、安室奈美恵などのミュージックビデオで知られる久
保茂昭氏。制作サイドによれば、同映像は「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」だとい
い、魔法少女の衣装もオリジナルなのだとか。ゆえに、アニメ作品とかけ離れているのは当然なのだが、この
意図をアニヲタに伝えるのは容易ではないだろう。

 YouTube上には、「【放送事故】 魔法少女まどか☆マギカ実写化 乃木坂46 が酷すぎて事故」というタイト
ルでCM動画が投稿されており、コメント欄では「止めて」「ないわぁ……」「なんで劣化させるんだ」「21歳
で少女って……」といったアニヲタのコメントに対し、ドルヲタが「乃木坂なめんなよ」「乃木坂をバカにす
るやつは大抵アニヲタだからな! 二次元とかまじないわー!」「アニヲタ気持ちわり」と返すなど、小競り
合いを繰り広げている。

 ファン心理を逆なでしてしまった、今回のコラボCM。出演した乃木坂46には、二次元作品が大好きなメンバ
ーもいるようだが、本人はどのような心境なのだろうか?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:36:06.52 ID:Tadgvys20
やらされるほうも気の毒・・・黒歴史確定だわ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:36:20.51 ID:YC4Kjqfe0
>>1
やめて!アニオタのライフはもうゼロよ!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:36:44.31 ID:ziJKuBL20
30才までは、少女?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:36:50.46 ID:VDhuvdzG0
魔法少女まどか☆マギカ×乃木坂46 実写PVフル版
http://www.youtube.com/watch?v=_A4YMnC6lNw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:37:20.35 ID:wtbySPM40
もう何が何だかww
まどマギですらない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:37:41.19 ID:bqEv198l0
桃太郎のほうがいい
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:38:25.53 ID:0pV0K3GB0
 
今のアイドル商売をアキバから切り離さな限り、こういう不幸は続く
 
 

秋葉原は、アイドルの聖地でも無ければ、アニメの聖地でもない
 
全ての娯楽と知識が集約し混濁した電脳街である
 
 
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:38:40.48 ID:w8W3Goqs0
少女じゃねーだろ!!!
魔法ガバマンじゃねーか
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:38:59.91 ID:OwpzR0g40
日本人は、残念ながらコスプレとかも合わないっすよ。
ロシア東欧あたりがやると、絵になるけど。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:39:23.81 ID:Opnzixhv0
なにマギか知らんけど、ぶっさいくだな。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:40:00.07 ID:D+pWjjb10
萌えか芸スポで立てろよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:40:07.54 ID:SXev4Tvw0
秋元一派の全方位荒らし行為はそろそろ止めて欲しいわ。げんなりですよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:40:18.35 ID:+jz9zq4U0
>>1
AKBも乃木坂もやってる事は同じ、CDに入ってる握手券を売るだけタレントでもなんでもない売り子
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:40:35.75 ID:fsgvDHbx0
パロAVで我慢しろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:40:41.94 ID:5a/3lFj00
プラスでやるな死ね
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:40:46.68 ID:JUVR307x0
忘れてた。買ってこよ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:40:54.78 ID:6nknNE7h0
手広くやらないと儲からない業界だからな
おまえらが嫌がろうとパチンコ同様金の為にやり続けるだろうさ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:41:02.04 ID:G2mRHsqp0
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:41:24.04 ID:jTQMHoeV0
日曜朝の特撮の雰囲気
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:41:38.06 ID:jGrPd4Rp0
>>16
パロAVの方がまだクオリティ高い
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:41:40.35 ID:FBFr4kMj0
この学芸会は誰の自慰行為(´・ω・`)?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:41:45.34 ID:4siuzvVw0
>>1
これカラフィナのコスプレしてるん?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:42:07.54 ID:MyQaD2eI0
> 久保茂昭
この人に作品愛がなかったってだけだろう
わかってなかったっつーか
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:42:12.15 ID:/ue17dtF0
21で少女はやめろっての
とっくに魔女だろうが!
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:42:39.59 ID:ygvEbTM40
>>1のJPEGの四枚目はヌコのようで、良い。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:43:03.31 ID:b8pPPW2s0
まとかマギカは思春期のテイーンからアラサーまでの女に人気がある
映画館行ったらたくさん来てた
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:43:11.28 ID:rGi3kuFh0
おまいら、50歳で17歳を演じるのはどうなんだ?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:43:35.38 ID:luebwHPg0
なんじゃこれ、やる方も信者もみんな不幸にしかならないじゃないかwwwwwww
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:43:35.65 ID:Ap8JIT6sO
仮に稲中を実写化した場合、田原俊彦役を剛力に依頼する度胸がある監督はいるのか?
これが出来る奴だけがプロの映画監督を名乗ってよし
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:43:36.33 ID:r/LIJOGW0
誰が誰か分からん
ただのAKBだろ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:01.13 ID:Hmpmt+0b0
クラリス実写化なら許した
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:03.28 ID:cKtQiLdo0
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:18.51 ID:jGrPd4Rp0
原作へのリスペクトが感じられない
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:25.12 ID:e7aBPG7x0
なんか戦隊ものっぽくなってるぞ
あと犬カレー空間なんて再現できんだろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:34.87 ID:eXSH2sMr0
なんだ
巴マミの日常の実写化だったか
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:47.30 ID:lFVIYHUZ0
ロリコンが発狂中ww
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:53.70 ID:7WiVYHNj0
いやこれはダメだろ。
少女はいつまでも少女じゃない、魔法少女はいずれ魔女になるっつー話なのに。
Qベエの台詞は「ババア、僕と契約して魔女になってよ」になるのか?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:46:24.48 ID:pqgp/bpr0
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:46:30.50 ID:QUAYhjBO0
ターゲットは乃木坂ファンでアニオタは眼中にないから
別にいいんじゃないの?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:46:42.42 ID:jGrPd4Rp0
>>6
二丁拳銃ぶっ放してるのは誰だ?
マミさんか?ほむらちゃんなのか?
誰が誰だかまるで分からない
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:46:49.28 ID:f4rs7Cic0
クソワロタwww
昔っから同じ様なこと繰り返してやがんなw
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:47:20.29 ID:3EdskBkaO
アニメを実写化すると劣化版にしかならないからな
たいていは期待はずれに終わるし
もはや期待もされていないだろう
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:47:24.37 ID:rGi3kuFh0
>>38
ロリコンのリアル少女の拘りは、半端ない。
少女というだけで素人を使うロリコンのアニメ監督も居るくらい
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:47:28.05 ID:ODca0U0z0
秋ベエ「僕と契約してパチスロと実写化になって欲しいんだ」
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:47:31.48 ID:GrgDIMSF0
左から2番目の不細工デブはなんでタレントしてられるんだ?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:47:32.91 ID:/dFaj7oH0
どこでもゴキブリのように入ってくるそんな感じがしてならないのです。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:48:08.17 ID:1OeGLQHB0
二十歳を過ぎていても良いのなら、この娘を使えよ。
平成仮面ライダーのヒロインもやったことが有るんだから、問題ないだろう。
http://www.barks.jp/news/?id=1000102109
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:48:33.39 ID:59JSWFXv0
えみりんがアレのコスプレして
演じたら神なのに
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:48:47.00 ID:/zNNoNrtO
せめて色分けしてくれ、誰が誰だかさっぱり解らん
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:49:23.66 ID:jGrPd4Rp0
せめて髪の色くらい原作通りにしてくれ
レベルの低いコスプレかと思ったらコスプレですらない
何なんだこれ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:49:42.59 ID:H+PJ9a6S0
俺、まどまぎ好でアニメの半分や劇場版もみてないニワカだけどさ
逆にわくわくしてきたよ

お前らも、どこまで青春18金魚のクオリティに迫れるか、わくわくしねえ?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:50:03.98 ID:dNBp0w6ri
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:50:14.25 ID:Hmpmt+0b0
>>49
それなら全く問題ないな
というか中の人かw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:51:02.73 ID:TwVSpMeY0
ただでさえ酷い牙狼を更に劣化させた
感じ臭すぎてダメだ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:51:11.64 ID:UvnLO04F0
>>42
たぶんマミでほむらは何故か剣を持っている
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:51:15.42 ID:7WiVYHNj0
>>45
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        ハヤオのことかああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:51:21.63 ID:rGi3kuFh0
日本人なので、髪の色は黒でいい。
ハーフ設定の娘でもいるなら許すが、赤とか青とかは無いわ。
アメリカあたりの娼婦じゃあるまいし
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:52:24.77 ID:nEZKqvzF0
AKB・SKE・NMBとか、今稼働してる秋豚連合全部のアイドルグループの中では
乃木坂が一番顔も可愛いし、アイドルらしいぞ
乃木坂に文句を言ったとしても、代わりを探したらもっとブスしかいない
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:52:55.51 ID:We0+OhA70
アニメも実写もある作品で、実写成功したのって

のだめ、GTO
やや落ちて、金太郎、美味しんぼ、テルマエ
くらいか

ちょっとでも萌え入ったのはもう無理だよな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:01.11 ID:jGrPd4Rp0
アニヲタなめんなよ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:12.20 ID:TwVSpMeY0
今更ガンカタもどきなんて
中学生が文化祭で作ったビデオでさえやらない
窓マギ以前にどれだけセンスない奴が作ったんだ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:16.10 ID:Ap8JIT6sO
はがない実写版で受けた傷も治りきっていないところにこれはあんまりです(特に小鳩ちゃんの傷が深い)
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:23.55 ID:dNBp0w6ri
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:25.25 ID:husjkADH0
>>58
ワロタw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:49.60 ID:OwpzR0g40
>>54
アニメに関しては、実際のところ、違法ダウンロードがその数十倍はあるんじゃないのか。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:58.33 ID:Nk3pFe1c0
>>1
黄色い人が居ないじゃないか!
やりなおし!
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:54:07.23 ID:gOmVLwhJO
>アニメオタク激怒し全面抗争


ワロタw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:54:18.64 ID:Tw5OJLg+O
まどマギも乃木坂も好きだとそこそこ楽しめる
成功か失敗かはさておき
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:55:11.52 ID:jDBgg6s80
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:55:50.83 ID:xhMbGX280
>>64
あれはCM見ただけで寒気がしたw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:55:52.81 ID:/Gxslgep0
>Blu-ray&DVD『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<新編>叛逆の物語』(アニプレックス)と、乃木坂46の
>ニューシングル「気づいたら片想い」(ソニー・ミュージックレコーズ)の発売日が同じ日だったことから実
>現したという、このコラボ。

発売日が同じ日だったことからって、偶然みたいに言うなよw
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:56:10.65 ID:/ue17dtF0
>>60
わざわざ少女が話のテーマのものを使わなくていいだろう
ドルヲタは「ネタはなんだっていいんだろ?お前らwww」
と馬鹿にされてる事に気付けよいい加減
75 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/05(土) 14:56:25.17 ID:kyrYyPEMi
正直二次萌えキャラの三次化は不可能

さらに日本人だとコスプレが致命的に似合わない
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:56:31.12 ID:JUVR307x0
PV見てたら冷めてきた
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:56:41.36 ID:BSSBxghZ0
天てれドラマ枠とかでやるの向いてそうだな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:57:02.02 ID:dNBp0w6ri
ドイツの日本アニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。
公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。
水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。
他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。

【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html

小4女児の手足に手錠をかけ「かばんに入れ」
足立区産業振興課の主事牧野健太郎容疑者逮捕 自宅からロリ同人誌2000冊押収
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1392627115/
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:57:28.70 ID:jGrPd4Rp0
>>70
惨事とかまるで興味ないというか嫌悪しかない人間にとっては地獄
頼むからこっちの世界まで出てこないでくれ
アニメ興味ないんなら放っといてくれ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:57:49.56 ID:91soG4Lm0
原作ファンが激怒してるのは分かった
パロAVより質が低いのも分かった
金銭の移動はあるんだろうが結局トータルでは誰も得しないな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:57:56.74 ID:UvnLO04F0
>>73
客層が違うのに一体何がしたいのかと・・・
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:57:59.24 ID:8Y3yIbXZO
乃木坂がやるくらいなら
年齢的にモモクロがやった方がマシだろ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:58:06.38 ID:wZvXZqFW0
俺の最強の魔法カード
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/7/b/7b3d6738.jpg

俺以上の最強の魔法カード持ってる奴ちょっと来い
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1395926974/?guid=ON
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:58:19.54 ID:0tBhGGVj0
実写化で嫌われる一番の要因は役者のゴリ押しだよね。
似合いもしないのにその役やらせるから二次オタに嫌われるんだよ。
たまには役者のゴリ押しがまったくない二次オタも納得できる真摯な作品でも作ってみろよwww




まぁ現在の無能ぞろいのスタッフじゃまず無理だろうけど。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:58:26.36 ID:2ehVLQBc0
おい!アニヲタ
世間では40まで女子って言うんだぞ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:58:30.64 ID:Yf7529+e0
どっちも爆発しろ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:59:20.41 ID:W4veozpC0
誰が誰だかわからなくてヒッドイなこれ。
乃木坂は仕事でやらされただけの被害者かもしらんが
スタッフ一同もうちょっと努力しろ。

売れてる作品を勝手に使ってオリジナルで構築したものだから
とやかく言われる筋合いは無い、かけ離れていて当然って
センスが無い奴の言い訳だから。

だったら中途半端なコラボじゃなくてオリジナルで仕事してみろと。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:59:27.22 ID:/EvaPL930
>>84
「ピンポン」はけっこう良かった
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:59:33.83 ID:dNBp0w6ri
聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。


田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。

「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog−entry−1052.html
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:00:06.10 ID:UvnLO04F0
ごり押し俳優による実写化とごり押し俳優の棒声優は許せない
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:00:36.89 ID:rLwhryX50
>>61
> アニメも実写もある作品で、実写成功したのって
>
> のだめ、GTO
> やや落ちて、金太郎、美味しんぼ、テルマエ
> くらいか

デスノートは成功例に入れていいと思う。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:01:40.92 ID:ReR9cHAt0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八    わけがわからないよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:01:48.72 ID:sKrq/+6o0
>>1
わはははははは、これは確かにひどい。
こいつらが「けいおん」とか実写化したら大変なことになるぞ。
どうなるかちょっと見てみたいから「けいおん」の実写化もよろしく。

あと、古い漫画だが、「吸血姫 夕維」を橋本環奈の主演で実写化も頼む。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:02:10.62 ID:/Gxslgep0
こういうのが話題になるたびに、ガチのアイドルオタやアニオタは大変だなって思う
いちいち本気で怒らなきゃいけないだろうし
めんどくさいだろな
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:02:31.73 ID:/KLsL+2o0
>>28
実際この誰得コラボは女からもフルボッコされてるよ
乃木坂はやたらアニメ系に食い込んできてるから、腐からも嫌われてる
サッカーでも無視かブーイングだったし
こいつらほんと何がやりたいんだろね
今度はジャンプの番組まで私物化しそうでその層からも叩かれてるし
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:02:57.15 ID:/+RzwzXl0
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:03:28.07 ID:rGi3kuFh0
>>90
アイドルの棒声優はごり押しじゃなくて制作側(ロリコンの監督とか)の都合。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:03:55.21 ID:Ap8JIT6sO
ID:dNBp0w6riさんは3次元からのお客様ですか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:03:57.38 ID:1OeGLQHB0
>>61
「ミナミの帝王」と「釣りバカ日誌」が抜けている(あまり知られていませんがアニメ版も在ります)
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:03:58.03 ID:dNBp0w6ri
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/csec01/0811_gh.html

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg

「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃
read2ch.net/newsplus/1244647185/‎
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:03:58.80 ID:IDWifO+E0
これは、SMEから秋元一派への接待みたいなもんだよ
まどか☆マギカへの宣伝効果がなくても、秋元一派への接待とすれば、
乃木坂46の売り上げ・利益への貢献度を考えれば安い

キングがAKB0048みたいなアニメを採算度外視で製作するようなもの
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:04:31.87 ID:oEWtDC/l0
>世界観をオリジナルで構築したもの
世界観命のアニメで世界観オリジナルで構築しちゃうって、いろいろすごいなw
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:04:54.07 ID:/KLsL+2o0
>>91
ハチクロも割と良かったよ
花男はアニメが声優共々微妙だったけど
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:05:27.98 ID:Ll1Vdonr0
>21歳で少女って…

スマンが笑ったw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:05:43.02 ID:bTjcv0ea0
>>1
芸スポでやれ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:06:14.11 ID:6laj4jgH0
量産アイドルどもが毎回惨たらしく殺されるドラマなら見たい気がする
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:06:30.61 ID:ygvEbTM40
>>100
21歳で児童ポルノって・・・w
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:06:44.53 ID:aZRUem9D0
いくちゃん顔変わった?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:07:50.79 ID:gAYg642E0
このアニメは知らんが 秋元軍団にとって、ひとつのプロモーション活動にすぎない
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:08:14.23 ID:zqaGY+Vo0
画面が暗すぎて何やってるのか分からない
ボソボソ喋って何言ってるのか分からない
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:08:21.76 ID:vf0rdNaJ0
きゅうべぇは、太巻さんがやるの?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:08:31.64 ID:suKEcO+g0
ホム・ヨナの時点で気付こう
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:08:55.07 ID:4rpJOMk+O
オタクは総じてクズ。
クズ同士の狭い世界でやりあってくださいな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:09:45.01 ID:xBvlYS3I0
>>58
wwwwwwwwww
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:09:56.00 ID:Tw5OJLg+O
原作レイプなんかさんざん味わってすっかり枯れ果てた
レイプされるのに疲れて二次元から離れ乃木坂ヲタになってまさか己がレイプ側に回るとはw
気休めにもならんだろうがまあ異物混入前の乃木坂でまだマシって感じだ
有名作品はクソみたいなメディアミックスの餌食になる定め
存在しなかったことにするしかない
とりあえずアニヲタにはお悔やみ申し上げる
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:10:21.34 ID:/ue17dtF0
>>92
一番の被害者はこんな魔女に契約求めなきゃならないキュウべぇだよな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:10:29.83 ID:neRMsTLd0
乃木坂46「はがないよりはマシでしょ!」
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:10:34.31 ID:spBEe2DG0
乃木坂をバカにするやつは大抵アニヲタだからな! 二次元とかまじないわー!
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:10:44.08 ID:KOXj/R5k0
>>29
作品愛があれば問題ないだろ
子持ちだろーがなんだろーが
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:11:42.05 ID:/KLsL+2o0
>>115
乃木坂自体が異物混入なんだけど
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:11:41.97 ID:UvnLO04F0
アニメの世界では19歳でおばさんと呼ばれるからな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:11:49.79 ID:rGi3kuFh0
>>104
原作の中の人のなんか40代だぞ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:12:23.88 ID:xXonFaoB0
まど豚の発狂が心地いいw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:13:04.98 ID:QmZ7B4To0
テレビ放映と違って劇場版は中身スカスカでつまらなかったな
虚淵信者だけだなマンセーしているのは
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:13:08.57 ID:59JSWFXv0
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:14:33.44 ID:rGi3kuFh0
>>121
中の人は50歳でも若手だけどねw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:14:59.52 ID:n/kNognu0
ブスビッチ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:15:22.54 ID:1OeGLQHB0
>>122
ぎりぎり40代はいなかったと思ったが
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:15:26.60 ID:y4f7K/sM0
アニヲタは秋豚を嫌っているうえに
優れた作画とアクションでも定評のまどマギを大根にやらせたら
怒るに決っているだろうに
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:15:41.89 ID:KOXj/R5k0
ID:dNBp0w6ri ってこの手のスレに必ず居るな
ここまで粘着して何がしたいのだろう……
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:16:02.84 ID:XLcGAo820
アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの
…コラボじゃないじゃん
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:16:24.92 ID:y0Pcfnsp0
何が違うって骨格が違うんだな
まどか☆マギカはもっと顔が四角でデブキャラが出てくるアニメだろ
これだけシャープな顔で頭身が高いとアニオタどもには違和感バリバリだろうさ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:16:36.00 ID:rGi3kuFh0
>>128
四捨五入で40だろ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:18:32.10 ID:GezI0MEf0
実写化の流れが臭すぎる
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:18:46.66 ID:JUVR307x0
映画観に行っとけば良かった
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:20:17.11 ID:baKDoWy90
世界観をそれっぽく似せたPVとかよくあるじゃん
コスプレAVとかにも怒り狂ったりすんの?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:21:50.00 ID:Ap8JIT6sO
AKBの互換機みたいなもんなんだろ、こいつら
ひょっとしてまた小林よしのりが荒ぶるのか?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:23:18.95 ID:qhCk+M/W0
>>84
そういえば昔はアニメ、漫画の実写化成功したの結構あったよね。
月光仮面とか仮面ライダーも元は漫画だったみたいだし。
仮面ライダーなんか実写のほうが人気あるだろうし。
他にも探せばいっぱいあるんだろうな。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:23:51.37 ID:s2oZec8i0
>>1見て、黒執事の実写版って案外ちゃんと再現してたんだなぁと思った
見てないけど
それに比べてまどマギ実写版って
ただAKBだのなんだの売り出すためにアニメを利用してるとしか思えないわ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:24:11.71 ID:1c7oAJ0A0
全面抗争
ただし顔も職もバレないネットでのみ

たまには外に出て本気でやり合ってこいよwwキモオタどもw
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:24:58.58 ID:WCQrwfga0
本気でキャスティングするなら兎も角、アイドルの売り出し用実写化はイラッとする
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:25:59.30 ID:1OeGLQHB0
>>136
ここまで行くと逆に大笑いできるのだが
http://www.youtube.com/watch?v=fGiOokObXf8
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:26:35.62 ID:7WiVYHNj0
>>64
ちょっとググッてみたが、カラコンどころか金髪ですらないな。
マリアはもっと酷いが。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:29:07.70 ID:ZnJIcSwS0
なぜ魔法少女風で収めとかなかったのか…
コスチュームデザインをまどマギスタッフに頼むレベルのコラボにしときゃ
抗争勃発しないのにw
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:30:13.44 ID:Xybk7kp30
美少女仮面ポワトリンは自分で自分のことを美少女って言っちゃいますwww
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:31:38.13 ID:WtD3o1FT0
15以下の美少女「だけ」集めてやらせるなら、
実写なんて!!!と怒りながらも見るところたが、
AKB以下では話にならん。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:32:07.56 ID:TZCnz7Av0
>>124
自分もそう思ったけど一度綺麗に完結したものを無理矢理再構築して仕上げたらしいししょうがないかなとは思った
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:32:22.80 ID:UvnLO04F0
AKBの二軍だもんな・・・
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:34:13.06 ID:PJjOgH+h0
21で少女って…と突っ込んではいけない
世の中には19歳でまだ魔法少女をやっていた白い悪魔がいるのだから
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:35:31.36 ID:jbTk3+hRO
制作:TMA

じゃないの?
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:36:47.44 ID:qhCk+M/W0
アニメにだって21超えても魔法少女やってたやつはいただろ。
「奥様は魔法少女」

その辺は突っ込まないほうがいいと思う。
問題はコスプレにすらなってない内容じゃないの?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:38:11.79 ID:7WiVYHNj0
実際、どういう層が見に行くんだ?
乃木坂のファン狙いなら、別にこんな無理やり設定になんかせずに、
テキトーに水着にでもした方がいいんじゃないのか?
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:39:01.45 ID:NvFSXgLL0
まどかでやらなきゃいいやん
あきことかで
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:39:41.39 ID:1OeGLQHB0
>>145
あの仮面そのものの銘が「美少女」という説がある
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:39:52.72 ID:VV41avfu0
>>132
そう。四角い
だけど頬はまるっとしてないといけない
だけど今の日本人の三次のべっぴんさんとされる顔は細面だからアイドルや女優には居ないってことになる
台湾とか東南アジアならまどコスプレでそれっぽい顔の人がたくさんいる
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:40:17.07 ID:rGi3kuFh0
まずは>>1をよく読もう。
トヨタのCMやペプシのCM見て公開日の話はしないよ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:40:55.16 ID:f625grX70
 ■AKB48は日本のアイドルではありません■
 http://i.imgur.com/iWWIEjm.jpg
 http://i.imgur.com/LrWowWP.jpg
 http://i.imgur.com/I7zKLEj.jpg

 韓国語でツイートするAKB48メンバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■AKBで韓国系メンバーが優遇される理由■
http://mimizun.com/log/2ch/akb/1326905979/136

・AKBを制作する電通の元最高顧問、成田豊は韓国の天安市(チョナン市)出身
・テレビ東京「週刊AKB」のプロデューサーは在日韓国人の金 永振(電通P)
・AKBのコンサート舞台演出を担当しているのはユン・ヘソンという韓国人
・AKBプロデューサー秋元康は、イ・ビョンホンなど韓国タレントのイベントもプロデュース
・AKB専用劇場があるドンキホーテは在日韓国系企業。外国人不正献金で摘発されている
・AKBのスポンサーはパチンコ京楽。京楽は朝鮮系企業。パチンコ店の90%が朝鮮・韓国系
・人気投票1位、2位の大島優子と前田敦子はエステCMで韓国タレントのチャン・グンソクと共演
・19枚目シングルでセンターの内田眞由美は、実家が焼肉店。(焼肉業界の6割は在日系)
・SKE48の1番人気とされる松井玲奈が初主演する連ドラ監督は元在日韓国人3世の李 闘士男
・星野みちると大堀恵の事務所AZ-ENTERTAINMENTの業務内容は在日韓国人マネージメント
・大島麻衣は新大久保の韓国街でスカウトされAKB入り
・日テレ24時間テレビで指原莉乃をフィーチャーしたPVから本来あるはずの日の丸が削除される
・2009年6月、AKB48公式サイトから「よぼせよーーー」と韓国語メールがファンに誤送信
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:41:34.81 ID:F8LBUF420
元がくだらんのにガタガタ抜かすなキチガイ共!

気持ち悪いんでさっさと死にさらせ!!!
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:41:40.35 ID:Ff6B7HZw0
まぁ40歳で女子なんだから21歳は少女じゃね
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:41:44.99 ID:f625grX70
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

>1>2>3>4>5>6>7>8     >9>31>32>33>34>35           >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16   >36>37>37>38>39>40             >69>70>71>72>73
         >17>18            >42>41                     >74>75
         >19>20           >43>44                     >76>77
     >21>22               >45>46      >56>        >80>81>82
    >23>24               >47>48     >55>61       >78>79 
    >25>26              >49>50   >57>58>59      >84
    >27>28             >51>52       >60      >85>86      >100
    >29              >53>54        >61     >89>91>92>93>94>95
   >30                                     >96>97>98>99

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:42:04.16 ID:HwHICGBW0
質の高いヤリコンをしたいために秋豚Gに入ったら比較されるようなことをやっては駄目だろ。
醜いことがバレてしまう。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:42:21.37 ID:hIqqWC0C0
バカも休み休み言えよな、まったく。
何が乃木坂だ。
こっち見んな。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:42:47.74 ID:JUVR307x0
イメージなんだからやるとしても後ろ姿だけとかあんだろ
想像力欠如してんのか。思わずマジレスしちゃうわまじで
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:43:18.61 ID:f625grX70
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

>1>2>3>4>5>6>7>8     >9>31>32>33>34>35           >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16   >36>37>37>38>39>40             >69>70>71>72>73
         >17>18            >42>41                     >74>75
         >19>20           >43>44                     >76>77
     >21>22               >45>46      >56>        >80>81>82
    >23>24               >47>48     >55>61       >78>79 
    >25>26              >49>50   >57>58>59      >84
    >27>28             >51>52       >60      >85>86      >100
    >29              >53>54        >61     >89>91>92>93>94>95
   >30                                     >96>97>98>99

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:44:02.55 ID:ou0EafGD0
まいんちゃんで最後劣化とか言われていたからな。21歳は山口百恵が姐さんキャラやった後、結婚した年齢だし
本来アイドルなんてやれる年齢では無い。大人を演じる年齢
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:44:56.52 ID:f625grX70
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

>1>2>3>4>5>6>7>8     >9>31>32>33>34>35           >62>63>64>65>66>67
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:45:26.47 ID:f625grX70
    >29              >53>54        >61     >89>91>92>93>94>95
   >30                                     >96>97>98>99

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 

● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである 
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:45:57.27 ID:Pyd6JiOni
アニメの実写なんか出す前からオワコンだろ。
逆に原作ファンの逆鱗に触れるのわかってるのに。
ま、DBや北斗みたいになるだろうね。
ある意味楽しみ。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:46:42.49 ID:MIWqk1CJ0
まどマギは中学生の少女の話だからなあ
21歳は無いわ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:46:59.79 ID:rGi3kuFh0
>>165
47歳でアイドルやってる南野陽子に謝れ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:47:02.00 ID:hKhgv9mN0
>>44
バットマンやXメンなんかアメコミだと逆なんだけどなんでだろね?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:47:07.09 ID:/ue17dtF0
>>151
そこはダメじゃないか?
話の根幹に関わる部分が違ってしまう事になるからさぁ
格好やらブサイクか否かは重要でもないな

結構一般にも観られてるから内容は知ってる人多いだろ?
テーマからして違うものにしてるから批判が多いわけで
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:48:50.45 ID:z+69hFLE0
絶対見ないとか言いつつ、一応見てアンチ発言するパターンが多そうだけど、
作品の核になる部分が、映画で求められるものとズレてるものだけに
作品のコンセプト的には、アホなキャラに騙されて契約しちゃった少女が〜なんだし、
実写にする人以外は、手抜きアニメ絵や、テレビとお話程度でも良いんだよな。
まぁ、無名のタレント使ってアイドル映画作りましたぐらいでいいんじゃね?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:50:26.93 ID:rq+EJcMtO
>>1
血だまりスケッチとか呼ばれていた頃が既に懐かしいとはな・・・
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:51:04.02 ID:rGi3kuFh0
>>172
作品のテーマは萌なんで、アイドルがコスプレしてるプロもなら
根幹は同じだろ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:51:58.35 ID:a+iVK6+50
ああ、これはナシだな。
ありえねー。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:52:44.54 ID:94dL50bq0
>久保茂昭氏。
>「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」

たぶんねー、
あんまし乗り気じゃない仕事だったんだと思う。w
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:53:25.33 ID:Ap8JIT6sO
あ〜あ、ID:f625grX70みたいな嫌儲まで来ちゃったよw
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:53:50.25 ID:K7pmbJ7Q0
従軍慰安婦工作員にとって

サザエさん、萌えキャラじゃないと困るんだろ?

日本を代表するファミリーアニメで。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:54:01.19 ID:/ue17dtF0
>>175
だから一般でも内容の知ってる人は多い
アニヲタの求めてるものが萌でも、一般の食いついたのはそこじゃないよな

そもそもアニヲタが実写化に文句は言っても金を出すわけもない
一般の食いつきを期待してるなら逆効果だと
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:54:11.90 ID:t+4FNKKR0
総統が激怒しています。
182名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 15:55:32.98 ID:e0TFTkY/0
誰が誰だかワカランPVだし金のかかったお遊戯程度で宣伝効果なんてないな、そもそもまどマギの世界観が微塵のないし。
AVのほうが頑張ってる感あって楽しめる。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:56:21.47 ID:WCQrwfga0
>>182
まぁ、なんと言うか笑えるよな、そっちのほうが
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:56:33.51 ID:NQGL4k4E0
なにこれしねよ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:56:45.81 ID:7x3g1+mGO
美少女13歳とかじゃないと認めないって言う方が
吐き気がするほど心底気持ち悪いだろww
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:56:46.16 ID:DhmuyUK40
ねえわw
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/05(土) 15:57:04.85 ID:q7IhsPbaO
>>93
「けいおん!」は、ちゃんと楽器演奏さえ出来れば認めてもらえそうな気もしないではない
でも、その楽器演奏が一番難しいだよね
澪役の子なんか、レフトハンドでベースだしさ…
ライブシーンが肝なんだから、そこを誤魔化したらそもそも「けいおん!」をやる意味がない
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:58:18.81 ID:rGi3kuFh0
一般人はまどか何とか何か知らんし、乃木坂48ってAKBグループの一つで
ショートの可愛い子が居るって位の認識だろ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:00:05.37 ID:zb/kiaDZO
社会に出ても魔法少女を続けなきゃいけない疲弊した日常を描くなら21歳はいいんじゃない
まあ当然そんな内容じゃないだろうけど
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:00:39.21 ID:/ue17dtF0
>>188
だから問題なんだよ
アニヲタは声優の年齢に突っ込み入れないが
一般は「え?少女?」いみがわからないよ
となるわけだ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:01:27.00 ID:L8QX8iC40
映画の骨格にあたる絵コンテである原作を忠実になぞって作れない監督の多いことか・・
自分風の味付けでわなく売れてる原作に忠実に作ればいいだけなんだけどな。
いっその事漫画原作の映画には監督名と主演名のタイトル付けるべきだろ?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:03:04.18 ID:qKocVnW00
アニメ誌編集者が
アニオタは〜
とか言っちゃいかんだろw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:04:58.85 ID:Fe5iyVWBO
じゃあ喧嘩両成敗で関係者全部死刑で良いよ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:05:20.82 ID:rGi3kuFh0
リアル少女に拘って素人を使うパヤオはアニオタでは無いんだなw
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:06:46.87 ID:Lp32K2LD0
キモw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:07:58.11 ID:HdfZGXxf0
これは何の嫌がらせなんですかね、成人して少女と言い張るのはきついだろ。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:08:13.25 ID:WCQrwfga0
>>191
半つ…うっ、頭が…

ほんともう、内容が殆ど違うのにガワとタイトルだけ同じってのは詐欺みたいなもんだよね
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:09:37.88 ID:czLYYiw9O
悪いがアニメやサブカルに詳しくないから責任以て発言できない
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:31.52 ID:fae7ma480
>「魔法少女まどか☆マギカ」が実写化
誰得なんだよ、この実写化は?

乃木坂46の利権っつーか銭ゲバだろ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:34.46 ID:aiCyx6QcO
>「絶対見ない。見たらしぬ」
この精神、いいね!


ちなみに昔な、セーラームーンRなるものがあってな、あれは悪夢そのものだったな。
乃木坂なんかまだかわいいから良いじゃねえか。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:06.28 ID:9Cw7Jx+t0
ビジュアルが最悪すな……
                .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     <  マドカァ! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::| """"     '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    {   ∨  .ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..  ゙こ三/ .<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Y    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
    /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
  /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  Yノ j∧
 /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::}    | 丿           | i|  | i|   i }
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:11.60 ID:y4f7K/sM0
>>194
パヤヲはいわゆるアニメ声とかの他作品の臭いが嫌いらしいよ?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:00.80 ID:WCQrwfga0
>>200
ネギまというものもありましたねぇ…
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:14:57.92 ID:I3fxln2qO
別に良いじゃないか…

たかだか
そんなアニメごときでそんなにムキになる事か? 大人気ないな

大人気の可愛いアイドル達が可愛い格好してるんだからそれで良いだろ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:14:58.08 ID:sKrq/+6o0
>>142
おお、この脇の下はエロい。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:09.50 ID:pHv2Hx870
TMAで十分
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:37.62 ID:WCQrwfga0
>>204
>大人気の可愛いアイドル達が可愛い格好してるんだからそれで良いだろ

(ドコから突っ込めばいいんだろう…)
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:48.37 ID:uCBuWYWkO
>>203
アレはわざわざ高校生に設定変えたからな
それでも一部中学生も使ってるから色々とアレだが
(元が幼いのはともかく)
ヒロシの為だけに見てたわ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:18:00.53 ID:y4f7K/sM0
>>204
それだけファンが居るという事と
やはり秋豚が嫌われてるってこととしか言い様がない
だいたいアニメの実写化のニュースが叩かれないほうが珍しい
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:19:27.60 ID:UOn8fJCG0
原作漫画が下手なアニメ化されても原作ファンは嫌がる
偶に原作見てない監督が居て、根本設定ぶっ壊したりするからなw

漫画アニメを実写はそれ以上に難しいだろ
何より原作イメージと登場人物のイメージが違い過ぎたら、素人コスプレ劇になるしw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:19:30.93 ID:ehc1bAot0
原作を再現するとなると全員ちょっと太めだと輪郭が合いそう
とりあえず衣装だけでも頑張らないと
コスプレ学芸会待ったなしだから頑張れ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:19:52.72 ID:a+iVK6+50
21歳の魔法少女は普通に怖いだろー。

ギャクならいいけど。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:21:54.49 ID:rGi3kuFh0
>>189
それロゼッタだな。社会人で父親になっても正義のヒーロを続けてるオッサンと
その娘の話
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:22:21.87 ID:WCQrwfga0
>>210
そもそも魔法少女とか実写化に向かない題材だよね
それこそハリウッドのバイオみたいに全力でやるなら兎も角、低予算でCGも安っぽい仕様になるのが見えてるしねぇ…

うさぎドロップとかそういう方向性の作品をするのとは訳が違うもの
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:23:11.40 ID:aNodI6My0
まさか2スレ目があるとは思わなかった。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:24:01.42 ID:qKocVnW00
20のおばちゃんなんか使うべきでない。こういうもっと若い娘を使えよ。
http://www.agneschan.gr.jp/blog/wp-content/uploads/2014/03/image1.jpeg
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:24:23.67 ID:qXSua8ld0
アニメの実写化はたいていコケる
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:24:38.55 ID:jP2LnXab0
別にいいじゃん、好きに作らせればさ
嫌なら見なければいいだけだし
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:24:43.20 ID:woo8Bjyn0
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:25:09.94 ID:gX3Q8Mm70
こういう企画する奴は、いまだにアニメが現実の代用品で「実写化」がゴールだと思ってるんだろうな。
アニメはアニメとしてしか完成しないし、アニメは実写に翻訳不可能だと理解できない。

その意識のズレがある限り「ガッチャマン」や「ルパン3世」みたいな実写化→大コケの流れは繰り返されるだろうよ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:25:46.96 ID:sI1OuMME0
コミケでコスプレしてる女涙目w
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:25:53.25 ID:83+Xk4WO0
在日朝鮮人はゴキブリだよ!



ね、




在日朝鮮人はゴキブリだよ




だから




在日朝鮮人はゴキブリなんだよ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:28:55.33 ID:/ue17dtF0
>>214
基本的に実写化なんて>>208みたいなドルヲタのサイフ目当て
アニヲタからしたら選ぶ題材なんてどうだっていい話なんだろうけど
一般でもドルヲタでも内容は知ってる様なメジャーなの選んじゃ
どっちからも批判食らうよな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:29:41.26 ID:sI1OuMME0
アニメの絵で欲情できる奴は何か脳に欠陥があると思う。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:30:09.02 ID:rGi3kuFh0
年齢に拘る連中は17歳なら制服着ても良いんだよね?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/647/25/N000/000/002/127891285824116223610_20100712143417.jpg
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:30:56.81 ID:Gao4A+hW0
>>1
宍戸錠版ブラックジャック並のクオリティだな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:01.41 ID:Ha80UmcB0
オレは見てねーから判らんのだけど、
ファン的にはどーなんだ?
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:16.90 ID:y4f7K/sM0
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:34.46 ID:xeEXZOLx0
ブサイなぁ。
ソフバンのCMの1000年に一人がマジで可愛く思えて来たわ。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:34:12.07 ID:/+RzwzXl0
>>216
おっと、太陽系惑星から除外された年齢不詳のセーラー戦士の悪口はそこまでだ。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:37:09.65 ID:45O4fOCR0
>>230
北川さんがセーラーマーズだったのは黒歴史というか業界のタブーと化してるな。
個人的にはセーラービーナスのこまっちゃんがもうちっとブレイクすると思ったがゾンビになっちゃったしw
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:37:13.45 ID:ulTad7xZ0
NARUTOのOPも酷かった
今のドSも酷いけどw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:40:00.99 ID:9/dVJpTd0
>>220
基本的には公共事業と同じ。
仕事をでっち上げた段階で終わりだと思っている。
出来上がったゲテモノが評価されようがどうなろうが知ったことではない。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:40:42.20 ID:qKocVnW00
>>220
「二次元を見てるとそのうち二次元では我慢できなくなって
三次元に手を出すようになります!」(`・ω・´)キリッby規制派
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:18.79 ID:sI1OuMME0
もし隣に韓国人か中国人かアニヲタが引っ越して来たらキモいから引っ越す

>>231
ルナだった頃は不細工だったのに小池里奈はすっかり綺麗になったな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:42:36.99 ID:Ha80UmcB0
>>234
fm・・・つまり放っておけば四次元に手を出すようになるのかw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:43:55.54 ID:WCQrwfga0
>>236
そりゃドラえもん買えるなら買うだろうさ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:44:37.21 ID:bqEv198l0
>>231
そのふたりだけあの格好したCDもってる
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:44:57.36 ID:/cfhBg1Y0
そういやドラゴンボールの実写版映画が作られるって話し、アレどうなったの?
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:45:12.95 ID:w8Essafv0
真面目にテレビシリーズで実写の魔法少女モノを作って
ヒットさせて映画化するのなら
誰も文句は言わないし、それが本来のあるべき姿だと思うけどね
豚はすぐにズルをやるから嫌われる
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:46:59.92 ID:Ks4gk9ca0
これはひどい
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:47:25.36 ID:rGi3kuFh0
>>220
作品によるな。実際、昔の漫画やアニメは実写の代表品だったわけだし
ただ、最近の萌えアニメは確かにアニメだけの話だ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:51:00.97 ID:eX62UqoD0
美味しんぼの実写(唐沢のやつ)は好きだった
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:51:35.10 ID:M18or6oN0
既にある作品を実写映画化する
ということは、そのファンの入場を期待してるんだよな???
 じゃあコケること決定
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:52:25.07 ID:/ue17dtF0
一応ドルヲタは普通に21の女好きだろ?
わざわざ無理に「少女方向」に持って行かなくてもいいじゃない
アニヲタを毛嫌いしてる>>235みたいな奴にも不都合あるよ?>>1はw
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:53:45.07 ID:Ha80UmcB0
アニメ→実写で成功したことってあるんか?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:54:06.56 ID:ng2oOAP40
明らかに実写化に向かない題材なのになぜこの程度のことが分からないのか
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:54:36.71 ID:/+RzwzXl0
どうせならアニメ化失敗した漫画を実写化すりゃいいのに。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:31.84 ID:a+iVK6+50
リアル路線のアニメの実写化はありだよ。
でも魔法少女だぜー。誰がやっても不自然だよ。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:58:23.76 ID:Ha80UmcB0
>>249
近年でリアル路線のアニメってどんなん?
できれば、俺でも知ってそうな売れてるやつでお願い
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:58:31.26 ID:WCQrwfga0
>>249
全力でCGすればいけるだろ
…実写映画といえるかは疑問だが
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:59:57.32 ID:VV41avfu0
おまいらデブさんのことマミさんて呼ぶのやめろよ
http://m.youtube.com/watch?v=TS1tF5MiDe8

アラサーさやか&杏子
http://m.youtube.com/watch?v=lJVXPSc4Or0
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:00:21.34 ID:+W4+kzjY0
どうせもうTMA辺りが既に実写化してるんだろ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:00:53.12 ID:BKCQN0iY0
なんか、まど☆マギ好きな人単なるオタク扱いになっちゃいそう?
可愛いキャラで馬鹿にしてたら重い内容で面白いのに
中学校ぐらいの時に人間の心ってどこにあるんだろう?って悩んでいた一つの答えとか含んでいたり
自己犠牲が含まれてたり、絵面のかわいさで警戒心を無くさせてへービーな内容がいい
実写のアイドルの演技は期待できないな
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:00:54.54 ID:a+iVK6+50
>>250
さあ?詳しくない。
魔法とか、ピンクの髪とか、人外が出てこない物とか?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:02:20.52 ID:jyOnIqUDO
いい加減実写は止めろ。
売れない残りカス出せば、どうにかなると思っている時点でキモい!
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:05:10.79 ID:hNXIMd2w0
アニメの実写化が成功する例がほとんど無いのにもはやだれが出てたって関係ないだろ
アニメファンの奴が実写見に行くとも思えんしアニメに興味が無いやつも行くような題材でもない
黒歴史としてなかったことになりマニアの記憶からも消え去るので万事解決
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:27.89 ID:BAlf/KF/0
>>194
そりゃ宮崎は世間様に対するアニメ界の出世頭で現地出身総督だからな
身近な例で言えば、上京して出世して出戻ったあと、やたらと
「東京ではこうするんだ、だから田舎はダメなんだ」とかつての同級生に
指導したがる地方名士を想像すればいい
宮崎がやたらオタに叩かれるのも、あるいは信者がやたらオタを叩きたがるのも、
ぶっちゃけ、この構図のせい
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:56.15 ID:AzX1dwjQO
劣化とかアホかよ
まどかマギカってパチンコキャラじゃねーか(笑)
たかがパチ漫画、AKBあたりで充分だ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:07:04.38 ID:JSpMikBR0
元々、アニメ化でもうめ先生をキャラデザインにした時点で違和感ありまくり
ひだまりスケッチが、血だまりスケッチになるってホラーだし、
早々にヒロさんの首が飛ぶし、ゆのっちが魔法使いになっているし。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:09:17.69 ID:JSpMikBR0
>>250
カムイ外伝とか、君に届けとか
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:09:50.85 ID:rCRcY7el0
お前らに騙されたと思ってまどか☆マギカ見たら
面白くてワロタ。でも10回繰り返し見たら飽きたわ
準新作になったら映画版見るわ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:12:25.47 ID:0/qk5eOh0
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:12:34.19 ID:rGi3kuFh0
>>257
実際、アニメや漫画家やってるヤツは実写がやりたかった奴も大勢居るからな。
手塚だって本当にやりたかったのは実写映画だし、トキワ荘の連中も大帝は実写映画の代用と言っていたしね。
最近だと、庵野とか押井とかは明らかに特撮の方に興味があるしね。樋口も今や特撮監督だし

京アニとかジブリは本当にアニメで完結してる人達だろうけど
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:12:40.42 ID:brQufBtv0
まぁCM程度ならいいよ
すぐ忘れさられるし
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:13:49.75 ID:rxu2VaLaQ
嫌なら見るな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:15:28.25 ID:tbYmIwqV0
なんでも実写すればいいってもんじゃねえんだぞ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:16:40.67 ID:BAlf/KF/0
やっぱ子連れ狼とかって、時代劇を見まくった人が書いた、
読む映画だったから、映像化も上手く行ったんだろう
昔の漫画は映画の紙面化という側面が高かったからよかった
まどかみたいにデフォルメ三昧のアニメは実写化に向かないだろうね
ブラスレイターなら結構合うと思う
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:20:36.95 ID:iTyTUf/d0
まあこれだけ反発が出ることが明らかになれば、今後おかしな方向に舵を切られることもないだろう…
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:21:36.39 ID:G8cKgz6w0
つーか、原作のコンセプトを無視して、製作サイドが自分達の趣味をブッ込んでくるから
滅茶苦茶になるだけ。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:22:38.25 ID:f8bH/mCE0
>>224
京都アニメーションの作画レベルは高いよ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:23:09.14 ID:uCBuWYWkO
>>268
空気だったり寝てたり最後ようやくマトモに戦うけど特攻相討ちだったり
そんな主人公じゃ受ける奴がまず……
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:23:11.53 ID:BAlf/KF/0
>>264
それも今の若者は東京を目指さなくなった、とぼやかれてる昨今の風潮と相似するね
いいことだと思う
それぞれのジャンルに体力や独自の価値観が出て来たってことだから
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:24:29.39 ID:JSpMikBR0
>>224
人間の脳は、人間の顔を記号化して覚えているわけで、

むしろアニメの絵で欲情できない人間のほうが脳科学で言うと、脳に欠陥がある。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:25:31.03 ID:raK/T2ir0
アニメオタクって本当にくさいなwwwwwww
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:25:44.01 ID:QmZ7B4To0
小保方さんがほむらのコスプレで会見したら許してもいい
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:28:02.12 ID:NH1TgIsG0
あれを実写化するとかいくら金がかかるんだよ
億単位の金なんて出せないだろうしコスプレ戦隊モドキになるのが
容易に想像できるわ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:28:09.24 ID:9/dVJpTd0
>>265

人間ってのはイヤなことほど忘れないモンだよ。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:30:44.14 ID:VV41avfu0
>>276
むしろさやかで一言
「わたしってほんとry)
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:31:22.23 ID:BAlf/KF/0
>>274
今の子たちって真面目だから、もしくはネットでホンモノ画像見放題だから、
Hなマンガを読んで欲情するという経験自体がないのかもしれない(超偏見)
だから「次元」に特別な線を引いてしまうんだろう
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:32:06.40 ID:ThkwbChj0
BBAになって魔力も衰えて、ひたすらダラダラすごす
スピンオフギャグ漫画あるからソレやらせろよ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:35:06.96 ID:qR+R0i0RO
21歳は残念ながらババァだわ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:35:17.26 ID:2sYIkG6N0
見てる層って何歳くらいなの?
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:38:31.35 ID:rxu2VaLaQ
とり・みきが漫画の実写化について言ってたんだか、こういう企画は先ず人気のあるアイドルの
半年先一年先のスケジュールを押さえるところから始まって、それが決まったら
それからそのアイドルに合いそうな適当な原作を探すんだそうな。
原作者に対する製作者の敬意はとても希薄で、原作者にとては身内のはずの出版社ですら
味方にはなってくれない。
「映画にしてやるんだから感謝しろ」「アイドルに会えるだけでも役得だろ」くらいの態度で、
原作の使用料は勿論払うが向こうの言い値。映画用のイラストや舞台挨拶なんかもノーギャラでやらされるんだって。
映画の内容に口出し出来るどころか、内容の詳細も要求しなきゃ教えてくれるかどうか。
そんなだから原作者のコメントは大概「別物と思っていち観客として楽しませて貰います」とか他人事みたいになる。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:39:17.04 ID:OhiOsHn3O
>>283
映画のキャンペーンやってる時期に近所のローソンでこれの商品まとめ買いしてるバーコードハゲなら見たぞ。
故にかなり多紀に渡っているかと。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:39:22.44 ID:cQ1lu7sb0
久本とかでやったら逆に突き抜けていいかもな
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:39:34.99 ID:Rki3HSF00
実写化が商業的に、もしくはアニオタ的に成功したアニメって何があった?
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:20.32 ID:hXISGz8t0
名前を騙るだけの実写化はこりごりだ
こういう実写化はなぜか実写オリジナルな設定を追加したりするけど
このまどマギの実写化は原作の原型すらとどめていないようだ
これってもはや『名前を騙った』としか言えないのではないか?

誰が言いだした実写化かは知らないが
こういう少し金をかけた高校生ぐらいの子らの自主製作映像レベルの実写化は
勘弁してほしいものだ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:43.35 ID:M18or6oN0
>>268
う〜ん
子連れ狼は漫画の中でも相当異色作だと思うよ?
ひとえに小島剛夕の力ですよw
手塚治虫を発狂させて世の中に劇画なるジャンルを作ったんだしw
あれを普通と言っちゃいかんww
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:43:21.86 ID:rGi3kuFh0
>>289
手塚が激怒ってことは相手を認めたこと。眼中に無ければ怒ることなんて無い。
何せ手塚が本当にやりたかったことをやられちゃったわけだしね
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:43:56.22 ID:BAlf/KF/0
別に実写でちょっと成長させるのはいいと思うけどね
香港あたりだったら上手く料理してくれそう
東方不敗や魔教教主や火雲伝奇や白髪魔女伝で見せた絢爛たる世界があるし
香港ノワールヲタの虚淵とも親和性高いでしょ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:44:03.29 ID:OhiOsHn3O
>>288
実写版黒執事よりはよっっっっっぽどマシ。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:44:25.06 ID:L6inYVBh0
そもアニメや漫画を実写化する時点で間違ってる
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:45:13.50 ID:hXISGz8t0
自称実写化!


・・・いや自傷かも?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:45:28.55 ID:gRPggncC0
>>283
20代から30代若しくは10代または40代かそれ以上の男性または女性
テレビでスポンサーに予備校もついてたから標準的には高校から入門かな
映画館には付き添いで小学生と家族が来てたけど
「お父さんわからなかったからあとで教えてね 状態
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:47:28.25 ID:rxu2VaLaQ
>>264
「カートゥーンに不可能はない」を座右の銘としアニメーションに拘ったテックス・エイヴェリーとは対照的だな。
手塚はディズニーが実写トレスをアニメ化した白雪姫に傾倒してたから、
白雪姫を見て「アニメが実写の代替に留まる恐れがある」と危機感抱いたエイヴェリーとは
真逆の感性だったんだろうが。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:49:09.48 ID:1nBcdWjU0
まどかマギカってステマのやつだっけ?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:49:34.85 ID:m3Quolbf0
まーた秋豚か
節操ねーな
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:50:52.27 ID:JSpMikBR0
>>295
確か、映画館に「小さなお子様向けのアニメではありません」って注意書きがあったような気がする。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:51:04.07 ID:rxu2VaLaQ
>>287
コミックの実写化で商業的に成功した映画なら「釣りバカ日誌」とか。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:52:59.14 ID:2fbNR8z5O
のだめ、銀匙、NANAみたいな現代日本を舞台にした、普通の人間しか出てこない漫画を実写化するのは、
映画作品として成功率高いし、たまに原作超えたりする良作も出たりするけど、
ヤマト、ドラゴンボール、進撃、まどマギみたいなファンタジー設定の作品を実写化するのって、映画成功率皆無な上に、ファンは誰も望んで無いよなぁ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:53:59.15 ID:hSqXggP70
QBが出張してきただけで、コラボでもなんでもないなwww
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:54:00.79 ID:0ZeoJTRv0
芸能人のPV化するのがオチだわw
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:55:18.82 ID:YOJDLdtP0
このスレでも勘違いしてるやつ多いが
これ単なる実写CMでしょ
映画じゃないよ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:55:41.56 ID:UvnLO04F0
>>301
スポーツ漫画もダメだな
漫画の中のレベルが高すぎる
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:56:16.45 ID:oXPBSJ720
全然可愛くないじゃん
なんでこんなしかめっ面なんだ??
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:56:37.12 ID:pOndDxzo0
アニメとか関係無しに乃木坂46っての憎たらしい顔してんな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:57:54.45 ID:gRPggncC0
>>299
そんなの書いてあったとこあるのかw
プリキュアと間違えやすいしな

まあたしかに。
米ではR12のホラーアニメ扱いだっけな
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:58:54.00 ID:rxu2VaLaQ
>>304
完全に勘違いしてた。
ただのコスプレショーか。
元ネタもAKBも知らない俺にとっては、「知らない人が知らないキャラのコスプレしてるCM」ってだけだな。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:58:58.76 ID:BAlf/KF/0
商業的にはともかく、いい映画だったな、と思ったのは、
「羊のうた」がある
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:59:00.88 ID:rbJh6WIg0
セーラー服おばさんのAVと同じ不快感だ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:59:45.83 ID:2eTt3efN0
>>1
おぞましい・・・としか・・・
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:59:55.69 ID:8krHH8nh0
21で少女って・・・?
いや、そこは別によくね?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:00:44.37 ID:rGi3kuFh0
>>300
子連れ狼とかサソリなんかは、若い人は知らんだろうな。つうか、映画のみで商業的に成功したほうが少ないだろ。

>>303
いや、だからこれPV。映画違う
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:00:50.77 ID:2sYIkG6N0
おっさんも見るんならいけるんじゃね!!
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:01:08.49 ID:zF3JldpV0
>>1
希望と絶望の相転移
アニメが実写になったその瞬間、膨大なエネルギーを発生させる

いわゆる炎上商法じゃないかな?
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:01:22.10 ID:zJDcM6tu0
マギのエンディングはこいつらが歌ってたせいで大ブーイングの嵐だったな
「マギ」つながりでまどマギも原作レイプする気か
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:01:55.90 ID:UvnLO04F0
21ってホワイトベースの艦長より年とってるし
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:03:21.18 ID:rBsYvfpK0
良く解らんがなんでコスプレで黒髪なん?
カラフルな色髪じゃないん?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:03:22.20 ID:rGi3kuFh0
>>305
ヤマトは特撮向きの内容だけどね。巨大ロボットじゃなくて戦艦で戦うってのは明らかに特撮
しかも怪獣とドリルを倒してるし
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:03:52.72 ID:BAlf/KF/0
結局さあ、ハリウッドはコミックをバンバン映像化してんだし、
同じ東洋人の韓国や低予算の香港ですらかなりいい映像に出来てる
日本も昔は凄かったから特撮とかがその残り香を伝えてるんでしょうが
何か重要な技術の継承がとだえたんじゃないのかい?
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:04:11.40 ID:AboyGv5P0
せめてちゅうかなぱいぱいより若くできなかったのか
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:04:48.12 ID:iTyTUf/d0
これ初報出したアニメイトニュースがかなり紛らわしい書き方してて
CMのPVじゃなくて実写映画化って十分に勘違いするようなものだったからな…
あの記事書いた奴が一番悪い
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:05:53.71 ID:PSFi7Viv0
漫画、アニメの実写化は、どれも総じてクソ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:07:16.35 ID:iTyTUf/d0
>>321
アメコミ実写化って主人公が基本的にオッサンばかりだろ?
アメコミはリアル調な絵だし違和感が元々あまりないんだよ

一方日本のアニメは目がでかくて髪の毛のカラフルな十代前半の女の子
実写で再現できるわけがない
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:08:13.21 ID:s4EmJlmb0
なんだこのキモい抗争は
アニヲタ対アイドルヲタ
同属嫌悪か
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:08:20.15 ID:zleA5s3P0
髪の色が違うじゃん
やりなおせ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:08:42.46 ID:rGi3kuFh0
>>321
朝鮮の映画って昔の大映映画のパクリじゃん。日本の映画がつまらなくなったのは
監督のサラリーマン化だろ。上の意向のままにしか作品を作れない連中ばかり
これで面白い作品が出来るわけない
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:08:58.17 ID:Gp9ifdTA0
まどかの映画のDVD借りて今日見たんだけど、面白くなさ過ぎてワロタ
子供向け映画と思って小さい子供連れた親子が間違って観に行っただろうと
思って申し訳なく思いながら見てた
地上波は面白かった気がしたけど、10話の後、大震災と重なったとか
色々と特殊な条件ありきの名作だったんだと実感した
魔法少女アニメの脱構築なんかよりも、キルラキルのようなべたべたド定番の方が面白いわ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:59.49 ID:Q9Sxv0oY0
コスプレはストップモーションだからまだいいけど動画にしたら次元違うから色々とズレが出てきて酷くなる
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:07.39 ID:rxu2VaLaQ
>>321
韓国資本だが三池嵩史の「殺し屋1はかなり出来てたと思うぞ。
原作完結前だからオチは「漫画版タイガーマスク」と「アニメ版タイガーマスク」くらい違ったが。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:23.74 ID:9kvQI31/0
まだTMAの方がマシか
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:12:30.88 ID:zJDcM6tu0
>>326
アニヲタとドルヲタは全然違う
坂豚と焼豚ぐらい違う
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:13:41.70 ID:EZIjI8sC0
マジか?

どっちでもいいけど。
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o @転載禁止:2014/04/05(土) 18:14:10.83 ID:bEyP7ZP6O
>>332
最高にワラタbear
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:16:46.34 ID:rxu2VaLaQ
> Blu-ray&DVD『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ叛逆の物語』と、
> 乃木坂46のニューシングル「気づいたら片想い」の
> 発売日が同じ日だったことから実現したという

マーケティングって何?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:20:40.86 ID:/vZTreV+0
キモ豚同士だと臭そうな抗争になりそうだな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:22:44.51 ID:rxu2VaLaQ
ゴミ円盤が同梱されていてもアニオタは買うだろうが、握手券が付いてなければあkbオタは買わない、誰得企画。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:23:04.94 ID:YhrXsvZV0
>>1-2
どっちも得してないコラボだなw
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:27:59.12 ID:rBsYvfpK0
なんで黒髪なん?
カラフルな色髪じゃないん?
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:28:28.76 ID:q1Vmy8ms0
話題にしない・見に行かなきゃいいだけだろ
商売でやっているのだから無視して放置が一番効果的
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:29:22.04 ID:InogbMTJ0
そもそもただのCMなので、見に行くという行為自体がない
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:30:40.33 ID:rGi3kuFh0
赤とか青とかの髪の色の女って刺青してるDQNだろ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:31:39.07 ID:YCAoOCd10
スロから入ったニワカまどかオタだが、今回の件は許せない。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:41.30 ID:tvSjHjO10
まどオタさんご愁傷様です
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:44.38 ID:gZqFkJEZ0
ほむほむのコスプレAVあったな
似てるわけじゃないが、あれは凄いコーフンしたが
誰だっけ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:30.10 ID:uMzwOKTT0
批判している奴キンモーwwwwwwwwwwwwww
どうでもいいわwwwww
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:35.43 ID:UvnLO04F0
しかし、このPV宣伝効果無いだろ
TVで流れてもまどか☆マギカと気がつかない
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:52.87 ID:2p5/ryFsO
不細工とは言わんが、華がないというか量産型というか
こんなモブい扱いをされたら、そりゃアニオタは不快になるな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:38:56.24 ID:0t8U425t0
>制作サイドによれば、同映像は「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」

「原作全く興味無いのでタイトルだけ貰って好きにやらせてもらいますwww」
ってことだよねこれ
よくある言い訳
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:39:17.32 ID:po/z41B80
最近安易なアニメ実写化が多いな
クリエイターがアニメ世代になってきてるからかな
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:42:52.36 ID:1a6QL+k70
>>187
見たことないだろ
けいおん!の真髄はライブシーンじゃなくてお茶会だぞ
ついでに言うと澪役の日笠陽子は右利きなのにもかかわらず
レフティベースで生演奏をやった
そういうのを見慣れた目にはこういう
あからさまに何もわかってないのは許せないわけよ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:45:17.50 ID:IW43iacO0
原作ファンは相手にしない、狙いは出演者ファンだ!
というスタンスで実写を作ってるるの?
だったら最初から原作付なんか使うなと言いたい
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:45:55.94 ID:BpFIS6c/0
大人なのは
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:33.78 ID:2kgSqFI30
衣装の変化はいいと思うけどな。
日本の漫画やアニメの実写化って、服や髪型や髪の色を原作に忠実に再現しようとして失敗してると思うんだよ。
その点アメコミの実写化は現実的にセンスよくアレンジしてるのがいい
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:48:06.59 ID:rxu2VaLaQ
>>352
お前、ちゃんと毎日風呂に入れよ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:50:04.33 ID:gZqFkJEZ0
>>355
ではここで
実写映画「ミクロの決死圏」を
現実的にセンスよくアレンジしてアメコミアニメ(カートゥーン)化した
「ミクロ決死隊」をみてみましょう。
あ、ミスターどうぞお願いします。


「ねんりきー」
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:51:56.82 ID:EgzJY4UN0
ワロタ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:52:25.02 ID:+2txh3OS0
んー
正直スタイルが良すぎというか成長しすぎだな
もう少しちんちくりんでちょうどいいんだが
コラボもいいけどキャスティングは気を使ったほうがいいと思うわ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:54:05.82 ID:ewHHa9SM0
>>350
CMとして意味ないよねw
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:54:22.56 ID:5RxxhJEt0
別にいいんじゃねーの?
声優もアイドルの真似事をやっているだろ。
アニヲタはまずそれを叩けよ。
つーか声優もアイドルもタレントも他人の領域を荒らしすぎなんだよ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:54:41.00 ID:ftlAtHhP0
やれやれー(棒
馬鹿糞邦画4ね!
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:07.71 ID:Opnzixhv0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/28389c615aa70a0fc9a272d59ff138a9.jpg

向かって左から
素人、ニューハーフ(または若い頃の雅子様)、ふてくされたヤンキー、キャバ嬢、素人その2
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:09.08 ID:/b97Nl2x0
勝手に見て死んでくれよwww
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:40.29 ID:+2txh3OS0
>>361
ドル声優に関してはあれだ
一度アーティストがどうとかで正統アイドル路線を空き家にしちゃった芸能界が悪いわ
需要はずっと有ったのにな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:58:32.23 ID:Uu1Z6seO0
チョンとアニオタはなんでいつも怒ってるんだw
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:28.29 ID:gZqFkJEZ0
>>363
ウェアは手かけてるのに
ブーツがいい加減で台無しだな
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:43.99 ID:awPhBVgv0
鉄腕アトム、ゴルゴ13、ハットリくん

過去を越えるネタを提供してこそ実写化の意味がある
単なるコスプレ遊戯では価値は無い
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:02:19.06 ID:GzCP0aAf0
アニオタを煽りまくって話題にさせ
情弱に売りつけるといういつもの商法ですので
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:03:27.40 ID:gjvoot6W0
ああCMね
映画作ったのかとびっくりした
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:04:15.39 ID:gZqFkJEZ0
>>368
先生!ロボコンとマグマ大使は実写化に入りますか!?
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:05:13.95 ID:+2txh3OS0
結局実写化が原作を凌駕したのってスケバン刑事くらいなもんか?
あれは原作の色を薄めて住み分けたのが勝因だったが
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:05:34.49 ID:EX1n6uPw0
てか、こんな豚共に実写版やらせるなよ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:06:58.04 ID:GcGggZBC0
実写化はTMAに任せろよ。
TMAならある意味すごいぞ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:09:24.31 ID:2p5/ryFsO
>>369
それ成功したことあるのか?
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:09:46.63 ID:nlkLC0ZsO
主題歌の世界観を乃木坂には表現できないから
歌わすなよ。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:10:38.30 ID:Vp13N/Qc0
昔のプレステのソフトのCMのようなガッカリ感
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:12:30.71 ID:BAlf/KF/0
>>361
俺はどっちも叩いてないから言わせてもらうが、
経済規模が桁違いなのに平等に叩いてたら声優だけが潰れるじゃん
逆にアイドルはアニヲタ程度がどれだけ叩こうが瑕一つつかん
これは明かに公平に見せかけた声優狙い撃ちの誘導
つーか、荒らしってのは歌番に出まくるとかだろ
自前で歌うだけで業界荒らしとか、アイドル様は歌や踊りの概念そのものの元締めなのか?
そりゃジャスラックよりすげえな
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:12:33.17 ID:cKtQiLdo0
>>371
実写化はニンジャキャプターまでです!
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:00.89 ID:AwNmoslT0
コラボするにしても誰得なんだかw
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:15:41.70 ID:rGi3kuFh0
>>371
仮面ライダーも子連れ狼も女囚サソリも
鬼平犯科帳も竜馬がゆくも日本以外全部沈没も
実写化
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:16:48.63 ID:70c6HuNj0
まだ優遇されてるほうじゃん、男子高校生の日常の最大の功労者の
やっさん(文学少女)の配役なんてほんと酷かったからなあ
原作のやっさんの外見は地獄少女の閻魔あい準拠だってのに
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:17:14.79 ID:ICcERjp60
(´・ω・`)こりゃAVでも却下
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:18:15.02 ID:gZqFkJEZ0
わかったカゲスターをもう一度実写化すればみんな納得なんだな?
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:19:04.48 ID:O3y689p4O
アニヲタ≠アイドルヲタ

おまいらの親父に聞けば、「親衛隊」と言われたアイドルファンがいかに醜いか解る。
例えて言うならDQNが襟の高い学ランやツナギを着たようなものだな。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:19:56.67 ID:2p5/ryFsO
いい加減にアニオタとドルオタは別の種族だと理解して
両者の交流や融合に挑む徒労はやめにしよう
折角棲み分けてるのに
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:21:33.45 ID:tq17aC/10
ドラゴンクエストのシナリオライター30過ぎてやってた
魔法少女ミンキーモモのコスプレ見た後だと余裕
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:22:46.14 ID:NjaFVFh70
>>49
こんな奴いたか?
と思ったら、
ヒロインと言っても回想シーンのちょい役みたいなもんじゃねぇか
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:23:18.53 ID:fxUfKyq30
久保なにがしも原作を愛すればこそ
改変せざるを得なかったんだろう。
こいつらじゃ無理だからみたいな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:23:41.84 ID:EgzJY4UN0
まぁ、この年齢だと「魔法少女」じゃなく「魔女」だよなぁと
この作品のファン的には思ってしまうだろう
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:25:14.23 ID:tj8iqxhq0
バトルロワイヤルって映画でも、主人公を含む中学生達は、大人の俳優が演じた。
仕方無いってことで。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:26:45.97 ID:5I92QCL30
アニヲタ≠アイドルヲタ
これはなんとなく理解できるんだが
例えばアイドル系のアニメが好きなアニヲタはどうなんだ?
やっぱり似て非なる者なの?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:29:59.14 ID:bwV2quce0
>>392
声優オタと化してたりするのでは
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:31:08.49 ID:Vy6iXC8R0
>>388
>こんな奴
w
そのちょい役の子が今どんな仕事してるかというと・・
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:31:25.19 ID:/s4MiO5c0
まどマギってこういうアニメだったの?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/a69281f3160a8df5a00035e7a85173c5.jpg
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:33:25.62 ID:tq17aC/10
見た目が全然違うオバサン揃いの
アイマス声優ライブで盛り上がるから
若い女の子なら問題ないだろとか思ったんかね
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:34:31.66 ID:lHln2SjX0
21歳の少女か。
アラフォー女子とかいう言葉を見ると、
今にアラフォー少女とか仕掛けるステマとかでてきそうじゃね?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:39:34.60 ID:2+3lwe+M0
白石麻衣はプレステージ顔。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:41:29.13 ID:BCPgpsn30
仕事選べないんだからあまり責めてやるなよ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:42:41.95 ID:BAlf/KF/0
アニメの高校生は高校生じゃなくて若者自体のメタファーだから
高校3年生=大人
大学生=大学生
高校2年生=高校生
高校1年生=中学生
だいたいこんな感じ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:44:15.83 ID:pTAH7mnZ0
>>10
ワロタw
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:48:14.36 ID:lPITm/2g0
うわぁ・・・
アニメは実写化するなとあれほど・・・
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:49:17.12 ID:foHuoID/0
この国では大人になる前の女性を少女と呼ぶ
20超えたらそれは少女じゃない、魔女だ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:49:25.01 ID:jC+7ZZ7Q0
アニメの実写化で成功したタイトルってどんなのあるっけ?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:50:38.08 ID:Ye8gw2VJ0
魔法少女を実写化するならウクライナの幼女を主役にするべき
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:52:11.74 ID:MXAFAPaw0
なんでよりによってずんぐりむっくりな娘にゴスロリ衣装を着せるんだろ
嫌がらせなのか?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:52:49.63 ID:Y9ozHAUn0
>>396
あれはアイマス初期からあの人らが支えてきたから意味があるわけで…
人気出てきた作品に後から乗っかってきた人らが受け入れられるわけがない
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:55:48.18 ID:JV52gTOt0
>>404
スーパーマン
バットマン
スパイダーマン

全部ハリウッド
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:01:14.92 ID:Opnzixhv0
実写化で「コスチュームも現代的にアレンジ」なんて書いてると、
大抵黒尽くめで、バットマンかメタルかSMの衣装みたいになる。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:01:46.89 ID:BIIBmyY/0
>>396
サクラ大戦に喧嘩売ってんのか?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:06:02.31 ID:BIIBmyY/0
もともとアニメの実写化がろくな事してないからマイナスイメージなのに、わざわざこんなの作るなんて
訳わかんないよね。荒れるのなんか目に見えてるのに。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:11:55.13 ID:NtekChUe0
どうせやるなら、これくらい突き抜けた衣装作れや。
http://i.imgur.com/OiPUMnf.jpg
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:14:32.78 ID:oiO6sXZmO
キレる意味がわからない。
実写は実写だし、アニメはアニメだろ。
それ以上なにがある?
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:24.56 ID:BIIBmyY/0
アニメはアニメだから実写化する必要なかったんじゃない。
自分の好きなものをイメージと違う形で公式にやられた事が受け入れられないファンだって
たくさんいれば何割かいるでしょ。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:18:33.13 ID:UAOOS31s0
色々あるが、虹オタは一般アイドル、特にakbあたりは敵視してる印象あるからな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:12.64 ID:foHuoID/0
別にakbでもゴーリキーでも、マミられたり爆散する仕事と分かって受けるなら
気にしない
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:41.97 ID:L7vcEPg+0
>>20
リアル広末って…
本物の広末がいるだろうが
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:28:49.92 ID:rxu2VaLaQ
>>381
仮面ライダーはコミック原作の実写化じゃなく、特撮企画とコミカライズの同時進行だ。
例えるなら、宮崎駿のジャングル黒べえのコミカライズを藤子不二雄がやっていたようなもん。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:29:38.11 ID:UVCweD3B0
これこそ今流行り(苦笑)の子役でも使えよ
アクションできる子役とかなら新しい需要が生まれたかもしれないのに
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:34:30.59 ID:ZOn46/3J0
>>413
手抜きすぎだからだろ。
作品バカにしてんのかってカンジ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:34:39.87 ID:T9PYAwNz0
あほくさ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:45:41.20 ID:GvaYSrNF0
>>413
原作を尊重する気が全く無いからじゃね?
原作があるものを芸能人の売り出しに使うと文句出るのが普通だよ
よほど原作に忠実で演技が良くて配役とキャラクターと合ってるなら言われないけど
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:46:25.73 ID:rxu2VaLaQ
>>420
バカにしてるに決まってるだろ。
悔しかったらDVD/ブルーレイ不買運動でもやれや。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:48:18.40 ID:X5WDK3oE0
老けすぎだろ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:49:47.58 ID:X4xVpxAE0
>>422
尊重してるから、まったく似せて無いのかもしれん。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:50:27.06 ID:9bnW/dvH0
いちいちこんなことで激怒なんかしてるから
アニヲタは屑だって言われ続けるんだよね
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:51:13.64 ID:Mn7DdU3o0
どこが全面戦争だよ
両スレ共に全然荒れてませんけど
ただのステマじゃねーか

お前らいつのまにアニヲタと全面戦争したんだよwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1396694877/

魔法少女まどか☆マギカ 第4521話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1396670207/
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:52:25.26 ID:4wLhn6BN0
日本は今日も平和ですなぁ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:52:38.13 ID:0ZeoJTRv0
全て茶番です
皆様お疲れ様でした
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:53:57.79 ID:rxu2VaLaQ
>>426
何かのマンガだかアニメだかのキャラに実は彼氏がいたとかなって、アニオタが「非処女だった!!」「騙された!!」とか発狂したこと無かったっけ?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:54:31.97 ID:umRDsiLh0
こういうくだらないのはいい
もっとやれ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:55:00.49 ID:tc31CVt20
こんなの絶対許さない
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:55:53.05 ID:wBuSI6A/0
エコエコアザラクみたい
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:56:53.50 ID:+2txh3OS0
>>430
かんなぎ?懐かしいなw
あれは神様というのがポイントだったはず
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:57:31.43 ID:Pe60ZzBS0
芸スポでやれよボケ
きっしょい
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:58:11.12 ID:19JKp6+m0
ガッチャマンはいっそ素顔無し+プロ声優すればマシだったかも試練
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:58:39.59 ID:LZjlJjng0
おもろいなお前らはw
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:00:09.37 ID:Nk3pFe1c0
この手の実写で成功した例あるんかな。

アイドル目当てで、原作レイプばっかりじゃないのか。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:02:35.50 ID:dJ7wezGyO
アイマスやラブライブがAKB丸パクリなんだから今更文句言うなよ
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:03:04.16 ID:3UXVNYE50
生身の人間が醜いから可愛い絵のアニメでやるのに、見るも不浄な芸能人が汚しに入り込んだら本末転倒だろう
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:07:22.32 ID:yIO0d0QM0
>アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの
これな
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:07:49.01 ID:BIIBmyY/0
>>439
だからと言ってAKBのライブにそれらのキャラクターが大体として出てきたりしたのか?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:08:26.93 ID:dJ7wezGyO
乃木坂は芸能界でもルックスはトップクラス
不細工な声優アーティスト風情とはレベルが違う
アイドルだから文句を言うのはおかしいな
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:08:47.39 ID:ggzpgO0H0
ガンカタじゃねーか。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:10:26.47 ID:awmA51DP0
なんというか、アニメ村のコンテンツを実写村で宣伝するためには、何かショバ代を代理店や実写村に払わないといけない、という掟があるんだと思う
で、ショバ代の実写化の権利を代理店がどこかにねじ込んで、悲劇が繰り返される

あと、芸能事務所の関係者って、基本的に音楽畑の人が多いよね
ドラマとか映画はあまり詳しくはないんじゃないかな
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:11:15.41 ID:dJ7wezGyO
AKB0048はコンサートでは評判良かったな
まぁAKBにアニヲタは多い

乃木坂はリア充ばっかだから相性悪いか(笑)
まぁこのコラボはAKBの人気が最近落ちて乃木坂を売り込みたいソニーが提案したんだろうな
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:11:42.69 ID:+2txh3OS0
>>439
アイドルマスター稼働が05年7月
AKB発足は05年12月だ
仮に一方が真似をしたとするならばお前さんの主張の逆なんじゃね?
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:15:08.35 ID:Y3f3Crs40
企画をした奴は、ホームラン級のバカだな。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:00.49 ID:dJ7wezGyO
言い方が悪かった
アイマスもラブライブも衣装デザインがAKBに酷似してるという意味
ハロプロとは明らかに違うからね
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:39.86 ID:+/eXWnj60
AKB=いい素材も悪い素材もごっちゃのごった煮
乃木坂=厳選した高級食材で作った懐石鍋
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:44.25 ID:BIIBmyY/0
>>449
???
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:50.88 ID:05pFhlUt0
草マンコ46に何させるんや?

22歳にもなってアンナコスプレみとうもない。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:19:45.42 ID:0Anqtke50
AKB好きな奴って何が好きなの?
ある日メンバーが全員太陽とシスコミューンと入れ替わってもファン続けるの?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:19:55.96 ID:PDCqdyQP0
最初から魔女化してるw
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:21:22.69 ID:hzePdJk80
中年男性の希望と絶望はエネルギー効率悪いんだろ?
なにやってんの
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:21:48.01 ID:gNJF/uId0
ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 目糞鼻糞スレと聞いて
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:22:42.13 ID:G8ys9bs50
>>439
アイマスはAKBじゃなくてモー娘。のリスペクトだよ
さらに主役級二人のモデルは80年代アイドルの松田聖子と中森明菜だ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:23:00.46 ID:pa9Joepv0
>>449
アイマスはモー娘のパクリだよ。モバマスはAKBのパクリだが。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:24:23.99 ID:wSSDpfsQ0
世界観だけ引っ張るというなら、◯◯マギカなんてスピンオフ作品が幾つかあるのだから、
同様に乃木坂☆マギカにでもしとけば特に問題なかっただろうに…
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:25:06.65 ID:dJ7wezGyO
http://www.youtube.com/watch?v=bIhtyNwU83g&sns=em

コラボするならロリコン御用達のHKT48だな
これならアニヲタも納得
小学生もいるし

まぁ乃木坂の生駒は休みの日には乙女ロードに出没するらしいからアニメ好きではある
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:26:21.74 ID:0W+IKSOH0
魔法使いサリーかひみつのアッコちゃんも実写化されなかったっけ?
魔法少女は実写化されるのが定説
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:28:01.19 ID:swCEVjNs0
>>457
モー娘の源流にあるのはおニャン子クラブであり
最終的に秋元康に行き着くんだよ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:28:15.51 ID:wSSDpfsQ0
>>461
メルモやエスパー魔美あたりもあったと思うよ。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:28:21.04 ID:dJ7wezGyO
俺はクリィミーマミの世代だから中川翔子が寄生するのは腹立つけどな(笑)
パトレイバーの真野も微妙だ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:29:48.18 ID:+/eXWnj60
>>462
おにゃんこなんてモモコクラブのパクリじゃねーかw
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:31:26.63 ID:WRW3zNXT0
まずアニオタとドルオタは仲が悪い事を知っておくべき

ってただのCMかよ!
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:31:57.71 ID:zStHf4el0
映画は最高だった
ストーリー構成、話の進み方にゾクゾクしたし、俺が見たかったシーンが詰まっていた
前々からまどか自身が円環システムになる必要はないと思ってたんだよね
そこをほむらちゃんが引き剥がしてくれた
これほど恍惚感に浸れる映画は中々無い


乃木坂?擦り寄ってくんなよ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:32:19.01 ID:cKtQiLdo0
>>457>>458
アイマスも航空機モデラーから相当うざがられてるから
アイドル=悪って感覚でOKだな。
http://neko-pla.com/idolf22-1.jpg
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:32:33.43 ID:8lIc1nhS0
進撃の巨人の実写化に続いてまどマギまで実写かよw
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:33:16.92 ID:cw8fvmPD0
変身シーンで裸になったら許す
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:33:51.01 ID:zYat9TkC0
アニヲタ
アイドルヲタ
鉄道ヲタ
声優ヲタ

全部厄介です
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:34:29.46 ID:1FWbXGaT0
実写→アニメは比較的叩かれないケースがほとんど(むしろ好意的な場合が多い)

マンガ→実写は個々のキャラの声や動きが未知数だからまだ受け入れる余地がある

だけどアニメ→実写はどう考えてもきついだろ…既に想像ののびしろがほとんどないんだから
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:36:09.17 ID:pr9SdBhL0
しょっぱなから魔女化してるんじゃねーか
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:36:38.70 ID:xkQzYNaR0
また宇宙の理を書き換えようとするのか
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:37:02.19 ID:+2txh3OS0
>>465
momocoとオールナイトフジってどっちが古かったっけ?
どうも記憶が曖昧でな
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:37:12.63 ID:T49oDbuo0
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:37:59.47 ID:uubZKEg00
>>468
絶対に出ないと思ってたモデルがコラボのお陰で世に出てくれた、
みたいな話もあるんでそこらへんはトントンじゃないの?
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:39:29.92 ID:h74anljx0
ロリコンアニメを実写化すると強烈に臭くなる(x_x;)
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:40:10.13 ID:WhRrT9YX0
>>1
ブセえwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:40:24.40 ID:DTo0+9qe0
>>6
ひどい、ひどすぎる・・・

アニメを舐めてるとしか思えんな
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:41:50.57 ID:38Bgd3AM0
そんなに目くじらたてなくても…


って思ったけど
画像見て考え変わったw

ちょっとひどすぎだろこれ。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:43:07.05 ID:6Pr9sAvr0
どっちもどっち

結論:くさいw
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:43:08.28 ID:G8ys9bs50
>>468
確かに一部からは不評を買ったが、実はアイマスコラボ企画の恩恵で、その画像の
F/A-22ラプターの1/48モデルが、世界で初めて製品化出来たってプラスの面もある
販売元の長谷川製作所は通常の航空機プラモの5倍の売上高で大いに潤ったそうだしね
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:43:09.98 ID:u398I18jO
いいのかこんなことやって
公開日に大地震くるよ?
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:43:58.08 ID:sI1OuMME0
アニヲタのアイドル嫌いは異常
何か精神に異常があるんだろうな
そんなに生身の女が嫌いならコミケのコスプレも禁止しろ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:44:19.70 ID:+2txh3OS0
ほっといたらKARAや少女時代がやってアニオタども今よりもっと阿鼻叫喚だったのに
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:44:23.14 ID:1I7LBCR30
マミがシャルロットに頭から食われるシーンを実写でやったら認めてもいい。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:46:10.36 ID:cohe8X4d0
21歳はないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あんなもん最低でも中学生まで。小6ぐらいにやらせる役だろ。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:46:43.21 ID:lUVmf3JH0
>1
一人おかまいる?
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:47:01.88 ID:YLw/xYvEO
これはひどい
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:47:18.74 ID:Zi6nvzOo0
アニメおたくにとっちゃ18すぎたらBAAだからしょうがない。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:47:47.77 ID:hz/PiMZY0
爆死したはがない(僕は友達が少ない)の実写化で懲りてなかったのか…
コスプレAVはまだ笑えるからいいがこれはちょっとなあ

原作サイドはやれることやりきったから後は好きにしてくれってなとこかな。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:48:12.61 ID:BIIBmyY/0
>>485
そこまでアニヲタ毛嫌いしてる奴が良くこんなスレ来るな。
隣に引っ越してきたら出てくとか言ってるくらいなのに。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:48:32.73 ID:cohe8X4d0
誰だっけ、名前忘れたけど黒髪役の女がなんか全体的にごついwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ミスキャストにも程があるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:48:53.67 ID:Sj1TaV4C0
>>476
どこのAV企画だよ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:48:53.88 ID:cUZjAWtv0
どっかのやっすいAVみたいだなw
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:49:39.66 ID:VQ52lESB0
>>1
これのどこがニュースですか?>ぱるぱるさん ★
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:50:07.84 ID:0pQUeSia0
>アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの

アニメの人気に便乗しただけの、プライドの欠片もないクソ企画
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:50:50.68 ID:OlyGCXW90
衣装とか全く別物やん
コスプレですらないww
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:50:58.71 ID:hzePdJk80
売れたアニメが実写化されるならみんな死ぬしかないな
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:52:13.59 ID:aTyuLwRd0
まどかマギカの名前を使わずに別物としてやれよ
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:52:15.21 ID:sUH/rHnz0
>>472
正確にはアニメじゃないが、アニメ化の後に実写でやった、
テニヌのミュージカル、BASARAの劇は原作オタにも大人気だったし、
アニメ後の実写も配役が上手ければ大丈夫じゃね?
BASARAなんか原作とはかなり違う配役もあったけど、
そのキャラや声優のファンでも好意的な反応が多かったよ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:54:12.92 ID:/0JWbCPQ0
声優はオバサンでも何でもいいけど、実写となるとマジモンの中学生じゃないとね
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:56:21.69 ID:UvnLO04F0
実写をやるとなったら、パシフィックリムとかにも出ていた愛菜ちゃんがもう少し大きくなるまで待つべき
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:56:24.05 ID:sUH/rHnz0
>>472
正確にはアニメじゃないが、アニメ化の後に実写でやった、
テニヌのミュージカル、BASARAの劇は原作オタにも大人気だったし、
アニメ後の実写も配役が上手ければ大丈夫じゃね?
BASARAなんか原作とはかなり違う配役もあったけど、
そのキャラや声優のファンでも好意的な反応が多かったよ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:56:25.89 ID:BIIBmyY/0
ぶっちゃけ見ないからどうでも良いけど、どこに需要があるのか分からない。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:57:34.91 ID:jj+wEbrJ0
アイドルオタク=アニメオタク

まぁ、オタ共は必死に否定してくるがなwww
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:58:20.32 ID:QJyiq1Vm0
声優が実写にも出ればいいんだよ
今の声優はかわいい子ばっかりだろ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:01:58.91 ID:xIlzitNo0
キャラ担当声優が自キャラのコスプレするのは30超えてても許される不思議な世界
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:02:00.09 ID:Elvndmn+0
まどマギじゃなくてマミさん(30)なら許してた
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:02:45.19 ID:p6sn1uqv0
>>1
てか、あkbグループが「まどマギ」に関わるって何のブラックユーモアなんだよw
いずれ「魔女」になるであろう「魔法少女」たちに駆逐される「魔女」って?www
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:02:52.32 ID:zOfvVL9n0
10歳ぐらいの子供だと変な格好させても可愛いけど、
20歳過ぎてファンタジーやると痛々しさがまず先に来るからな・・。
別にこれは性的な意味ではなく、従って別に俺がロリコンという意味ではない。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:04:39.64 ID:uubZKEg00
>>476
なんでなべやかんが二重整形して女装してんの?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:05:17.19 ID:ALlOJmw80
>>1握手豚VSマド豚の醜くて滑稽な争いw 気違い同士潰し合え
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:05:17.46 ID:X5WDK3oE0
まいんちゃんも13歳あたりから苦しくなってきたしな
20超えは無謀
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:07:44.80 ID:CfcRw0tY0
>>10
まずタイトルが魔法処女じゃないから
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:08:17.80 ID:Uim0G5RO0
すごく太った人がいるなw
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:12:07.96 ID:sI1OuMME0
アニヲタの器の小ささと来たら
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:12:20.80 ID:dJ7wezGyO
俺は2000年以降から萌えアニメが増えてあまりの気持ち悪さにアニヲタ卒業した
中身スッカスカでもデザインだけで売れるからな
アニメは成長しないけどアイドルはイレギュラーな要素が面白い
自分の思い通りにいかないとこがいいのよ
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:15:20.73 ID:lHln2SjX0
むしろまどマギの内容知ってたら、
使い捨てされるアイドルと噛み合わせたらまずいストーリーだとわかりそうなもんだが。

ヒロイン達が完全に騙された消耗品で、それに抗うって内容だぞ?
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:17:36.01 ID:UvnLO04F0
まどかやほむらとかはコロコロとか坊主とかとあり得ないよな
おませなさやかですら告白すらできなかったんだし
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:21:11.87 ID:577pivxM0
最近の芸能人(だけじゃないが)整形しすぎだろ
整形するということ自体がきもちわりいんだよ
まあ見れる顔にはなるんだろうが
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:22:43.62 ID:cKtQiLdo0
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:24:42.95 ID:WxE6NygJi
仕事とはいえ、やれと言われたら悶絶するなこれw
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:25:04.25 ID:kP+MQRBT0
可愛ければ何でもいいんだけど
正直、いまいち可愛くない様な気が
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:25:32.27 ID:/bNYt7cQ0
ホームベース顔の芸能人っているかな?
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:28:28.69 ID:OhFnjGR40
彼女が3Dマミさん。
出会いがもう少し早ければ・・・(俺は既婚者子持ち)。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:29:10.48 ID:1I7LBCR30
布切れたらしてイヌカレー空間とか嘗め過ぎだろう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/f173ce328e9cc9ec32f57f78c91d6d4b.jpg
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:30:06.69 ID:unrhlLIO0
魔法少女まどか☆ワキガ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:31:21.40 ID:XXcu+Wcl0
492 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 09:56:28.85 ID:reJtf5Lc0
普遍的になってるからこそ一般の情報番組でも取り上げてるわけでしょ
あなたの中の基準が全てではないってことだよ

597 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:07:22.75 ID:P0jq/Dw9i
おたくがバカとなとんでもない
半沢のような大衆娯楽ありがたがる一般人の方がよほどバカ
あんなもん一瞬の気持ちよさだけで何も残らないし語れない

653 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:38:27.44 ID:LEcrk7t90
今、アニオタっていうかアニメ好きって、
結構普通の奴多いからな。
アニメってだけで叩いてる奴は、 いろいろ取り残されてるな。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:31:30.81 ID:GCwlDvLI0
>>526
前田敦子がいるだろ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:32:16.75 ID:bECwHkGT0
そういや昔セラムンも実写化して出演者・視聴者ともに黒歴史扱いしてるんだっけ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:32:22.69 ID:wsrU0YVE0
ナルトのOPといいアニメにまで絡んでくるなよ秋元軍団
あらゆるジャンルに絡んできて気持ち悪いんだよ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:32:31.46 ID:+72UVHBvO
アニオタとAKBオタは噛み合わないのに
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:33:18.08 ID:vZLCmFMR0
僕と契約して連帯保証人になってよ!
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:33:17.87 ID:UvnLO04F0
>>528
魔法少女というより魔界法師だな
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:34:09.60 ID:VIH6NFWu0
>>528
>布切れたらしてイヌカレー空間

中学の学芸会演劇みたい…w
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:35:11.89 ID:hNT9Glp70
キモッアニヲタキモッw
マジこんな事で顔真っ赤になってんの?w
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:35:22.31 ID:XXcu+Wcl0
339 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:16:34.10 ID:NklH2zyi0
10回みても飽きない核心がある。
次から次へと考察がとまらないし、円盤買ってもリピートしまくると思う。

366 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:34:15.21 ID:Ohe0Dclg0
キモアニメとか決めつけてる奴らはとにかく観ろ
普段アニメとか観ない俺が素晴らしいと思ったんだから観ろ
タイトルとキャラクターデザインに騙されるな観ろバカヤロー

378 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:47:16.87 ID:vllQJhIg0
>>373 オマケ商法と言うが、最近は多くのアニメ映画でその手法とってるし、
その中でもこの成績を出すまどかはやっぱり別格なんだよ

400 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 09:05:14.60 ID:IXtfwVvhO
まどか一枚と言ったアラフォーの勇者のみが堪能できる至高の映画と言っておこう
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:35:26.16 ID:vZLCmFMR0
>>534
801ちゃんとか見てたらそうでもない
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:35:30.10 ID:sX8Yav8n0
ほむら「魔女。それは絶望を撒き散らす災厄の使い。
そして、絶望に沈んだアイドルたちが、最期に成り果てる呪われた姿。」
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:36:59.80 ID:tgkXj+P40
100歳のBBAが入っても“女子”トイレ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:38:33.33 ID:IyTsCOsx0
>>532
昔やってたセーラームーンのミュージカルは、悪くはなかったけどな。
去年のミュージカルはかなりアレだったけど。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:39:32.05 ID:cohe8X4d0
はっきりいうけどな、アニメ→実写が受け入れられないのは、実写化するやつが本気じゃないからなんだよ。


どう見ても本気じゃない。人気作品にのっかって都合よく宣伝することしか考えてない。
その作品のことなんてどうでもいいってのが丸わかりだからファンが怒るんだ。

本気で作ってたらファンだって受け入れるよ。

例えばこのPVなんか、真面目に配役も考えたら、絶対に21歳なんか使わないはずだ。
これで真面目に作ってると思えと言う方が無理。


そんな駄作でも、見たやつはこういう作品なのかと誤解するんだから、そりゃファンからしたらたまらんよ。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:41:32.90 ID:XXcu+Wcl0
617 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:16:49.67 ID:9Tth+LGR0
初動からこれってすごいよな↓
>ファンがリピーターとなって初日から繰り返し劇場に足を運んだことが興収ランキング首位という結果
に綱張った。

624 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:22:15.02 ID:TrK4CUez0
>>617 入場特典目当てやで(´・ω・`)

630 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:26:05.82 ID:w3aKuJPy0
>>624
AKBの握手券付きCD販売が元凶だろ?(´・ω・`)
なぜアニメになった途端、叩かれるのか不思議だわ・・

671 :名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:49:17.69 ID:LEcrk7t90
>>667
特典付けちゃ悪いってこともないからな。
そういう商品だと思えばOK。
色紙コストとリピート率を天秤にかけて、 商売になると踏んだんだろう。
これで次回作の制作費が潤沢になって、
もっといい作品つくってくれればいいんだし。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:43:40.85 ID:U/px0wlW0
>>20
このブスをセンターにして推したからダメだったんだろ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:46:27.47 ID:1I7LBCR30
>>544
まどマギマジで3D化するんだったらこれぐらいのレベルを要求する。
https://www.youtube.com/watch?v=3Bky_jkADiw
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:47:25.10 ID:bqEv198l0
ポワトリンとかトトメスとか居派寝間とかのラインはもう作らないのかな
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:48:02.75 ID:zStHf4el0
>>528
これマミさんとほむらちゃんの戦闘シーン?(笑)

>>544
過剰とも言える作品愛がなければやってられないからな
でもほむらちゃんはワルプル出現ポイントの統計が取れるほどループしてるから中身はババアかもよ
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:49:09.56 ID:+/eXWnj60
勘違いしてんのな実写化
実写で表現できないから表現の自由度の高いアニメでやってるわけで
それを実写化とか、奇をてらった話題作りの金儲けにすぎない
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:51:08.20 ID:cKtQiLdo0
>>548
昔、仕事中に「中くらいのパイパイ!」とか喋っててどんじかられた覚えが有るなぁ。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:54:38.51 ID:ps/VrWPu0
こういう奴らさんざアニオタばかにするくせに便乗するのな
どっちもくっせーから
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:54:57.00 ID:7rhSQuf/0
無理に似せないでエディマーフィのドリトル先生みたいに思い切り変えればいいと思うけど、
結局そういうのも嫌がる連中がいるのかな
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:57:49.83 ID:u5yZg4/C0
秋豚は秋豚ってジャンルだから。 にしても、酷い面構えだな >>1
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:59:11.90 ID:vxzuO4V20
これは確かにアニメファンにケンカを売ってるな。
汚された感じだ・・・
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:00:31.59 ID:V7NyMgPw0
韓国版の「北斗の拳」や「テコンV」は言葉がわからなくても、その痛々しさ、恥ずかしさに一見の価値があるよ。
同様なジャンルとして密かにぼのCMの延長で実写ドラマ化やミュージカル化を期待する自分がいる。
アイドル達の羞恥プレイ。将来、芸能界で大成したら、黒歴史だよね。
家政婦さんの[オナラじゃないのよ]を超えるレベル
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:00:35.34 ID:l6h/iGrX0
杏子だけアリだわ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:03:27.33 ID:1I7LBCR30
>>550
日本のアニメは世界レベルだけど、実写は遠く及ばないからな。
攻殻機動隊を実写でやれって言われて出来たのがMatrixだからハリウッドだったら
本気で金と技術つぎ込めば不可能じゃないだろ。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:05:20.33 ID:tbQkI6/s0
別にいいじゃん。
実写嫌なら見なきゃイイだけで。
お仲間のアニオタだってデブスで臆面もなくコスプレしてんじゃん。
髪だって忠実に色カツラ被ってさ。
あれに文句つけないで、アレより数百倍マシな子達に文句つけるってなんなの?
デブスコスプレは目に入らないって言うなら、こいつらも見なきゃイイだけの話だ。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:05:35.85 ID:RQle8arE0
みんなほむほむ?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:08:27.14 ID:u5yZg4/C0
>>559
秋豚の所為で強制的に目に入れられる訳だが。
存在も知らん様な地下アイドルならまだしも、秋豚は自重しろ。クズが
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:08:49.66 ID:X5Dg57Ja0
>>20
役者や歌手の真似事すんなって話だろ。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:09:21.14 ID:N6oGreB70
TMAにしてはレベルが低いんじゃね?
いくらパロディAVだって、もう少し真面目にキャスティングすべきだよ
つぼみを使えよ!いつものTMAはどこいった?
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:10:42.09 ID:sI1OuMME0
アニヲタって朝鮮人と同じくらいキモいな
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:11:03.78 ID:Fd8uevHg0
生理のある女がまぎかまづかを演じたということで
幼女ポルノファンがずいぶん荒れていますね。
みなさん、そういった画像や動画を毎晩愛でているのでしょうか?
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:13:58.81 ID:1OeGLQHB0
>>563
これじゃあ「スタジオ2.5」に負けちゃうよな。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:15:03.78 ID:ThKm0gOt0
QB追い回すシーンなんて失笑ものじゃん
むりにQB登場させる必要ないだろ

死神ってなんだよw
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:15:22.37 ID:hzePdJk80
>>559
可愛いが誰がどのキャラかすらわからないんでコスにすらなってないの
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:17:03.93 ID:/gcXxRcd0
ラサール発言でちょっと興味を持ったので見てみたけど
そこそこよかった
脱ヲタしてるのにすんなり見れたw
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:17:04.20 ID:hRHSLunV0
アニメにはアニメの実写には実写のいいところがあって
アニメには実写ではできないことがあって
実写にはアニメではできないことがある
こんなことは映像制作に携わる人間の共通認識だと思うのだが
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:17:35.26 ID:O8H/Veib0
こういう安易な映画化ってどういうつもりでやってるんだろ
ハリウッドみたいに金かけてるならいざしらず
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:19:09.89 ID:zStHf4el0
>>570
実写版ドラゴンボールでも見てればいいよ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:20:05.00 ID:bqEv198l0
マンガの実写化はけっこうあるけど
アニメの実写化はそんなにないような気がする
アメリカ製を除外するとサザエさんくらいか
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:22:22.03 ID:ThKm0gOt0
「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」

って一番やっちゃいけないことじゃん
制作陣はバカなの?
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:22:25.41 ID:DgJa76Nu0
原作リスペクトを感じられないのが問題
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:22:43.21 ID:gpApVHEk0
>>1
アニメを何で実写化とかするんだろうな 糞化するのわかってるじゃねえか
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:23:41.47 ID:l2Hohqbg0
ほむらなんか安藤穂乃果使えよ。似合ってるだろーが
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:24:14.90 ID:pmEA5+Go0
CMだけなら許してやれよwwwwwwwww
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:24:49.19 ID:Yd9D1RZY0
まずどれがまどかなんだよ
真ん中の水銀燈っぽいコス二人はどっちもほむほむな気もするし
真ん中右は黄色だからマミさんなのか?けど髪型的には杏子かな?
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:26:56.85 ID:BwBRsQxn0
昔からゲームとかアニメの実写CMなんてよくあった。ドラクエとかさ。
激怒してるのなんて一部のキチガイアニヲタだけだと思う。
本編じゃないし、別に問題無い。
少しは余裕もてよ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:27:41.97 ID:x97+oevb0
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:28:14.20 ID:I/sIj3x70
芸スポより伸びてるの
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:30:18.34 ID:xyVFMU0sO
本当に誰得なんだこれ……
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:30:30.13 ID:xISLRf7q0
文句は秋豚じゃなくてソニーに言えよwww
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:31:31.95 ID:bqEv198l0
>>580
なんか読んでて唐揚げ食いたくなった
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:32:08.39 ID:BwBRsQxn0
ガンツとか実写化されてるし、パトレイバーもなるし、エヴァ実写化とか逆に見たい。
ホント恥ずかしい。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:32:54.39 ID:hXISGz8t0
まどかマギカオンラインは本当に酷い出来
名前を騙っているといって過言ではない
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:33:24.85 ID:cKtQiLdo0
>>576
今時、自身で脚本を読み解いて動画として脳内再生できる監督が居るか?
まあ、普通なら映像屋の当然持っているべきスキルなんだがなw。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:34:36.44 ID:JpBqvxfJ0
>>502
最近大失敗したケースだとガッチャマンだなw
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:35:56.26 ID:cKtQiLdo0
>>586
へぇ〜 ヘラヘラ♪
まあ、見たいのは個人の趣味だしね〜w

見たいんだ〜ww
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:35:58.65 ID:8gqMGhKa0
どこに売るつもりなのか全くわからないな
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:36:12.70 ID:QDNkvmKy0
コミケのコスプレと違って
商売に使われてるってのが嫌なんだろうな
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:36:22.12 ID:LfxWgcTPO
せめてカツラくらい被ってくれませんかね?
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:36:51.73 ID:D+DbJgXr0
>>1
こんなの絶対おかしいよ
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:37:18.00 ID:1I7LBCR30
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:37:33.80 ID:bqEv198l0
>>589
実写化ならハリセンポリマーがいいな
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:41:42.24 ID:JpBqvxfJ0
世界観やキャラクターの再現に尽力してるのと、何となくで適当に独自路線で売れそうだからタイトル使う、
要はこの二つの差がでかいんだよな。

テニプリの舞台とかが割合支持されてるのは世界観とかキャラクター感をちゃんと押さえてるからだな。
外国で日本料理屋とかいってキムチ炒飯出されたら良い気がしないだろうってのとちょっと似てる。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:42:46.08 ID:HMO/ai8g0
これが実現したこと自体が、レコード会社のマーケティング能力の欠如の現れ。
そらCDなんて売れやしねーよw
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:48:24.55 ID:lHln2SjX0
>>596
ハリセンかよ!
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:50:12.38 ID:WIEdvpFu0
今から思うと、セーラームーンの実写ドラマはよくできていたのだな・・・・。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:53:00.17 ID:cKtQiLdo0
>>595
コレに【演技の出来るアイドル】なんて出てないよ?
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:53:17.33 ID:a01eqbgU0
>>40
こんな女子プロあったらいくわ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:55:42.53 ID:bqEv198l0
>>599
あ タイフーンホラマーだった ごめん
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:57:03.18 ID:1I7LBCR30
>>601
>>570
>実写にはアニメではできないことがある
へのレスだから。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:57:54.99 ID:JSpMikBR0
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物

しかし、アニメの絵や音に関しては進化が半端ないな
ガンダム前後のアニメと比べると、絵の綺麗さ、音の良さでは雲泥の違いがある。

ストーリーやキャラデザに関しては好き嫌いがあると思うから触れないが、
アニメとしての表現力の進化が、この10年でものすごく進化している。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:59:11.82 ID:eCdUW8fM0
でも設定では14歳にして少女ってことにするんだろ?
見た目はどうにもならんが。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:04:37.21 ID:b9ezuuf/0
単純な話「叛逆の物語」の事知らずに>>1のCM見てBlu-rayなりDVD買おうと思うかって事。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:13:44.49 ID:8dTOQceD0
「アニオタきもいw」とか世間じゃ言われてるんだから
オタ向けアニメなんかワザワザ選ぶなよw

サザエさんとかちびまる子ちゃんの実写化でも演ってりゃいいだろw
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:14:50.66 ID:UJS/J3sR0
21歳のアイドルはアニオタから叩かれるのに
なぜ声優は叩かれませんか?
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:15:52.32 ID:9+t3JaLR0
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:16:32.32 ID:XE05ArrX0
>>604
それを言ったら巨神兵は1984年に公開されたアニメ映画に登場していて
30年近く後にCGで再現出来たんだから実写で出来る事ってアニメよりry
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:19:57.58 ID:XE05ArrX0
>>609
アニメの絵を見ながら声優の顔を想像する奴が多ければそうなんだろうな。
知っている声優の顔なんて居ないしw。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:21:10.09 ID:b9ezuuf/0
>>611
『巨神兵東京に現わる』はCGじゃなくてミニチュア特撮短編映画。

>『巨神兵東京に現わる』は、東京都現代美術館で開催された展覧会
>『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』
>(2012年7月10日〜同年10月8日)の展示映像として制作された特撮短編映画。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:23:38.41 ID:pRRL/mro0
少女か女か、魔法少女か魔女かが超重要な話なのに。
男塾を宝塚歌劇団でやるくらいの暴挙だ。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:29:04.96 ID:ZXwRSYID0
今はCG技術が発達したから、金さえかければ、実写でもほとんどのことはできるだろう。
が、本気でそのまんま作ろうと思えば数十億数百億かかる。現実的に不可能といっていい一つ。

あと、やっぱり人間の演技には限界がある。顔も整形するわけにもいかないから、
イメージに人間が合わせるのではなく、人間にイメージを合わせることになる。これが不可能の一つ。

あと、アニメだから許される作品の雰囲気というものがある。実写で人間がやるとどうしても「お寒くなる」というのがそれだ。
その「お寒さ」は金では乗り越えられんのが一つ。

実写ではできないと言っていいことは、他にも挙げればいろいろあるだろうな。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:31:34.65 ID:2nLoT7AJ0
秋豚風情が声優と並んだとでも思い上がってるのか。 ホントに秋豚はクズの極み
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:32:44.85 ID:8dTOQceD0
>>614
そういえば「少女はやがて女になる、同様に魔法少女はやがて魔女になる」
てのがテーマだから、こやつら年齢的にもう魔女化しちゃってるなw


でも「男塾を宝塚歌劇団」はちょっと観てみたいw
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:33:25.53 ID:XE05ArrX0
アニメの実写化云々の前に日本は金蔓アイドルのPVレベル以上の映像は作れんってw
ファンタジーやSF(サイエンス・フィクションの方)を理解しない、出来ない自称お利口な民族だからw
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:35:07.10 ID:b9ezuuf/0
>>618
日本人が作ったアニメの話だから的外れ。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:35:20.84 ID:EXOy9ZAe0
この何の意味もないCMにすらなっていないPV(笑)の製作費用って、
結局は消費者が払うことになるんだよな。

なんで秋元に払わなきゃいけないんだよ。
アレが作品に何らかの貢献でもしたとでも言うのかよ。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:35:36.95 ID:Tveuo4Bk0
熱意はわかるんだが、本気じゃないから悪いとかアレコレ変に口出して
「こうすればよかったのか」「他の〜〜なら」とか曲解されて
また余計につきまとわれる羽目にならないように

>作りがよくなかったとかチャチいとか他の誰ならよかったとか
>そんな話じゃなくて根本的にいらない、蛇足、無駄って言ってる
>ジャパンエキスポの韓国ブース並みにいらん

と誤解の余地がないように伝えねばならん
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:36:20.90 ID:23lqmwsO0
>>615
「お寒くなる」ってのわかるわ
実写で大人向けのファンタジーを作るのは相当難しいんだろうな
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:37:19.85 ID:RUtGfylR0
>>622
ゴルゴか
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:37:51.15 ID:TD8VhYGD0
あーあ
駄目じゃんコレ
パチスロのほうが出来がいいんじゃね?w
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:39:23.29 ID:q2bmUtB+0
マクロスの実写化だけはすんなよ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:39:32.32 ID:Tveuo4Bk0
>>624
あれはあれで本編の話と辻褄があってないから評判悪いんだわ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:41:58.00 ID:yc5u7RF70
一般人にとってはさやかちゃんが敵に見えるだろ氏ね
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:41:59.82 ID:UrLDPxsl0
秋元「この国では、30代の童貞のことを、魔法使いって呼ぶんだろう?
だったら、やがて魔女になる君たちのことは、魔法少女と呼ぶべきだよね」
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:42:06.75 ID:zsYF7dH/0
大人を出すからには必ずエロがないと微妙に無理があるなぁ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:43:59.54 ID:XE05ArrX0
>>625
じゃあ、セクロスの実写化をhttp://jp.xvideos.com/
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:44:15.00 ID:b9ezuuf/0
>>629
エロが入ると悪魔になっちゃうぞ。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:44:46.03 ID:zMqf869Q0
こうやって話題になればマーケティング的には
成功なのかも知れない。
でもこういう炎上っぽいやり方あまり好きじゃない。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:44:55.44 ID:TD8VhYGD0
>>626
パチスロだし話の辻褄まで合わせる必要もないんじゃないかと
演出の最中に大当たり告知しなきゃいけなかったりするからな
原作に沿った、と言うより雰囲気を壊さずに何とか纏め上げた感はある
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:45:13.59 ID:KYckwLxn0
>>1
これが噂の魔法少女まどか☆マギカか

なんでもいいからおまえら死ね
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:46:50.04 ID:E9XuwbcB0
日本人でアクションとか実写化は諦めようよいい加減
実写化はハリウッドも諦めるべきだがw
特撮ぐらいでいいよ日本というかアジア人は
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:46:57.59 ID:b9ezuuf/0
>>629
マジレスすると「叛逆の物語」ってレズの話だよ。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:47:32.08 ID:WKqirfcu0
>>614
「知っているのか〜らいで〜ん」とか歌うの?
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:50:33.66 ID:EXOy9ZAe0
>>636

どちらかと言えば百合だろ。
エロ要素が皆無な。
まああのキャラだから出来た芸当なんだけどね。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:51:19.55 ID:e///GigD0
>>633
ここで言い合う気ではないんだが
作品と整合性の欠けたまま絵だけ使っても意味がないだろうになあ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:52:36.88 ID:MdAaIs750
生田絵梨花ちゃんのガンカタは格好良いだろ
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:53:38.62 ID:23lqmwsO0
ガンダムの実写版が先行者だったぐらいのクオリティだから納得がいかないんだ
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:54:59.58 ID:e///GigD0
>>640
お嬢さん方におかれましては
ゲーノー活動でのご活躍、陰ながらお祈りいたしマス

つ >>621
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:55:34.30 ID:TD8VhYGD0
>>639
その辺はキャラ商売なんでしょうな。

>>1に関してはマトリックスの焼き直しにしか見えんよ
金はかかるが、パチスロの方がまだマシな出来栄えだと思うわ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:58:39.42 ID:7w1wdWJe0
意味が分からないよ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:01:07.73 ID:XE05ArrX0
>>641
謝れ!
先行者に謝れ!
http://www.nostalgic-heroes.com/data/heroes/product/br012.jpg
このレベルだったよ!
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:04:42.60 ID:b9ezuuf/0
>>638
最初のアフレコがエロいのでリテイクになって
限定版のおまけがリテイクになった最初のアフレコ。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:05:42.71 ID:dGMhiwNx0
アニヲタはロリコンかと思ったら37歳のばばぁ声優を姫とか呼んで人気なんだろ?
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:07:26.45 ID:b9ezuuf/0
>>643
マトリックスレベルなら誰も文句言わん。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:07:38.05 ID:WKqirfcu0
>>638
「希望よりも熱く、絶望よりも深い人間のもっとも深い感情…それは愛よ!!」
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:12:18.15 ID:pRRL/mro0
>>637
江田島の台詞と塾歌だな、歌う見せ場は。
より原作に忠実にすると軍歌と君が代と塾歌以外の歌を歌うことは禁止だが。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:14:06.81 ID:vfgqYjiL0
マミさんのクビが付いてるのは反逆とあってる。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:19:08.84 ID:lFA82rG20
うんち
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:30:52.57 ID:QphHiXiD0
見たけど悪くないじゃん。こうして話題になることで
乃木坂ファンを含め、多くの人に知られてゆく良い機会になってくんだよ。
それと言っとくけどなー
まっちゅんは13歳のりんごひめやからなー。。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:35:18.67 ID:XE05ArrX0
>>653
乃木坂ファンに単発で工作されると・・・
やっぱ、アイオタは愚劣。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:37:57.29 ID:kISvUEJqO
少女は7歳から18歳までですキリッ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:40:18.28 ID:BlJwa7fe0
他の業界の仕事に噛んで嫌がられてるのに金取るとか
どんだけ恥知らんのよ

ナルトとかマギからも苦情出てるんだがな
時間があったらレス拾ってきてやろうかなもう
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:41:47.08 ID:cPLem2yc0
よく知らないけど、ファン層が被ってないんじゃないの
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:42:09.15 ID:REZ4ClJw0
ただのCMの1verやしどうでもええやろ
それより糞物語絡ませんな胸糞悪いんじゃ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:46:04.55 ID:cY7aNBwdO
まんこ好きな女はいませんか?
暇なのでお話ししましょう!!
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:47:25.17 ID:B32ts6K60
やつらの中ではアラフォーでも女子なんだから
21なんぞロリよロリ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:49:55.79 ID:1Rt6sAnz0
意見も言わせてもらってるが、炎上なら炎上で
( 一 部 )乗ってやろうじゃねーかという気になってるから言うんだ

いらん

ゲーノーとやらを邪魔する気もないが、無駄に混ざってこられると
(処世的に)褒めようが貶そうが
人気稼業の虚栄心に付き合わされる羽目になるからココロの底から迷惑なんだよ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:51:19.47 ID:Td9C4AEg0
どうでもいいけどあの糞集団はキモイ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:51:51.48 ID:rEkLBNxvO
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:54:50.92 ID:vfgqYjiL0
管理局の白い悪魔は19才で子持ちという例もあるがタイトルから魔法少女の冠はとったようなキガス
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:55:26.44 ID:Ml5lWXYt0
なんかコンテンツの共食いやってるようにしか見えんw

一体誰が得するんだ?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:55:41.12 ID:9qnM10iv0
処女なら二十歳過ぎててもいいよ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:56:02.36 ID:Ch8gsh9J0
炎上を見越して
わざとやってる炎上系CM
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:56:33.61 ID:Z6k8MM/e0
同族嫌悪すぎやしないか?
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:58:22.57 ID:uIyx3mzS0
これ見たらリベリオン見たくなったぞ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:58:56.70 ID:XE05ArrX0
>>666
「その場合、お顔はこの様になりますが・・・宜しかったでしょうか〜?」
http://seagz.fujitv.co.jp/person/photo/W09/W09-1802.jpg
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:01:48.29 ID:8w2ZNCU50
どっちもヲタがセンズリしているイメージしか思い浮かばない。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:02:03.69 ID:azlIF2e20
>>413
CMなのにCMになってないw
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:05:15.32 ID:oe3YuBl80
「上映時間全てが事故」だと思えば、観られんでもない
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:06:20.46 ID:INR1OlAm0
>>71
これでいいよもう
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:07:23.73 ID:QIzWP63v0
一応自分もまどマギ全部見てて、この実写PV見たけど
そこまで目くじら立てるほど酷いモンかねぇ

それに、企画したのは46本人達じゃないだろうし

自分が48も46もよく知らないからかもしれんが
熱狂的ヲタはそんなに怒り狂うほど許せないモンなのかね
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:15:07.40 ID:ep7M8qEb0
すでに魔女
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:15:33.20 ID:RkwPrt/v0
乃木坂に実写化してもらえるなら本望だろ
最もビジュアルレベルが高いアイドルグループだぞ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:15:48.11 ID:bz1Bk02I0
>>675
はいその通りですが何か?
お嬢さんらに罪がないのは皆わかってる
勝手に関係者が彼女らを盾にしようとしてるだけでな

黙ってたら勝手に都合よく取るから言ってるんだろ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:18:40.75 ID:pJv3/0xo0
こんなのアイドルオタを釣るためだけのものだろ
物語なんて何でもいいんだよ
単に大ヒットしたアニメの実写化ってのはスポンサーからの金の入りがいいんだろ
軽佻浮薄な広告代理店の言いなりになるような情弱スポンサーからのな
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:21:43.12 ID:9+t3JaLR0
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:23:55.41 ID:bz1Bk02I0
>>675 >>677

>作りがよくなかったとかチャチいとか他の誰ならよかったとか
>そんな話じゃなくて根本的にいらない、蛇足、無駄って言ってる
>ジャパンエキスポの韓国ブース並みにいらん

>と誤解の余地がないように伝えねばならん
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:27:38.96 ID:PL9ao+6dO
>>2-681
学生ならまだしもハタチも過ぎて一々、アニメの企画に目くじらをたてるなんて恥ずかしくないの?高々、アニメの実写だろ?
心の狭さが男として情けないんだけど?反論ある?
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:29:10.83 ID:f/r4xT1O0
それに仕事として関わってる大半がハタチ過ぎてるだろ
眠たいなら早く寝ろ
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:29:13.10 ID:9zUyaCBS0
リリカルなのはforce 高町なのはさん(25) フェイトTハラオウンさん(25)
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:29:22.53 ID:LTlm69o70
ほんと乃木坂はくっせえな
マギと言いナルトと言い今度はまどかとか…
もう人間じゃなくてコバンザメか何か?
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:29:51.69 ID:SF9XR0LB0
実写化は99%コケるのになぜ挑戦してしまうのか
仮に1%を引けたとしてもせいぜい凡ヒット止まりだというのに
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:31:12.64 ID:jfgN328s0
>>679
映画ならその理屈もわかるが、これCMだぞ?
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:32:08.89 ID:H/R58wNd0
>>686
タレントの授産所的作品になりがちだな
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:33:33.54 ID:yl4mY8Xn0
パチョンコとか国技レイプのチョンが絡んで原作もレイプwww
レイプまどかwwwwwww
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:35:11.48 ID:xCt/ssy20
>>1
全面戦争ってゆーか、もうマドマギ自体が終わってるから
むしろギャグコメディとして受け入れられるはずw
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:35:57.41 ID:+Pa1ix6/0

根本的な疑問がある

何でゲ〜ノ〜さんらは自分らで作品作らんの?

自分らのために台本書いてくれる人くらい調達できるだろ
国内でも海外でも選り取りみどりだろに
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:38:39.91 ID:vy2LxaeX0
どうせ安易に相乗効果狙ったんだろうけど逆効果だったなw
乃木坂とアニヲタは共存出来ないっていうのがわかっただけでもいいんじゃね?
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:39:12.49 ID:j5CPQ6sg0
そらアカンやろ タイトル変えろバカ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:39:39.89 ID:v9gV+wth0
ヲタクだとかアニメだとかは嫌儲でやれ
パチンコの宣伝なら死ね
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:41:26.53 ID:nBuZEpff0
萌アニメの実写化は鬼門なのに、なんで権利渡しちゃうかな。
原作者もやっぱり金が欲しいのだろうな。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:41:50.50 ID:jfgN328s0
>>571とか >>686とか
完全に映画化と勘違いしてるな。なんなんだいったい
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:45:30.67 ID:fEVytV0j0
さあ?ショバ代みたいなのがあるんだろうかな?

パロディならともかく正式に作品のCMとして仕事して
「 あ れ で 」作品のファンや関係者が
ギャラ支払う立場だとしたら怒髪天つくってだけ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:46:41.54 ID:nBuZEpff0
ところでSMAPが聖闘士星矢やった時は、聖闘士星矢ファンの腐女子達はどういう反応だったの?
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:47:42.01 ID:v9gV+wth0
あげなくていいから金でも貰ってんのか
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:52:38.19 ID:y9DKV0Cl0
知らん聞いてみれば?回答あったらここでもいいから公開ヨロ

>>698
ググればどっかまとめ記事でも出てくるんじゃないか?
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:53:38.98 ID:v9gV+wth0
はいはい
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:00:13.96 ID:fj98WyZv0
まどマギなんかどうなろうと構わんが
こういうことをあちこちで平気でやられると不快だよね
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:04:00.38 ID:fj98WyZv0
黒髪揃いなのになぜこうまで原作にない腐敗臭がするのだろう
不思議だ
魔法少女ではなく魔女だ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:28:33.06 ID:IQIGRrOc0
なんでニュー速でやるの?バカなのヲタクなの
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:59:46.29 ID:q5+o5mb/0
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:02:48.32 ID:0P3SRUNk0
二次オタとアイドルオタは不倶戴天の敵同士だからな
決して交わることはない
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:08:49.52 ID:vivwFVQ70
>>698
当時は腐女子なんて概念そのものがなかったんじゃね?
あとSMAP自体もなんとなく黒歴史化させてるよね。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:15:05.19 ID:H/R58wNd0
宗教戦争ww
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:15:49.56 ID:/kflEhjo0
>>706
言い換えれば処女厨とビッチ愛好家だからな
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:17:04.85 ID:465ZGYDv0
>>681 
>出演した彼女らにもファンにも罪はないけどこれは「蛇足」だよ
>自分たちの扱ってる商品がアニオタに興味をもたれないのはわかってて
>無理やりにでも視界に入って騒ごうとしてるんだな
>気付いてどんよりしたけど人気稼業の人らてそういう所韓国人とそっくり

>>706
アニメのオタとアイドルオタが対立だとか片方を煽ったり自演してでも
自分たちのファン、よそのファンをダシにして虚栄心を満たしてるんだよ
タチの悪い代理ミュンヒハウゼンだよこいつら(関係者)
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:24:34.17 ID:w0kTO8ta0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/28389c615aa70a0fc9a272d59ff138a9.jpg

めっちゃ太ってるのがいるんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:28:29.20 ID:vivwFVQ70
現実的にありえないとしても、主人公が複数人いたら色分けするってのはある種の様式美だから
その辺のカラーリング化は残してやって欲しかったな…
例えドピンクなんて現実着てる奴イネーよって話でも。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:31:33.40 ID:9zUyaCBS0
>>711
こういう服は太って見えやすいよ
田村ゆかりとか 検索してみてくれ
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:41:50.68 ID:TrxD7C6LO
>>690
ファンからすりゃ劇場版で続編への布石が打たれたらしいけどな。
ほむらが悪魔になってどーのこーのとか、監督だか脚本だかが続編の構想を
言い出しただのって騒いでたぞ。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:04:36.38 ID:ZMdwa33k0
迷走するとAVデビュー率が高くなる法則があるから楽しみだな
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:08:02.42 ID:jhuzPvmY0
大惨事世界大戦勃発。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:11:05.44 ID:q5+o5mb/0
>>707
同人誌でBLを描くような腐女子は、聖闘士星矢の連載開始前、キャプ翼が大人気だった頃から大量に居たぞ?
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:15:27.94 ID:7mO4Cd+N0
>無理やりにでも視界に入って騒ごうとしてるんだな
>気付いてどんよりしたけど人気稼業の人らてそういう所韓国人とそっくり
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:18:58.61 ID:inN1nW9G0
これはないわw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:22:26.43 ID:dvrmkJ1D0
原作もタレントもどっちも知らないけど、とりま画像は可愛くないな
お互いもっといい組み合わせあったんじゃないか
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:28:03.96 ID:VVM1usrj0
めっさ空気だな話題性ゼロですやん
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:53:06.69 ID:DTkWysmn0
>>8
あのペプシのCMの桃太郎ならすごく見たい
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:05:27.71 ID:uEdvix5u0
声優が同じことやったら歳いったオバサンでも可愛いだの似合ってるだの絶賛するくせにw
「永遠の17歳」とか持て囃してさww
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:07:58.80 ID:vivwFVQ70
>>723
むしろアイドル声優が支持されていて、このアイドル連中が支持されないその違いは何かを考えれば良いんじゃね?
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:10:40.50 ID:inN1nW9G0
>>723
アイドルも声優も糞もねーよ
アニメの実写化自体がNG過ぎるんだよw
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:12:21.14 ID:X/ZUU8/20
問題になった日テレのドラマのガキンチョどもをキャスティングした方が良かったろ
あれなら十分に少女だろうし
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:14:54.14 ID:F34KARpO0
パチ化した時点で読めた流れ
ウルトラマンと一緒
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:53:46.29 ID:7guSxALd0
>「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」
だったら別にまどマギである必要がないやんw

最近の「昔のアニメのリメイク」とかアニメ、漫画実写化の殆どもこの手のパターンが多いわ。
製作任された監督が変に格好つけてオリジナリティを出そうとした結果別にその作品の名を
借りる必要が無い別物になってる。オリジナルに合わせる気が無いなら最初からやるなよ。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:56:16.98 ID:D2Ss6AeF0
原作レイプやめろ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:15:33.88 ID:AXF3yx1q0
>>20
神聖かまってちゃんのボーカルに似てる
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:20:13.51 ID:w0EZQbj70
>>724
劣化3次元なんぞ見るに値しない
アイドル声優とか訳が分からない
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:21:14.20 ID:3mvEu0Wq0
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:24:11.12 ID:NYZ1997tO
パチンコ漫画とか誰がやってもいいんじゃね
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:27:13.69 ID:KeIGCi/20
うわぁ………

いやもう、ほんと、うわぁ…、しか言葉が出ない

うわぁ…
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:33:15.55 ID:7HgUwzn70
アニメの実写化は悲しみしか生まないな
どちらのファンも得しないどころか対立するし
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:34:50.05 ID:qqjVkTL50
>>641
あー まさにそれ

なんかそのたとえが的確すぎワロタ
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:38:20.01 ID:Noq7Drgk0
>>723
『サクラ大戦』なんかヒドかったよな。ヲタは大喜びだったみたいだけどな。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:40:47.95 ID:WjVKNt7Y0
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」×「乃木坂46」 30秒CM
http://www.youtube.com/watch?v=zXEqYLw8t-g

結構いい出来だと思ったが
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:45:57.57 ID:6KmaWiPk0
>>738
拭い切れない特撮臭
最近はヘイト含めて宣伝効果だからな
まどかマギカもその手法使わないといけないくらい下火なんだな
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:48:51.55 ID:inN1nW9G0
どうせやるなら、ネタになるくらい酷いモノにすればいいのに
役者をスタッフから選ぶとかさ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:49:52.10 ID:5rQVDRmr0
キキは13歳で魔女見習い、14歳で魔女になります。というのはここでは禁句か?

アニメの方が原作レイプだった事もあって、実写版をアニメファンが猛叩きして原作ファンが擁護する変な展開になってるが。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:01:06.75 ID:axs6QIw40
まあ・・・なんだ・・・
2次元を忌み嫌っていた奴らが2次元にすがる
それに巻き込まれるアイドルもかわいそうだが

必至だな(W
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:02:16.37 ID:y2avfwHC0
>>739
引き際ってわかんないのかなぁ・・・
アニメは後からどんどん出てきているのに、いまだにボクを忘れないで!って態度は鬱陶しいもんな
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:05:40.49 ID:prnJBsZM0
話題にさえなれば、

売れさえすれば、

何でもいいんですよ。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:05:40.44 ID:axs6QIw40
>>739
パチンコにすがるアニメ
アニメにすがるパチンコ

卵が先か鶏が先か・・・
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:07:49.82 ID:axs6QIw40
>>744
こんなのマニアしか買わんだろ
新参者が5千円以上のDVD・BDを何の躊躇なく買うとは思えないけど・・・
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:08:26.02 ID:Y4QyB7GQ0
>>1
まどかの声をやってた悠木碧でさえ、もう22才だからなぁ。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:09:21.45 ID:nkUOIYg20
中の人は乃木坂みたいな感じ
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-10-27-030636.jpg
乃木坂って、かわいくない子がいっぱいいると思う
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:12:08.01 ID:1D5fVQdu0
アニメの実写化って上手くいった試しがあるの?
誰得?としか思えん
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:12:19.14 ID:axs6QIw40
>>747
もういろんなものに染まって魔女化してるような気がする(W
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:12:21.49 ID:GmPgnUOeO
>>744
売れるかどうかは別だが
話題にはなってるな
少女(21)というネタで

どこが少女だよって言うネガティブなネタだが注目浴びて本人たちは喜んでるだろ
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:14:33.80 ID:axs6QIw40
>>749
銀の匙みたけど何であんなにテンション低いんだてぐらいボソボソ話してるだけだった(W
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:15:42.99 ID:GmPgnUOeO
>>749
北斗の拳とドラゴンボールとあと色々な実写化したアニメの悪口は止めるんだ!
話題に出したら空気が重くなるでしょ!
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:16:03.28 ID:UmUb+DRHO
実写でやったら
ただの百合系ドラマになるんじゃね

もうオイラは
桜Trickに乗り換えたから、どうでもいいけど
(´・ω・`)
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:16:03.72 ID:zpwUEWZV0
マンコどす黒いんだろ
こんなの少女ではない
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:18:05.78 ID:axs6QIw40
魔法少女だったら奥様は魔法少女でもやってればいいのに・・・
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:18:17.07 ID:Y4QyB7GQ0
>>750
腐敗度は鰻登り過ぎて、とっくに天井を打ってるらしいな。
突き破るかも知れんけどw
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:20:07.84 ID:G6jnLehT0
>>749
超映画批評漫画実写化一覧(100点満点中)

ーーーーー実写化大成功!!文句なしの傑作ーーーーー
テルマエ・ロマエ 95点
ライアーゲーム -再生- 90点
ヤッターマン 85点
−−−−−−一度は見るべき良作−−−−−−
NANA ナナ 75点
テニスの王子様 70点
ROOKIES -卒業- 70点
ゲゲゲの鬼太郎 70点
HK 変態仮面 70点
ーーーーーー実写化成功?見ておいて損はない?−−−
あしたのジョー 65点
るろうに剣心 55点
デスノート the Last name 55点
ーーーーー実写化失敗?でも希望はあるーーー
GANTZ 45点
GANTZ: PERFECT ANSWER 40点
最終兵器彼女 39点
20世紀少年 35点
ーーーー超えられない擁護不可の壁ーーーーーー
SPACE BATTLESHIP ヤマト 30点
鉄人28号 30点
クロサギ 30点
DEATH NOTE デスノート 前編 25点
キャシャーン 15点
ーーーーー何で映画にしたん?−−−−−−−
ガッチャマン 4点
デビルマン 2点
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:21:05.49 ID:Y4QyB7GQ0
>>756
流石にアラフォーと一緒にしてやるなよ。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:22:26.33 ID:axs6QIw40
>>758
ヤマトが入っていないのは?某事務所に対する配慮ですか?
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:23:13.76 ID:OjP9dw4k0
>>3
黒歴史というのはこういうの?
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/scps40002.html
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:24:13.02 ID:G6jnLehT0
>>758
30点のとこに入ってるじゃない。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:24:42.17 ID:axs6QIw40
>>759
あれ主人公27歳だって
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:25:45.66 ID:U6Aw8HbJ0
老け顔多く
戦隊ものですら排除されるような面の面々・・・
誰見るのこれ?w
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:26:15.92 ID:6zQH6Cob0
白タイツ着てキュウベエやってもらえるとよかったのに
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:26:22.62 ID:3PiiJGGnO
いっその事、全員男が演じた方が文句出ないだろうて・・・
まどか・・・片岡鶴太郎
ほむら・・・松平健
さやか・・・谷原章介
マミ・・・西田敏行
杏子・・・山本耕史
キュウべえ・・・阿部サダヲ


これなら違和感無いだろう
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:26:32.35 ID:KwIHEohM0
>>96
コーヒー吹いたwww
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:26:52.48 ID:axs6QIw40
>>762
すまん見落としてた
もっと低いかと思って下しかみてなかったから(W
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:27:33.65 ID:XoncY0eL0
ヤッターマン入れてる馬鹿はあの酷いテンポ見たのか?
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:27:47.58 ID:inN1nW9G0
>>766
むしろ全力で観る
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:30:07.87 ID:Y4QyB7GQ0
>>763
え?そなの??
中の人のイメージが、ん?こんな雨の中を誰だろう・・(爆音
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:30:08.07 ID:axs6QIw40
ルパン三世の実写版とか・・・

とんだカップルとか・・・
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:30:09.64 ID:U6Aw8HbJ0
>>769
おっぱい正義じゃないの?w
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:30:54.46 ID:/vGtFsRJ0
二十歳以上は婆ぁ。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:32:26.03 ID:axs6QIw40
>>771
初代17歳教、教祖だろ

いまは田村ゆかり さん17歳が教祖だっけ?
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:33:10.60 ID:Y4QyB7GQ0
>>764
おいっ!
元祖戦隊物「秘密戦隊ゴレンジャー」を馬鹿にするのか!?
「アクマイザー3」とか「宇宙鉄人キョーダイン」とかも!!
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:34:17.93 ID:3PiiJGGnO
いっそ50代以上の女優からキャスト選ぶとしたら誰がまどか役になれるかな?
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:35:49.70 ID:axs6QIw40
>>773
じゃあ今は悪が蔓延る時代だな
正義が見えないよ・・・

>>776
スパイダーマンの女幹部アマゾネスぐらいはできるかも・・・
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:39:46.22 ID:RGjSgI0P0
わけがわからないよ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:40:22.16 ID:XE05ArrX0
>>777
50代以上の女優が、まず思い付かない。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:41:43.87 ID:39C0xsRe0
>>749
のだめ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:43:07.07 ID:axs6QIw40
>>780

あんこが泉ピン子というのぐらいかな・・・
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:45:02.71 ID:Y4QyB7GQ0
>>780
長山藍子とか、泉ピン子とか、十朱 幸代とか、大場久美子とか、由美かおるとか、倍賞姉妹とか、
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:45:17.81 ID:0nQK7U1vQ
>>758
鉄人28号はもっと低いだろ。プレステ1並みのCGでドコモのCMにも劣る出来。
蒼井優のフィルモグラフィーからも削除される黒執事ならぬ黒歴史。
総合15点(うち蒼井優の得点が10点)

あと宇宙兄弟が5点。
出演者がキャラに似てるところ以外に見所がない。(だからポスターなど宣材は出来が良さそうに見える)
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:46:05.10 ID:QXWC9Qhx0
戦車乗れよ
やれるもんならやってみろ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:46:51.65 ID:xklnQcQIO
矢神君の家庭の事情かよw
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:47:19.34 ID:XE05ArrX0
>>777
QBマジ逃走な面子だなw
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:47:56.61 ID:axs6QIw40
>>785
次はガルパンの実写化か?
あっちのほうがまだできそうだが・・・
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:48:33.36 ID:Y4QyB7GQ0
>>786
八神くんの家庭の痴情
^^^^^^^
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:51:02.05 ID:RzUlso3pO
アイドルオタクであり、アニメオタクでもある
人の意見を聞いてみたいね
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:51:04.84 ID:axs6QIw40
>>786
いや、それ知ってる人がいるとは・・・

もうねあれほどひどいのは無いわ
原作無視の単なる子離れできない婆の話になっていたし・・・

もう、ゆうちゃんもあれだが何が一番ひどいってのみさんだよ(W
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:51:20.28 ID:3PiiJGGnO
>>788
ガルパンはむしろ戦車が実写で見れたら喜ばれるだろうしな
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:53:09.73 ID:XE05ArrX0
>>788
艦コレの方が実現しやすそうだ。
段ボールで作った装備つけたアイドルが校庭で隊列組んで行進するの。w
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:54:09.03 ID:0nQK7U1vQ
闇金ウシジマくん 85点
ウシジマくんがチビな以外はキャラが似てて違和感がない。
特に鈴之助は弱っちいヤンキー役がハマるのがゼットンくんとの戦いで証明済みなんで、ネッシーにピッタリ。
原作のミコと未來を混ぜたオリジナルキャラのAKB大島は要らない子。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:54:17.45 ID:axs6QIw40
>>790
昔はアイドルは原宿系アニメは秋葉系と別れてたんだけどね

アイドルが衰退してきてから秋葉に乗り込んできた今あんな感じだし・・・

メイド喫茶なんかアイドル研修生がバイトできるように始めたもんだし・・
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:54:55.10 ID:33bT8wU30
絶対に見ない
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:55:35.53 ID:I0utLsRJO
>>754
それの実写が見たい。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:56:07.28 ID:MpDLaIRZ0
実写化するとかしないとか、どうでもいいやん
気に入らなければ見なければいいだけの話
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:57:11.53 ID:N4F/8ood0
>>758
ルパンV世とブラックジャックとゴルゴ13がないぞ…下の下だが。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:58:37.30 ID:XE05ArrX0
>>788
イギリスで実際に大戦中の戦車とか走らせるイベント有るけど
流石にアイドルに操縦はさせないだろ。
骨董品で貴重だし。
そうだ!ガルダンだったら実写化が可能かも!
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/images/don_1.jpg
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:59:23.83 ID:tzwzIxY4O
>>792
無理でそ
歴代自衛隊戦車で揃えるならあのノリノリさ加減的に相当希望あるがw
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:00:24.31 ID:TRwZ0Jtd0
実写版デビルマン超えなるか!?
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:01:25.50 ID:5o8hjLqSO
タイトル外すか改変してパロディとして売ればいいのに

アニオタはあれはまどまぎじゃない、と見に行かないし
ドルオタはあれはアニメと関係ない、と見に行ける

しかしこういう原作レイプは作者はどう思うんだろうな
版権買った奴が勝手に作ってんだろうけど納得できるのかね
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:04:16.25 ID:XE05ArrX0
>>801
61式も全部退役したから74、90、10の3車種しかないぞ?
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:05:12.03 ID:CKluZeZX0
そもそも実写化ってアニオタ以外の人をターゲットにするためのものなんじゃないの?
とはいえ、アニオタ以外の人が視聴するかどうかは知らん。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:05:27.85 ID:N9CdA+9O0
つか、こういうの実写化してどうするんだろうねw
誰にメリットあるんだよw
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:05:58.52 ID:9fNBUkLD0
映画で使えるのは角川61だけだな
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:08:45.71 ID:iJ7XFZMo0
>>804
89式装甲車でもチハたんよりは火力あるんじゃね?
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:08:48.73 ID:4/HM4jbX0
>>1
・・・えっ?
こんな似合わない&荒れそうなタイトルじゃなくて
<奥様は魔法少女>の実写版で良かったんじゃ。
あれなら、それなりだし荒れもしないだろう。
年齢設定も使いやすいし。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:13:41.91 ID:FY8gt2lL0
重暗い雰囲気だからコスはパステルかわいい系にしとけばいいのに
カッコイイ系のコスだからブスでスタイル悪いと完全に衣装負けしてるよ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:14:16.97 ID:c9CAVGmO0
TMAレベル
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:16:35.52 ID:XE05ArrX0
子役集めて、まさかの「おじゃ魔女ドレミ」実写化
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:25:19.27 ID:Y4QyB7GQ0
>>808
  /イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.: ハ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:ト、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.iヘ
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:. i:.: /:.:ヘ :.:.:.: :.:.:.:.  :.:.|:.ヽ :.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.|
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ム:. ム:. /‐-、i :.:. :.:.  ハ :.|-‐ヘ :.:ト、:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | '
  ハ:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:. :.:  /y 大:. i: ̄`:| :.  :  /:|: i ̄`:ヘ ハ :.:.: :.:.:.:.:.:. :.|
   |:.:r- v: :.:.:   i |メ人k=ヘト、  i /:! /|:/ .:|/才=∨、:.| :.:  :.:.:.:.:.:. i∨
   |:./:.:./  :.:  //く  (・)  え、:.::.ノ/:.:〈く:之. (・)  V i  :.:.: :. i
   i/:.//   :.: i: | ミ`三ニ彡:.:.:.:./´:.:.:.:.:  :.:.:ミ三彡ノ:|イ: ィ :.:.  |
    {:(:. |ハ:.  |∨   :.:._:.:.;, f, ー彡三ミヾト、_ fi    //:.| :. イ:i
   人:.';:.:.:.i:∧ |     /,.イ ̄iT´ :.:.:.:.:.: ` i r-、ニ-!L / :.:.:|:/: /
   /:.:.:\:.、:.:ヘ\|    ´  |!  '    :.:.:.:.:   !|  i|  iト`、 :.:.i/: ハ
 _ /:.:.:.:.:.:.ヾ  ヘ:.:.  ,.ィ       /  :.:.:.:. i      '   :.:/ /:.:.:.:.ヘ
´:./:.:.:  :.:.:.ハ、_ヘ:.:. //       { _ :.:.:.:.: ,_}        :./-´:.: :.:.:.:.\_
:./:.:.:  :.:./イ:/ i:.:v /        ` ヽ_,ノ         :.:/ハi:.:.:  :.:.:.:.:.:.ヽ`
/:.:.    :.:.:.|:i:.:.:.:ヘ: |           .:.         .:./:  :.:.:   :.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.    :.:.: ヘ:.: ゝ:.        _ 二ー二 _     .:.イ:.:  :.:.:    :.:.:.:.:.:.
:.:.:.:    :.:  i:.:  \:.    ´-   - ―-  -`   .:/ i:.:  :.:.:      :.:
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:35:54.45 ID:Dhi1fkIG0
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:12:58.13 ID:I8O8hDOo0
戦争って不幸だね
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:21:21.85 ID:4rzKPOF20
昨日CM見たけどまどかの文字ないとなんじゃこりゃレベルだったな
やるならやるで少しは原作に似せる努力をしろと思ったが
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:27:53.09 ID:QXWC9Qhx0
まじめに、団子に目鼻みたいな娘集めたら
こうなった
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:36:13.27 ID:zcU+YXwB0
当たり前すぎだけど、キャスト先にありきで、後は話題になりそうな
作品を後から探すんだから、原作ファンから批判を受けるのは
承知の上でしょうね
むしろ炎上商法を狙っているのかも?伝説のデビルマンみたいに
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:46:15.77 ID:WNZRjCoR0
AVでも見かけるが儲かるの?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:48:38.62 ID:RUtGfylR0
>>818
> 伝説のデビルマン
小野さん?
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:49:19.91 ID:qf67Fsm50
コラボって大概はサムイ感じになる、企画出してる奴らのオナニーにすらなってない、
ガンプラ抱き合わせの時みたいな残念な気持ちにしかならないんだよね。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:54:17.40 ID:i+6fONw00
パクルのはいいとして キャラのカラーくらい出すべきだw

誰が誰だか初見でわかるようにしてくれ
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:54:40.90 ID:RkwPrt/v0
(#^ω^)ピキピキ
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:55:41.33 ID:23lqmwsO0
>>814
本当にやりそうで怖いなw

それにしてもBD/DVDのCMなんだから嘘を入れちゃいかんよな
最後の「死神になる」とかいうセリフだけは絶対に許せない
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:58:49.30 ID:/Qsdgy2h0
まどマギって魔法少女のアンチテーゼも含んでるんだろ?
実写化した事で従来の魔法少女像がくずれていいじゃない
つかテレビ版で終わっておけばこんな事にならんかったのにな
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:06:27.53 ID:WNZRjCoR0
アイドルの同人活動
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:11:52.82 ID:nkUOIYg20
アニオタごときを相手にはしてないんだろうね
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:20:51.83 ID:EXOy9ZAe0
>>825

アンチテーゼの意味が違い過ぎる。

もともとはキャラ商品売り上げ至上主義で、
ナカミがスッカラカンだったいままでの作品に対するアンチだったのだから。

「ロボットアニメ」というジャンルで言えば、
マジンガーZとその粗悪乱造品に対する、
サンライズ作品。
「ガンダム」までは到達しなかったが、
「ザンボット3」まではクリアしたようなもの。

>>827

じゃあこのゴミPVの製作費用はドコから捻出するんだ?
BDやDVDの広告費用じゃないのか?
そもそもBDやDVDのPVなんざ、
劇中の映像をそのまま編集すればタダ同然で製作出来るのに。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:21:44.51 ID:jmff0Ndp0
アニオタ・ドルオタ 混ぜたら危険
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:31:15.58 ID:rbY7zbzC0
スロット出た辺りからこうなることは読めていた
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:36:03.98 ID:/AO1jNCO0
セーラームーンのミュージカルや実写化を知らん奴らは黙ってろ
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:50:17.34 ID:k4H0lLhm0
虹→惨事で成功といえば
サクラ大戦を忘れてはいけませんね
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:51:37.56 ID:4pkuYxBK0
エンジェルウォーズの日本アイドル版リメイクかと思った
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:53:06.98 ID:qqjVkTL50
>>810
たしかに

>>814
大コケして制作費回収できないぞ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:56:01.28 ID:yRIGrMYA0
ベルサイユのばらが出てこないってのは、この板の住民が若いって証拠だなw
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:56:11.90 ID:ai9kFaSG0
アニメの実写化で成功した前例ねーだろw
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:59:52.37 ID:9fNBUkLD0
スピードレーサーやドラゴンボールの例を見る限り、日本のアニメを実写化して成功させるのはハリウッドでも難しい
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:01:35.57 ID:tHPA0EUv0
宇宙戦艦ヤマトは実写化してどうなったっけ?
銀河英雄伝説は舞台にして成功したが。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:02:33.33 ID:XeTpXQzxO
>>836
美味んぼ、とか?
まぁ、アレは厳密には漫画が原作だが。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:07:54.12 ID:3cuYUVQcO
やるならせめて原作に敬意払えよ
これじゃテコンVじゃねーか
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:08:08.64 ID:/yPk0lph0
 
 平和な日本の春すなあ
 
 着実な成果だよな
 
 チョンの日本人総馬鹿化計画は
 
 
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:08:52.40 ID:Gf/NURFG0
>>532
ドラマ版の5人はいまだに集まって女子会みたいなのやってるし
北川景子もセラムンは特に隠したりもしてない
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:10:28.34 ID:SNZ9kaNP0
>>832
あれは中の人がやってるから2.5次元ぐらいだね
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:10:34.02 ID:G6jnLehT0
>>836
何を持って成功というかだな。
ヒットして興行収入を稼いだら成功というなら山のように前例があるんだが。
むしろ最近の邦画の実写は永遠の0みたいに非マンガ非アニメ原作のヒット
が少数になりつつある。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:10:49.12 ID:yRIGrMYA0
実写化で成功した実例
最近ではテルマエ・ロマエ
アニメは爆死だったが、実写では阿部寛を主人公にして大ヒット
ゴールデンウィークに実写第2弾公開
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:12:29.61 ID:7XyuhBm70
>>831
一つでも都合よく取れる例があったらグイグイ突っ込んできて
反応が悪かったら途端に取引相手の顧客に悪態つくような連中の商売に
日本人が金を落とすと思うのか
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:14:50.33 ID:9fNBUkLD0
コミック原作の実写化で成功した映画ダントツ一位は

     「釣りバカ日誌」

だろ。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:14:54.81 ID:EXOy9ZAe0
>>845

アレってまた原作使用料は100万円(笑)なのかね?
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:16:44.04 ID:cjo4r/cC0
いや、確かにこれは酷いw
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:17:26.93 ID:G6jnLehT0
>>845
テルマエだけじゃない。
駄作と言われている作品も、いざ興行収入見て見ると十分稼いでいたりしてい
るんだよねえ。
ヤマトだって50億近くまで行ってる。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:19:08.39 ID:bp+AsPapO
パチスロに版権売った時点でアレな訳だが
オタ同士で歪み合ってても結局秋元が肥えるシステムですw
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:19:35.57 ID:7XyuhBm70
「自分たちが一から話を作って」それだけ稼いで見せろよ
一例じゃダメだな
そしたら風向きが変わらんでもないんじゃないのか
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:22:00.79 ID:K4dkaEEq0
ただの炎上商法だった。
コラボにはこういう効果もあるから止らないわな。
お互いに一から稼ぐよりも、
アイドルもアニメもお互いに稼ぎやすいようにと考えればこうなる。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:24:36.89 ID:K4dkaEEq0
>848
単行本が不労所得として入るからいいんじゃね。
そっちのほうが桁が大きいから、
変に交渉して続編が打ち切りになるほうが原作者としては痛い。
どのような形でも映画が続くほうが儲かる。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:28:09.59 ID:7XyuhBm70
もう一度言う

自分たちで一から話を作って仕事してそれだけ稼いで
地力としての成果を見せていただけまセンかね?
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:31:45.92 ID:+Z1FTT7N0
絶対にすさまじい反発を受けるとわかっていて
なぜやるかな?

アニメの実写化で成功したのはGTOくらいだろ
あれはキャラ萌えアニメじゃなかったからなんとかなっただけなのに
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:34:34.44 ID:qqjVkTL50
>>847
たまにどっかの待合室でコミックスを読むと
ああこれが本来の釣りバカ日誌原作なのねと愕然とする
映画は、脚本、俳優とも一流だし、釣りの話よりも会社物語にした独自の世界観を作ってて傑作
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:39:59.55 ID:+Z1FTT7N0
なるほど
大人向けまで含めれば
JINも良かったな
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:43:31.37 ID:bZWnici40
検索推奨:フジテレビ・GTO・韓国旗

まず誰を使いたいとかどうやりたいが先にあって
目に付いた(現在展開中)作品を引っ張り出して使おうとするから失敗する
作品展開が終わって長期間たってるようなのなら反発なくやれる確率も高い
ヤマトしかりガラスの仮面しかりセーラームーンしかり
この流れを見る限り自分の所ならいいよって所もあるみたいだが?

事前に他人に聞く事も調べる事もせずやりたい事をやる
アレンジレシピだのと料理音痴の女と同じだ方向修正は難儀だろうから
ここで成功例だの引っ張り出して余計な色気出させるのは勘弁してくれ
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:45:14.00 ID:M+/EHEpM0
アイドルオタク=アニメオタクって図式は成り立つのか?
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:46:00.49 ID:cC2Pae/W0
30過ぎても女子、20過ぎても少女

騙されませんよ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:50:47.34 ID:SY/I/UNR0
>>766
こんなんやられたらBD購入待ったなしだろ
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:55:18.33 ID:qqjVkTL50
>>766
キュウベエw たしかに。。

でもこのキャストでどう描くんだよ
めっちゃ濃い〜
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:56:59.94 ID:RyJ9ag630
>>860
三次元と二次元が混ざり合う事はないだろうな〜
水と油みたいなもん
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:59:31.39 ID:ZbZknZnT0
今更、実写化しないでも鎧武で十分だろ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:59:43.90 ID:vA8uWBuu0
ああ、ステマ騒動の元凶ね
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:01:09.02 ID:xCr3al5Q0
アイドルもチョンの飯のタネ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:01:39.53 ID:47dpGN6p0
写真みたwwwww
オタの発狂を許可するwww

原形を全く留めてねぇw
作品に対する完全なレイプwww
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:02:28.05 ID:UZrH73Fn0
CMの一発ネタごときにマジになるなよな
というか全面抗争とかいう煽りが実にアフィ臭い
実際にボカロとAKBの対立煽りはアフィの養分になってたし
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:02:39.15 ID:6KmaWiPk0
>>864
両方好きは結構居るだろ
カレーとラーメン好きだからカレーラーメン大好きでしょ?って言われても別々に食べたいだろ?
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:05:04.07 ID:bWObj8RT0
>>860
まったく0だとは誰にも言えない、それが今回みたいなのの元凶
作品に集まってる客がアニメキャラに対して自分たちのファンと似たような
騒ぎ方をしてるからこっちにも興味を持たせられるかもしれない
(容姿にはそこそこ自信ある)
ファンのいる声優やファンのコスプレにだって負けない(ここがまず大間違い)

前に前にの人気稼業の営業はやってみて失敗するまで納得しない
悪い反応が出ても相手を罵って自己正当化して保身するからタチ悪い
巻き添え食う関わりあった先のファンや関係者は迷惑以外の何者でもない
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:05:34.53 ID:MSLtC8KR0
ガンカタにしか見えん
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:10:30.73 ID:jfgN328s0
TMAの方が良く出来てるね
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:10:40.33 ID:fiTH3f+TO
脱ぎ坂は身体で仕事をGETするな。この卑怯者!
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:11:21.80 ID:b1aosk+DO
>>864
3D化ならアリ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:12:59.64 ID:IiDJWNQx0
キリスト教徒とイスラム教徒を一緒にするようなもんだろ、危険すぎる
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:15:13.25 ID:+Z1FTT7N0
誰がまどかで誰がほむらで誰がマミさんなのか
ぜんぜんわからんw
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:16:14.84 ID:KYwXnzrz0
この実写CM見たからって、アニメを乃木坂オタが買うわけじゃないだろうしなあ。
実写映画やる気なんかね?
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:17:27.12 ID:z4rkIC+c0
抗争っていうならせめてハジキやチャカやポン刀使ってやって欲しいわ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:18:44.36 ID:qlkg6yEd0
星矢映画よりは売れるかもしらん
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:24:54.76 ID:BvBWiZ+p0
円盤が売れた時に乃木坂側が「自分たちのおかげ」とか言い出さないか不安
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:26:50.56 ID:ZTkyXdnE0
「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」
って、どのミュージックビデオでも同じような色合いの映像しか撮ることのできない
久保茂昭の言い訳にしか聞こえないんだけど。

とりあえず久保茂昭の作品をチェックしてみればわかるよ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:27:37.98 ID:dGMhiwNx0
ぢゃぁ、コミケのコスプレも全面禁止な
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:27:46.77 ID:BvBWiZ+p0
ところでここ以外で大騒ぎになってたりするのこれ?
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:30:45.76 ID:MSLtC8KR0
>>858
通貨偽造疑惑は結局うやむやだったアレがか?
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:31:53.43 ID:bWObj8RT0
>>884
営業妨害だの口実つけられても
作品関係者や他の作品ファンにも迷惑かかるだろ
ここで十分 

聞 こ え る だ ろ う し 
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:33:24.58 ID:P234fL7f0
まどかマギカって人気あるんだな
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:34:23.82 ID:Riu1b95X0
なんこれ
誰が誰やらわからんとかw
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:40:08.05 ID:hYiqLq3P0
年齢とか誰が演じるとかよりまず、何でわざわざ実写にしようとするのかが理解できない

DVDとか出してなんとか券とかいろいろつけて売り上げだけ伸ばして大成功ってことにするのか?
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:40:18.43 ID:JcMpXJ5Q0
これはバットマンコンプレックスとでも言うのか・・・
アニメのキャラを何でも黒スーツに変換するのやめれw
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:41:25.64 ID:Grfk7udP0
ただの様子見です
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:07:07.56 ID:3kMnei0Z0
21歳で少女に文句つけて、NHK大河ドラマが見られるか!!!

見てねーけどw
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/06(日) 14:39:34.73 ID:wKjDBaN7O
>>723
声優はそのアニメキャラに命を与えた特別な存在だからね…
どんなに不似合いだろうと、演じた声優がキャラコスすることは許される
声優特権だけどさ
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:43:56.62 ID:0nQK7U1vQ
そういや「ごちそうさん」では30そこいらの主演女優が5、60代のお婆さんの役をやってたな。
22歳が「少女」より偽装だろ。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:47:37.73 ID:IwNkesMQI
いいぞいいぞもっとやれw
現実を思い知れアニオタw
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:50:46.29 ID:DITuusru0
>>895
現実を嫌と言うほど思い知ったからこそ二次元を選んだんだろ?
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:56:02.12 ID:/j+iqjoO0
>>1
これは無いわーwww
年齢とか関係なしにこれは無い
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:01:29.25 ID:OCr5E5GS0
ゲームとかでもたまに実写CMとかあるけど、安っぽいな
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:04:39.53 ID:m9EzPsWY0
中学生という設定に無理がありすぎるなw
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:04:56.94 ID:OCr5E5GS0
> 「21歳で少女って……」

ギャグマンガ日和で、高3が魔法少女になるのがあったな
18歳でもギリギリ魔法少女なのに、21歳はアウトだろw
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:07:24.25 ID:qDKw3AvO0
>制作サイドによれば、同映像は「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」だとい
>い、魔法少女の衣装もオリジナルなのだとか。ゆえに、アニメ作品とかけ離れているのは当然なのだが、この
>意図をアニヲタに伝えるのは容易ではないだろう。

円盤のCMでそれを理解しろなんてエスパーレベルだぞ
冒頭数秒使って説明(言い訳)するぐらいしないと
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:07:38.58 ID:Q2RkOBES0
流行りのもんに必ず乗っかってくる
あのグループの浅はかさがすげえ嫌。

生駒ぐらいじゃね?まともに原作
観たことあんのは。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:07:58.86 ID:QxUPG9gg0
色だけでも元ネタに合わせればいいのに
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:08:11.54 ID:gNmaVvj/0
アニヲタは誰が出ようが叩いただろうが乃木坂46ってのが火に油を注いだんだろうな
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:10:18.02 ID:kfjtwXt30
夢と未来への希望に満ちた作品なのだから、
もっと子供達の興味を引けるように
セーラームーンやプリキュアみたいに着ぐるみにしろよ。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:10:29.60 ID:xhKRX0510
>>171
お金の掛け具合
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:14:08.97 ID:zPW/xZVT0
アニメもアイドルも興味ないから好きにしたら
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:16:37.46 ID:496/3aMU0
>>838
>宇宙戦艦ヤマトは

特撮部分、割合Good
ストーリー 糞ゲロ(特に最後のベタベタした長丁場)
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:17:23.46 ID:oEMTd8gi0
>>860
まあ、それに近いのがアイマスやラブライブ!といった声優を前面に推し出したアイドルアニメ
当たればライブはデカイ箱を瞬殺で埋めるし、CDはランキングの上位の常連になれる
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:18:08.44 ID:3kMnei0Z0
最初から魔女とかwww
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:18:40.50 ID:FbDd8BU40
もうアニメの実写化は諦めろよ
実写は実写で小説なりからドラマ作ってりゃいいだろ
ハリウッドみたいにCG使うでも無いのに何故ファンタジー路線に走るのか
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:20:00.96 ID:0rWhTUqQ0
いいひとの二の舞か?
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:20:29.01 ID:496/3aMU0
JoJo第4部を実写化したらいい

スタンドはCGとコスプレ役者の二重撮影を使えば
それほど費用をかけなくても
結構イケると思うんだが
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:21:20.88 ID:inN1nW9G0
やる気が感じねーもの
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:23:32.74 ID:ZolbBDyf0
>>71
この子たちは許した
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:23:49.01 ID:mC/JG6w40
誰もが不幸になる企画やめーや
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:26:05.61 ID:496/3aMU0
>>845
成功かどうかは不明だが
JIN は
オープニングで江戸を一望する遠景シーンが
素晴らしかった

従来の時代劇はセットの関係上、
「引き」の映像が極めて少ない
それが絵のせまっくるしさの原因

そんな中、江戸の町を一望は
すさまじい爽快感があった
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:34:01.14 ID:BJvsKLB60
●【社会】マンションの廊下で女子大生刺され死亡…重なるように若い男性。横浜[6/21] 2013年6月21日
犯人の男はツイッターのつぶやきで少女病、岸田教団のCD購入、見るアニメがたまってる、二次元に行きたいなど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371772859/
●【国際】ロシアのインターネットから「変態(hentai)」アニメが追い出される 児童ポルノと認定 2013年6月21日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371740609/
●【声優】田中理恵、イベントにナイフ男乱入で逃げる際に転倒、打撲… 精神的に大きな痛手 2013年6月22日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371992518/
●【殺害予告】人気漫画『進撃の巨人』作者に過激な殺害予告がされる「29日に諫山創を鈍器で撲殺します! 絶対に殺します!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372508799/  2013年6月29日
●【ネット】 モデル女性 「銀魂の沖田、浮気相手なんです」→腐女子ら、「死ねクソババア」「黙れブス!死ね」「私の沖田汚すな」ツイート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376480022/ 2013年8月14日
●【社会】漫画家の郷田マモラ、強制わいせつで逮捕・起訴 代表作に「モリのアサガオ」「きらきらひかる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376520561/ 2013年8月15日
女性に野球の硬球を投げつけ強制的に猥褻行為をさせる。未経験者の若い女性をアシスタントとして常に募集
●【社会】声優アイドル狙う「同時多発テロ予告」に声優関係者、怒りの声 2013年9月27日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1380208414/
●【福岡】警官、ドリフト走行容疑 「アニメに影響受けた」 2013年10月11日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1381465927/
●【三鷹女子高生殺害】 学生時代の容疑者を知る人 「アニメの女の子系のオタクやって
ダンスとかを覚えて踊ってた。ポスター貼ったり」   2013年10月10日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381396020/
●【社会】「黒子のバスケ」菓子 2通目の脅迫文「レトルトカレーとスパゲティのソースに米酢を入れた」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383019502/ 2013年10月29日
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:34:24.81 ID:3mcQiABy0
原作に近づける気がないのが不思議
何のために金払って買い取ったんだか
衣装代をケチってヒロイン凌辱物のAVから借りて来たのかな
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:34:57.38 ID:yhHZkpj/0
作品はキライじゃなかろうが彼女たちを使ってやりたいのと
JINはちょっと違うんだろうな

だから何度でも言うが

「自分たちで一から話を作れ」

そして実績を上げてちゃんと誰からも見えるように示せ
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:35:58.40 ID:vivwFVQ70
>>917
成功例自体は結構あるけど、やはり原作に有る程度敬意払って意識して作ってるってのが多いよね、
中学生の役なら中学生をちゃんと使うとか、リーゼントがキャラ付けの象徴ならちゃんとリーゼントにしてるとか。

一方で失敗してるものはジャニタレやアイドルありきでやりましたとか諸般の都合で設定都合よく変えましたみたいなモノが多い。

このケースがどちらかと言うなら(ry
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:38:38.27 ID:KdSnT8SP0
>>919
TMAから借りればほぼ原作通りの衣装になったのにねw
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:40:31.52 ID:+Z1FTT7N0
最低限、服の色くらいは原作に合わせるべき
原作に対するリスペクトが驚くほどないわ
ドラえもんの実写化で、赤いドラえもんにするようなものだ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:43:05.25 ID:ZTkyXdnE0
乃木坂46をイラスト化して対抗とか。

絵師様 ジョジョ化乃木坂46でお願いします
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:45:00.57 ID:hthEizG90
相対的には充分少女だろw
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:48:10.33 ID:fT359dLJ0
作り込みの差だろ
勝の座頭市と北野の座頭市とあと一人誰か忘れたけど最近のにーちゃんが主演したの
見比べればわかる
まどかマギカはアニメ界の勝レベルなのに、実写にいくとにーちゃんレベルがデフォ
次元が違い過ぎるのよ
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:50:28.78 ID:ZTkyXdnE0
魔法少女まどか☆マギカは世界的に有名な作品で
数々の賞まで取っているのに、
日本ではアニヲタキモイって世界から取り残された連中の批判があるからな。

乃木坂46は国内でもごく一部しか知らないし。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:50:42.97 ID:TWeTW8zT0
>>491
50歳の声優でも17歳の設定なのはその為か?
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:50:57.51 ID:ZQ3KWK2d0
マミさんが黄色くないぞ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:55:54.24 ID:z+olpr0L0
元の漫画だかアニメだかは知らんが

>アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの

だったら人の作った作品使わず完全オリジナルの映画でも作ってりゃいいじゃん
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:55:56.38 ID:ZTkyXdnE0
乃木坂46が世界から注目されるくらいのレベルになってからか、
久保茂昭が世界から評価される作品を作れるようになってから、
やればよかったんじゃね?
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:57:56.74 ID:okBJJisG0
>>927
otakuフリークに知られてるだけで、世界的に有名ってw
アニヲタキモいってのは世界共通の認識だ。
海外のアニヲタをなんて言うか知ってるか?
Weeabooだ。
因みに↓。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eigokun/20120813/20120813122333.jpg
な、キモいだろ?
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:01:25.49 ID:2frHteDh0
>>932
誇張されたステレオタイプだな
ちなフランスのまどかオタ達
http://www.youtube.com/watch?v=qDvFVPefh_4
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:02:50.98 ID:m9EzPsWY0
ぱちんこ化されてなかったっけ?
アホな事をするからアホにつけ込まれる。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:02:59.80 ID:fT359dLJ0
世界が注目したから偉いってわけじゃないけどな
清水宏とか島津保次郎とかマキノ雅弘って、別にたいして世界は注目してないけど、
映画祭で賞取りまくりの大島渚や今村昌平や北野武より偉大な監督だろ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:03:01.96 ID:ZTkyXdnE0
>>932
は? 何言ってるの?

日本の魔法少女にハリウッドも熱狂! 海外での「まどかマギカ」人気
http://kai-you.net/article/2068

まどマギの知名度に便乗して、有名になりたかったんだろうなぁ

海外のアニメイベントにゲストで呼ばれるとか夢見ていたとか
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:05:53.67 ID:ZTkyXdnE0
まどマギの実写、これくらいやってほしかったな
(ハリウッド版まどマギのコスプレ)
http://kai-you.net/press/img/mado.jpg
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:08:08.45 ID:okBJJisG0
>>936
>会場には600人のファンが詰めかけ、大盛況を記録した。

オマエアタマオカシイ
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:08:38.38 ID:Gf/NURFG0
>>937
ごついな
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:09:38.52 ID:fT359dLJ0
しかし叛逆を一見さんお断りのファンムービーとか評する奴って何考えてんだろ
いきなり第三部から見るやつがあるか
劇場アニメしか見ない!とかいう太平楽のために1部2部の劇場版作ってるのに、
それを見ずに変なイチャモンつけんなって思う
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:11:06.74 ID:EE1ZsJBv0
>アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの
 
なんだTMAか
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:11:15.91 ID:powh9ol80
これクールジャパンで安倍が秋元に指示したんだってさ。
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/06(日) 16:12:01.22 ID:wKjDBaN7O
>>904
アイドル自身に罪は無いが、せめてもう少しは原作リスペクト感が欲しい所だったな…
年齢やルックス以前に、そこが決定的に足りないと言える
まどマギのCM映像なんだから、それに合わせないでどうする
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:12:54.22 ID:m9EzPsWY0
蒼樹うめ画と犬カレーあっての作品を実写化しようと考えるのが無謀すぎる。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:13:48.70 ID:ZTkyXdnE0
>>938
その600名はプレミアム上映で600席限定のイベントの客だって理解できないの?

最後まで読めないのか、日本語理解できないとか?
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:14:34.65 ID:DtzYjek40
>>944
ひだまりもそうだけど、うめ絵の実写化は無謀だよな
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:19:59.35 ID:0ym6RMJ80
なにもかも現実的にしたんだろうけど
世界観や人格まで変えてしまっている事に気づいてほしい
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:22:11.89 ID:z+olpr0L0
>>932
ドムの格好してるのになんでキモイんだ?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:23:00.74 ID:fT359dLJ0
>>944
うめ絵ってあれだけで「崩れて欲しくない日常」を表現できてるからな
ダブルオーがバカップル描写を20回近く重ねてもできなかったことを
たった数秒でやれてるんだから凄いね
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:27:24.31 ID:mz0IpIFP0
>>1
宣伝用ならまあいいじゃまいか
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:34:40.53 ID:Pv57GCawO
>>950
炎上商法か
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:46:17.28 ID:axs6QIw40
やっちゃいけなかったんだよ!
そんなことも分からないから、
大人って地球だって平気で消せるんだ!

byハサウェイ・ノア
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:52:45.99 ID:Z2apR7gm0
目の周り真っ黒なメイクとかぜんぜん少女っぽくないからやめろ
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:53:51.21 ID:BJvsKLB60
●【社会】「ガガガーと音が…」 ゲーム大好き19歳少年と母親が消えたアパートで
バラバラ遺体が見つかった事件、3月に入り異変が…川崎 2013年3月6日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362561320/
■【川崎】アパートから人間の胴体が新たに見つかる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362541963/
■【川崎】アパートから人間の足首を発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362459701/
※NNNによると、息子はゲームにのめりこむタイプで、内向的性格だったとのこと
■遺体の一部「ゴミ捨て場に」 母親切断遺体
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130316-00000029-nnn-soci
■川崎女性切断「部屋で殺し浴室で解体…」19歳少年
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130318-00000029-ann-soci
■【社会】でアパートに住んでいた少年(19)を逮捕 川崎の女性切断遺体事件 神奈川県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363249033/

239 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 23:32:13.18 ID:sG38tdQl0
漫画喫茶から出てきたところを逮捕とか
言ってなかったか?

246 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/15(金) 00:01:17.18 ID:evgzQWB4O
>>239
言ってた。ひぐらしやジョジョをよく読んでいたんだってさ


★週刊文春2013/03/28日号
美人母をバラバラにした19歳少年、自作ロボットアニメと家出 
http://image01.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/30252701c82276e5.jpg
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/8b38ee7134ce2396.jpg
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/ca47e11f6b9f33ac.jpg
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:04:44.47 ID:tgVC/5lk0
     ::|
     ::|
     ::|  ̄ ̄ ̄\
     ::| / ̄ ̄ ̄\
     ::|/         ヽ
     ::|| _ / | ||__   |
     ::|LL/ |__LハL | 
     ::| (・ヽ /・) V   このスレは鼻の穴に
     ::|⌒ ●●⌒ )      監視されています
     ::|    __   ノ
     ::|   ヽ_ノ /ノ
     ::|\__ノ |
     ::|| V Y V| V
     ::||___| |
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:25:26.52 ID:3PiiJGGnO
せっかく歴史上の有名人も魔法少女って設定なんだから、その人達がキュウべえとどう関わったかオリジナルで描けば実写でもウケるかも
ジャンヌもクレオパトラも有名な映画があるから何ならまどか魔女の由来になったクリームヒルトが良いぞ、アッティラも出せるし
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:34:04.15 ID:ZQ3KWK2d0
>>956
たると
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:34:22.10 ID:BJvsKLB60
●声優の結婚ニュースで腐女子がCD破壊殺害予告  2012年9月21日
小野大輔スレ36より
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/23(日) 02:48:35.06 ID:8vhZh8zf0 [2/2回発言]
谷井あすかが出演するイベがあったら、こっそり濃硝酸を用意してイベに潜入して
ステージに乱入して、顔面に硝酸をぶっかけてやりたい。
●黒子のバスケ作者脅迫 致死量の硫化水素発生の可能性    2012年10月31日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/crm12103101270000-n1.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357056903/
●【PC遠隔操作】片山容疑者「真犯人はオタクだ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361331513/
●【石川】持っていた小説(ラノベ?)をバカにされ立腹…中2男子、同級生の腹をナイフで刺す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360051268/ 2013年1月31日
●【東京】黒いメイド服を着た中年男が「パンツください」「脱いでください」 女子高生の首を絞めて逃走
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361421786/ 2013.2.19
●ナイフ男が小中学生追いかける 埼玉・久喜市鷲宮(鷲宮はらきすたの聖地)で相次ぐ2013.2.6
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130206/stm13020612530003-n1.htm
●【社会】ゲームしてて叱られた?中3男子、父親刺して逮捕。愛知2 2013.2.27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361923422/
●2013年2月25日10時のJR岐阜駅に注意 / アニメオタクがTwitterに犯行予告 2013.2.24
「10時にJR岐阜駅で通り魔おこします」「警察も大変になる」
http://news.livedoor.com/article/detail/7441268/
●ツイッターでネタで犯罪予告したアニメオタクが発生 2013年2月23日
「明日の13時に名古屋駅にいる人間を片っ端からナイフで切りつけます」
https://twitter.com/caffe_S2/status/305243797179224064/photo/1
ttp://webron.jp/enjou/9926 その後、逮捕
● 電車内。携帯ゲーム機で遊ぶ手が当たって注意された男、注意してきた男性切り付け逃走…東京・JR錦糸町駅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361957961/   2013.2.27
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:35:41.06 ID:RkwPrt/v0
そらそうよ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:44:11.80 ID:Do05uDxv0
ヘビーなオタクが客だろうに、敵に回すか。
この手の実写化で成功例ってあるんかな。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:47:18.90 ID:zY+0aTKf0
作った時点でどっかからどっかにお金がうごくわけで。
それが目的なんじゃないの?いや知らんけどw
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:52:50.33 ID:iqufkCS/O
アニヲタ勢は一切見に行かなければ良いんじゃないか?

企画側も大ダメージ喰らって二度と実写化しなくなるからw
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:07:12.96 ID:+Z1FTT7N0
真ん中で剣を握っているのは誰のつもり?
ほむら?まどか?

考えてもわからないのは致命的だよ
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:08:36.15 ID:rN2Wegbn0
まあステマ捏造人気の駄作にふさわしい処遇だなwww
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:11:48.77 ID:rN2Wegbn0
まどマギの再現率高いだろ。あんなのこんなもんだwww
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:11:51.25 ID:JQr5VYfQ0
実写はガッチャマンも
ヤマトも失敗してるだろ?
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:16:25.58 ID:Ml5lWXYt0
>>827
アニオタ専用コンテンツでゲスな商売してるんだからアニオタ以下だわな
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:20:22.97 ID:pRRL/mro0
ぶっちゃけ、真ん中の奴の盾を除けば、コスプレにもなってなくね?
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:29:34.71 ID:EHvt431Q0
事務所のトップが余程イカれてるんだろうな
名前なんてーの?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:34:03.78 ID:hZqY7vgtO
>>962
まどマギ映画のBlu-ray販売CMにコラボと称して乃木坂が出てるんだよ
見たくなくても目に入るから腹が立つんだろ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:36:34.68 ID:ZQ3KWK2d0
>>963
盾だけ見ればほむほむだが、でも向かって左のマミさんとやり合ってるのは、マミさんカラーの黄色をまとってる右隣
剣を使うのは本来さやか
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:47:41.41 ID:iKH6szwWO
>>2
>アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの

実写版の進撃と同じこと言ってるw
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:48:49.16 ID:rAy4U8AnO
事務所がアホなんだよなー。
こんな企画やったら、ファンから反発喰らうことが分からない。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:53:10.03 ID:9fNBUkLD0
>>973
アニオタから反発食らっても今までと何ら変わらないし
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:54:38.26 ID:Y/PkA5ciO
AVでやれwww
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:00:34.08 ID:2HB1EigM0
ええな
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:02:12.06 ID:LqE6PMgD0
>>1
で、俺の杏子はどの子なの?
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:05:17.12 ID:4TrkBv6MO
アニメを実写化したやつで違和感無しだったのは「美味しんぼ」だけだわ。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:11:42.96 ID:TWeTW8zT0
>>966
性交はしたけど
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:12:27.30 ID:aBHInRrt0
舞台じゃなくて、映画か!
この乃木坂は別に不細工だとは思わないけど、全然合ってないしやっちゃいかんだろ…
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:15:49.01 ID:ZXwRSYID0
>>966
ヤマトは結構見れたよ。


キムタク様を格好よく見せるための作品ではあったが、未来物のファンタジーアニメ
を実写化した作品としては割とマシだった。

あと、この手の話しで釣りバカとか現代作品の実写の話しを出すのはちょっと土俵が違うと思う。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:17:06.18 ID:KwsBIeXgO
知名度のある名前にあやかったプロモーションビデオだな
ファンは、これで乃木坂がまた世間に認めらたとホルホルする韓国思考。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:18:00.72 ID:LqE6PMgD0
>>966
実写版ヤマトの森雪は
かなり設定が違ったけどあれはあれでよかったよ。

だけどお通夜のような暗いふいんきの休憩室は
なんとかならんかな?とは思った。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:18:17.73 ID:1zuIFtHO0
アニヲタなら実写なんかシカトすればいいのに
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:22:33.78 ID:KwsBIeXgO
カイジの実写番は失敗だったと思う
興行として成功してても、内容が無かった
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:23:26.56 ID:4G/6d9T/0
公式商品のCMで出演しておきながら顧客に嫌なら見るなって
それ仕事してると言えるのか、金もらってるなら返せ泥棒
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:23:37.38 ID:cX4r5bMT0
セーラームーンは舞台も実写もソコソコ見れるの作ったけどな。
衣装くらい似せろよ。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:24:34.46 ID:0ZH6lVfG0
ルパン三世の実写はどうなった?
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:30:47.53 ID:Y4QyB7GQ0
配給「誰もアニオタなんぞ、営業対象に入れとらんわっ!
    嫌なら見るな。無視してろ。まとわり付くな。童貞ヲタが伝染る!!」

ってことじゃね?
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:32:41.00 ID:ZXwRSYID0
>>989


こっちもお前らの事情なんか知ったことか。クソ営業のためにアニメに絡んでくるな。しかもクソPVで名作を汚すなバカ。


ってことだろ。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:33:18.21 ID:dzY18N4U0
234 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 17:19:10.45 ID:SWtiadBo0
どんなに怒ったところで秋元は年収100億でクールジャパンの民間議員で
五輪委員でもある日本の超権力者だろ、アニメ業界ごときが抵抗できるお方じゃない
まあ、今後もヒットしたアニメがあればAKBがガンガン入ってくることを覚悟することだな
抵抗しても無駄だよ諦めろ

71 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 15:56:23.59 ID:WPTaNd8LO
もうまどかは乃木坂のものだからアニメファンはお呼びじゃないんだよなあ
原作のブサイクな絵と乃木坂どっちがいい?  >>845-859
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:35:07.43 ID:Ml5lWXYt0
不細工な乃木坂はいやだなw
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:47:07.38 ID:qIGuMRbS0
>>1
てか、「ホムヨナ」騒動で、まどまぎはオワコンと思ってたんだが
まだ続いていたんだ?w
さすが、層化全面バックアップアニメだことwww
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:56:09.74 ID:63Yp+O7/0
>>990
大食いの番組にも26歳自称セレブアイドル(つんく)がゴリ押し絡んで
五月蠅くてたまらん
そこまでして売れたいかw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:59:18.66 ID:hJH460Bd0
TMAでやってなかったけ
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:00:24.08 ID:j/VkdLMa0
94 : 実写畑の人は漫画とかアニメとか小説とかを自分の踏み台くらいにしか考えてない気がする
102 : まあ大体踏み台が高すぎて、途中で転げ落ちて怪我するんですけどね。

313: 出演した彼女らにもファンにも罪はないけどこれは「蛇足」だよ
    自分たちの扱ってる商品が興味をもたれないのはわかってて
    無理やりにでも視界に入って騒ごうとしてる
    気付いてどんよりしたけど人気稼業の人らて韓国人とそっくりな

338:今回の件だけじゃなく、漫画、アニメの映画化、ドラマ化、演劇と
   どれだけ芸能関係の企画力ないんだよ 人材不足じゃなくて人材不在としか見えんね
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:03:26.59 ID:OSBpB3nu0
これは世界観だけ引き継いだとかなんか上手いこと落とし所見つけられなかったんかな?
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:10:05.55 ID:96P3Ub3F0
>>997
自分は今の所

ちょっと無理かなあw >>284 >>991 >>996 
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:11:10.56 ID:Lo3I6SKY0
>乃木坂をバカにするやつは大抵アニヲタだからな! 二次元とかまじないわー!
その二次元アニメを乃木坂が演じちゃってるんだから、乃木坂とかまじないわー!ってことなんだな
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:11:36.63 ID:QcSR/aWN0
原作イメージぶっ壊し
実写に携わる連中は悪い意味で有名になるw

誰も得しない実写化だろww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。