【米国】 イエローストーン火山緊迫、バイソンたちも逃げる(ビデオ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1百谷王 ★@転載禁止
米ワイオミングのイエローストーン国立公園に位置する
巨大火山の噴火の危険で米国市民は心配している。

最新データでは、イエローストーン国立公園の火山性の湖の水温は
20度にまで達している。通常よりはるかに高い数字だ。

近隣住民の心配の種は地震である。地震はすでに60回発生している。
最大のものは3月30日に発生した震度4.8のもの。

2014年、超火山イエローストーン噴火で世界崩壊

まずは動物たちが危険を察して非難している。
バイソンが数十頭で群れをなして火山から自動車道を通ってまっしぐらに逃げていくビデオが
インターネットに上げられている。


ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_04/270790890/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:06:18.05 ID:E9EJBbVU0
>ロシアの声

おそロシア
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:06:21.81 ID:fdRNQ+wv0
富士山噴火よりヤバいの?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:06:25.40 ID:jt3pXmyE0
四天王
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:07:30.67 ID:eBPnjORa0
リアルヒャッハーの日も近いのか
6名無しゲノムのクローンさん@転載禁止:2014/04/05(土) 06:10:18.09 ID:/57JqxEI0
2
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:10:19.98 ID:zHonfKEC0
おら、かかってこいよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:11:17.81 ID:g0v4v/Yn0
>>3
いつものコピペによると富士山の2500倍の威力
噴火後3ヶ月で人類の1/3が死亡
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:11:23.56 ID:ku8WWGe90
>>3
イエローストーンさんに本気出されると全地球規模の気候変動がおこる
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:12:27.62 ID:KkSY60pV0
さっき、オラのケフィアを噴火させたばかりだ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:14:34.39 ID:jyfC131E0
巨大地震(チリ)とセットの火山がどこふくやら
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:14:47.36 ID:5sQ0p9LY0
非難している。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:14:49.60 ID:gbsy9TbJ0
飛行機トベナクなるかな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:15:10.15 ID:6cEqHpmo0
僕のイエローストーンも爆発しそうです
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:15:46.64 ID:SkduCwa+0
ロシアの夢
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:16:11.48 ID:zlV/af7V0
やべえじゃん・・・人類終わる・・・
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:16:35.90 ID:sck8ft5w0
>近隣住民の心配の種は地震である。
いや,それちょっと違うから
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:16:50.63 ID:yn2Pg8xyO
バルログ「バイソンが逃げたようだな」
サガット「所詮奴は四天王の中でも最弱…」
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:17:01.56 ID:dKHV/TYP0
海外の地震は震度の物差しが役に立たないから分かりにくいな
共通化してくれりゃいいのにな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:17:14.68 ID:Ni4zPukO0
噴火したら火山灰で地球全体が覆われて、核の冬と同じレベルか若しくはそれ以上の被害が出ると恐れられている黄石先輩が激怒ぷんぷん丸でヤバイだと!?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:17:15.27 ID:TpyP+2WI0
ヒョウが降ったりイエローストーンが噴火したり映画の2012はよく出来てたな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:17:23.75 ID:3NrZjeeW0
うううもうだめでちゃうよおおお
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:17:52.55 ID:6/aSlEkT0
バイソンはヘタレだな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:07.38 ID:l1Ho+E5Z0
凄いな。バイソンまでもがオバマを非難してるのかよ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:12.56 ID:g0v4v/Yn0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4 
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500

そらバイソンも逃げるわ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:16.92 ID:xNiRbAYO0
イエローストーン噴火>ワシントン即死、ロサンゼルス即死>ニューヨーク火山灰に埋没>EU主要国火山灰で大迷惑
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:39.53 ID:SfU34G3d0
地球のラスボス登場早すぎだろ
日本では東南海地震も富士山噴火もまだだってのに
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:40.82 ID:8xaRt9OJ0
過去の場所移動前のイエローストン噴火は更に大きかったと言う・・
ホットスポット火山なのになぜイエローストンのみプリニー式の超破局的噴火をもたらすのか

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/2798342e94976f24e0c9e28394e61117.jpg
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:44.89 ID:wmhLodf/0
>>3
富士山なんて国内ですら阿蘇・姶良カルデラはもちろん、箱根の足元にすら及ばない。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:19:49.47 ID:IFhFaUqp0
2012か
やりすぎで面白くない映画だよね
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:20:00.94 ID:qfNxMtaQ0
震度4.8
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:20:17.73 ID:uDd/u3hV0
>>25
これマジかよ こえーよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:20:51.90 ID:xxa+9Lvz0
イエローストーン噴火したらアメリカが一気に三流国家になるな
これも神の御心の為せる業
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:20:58.84 ID:0pOV+oO40
>>25
こうしてみると富士山てたいしたことないんやな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:21:47.88 ID:U+cyKxQ60
破局噴火くるんですの?
36イモー虫@転載禁止:2014/04/05(土) 06:22:42.01 ID:fP7J3V5bO
日本に限っては下痢晋三のせいでもう終わってるけどな

ちなみにこの火山が噴火すると三年間だっけか、地球の大部分が闇に包まれる


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:22:48.00 ID:dKHV/TYP0
>>34
無茶苦茶な爆発してたらあんな綺麗な成層火山にならないからな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:24:19.43 ID:Rssv+35q0
最近思うのだが、ロシアの声ってなんかセーブデータ保管装置みたいだな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:25:27.67 ID:TgxDP2MvQ
金融金貸しが阿鼻叫喚なら噴火もやむなし
40馬鹿の壁 ◆fwqoPYN.b6 @転載禁止:2014/04/05(土) 06:28:07.66 ID:qYlEyyZC0
ぶっちゃけ歴史を学んでいるとわかってくるが
なんで南米のインディオや北米のインディアンがああいう
未開状態だったかというとアメリカ大陸というのは
超絶級の大災害が周期的に襲うからだというのがわかってくる
そのへんのあきらめがインディオやインディアンの精神の根底にあるんだよ

そんな土地に入植したのが白人で建国されたのがアメリカですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:28:56.32 ID:axGVRymI0
>>40
んなわけねーだろが
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:30:09.31 ID:S2Cj1PDX0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \黄石山
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:31:29.54 ID:jyfC131E0
バイソン木村
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:31:59.32 ID:3heNB+V20
ただの季節的な移動じゃなくて?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:32:40.89 ID:XP9x2qcO0
今おきたら、難民が南米に押し寄せる
北中部の空港は即閉鎖、道路も南部以外は
埋まるか都市部や幹線道は渋滞で使用不能
電気は止まるから食料を求めて内戦勃発
軍は兵器を盗まれないように立てこもるから機能喪失
援助はLAやフロリダに船でしか行えなくなるが
それ以外の国もそれどころではない

おそらく、南米では押し寄せる難民に対して大虐殺が発生する
なんせ難民が高性能な武器を所持してるからなぁ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:32:52.14 ID:2auWPlmh0
天敵から逃げてるんじゃなくて?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:33:30.09 ID:uokX8ulL0
逃げたバイソンの群れがニューヨークまでやってきたら恐怖してやる
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:33:58.09 ID:OS7XCE1S0
ちゃんと右側通行しててワロタ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:34:19.03 ID:+KLpf1NW0
イエローストーンが噴火するとこんな感じだろう。


歴史家プロコピオスの記述より

昼の太陽は暗くなり、そして夜の月も暗くなった。
太陽はいつもの光を失い、青っぽくなっている。われわれは、正午になっても自分の
影ができないので驚愕している。太陽の熱は次第に弱まり、ふだんなら一時的な日食の
時にしか起こらないような現象が、ほぼ丸一年続いてしまった。
月も同様で、たとえ満月でもいつもの輝きはない。

書かれたのは 536年の夏ということで、すでにこの状態を1年経験し続けたという
ことのようです。当然、当時は世界中で未曾有の天候の異変や大飢饉が起きており、
この著作『西暦535年の大噴火』では、その頃の世界中の資料から当時の様子を
あぶり出しています。日本、中国、朝鮮半島も出てきます。

このような状態を作り出せるような自然現象というのは、
・小惑星の地球への衝突
・彗星の地球への衝突
・大噴火
のどれかだという推論のもとに検証していく中で、「535年にインドネシアの
クラカタウ火山が噴火したことが原因」という可能性が最も高い。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:34:23.80 ID:M6ZIfG+20
>>25

阿蘇の4倍程度って見方もあるな

日本海が凍ると、テヨンやシナチクが大挙してやって着そうだな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:35:47.31 ID:PFbUIZYP0
ついに来るか
気温が下がっちゃうかな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:36:53.03 ID:vrD0dL9e0
 ☆∩/ ̄ ̄\    >>42
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:36:53.89 ID:+KLpf1NW0
 エフェソスのヨーアンネスが書いた歴史書『教会史』にこうある。「太陽から合図があったが、
あのような合図は、いままでに見たこともないし、報告されたこともない。太陽が暗くなり、
その暗さが1年半も続いたのだ。太陽は毎日4時間くらいしか照らなかった…」。東ローマの
歴史家プロコピオスは「日光は一年中、輝きを失って月のようだった」と。カッシオドース
「春は穏やかではなく、夏も暑くなかった。作物が生育すべき何ヶ月間かは、北風で冷え冷えと
していた。雨は降らず、農民は、また寒気に襲われるのではと恐れている」。中国の『北史』に
「旱魃のため勅令が下された。死体は埋葬すべしという内容だった。…当局は、市門で水を
配ることとした」。『南史』では南京に黄砂が押し寄せ「黄色い塵が手一杯すくいあげられた」。
『日本書紀』では「食は天下の本である。黄金が満貫あっても飢えを癒すことができない。
真珠が一千箱あっても、どうして凍えるのを救えようか」。
http://historyrakusei.bake-neko.net/clima/catastorophe_535.html
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:37:52.63 ID:zlV/af7V0
>>50
その阿蘇もやばすぎるんだけど
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:37:54.35 ID:W6yfQ/Th0
>>3
新燃岳              0.05 2011年
雲仙普賢岳           0.25 1991年
エイヤフィヤトラヨークトル    0.25 2010年 ※北西ヨーロッパに航空混乱をもたらす
富士山                1 864年 ※貞観大噴火
桜島                  2 1914年
有珠山                3 1663年
浅間山                4 2万年前
ヴェスヴィオ             4 79年
ピナツボ              10 1991年
箱根山               14 52000年前 ※横浜まで火砕流が到達
大雪山               20 3万年前
摩周湖               36 7000年前
十和田湖              56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
白頭山                96 10世紀
霧島山              100 30万年前
サントリーニ           100 BC1628年
屈斜路湖             150 12万年前
鬼界カルデラ           170 7300年前 ※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化滅亡
洞爺湖(有珠山の本体)     170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
支笏湖(樽前山の本体)     225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
姶良カルデラ(桜島の本体)  450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             1170 26500年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少
ラガリータカルデラ       5000 2780万年前
イエローストーン       180000 1700万年前 ※現在9000km^3のマグマ溜りあり ←★
デカントラップ        1400000 6700万年前 ※チチュルブ隕石と共に、恐竜絶滅の要因
シベリアトラップ        2500000 2億5000万年前 ※生物の約95%が絶滅
オントンジャワ海台    20000000 1億2000万年前 ※地球史上最大の噴火。海洋無酸素事変
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:38:28.35 ID:+yRcbLCz0
黄石さんが本気出したらもうお手上げだ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:38:35.64 ID:S/LS2UnA0
火山灰なんて上がったらウチの太陽光発電が使えなくなって電気代払うしかなくなるから却下
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:39:07.64 ID:vrD0dL9e0
地震とバイソンだけじゃ何とも。 地震に対する慣れがこっちと違うだろうからね。
バイソン君は逃げても無駄だと思うぞ・・。アメリカ大陸にいる限りは。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:40:35.53 ID:df6C6d1y0
転載動画「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集
http://www.youtube.com/watch?v=j3fVf9A7i4g
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:40:54.21 ID:7l/xuz3i0
イエローストーンはやばいて
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:41:08.08 ID:E9EJBbVU0
>>55
オワタ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:42:31.88 ID:beMqO7ns0
>>55
※1783年の天明の大飢饉、日本列島に米不足をもたらした
  1993年の記録的冷夏はピナツボ火山噴火で発生したエアロゾルが
  太陽放射を遮ったために発生したとされている


富士山の10倍のピナツボ火山でさえこうなのに・・・
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:43:37.51 ID:+KLpf1NW0
イエローストーン火山観測所からの情報声明
アメリカ地質調査所 2014.02.05

イエローストーン国立公園での異常に強い地震活動に関してのストーリーが、ここ数日の間、インターネットを
介して出回っています。しかし、実際にはイエローストーン火山の地震活動は、過去数ヶ月間、正常のままです。

現在、インターネットに出回っているストーリーは、イエローストーンの地震観測網を運営しているユタ大学
地震観測ストーションのウェビコーダー計測器( webicorders )において、地震が発生しているような
グラフィックが示されていたことが元になっています。

イエローストーン公園の西の領域にある B944 と呼ばれる掘削孔の地震計は、そのデータに影響する電子ノイズの
強いバーストによって、ここ数週間、機能していません。

これらノイズバーストは、地震計 B944 のグラフに干渉しており、観測経験の浅い方々にとっては、驚くべき
地震のようにうつるのです。

私たちイエローストーン地震観測所は、毎月、定期的にイエローストーンの情報をアップデートしており、
また、本当に異常な活動があった場合は、そのたびに情報を更新します。

YELLOWSTONE VOLCANO (VNUM #325010)
44°25'48" N 110°40'12" W, Summit Elevation 9203 ft (2805 m)
Current Volcano Alert Level: NORMAL(正常)
Current Aviation Color Code: GREEN

http://volcanoes.usgs.gov/activity/status.php#yvo
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:45:37.60 ID:9c1Gn9Kb0
キチガイ朝鮮人だけが絶滅すればいい
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:46:59.72 ID:X+iSUB770
イエローストーンさんが本気出したらどうなるかの
想定番組を昔見たけど、もしそうなったらアメリカ終わっちゃうなぁ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:47:29.53 ID:bTbyV1Qk0
非難してないで避難しろよw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:47:43.61 ID:+KLpf1NW0
イエローストーンで過去 34年間で最大のマグニチュード 4.8 の地震が発生

3月30日の早朝、ワイオミング州北西のイエローストーン国立公園で、この地域の地震としては、この
34年間で最も強い地震が発生した。

ユタ大学地震観測ステーションによると、震源は、ノリス・ガイザー・ベイスン( Norris Geyser Basin )
から北北東に 6.5キロの場所だった。

イエローストーン領域での地震活動は地質学的には珍しいことではない。世界最大の間欠泉を誇るこの
公園の険しい土地は、何百万年もの火山活動で形成された。

ユタ大学によれば、イエローストーンでは、3月28日から小さな地震活動が始まっており、 25回以上の
小さな地震が起きたという。

アメリカ地質調査所( USGS )は、マグニチュード 4.8の地震の後、「継続している地震活動以外の
地質活動の兆候はない」と声明を発表し、そのため、警報などを出す必要はないと判断したと語った。

アメリカ地質調査所の調査チームは、地質変化や熱水系への影響を調査するために、震源に近い地域を
訪問する予定となっている。

http://www.latimes.com/nation/nationnow/la-na-nn-yellowstone-earthquake-20140330,0,4210488.story
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:48:04.67 ID:rRq9v2pU0
てす
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:48:14.68 ID:RX7ungje0
バイソンは餌場を移動しているだけじゃね。
バイソンがパニックになっているわけじゃないし行儀よすぎるw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:48:40.49 ID:rsvLwBVG0
>>65
>アメリカ終わっちゃうなぁ

きみは楽観的な人だな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:49:35.10 ID:+UGP1eRn0
バイソンも裸足で逃げだす
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:50:17.94 ID:pOAddrkKi
>>25
これマジ?
富士山大した事無さ杉わろた
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:50:51.49 ID:Gq48/l1v0
震度4.8ってなんぞ?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:51:20.19 ID:egYhR4Zm0
>>71
普段も裸足だろ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:52:05.46 ID:1T+z9xQH0
イエローストーンって公園じゃないの?
なんでそんな危険な場所に公園作っちゃったの?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:53:32.60 ID:850qJA+W0
>>3
これがもし噴火を起こせば、大惨事になるのは確実だ。スミス氏の著書によれば、まず付近一帯を大地震が襲い、
続いて超巨大噴火が起きてイエローストーン国立公園は完全に消えてなくなる。噴火で生じる噴煙や溶岩は数百度に達して周辺のすべてを焼き尽くす。
火山灰は米西部にまで到達し、ジェット気流に乗って空の便をまひさせ、世界の食糧供給が脅かされる恐れもある。瞬時に8万7000人の死者を出すとの推計もある。
http://www.cnn.co.jp/travel/35021192-2.html
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:53:33.05 ID:g0v4v/Yn0
>>65
大丈夫日本も津波か寒さで壊滅だから
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:54:39.53 ID:zFzkwbr30
>震度4.8
なかなか細かいな。
日本で言う震度というのは独特だから、単純に数値を比較してはいけない。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:55:25.34 ID:bTbyV1Qk0
>>67
でもこの数年山体膨張が観測されて立ち入り禁止区域が拡大されてるだろ
なに平静を装ってるんだ?
ま、それよりも白頭山のほうが危ないがねw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:59:50.47 ID:HOMPJQpo0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:59:56.99 ID:9tISx1/N0
太陽が もしもなかったら
地球は たちまち凍りつく
花は枯れ 鳥は空をすて
人は ほほえみなくすだろう
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:00:06.02 ID:D3buIr7B0
なんか人工射精みたいでエッチいけど、
うまいことハワイみたいにチョボチョボ噴出できないものかね
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:00:45.37 ID:awXcpeSz0
世界が終わるなら一瞬で終わってほしい
生き地獄なんかいやだ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:00:45.62 ID:VEadwWkT0
オアー オアー オアー
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:01:28.52 ID:zFzkwbr30
>>78
日本で言う震度というのは、どのくらい揺れを感じたか、
被害はどうだったか、とかいうのを勘案して決めているのだろ。
加速度計の数値では自動的には決まらない。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:02:01.74 ID:0pOV+oO40
なんたらトラップってのすげーなw
こんなの生きてる間に見てみたいわ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:02:24.44 ID:7es1usVo0
>>78
多分M4.8だと思うぞ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:04:19.27 ID:Ka4W4B1i0
おれが2月2日にスレ立てたときは
うちの嫁の噴火のほうがこわいぞ

なんて書き込みあったくらい平和ボケしてやがったくせにw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:04:23.00 ID:PyJf0NQA0
世界一の温泉地帯、 ちなみに二番は別府温泉

         まめ知識な
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:05:24.24 ID:zFzkwbr30
>バイソンが数十頭で群れをなして火山から自動車道を通ってまっしぐらに逃げていく
さすがアメリカ合衆国。アメリカバイソンも自動車道のことをよく知っている。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:05:59.21 ID:CjGeLzJT0
またロシアニュースかよw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:06:12.25 ID:Ka4W4B1i0
四国の半分の大きさが消え去るそうだ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:06:37.45 ID:SVTfckNE0
イエローストーンをバンバンのAAはよ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:07:43.34 ID:l7qY7uQy0
バンバンバン エライコッチャ!
エライコッチャ!バンバンバン
(∩`・ω・)バンバンバン
/ ミつ彡ミ. ゚ 〜バンバン:: .  : :. 。  ;
  彡ミ彡ミ: . :::  。   〜 : : .. ゚
 彡ミ彡ミミミ  : 。 〜   : ゚::
彡彡ミ杉ミミミ゚  ::  ゚〜 : 。  :  : :
 ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 :: .
  |i!iハlハl!|:  ゚     :。   〜
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:08:00.79 ID:ObCfpddP0
アメリカニュースうんざりです
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:08:37.44 ID:q39RwNi90
>>81
太陽が燃えているかぎり
必ずまぶしい朝が来る
悲しみの夜が続いても
君は負けずに朝を待て
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:08:44.02 ID:WeHAA+jh0
>>25
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 2780万年前
イエローストーン       180000 1700万年前
デカントラップ        1400000 6700万年前 ※チチュルブ隕石と共に、恐竜絶滅を引き起こした要因とされる
シベリアトラップ        1000000〜4000000 2億5000万年前 ※スーパープルームの跡 生物の約95%が絶滅
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:09:14.08 ID:Ka4W4B1i0
43 Ψ 2014/02/02(日) 23:54:16.66 ID:5UwU6IsJ0
>>1
噴火の規模が大きくなるほど、発生頻度は小さくなる

イエローストーンの超々巨大噴火(噴出量1000〜2500立方キロ)は、64万年前、130万年前、210万年前に発生

阿蘇山の超巨大噴火(噴出量100〜600立方キロ)は、8万7000年前、11万5000年前、15万年前、27万年前に発生

十和田湖の巨大噴火(噴出量10〜56立方キロ)は、1万5000年前、3万年前、4万3000年前に発生

巨大カルデラ噴火で騒ぐ前に、噴出量1立方キロ=10億立方メートルでも、戦後の日本人がいまだ未体験の大噴火だよ

2011年の霧島山新燃岳の噴火は、噴出量3000万立方メートル=0.03立方キロぐらい
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:09:18.55 ID:O4vGJQPB0
イエローストーンの仕業を不気味に証明したものが、ネブラスカ大学のマイケル・ヴーアリーズ教授によって発見された。
彼が見つけたものは、考古学者にとっては夢だが、その他の誰にとっても悪夢となるものだった。
サイ、ラクダ、馬、トカゲ、亀の何百もの骨だ。
どれもみな若い盛りの成獣で、みな1000万年前に突如として殺されている。
見つかった骨格は白い膜で覆われていた。この動物たちがマリー・バンベルガー症候群に似たものから死んだことを示す法医学的な証拠だ。
火山灰を吸入したことによって引き起こされたと思われる肺の疾患である。

「現在のイエローストーン・カルデラの環境調査で達しうる唯一のまともな結論は、そこでの噴火を合理的に正確に予知する方法は現在のところないということだけだ」
と、アリゾナ州南西部火山研究センターの火山学者R・B・トロンブリーは書いている。
イエローストーンのマグマ溜まりは、バナナ形の構造物で、その最上端は地表より10キロほど下方にあると考えられている。

似たような超火山の噴火で最も近年に発生したのは、ギリシャのサントリーニ島で3500年前に起きたものだ。
調査によってサントリーニのカルデラ内部は液体のマグマが大量にあり、そのなかには極めて爆発しやすい火山性ガスが溶けていることがわかった。
 ローレンス E.ジョセフ『2012地球大異変 科学が予言する文明の終焉』より
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:09:57.86 ID:dKHV/TYP0
>>85
今は自動だよ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:10:10.93 ID:bTbyV1Qk0
>>75
日本なんて、そんな場所に露天風呂作って裸でくつろいじゃうんだぜ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:10:28.00 ID:IP6H9pLV0
>>1
北朝鮮の長白山(白頭山)の方が活発と聞いたが。

>>25,55によると、長白山の噴火は日本に甚大な被害を与えそうだが、
朝鮮半島が全滅するなら、一向に構わないな。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:11:16.03 ID:NMRWwybJ0
こういうのも情報戦の一環なのかな?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:11:49.28 ID:Im9DwoMI0
バイソンも規則正しく右側通行
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:12:03.35 ID:ypAXooUk0
   iニニニi _
//  ./ヽ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:12:37.56 ID:zlV/af7V0
>>75
危険な場所だから色々凄いものができたんで公園になったんだよ
破滅的な噴火すると言っても10万年に1回くらいの頻度だしな
・・・まあ、最後に噴火したのが10万年前くらいな訳だが
107〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU @転載禁止:2014/04/05(土) 07:12:45.35 ID:Dt6lVwiT0
(;◎;艸;◎;)なんかくしあた族族してきた!!!!∪∩∪ら喪?
活きてるうちに頼むますね!なんか知らんけど?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:14:36.79 ID:Ka4W4B1i0
うちらの世代って歴史的大局に結構遭遇してるよな

恵まれてんだか恵まれてないんだか
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:14:48.92 ID:aNodI6My0
穀物とそれに伴う牛肉が不足して捕鯨再開だな。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:14:51.19 ID:3eKAgYGO0
まあ噴火もアメリカにはちょっと熱めのお灸って感じでいいんじゃないか?
でもグリズリーたちには逃げ延びて欲しい。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:15:29.25 ID:rpkdjzZI0
世界規模でドラゴンヘッドみたいになるのか
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:17:47.84 ID:wprG0SQH0
元ネタらしい記事を見つけた。

>Yellowstone National Park was hit by a 4.8-magnitude earthquake on March 30, prompting fears it could trigger a cataclysmic eruption that would cover North America in ash.

震度じゃなくマグにチュード4.8だね。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:18:05.75 ID:taPwvTKR0
>ロシアの声
はい解散
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:18:43.87 ID:Ka4W4B1i0
インドネシア→鹿児島県

チリ→アメリカイエローストーン

だんだん北上してる
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:18:49.74 ID:bTbyV1Qk0
>>110
そのお灸の煙が北半球を覆って破滅するんだぜ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:18:53.61 ID:X+iSUB770
>>90
道路、走りやすいからなぁ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:18:57.19 ID:Ceq0/L5H0
また滅亡詐欺かよ。
いい加減
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:19:04.70 ID:eKhd0Mgt0
アメリカ中西部が歴史的にほとんど人が住まない理由だな
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:20:01.15 ID:Y7O1Kds60
イエローストーンが噴火すると世界中が雲で覆われるんだったっけ?
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:07.34 ID:Ka4W4B1i0
プレート境目の島国じゃなく、大陸で60回の地震は考えられないでしょ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:24.21 ID:ZzJyi20P0
スーパーボルケーノって言うテレビ映画がリアル
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:40.03 ID:X+iSUB770
3か月だか半年だか、世界の飛行機は飛べなくなるとかやってた
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:40.84 ID:taPwvTKR0
バイソンってなんだよ?
掃除機か?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:52.88 ID:EunrP6xM0
アメリカだとこういうニュースはすぐに否定しないと本気にする奴たくさんいるからなw
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:22:06.37 ID:Ha80UmcB0
も・・・もしやこれも法則か・・・
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:22:47.68 ID:DY+Fn+WT0
ザンギエフはどうなんだ?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:23:39.61 ID:g0v4v/Yn0
>>119
緯度50度までが南極圏と化してしまう。
噴火後、数ヶ月で地球上の3分の1の人口が死に絶え、唯一生き残るのはユーラシア大陸の中央部だけとなる。
らしいぞ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:24:01.04 ID:nDRJygaS0
バイソンが走ってるの初めてみたわ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:25:16.03 ID:zlV/af7V0
>>119
地球の平均気温が10度下がった状態が10年近く続くらしい
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:25:20.26 ID:Ka4W4B1i0
バイソンの肉を松屋のメニューにだしてみてよ 関係者さん
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:25:25.37 ID:a/6Em/Gz0
>>81
>>96
黒い毛皮がpantherで、ありがちなヒョウ柄が leopardと聞いたんだが
イーグルシャークパンサーって
違うんかな?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:25:27.97 ID:D3buIr7B0
>>94
カワイイぞそれwww
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:25:38.15 ID:trPlCr5bO
氷河期が始まるな。
イエローストーンの周期と氷河期の周期は一致している。
過去の原人はみな氷河期が乗り越えられなかった
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:27:20.59 ID:L8eRrbs40
阿蘇さんのがヤバい
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:28:40.47 ID:11r4n1Ou0
>>107

おぬしは,台風スレにおらんといかんがやぁ〜
そろそろ,シーズンじゃし>つちのこ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:28:48.93 ID:T7LoD52hO
ほんとに噴火したらアメリカ壊滅で中国韓国が日本に戦争仕掛けてくるんだろうなー

そんな場合じゃないって言ってもどうせ聞かないんだろうな、今がチャンスとか絶対くるであいつら
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:28:59.19 ID:hSB7sNxa0
>>50
人民解放軍みたいに爆撃して溶かそう。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:29:18.12 ID:bTbyV1Qk0
>>133
マッドマックスでは穀物と燃料の奪い合いだったけど、イエローストーンが噴火したら、
ユニクロのフリースの奪い合いになるのかなあ・・・
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:29:21.50 ID:Uu1Z6seO0
火星移住計画は間に合いそうにないなw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:30:22.80 ID:D3buIr7B0
>>137
マリオでキノコを甲羅で蹴飛ばしたシーンを思い出した
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:30:52.46 ID:fXjL0SNQ0
米大陸吹き飛んでしまえばいいのに
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:32:52.11 ID:Yo9mryHA0
そろそろサイクル的に氷河期にあたるし、十分ありうるな
温暖化詐欺(笑)

噴火すると世界が終わってしまうけど
オーバーテクノロジーを持つ過去の文明も、越えられなかった自然現象にどうやって立ち向かうのやら
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:33:24.93 ID:YCRZtlNX0
アメリカ人が消滅すればちっとは地球も平和になるんでないかな
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:33:34.52 ID:+KLpf1NW0
マタイによる福音書 / 24章

21:そのときには、世界の初めから今までなく、今後も決してないほどの大きな
   苦難が来るからである。
22:神がその期間を縮めてくださらなければ、だれ一人救われない。しかし、
   神は選ばれた人たちのために、その期間を縮めてくださるであろう。
23:そのとき、『見よ、ここにメシアがいる』『いや、ここだ』と言う者がいても、
   信じてはならない。
24:偽メシアや偽預言者が現れて、大きなしるしや不思議な業を行い、できれば、
   選ばれた人たちをも惑わそうとするからである。
25:あなたがたには前もって言っておく。
26:だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、行ってはならない。
   また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。
27:稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子も来るからである。
28:死体のある所には、はげ鷹が集まるものだ。」
29:「その苦難の日々の後、たちまち/太陽は暗くなり、/月は光を放たず、
   /星は空から落ち、/天体は揺り動かされる。
30:そのとき、人の子の徴が天に現れる。そして、そのとき、地上のすべての
   民族は悲しみ、人の子が大いなる力と栄光を帯びて天の雲に乗って来るのを見る。
31:人の子は、大きなラッパの音を合図にその天使たちを遣わす。天使たちは、
   天の果てから果てまで、彼によって選ばれた人たちを四方から呼び集める。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:34:22.71 ID:T7LoD52hO
>>138
食料の奪い合いで間違いないだろ
その種モミをよこせーってなる


ところで俺は米農家なんだがあの種モミじいさん
そんなぽっちでどうするのかと
1ヘクタールの米作るのでも60kgくらいは種モミいるでw
あそこから普通に収穫して食べるになるまで3年はかかったなw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:35:47.23 ID:TgxDP2MvQ
経済学的世界ではこんな事起こるはず無いんでしょw
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:36:24.43 ID:/0kwMEvR0
>>55
貞観の噴火を最大としているのがそもそも間違い。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:36:52.18 ID:1T+z9xQH0
太陽活動で氷河期が周期的に起きているのではなく、
イエローストーンが周期的に噴火しているから、
氷河期が周期的に起きているって事でokay?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:37:16.04 ID:WQGfGogX0
富士山は噴火がしょぼかったから山頂まできれいな形で残ってるんだろ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:38:59.38 ID:5saVf1ae0
火星移住計画に大金ぶち込んで実現しないかな
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:39:12.70 ID:eO0rK9R60
ちょっとだけシコシコしてヌキヌキする訳にはいかんのか?ヤブヘビなのか?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:39:53.65 ID:jJgJSa+T0
わぁー大変そう(棒)
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:41:44.92 ID:Ha80UmcB0
>>151
先っぽだけ、本当にちょっとだけだから

で、本当にそれで終わった例ってあるのだろうか・・・
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:43:02.15 ID:VY63It460
/´・ω・`\ 来るならいつでもこい!
負けないぞ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:43:13.87 ID:WNMEFyrw0
おう早くしろよ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:43:29.26 ID:6cEqHpmo0
アスラピスクのお供
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:44:29.86 ID:T7LoD52hO
>>148
ちゃう

周期的な氷河期はミランコビッチサイクルが原因とか言われてるがまだはっきりしてない
そもそも南極大陸があの位置に居座ってから地球はずっと氷河期で
いま間氷期なだけ
氷河期が周期的なんじゃなくてちょっと暖かい時期が周期的にちょっときてるだけで
また氷河期が来るのは間違いないよ。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:45:45.12 ID:v/XraUxl0
なんかそんな映画あったな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:46:01.23 ID:GXMYL0Vo0
俺がバイソンだったら逃げても無駄だから諦めるけどな
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:47:18.76 ID:U55NAvsK0
>>143
中国に歯止めが利かなくなりますが
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:47:36.81 ID:t+Mudvw70
>>159
バイソンの草食化
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:48:23.26 ID:wAmC6iTQO
( ゚Д゚)ハッ!「移民」ってもしやバイソン?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:48:35.03 ID:s8lTqPMV0
トレッドストーンなら知ってる
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:49:02.68 ID:cBeGZr/50
地球の生物全滅と聞いてきました
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:49:25.03 ID:1/VfCAECO
ロシアの声か…
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:49:59.23 ID:wRrXrpna0
>>163
ジェイソン•ボーン
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:50:51.57 ID:beMqO7ns0
>>110
アメリカの付近の人たちは簡単にタヒねるからいいが・・・
人類の2/3は食糧難や灰の病気で、じわじわ苦しんでタヒぬぞ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:54:32.44 ID:D3buIr7B0
ロシアからウクライナ市民への呼びかけのようにも思える。



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 04:23:23.07 ID:SvKLTlNS0

マジレスすると、今は地価に穴明けて、マグマ小出しにさせる技術とかあるから
ガチでヤバイ噴火を事前に察知できているのなら大丈夫だよ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:57:17.57 ID:trPlCr5bO
終極流も問題だが破局噴火ほどではないよ。
氷河期がくるぞお。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:57:28.61 ID:kMC5i4Xa0
>>55
このコピペ見るといつも思うが、そろそろ人類は太陽光を利用しない食料生産工場に移行
するべきじゃないか?

大気中のエアロゾルなんて関係ないし・・・燃料代はかかるけどね。
原発フル稼働させれば日本なら十分可能だろjk
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:58:32.48 ID:y0Pcfnsp0
スーパーボルケーノは万年単位で噴火のエネルギーを溜め込んでいるからそう心配する必要も無い
多分あと1万年ぐらいは大丈夫だろ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:59:04.77 ID:zlV/af7V0
>>168
ちょっと穴開けてみたら制御できなくなって、それが引き金で破局噴火になったりして
ttp://www.youtube.com/watch?v=kq7DDk8eLs8
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:00:05.73 ID:jIFrTnhZ0
くるくる詐欺
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:00:38.60 ID:fcFr9pDcO
富士山の過去の最大規模噴火(噴出量約1km^3)を1とした場合の各火山のフルパワー比較
富士山 1 864年
桜島   2 1914年
北海道駒ヶ岳 3 1640年
有珠山 3 1663年
樽前山 4 1667年
浅間山 4 2万年前
燧ヶ岳 7 35万年前
ピナツボ11 1991年
箱根山 14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山 20 3万年前
摩周湖 36 7000年前
十和田湖56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100 30万年前
屈斜路湖150 12万年前
クレーターレイク150 7600年前
洞爺湖(有珠山の本体)170 10万年前
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:01:21.19 ID:xU/7O5LdO
どう考えても法則発動です。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:01:26.67 ID:z2AbWaEmi
原発が二次災害を引き起こすんだろうな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:01:31.82 ID:B2BAhpIF0
スーパーボルケーノは人為的に噴火させた方がいいな。

アメリカの新兵器”神の杖”は人工火山噴火に有用でもある。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:01:33.67 ID:5saVf1ae0
イーロン・マスクの火星移住計画はどうだろう?
世界規模の災害になってくるとイーロン・マスクとか関係なしで世界中の国が協力したら
行けるんじゃないだろうか、でもその後どうするんだろうな

片道飛行の火星移住計画で1058人の候補者が20万人の中から選出される
http://gigazine.net/news/20140103-mars-one-settlement/
【火星移住計画】今後15〜20年で地球から火星に8万人を移住って本当に可能?
http://matome.naver.jp/odai/2135409072033199001
火星に人間を移住させるとしたら費用はどれくらいか?ということを図示した「The Cost of Living on Mars」
http://gigazine.net/news/20130129-cost-of-living-on-mars/
ジョブズを超越!?世界一の起業家イーロン・マスクが規格外
http://matome.naver.jp/odai/2138691575669214001
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:02:20.64 ID:0jJ/7yvC0
倍損返しだー!どころの話じゃなくなるね。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:03:20.46 ID:NpQrLMBg0
震度4.8ってどの位?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:04:08.78 ID:cbfGdaxR0
イエローストーンに何かあれば、
シナは尖閣を盗るだろうな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:04:15.62 ID:5saVf1ae0
今噴火しなくても地球以外の星にも人を送っておけば保険にはなるかも
地球からの援助なしで生活できるのかは分からないな、自給自足できるような
設備を整えられるのだろうか
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:04:42.35 ID:B2BAhpIF0
実は、朝鮮半島にもかなり大規模な火山があるんだよ。

下手すると、スーパー噴火しかねない規模のものがね。

そちらの方が活動が活発でね。

どの道、朝鮮半島は終わりだよ。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:06:09.85 ID:Wuc8yrTy0
書こうと思ったら、>>98に既にコピペが……w

イエローストーンの最大噴火は確かに超巨大だけど、そんなのは数十万年おきにしか起きていない

過去のイエローストーン火山の無数の活動の大半は小規模なもの

日本でも、九州のカルデラ連中が、日本を崩壊させかねないレベルの超巨大噴火をたまに起こすけど、

阿蘇山とか桜島=姶良カルデラの普段の噴火は、ごく小規模なものだろう
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:06:40.29 ID:W8hgnaP60
あれ?イエローストーンが噴火すると地球が滅ぶんじゃなかったっけ?さらっと大変なことになってない?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:06:54.05 ID:5saVf1ae0
2030年までに火星へ8万人を移住させ、小さな都市を作る将来構想を掲げている
と書いてるね、間に合うだろうか
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:07:25.75 ID:86hr/MO40
太陽光発電オワタwwwwwww
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:09:02.30 ID:fcFr9pDcO
>>55の追加
newタム山塊(オントンジャワ海台にある火山) 3000000 約1億4400万年前
※太陽系最大の単一火山の噴火の痕跡で、火星のオリンポス山より巨大
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:09:37.99 ID:Kf/YVa9G0
>>24
白頭山も逝きそうだぞw
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:11:07.93 ID:trPlCr5bO
破局噴火が起こっているときに原発が爆発しても誰も気にしないよ。

核戦争が起きているのと変わらんのだから
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:11:45.24 ID:yuUpENWK0
>>1
逃げ場なんてないのにな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:11:58.13 ID:YI3Vxo/40
これを見ると地震兵器ってロシア製だったのかw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:16:12.97 ID:Ms9GL6a00
>>185
地球は滅びないよw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:16:15.68 ID:LXSYPQGf0
>>55
これみると、富士山なんて地球のニキビみたいなもんだな
噴火しても恐れる事はない(´・ω・`)
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:17:53.94 ID:5saVf1ae0
2045年に技術的特異点がくるかもしれないと言われてるけど
後、数十年なのにそれまでに滅びたり、特異点を遅らせるような事になったら
もったいないな
特異点後はすごい事になるらしい、不老不死とか、全人類の1兆倍の1兆倍賢い人工知能
が発明をしまくるとか
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:21:21.19 ID:5saVf1ae0
噴火しても全人類が滅ばずに立て直せれたらいいけどな

日本はどうなるんだろうね
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:22:22.24 ID:24IyqeV80
パイパンたちが逃げたに見えた
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:22:49.76 ID:/MYMug9Z0
http://www.youtube.com/watch?v=j_csBXWlUA4

こんだけ動物が逃げてたら、もう確定だろ
人間も逃げろよ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:23:44.72 ID:/syj/CCEi
>>168
神をも畏れぬ所業だな。
そのようなことをやったら人類は一人残らず滅亡だ。
だいたい今現在の気候変動は
人間が自然をコントロールしだしたから。
例えば中国がオリンピックに雨雲を
コントロールしたりしだしたからな。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:23:49.40 ID:Kf/YVa9G0
>>196
まぁ、グローバル経済とかは一瞬にして崩壊

航空機は無理

船舶は可能

まぁ、明治時代位に戻るのかな?w
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:24:12.58 ID:5saVf1ae0
このバイソンは何なんだろうなたまたま別の理由で逃げてる可能性もあるなw
それとも本当に予知してるんだろうか
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:24:14.71 ID:PiYuuf6W0
>>188
ウィキペディア見たら、タム山塊はシャツキー海台にあってオントンジャワ海台とは違うのでは?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:24:46.98 ID:8soRHhPX0
むしろ 支那が出してる2.5を全部回収するくらいの空気清浄機作れば大丈夫w
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:02.09 ID:u7FUV+YM0
これは、大変だぞ。
韓国に係わるから、法則発生
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:15.07 ID:mGYIH9psO
>>25
ムリゲすぎワラタwそれ地球誕生期だろ!?
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:27.99 ID:bTbyV1Qk0
>>203
空気清浄機メーカーよりも交換フィルターメーカーが儲かりそうw
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:31.74 ID:UKTG9n2I0
ムー帝国人みたいに地下に逃げるしかないね
だからアメリカは地底人を調査しているんだろ??
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:38.06 ID:zSUOBBxu0
誰か分かりやすく火山別の凄さをDBのフリーザ編で例えてくれ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:28:34.88 ID:pqWYNGNV0
噴火すると穀物の収穫が急激に落ち込む

各地で食糧不足

経済混乱

都構想断念
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:29:00.18 ID:5saVf1ae0
アメリカって地下に巨大なシェルター作ってたよな
ビルゲイツの種子貯蔵庫とかも大丈夫なんだろうか
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:29:20.95 ID:HoJ1aEtw0
火山噴火して夏でも長袖着ないといけないほど寒くなってもIPCCなら温暖化してると言うはず
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:30:00.92 ID:B2BAhpIF0
>>198
ゲー!

ホンモノのバッファロー、かわいいw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:30:58.37 ID:nZ5Dt4xG0
巨体のバイソンがただ移動するだけじゃあんなに焦った感じで走らないだろな
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:31:33.03 ID:UKTG9n2I0
>>208
富士山:おれはスーパーサイヤ人になったはずだあ!ベジータ
イエローストーン:フリーザ最終形態
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:32:15.56 ID:vUJNwWEUO
バイソン数十頭で避難て言われても
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:34:16.23 ID:X3CNl9YH0
>>25
> 箱根山 14
>  ※横浜まで火砕流に飲み込まれた

ぎょぎょー、町田は大丈夫? うちは海抜100mくらいなんですが。
217(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載禁止:2014/04/05(土) 08:34:17.54 ID:bYVV0MmG0
火山の緊縛.....お好きな方にはたまらないでしょうね
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:35:08.88 ID:Ha80UmcB0
>>184
64万年前、130万年前、210万年前に発生なら
そろそろ起こってもおかしくないんじゃ・・・
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:35:48.84 ID:Sp4eqOJP0
アメリカに災いあれ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:36:36.48 ID:+E9nDzHt0
イエローストーン炸裂だと、
全地球規模で、人類オタワ、になるんだが、
最後の晩餐、いちおう考えとくか…
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:36:53.90 ID:IDdRclTJ0
これでリアルヒャッハーな世界になるわけか。イエローストーンが噴火すれば
太陽の光が噴煙で遮断され、農業は壊滅だろ。もちろん氷河期にもなるし・・
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:37:35.77 ID:dFakqjSX0
>>1
お約束のものを置いておきますね。


富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:38:21.27 ID:pqWYNGNV0
                カルガリー
バンクーバ                                   ウィニペグ

                   バンバンバンバン バンバン        
                   バンバンバンバン バンバン
                   (∩`・ω・)バン バンバン
                   / ミつ/ ̄ ̄\
                     ./ ´・ω・`  \

                                                     シカゴ



 ロサンゼルス
         フェニックス                  ダラス
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:39:01.21 ID:jjaeZxZo0
イエローストーンって人類の存亡に関わる破局噴火起こすことがあるって
聞いたことがある。噴火しそうなのか?怖いわ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:40:33.22 ID:fcFr9pDcO
>>216
火山灰でヤバいだろうねぇ
箱根本体が噴火したら風向きによるだろうけど、関東一円は生活出来ないんじゃない
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:42:31.88 ID:X3CNl9YH0
>>225
> >>216
> 火山灰でヤバいだろうねぇ

情報ありがとう。うー、引っ越ししたいよー。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:42:37.78 ID:oK8BXrNo0
最近、火山から逃げ惑う夢見たばっかり
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:43:07.25 ID:jlk6Oct10
ヒットラーの予言によると

2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。
しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、
日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:43:50.32 ID:bTbyV1Qk0
>>227
それ、ただの正夢だから気にすんな
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:44:06.11 ID:1T+z9xQH0
結局は何も起きない。
もう40年も生きているが、火山噴火で国が滅んだなんて事は無いし、
県や市が滅んだことも無い。
結局は噴火して火山灰だねぇ珍しいねぇ多すぎると困るねぇぐらいの話で終わる。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:44:11.75 ID:DrjSyH0f0
銀英伝に例えてくれ
ピンとこない
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:44:11.93 ID:Kf/YVa9G0
>>228
経済の事かw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:44:58.65 ID:/mMtUn5i0
バンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバン
  バン(∩`・ω・)バンバンバン
    / ミつ/ ̄ ̄\
      /´・ω・`  \
        

  ∩、          
 ,r'  `⊃ 
 (,ロ、(# )゙
     U‥∴;・,
                 
 ☆ __ ドゴォォォォン
  ,r' 〉〉〉〉             
  {  ⊂〉          
  |   |      
  !   !       ____   
  ゙i  |     /_, ,_ #\                    
   ゙i  \_ / ´・ω・` ..\ 
    \_/^^^^^^^^^^^ .\  
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:46:39.25 ID:UvttvvklO
>>20
「盆回り」が脳内再生された。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:47:49.87 ID:bTbyV1Qk0
>>230
つフランス革命
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:48:35.34 ID:/LGo535L0
Volcano Hazards Program / Yellowstone
FAQ about Recent News Reports - Earthquake, Ground Uplift, Animal Movement, and Helium
April 02, 2014
http://volcanoes.usgs.gov/observatories/yvo/

Minute Out In It: Rumor Control
https://www.youtube.com/watch?v=l1vwuBA6Gfk&feature=youtu.be

Volcano Hazards Program / Yellowstone
http://volcanoes.usgs.gov/volcanoes/yellowstone/yellowstone_monitoring_47.html
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:48:40.58 ID:tKBAZUpy0
イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、
3?4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、
火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は
10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている
http://ja.wikipedia.org/wiki/イエローストーン国立公園

富士山噴火どころのレベルじゃねーぞ?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:48:45.03 ID:6KOW96Mp0
北米全域オワコンってホント?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:49:01.41 ID:Bjhdsbx/0
スーパープルーフだっけ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:49:17.07 ID:b9PunCkV0
地球温暖化対策ですね
加減を間違えると氷河期になっちゃいますんで気を付けてね
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:49:44.05 ID:fcFr9pDcO
>>198
日光、中禅寺湖、いろは坂に出没するニホンザルと同じで、イエローストーンの道路上にパイソンが出没するのは普通に良くあるよ
ようつべ漁ればゴロゴロ出るハズ

但し、どいつもこいつも走ってるっていうのが気になるwwwww
他の動画見ると、草をはみながらゆっくり歩いてる動画ばかりなんだよ
それもあって異様に感じたからタイトルにアラートを付けたのかもね〜
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:49:53.34 ID:IDdRclTJ0
もちろん数日以内に噴火する可能性も無いとはいえないけど・・・数万年に1回の
噴火タイミングからしたら、まだ噴火まで数百年ある可能性もある。まあその程度のものだろ。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:03.61 ID:WKco3DY80
俺のアソコも1ヶ月の沈黙を経て
誰の手も借りずに噴火した。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:38.60 ID:K/ozA9bi0
あそこが吹き飛んだら世界中がヤバイだろう
太陽が見えなくなるだろうし
食料生産もがた落ちだ
戦争になるね
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:51.30 ID:dFakqjSX0
>>55
すごい。完全版みたいなのが有るんだな。

白頭山が大噴火して日本と半島が陸続きになったら最悪。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:51:14.52 ID:SoS2cgfb0
これで温暖化の心配はなくなるな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:51:29.18 ID:dM+MjHTp0
イエローストーンさんが本気出したら北米壊滅や人類滅亡どころか
地球生命大量絶滅モノでしょ?

まあ、クルクル詐欺でなくさっさと本気出せよって思う今日この頃…
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:54:15.77 ID:8soRHhPX0
>>246
一生、曇か雨だけどなw
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:54:20.37 ID:zkb4RGQt0
白頭山の噴火によって古代朝鮮人は滅亡
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:54:33.46 ID:fcFr9pDcO
>>236
春になると公園外にバイソンは草を求めて移動すんから心配ありませんと言うパークレンジャーのオッサンのお話しみたいだわね
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:55:53.77 ID:1T+z9xQH0
まー俺ら関東の人間は、この前1000年に1回の大地震大津波にお目にかかれて、
さらに60万年に1回の大噴火も観れるってぇのなら死んでもいいわな。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:56:12.31 ID:meRo0xte0
やっと真打登場か?
253(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載禁止:2014/04/05(土) 08:56:39.01 ID:bYVV0MmG0
陸上の脊椎動物大絶滅....そして2億年後

日は朝 朝は7時 地球のどこか...
森には露みちて、 フリッシュさえずり
メガスクウィッド地を歩き....
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:58:11.62 ID:fC4EGdQJ0
俺はファイナルターンパンチの使い手なんだが
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:58:47.16 ID:meRo0xte0
ここから死ぬまで退屈しない地球になりそうだ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:02:50.92 ID:vZTe/nmy0
>>244
人類に戦争する余力があるとは思えないw
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:02:52.33 ID:bTbyV1Qk0
>>249
それって記録に残っていないんだよ
全滅しちゃったからw
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:02:53.26 ID:NgoU7N3m0
法則発動やなw
はよ慰安婦像撤去して日本海に戻さないと
西海岸のグレンデールと東海岸のバージニアまでマグマが流れていくぞ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:03:35.46 ID:USEEjFPC0
よくさ、「乗り越えられる試練しか与えられない」、ってしたり顔で言って励ます人が
いるけど、死んでる人って試練を乗り越えられなかったからじゃね?っていつも思う
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:04:08.92 ID:yLUNgZWR0
>>25
富士さんザコいな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:04:59.42 ID:beMqO7ns0
>>196
食料自給率低すぎてじわじわ飢えてタヒぬ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:07:30.90 ID:jlNy+DG60
一瞬異様な動画だけど、バイソンが行儀良く右側通行してるってことは
よく道路を利用してるって事じゃないか。
草食動物は草を求めて移動しなきゃダメだから、たまたまじゃね?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:10:11.27 ID:bTbyV1Qk0
>>262
クルマの反対側を走ってるだけだろw
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:10:45.80 ID:6yVt3TNLO
イエローストーンの透かしっ屁に気をとられてるうちに、
我らが十和田湖がマジギレして東日本終了
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:11:45.09 ID:+0tDmh770
>>214
阿蘇山を置いて行くなよ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:15:24.00 ID:HqNRwd0mO
10万年に一回なんだから、気にすることは無いよ。
前の噴火は、いつだか知らんけど。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:15:53.78 ID:EeOCzwOL0
震度4.8って何だよ
マグニチュードだろ
日本以外で震度と言う概念はない
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:17:42.96 ID:s2xVFJui0
空にチリが立ち込めてじわじわ死ぬの嫌だな
消費税でもじわじわ死ぬんだけど
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:18:44.16 ID:k9UY8yBY0
イエローストーンが噴火したら地球の年平均気温が10度下がるぞw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:19:16.38 ID:1OY+nTU90
日本もヤバい山が沢山あるのだな。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:20:28.03 ID:Ha80UmcB0
>>269
なるほど・・・・

イエローストーン噴火>気温低下>暖房エネルギー需要増>シュールガスバカ売れ

こーゆーことかww
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:20:44.65 ID:Ls6fynuy0
よし!噴火だ!噴火だ!
キムチ噴火!ファビョン噴火だ!wwwwwwwwwwwwwwwww

>>261
日本は人間の食ではなくて家畜の餌の自給率が低い
後肥料も低いが、これは貿易やってる以上しかたのないこと
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:21:02.37 ID:34HADvX40
モヒカンにしてトゲ付肩パットとバイク用意するわ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:24:01.75 ID:+UGP1eRn0
もし誤報だったら謝罪とバイソンを要求する
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:24:26.56 ID:6jzGFgSb0
>>37
大噴火って、数千メートル級の山をまるごとフッ飛ばす破壊力を伴うと言われているもんな・・・
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:24:41.49 ID:4gloZKq60
エロストーン火山緊縛、パイパンたちも脱げる(ビデオ)
に空目した俺はもうダメかもしれない
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:24:57.33 ID:jlNy+DG60
>>263
>クルマの反対側を走ってるだけだろw

撮影車の遥か向こうから右側走ってるよ。


>>264
>我らが十和田湖がマジギレして東日本終了

十和田湖とか阿蘇山とか、
かつて大きな火山が吹き飛んでできたカルデラだから、
いわば火山の残り滓。
今さら大噴火なんてしないよ。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:25:33.11 ID:USEEjFPC0
まぁ、このレベルの噴火だと備えるって言っても限度があるし、人間はこんな災害以前に
簡単に死ぬんだから考えるだけ無駄だわ

YSなんか忘れて楽しく生きたほうがはるかに有意義
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:26:43.49 ID:TV1Aouev0
ロシア株下がってるから、これで米ドル下げたいという情報戦かな
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:28:03.61 ID:sFku7N7n0
ちなみに、日本の横にはタム山塊っていう太陽系最強クラスのデカさの火山とかゴジラ・メガムリオンって言うマントルが露出した場所があるから何かあったら100%死ぬ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:28:21.82 ID:9JUkoLKT0
なんだかんだ言われてるけど
多分こういう大噴火がもうすぐ来るんだろう
世界中がパニックになって悲惨なことになるだろう
その時、日本だけは和の精神で乗り切るだろう
世界中の自然災害時の状況を見れば分かる
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:28:30.02 ID:HxHYKhVJ0
誰かここにミサイル打ち込めw
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:28:33.79 ID:HqNRwd0mO
多分、巨大隕石も来るよ。
さらに異常気象、宇宙人も侵略を開始し、古代に封印された悪魔も蘇る。
あと、蛭が大発生し、若者はモヒカンになる。

しかし、猫はコタツで丸くなり、蛭子さんはマイペースだ。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:30:18.47 ID:jcqFCb/Mi
間もなくイエローストーンが大爆発して氷河期が来るそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=05zfoz9yRWg
米国の地震学者らはイエローストーン火山に注意を傾注している。この火山は28日に目­覚め、この4日間で60回鳴動した。 最後の揺れは震度4.5で、
付近の動物たちが逃げ出した。すべての近隣地区から住民が­避難するには至っていないが、いつの時点で事態が急変するとも知れない、とCNN。
もし大噴火があれば核爆弾に匹敵する威力となるという。米国は全土が灰で覆われ、地球­の気温は21度下がる。視界はどこでも20cmが限界になるという。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:31:20.76 ID:y9gxDWaYO
ヘリで水かけろはよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:31:34.82 ID:9JUkoLKT0
いわゆる終末論が現実になるぞ
楽しみだな
はよ噴火しろ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:32:17.94 ID:B21MOiUW0
過去に超巨大噴火を起こした火山に毎回本気の噴火をされてたら鹿児島県民は絶滅してるわ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:32:20.71 ID:6vYecb9s0
週末に終末論かよ、平和ボケだな。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:32:46.10 ID:w+L0eFS0O
>>174 阿蘇がないぞ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:33:43.88 ID:IaFwfOoK0
モヒカンにするほどの頭髪がないおれは、どうすればいいの?
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:34:11.85 ID:vSASDqaf0
本命 イエローストーン
対抗 白頭山
大穴 十和田湖
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:34:17.87 ID:g9UYr9ckO
ふっ…
イエローストーンは我ら火山四天王最強よ…
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:35:33.43 ID:USEEjFPC0
>>286
世紀末に心踊らされるのは現実逃避だよ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:35:52.89 ID:4gloZKq60
>>289
あーそーだね
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:37:30.48 ID:dM+MjHTp0
まあ、ここヤバイってところはいつまで経っても平穏で
ノーマークでしたってとこでヤバイ事になるってのが
地震や火山のお約束

ってことでアフリカのキリマンジャロ大噴火だな次はw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:37:49.73 ID:TKq5QgNd0
>>290
ハート様になる
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:38:01.20 ID:Ls6fynuy0
>>276
ああ、そうだな…

つーかイエロスットン爆発してアメリカが北京並の視界になるっつーだけだろwwwwwwwwwwwwww

と言えてしまう現代社会はマジ異常だわ
支那人の公害垂れ流しとか核兵器並の人災
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:39:28.70 ID:Ha80UmcB0
>>290
モヒカンのカツラあるよw
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:43:29.44 ID:jcqFCb/Mi
カルデラ湖の十和田湖、1日で地震800回
>>291
仙台管区気象台は、十和田湖で27日に地震活動が活発となり、800回以上の
地震が発生したが、28日には減ったと発表した。

同気象台は「付近の地殻変動に変化は見られず、火山性微動も観測されず、
火山活動に特段の変化はない。噴火の兆候も見られないが、今後も注意深く監視する」としている。

同気象台火山監視・情報センターによると、十和田湖は火山噴火でできたカルデラ湖。
27日午前10時頃から、十和田湖のうち、中湖なかのうみ付近の深さ4〜7キロ
・メートルを震源とする地震が増え始め、午後5〜7時には1時間あたり100回
以上を観測した。周辺住民への聞き取り調査では、体に感じる震度1〜2相当の揺れ
があった。地震の発生は徐々に落ち着き、28日には1時間あたり1〜10回ほどに減った。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:43:31.15 ID:ih6j9gm40
イエローストーンの噴火は今のところ
人類滅亡の要因として一番可能性が高いらしいな
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:44:12.70 ID:R59MUn2j0
平均して60万年毎に噴火してるらしいな
んで、今は最後の噴火から64万年。

そろそろ来ても何の不思議も無いし、現実に地盤もかなり隆起してるらしいじゃん
超巨大火山だからエライ怖いぞ、 過去には北アメリカ半分が壊滅状態になるような噴火も有ったらしいし

自然現象だから、諦めて逃げる以外にはどうしようもないな。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:45:15.91 ID:Afkgg7qL0
>>25
昔の日本人は偉かった。
都を奈良、京都に置いたのは関西には火山がなかったから。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:45:16.21 ID:AWxTFO550
噴火して寒冷化きたら、九州四国あたりで半農業の生活すればいいのか?
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:46:31.62 ID:UWDok70j0
>>290
種もみを育てる墓標になってもらう
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:47:18.91 ID:rXXEAO5J0
泣くなっバイソン!!
http://youtu.be/scg4LeokMmM
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:48:38.68 ID:HqNRwd0mO
南阪急のオーストリアに移民すれば、気候変動の影響は受けにくいかも。
その前に、移民排斥で頭割られるかもしれん。
千葉に畑かって、天然ガスでハウス栽培がいいかも
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:48:46.03 ID:cbfGdaxR0
あの群れの中に米軍の4足歩行ロボが一緒になってたら満点だったのにw
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:49:16.82 ID:XHz43JJ50
まぁでも万年単位の話なんだろ?
その頃には核融合も何もかもあって宇宙に出てるよ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:52:30.15 ID:pdXplgF30
>>1

>バイソンが数十頭で群れをなして火山から自動車道を通ってまっしぐらに逃げていくビデオが
インターネットに上げられている。

ロシアて馬鹿なのか・・・。
プーチン様の英雄的行動(虎狩りとか)を報道するしか能がない集団になっちゃったね・・・。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:52:42.82 ID:Na/Rf4kt0
ハワイに居れば逃げられるよね?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:52:46.90 ID:UvttvvklO
>>198
結構行儀よく隊列組むんだね。
最後の組だけちょっとアレだったけど感心した。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:52:51.05 ID:p99HXQaZ0
>>295
南極もノーマークじゃね?
活火山あるのかどうか知らんけどさ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:54:04.67 ID:34324+NC0
>>55
白頭山噴火は北にしか影響ないんかいな
南も滅ぶんなら期待したいがw
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:56:32.34 ID:jFl+U6vy0
>>249
残念ながら、白頭山噴火では日本にも被害が及んだんだよね。
北東北や北海道では、その時の噴火による火山灰が見られる。
当時はたぶん、ひどい飢饉に襲われたんじゃないだろうか。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:57:28.18 ID:vSASDqaf0
十和田湖を男にしてやりてえ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:58:21.15 ID:uDhBA5dJ0
>>31,>>1
それ、マグニチュードの間違いじゃないかと思ってる
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:58:47.36 ID:X3CNl9YH0
>>277
> 十和田湖とか阿蘇山とか、
> かつて大きな火山が吹き飛んでできたカルデラだから、
> いわば火山の残り滓。
> 今さら大噴火なんてしないよ。

おお、それは素晴らしい。熊本に移住すれば大丈夫だね?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:01:52.31 ID:hrp+dWI00
ソースはYoutube 転載OKなんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=j_csBXWlUA4
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:02:29.51 ID:HSLAuLPO0
マスク買ってくる
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:02:38.64 ID:hD7BdD1W0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(..´_⊃`)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \イエローストーン
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:03:44.75 ID:DSpwwsoC0
イエローストーンの破局的噴火周期は60万年だぞ。 心配するな。

今までの噴火は、約220万年前、約130万年前、約64万年前の計3回
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:03:49.55 ID:0xh8g2gb0
視界21cmって、どうやって算出したの?
視界21cmじゃ、歩けもしないじゃんか
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:05:39.20 ID:J65IBqXi0
アメリカインディオはアジアからベーリング海峡を渡ってアメリカ大陸に移住したといわれるが
マヤインカと華やかな文明が栄えた中南米と違って
大河と草原のある『住みやすいはず』の北米にはなぜか大文明が栄えなかった

北米に大災害が起きたからだろうな
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:05:40.09 ID:HxHYKhVJ0
>>318
バイソンもちゃんと車線を守ってるなんて律儀な所だな
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:07:56.64 ID:AWxTFO550
世界人口がこれですこしでも減ればいいな
少しは環境にやさしくなるだろ
ついでに政策で、65歳以上は緊急時なので無条件に死刑とかにすればなおよい
人口ピラミッドの補正をはかれ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:08:57.23 ID:TwVSpMeY0
>>302
扇状地や三陸海岸の低海抜地域に住んでて
川の氾濫や津波などで被災した人を指して
「なんでそんなトコ住んでたの?」というと「日本で安全なトコなぞ無い!」
とファビョる輩がいるが、奈良はおおむね安全だよな
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:11:06.80 ID:g58EDrxK0
まあ大丈夫だろう
と俺が思うと大丈夫じゃない法則がまた発動するのか・・・
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:14:13.37 ID:bTbyV1Qk0
>>326
奈良で安全なのは結界の中だけ
魑魅魍魎の跋扈する土地だって学校で習った
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:14:44.20 ID:jlNy+DG60
>>321

ああ、60万年に一回程度なら安心だな。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:15:40.36 ID:Wac6idqv0
俺の噴火を目の当たりにすれば、パイソンは死を覚悟してその場にひざまずくだろう
それに比べればイエローストーンはまだまだ小物
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:19:06.27 ID:YopqmxLm0
バカチョン慰安婦像とか、バ韓国擁護の逆法則にしては、ダイナミック且つ壊滅的だなー
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:19:16.62 ID:gDVBaFHO0
チリ地震で海が揺れたから、日本の震災もそろそろなんじゃね?

そんで日本が揺れたらイエローストーンが我慢できずにドカン
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:21:06.30 ID:h+SKwpRc0
>ロシアの声

キチガイメディア
334顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/04/05(土) 10:21:25.54 ID:JMhlmdqT0
日本の時と同じく地球が民主党政権にお怒りなのではなかろうか…
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:22:42.13 ID:gFQeO52v0
>>50

なんで狭い方にやって来るんだよ、アホかw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:26:04.53 ID:L8eRrbs40
10万年単位って想像出来る人が怖いわ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:26:45.16 ID:HBzLr2OC0
終わりの始まりか・・・
楽しみだね。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:26:51.83 ID:BWxmNMat0
バイソンも逃げ出したバイ!
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:27:40.36 ID:zQkhqAuTO
>>323
ソースは忘れたが、最近は違う論評でてるよ。ベーリング海は、渡らず太平洋横断が濃厚だと。インディアンは縄文人の末裔とすれば、辻褄あうらしいよ。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:27:52.13 ID:P044CECE0
>>44
それ言っちゃ駄目
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:29:29.84 ID:Ls6fynuy0
>>299
1月29日のハナシだろそれ

>>25
是非ともコリアンタッグの華麗なフャビョン噴火をお願いしたいものですw

>>306
梅田の隣の駅ですかそこ

>>321
だんだん噴火周期が…  あ、トイレ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:31:03.31 ID:E+RcKTt90
アメリカっつーのも自然災害が多いところだなあ。
その割にはあまり国民の精神性なんかには影響してないようだが。
まあ建国数百年じゃそこまでいかないか。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:33:13.15 ID:1T+z9xQH0
超古代文明の痕跡がなぜ残っていないか?
超古代文明ではエコが進んでいて、あらゆる物が自然に還る物質で作られていたから。
飛行機も宇宙船もコンピュータも全部。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:33:31.89 ID:eZBiPMi60
流石のバイソンも裸足で逃げ出すレベルか
こりゃヤベー
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:34:44.90 ID:jN4wUSSL0
黄石が怒る!
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:36:07.65 ID:cNu71jyQ0
1000km以内の人間「窒息死」だもんな。
最終的にはアメリカ全土に火山灰が400mも積もるという
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:36:15.16 ID:9JUkoLKT0
>>343
そうだよ
良く知ってるね
一応、核戦争の痕はたくさん残ってるけどな?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:37:05.14 ID:Wm2ORbBQ0
>>67
そのサイト見ると写真があるけど、家の回りに巨大な動物うろうろしてて、怖くて外に出れないだろ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:38:08.61 ID:AWxTFO550
噴火して食糧問題とかおおごとになるけど、人類は滅亡しないんだろうな
せいぜい大恐慌時と同じようなかんじ
何か国か戦争おっぱじめるかもしれないけど、人口が減っていい口減らしになるかも名
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:39:13.98 ID:cNu71jyQ0
1000km以内の生物の90%が窒息死な。

イエローストーンに水素爆弾1発ぶちこめば地球は終わる。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:41:13.21 ID:YjccvNtk0
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:41:31.19 ID:kkMLoc5jO
>>323
そういえば北米には文明ないけど、ここ2〜3万年のことだからな
イエローストーンの大噴火は今の人類は経験してない
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:43:13.01 ID:GNXDThpO0
アメリカの終わりの始まりが来てるのかもな。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:43:39.81 ID:TgxDP2MvQ
災害慣れした日本でもヤバイレベルなのに
建国200年ぐらいの移民国家だからみんな国外脱出するのかな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:46:06.10 ID:Q3VW4AYw0
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
=>
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が東に流れ、太平洋に流れていた北海道1の石狩川が日本海に流路変更

こんな風に変更して欲しいぐらい
どでかい堰き止め湖が出来たという噂もあるしな
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:46:42.94 ID:MC8t7oSS0
阿蘇山すげぇーーーーーーー
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:47:47.29 ID:Ls6fynuy0
>>339
父系遺伝子がいんであんと同じ日本人ってたまにいるらしいね
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:48:24.79 ID:xxLGvsW80
「超銀河伝説」の方のバイソンかもしれない
http://moon.ap.teacup.com/goodold/timg/middle_1192210461.jpg
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:49:15.25 ID:cNu71jyQ0
>>25
まあ富士山なんかニキビみたいなもんだしな。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:49:20.42 ID:beMqO7ns0
>>290
髭を伸ばしてウイグル極長になる
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:49:26.98 ID:gDVBaFHO0
チャコ・キャニオンのウイングメーカーってネタじゃなかったのかw
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:49:28.75 ID:0xh8g2gb0
箱根、阿蘇がいかにすごい実力をもっていたとしても
俺が生きているうちに見せてもらえなければ意味ないわ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:51:14.67 ID:wmwuyG2X0
>>245
その場合半島人は全滅してるんじゃね?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:52:16.12 ID:+93oivTy0
>>323
確かに、あんな大平原があって気候も寒すぎず熱すぎずでちょうどいい広大な土地があったのに
イギリス人が来るまでまともな文明が無かったって不思議だな
大災害で丸ごと滅んだからなのか
納得
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:52:18.29 ID:beMqO7ns0
>>363
全滅してたとしてもあんな縁起悪い半島と繋がるのは嫌だなぁ・・・
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:52:46.38 ID:jplgRqe/0
シナの時代がくるな
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:53:16.68 ID:zdBvzQ120
さすが法則w
世界最強国家に対しても容赦ないな
さよならアメリカ帝国
今までまがりなりにも守ってくれてありがとうw
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:57:40.86 ID:Pz5UAR9m0
>>98
十和田湖もそろそろヤバそうだね
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:59:07.06 ID:p99HXQaZ0
>>323
北米にはコメも麦もジャガイモもなかったからとかいう話を聞いたような希ガス
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:00:11.99 ID:+AfCRkDb0
彷徨えるアメリカ人
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:02:35.47 ID:26nAdXfG0
>>367
法則って、民主党の法則か?
怖いな
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:04:03.36 ID:+93oivTy0
>>27
イエローストーンなんてまだ中ボスレベルだぞ
ラスボスはシベリアトラップとか言う奴で、富士山の400万倍の威力で噴火した時に地球の95%の生物が絶滅
ラスボスクリア後に開放される隠しダンジョンのボスがオントンジャワ海台で、富士山の7700万倍の威力
こっちも地球上の生物が大量絶滅


http://www.youtube.com/watch?v=j3fVf9A7i4g
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:04:04.04 ID:YXDbmipc0
エロスのトーンだと
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:04:34.08 ID:wn2AxdZ10
ビデオ?
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:05:48.35 ID:8mhmWuTkO
西之島はどのくらい期待できるんだろうか?
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:05:58.83 ID:eZBiPMi60
>>371
なにしろ地震に強いはずの日本ですら二回も大惨事になったからなぁ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:08:13.11 ID:eZBiPMi60
>>372
それでも完全な絶滅には至らないんだから生命ってしぶといよなぁ
有毒温泉水や深海、地中深くの微生物や菌からまたやり直すんだから
見上げた根性してるよな
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:08:45.99 ID:rqxbAG900
>>1
> まずは動物たちが危険を察して非難している。

バイソン「黄山さんとはもうやっていけませんよ。」
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:09:00.20 ID:dd9mpBCG0
>>1
もう少しマシな日本語使ってくれよ。
頼むでほんまに。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:09:14.41 ID:aMTdYncmO
シェールガスなんかほじくり出すからバチが当たるんだよ。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:10:29.71 ID:EHpxg4Zq0
噴火したらネットにも影響出るのかな
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:10:30.80 ID:0qFsqBtA0
>>351
太るのと鍛えるのは死ぬほど頑張ればいいとして身長はどうしようw
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:10:39.37 ID:jdu5gidd0
噴火したら寒くなる?暖かくなる?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:10:40.93 ID:1ulU3qNL0
>>372
ただし、シベリアトラップは数千年にわたって割れ目噴火が持続するタイプで
キラウエア火山やラカギガルの大型、超長時間って感じ。

最大の爆発が数時間のレベルで起こるトバやイエローストーンのほうが爆発って感じではすごいかも。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:11:58.99 ID:hZIM8lnT0
冴羽獠の愛銃
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:13:51.10 ID:wPlLpvv40
>>385
それはパイソン357
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:14:39.69 ID:y1aqCbMi0
ドンストップミー!
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:16:52.22 ID:zt230eVt0
>>198
動物も道路を走りたいんだなw
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:17:07.30 ID:f61eAzD10
バイソン(Bison)・・・牛
パイソン(Python)・・・アレとかソレとか

Pythonの解説書の表紙がバイソンで混同しとるアホもおるやろなw
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:17:34.52 ID:beMqO7ns0
>>372
地上はゴキの天下になるんだなw
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:17:41.83 ID:rrprC+fd0
>>21
映画館で見たが最高だったよ。
うちの家だとしょぼいorz
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:18:59.79 ID:gDVBaFHO0
全米に広がる韓国邪神像の威力ハンパねーなw
今度はオーストラリアにも邪神像出来るんだろ?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:19:50.57 ID:fdoXwqHG0
うちの家?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:20:24.98 ID:LhKwgWS20
破局噴火で原発も維持できなくなるから人類滅亡
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:20:43.86 ID:/OkxV/zm0
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
キ・キ・キ・キ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
キッ・キタ━━○(#゚∀゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)`・ω・)^Д^)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
キタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)^ω^) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━━!!
キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!!
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:21:39.79 ID:0qFsqBtA0
>>390
ゴキブリの繁栄は人間依存のもの
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:24:33.27 ID:2/WduFFR0
>>55
ポテンシャルと実績はイコールと考えていいの?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:26:25.73 ID:FI9EOC150
バイソンが原付みたいに道路の端っこ落ち着いてゆっくり移動しててワロタ
賢いんだなあいつら

しかし日本最強の阿蘇の4倍だと?
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:27:17.31 ID:8TrvMr880
>>40
日本だとあきらめの根底は台風だな
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:28:03.20 ID:f5N8MOtD0
イエローストーンの火山を心配してるプレッパーズ激増してそう
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:28:18.59 ID:b8pPPW2s0
まあ遅かれ早かれ大惨事は来る
地球は生きてるからね
ただほんの少し前までさほど人が住んでいなかったアメリカ大陸に
現在の経済や軍事のバランスを司る世界一の大国があるということ
崩れたときの影響がはんぱない
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:28:50.47 ID:LUZ3xxz00
ちょっと穴開けてちょろちょろ出すことはできんのか
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:30:16.11 ID:/ztlVQtU0
>>397
過去フルパワー準拠なんて
なんの参考にもならんから
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:31:01.16 ID:mwsVgnRR0
もう、水がないんだよカリフォルニアには
噴火どころじゃない
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:33:03.58 ID:Ls6fynuy0
>>366
汚染大都市を除くシナ?w
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:35:55.50 ID:eZBiPMi60
>>398
誰かが走ると皆つられて走っちゃうからね
んで転けた奴が踏み殺されたり足遅いのがはぐれたりするから
出来るだけ押さない走らないを守ってるんだろ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:38:27.33 ID:inFw2lwy0
このバイソンたん達は野生なの?
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:39:52.99 ID:2/WduFFR0
>>403
ああいう表を出されると、つい想定がそこまでに限定されちゃって安心しちゃうね
無限に心配するわけにもいかないけどさ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:40:02.80 ID:FI9EOC150
津波警報きてても逃げない人間と違ってちゃんと逃げるバイソン
人間は優れてるようでも色々ダメなんだよなぁ。。

ご先祖様がここ津波来るでって石碑とか残してくれてんのに。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:41:05.69 ID:AWxTFO550
生態系の大元が太陽光をもとにしてるんだから、どうもならんだろ、これ
太陽光→植物→動物なんだから
海産物はどうかしらんがな
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:41:18.58 ID:UvttvvklO
>>396
知ってた?森に生息する種類もいるんだよ(^^)
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:42:49.62 ID:pGAwhXbx0
スーパーブルームで全球凍結  テレビで見た
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:50:45.27 ID:cNu71jyQ0
ゴキブリと中国人だけは生き残る。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:56:48.69 ID:YVuMNTcD0
折角暖かくなったのに、また冬に逆戻りですか。
雪かきしたくないな。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:03:19.75 ID:/f10mrT70
イエローストーンは勘弁してくれ・・・
世界滅亡だよ。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:05:14.34 ID:U55NAvsK0
>>358
これを見に来た
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:06:37.06 ID:bTbyV1Qk0
>>413
オレの球も縮み上がっちまうぜ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:08:15.19 ID:26nAdXfG0
>>399
最近は日本海で発生する爆弾低気圧という新顔も加わったし、これからどうなるんだろう
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:08:47.34 ID:YNDYrGv50
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
【訃報】35 『紅葉街駅前自殺センター』著者光本正記氏死去
【訃報】37 福来心理学研究所 菊地文人・心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】38 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さんが急死
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。

桂歌丸さん咳き込んで、胸が痛んだら…肋骨骨折
ストロンチウム被曝? 魚食者に多い
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:09:28.96 ID:rrprC+fd0
>>358
www
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:13:33.12 ID:0AzR6OlYO
ゴキブリさんは寒さに滅法弱いから人類滅亡レベルの噴火だと冬を越せないかも・・・
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:14:56.27 ID:+7lEbv660
ロシアの妄想記事かよ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:17:06.08 ID:JSpMikBR0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
 イエローストーン
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:24:32.48 ID:/OkxV/zm0
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:24:42.58 ID:2ghVWoloO
>>402 すかしっ屁のはずが事態を招いてしまう。それが人間
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:27:02.99 ID:yU1Kqtkj0
落ち着いて整然と避難するバイソンさんたちに好感。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:29:44.65 ID:DDNzCM+h0
>>423
そこは山じゃねえ
どっちかっつうと盆地だ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:31:54.84 ID:HxHYKhVJ0
>>359
ニキビに比べてイエローストーンはケツの穴だな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:33:14.33 ID:0xh8g2gb0
温暖化かと思えば寒冷化かよ〜
再生可能エネなんてダメになるじゃんか
石油ガスも高騰するだろ
早う原発再稼動しろよ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:39:41.73 ID:QZtEpE1V0
> まずは動物たちが危険を察して非難している
> まずは動物たちが危険を察して非難している
> まずは動物たちが危険を察して非難している
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:46:21.17 ID:2L8r+0c40
コメント欄みたら普段から見る光景だって書かれてたぞ
ロシアのプロパガンダだろ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:49:26.66 ID:b8pPPW2s0
>>409
たしかに
動物本来の第六感的感度は相当いいことの証左だよな
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:49:46.96 ID:sDrxxoAg0
サバイバルの時代が来る!
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:51:19.93 ID:hLhSkD0a0
>>428
問題はそのケツの穴が、普通の穴か、
拡張されたホ○野郎のものかだ。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:52:48.38 ID:eCyuNSTB0
タイトル「Yellowstone Buffalo Running for Their Lives! 」

邦題「イエローストーンのバッファローは生きるために餌場を求めて駆け巡る」
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:56:07.11 ID:RIzVX4lx0
とりあえず、JINSメガネのJINとユニ・チャームあたりに全力投資しとくか
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:56:24.69 ID:5QQnmXB10
再びyacc & lex の時代に
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:56:28.44 ID:UKTG9n2I0
>>382
ヒャッハー!だけではなく種もみじじいとか道はあります。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:05:48.88 ID:+VnyRpjN0
ねえバイソンとバッファローてどう違うの

ていうかチリとか環太平洋でつねにどっかでグラグラしてんじゃん?
太平洋を切落そうとして地球の中の人が切り口打ち込んでんでしょ
そのうち太平洋陥没すると思う
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:09:09.38 ID:agqntnYH0
::::::::        ┌──────────────────┐
::::::::        | イエローストーンの奴が噴火のようだな  │
:::::   ┌───└───────────v───┬───┘
:::::   | フフ…奴は地球火山四天王の中で最弱   |
┌──└────────v──┬───────┘
| 奴が本気で噴火したところで  |
| 中途半端な威力、我ら面汚しよ│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 オントンジャワ   シベリアトラップ  デカントラップ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:17:21.28 ID:S+MhK2Tx0
世界が終わるまでは 離れることもない
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:18:03.89 ID:Xlfg3qyV0
>>432
用心深いだけじゃないかな。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:20:35.29 ID:rqxbAG900
地磁気とか低周波とか。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:30:13.81 ID:YQ7rYWmY0
古事記読んだことが有る奴なら分かるだろうけどさ、一連の神話は阿蘇山の破滅的噴火を
表しているんだよ。その後、京都奈良の辺りに都を作る事になるが、瀬戸内の各地に八咫烏
の伝説が残っている。つまり、九州を脱出したって事。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:32:58.42 ID:F0HiTyF90
鳥羽カタストロフよりまずい 人類は1000人くらいまで減るかも
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:35:43.91 ID:UT2qG5Wx0
>>55
このコピペを見に来た
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:41:35.51 ID:b8pPPW2s0
>>445
その選ばれた1000人は人類最強の生存能力ってことだな
そうやって時々鍛えられないと遺伝子が段々とサボってなまくらになってしまうから災難も必要かな
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:42:16.69 ID:zMcLbd4J0
無職のニートだから世界が滅んでもどうって事無いわ
さっさと地球滅亡してくれ
生き地獄が続くよりは天変地異で苦しみが短時間で済む方が良い
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:49:52.52 ID:AMy8MZHO0
>>431
ロシアは宇宙からのツァーリ・ボンバがミスファイヤ起こして破滅しそうなw
片や支那は大気汚染、排水汚染、裸官資金持ち逃げの三重苦で自滅であった…
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:49:58.24 ID:hhApkJVeO
>>55
人類の人口が一万人にまで減ったトバとかいう火山より凄いんかい。
人類滅亡しちゃうんじゃね?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 13:57:30.01 ID:QQezn82g0
ロシアの声=スノーデン=マイトレーヤ=イエローストーン
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:13:26.59 ID:GjNzuguu0
ちょこちょこ細かい振動やら噴火やら起こして
大規模な地震や噴火を未然に防ぐ技術とか開発できんもんかな
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:15:31.98 ID:Eiq4/YRq0
>>444
阿蘇はちょっと古すぎる
九州南部の縄文文化潰した実績がある鬼界の破局噴火の方じゃないか
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:20:58.63 ID:DtvDcRW30
どっちにしてもアメリカ西部はもうおわりだよ
今の歴史的な水不足は気候が北米の通常に戻ったことを意味すると研究でわかってる
ここ100年は特別に雨が降ってさらに化石水使ってただけでアメリカ西部は本来砂漠地帯
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:25:53.52 ID:VqiHhHnX0
>>55
オントンジャワ海台・・・太平洋のソロモン諸島の北にある巨大な海台で、面積約2百万平方km、厚さ30kmである。

ソロモンで地震が頻発しているんだよな・・・
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:27:43.22 ID:b8pPPW2s0
>>452
この前の東日本大震災のマグニチュードは9
チリ地震M8の32個分のエネルギー
マグニチュードが2上がると二乗で1000倍
新潟中越地震がM6.8、阪神淡路がM7.3
つまり神様に
東日本大震災を勘弁してくださいとお願いしたら
「代わりに阪神淡路か中越を1000回で許したるけど、おまいらそれでいいのか?」
って言われるの
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:29:32.90 ID:Olz0vaYc0
彡 ⌒ ミ ゴシゴシゴシゴシ
( ´・ω・)っ))
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
 イエローストーン

彡 ⌒ ミ
( ´・∀・)
/ つγ ⌒ ヽ
 ../ ´・ω・`  \
 イエローストーン

 _人人 人人_
 > 突然の死 <
  ̄Y^Y^Y^Y ̄
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:30:17.78 ID:dVD74kKS0
>>456

うーん。。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:32:11.51 ID:JSpMikBR0
>>427
                 バンバンバンバン バンバン
                 バンバンバンバンバン バン
               (∩`・ω・)バンバンバンバン
               / ミつ,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
              /,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
                   イエローストーン
460 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/05(土) 14:32:44.89 ID:5Eifgvjd0
アメリカのイエローストーンに核落としたら…ゴクリ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:36:27.51 ID:4XDrpBHP0
僕の白マグマも噴火寸前です
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:36:34.82 ID:aOUWbkSZ0
神の怒りでちゅよ。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:38:43.07 ID:rqxbAG900
確か浦沢直樹のPLUTOがココだよね。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:40:15.02 ID:47E3E4Jw0
でも、噴火したらマジで人類やばいな
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:41:44.83 ID:PvTWksy30
宇宙戦艦ヤマトなら何も考えず波動砲発射

人類滅亡まであと何日

そうだイスカンダルにいこう
JR東日本
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:44:49.95 ID:AMy8MZHO0
>>465
ちょっとマテ茶!
その場合、ヤマトは一体どこに向かって波動砲を打ってるんwwwww
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:47:10.99 ID:fNeS+M+E0
イエローストーンより富士山噴火はどうなった
もう大震災から3年たってるが、大丈夫なのか?
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:48:09.15 ID:JmW03w080
噴火つっても大々的に噴火するとはかぎらんし
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:48:58.96 ID:7CAosHOd0
>>25
富士山かわええ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:50:46.09 ID:EXwJR9gK0
バイソンさんってこんな気合入れて走ることもあるんやね。後ろにオオカミがいるとかじゃなかったらヤバイ。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:51:20.44 ID:IlskEE9q0
>>460
多分ツァーリボンバ100発落としても何もないな
しょぼすぎて
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:51:31.82 ID:7X/Wpxlx0
いよいよ世界の滅亡か
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:52:01.76 ID:PvTWksy30
>>466
イエローストーン
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:00.87 ID:Dsg1kFoM0
もうこんな世界終わっていいよ
俺生活苦しいもん
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:53:23.82 ID:x2yigG1W0
>>59
途中からドラゴンボールの戦闘力みたいになっとるやん
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:55:59.80 ID:PvTWksy30
メーテルぅ またひとつ星が消えるよぉ
波動砲発射ぁあああ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:57:25.01 ID:KN2qU+5e0
ウザイおっさんが
『チリで地震あったろ!あれで3年以内に日本で巨大地震来るぞ!来るぞ!来るぞ!俺の勘は当たるんだ!』
すっごくしつこくてうるさいからハイハイで終わらせた。
だって数日前にチリ地震あったの教えてから騒ぐんだもん。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:57:26.64 ID:bTbyV1Qk0
環太平洋で大きな人的被害が懸念されていて、未だに地震が発生していないのは
北米シアトル沖と駿河湾から九州沖縄にいたる南海トラフ。
北米インディアンには空飛ぶ鯨の伝説があるが、これは鯨が山頂まで打ち上げられたことによるもので、
実際に鯨骨が発見されたそうだ。
最大都市であるシアトルは全滅と警鐘を鳴らす学者もいる。
一方、日本で空飛ぶくじらといえば年末に急逝された大瀧さんの名曲だ。
ご冥福をお祈りして毎晩レッツオンドアゲインを聴いている。
そんなことはともかく、シアトル沖と連鎖してイエローストーンが噴火するという説もあり、
注視し続けることが大切だ。
日本が太平洋側の巨大地震に注意を払わなければならないことは言うまでもない。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:58:15.17 ID:YVuMNTcD0
富士山と同じく、何かのきっかけでヒビが入ったら噴火するんですか?
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:04:23.10 ID:h1xs6zzKO
土人の大統領の居座りフラグかよ
地震で居座って売国した総理もいたからね
中国韓国大好きの土人で日本も終了
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:05:39.56 ID:bTbyV1Qk0
>>479
地中のマントルの圧力でヒビが入る。
この数年、特に昨年山体の膨張が顕著になってる。
同様の異常を示しているのが中朝国境の白頭山。
日(東北大)中韓の地震学者を北が招へいして観測研究を続けている。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:05:44.79 ID:4X6p9sSn0
あのバイソンさえ逃げるなんてどえらいこっちゃ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:09:07.87 ID:CPkQshG60
2011年
http://www.youtube.com/watch?v=85JhGNtOBwU
2012年
http://www.youtube.com/watch?v=t_bAAoH0JVQ

バイソンさんにはいつもの事であ?たまには思い切り走りたい事もあるだろw
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:10:29.49 ID:8D29WfCa0
逃げつつ道路交通法遵守してるな
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:11:53.16 ID:HqNRwd0mO
売春婦像なんか建てたから、バチがあたったんだよ。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:15:45.92 ID:zMcLbd4J0
>>467
先日のチリの地震があったからなー
同じプレートに乗ってる日本とアメリカ西海岸は連動してるから、近い内にまた大きな地震が来るだろう
それが富士山噴火とかイエローストーンかは分からんが、どこかしらで地震はあるだろう
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:19:24.93 ID:Es1CFKt10
イエローストーンが本気出すと、氷河期直行らしいな
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:23:43.20 ID:K4MrCAUM0
バイソン「Don't escape!」
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:29:27.53 ID:47E3E4Jw0
Animals Fleeing From Yellowstone Supervolcano?  2014/04/01
 http://www.youtube.com/watch?v=ij7ZHa1GqPQ

Buffalo / Bison "Fleeing" Yellowstone Volcano Alert 2014/04/02
 http://www.youtube.com/watch?v=O2cKtB-ZNvs

Is Yellowstone Volcano about to Erupt after 4.8 Earthquake  2014/03/31
 http://www.youtube.com/watch?v=Q5Rw3coyT1k

3/30/2014 -- Urgent Earthquake Watch -- Yellowstone, California, New Madrid, East Coast, PNW
 http://www.youtube.com/watch?v=2tjIczIHkkA

Yellowstone Caldera : The Biggest Volcanic Eruption Ever Awaits Mankind  2014/01/12
 http://www.youtube.com/watch?v=-iGJlYgp43s

Yellowstone National Park & the Caldera Super Volcano
 http://www.youtube.com/watch?v=ACO-sNn9KnU
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:30:32.84 ID:gDVBaFHO0
>>404
自然の冷却水使い切っちゃったのか。
穀倉地帯壊滅なのそれ?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:30:42.83 ID:YVuMNTcD0
>>481
富士山噴火だけでなく、アメリカ合衆国がなくなるのも見れる訳だ。
うちらは凄い時代に生きているんだな。
地球温暖化なんてクソだな。
とりあえず、レジ袋を無料にしろよ。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:32:04.81 ID:tsuIpV4V0
収まったな
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:32:42.10 ID:gDVBaFHO0
>>421
寒いと全盛時の動き出来ないもんな。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:33:44.74 ID:lo/B4w7y0
おお!観光名所が増えるじゃん 噴火を見に行きたい
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:35:04.43 ID:47E3E4Jw0
どでか噴火起こす前に、爆弾落として小規模な噴火を起こさせて
溜まった噴火エネルギーをガス抜きしたらどうだろう?

とりあえずイエローストーン国立公園の狼は日本へ移住ってことで
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:37:48.15 ID:iy3mI11i0
>>1
震度?

アメリカにも震度なんてあるのか?
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:37:57.86 ID:cNu71jyQ0
>>495
メントールコーラ効果で連鎖大噴火がおこる。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:40:10.87 ID:pImcBgiG0
バイソンはいつもこの道を右往左往してんだろに
荒地より走り易いから
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:40:50.44 ID:rrprC+fd0
>>494
肉眼でみえる距離だと、確実に死ねる規模( ^_^)/~~~
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:41:53.63 ID:fCC25SIs0
いつ噴火するの?
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:47:35.21 ID:47E3E4Jw0
>>496
誤訳
マグニチュード4.8が正解

 Is Yellowstone Volcano about to Erupt after 4.8 Earthquake  2014/03/31
  http://www.youtube.com/watch?v=Q5Rw3coyT1k
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:48:48.13 ID:HH94TfgD0
超高い塔作って霧を散布すれば火山灰落とせないかな?
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:51:21.94 ID:H8xnHiJgO
>>500
地球の歴史なら10000年20000年はほんの一瞬。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:51:41.28 ID:47E3E4Jw0
スギ花粉 + 黄砂 + PM2.5 + イエローストーンの火山灰

もう鼻水と目ヤニが止まらない
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:53:19.30 ID:8D29WfCa0
>>500
今でしょ(死語)
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:54:45.33 ID:YVuMNTcD0
>>501
火山のくせにマグニチュードがデカいな。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:57:47.12 ID:veCx3+QY0
>>495
理屈は判るが、もっと酷くなったらカオスだぞww
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:01:41.48 ID:On+befL7O
「行方不明のマレーシア航空機は、アメリカの誘導でディエゴ・ガルシアに着陸した」
――ロシアの声


こんなイエローペーパーを信用しろと言うのか?
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:10.99 ID:zMcLbd4J0
>>481
マントルのヒビと言えば以前メキシコ湾の原油流出事故があったな
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:14.29 ID:meRo0xte0
火山の本気の前には地球史上最大の地震でさえも赤子の様なもの。
破局噴火>>>巨大地震
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:12:20.09 ID:n2lvbqiO0
>>369
逆に狩猟対象の動物が豊富だったから農業が発達しなかった
モンゴロイドの移動は獲物を追って移動したのだ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:41.98 ID:QG3Vs4hC0
なんでロシアがイエローストーン
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:23.56 ID:meRo0xte0
まあイエローストーンが噴火しても、こっちにはさほど影響ない。
気候変動はあろうが寿命は全うできるだろう。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:30.63 ID:n2lvbqiO0
>>508
米によるメディアコントロールが効かない国だから
ディエゴガルシアは充分にありえるのです。
今後偽装された残骸は出てきてもフライトレコーダなどは出てこないでしょう。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:23:59.28 ID:gDVBaFHO0
ダメリカ弱体化は即日本の安全保障に支障が出るだろ。

要は、シナチョセンロシアが牙を剥く。

さっさと核武装を公表すべきだ。
ICBMになるロケットは持ってんだしw
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:27:10.11 ID:el1evh8ki
>>514
中国人の大量亡命偽装らしいな
マレーシア航空機
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:27:20.14 ID:74yFgBxI0
牛舎に帰る様子にしか見えん
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:27:50.99 ID:LASzl6cK0
>>1
こういうものはジモティーが地鎮するもんだろ?

なに?皆殺しにしちゃった?なら知らんわ


って感じ?
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:29:40.50 ID:g0khnqRx0
いよいよか!
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:29:42.91 ID:i0HPpMIk0
早くイエローストーン爆発しろ!!
アメリカ人が人を殺しすぎ、文化を壊しすぎ。こいつらのせいでどれだけの人間が不幸になったか
521 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/05(土) 16:30:06.95 ID:5Eifgvjd0
世界がいつ食料危機になるか分からない
世界がいつ戦争起こるか分からない

日本は日本人だけで守るべき
移民反対!
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:51.58 ID:jP2LnXab0
逃げるばい、損する前に
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:32:17.74 ID:g8jF2MO30
逃げても無駄
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:35:13.33 ID:nYhI8FknO
戦争になったら地震兵器ハープでイエローストーン噴火させれば人類滅亡か
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:38:13.27 ID:X0xtbIZQ0
>>456
新潟中越地震はmw6.5
阪神はmw6.9
同じ指標で測るべき。
日本の被害の伴う直下型地震は気象庁によって恣意的に強めのマグニチュードに設定されている。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:46:17.85 ID:LASzl6cK0
>>524
それで地鎮でもすりゃいいんだから問題なさそうだな
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:47:01.86 ID:47E3E4Jw0
>>508
ロシアの声だけじゃなくて、アメリカ国内でも昨年末からイエローストーン噴火を
懸念する報道はチラホラ出てきている
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:49:37.34 ID:eapeJDcV0
イエローストーン大噴火
http://i.imgur.com/ZtW4O6y.gif
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:00:59.08 ID:LASzl6cK0
てゆうか?西之島の新島がスーパープルームになって気が抜けるんじゃねーの?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:03:05.20 ID:mbjwEY0W0
山羊さんも逃げてるお
http://www.liveleak.com/view?i=e42_1396260375
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:04:30.65 ID:hLhSkD0a0
>>528
別スレでも見たが、俺よりでかいんだよな。(´・ω・`)
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:26:15.74 ID:m6NSKp2q0
>>281
もうすぐの基準が地球規模でのことだから
100年たってもこないことは充分あるうるわけで
ペテルギウスさんと同じようなもんやね
そもそも、今回の騒動だって、あれこれいわれている破滅的なもんじゃなくって
小規模な噴火の可能性もあるんだし
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:34:23.05 ID:6ITe3n2g0
売春婦像を投下して鎮めるしかないな
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:42:18.26 ID:UvttvvklO
>>517
関連動画見たら阿蘇の牛みたいにトロトロ歩いて、草食べて…って
牛らしさ満開なんだけど、あの動画だと走ってるから異様なんだ。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:42:58.04 ID:Sg3MJ+MU0
イエローストーンの小〜中規模噴火でアメリカだけが全滅した場合
アメポチ日本はどうやって自分の国を守るんだろうね。
そんな事態になってもまだ「集団的自衛権どうのこうの」って喚いてるのかな。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:44:41.70 ID:sQ6pkW+V0
適当にガス抜きできんのか?
イエローストーン本気だしたら人類滅亡だろ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:44:44.97 ID:6z1Szh3d0
ヤンキー「ヒャッハー!!噴火したら大変だから噴火する前に吹っ飛ばしてやるぜ!!!」
なノリかと思ったら
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:49:30.01 ID:gDVBaFHO0
>>535
そうだよ、外患代表が代議士になってるからいつまでも中世ジャップランドなんだw
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:50:56.16 ID:dYQdQLJLO
1000年に1度改め10万年に1度の地球規模の地殻変動か?
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:54:27.48 ID:AWxTFO550
どの程度混乱するかな
ひゃっはーの世界はこないにしろ、無職はのたれ死ぬのがふつう、生活保護打ち切り、非正規自殺多発とかの世界になるんだろうか
公務員は食糧支給されたりしてな
楽しみだ、はよ噴火しろ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:57:28.13 ID:hnWr1nYi0
噴火力比較の時、富士山の小物っぷりは、半端ない
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:26.83 ID:gDVBaFHO0
地球寒冷化が決定し、政府は非常事態宣言出して
原発の再稼働を政府主導で行い、超スピードで検査終了w

自治体単位で自衛隊立てて自治権GET、食べ物が多い県や
農産物生産高多い県は特に県境に県兵を置いて監視、
悪質な農産物の窃盗はその場で射殺、肥料にされる。

銭以外何も生み出さない都道府県はのたれ死ぬか性産業特化w
無駄なサービス業なんて営業させる資源が無くなるから。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:20:50.60 ID:3d2JcAfv0
黄石vs鳥羽
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:25:03.91 ID:o8JGYEZW0
インディアンを虐殺した白人に天罰が下る時は近いな

ほんとに噴火したら生き残ってるインディアンも絶滅しかねないけど
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:30:29.52 ID:i0HPpMIk0
イエローストーン爆発したら日本も世界も大変にはなるが、
いい加減、アメリカ人およびイギリス人に天誅が必要
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:29.24 ID:AqzJZasU0
ウルトラクイズでバラマキクイズやったとこだっけ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:23.95 ID:N1LVhUEo0
>>545
なにいってんの
日本であんな地震や津波があってそんなこと言ってられるのかよ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:43:17.53 ID:2gYBtSEQ0
ポールシフトが起きてるだけでしょ
爆発しないよ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:44:46.74 ID:4fTdRkey0
>>546
ばらまきはソルトレーク
熱湯早押しみたいなのをやってるっぽいな
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:49:52.11 ID:zMcLbd4J0
>>512
イエローストーンが爆発すると地球環境が核の冬状態になる
当然寒くなるのでロシアには有利な環境条件になる
それに寒くなれば燃料売る事が出来る
問題は作物が圧倒的に減って、植物の光合成の機能が低下するから地球が酸素不足になるんだな
原発がある国はまだ良いけど、火力発電に頼ってる国は詰む
食物連鎖の上の方の生物ほど環境の変化に弱いから、人類滅亡してもおかしくない
そんな状況でも目先の金目当てに他人の足を引っ張る輩はいるので、アメリカももう終わりだろう
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:52:39.77 ID:i0HPpMIk0
>>547
> >>545
> なにいってんの
> 日本であんな地震や津波があってそんなこと言ってられるのかよ

日本で起きる地震や津波よりも
もっと酷い殺人をアメリカ人たちはやった。
原爆で30万人殺したし、2時間の空襲で10万人殺した。全国の都市空襲で100万人殺した
文化の破壊によって家族がバラバラになって子供が虐待死したり
子供が平気で売春したり、もうムチャクチャにされたやないか
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:56:05.64 ID:zMcLbd4J0
>>544
インディアンは生き残るよ
実際インディアンの伝説では過去に世界規模の災害が起きて、その度にインディアンは生き残ったみたいな伝説があるので、彼らの生活習慣を学べば生き残れる
問題はインディアンの教訓を学ぼうとしない奴が白人には多くて、シーシェパードのように人種差別正当化して自分の脳内妄想が絶対だと信じている奴がいるからそいつは生き残れない
クジラもイルカもイエローストーン噴火で大量絶滅するので、真っ先に死ぬのは有色人種差別してきた白人だな
アメリカとヨーロッパとオーストラリアの白人は数を激減させて有色人種に駆逐されるだろう
生き残る白人はロシアとドイツとアメリカの一部で、アメリカでは赤道目掛けて民族移動するから中米諸国と戦争になるだろうな
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:56:06.05 ID:i0HPpMIk0
イエローストーンの被害もそりゃすごいだろうけど、

アメリカ人が好き勝手やり続けることも人類にとっては大災害なんよ
日本だけではなく、中近東も酷いことになってるし
アメリカは中途半端に手を出して都合悪くなるとパッと手を引く
まことに無責任
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:58:24.07 ID:eIcy2tqxI
大山鳴動して鼠一匹
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:59:42.16 ID:Ca28Vo650
>>281
安倍ちゃんが、移民いれるから もうだめ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:03:08.62 ID:N1LVhUEo0
>>551
バナージ「やめるんだ……。こんなことを繰り返していたら、心が壊れて人間ではなくなってしまう!」
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:06:16.22 ID:beMqO7ns0
>>551
そんな親が生まれる前の事を言われましても・・・
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:06:50.35 ID:NFsyrZDO0
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:07:14.92 ID:W2Y2AYrRO
>>1
火山学者の妄想どおりの被害ならヤバいが実際に噴火見てないからな

イエローストーン過去3回噴火してるのになんでトバ山のように大量絶滅してないんだよ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:09:31.21 ID:nTy1vG8r0
ヒデオ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:11:25.00 ID:bqAOQK4l0
パイソンどもが家賃を払わないので、イエローストーンがおこおこになり始めたかw
おい、アメリカ大陸の人間ども、立て替えろや
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:06.64 ID:NFsyrZDO0
>>550>>540
イエローストーン、喜界カルデラ、阿蘇カルデラ、
デカントラップ、オンジャワ海台
ここらクラスの巨大噴火後の世界

BBC NHK共同製作 スーパーボルケーノ
http://video.fc2.com/en/content/20131224ERg5nypk/

映画 ザ ロード
http://video.fc2.com/ja/content/20131105LTVN3QcF/

火山灰にもくもく覆われ、文明も
植物も、すべて喪われ、人喰いがばっこする。

>>550>>540
イエローストーン、喜界カルデラ、阿蘇カルデラ、
デカントラップ、オンジャワ海台
ここらクラスの巨大噴火後の世界

BBC NHK共同製作 スーパーボルケーノ
http://video.fc2.com/en/content/20131224ERg5nypk/

映画 ザ ロード
http://video.fc2.com/ja/content/20131105LTVN3QcF/

火山灰にもくもく覆われ、文明も
植物も、すべて喪われ、人喰いがばっこする。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:15.39 ID:2XP33Nfo0
去就のアメリカバイソンやねん
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:26:41.59 ID:PEawEsPJ0
バイソンの行進ではちょっと。
たまたまその時の進行方向が火山とは逆だっただけの可能性も。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:28:17.43 ID:jaQ7CRiI0
1回試しに噴火して欲しいわ
こいつ亀田並の過大評価だろ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:31:10.57 ID:jlNy+DG60
本当に来たら40過ぎ毒男であることを感謝するわ。
自分が死ぬのはともかく、妻子が飢えてもどうにも出来ないのはつらいから。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:31:47.36 ID:YVuMNTcD0
これが噴火するからアメリカはクソ真面目に火星に移住する計画を立てているのか。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:33:07.48 ID:8HbXGEBV0
グランドキャニオンがあるところ?
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:41:10.21 ID:UBdLmpOb0
パイパンに見えた
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:42:39.65 ID:i0HPpMIk0
>>557
お前、核兵器持ってんだろといちゃモンつけてイラクを空爆した
そのときは親も生まれてんだろ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:43:08.42 ID:zpFw7QUB0
>>44
だよな。バイソンは定期的に大移動する生き物。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:49:17.51 ID:3LZLT8uH0
パイパンに見えた
どうかしてるわ俺
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:51:18.45 ID:2+jb0J5v0
イエローストーンがハキョクフンカすると世界が滅亡する・・・
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:56:48.38 ID:tweqi9d/0
>>1
バイソンが移動してるだけじゃん。
なんで噴火と関係有るんだよ
バイソンは移動しちゃいけないのかよ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:59:09.90 ID:tweqi9d/0
つうかロシアの声は人類絶滅報道を何回やれば気が済むんだよ
ロシア人って本当にそういうの好きだよな
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:40.47 ID:jkwFHVXw0
>>574
定期的に移動してるなら近くの住民は知っているから心配しないだろ
定期的に移動するより凄いスピードだったり移動する時期じゃないのに移動してたりと
近くに住んでいる人がびっくりする状態ってことなんじゃね?
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:11:01.64 ID:9WAuG3xZ0
こういうことがあるから、食糧自給は100%必要なんだよ

食料をアメリカに頼ったら、災害時にアメリカとともに沈没することになる
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:13:48.11 ID:6sDcgzpn0
ちゃんと道路の右車線を牛さんたちが走ってて感激した。牛さんたちも道路が走りやすいって知ってるんだね。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:18:37.96 ID:1ulU3qNL0
>>55を補足すると、デカントラップから上はキラウエアやラカギガルの大型・長期版
みたいなもので、溶岩噴泉が数千年にわたって続くタイプ。

最大の爆発が数時間で起きるタイプはイエローストーンやトバが最強。
いかにも火山爆発、ってのはやはりイエローストーン。
デカントラップやオントンジャワタイプはある程度適応する時間があるかもしれないが、
数百年かけて滅んでいくかも。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:08.51 ID:dWIDsTne0
仕掛けてるのかな
イルミナティ
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:23:53.22 ID:W6yfQ/Th0
>>530
轢かれる直前に撮ってる車がガクッと動いてるが、トレーラーがぶつかってるのか?
動いた瞬間から間を置いて走り抜けてくのがわからん
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:25:41.12 ID:6sDcgzpn0
富士山と浅間山の戦闘力低いなあ。ゴミか。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:32:06.24 ID:RzwsEMPO0
ほんまかいな。本当だったらヤバいよ。
移民とか言っとられんわ。
でも、人類滅亡の予感はしない。
アメリカ人の深層心理を煽るロシアの謀略じゃないの?
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:34:03.14 ID:WzNpMfdm0
アステック・カレンダーに刻まれた地球の各時代

第一の時代 ジャガー 人類はジャガーに食べられてしまった

第二の時代 風 人類は暴風によって痛めつけられた

第三の時代 火 人類は火の雨によって滅亡

第四の時代 水 人類は大雨による大洪水によって滅亡

第五の時代 地 火山の大爆発と食糧危機と大地震によって滅亡 <<<現代(2015/09まで)
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:35:49.85 ID:UKTG9n2I0
10,000年以上の周期の災害は壁画も無いし困ったものだ。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:39:22.80 ID:oK8BXrNo0
もし火山見られるなら
凄い時代に産まれちゃったなぁ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:39:31.41 ID:QTrvgzuHO
>>582
5/3か?
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:40:15.16 ID:2+jb0J5v0
もうだめぽ。。。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:48:27.55 ID:UvttvvklO
ポンペイの番組見たわ。
イエローストーンが噴火したら、あんな感じになったりするのかな。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:52:43.85 ID:d/afAzhQ0
家庭菜園しても太陽出なくなるからだめだよな?
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:54:01.48 ID:bTbyV1Qk0
>>590
うど、もやし、ホワイトアスパラ・・・
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:54:19.97 ID:o9yzLXDI0
>>590
当たり前だのクラッカー
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:54:48.19 ID:zdBvzQ120
あと1000年ぐらいあとなら科学の力で噴火があっても
なんとかなりそうだが1000年なんてこの手の災害のまえには
誤差みたいなものなのにもし今起きたらほんとに運が悪い
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:55:39.51 ID:/L1XqZWW0
在日の井上弘「ヤフーは災害協定している市町村の公務員に災害派遣等の手当を不正受給させて口止めさせるんだはw。
そんで帳簿を改ざんさせて緊急防災・減災事業で確保された財源を禿の返済にあてるんにだ。」
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:56:33.61 ID:XnlqJtM3O
>>489
しかしアメリカの自然は雄大だな
牛じゃなくて山に見惚れてしまったわ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:57:59.29 ID:F0HiTyF90
>>582
比べりゃゴミだが「ポフ」って噴火するだけで関東圏への経済的打撃は甚大だぞ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:01:40.36 ID:+93oivTy0
このクラスの災害になると地球の裏側まで来るから宇宙に逃げない限り助からないからな
時速1800kmで温度4000度の岩石蒸気が地球の裏側まで届いて地球滅亡



直径400kmの巨大隕石が衝突したとき、地球で何が起こるのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4044550
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:02:25.29 ID:VNRW2HKH0
↓↘︎→↓中K↘︎→Pをダッシュアッパーに合わせるのが唯一の楽しみ。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:04:07.76 ID:l0ZmJ0L10
オバマに感謝だな
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:04:08.80 ID:jyv3WwU70
スーパーボルケーノきたー
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:05:34.54 ID:wAo6L8vd0
>>598
中足真空波動か
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:07:01.48 ID:/uncI1wO0
SHERLOCK3見るまでは待っててください!
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:07:31.34 ID:UvttvvklO
>>590
シダやコケの仲間で食える種類を品種改良するとか…うーん厳しいか。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:09:22.49 ID:KS3hgDx60
ファイナルターンパンチを溜めきるまでは逃げるんだ!
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:09:25.69 ID:wu4nC/ul0
イエローストーンさんあと50年我慢して
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:10:14.74 ID:IrOEEnNK0
イエローストン公園内の一部の山デ群発地震が起きている。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:12:20.68 ID:J70gNhZI0
マジで噴火しそうなのか?
白頭山より先に逝くとは意外だ
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:12:27.22 ID:a67X23Rz0
こんな時代に産み落とされた平成生まれ
m9 ぷぎゃー
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:13:43.20 ID:IrOEEnNK0
>>607
その前に
トゥングラウア火山に大規模噴火の懸念
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:15:47.51 ID:6vkUWH89O
あれ、ここって確か噴火したらヤバいことになる所だよね
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:16:48.01 ID:41GrCGzS0
←タメ→Pでダッシュストレートが出る人?
それともサイコクラッシャーの人?
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:40.11 ID:xLIw5a/yO
世界が終わるのかw
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:43.66 ID:8zo3eZ+40
>>590
電力供給さえできれば電照栽培と肥料である程度はカバーできそうだがなあ。
電力供給さえできれば寒くても暖房たけるしねえ。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:43.78 ID:B/IUZxed0
バイソン車線守るんだな
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:20:56.43 ID:XnlqJtM3O
中国の雨を降らす技術で世界を覆うチリの雲を清浄化出来る








わけはない
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:20:58.06 ID:wappzZLj0
これ噴火したら人類は終わりだな。
よくて北斗の拳の世界か。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:21:42.47 ID:yy+l05DI0
しかし、その同じみ言葉によって、今ある天と地は火のために蓄え置かれており、
不敬虔な人々の裁きと滅びの日まで留め置かれているのです。(ペテロ第二3章7)
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:24:14.30 ID:bYVV0MmG0
>>616
そろそろ、モヒカン頭と肩パッドの用意しないとな。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:24:54.47 ID:4Ddvdur30
グーグルマップで見てるんだけど、なんで倒木まみれなの?
イラついたビーバーの群れでもいんの?
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:25:18.19 ID:bTbyV1Qk0
>>609
あれは年がら年中噴火してるだろ
日本でいえば桜島みたいなもんだ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:25:21.62 ID:4zVtnkIF0
ソースがなんでロシアの声なんだ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:28:44.77 ID:eeBjpJIEi
アメリカ富士セントへレンズ大爆発
https://www.youtube.com/watch?v=8EsVS3nlQ8k
セント・ヘレンズ山は、1980年5月18日に大噴火を起こしたことで有名である。こ­の噴火によってアメリカ合衆国の経済は大きな打撃を受けた。200軒の建物と47本の­橋が消失し、
57人の命が奪われた。鉄道は24km、高速道路は300kmにわたって­破壊された。
さらにセント・ヘレンズ山の山頂部分は大規模な山体崩壊によって直径1.­5kmにわたる蹄鉄型の火口が出現し、山の標高は2,950mから2,550mに減少­した。
この噴火はハザードマップをうまく活用して立入制限を行い、人的被害を小さなも­のにとどめることができた例としてよく知られている。

カスケード山脈の他の多くの火山と同様に、セント・ヘレンズ山は火山灰や軽石などの噴­出物が溶岩とともに円錐状に堆積した山であり、複式円錐火山ないし成層火山と呼ばれる­内部構造をしている。
またセント・ヘレンズ山には複数のデイサイトの溶岩ドームが崩壊­してできた玄武岩と安山岩の層が含まれており、この層には1980年の大噴火で崩壊し­たゴート・ロックスと
呼ばれた山体の北側の斜面にあった溶岩ドームも含まれている。か
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:29:42.49 ID:4zVtnkIF0
>>55
昔は地球も元気だったんだなぁ
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:31:30.00 ID:47E3E4Jw0
>>535
アメリカが全滅するレベルなら、食料自給率の低い日本も米不作で終わっているから
国を守るどころじゃないよ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:31:33.34 ID:MjesyH+n0
先に穴あけてガス抜きしてやれよ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:34:38.75 ID:kcs7Assy0
>>607
白頭山は一度行ってみたい山なんだよね。
景色がかなりすごい。
けど行って噴火に巻き込まれるとここで
散々叩かれるだろうなww

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Baitou_Mountain_Tianchi.jpg
ttp://static.panoramio.com/photos/large/79244295.jpg
ttp://econgeog.misc.hit-u.ac.jp/excursion/09manchuria/0824/0824058b.jpg
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:35:54.83 ID:+2txh3OS0
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:36:41.32 ID:4Ddvdur30
>>623
その認識は捨てた方がいいぞ。
地震も津波も過去のものと思い込んでた矢先に大震災と津波来たし。
噴火活動も昔も今も変わらず起こるぞ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:37:53.16 ID:wpIc7qfM0
>>1
黄石山は亀田並みに過大評価されていると思う
実際は大したことない
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:38:37.56 ID:u6E1s6Zd0
ここに核ミサイル打ち込まれたらやばそうじゃね?
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:39:15.66 ID:ZZnhvOZf0
>>1
>震度4.8

マグニチュードと間違えてないか?
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:39:52.82 ID:Tb0TDqM50
バイソンにだって住居を変える自由ぐらいはある。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:41:41.80 ID:meRo0xte0
仮にイエローストーンが爆発しても揺れは感じない。
千キロ圏内の人口などせいぜい数十万人だろ。
何て事ないよ。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:44:19.90 ID:NhuMuPMM0
またアメリカのアジア人に対する差別かよ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:50:05.30 ID:6Uy+wLez0
経歴医学部中退
資格気象予報士、弁理士
趣味サバイバル
こんな奴が生き残りそうだな
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:50:44.98 ID:4zVtnkIF0
>>25
> イエローストーン 2500
>>55
> イエローストーン 180000 1700万年前 ※現在9000km^3のマグマ溜りあり ←★

えらい開きがあるんだが・・・
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:52:00.53 ID:W6yfQ/Th0
>>636
2500の方は220万年前
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:55:03.67 ID:O9oIjo6I0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../丶`Д´> \白頭山
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:56:53.93 ID:DYILzQhn0
原発再稼働しかないな。
放射脳は涙目、発狂w
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:58:22.37 ID:uVcngeca0
イエローストーンが噴火したら人類ほぼ死滅するからジタバタするだけ無駄ww
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:00:51.60 ID:IDdRclTJ0
でっ・・・結局来ないのか?なんか地震も収まってしまったよな・・
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:02:36.54 ID:Zby0shW80
倍損
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:02:41.96 ID:D2mq9SZv0
>>483
こんな堂々たる大物感漂うパイソンさんが走られたと・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:05:00.70 ID:LASzl6cK0
>>641
西之島で一部パーターして日本には被害が来ないようにでおk
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:06:48.72 ID:I/dOrB1G0
たまにはいいんじゃね
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:07:00.90 ID:1T+z9xQH0
イエローストーン噴火
ベテルギウス超新星爆発
宇宙人襲来
隕石衝突

どれも明日かもしれないし、10万年先かも知れないし、気にするだけ無駄。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:07:11.74 ID:LASzl6cK0
バーターか束の言い換えとかめんどいなw
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:08:11.78 ID:Bjhdsbx/0
10kmの隕石落下とイエローストーン大噴火が同時に起こるの見てみたいなあ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:08:30.19 ID:wmhLodf/0
いよいよだな・・・・
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:10:12.95 ID:XLRu9RFX0
>>597
盆まわしワロタ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:13:34.34 ID:D2mq9SZv0
>>648
俺も見てみたいけど、見てるまもなく死ぬだろうなw
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:19:34.45 ID:y4UG57Q70
>>20
核の冬と同レベル…
???「地球に住む者は自分達のことしか考えていない。だから、噴火すると宣言した!」
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:22:05.08 ID:fNeS+M+E0
不謹慎ながら富士山の噴火くらいは見てみたいんだが
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:27:25.72 ID:pmEA5+Go0
大魔王バーン様が地表を吹き飛ばして魔界に太陽を手に入れようとしている。
近年の巨大地震。チベット、スマトラ島、チリ、ハイチ、そしてイエローストーン、最後は富士山。
線で結ぶと魔の六芒星が完成する。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:27:35.28 ID:K/ozA9bi0
宇宙に進出しないと人類の絶滅リスクって高いんだな
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:31:37.26 ID:ZGjepBNHO
アメリカの東海岸に先住民があまりいなかったのはこれが原因か
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:32:07.37 ID:/7xRJ2CQO
またスーパーの買い占め騒動が起きるな
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:35:45.54 ID:D+P9QcVL0
人類が絶滅してもだれも困らない。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:36:09.56 ID:WzNpMfdm0
>>633
間接的影響がすさまじいらしいよ
主にEU方面の農作物がとれなくなるし飛行機もとべなくなるらしい
だから地球の終了といわれてるらしいよ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:36:43.09 ID:+9X+DHya0
自分だけは生き残れるという保障があれば世界の破滅劇とやらも見てみるのも悪くないとおもわない?
エメリッヒ映画の主人公の気分味わえるぞ。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:37:52.69 ID:9jS1eGl+0
この山が噴火したらマジやばいよ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:39:13.81 ID:YW/xmRkq0
>>1
 最低でも、北米の小麦・大豆・もろこし・牛肉・豚肉の国際市場への
流通が壊滅になって、またもやスーパーの値札が上昇するよね。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:39:43.04 ID:3bntTl1f0
>>34
大した事ないから綺麗な成層火山として残るんだよ。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:41:29.41 ID:qP8p7nY70
100年壁が壊されなかったからといって、今日壊されない保証なんかどこにもないのに
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:42:11.30 ID:sDrxxoAg0
今年噴火する?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:47:58.88 ID:+72UVHBvO
バイソン将軍か
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:49:54.75 ID:Oe9okB7DO
666
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:50:07.67 ID:fV2YguPq0
(´・ω・`)人類オワタ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:52:47.14 ID:a6dlvt5L0
神の軍がマジで本気を出すのか
十戒みたいだなあ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:53:45.21 ID:rJ4fN1/90
こらいくで
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:00:02.91 ID:+2txh3OS0
>>660
生き残りたいとは思わないけどなるべくなら最後のほうがいいなあ。
人類の滅亡を見届けてから死にたい。
どうせ何もわからぬまま真っ先に死ぬんだろうけど。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:01:54.09 ID:RlB1khNw0
スーパープルームっていうんだろ?おいらNHKで見たけど、地球が火の玉になるんだよな。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:09:38.43 ID:LASzl6cK0
>>669
罪が適量で裁かれないんだから千方ないね
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:16:33.67 ID:Yp1C0ONq0
日本あたりでも農業は壊滅だろうが、企業主体の農業プラントが大量に出来そうだな
まあ暫くは一番量産効きそうなキノコで食い繋ぎましょう

朝:キノコ汁 昼:キノコの塩焼き 夜:キノコ鍋
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:21:04.20 ID:o9yzLXDI0
キノコにカロリーあったかな?w
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:34:09.11 ID:xLIw5a/yO
共食いw
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:39:14.96 ID:QN4mflmHQ
スーパーボロネーゼがどうしたって?
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:42:47.67 ID:MGaFFIod0
>>168
そんな技術無いぞ。
アメリカでマグマ溜りにボーリングする実験したけど
結局マグマ溜まりに達せずに終わった。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:44:34.31 ID:crSkkkUd0
地球が寒冷化したら、腹を空かせた隣の馬鹿の三国人達が、
凍った日本海を渡って、日本人を喰いに来るのかな?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:46:24.22 ID:MGaFFIod0
>>656
関係ない。
たくさんの人間を養うのに必要な穀物や家畜とかが、東海岸に無かったのが原因
じゃがいもやとうもろしはアメリカの東海岸まで北上出来なかった。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:46:40.71 ID:gDVBaFHO0
>>590
LED照明で植物工場やってる所があるので
電力供給があればあるいは
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:50:46.96 ID:nYhI8FknO
戦争好きな白人たちに火山もお怒りだろ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:51:51.52 ID:gDVBaFHO0
ネタバレ教団の教本にある天使が吹くラッパって火山なのかw
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:57:51.65 ID:krzja//80
>>1
イエローストーンの火山噴火が発生すると、世界が崩壊するの?
こりゃ大変だあ。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:01:55.47 ID:lgri9EOp0
>>678
でも西之島では行なわれてる予感ではあるw
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:03:08.60 ID:MGaFFIod0
>>55
>イエローストーン       180000 1700万年前

この噴火のソースが見つからない。
ウィキペディアの巨大噴火のランキングとか見ても無かった。

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_largest_volcanic_eruptions
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:09:13.69 ID:SyflK5rm0
>>685
マグマの質が全然違う
破局噴火するマグマはもっと硬くて
西ノ島みたいにドロドロ流れない
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:49:06.03 ID:Ac7Xakz90
確かに異常だな。俺は何度もイエローストーンへ行ったよ。それこそ初冬にも。、冬や春にバイソンが隊列作って
道路を”歩く”のは普通によく見かける。しかしバイソンってのは、体が大きく、オオカミも滅多に襲わない。
自分が殺される可能性があるから。それぐらい気性も荒く、強い。そして滅多に走らない。
おそらくイエローストーンへ行って、バイソンを見かけたとしてもよっぽど驚いたか、威嚇した時でない
限り、バイソンが走るとこはみないだろうね。正直、この映像は俺にも衝撃だわ。w
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:55:20.53 ID:sHgCHxP10
イエローストーンなんか典型だけど、噴火は大きければ大きいほど平地になる
山ごと吹き飛ばしちゃうからね

富士山が綺麗な形をしてるのは噴火の規模が小さいから、これは阿蘇山にも言えること
箱根は山本体を大体吹き飛ばしちゃったので外殻が少し残ってるだけ

噴火して本当にやばいのは平地
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:01:12.04 ID:EqZyBvgZ0
>>262
同じこと思った
撮影は車からで車に向かってはきていない
ここで反対車線に車がきたら。。。。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:03:59.10 ID:iJ7XFZMo0
で、このバイソンたちはどこに行ったの?
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:06:40.52 ID:8gAdqZNe0
>>108
雨男ならぬ地震噴火男ってのがこの時代のどこかの国に生きているんだろう
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:09:48.70 ID:raN0nzW40
>>686
http://en.wikipedia.org/wiki/Yellowstone_hotspot

Eruptive history

検索して一箇所だけ見て「見つからない」とかどんだけものぐさなんだ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:13:53.54 ID:Bbkoq9Fs0
日本まで影響ある?
ヨーロッパまでで終わる?
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:16:16.49 ID:raN0nzW40
>>690
ここで反対車線に車がきたら。。。。

>>530のようになる
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:19:33.36 ID:raN0nzW40
>>694
破局噴火したら半径1000q以内の人は窒息死
火山灰はヨーロッパまで到達
地球の平均気温は10度下がる
日本は影響あるどころか人口が一気に半分以下になるんじゃないか
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:42:57.73 ID:Bbkoq9Fs0
>>696
えええ、呼吸できんくなるん?
なんで半分だけ生き残れるん?
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:55:55.98 ID:raN0nzW40
>>697
食料自給率40%だからだよ
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:00:42.98 ID:Bbkoq9Fs0
>>698
餓死ってことね…辛いなぁ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:07:01.56 ID:SyflK5rm0
>>698
自給率が100%でも世界中で異常気象が起こるんだから
日本だけ普通に収穫とか無理でしょ。

>>693
コロンビア川洪水玄武岩(イエローストーンホットスポット起源)
と書いた方が正確だったな
コロンビア川洪水玄武岩の噴火は今のイエローストーンの噴火とは
似ても似つかない別物だから。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:19:39.81 ID:Bbkoq9Fs0
>>700
詳しいね、飢え死にだけはイヤだわ
田舎の田畑があってもダメなのかなぁ
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:23:22.31 ID:dxSTmip60
リアルヒャッハーが現実になるかw
公務員や会社役員の名簿とかシナチョセンに渡ってるよなw
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:30:54.22 ID:u/Bkx/Cm0
アメリカが爆発したら俺のもってる十万米ドルはどうなるん?
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:34:13.55 ID:Q1kCNITB0
イエローストーンが噴火するアメリカドラマがあったな
あれみたいになるのか
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:34:59.18 ID:X5tq5s9r0
>>689
阿蘇も本格的に噴火したら山吹き飛ぶんじゃないか?
小さい規模じゃないと思うぞ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:37:28.59 ID:Bbkoq9Fs0
収まるまで何年ぐらいかかるのかね
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:48:27.30 ID:m2AKKUPA0
>>703
紙クズになります。
噴火したら、しばらく地熱で作ったモヤシしか食えない生活ですな。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:55:44.03 ID:dxSTmip60
発芽には日光不要だったか。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:56:04.24 ID:eSkl1gOr0
箱根の温泉の温度が急騰してるとか富士山のわき水が急減してるとか
日本も10年以上前からいわれてるけど
何もない。何もないのだ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:09:05.95 ID:v4lxDOmr0
地球科学とか興味持っていろいろ本読んでみたけど
知れば知るほど、今の人類の繁栄なんてうたかたの夢でしかないなと思う。。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:10:25.21 ID:3V1WrtoZ0
終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:19:33.29 ID:eSkl1gOr0
>>710
うたかたの人類繁栄の中で、平和で豊かな日本に生まれたことは
それだけで奇跡だね。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:23:54.55 ID:zUY5X0bBO
んと…
バイソン→牛
パイソン→蛇
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:35:41.62 ID:VcW/85Sm0
>>698
ヒント、日本はカロリーベース
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:40:53.35 ID:mzhzYxJy0
パイソンってネイティブが言うとパイパンに聞こえる。これ豆な。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 03:42:36.60 ID:WnijlSPs0
>>689
はあ?
お前阿蘇山のホントの姿を知らねーの?
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:34:37.51 ID:u2YQQVy00
バイソン木村が逃げたとな?


さすが、豊田真奈美だ。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:37:08.07 ID:glF2a3uN0
アイダホ産まれのボテトチップか…
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:38:51.27 ID:UsMgzr+S0
これが破滅的な噴火するとアメリカが終わるらしいしな
後には阿蘇のカルデラどころじゃない大穴があくらしい
と言うか氷河期になるらしいぞ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:43:06.86 ID:kcPOGfg20
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E5%B1%80%E5%99%B4%E7%81%AB
イギリスの科学者によるシミュレーションでは、
もしイエローストーン国立公園の破局噴火が起きた場合、
3 - 4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、
米国の75%の土地の環境が変わり、
火山から半径★1,000km以内に住む★90%の人が火山灰で窒息死し
、地球の年平均気温は10度下がり、
その寒冷気候は6年から10年間続くとされている
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:44:38.22 ID:VcW/85Sm0
沖縄とか台湾に移住して、過ごしやすくなりましたとさ
終わり
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:45:18.56 ID:JxX4VtqJ0
で、普段地震は無いのかね
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:52:15.75 ID:Gmo6xMvg0
できれば半年以内でお願いします
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:02:42.05 ID:6p8cZkpU0
日本は米のビーチクをふやして
備えるベッキーであろう
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:05:55.37 ID:Wpx5WYMX0
どかーんヽ(`Д´)ノ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:06:07.62 ID:BE1GXniq0
どせいさんが住んでるとこだっけ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:01:03.88 ID:DTkWysmn0
それでも埼玉ならあるいは・・・
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:06:23.41 ID:05MZx3Db0
>>719
終わるのはアメリカだけじゃないだろ
空前の気候変動で、ほぼ死滅
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:07:46.12 ID:1IHnsZ9s0
イエローストーンの温泉が綺麗で入りたくなった
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:12:17.46 ID:+bAbUyT/0
>バイソンが数十頭で群れをなして火山から自動車道を通ってまっしぐらに逃げていくビデオが
>インターネットに上げられている。

今日明日噴火するってわけでもないのに
そんなに急いで何所まで逃げる気だバイソン
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:12:38.28 ID:ZqZf4M1EO
ヨセミテとイエローストーンは新婚旅行で青姦の思い出
だって誰もいないんだもん
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:15:18.67 ID:dLjN2fFDO
あーあ
逆法則始まっちゃった
糞シナ畜や糞朝鮮人側に付くとこうなるってのに
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:26:22.37 ID:lyx0aBnh0
NASAの科学者とかは、この件に関して緊急の情報出してるの? 
アメリカ政府は今のとこ何も言ってないみたいだから、心配する必要ないんじゃない?
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:41:22.26 ID:lZItIe030
イエローストーン
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:45:29.86 ID:nT4rXqwMO
白人支配された地球をリセットする時が来たか
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:54:11.85 ID:19aYPoH4O
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 06:59:45.42 ID:OdeAujpN0
>>728
だな
だが小噴火して休止だろ
一番の問題は地球人口が爆発中で自然破壊と食料危機が止まらないこと
直ぐにでも世界規模の戦争か人口削減ウイルスが必要
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:00:35.11 ID:VRK4WOCv0
>>714
飼料も入ってこなくなる
牧草育てようにも太陽が射さない
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:04:46.69 ID:05MZx3Db0
巨大火山の噴火なんて、超ド級の津波なんかと同じで手の打ちようがないよね
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:10:00.91 ID:qqjVkTL50
>>709
>日本も10年以上前から
>箱根の温泉の温度が急騰
>富士山のわき水が急減
・・・。
急には来るとは限らないよ
あと南海、東南海、東海。。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:12:31.00 ID:keFfRBXgO
黄色い石のように…
ライク・ア・イエローストーンズ♪
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:14:17.08 ID:iVXKPkRmO
>>688
ほうほう、ためになる話だわ。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:21:09.25 ID:2lun57Rli
みんな一緒に
あの世へ行ける




喜ばしい
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:25:37.15 ID:jezYwPrN0
アメリカ人は幸せだよ、すぐ死ねる。

日本人はじわじわ寒さと上で死んでいくんだから、最悪だ。
いっそ核でふっ飛ばしてくれたほうがいい。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:27:37.80 ID:X3pdXmBH0
>>14
お前さんのは昭和新山レベルだ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:50:16.65 ID:YHSA4ocN0
>>170
普段は原発反対の俺でも
これについては大賛成。

何があっても汚染のリークしない、
しかも太陽に依存しないエネルギーシステムを
人類は全力で開発すべし。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 07:57:58.50 ID:keFfRBXgO
>>746
俺も原発反対だけど
氷河期対策として推進してると言うなら
消極的な賛成に回る。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:32:14.68 ID:raN0nzW40
>>700
なら富士山は長尾山とでもいえばいいのかな?
イエローストーン最古の噴火であることは事実なんで重箱の隅つつくようなこといわれても・・

>日本だけ普通に収穫とか無理でしょ。

人一人が今食ってるものを半分に減らしても死ぬことはないだろ?
ほんとうるさいやつだな
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:41:01.02 ID:diH1/LFP0
生物絶滅クラスの噴火ってどんなのだろう
地球規模で気候が大変動しちゃうとか?
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:42:32.96 ID:WUMyVu6ni
853 :M7.74(静岡県):2014/04/05(土) 13:18:39.88 ID:y5eSTpJL0
なんとなくだけどね・・・

ここ2年ばかり気象庁の火山カメラ見てるわけだけれど

箱根山(宮城野)見てる限りでは、ちょっと膨らんできてるように見えるんだけど

特に、正面右側
去年爆発寸前まで逝ったがなw
箱根山で震度5 3000年ぶり大噴火前兆か
https://www.youtube.com/watch?v=kej3nEeCWMY

山裾の木々も火山ガスで枯死しまくりやで
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:43:40.19 ID:YHSA4ocN0
>>53
すげえ
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:00:24.02 ID:YHSA4ocN0
>>80
   、
/っノ
/ /
\\

なんか一瞬こんなんが前の人の尻尾をつかんでるのに見えた
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:12:51.79 ID:26xjHeIl0
飢えなんか考えられん
毎日どれどけの食物が無駄に棄てられてるんだ?
それがなくなるだけだろ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:21:05.12 ID:7fma5Fai0
イエローストーンの戦闘力からするに、
寝てる時、指が手ょっと動いて、布団の上に居るバイソンがビックリしだけ。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:41:13.77 ID:9U8zs+/Y0
>>753
火山灰で世界中が覆われるから農作物は壊滅状態だな。
畜産物も牧草地が壊滅だから(ry
海産物はまだましかもな。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:41:46.82 ID:BgzzbUTp0
バイソンて響き好き
ジェイソンにも似てるしジョンソンエンドジョンソンにも似てるからかな
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:47:05.48 ID:KGams5hO0
バイソン木村
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:47:16.82 ID:4whsgl9oO
海産物も陸の大絶滅がおこれば終わるぞ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:49:43.83 ID:1vnYhnlkO
結局、大噴火は起こらずに終わりそう
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:51:38.98 ID:jdeYxIk60
イエローストーンの本気って、ホットプルームが直に湧き出る感じかな。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:52:14.44 ID:urte0FJA0
バッファローだかバイソンだかてのは、乱獲で絶滅したんじゃなかったのか
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:55:20.88 ID:9U8zs+/Y0
>>758
なんで?
元々、生物は海洋にしかいなかったから、酸性にならない限り大丈夫じゃない?
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:56:46.32 ID:WLjkP/NY0
イエローストーンって、例の間欠泉のあるとこか。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:58:50.38 ID:m83a4m+d0
超銀河伝説バイソン

あと戦闘ヘリ・バイソン
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:01:01.18 ID:9U8zs+/Y0
そそ、オールド・フェースフルやね
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:03:40.87 ID:8DD9juAa0
自然の中のバイソンは雄々しいけど
道路走ってるとなんか可愛いな
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:06:19.35 ID:JHYm/AAz0
今まで噴火しなかったからと言ってこれからも噴火しない理由にはならんからね・・・どこかでバーソと
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:13:32.62 ID:C786lBd10
アメリカ様が何もせずにほっといてると思ってんの? 数十年前から
イエローストーンの近くに物凄い穴掘って、マグマ冷やす特殊なジェルを
常に流し続けてるよ。 今じゃマグマの半分以上は固まってきてるから
しばらくすれば全部凍結して噴火の心配はなくなるよ。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:24:02.47 ID:/4nNYYgC0
底辺負け組だし、噴火でもなんでもこい!
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:26:37.70 ID:CzygCXx+O
噴火したらどーなんの?
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:29:04.51 ID:iqq5DVQ+O
>>720 フィフス・ルナとどっちが上?
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:33:26.93 ID:XqrmRm1t0
>>733
地震とか噴火ネタはアフィカスとマスコミが騒いでるだけ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:36:24.02 ID:lXtLCjSq0
>>738
電力供給できれば電照栽培とかでいけるはず。
ただ、それ用の施設設備と、それをやってなお国民1億人分の食料はまかなえないだろうなあ。
いっそ、ビタミンとか必須栄養素が人工的に作れるのなら、
タブレット生活とかにして、食生活そのものの改革しないといけないのかも。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:40:35.47 ID:lXtLCjSq0
>>710
まあ、1万年後に人類が残ってるか?っていわれたらかなり微妙だと思うしねえ。
資源食料人口等、圧倒的な方向転換でもしない限り
おそらく今後は衰退するしかない未来。
衰退って言うか、適正値に戻るだけって言うか…。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:46:25.82 ID:jezYwPrN0
>>774
仮に戦争がなくても、人類滅亡クラスの天変地異は珍しくないし、
それでなくても現在の消費レベルを維持できるほど、エネルギーが
残っているわけでもない。
消費する一方だから、いつかは終わる。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:33:02.94 ID:s6DOItjb0
>>773
そこまでいくならコンパートメントに入る日も間近だな

やがてそれすら非効率となってリアルマトリクスの時代が…
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:37:00.22 ID:JebbqU1/0
>>773
馬鹿かw
世の中にあるタブレットなんかほぼインチキ商品だ
ま、そんな物ばっか口にしてろw
お前の体で証明されるから、必ず病気にしかならん。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:46:38.00 ID:PiOKWYmo0
地球の何処に逃げても一緒じゃない?
太陽が見えなくなりそう
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:48:57.05 ID:qyoKR5lI0
>>748
無駄に攻撃的だなw
イライラしすぎなんじゃね?

コロンビア川洪水玄武岩(イエローストーンホットスポット)の方がわかりやすいという指摘は
至極もっともだと思うが?
コロンビア川洪水玄武岩の方がずっと馴染みある言い方だったし
コロンビア川洪水玄武岩の起源がイエローストーンホットスポット起源だと言うのは
2012年のNatureの論文でより有力になった仮説で、長年論争が続いてたんだから、
コロンビア川洪水玄武岩をなんの解説もなくいきなりイエローストーンと同一として扱うのは
ちょっとどうかと思うけどね。

>人一人が今食ってるものを半分に減らしても死ぬことはないだろ?
>ほんとうるさいやつだな

死ぬよ。食料供給量が半分なったばあい、
よほど上手く政府が統制しないと
全国民に平等に半分づつ行き渡ることは無いから。
あと、栄養状態が半分になると
激しい肉体労働が出来なくなるし
伝染病への抵抗力も落ちるから
飢餓以外でも死者が増えることになる
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:52:02.72 ID:MHzIWLGQ0
>>528
ウホッー!いい男…!
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:53:13.56 ID:JebbqU1/0
あのね、餓死というのはまず食料が何かわからなくて発生するの。
道端に何気に生えてる雑草だって重要な栄養素をもっていたりする。
だから、餓死というのは飼いならされてそういう人間が増えた時に
発生するもんなのよ。
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:56:35.35 ID:raN0nzW40
>>779
草生やしてるほうが攻撃的だと思うが

コロンビアだか何だか知らんが、「イエローストーン最古の噴火」という事実をディスるな
食べ過ぎの先進国文明人が半分に減らしたところで減量にはなっても死にゃしないからそう心配するな
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:56:42.99 ID:696dRP9G0
フォッサマグナのあたりがいきなり大爆発とか無いの?
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:59:35.69 ID:JebbqU1/0
>伝染病への抵抗力も落ちるから
アメリカ産の遺伝子組み換えコーンなんて口にしてたら
抵抗力なんてあるわけないだろw
既に病気の牛を食わせられてる現状も彼には理解不能と見たw
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:06:49.97 ID:qyoKR5lI0
>>782
>草生やしてるほうが攻撃的だと思うが

気分を害したのなら謝る。
でもアンタも、いきなり人をものぐさだとかうるさいやつだとか
書き込みの内容への批判は良いが
相手を馬鹿にするよな物言いは良くないと思うよ。


>コロンビアだか何だか知らんが、「イエローストーン最古の噴火」という事実をディスるな

disってない。注釈入れた方がより親切でわかりやすいって話だ。


>食べ過ぎの先進国文明人が半分に減らしたところで減量にはなっても死にゃしないからそう心配するな

自給率が100%でも凶作になれば餓死が出る。
収穫量の減少が半分で済む保証も無いしな
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:07:10.20 ID:lXtLCjSq0
>>777
なんで今の偽物のタブレットを取ることに話がすり替わるんだよw
>ビタミンとか必須栄養素が人工的に作れるのなら
っていってるだろ?
今のタブレットは、自然由来の成分を原料にしているので、
天変地異に伴う環境変化にあっては、調達ができなくなること前提で考えないといけないんだよ。
つまり、今あるサプリメントなんて最初からお話にならないの。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:17:58.95 ID:pZCrwrui0
噴火したらアメリカ本土の大半が2メートルの灰で覆われるらしいね
食糧危機必至だね 
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:21:06.39 ID:Bbkoq9Fs0
今のウチに備蓄しとこう
水に食品、医薬品に武器弾薬
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:22:43.47 ID:Znp3K69h0
うちのベランダのプランター菜園の野菜も枯れちゃうの?
ちょっと嫌だ

野菜高いんだよね
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:28:50.29 ID:K2TN1Wav0
予想通りドラゴンボール好きがたくさん来てたw
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:29:50.40 ID:9U8zs+/Y0
>>788
おいw
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:37:30.80 ID:q8rcDfSx0
まだ外国旅行したことが無いのに
急いで行かなければならない場所が
沢山有りすぎて鬱だw
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:37:43.85 ID:qqjVkTL50
>>790
イエローストーン火山「戦闘力たったの5か ゴミめ」
こうですね
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:41:10.90 ID:r3f2SiAC0
クリミアの件はこれが関係していたんだな
イエローストーンが噴火すれば世界規模で農産物が育たなくなるので、
先の事を考えてる奴は食糧を今の内に確保するだろう
そして食糧を大量に持ってる奴は世界中に影響力を持てる
アメリカの場合は家庭菜園禁止だし、モンサントとかがアメリカの農産物牛耳ればイエローストーンで大儲けできる
安倍の農協改革も恐らくイエローストーン噴火を考慮して今の内に食糧増産できる体制作っとこうって考えなんだろう
反捕鯨国家は鯨捕れないので詰んだ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:41:43.08 ID:BgzzbUTp0
火山ってニキビみたいなもんだから
昔ニキビできた毛孔にまた絶対大きいのができるかと言ったらそうでもあるしそうでもないし
ただイエローストーンの下には皮脂が膿んでるのがもうたまってるっていうからなあ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:45:25.93 ID:9U8zs+/Y0
>>792
イエローストーンとその周辺は優先して行っとけよ。
生きていく上での考え方が変わる(可能性がある)
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:47:05.18 ID:7ZaYIxNo0
(∩`・ω・) ・・・
/   / ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
 
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:48:51.91 ID:rmVW5WzH0
直接的な被害はどの程度の範囲に及ぶんだろう
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:52:15.31 ID:qqjVkTL50
>>796
野性動物の宝庫だっけ
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:54:31.86 ID:6ORPyhWL0
富士山が噴火して箱根が誘爆するのが理想だな。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:56:20.88 ID:9U8zs+/Y0
>>799
そそ。
あと、自然のスケールが日本国内とは全然違うのよ。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:59:39.84 ID:DUlXJFDb0
>>798
ワイオミング州、アイダホ州、モンタナ州、ユタ州は全域が壊滅。
大きい都市はソルトレイクシティとボイシ、あとコロラド州のデンバーとカナダのカルガリーもダメだろう。
最悪レベルだと北米大陸全域。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:00:08.97 ID:DAEN6na20
>>28
え”、アッー・・・・・
うちのアメリカのおばあちゃん(祖母の兄弟)
ボイジー住みなんですが・・・・・オワタ・・・・
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:01:13.55 ID:MiV6/qmn0
イエローストーン  : 超自然で有名
イエローナイフ   : オーロラで有名
イエローモンキー  : 世界で嫌われてるジャップ
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:07:56.82 ID:wNuBStSe0
みたいみたい
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:08:05.26 ID:qvApQBy8O
>>804
いいからお前は半島に帰れっつのに。
白頭山とかいうのが自慢なんだろ。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:11:13.45 ID:O7jtFXxu0
常に元気に活動してるのって桜島くらいだよな
他の火山も見習ってほしい
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:12:15.13 ID:mzhzYxJy0
ザパニーズって知ってるか?悪いことして捕まると私ジャパニーズあるニダ!って言うやつな。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:12:53.83 ID:rmVW5WzH0
>>803
ウチはオンタリオだ
どうすればいいんだよ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:13:30.65 ID:q/WVmaVCO
ヒャッハーどころじゃない
地球オワタ\(^o^)/
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:15:06.15 ID:yZiGE1l/0
>>9
アメリカさんが例の地底人を怒らせるとヤバそうだな
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:30:48.34 ID:dAQ/XprZ0
>>806
その白頭山という名も中国によって奪われかけている。朝鮮半島と一部日本以外の世界じゃ長白山っていうんだろ。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:34:25.09 ID:C8T7+Gu5O
大量絶滅の始まり
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:40:27.93 ID:WUxjvy0WO
自然には勝てないな
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:43:07.30 ID:BhSJ/b5A0
>>44
それは餌を求めての移動だから
今までは自動車道を通る事は無かったんだろ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:44:32.55 ID:aZ7CDibb0
>>3
富士山は火山としてはさほど恐ろしい存在ではない。
イエローストーンが大噴火起こしたら人類滅亡レベル。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:44:33.49 ID:aMs3RXCy0
どのみち長くても50億年後には太陽系なんて無くなってるんだから心配することじゃないよ。
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:49:59.58 ID:9U8zs+/Y0
>>812
そこは突っ込むとこじゃないだろw
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:54:49.35 ID:POgUYinS0
右側通行厳守してる。
バイソンは規則正しいなw
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:00:00.88 ID:gMCh9Ocv0
富士山は規模は地球レベルで見れば大したことないが、場所的に最悪なのよね
富士山噴火すれば東京は機能停止しかねないし、そうなれば日本の機能すら麻痺して、更にそれは経済的に世界にまで影響を及ぼしかねない
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:06:52.83 ID:UvPyJ/Ho0
よくかんがえたら人類滅亡レベルの危機だから
これにくらべたら
原発問題とかどうでもいい小さなこと
ウクライナも南海地震も小さな話
今まで小さなことにくよくよしすぎていた
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:08:52.36 ID:RMr48Bs60
バイソンたち=バイソン、バルログ、サガット
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:13:24.24 ID:u/Bkx/Cm0
俺の肛門のイエローストーンも爆発しそうです・・・(´・ω・`)
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:15:38.38 ID:aZ7CDibb0
>>823
早くトイレ行けよw
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:18:39.92 ID:vYBNuzLS0
Bear up bison never say die
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:19:29.82 ID:oeCGSqFy0
>>302
というよりそこにいた人だけが残ったってことでは?
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:25:24.85 ID:dAQ/XprZ0
>>823
水蒸気爆発?
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:30:42.60 ID:RkwPrt/v0
>>275
現在標高1,816mの会津磐梯山は水蒸気爆発で山体の三分の二が吹き飛んだんだよね。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:50:53.04 ID:WUF53WQ+0
関係ないけど、ID:raN0nzW40がすげーイライラしてて笑った
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:05:59.06 ID:MCkNC3220
なんか毎年のように終末論が出てるけど、今回もまた死ねないんだろ?
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:09:22.45 ID:GxRj8RXZ0
イエローストーン  : 超自然で有名
イエローナイフ   : オーロラで有名
イエローモンキー  : 世界で嫌われてるジャップの通称として有名
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:15:02.53 ID:hKlJ/s1b0
今すぐきてくれたらいいのに。お父さんするの疲れたよ
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:17:44.12 ID:nuXWEq3w0
半径2000キロの生物が火山灰による窒息で死ぬんだっけか
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:20:29.93 ID:puBVGJLy0
火山灰で窒息死はねーし
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:29:13.42 ID:52MUKw550
地震が起こるだの火山噴火するかもとか末法思想みたいなもの?
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:37:44.61 ID:BgzzbUTp0
埋まれば窒息するっしょ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:42:30.87 ID:lXtLCjSq0
>>835
現実的にけっこうでかいのがここ数年で立て続けに発生してるからねえ。
地球上のこういう地殻変動系の動きは連動してるから、「活動期」に入ったとすれば
次にまた大きいのがくるって考えるのは思想というより当然の帰結ではないかなと。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:45:15.47 ID:BgzzbUTp0
終わらない日常にうんざりしながら生きるのが人類って種族
へんな生き物ね
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:45:19.51 ID:lXtLCjSq0
>>834
>>99 マリー・バンベルガー症候群
直接的な窒息じゃないけど肺疾患を引き起こして死ぬというのはある。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:46:23.50 ID:O7jtFXxu0
数百度の高音の煤煙に襲われる

窒息間違いなし
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:46:54.53 ID:BFxJHoku0
震度4.8ってなんだ?
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:49:16.47 ID:31RK6ZPjO
>>832
あなたがいるから私たち生きていられるのよ?
いつもごめんなさい
いつもありがとう
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:49:44.02 ID:jdeYxIk60
以下の4つを経験したいと思っていた。
M9地震・・・済
破局噴火・・・未
超新星爆発目撃・・・未
巨大隕石衝突・・・未
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:49:47.12 ID:E+F6ava+O
松本さん逃げてるのか…
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 15:52:23.69 ID:xH5cUsaxO
プラネットエナジーの開放点かも知れないな…
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:01:34.08 ID:dAQ/XprZ0
>>841
ソースのロシアで使われてるメドヴェーデフ・シュポンホイアー・カルニク震度階級もアメリカとかで使われてるメルカリ震度階級も
ローマ数字でIからXIIの12段階に分類するものだから小数点以下は出ないはず。
たぶんマグニチュードのことだろうね。

日本の場合は小数点以下まで出してから丸めてるみたいだね。

計測震度の算出方法
 計測震度は、震度計内部で以下のようなディジタル処理によって計算されます。
2000年10月6日に発生した鳥取県西部地震の米子市(計測震度=5.1)を例に示します。
(ry
ディジタル加速度記録3成分(水平動2成分、上下動1成分)(図1)のそれぞれの フーリエ変換(図2)を求める。
地震波の周期による影響を補正するフィルター(図3)を掛ける。
逆フーリエ変換を行い、時刻歴の波形(図4)にもどす。
得られたフィルター処理済みの3成分の波形をベクトル的に合成をする。
ベクトル波形(図5)の絶対値がある値 a 以上となる時間の合計を計算したとき、これがちょうど 0.3秒となるような a を求める。この例ではa=127.85galとなる。
5.で求めたaを、 I = 2 log a + 0.94 により計測震度 I を計算する。計算されたIの小数第3位を四捨五入し、小数第2位を切り捨てたものを計測震度とする。

http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/kyoshin/kaisetsu/calc_sindo.htm
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:25:08.50 ID:D2+oBoc60
>>59
わかりやすい
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:41:00.91 ID:irBqYPAc0
アメリカの終わりも近いな

うにょほほほほほほほほほほほ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:43:06.23 ID:dxSTmip60
>>751
>天変地異の続くこの国を仏教導入によって救おうという動きも現れ始めた。
そういう背景あったの思い出した。
けど、現世利益の追求は原始仏教と違う気がするw
でも導入の理由は今の世の中の利確の為の宗教と何ら変わりないなw
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:43:11.24 ID:lgri9EOp0
>>848
ハープうんたらって言ってた奴等はそれで回避とか言わんの?
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:48:08.27 ID:dxSTmip60
飢餓、飢えでも日本人はリアルヒャッハーしないというなら
人類の進化()かもしれないなw

俺はその自信無い。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:04:07.36 ID:iVXKPkRmO
>>843
隕石はチェリャビンスクでよくね?アレは映像が見れて凄かった。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:04:09.82 ID:oXyocYUw0
>>530
ひっでえなこれ
急いでたとか、イライラしてたとかで出来るもんか?こんなこと
博愛気取る気はないけど、なんつーか肉がもったいない
854 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/06(日) 17:05:48.19 ID:VYIVVqA/0
白人絶滅しろ!!
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:06:24.05 ID:J4Gh126F0
世界崩壊の序曲?
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:15:47.93 ID:D2+oBoc60
>>198
ちゃんと右側通行を守ってるな
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:18:39.95 ID:Ml5lWXYt0
>>773
上水道が止まるからかなりやばそうだけどね
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:24:35.44 ID:O42kDVTP0
このあいだの会談

オバマ「イエローストンが爆発するみたいなんで、アメリカ人の移住先は日本でいいよね?」

安倍「日本は国民の反感が強いので朴さんよろしく。お金は出します」

朴・・・朴は安倍を無視→マスコミ朴が安倍を無視大報道w
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:30:27.48 ID:4lNFkoCU0
俺のバカな友達がマイクビソンってよんでたのwwwwww


俺もそう呼んでたンゴ…
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:03:33.58 ID:fAVeBZpQ0
イエローストーンくらいの噴火だとちょっとのずれが数百年とかになりそうだものな。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:07:13.85 ID:PdFgvYhD0
>>858
何だそりゃw
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:10:53.98 ID:dxSTmip60
>>858
優秀な人だけ移民で採るとw

だから急にTVで英語がふえたのかw
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:01:52.24 ID:juGVCLON0
これ系のニュースって当たった事ないけど今回は当たるの?
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:35:01.99 ID:csc7YJ400
※文明をリセットする簡単なお仕事です
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:37:16.43 ID:Ml5lWXYt0
人間のスパンで考えると微妙だよね
でも将来確実に起きる事象でしょ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:00:28.53 ID:urte0FJA0
あと千年経っても噴火してなさそう
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:09:17.13 ID:puBVGJLy0
千年単位で誤差がありそうだ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:23:36.16 ID:EqZyBvgZ0
そして

2012年の映画はイエローストーンから 始まるのであった。。。。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 21:16:30.47 ID:MWPv+oU/0
>>833
ガスだろ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:06:47.43 ID:Tzrl4bxx0
100万人のにんげんは 生き残れるのかね?

わしは死ぬ側だろうけどねw

地球って明らかに何かの実験だよな〜w
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:08:31.03 ID:knUBV+oa0
【災害】 エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788686/

【災害】 ロシアのシヴェルチ火山 6000メートルの噴煙を吹きあげる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396788872/
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:11:10.89 ID:Tzrl4bxx0
南極の氷の下の地べたに何があるのか
確認してから死にたいのぉ〜
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:14:04.66 ID:NuO8cB2o0
日本は自給率低い国だから他所で超広範囲災害起きたら間接的に飢えてやばいやろ
金積んでも食い物売ってもらえないて童話の間抜けみたい事にならんとええが
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:17:30.34 ID:O184ZO2K0
ここらへんでシャロン・ストーンがセクシーに登場
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:22:58.37 ID:+fy97yqp0
右側通行を守るバイソンに衝撃を受けたwww
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:23:42.26 ID:Tzrl4bxx0
>>873
まさにそれや 逃げる場所 は世界ではあそこしかないのや
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:25:01.70 ID:nfEr1H5H0
アメリカって元はインディアンの土地だったし、それはそれで因果応報な気がする
白人にも良い人は沢山いるだろうけど
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:37:31.20 ID:k+uusXpNO
動物が集団避難してるってことは、ガチってこと。

日本の南海トラフ詐欺よかよっぽど信頼度がある。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:38:02.34 ID:alfcSUv+0
>>364
その文明論は「銃、病原菌、鉄」って本にいろいろ書かれている
参考までに
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:39:09.93 ID:52v3I0FC0
イエロストーン噴火したらおまえらどうする?
俺は死ぬまで食っちゃ寝するつもり すぐに死んじゃうだろうけども
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:48:10.01 ID:1vnYhnlkO
>>768
これ本当?
本当なら、もう心配しなくていいじゃん
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:02.51 ID:ml8W/X3c0
>>881
本当なわけないだろ
その程度の処置で凍結できるほどのパワーしか
ないのならそもそも脅威にならんわ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:14:33.12 ID:9U8zs+/Y0
>>872
南極は大陸だよ。。。エイリアンは居ないしピラミッドもありません!
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:18:16.80 ID:F6IlAgbq0
>>882
個人的にはマグネシウムや鉄をぶち込んで
マグマの粘度を下げた方がマシな気もする。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:19:34.20 ID:QARqclh80
>>883
南極の氷の下には湖があって、謎の生物(古代からの生き残り的な何か)が
住んでいるかもしれないんだそうだ。

どこかの国が氷に穴を掘って湖の水を取ってこようとしたけど、途中で失敗した
ので、何が居るかはまだわからない。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:43:15.16 ID:2ZBQu3410
>>867
約60万年周期で噴火するなら、数万年位は±で揺らぐやろ。
電気信号で言う”ジッタ”みたいなもの。
まして千年程度の揺らぎは、マイクロセカンドレベルの誤差や。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:47:02.67 ID:VtHbwkWo0
アメリカ大陸のような広大な土地に
定住しない原始的な生活を送るインディアンしか住んでいなかったことを考えると
人が住むには適していない何かがあると考えてしまうね。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:48:06.17 ID:m2AKKUPA0
>>880
俺は会社サボって、かみさんとテレビ見ているな。
もちろん食い物を食べながらね。
日本もヤバくなりそうになったら、酒飲んで寝るわ。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:49:34.03 ID:QARqclh80
>>887
単純に、水がないから、とかじゃないの。今でも農業は地下水に頼ってるんだし。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:51:32.73 ID:F6IlAgbq0
>>887
とはいえ遺構・遺跡の類も無くね?
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:53:12.88 ID:HYpWiRgi0
アメリカふっ飛んだらどうなるんやろ
中国とロシアがやりたい放題になるんかの
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:53:29.37 ID:lgri9EOp0
>>887
禁足地として管理することが神定されてただけです
そんで唯一入り口として認められてたのが日本
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:55:09.37 ID:aZ7CDibb0
>>891
その規模の噴火が起きたら中国もロシアも無事じゃすまんから心配ご無用
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:01:44.32 ID:2ZBQu3410
>>886
従って、イエローストーンクラスともなれば、が”間もなく”噴火しそうだという
兆候が出ても、それはまだまだプレ噴火の段階だろう。(下品な例えだが、
ウンコが出る前におならが群発で出るようなものだ)そして実際のメインの噴火は、
千年後や2千年後かも知れない。

それはともかく、バイソンだけでなく、鳥類などの獣や昆虫までもが、イエローストーン
地域から続々脱出を始めるようになれば、マジやばいかも知れない。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:03:43.90 ID:8gAdqZNe0
イエローさんのちょっといいとこみてみたい♪
それ噴火!噴火!噴火!
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:13:36.62 ID:pkLxKB880
>>192
そうだ、ロシアというかソ連時代にソ連が世界の海溝の地図を作り海溝プレートに核爆弾を仕込んで
アメリカの海溝プレートに人工地震と人工津波でアメリカの原発を攻撃する計画があった
しかもチェルのブイリの原発爆破と放射能汚染で英国フェビアン協会や
カトリック教皇庁やヨーロッパの王侯貴族がソ連からアメリカに「赤い10月」を潜水艦に化けさせて亡命させた
その海溝人工地震プレートの技術が1989年にアメリカに亡命しアメリカ民主党に溶けて
世界の共産主義革命がアメリカから起こるように南北極地を変えてしまったんだよ
南極北極のポールシフトとはそういうこと
もっとポーランド出身の反共産ヨハネパウロ2世が存命中はまだ持ったんだけどね
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:15:55.73 ID:NGxK8ayp0
オイここはヤバイだろww
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:21:01.05 ID:w4H1oT4S0
>>895
か、顔に出していい?
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:29:12.39 ID:SPJ3yVRT0
>>144
ヨハネの黙示録
第8章
そこで、七つのラッパを持っている七人の御使が、それを吹く用意をした。
第一の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、血のまじった雹と火とがあらわれて、地上に降ってきた。
そして、地の三分の一が焼け、木の三分の一が焼け、また、すべての青草も焼けてしまった。
 第二の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、火の燃えさかっている大きな山のようなものが、海に投げ込まれた。
そして、海の三分の一は血となり、海の中の造られた生き物の三分の一は死に、船の三分の一はこわされてしまった。
 第三の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、たいまつのように燃えている大きな星が、空から落ちてきてた。そしてそれは、川の三分の一とその水源との上に落ちた。
 この星の名は「苦よもぎ」と言い。水の三分の一が、「苦よもぎ」のように苦くなった。水が苦くなったので、そのために多くの人が死んだ
 第四の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一とが打たれて、
これらのものの三分の一は暗くなり、昼の三分の一は明るくなり、夜も同じようになった。
 また、わたしが見ていると、一羽のわしが中空を飛び、大きな声でこう言うのを聞いた、
「ああ、わざわいだ、わざわいだ、地に住む人々は、わざわいだ。なお三人の御使がラッパを吹き鳴らそうとしている」。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:30:29.73 ID:n1i9Abai0
やべ、急いで首太くしてモヒカンにしてこないと・・・
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:32:48.89 ID:oZVs7CTEO
>>894
そういう時間的なゆとりを与えてしまうと、アメリカ国民の生存権を懸けた移民先を確保するような戦争や、
寒冷化すればロシアの農業壊滅だろうからロシアは食料の大量備蓄という話になるし、
備蓄で賄えるような人口じゃないシナは温暖で農業維持が見込める東南アジアに侵略、アメリカも立場上黙認だろうね。
日本は寒冷化に強い米作っているから、関東以北の農業壊滅で済むだろう。九州四国の休耕田再開等で自給率を上げる時間的余裕もある。
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:39:27.02 ID:oZVs7CTEO
原爆の仕返しする必要も無くなったな(-.-)y-~
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:41:45.90 ID:rkGmzl1R0
イエローストーンからかなり遠いが、先ほどオクラハマ州で地震発生。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:43:48.33 ID:tfOMdBLJ0
なんか最近噴火多いな
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:44:14.05 ID:hj6QMOlZ0
>>1
>バイソンが数十頭で群れをなして
バイソンが逃げているのなら問題ない。逃げれば生き残る程度の噴火にすぎない。
破局的な噴火であればバイソンは己の運命を受け入れてその場に留まる。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:44:21.73 ID:ByCjKfs20
長期通信障害起きたら携帯厨達は発狂するんかな
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:46:42.64 ID:+3LXZKXFO
誰か富士山のフルパワー噴火を1とすると、のコピペ貼ってくれ
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:51:35.34 ID:42iHPrx40
富士山1

>>907の射精 −9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:52:48.62 ID:+/mOSJPYO
ええええええええええええ( ; ゜Д゜)
イエローストーン噴火したら地球規模の災害になるんじゃないの?
マジ勘弁だわ
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:56:21.88 ID:G9viLYit0
>>909
別にいいじゃん

生きててなんかいいことあるか?
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:56:45.66 ID:rkGmzl1R0
>>907
ほい。コピペ。

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 
有珠山 3 
樽前山 4 
浅間山 4 
九重山 5 
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56  ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:10:52.49 ID:y+JoK8bH0
イエローストーン噴火=コレラに罹った肛門 みたいなイメージでいいんでしょ?
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:15:59.89 ID:8/emDbAI0
ソースがロシアの声ばっかりだろ。
現地ソースは?
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:19:44.15 ID:of2TiTxj0
>>905
w
富士山の前では恐れおののき
イエローストーンの前ではまるでペットのように膝まづいた

どちらがry)
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:22:02.52 ID:Gc3Qc8IH0
糸冬わり
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:25:06.89 ID:egZxg9wK0
ロ助はバイソンに噴火予知能力があると思ってんだw
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:29:00.97 ID:OQcvH61g0
アステック・カレンダーに刻まれた地球の各時代

第一の時代 ジャガー 人類はジャガーに食べられてしまった

第二の時代 風 人類は暴風によって痛めつけられた

第三の時代 火 人類は火の雨によって滅亡

第四の時代 水 人類は大雨による大洪水によって滅亡

第五の時代 地 火山の大爆発と食糧危機と大地震によって滅亡 <<<現代(2015/09まで)
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:32:24.57 ID:qP84ZW860
イエローストーンが本気で噴火したら、原発どころではない。
地球の大半が滅亡する。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 01:40:00.45 ID:I8AX4Tgv0
>>890
横穴式のがたまに見つかる。
一応、西から南(南米)と東側へと別れて広がってはいるのよね。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:02:23.20 ID:9zfpPpz20
これ、どこソースなんだ?
cnn見てもイエローストーンの話題なんか全然出てないけど
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:10:49.20 ID:ln0fEXTl0
>>919
それ、そこまで文明的か?
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:24:52.44 ID:hj6QMOlZ0
>>921
アフリカで生まれた人類は北上して地中海に出た後、
ヨーロッパを経由してロシアを東進し、シベリアに到達する大陸組と、
インド洋から東南アジアに東進した海洋組にわけられる。
つまり人類はすべて東に進んだ。

大陸組はシベリアを南下して北東アジアへ進出するが、地続きのベーリング海を越えて
アラスカに到達したグループもいた。やがてベーリング海は分断され、北米は孤立。

海洋組は東南アジアから太平洋に出て、日本やメラネシアやオセアニアに広がった。
ミクロネシアポリネシアに広がったグループはやがてイースター島に到達。
イースター島を拠点に南米に到達。しかしイースター島が滅亡して南米は孤立する。

アメリカ大陸は人類にとって最終到達点。
孤立して再発見されるまで時間が非常にゆっくりと進んだ。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:03:53.57 ID:qiOznOWO0
噴火するにしても美しくねえとナ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:17:53.11 ID:Rrq+Z11b0
>>3
イエローストーンは現在確認されている火山の中では世界最大。
地質調査で60万年に1回の割合で、全地球規模の生態系破壊、大絶滅を起こす破局噴火を繰り返してきた。

前回の噴火から63万年近くが経過しており、既にいつ噴火してもおかしくない状況となっている。

イエローストーンが本気を出してしまったら、人類の現在の文明の維持は到底不可能であり、人類すら絶滅の危機に晒される可能性があると指摘されている。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:28:26.90 ID:qiOznOWO0
これと 福島がリアル北斗の拳始まりなのだ〜w
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 05:59:00.06 ID:uFpWo+f00
>>924 アメリカ人が騒がないのは
明日も今日と同じ日になるはずと
思い込みたいだけなんだろうな
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:07:22.90 ID:WrLJYAgtO
世界中を植民地支配した白人たち
もう一度人類をリセットする時が来た
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:23:49.87 ID:0CTpc2TR0
>>843
俺の場合
M9地震・・・済
破局噴火・・・未
超新星爆発目撃・・・済
巨大隕石衝突・・・済
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:25:14.63 ID:+W7sYjpO0
アメリカがこの世界から消滅するのは自業自得だから別にいいけど
日本人も99パーは寒さと飢えで死滅しちゃうな
審判の日がいつくるのかあとは地球(ガイア)さんの判断
こういう地球環境を激変させる火山が鹿児島近辺にもあるらしいな
こわいねー><
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:25:36.88 ID:uFpWo+f00
人類が生き残るとしたら次は中国、ロシア、インド人が
覇権を握るのかな
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:41:51.35 ID:qiOznOWO0
メリケンの一神教の気質やろな〜
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 06:48:28.15 ID:YZ1Pc/rW0
>>3
富士山は所詮、噴火の直接の被害よりも、
首都に火山灰が降り注ぎ、機能マヒでヤバイかもと言ってるだけだからな
噴火だけの被害なら箱根山の方が断然危ない
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:34:43.05 ID:uFpWo+f00
これだけは断言できるが
日本政府に税金泥棒の議員共は
なんの想定も戦略も持ってないよ
大地震、津波、原発事故と同じ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:50:36.52 ID:SU2c+Ox/0
ああこりゃ法則ですわ
法則からは逃れることはできんのですわ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 08:09:50.82 ID:SMuhMRut0
>>881
冷やして食い止めるのは消防車で水まき続けるくらいしかない。
アイスランドの溶岩流食い止めるのも一苦労だ。

当然、イエローストーンの規模じゃ無理。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:23:35.86 ID:Lxu3meeH0
アメリカのバイソンはラスボスの方だよね?
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:41:36.58 ID:g2kyNdIN0
青キジなら瞬時に凍らせてくれる
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:47:28.78 ID:AooAvYup0
>>887
ウイルスかな
南米のインディオがほぼ血液型Oだけってくらい淘汰が進むほどのウイルス由来の病気かな
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:49:00.52 ID:n7sZNi8WO
>>929
結果的には、アメリカが一番生き残るよ
このクラスの噴火なら、飢饉は世界的におこる
つまり、資源食料含めた総合力が低い国から破綻する。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:49:24.68 ID:pO4xG+nN0
逃げないと倍損しちゃう><
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:51:44.31 ID:n7sZNi8WO
>>887
寧ろ広大な内陸は人間の居住に適さない
河口がある沿岸部が人類の定住地
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:53:56.56 ID:MmlU0Ult0
走行車線守ってるwwww
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:57:57.24 ID:Qt12rM2+0
>>133
勘違いしてるかもしれんが
今すでに氷河期だよ
間氷期じゃないぞっと・・・
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:21:43.61 ID:ar364Hor0
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:22:43.46 ID:PZVB3XBqO
>>871
地球規模の変動が始まってる気がする。
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:26:42.26 ID:r++raSk80
>>945
45億年間くらい変動は止まった事ないから、心配すんな
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:48:26.99 ID:S2rnoI0b0
>>941
白人が開拓するときも、あの大陸突っ切っていくの、かなり厳しかったって話だしね。
ただ、ユーラシアだと、タクラマカンやらゴビやらあっても、
人は東西に流れ、一部定住し、コロニーを作って繁殖してるんだが
アメリカ大陸は、北米スルーで中南米だからな。
どうしてこうなった。
948 【15.1m】 【東電 72.4 %】 @転載禁止:2014/04/07(月) 13:10:56.67 ID:FcC5weYJ0
>>55
タム山塊はまだ研究進んでない?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:29:35.44 ID:VsnQfu410
やべえじゃん・・・
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:33:57.23 ID:VIcwQ4oFO
もしこれでアメリカが滅亡したら、これ幸いと中国が日本侵略しはじめるな
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:35:19.03 ID:lJ0gqUl50
>>950
アメリカが滅亡するレベルなら火山の冬で世界中終わりだっての。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:38:20.90 ID:B6UMVzJ00
モヒカンにしてくる。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:45:37.94 ID:L1DETEK00
>>615
その技術とやらはPM2.5はどうしようもないようですな
元より政治の腐敗と野放図な開発に民度の低さが原因な人災ですが…地球に迷惑なんでなんとかしてください
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 14:49:46.13 ID:HXTAm6aI0
数年前に予言でイエローストーンの噴火でバイソンが云々のっていうフレーズを見たな。
予見のおばちゃんだったかな?
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:12:52.62 ID:FhDnnMhW0
>>950
在日・在欧米軍が核を持ってるのでしないよ。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 15:18:35.31 ID:/bgtYkA80
この火山のとこ掘削して地下で核爆発させれば噴火するかな?
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:41:48.69 ID:6sbI8IP00
消費税増税の翌年1998年より自殺者が急増
pic.twitter.com/pmSHXirv20

日本の富豪50人の資産に50%課税するだけで消費税増税分はまかなえる
pic.twitter.com/RbzIukIVzI

どうした、安倍政権! 隠された中国人移民の急増と大量受け入れ計画
https://twitter.com/chatran6/status/451118446781014016

ベラルーシ、ウクライナはチェルノブイリ事故による膨大な死亡、
人口の劇的減少を隠蔽するため、汚染地帯に外国人移民を大量に送り込む政策を行った
東海アマは必ず自民党も同じ政策ととると指摘してきた!
https://twitter.com/tokai ama/status/444577073059741696

「官邸テレビ支配進行 首相の甥がフジ入社、麻生氏甥はTBS在籍:山崎 雅弘氏」 
https://twitter.com/tokai ama/status/451484628084207616
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:47:12.24 ID:9vsTYz3A0
                               , -‐-.、     __
                             l´`^1__,><, ̄`ヾ}゙ヽ, オアアアア!!
            ,r─‐ 、__,, -─- 、, -─‐z,'´ ̄`'ぃ     ゙ヽ ,リ , ゝ、
            .{ 、   ,zい⌒'ニご ̄ァ ̄、 `ヽ,_  }Y   _,r'" ̄ ハ\  ハ
            .`" ̄    `"'''''''''"´`"""`''''^'ー-<ス'"~      }`'''''"´
                                 `ヽ,.ィべ, ̄ ̄`ヽ
                                  , イ\  \゙'ー ,ごヽ
                                / 入 \ ,ハ""ヽ 、 \
                               { r'´__,,>‐べ,ム、  リ `"´ ̄`ヽ
                               ゙ヽ い      `ヽ, 'ー   '┴ァ-、__
                                ',-rリ          ̄~"''ー-マ./  い,
                                     , ィタ'',ハ                 '⌒ヾ,〉 |
                                ´ー‐'´‐┘                     Y_|
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:57:21.43 ID:9suZtUXCO
DLRグローバルで珍しく北米にスポットが当たっていたのはイエローストーンの影響もあるのかなあ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:58:57.78 ID:yRnWFMPN0
よっしゃ。
富士山なんか目じゃねえよ。
地球管霊化
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:59:27.14 ID:vNmPG2Bc0
狼でも出たんじゃないの?
狼ってバイソンを襲うんでしょ?
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:00:14.36 ID:Vi8+yiVs0
地急寒暖化
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 17:10:30.95 ID:yRnWFMPN0
>>960
みすった、

地球(上の民主党議員の)管(が)霊化  ○
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:10:59.60 ID:HTA7uuht0
はっ
バイソンて響きが好きなんだけど
なんで好きかと言ってジョンソンとかに似てるって
それよりもっとダイソンに似てた
でもダイソンはそんなに好きじゃないの
不思議
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:13:05.04 ID:oDj8A5bu0
ジョンソン & バイソンって会社あったな。
966バイソン飲んだらまたバイソン@転載禁止:2014/04/07(月) 19:16:54.52 ID:QqDPSdh70
バイソンか
パイソンかと思った

パイソンにそんな知能があったのか!って思ったのに
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:20:04.11 ID:HTA7uuht0
あーパイソンも好きーとくに緑のが
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:25:58.45 ID:ksRTKmdc0
>>924
ある日突然どっかんくるのかな。
それともあと何日でもう限界ってなってどっかんなのかな。
969〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU @転載禁止:2014/04/07(月) 20:10:43.24 ID:U+Rr1gin0
くしあたらが活きとる間には絶対に起こりまへんな?w
なんか知らんけど?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:13:42.79 ID:MjBRP80CO
竜巻旋風脚で一方的にボコれるわ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:16:35.81 ID:RBvFoe0i0
イエローストーンはまずいよな
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:23:41.10 ID:VOdbe5VP0
やべえな。これ噴火したら食糧危機で日本も死ぬよ。

悪いことは言わないから今のうちに玄米30kg袋買っとけ。
白米じゃダメ。
そしていざ噴火したらここ見て一日玄米81粒でしのげ。

http://grnba.com/iiyama/nihonsennindo.html
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:54:58.48 ID:1gNAkS8A0
>>924
>前回の噴火から63万年〜

これって、地質調査で判明?
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:00:52.30 ID:1D4hEqbU0
バイソンが逃げるだなんて・・・!
http://www.geocities.jp/toydesign2006/_gl_images_/baison.jpg
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:04:57.80 ID:dsq+91M30
>>940

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:07:57.06 ID:45263SHI0
あと数千年から数万年は噴火しないよ
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:25:04.13 ID:JXPWxz4Y0
>>976
ああ、でも俺に運が回ってきて人生俺のターンになったら突然大噴火するんだぜ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:32:44.61 ID:RZ7dl8Gc0
>>970
あれ、しゃがみ中キックじゃなかったっけ?
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:35:53.61 ID:F4K1FacC0
>>883
有るのはナチスの秘密基地
ヒトラーの愛娘と共に第三帝国陥落に備え
チリにカソリックコネクションで脱出
秘密裏に建造された地下基地で円盤形の機体を生産しています
マジ、スターリン・ルーズベルト・チャーチル潰す
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:31:56.24 ID:0sVoPITt0
>>950
心配しなくてもイエローストーンが本気出したら人類のほとんどが
生きていられなくなるから、国どころじゃない。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:34:12.93 ID:l5qceHUF0
>>980
ISSの人達は?
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:44:10.49 ID:fx3uec5X0
>>981
酸素欠乏で窒息死。苦しいだろうな。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:44:55.67 ID:lilhsWAz0
>>981
噴出物に覆われる北半球を眺めながら誰から食べていくか選択することになる
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:01:56.93 ID:zdgLRe8R0
牛まっしぐら
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:25:11.29 ID:2lyu8NGw0
やばぃ

でも、早く爆発して欲しい
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:10.17 ID:H513RwPl0
末期の酒仕入れて待ってるんだから早くしろ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:57:56.59 ID:bRgr8c6O0
海外版ではラスボスだぞ。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:10:30.45 ID:mqjMtcgA0
>>985
>でも、早く爆発して欲しい
お前さん、もう駅のホームで躊躇しなくてすむ・・なんて考えずに、
これを機会に彼女作るとか、働くとかしておくんだ。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:17:07.00 ID:NIQXH8F50
噴火するにしても予想よりは遥かに規模の小さい噴火で済んで安堵する的なオチで収まるんでない?
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:06:48.13 ID:4W8UZJ7r0
ターンパンチ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:07:57.41 ID:5uJBnOiJ0
富士山の何倍だっけ
ここ噴火したら北米大陸といわず地球がかわるだろw
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:11:15.98 ID:woVusYJE0
アメリカはホロン部の?
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:14:28.58 ID:woVusYJE0
>>853
ちょんかな?
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:32:48.51 ID:yFusdboe0
アスファルトの上を逃げてくるのが意外だった
蹄だとアスファルトは堅くて歩きにくいものだと勝手に思っていたわ
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:26:07.89 ID:0mqW5MUBO
アスファルト蹄を切りつけながら♪
暗闇走り抜ける♪
チープなスリルに身を任せても♪
火山に脅えていたよ♪
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:25:03.42 ID:kkU8Z5ip0
<バイソン達も逃げる
この場合、達っておかしいんじゃない
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:26:39.25 ID:iIiYLHyt0
イエローストーン 「次は本気出す!」
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:36:34.07 ID:fQPcNgBj0
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/

午後4時からお送りしている「デイ・キャッチ!ランキング」では、みなさんからインターネットによる投票を毎日募集しています。
みなさんの関心のあるニュースを以下のなかから3つ選んでクリックして下さい。

W杯の経済効果は約1.4兆円。ブラジル政府が試算
ブラジル観光省は去年のコンフェデ杯の3倍、国内全体に効果が及ぶとしています


本田のニュースがない
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:53:52.81 ID:r6INyNtq0
999
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:59:45.31 ID:r6INyNtq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。