【科学】山中伸弥教授「30代研究者は未熟な人間」 支援の必要性を強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:34:05.07 ID:qn7qtXsU0
60代以上に言わせると、
「50歳前後はまだ若造」
ってなるわけだ。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:34:11.70 ID:avpFNQxs0
>>949
文系は無勉だし、遊び好きで当然備わってるとは思ってない訳でしょw

何が言いたいの?


高校倫理を言いたいの?wそれって理系も選べるよねw

大学パンキョーで文系だから理系にはない何かを教わるの?w


それも理系も変わらないよねw

文系だから〜とか特化した何かがあるのって、もはや特定の学部学科の一部だけだよねw


そうなら文系に一般化出来ないって事だよねw
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:34:48.52 ID:1B5Ul9bD0
いい忘れていたが、メンヘラ脳で言葉の定義すり替えて
自分のために語る人は、総じて利己的人物だ。

かわいくはない。
そこは小保方にも言えること。結果なんてなにもないだろ。不正処理の論文作るために
馬鹿高い補助費で暮らしながら実験♪するだけの年数で三十路。
必死に不正しちゃうのも誰のせいでもなく自分のせいなのに、不正したらしたで
悪く扱われるのは承諾できないとか、いろいろやばすぎる。天才や鬼才はバレるうそなど吐かないからすごいんだぜ。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:36:03.20 ID:LS7Aqu9P0
>>946
それは違うな、日本人は性善説で考える人多いし。
そもそも一般的な日本人に新自由主義の概念は無いよw

新自由主義は大企業に利用されただけの経済学。唱えた人は崇高な理念があったかもしれないけどね。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:36:54.57 ID:avpFNQxs0
理系の問題じゃなくて、小保方がコミュ力とロンダを駆使する文系脳だったって事が問題なんでしょw

ロンダ森口と同じだよねw
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:37:32.60 ID:oZcbg9I60
山中も糞野郎だな。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:37:37.15 ID:p+5ho34t0
>>953
理系だって、世の中で生きる以上、社会勉強が必要。
しかし、実際は何もしない。ただ、師匠、上司の言われるまま指示に従う、経験則を学び40、50と歳を食うだけだ。
そんな輩は小手先の技術を身につけただけで中身はすっからかんだお前のように
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:37:53.11 ID:SDlq1gNH0
ゆとりのAO入学脳はすぐにバレる嘘を平気でつくという
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:38:19.91 ID:THS7raF00
>>435
お前バカなんだから少し黙ってろよ
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:39:24.78 ID:avpFNQxs0
理系批判の為の批判をする為に

それに引き替え文系には何か特別な教育が為されているから、理系より文系の方が優越しているんだ

という「事実無根」の前提でモノを喋らないでくれるかな?w
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:41:39.28 ID:qn7qtXsU0
一般の会社の30代だと、責任を負う重要なポストを担う戦力だし、
プロスポーツの世界の30代だと、戦力の中心〜ベテランの年齢だけど、

この世界は40代も未熟。
20代はまだスタートラインにすら立ってないって世界なんだろう。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:42:06.08 ID:avpFNQxs0
低脳で調子ノリで卑怯者の御前が

具体例が一例も上げられない、文系に与えられた、理系にはないカリキュラムってなんなの?w


存在するなら教えてよwホラ吹きのID:p+5ho34t0さんよw
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:42:39.75 ID:1B5Ul9bD0
何で嘘吐いたんだろう。

科学にいたら後で誰かが必ず暴くのにな。

任期切れが迫り、実験を成果としてまとめる論文を作る力もないが
大風呂敷を広げてあせって不正処理してしまったと
いうほうがどれだけ人間味あったかわからないぞ。
もっといいのは、実験を論文にする成果まで出せていないと正直に
上司にいうことだった。虚栄心だけだったんだろうなぁ。
それでも雇用はなかったと思うが。今ほど叩かれはしなかったと思う。
論文基礎作れないのはデータが未完だからだとしか言えない。
私用の持ち運びPCでやってたのも俺にはクレイジーだった。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:42:52.10 ID:p+5ho34t0
>>961
そんな気はさらさらないよ、俺がそもそも理系だったし
日本の教育全体の問題。大多数の日本人は倫理観について特別な教育とうけてなくてもまあまあ誠実だが
一部、放流されてる精神病患者と低知能共はろくなことしでかさない
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:44:09.93 ID:517FNMvQ0
>>939
反新自由主義の権化である中野剛志とか文系脳じゃんw
理系のほうがよっぽど新自由主義が何たるかを理解してると思うよ
まず文系がとにかく癌ですわ
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:44:41.98 ID:+F0BckXU0
そもそも、そういう事を教える為に大学教育ってモンがあるんじゃないのか?w
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:46:19.33 ID:p+5ho34t0
>>962
オボの場合、未熟とかそれ以前の問題で、山中のいう事は適格性に欠けててるの明らかと思うが、
しかし、実際、研究にせよ予算獲得、人間関係がスポーツなんかより複雑怪奇で肉体的な能力はほぼ関係ないから
40以降の方が能力高いのは事実だろ。物理、数学はほぼ一人で出来るから20代後半とかいわれてたけど
ロシアのなんちゃらさんは50近かったよね
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:48:06.77 ID:/o1Rkide0
>>967
大学は教育機関ではない(キリリッ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:48:16.72 ID:1B5Ul9bD0
>>967
教えても飲み込めないやつもいる、それが大学だぜ。
基礎を学ぶ場所、考える力をつける場所。
社会に出た時に行きたい分野でその思考が活かされるはずが
早稲田は不正論文を学ぶ場でもないはずが、小保方はカリキュラム外の不正処理をべったりしてしまったんだよ。
さすがに早稲田は公式で不正盗用捏造加工を教える講座などないだろ。
博士を与えた研究室は人ほとんどいなくて小保方みたいな連中にとってパラダイスだったんじゃないかw
秩序がもてないやつって、どこいっても必ず嘘言うし、社会でも暴れる。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:49:28.94 ID:p+5ho34t0
>>963
教えてあげるから君が何を専攻してたか教えて
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:49:57.85 ID:UiySPRNQO
不正論文共著のベテラン研究者たちも未熟ってことか
彼らはまだstap細胞を信じているようだし
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:51:56.47 ID:uRIyuDpLi
>>903
未熟とかいう以前の問題だわな。
学者研究者になってはいけない、ならせてはいけない。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:52:20.98 ID:2mRUgmgY0
そりゃそうだろう山中先生の言う通りだよ勉強漬けの30歳ぐらいで
世間の事には疎い人間の集まりなんだろう研究室とわ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:52:31.10 ID:avpFNQxs0
オレはこのスレで何の過失もないから何も教えない

文系には理系には備わってない教育が施されているんだ!という趣旨で吹かして来たのは御前なんだから

その根拠を早く答えろクズ!>>971
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:53:21.34 ID:1B5Ul9bD0
基礎を教えても理解できないやつがいるんだ。
論文通らなくて博士を取れないやつが結構いるんだぜ。
大学いけば博士取れる答えを教えてくれると思ってもいけないな。
本当にその分野を開いていくために考える力を持って論文を論理的に書いた人が
活躍するチャンスがあるかもしれない、くらいのもので。
学術的であって個人の金のためではなくて、盗用で博士^^とか言う分野でもないわ。
ちゃんと博士取ってきた人は、喋りから違う。無駄なこといわない。言葉の定義すり替える真似もしない。
ばれる嘘など非生産的で効率悪くて時間の無駄で、自分から馬鹿だと認めることだって知ってる。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:54:50.87 ID:p+5ho34t0
>>970
っていうか、そもそも人間は元々そんな人間ばっかりだったんだよ。(証明は猿は原始的な生物、人間は猿から進化した)
なぜ、人間が猿と違ったか、自然適合もあるだろうが第一は教育と勉強だ。
もし、おまえのいうように人間の特性だというなら教育も勉強も必要ない
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:57:36.19 ID:1B5Ul9bD0
自分が解けないものがあるとして
天才じゃなかったらどうすればいい?
教授も答えを知らない問いに答えなくてはいけない時は?

盗用・不正処理以外で考える訓練しようぜ。
考えることをやめたらサル以下だと思う。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:57:52.73 ID:/o1Rkide0
>>976
文系とは言わないけど、言葉遊びで商売してる奴が居るんだよなあ。
すこし昔だとニューアカデミズムだのなんだの。
中沢新一だの浅田彰、栗本慎一郎だのどこに消えたのか。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:58:52.20 ID:smnQVSl+0
>>976
効率だけが問題だとしたら、ばれない嘘はいいのかということになる。
嘘をつくかつかないかはプライドの問題。

>>977
ずいぶん乱暴な証明だな。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:59:40.16 ID:p+5ho34t0
>>979
ペンは権力の輩だな 結局、日本の権威主義の権化達

>>975
せっかくだから教えてよ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:59:48.88 ID:1B5Ul9bD0
>>979
そういう商売だからそれはいいんじゃないか?
小保方は科学で実証したり売れたりしないといけない人だ。
そういう人と比較する必要はないと思う。
小保方がプライベートでメンヘラするだけの人ならどうも思わない。
科学でちゃんと実証データとマメな論文を提出しているなら。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:01:03.82 ID:avpFNQxs0
これから人間のクズの ID:p+5ho34tが答える内容は知れている

そして、その答えには


・あぁ、それって理系でも選択できるよね

・あぁ、それって文系って言ってもその学部学科限定だよね


どうせこの2パタンの返答で十分だ


違うの?w違ったら早く答えてクズw
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:02:18.70 ID:1B5Ul9bD0
>>980
じゃあ科学細胞学に対してのプライドは低いのかもしれないな、小保方。
自分に対してのプライドが高いんだろ。高く自分を見積もってるやつの嘘って
本当に惨めさだけだなって今回痛感している。仕事に対してプライドあるマメさがあればよかった。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:05:41.63 ID:p+5ho34t0
>>983
いや理系だから倫理観備わってないとまでは言ってない。
理系に重視されてるのは理系な科目なのは当然だが、
普通は日本人に自然に備わってる倫理観で十分だろうが
中には新自由主義=権力者は無法行為で搾取して良い派閥に感化された
アホが目先の結果だけに囚われ、大失敗やらかすの。

文系はちょっと違う、専攻とか内容の捉え方にもよるが、いちおう、人類が何故、どう進化してきたかを
知る事ができうるんだよ。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:06:01.15 ID:avpFNQxs0
あぁ、それとも何か?

君はハーバード白熱教室とかを見て勘違いしちゃった池沼なの?w
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:08:01.08 ID:qn7qtXsU0
>>968
予算獲得・人間関係どうこうの能力は、40以降ではなくて、50代後半以降だな。
研究は30代40代でどれだけ伸ばせるかって感じ。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:08:49.00 ID:p+5ho34t0
>>986
スレ荒らすなバカカス!
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:09:02.56 ID:avpFNQxs0
新自由主義って目先の結果だけに囚われるアフォ文系だよねw
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:10:40.72 ID:Djr5SEMn0
会社に嘘つき捏造男がいたが縁故だからおとがめなしで出世してたよ
世界に出ない民間にはたくさんいるわ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:12:28.31 ID:p+5ho34t0
>>990
ほとんどはそうだろう。だからといってそれを甘くみて、真似しようとか正しいとか思うと自分には火の粉が掛かるのが常じゃね?
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:12:34.38 ID:LS7Aqu9P0
文系の人が根本で勘違いしてることがある

新発見の論文で嘘をついても全く意味が無いということ。
たとえ、見栄でも、虚栄心でも、クレイジーでも、なんでもだ。

ネイチャーに載ったから文系の人はすげえって思ってるだろうけど、ネイチャーに載ろうが科学者から見れば本当かよ?ってレベルの話し。理研内でも半信半疑だったと思うぞ。
周りから本当か?って目で見られてる状態で喜びを感じられる状態にはなれない。
マスコミだけがアホみたいに騒いだけどw
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:15:28.72 ID:p+5ho34t0
>>992
どうかな、文系も疑ってたと思うよ。
俺は物理系理系だから文系の考えは聞いてないから知らんが、
あの会見はものすご胡散臭さを感じたぞ正直
994名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/05(土) 03:16:58.13 ID:j9pO3lon0
絶望の老後に備え、安楽死を
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:17:44.69 ID:1B5Ul9bD0
だから意味のない嘘を吐いてる小保方が
どれだけおかしいかって話だよなw

科学で嘘吐いて、善悪の前に意味のない、無駄で愚かで
頭パーだって証明にしかならない。
ネイチャーに無意味な論文提出した本人がどれだけ世界で笑いものになってるか
把握はしておいたほうがいいぞ。擁護してる人がいるなら。着想がどうってことじゃなくて
小保方の論文は一円の価値もない。そのあたりの子供に作らせたほうがもっとダイナミックにファンタジーや冒険論文だったかもなw
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:19:02.37 ID:p+5ho34t0
日本人の数倍の数の居る欧米の科学者でこういう捏造が無い、目立たたないのが
日本人の特性、教育、価値観からきてるものとか普通考えてしまうでしょ。
俺はちんけな日本の教育から来てると考えてるよ。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:20:48.69 ID:qcBVX8n00
っていうか、理研は自分のとこの研究、一件残らず実験ノート検査しないとだめなんじゃね?
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:22:38.76 ID:ClnsK5U40
30歳過ぎてもノートチェックって・・・・
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:23:40.61 ID:ObCfpddP0
わざわざ極端な馬鹿にあわせる必要は無いとおもうの
早稲田みたいな理系を採用しなければいいだけ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:24:15.45 ID:1B5Ul9bD0
悪意のない不正と連呼して捏造確定の判定を受けたら
今度は弁護士連れてきて陰謀説まで吹聴している小保方。

なぜこうも無駄なことだけを重ねるのか。
無駄なことせずに一度不備のある論文を取り下げて出直したいといえないのか。
あの論文はもう生きないのに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。