【企業】 楽天、鯨肉の販売を禁止。 英NGOが「楽天市場は象牙・鯨肉の世界最大のネット市場」と批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★@転載禁止
楽天市場で鯨肉販売禁止 英NGOが「世界最大の鯨肉取引市場」と批判

楽天は、「楽天市場」の出店店舗に対して、鯨肉の販売を取りやめるよう4月1日に通達した。
国際司法裁判所が日本の南極海での調査捕鯨をやめるよう判決を出したことを受けた措置という。
先月、英NGOが「楽天市場は象牙・鯨肉の世界最大のネット市場になっている」と批判するリポートを公表していた。

鯨やイルカの部位を用いた製品の販売を禁止。店舗向けのガイドラインに「禁止商材」として追加した。
現在発売中のものも含め、1カ月以内に販売を取りやめるよう出店店舗に通達している。

これを受けて楽天市場では、「サヨナラセール」と称し、鯨肉商品のセールを行う店舗も出ている。

楽天を批判する英NGO・Enviromental Investigation Agencyのリポートは国際的に報道されていた。
同NGOは今回の楽天の措置を歓迎する一方、象牙販売の禁止も引き続き求めていくという声明を発表した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/03/news094.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:18:47.01 ID:XnyQnCsG0
イギリス人に言われても説得力ねーわ。
ま、別に楽天がどうなとうと知ったこっちゃないが。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:18:55.68 ID:fHkwSxKT0
グローバル企業だから仕方ないだろ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:18:59.08 ID:zqxj80hu0
日本からも海外からも嫌われてざまあww
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:19:41.33 ID:Z+EGBR520
さすが英語が公用語な企業なだけありますなあ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:20:10.23 ID:2njrzI0B0
ま、 楽天なら攻撃されてもいいか
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:20:23.50 ID:R0a1FpXq0
なんでノアの箱舟にそんなデカいクジラを乗せてしまったンだか
クララの書き間違いだったのでは?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:20:25.74 ID:/FrSrzql0
>サヨナラセール

結局売るんじゃねーか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:20:38.63 ID:fNVUxmKb0
これは営業妨害じゃないのかなあ?
国内法で禁止されてるわけでもないし。
合理的な根拠があるとは思えない。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:22:20.45 ID:ozyGtBv40
外人雇って社内英語化しても闇市みたいな状態は何も変らずw
そして外人からお叱り受けるw
一体何がしたいのか分らんわ、ミキティw
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:22:33.79 ID:gHQ9x3wy0
象牙は?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:22:49.97 ID:u7UCnYlL0
馬に乗って狐を散弾銃で撃ち殺して犬に捕りに行かせる英国紳士が動物愛護で批判だって?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:22:59.59 ID:DrCbVhhR0
鯨肉の禁止の法的理由は?
鯨肉は正規のルートで商用認められている種類もあるんですが?
法的根拠に基づかない流通停止処置は問題では?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:24:33.99 ID:UWykhS1D0
>>11
印鑑の材料としての話じゃないの?

オレ個人としてはチタン材がオススメ!
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:27:24.37 ID:k9T0uO+E0
世界から見放される日本w
自民党政権のままだと更に世界から孤立するぞ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:27:35.28 ID:EhRNX4oB0
しかしなんでも日本バッシングだな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:27:41.03 ID:F0l6snKl0
普通に売ってるけど
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:28:07.91 ID:vjYhPKdb0
>>13
楽天市場では三木谷が法律だから
違法も合法も三木谷しだい
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:28:13.49 ID:fcTfPCby0
>国際司法裁判所が日本の南極海での調査捕鯨をやめるよう判決を出したことを受けた措置という

これと販売禁止は、まったく関係ない別の話なのに、
日本国内では、クジラ肉の販売を禁止する法律がないのに、
楽天法は日本国の法を上回るんだ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:28:48.58 ID:Wd6+HnMK0
楽天サヨナラセール
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:28:53.26 ID:I8PsR7eO0
ええっと
象牙は?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:29:34.50 ID:onpvh2bA0
象牙やクジラ肉ぐらいなら全然いいけど

楽天は鷺まで売ってるよw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:30:07.92 ID:+h+T6tEM0
言いなりになってバカじゃね?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:30:11.35 ID:DrCbVhhR0
>>11
象牙の大半は
象牙本体ではなく
関連した本などだったからでは?(象牙モドキとか)
象牙は管理されてれば、別に長期間維持できるから
販売即違法とは言えないからな
国際的な取引が禁止されているだけだし
それ以前の象牙の売買までは禁止されてなかったかと
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:30:11.90 ID:T1PP79vW0
いいぞもっとやれw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:30:46.43 ID:49xsFf8n0
とってしまった物を売って何が悪いの?
捨てたらそれこをバチがあたるでしょうに
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:30:58.35 ID:0BfM2V210
売上的に象牙は惜しかったんだなw
通販で鯨って売上めっちゃ低そう
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:31:30.84 ID:L/mcpbCn0
>>3
グローバル企業なら、世界各国の伝統文化文明を尊重するわけで、
当然日本の捕鯨・鯨食文化も尊重されなければならない。

これは、ただの妥協で、価値観の違う相手に自分の価値観を押し付ける連中に負けただけ。
そこからは、多文化・文明を尊重する世界観からは外れている。

今後楽天を通して買い物はしない。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:31:59.75 ID:16nfLkSF0
楽天さよならセールにならなきゃいいけどな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:32:52.38 ID:ENCEySvk0
>>28
amazonではもちろん売ってますよね
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:32:57.49 ID:rRxdutyx0
むしろ鯨、いるか、象牙、臓器の取り扱いに特化しろよw
ビジネス的にはそっちが正解だろ?www
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:32:59.72 ID:cQGRPu630
大和煮の缶詰安くならないかな・・・・・・
出来ればひげ鯨のやつ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:33:07.57 ID:oMkaMSHD0
「ノルウェーやアイスランドでは捕鯨が認められているのに、
どうして日本の捕鯨だけが批判されるのか?」
って英語で反論すれば良いのにな。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:33:17.18 ID:pBY/An4D0
えせぐろーばりすと程醜い物はない
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:34:00.01 ID:872m0MoQ0
鯨肉の取り扱い禁止が妥当な対応かどうかはともかく、
楽天が自分のサイトのルールをどうしようと知ったこっちゃないという話。
アダルト禁止とかと同じ。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:34:16.46 ID:q+3AKbAp0
>>26
売ってしまったら「調査捕鯨」じゃなく、「商業捕鯨」じゃねーかw
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:35:04.99 ID:cF8NPd300
これは英国支持だわ。やっちゃってくれ。
ソフトバンクの参入計画がないならなw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:35:22.81 ID:RALvMwMVO
楽天をかばう気は更々ないが、かつて世界中の富を搾取し捲ったジョンブル野郎に言われたくないね。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:35:47.09 ID:dvmPhErd0
印章の材料として象牙が最高級とされるのは
希少性からだけでなく微細な穴の毛細管現象によって
朱肉をうまい具合に吸い上げるため。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:35:48.36 ID:iWly/TYH0
チョン経営のヤフーショッピングへ移動するだけ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:35:48.37 ID:v1dhorsa0
>>15
きっしょ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:35:54.27 ID:P3QID+270
日本語禁止→鯨肉禁止→次は?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:36:30.63 ID:DrCbVhhR0
>>36
商業捕鯨している場所あるよ

日本も指定された数は許可されて、販売も許可されていた
しかし今後、南極の鯨の調査何処が引き継ぐんだ?
数が増加している事を示すために調査のはずだが
(実際年々増えてるみたいだったけど)
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:37:23.79 ID:Fx/BAtou0
ミキタニはアレだがイギリス人に言われたくはねえな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:37:27.89 ID:cQGRPu630
>>42
鮪禁止
日本円禁止
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:37:56.52 ID:j1X3rr9G0
>>16
何言ってもやっても
仕返しされないからな
不満のはけ口になるいいサンドバッグなんだろ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:38:25.15 ID:sc7oMBDpO
楽天で売ってる高額商品が本物の訳無いだろw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:38:31.72 ID:dhGzBnaP0
管理対象外のクジラもあるのに何言ってんだ?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:38:59.49 ID:49xsFf8n0
>>36
調査のために捕鯨したものを、ただ捨ててしまった鯨に申し訳ないから
調査捕鯨として認められた分を売ることは認めましょうというルールがあり
そのルールに従っていただけ
恥ずかしいから死んだほうがいい
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:39:48.20 ID:cQGRPu630
>>48
イルカとクジラは、キチガイが居るから何言っても無駄
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:39:49.25 ID:UJtHYWqPO
>>42
日本人禁止
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:40:02.72 ID:D7PLpm6R0
.

楽天で鯨肉売ってるところのほとんどが南鮮ショップ
安い服もたいがい南鮮ショップ

南鮮除けて買い物したけりゃトップページのレイアウトをよく研究しろ
整形顔モデルがやたらと出てるショップはだいた南鮮

会社名をぐぐれ「株式会社」なのに企業データが出て来ない
ぐぐって出て来た会社の販売内容をよく見ろ そのショップの会社ではない

南鮮ショップの特徴は
家電販売なのにコスメカテゴリがある 南鮮コスメ
衣料品販売なのにPCソフト売ってたりする
やたらバラバラな商品カテゴリバナーがある
近頃南鮮はキッズ衣料品押ししている

.
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:40:17.69 ID:hCS24X7g0
しかし醜いねー
バカチョンが嬉しがってるわ
楽天だけの問題じゃない
これは日本に対しての朝鮮よ
思惑はクジラ止めさせて
安い牛肉を日本に輸出させろ
だろうなわ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:40:34.59 ID:kTfnsolg0
はんこ屋の払う広告代が惜しかったんだぜ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:41:35.47 ID:omy33dYS0
プロ野球の楽天の選手は日本語を話してるけどいいのか
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:41:39.11 ID:TPsc4lJo0
ノルウェーとか商業捕鯨してる国あるから、輸入してりゃ販売あっても何も不思議ではない
単なる言いがかりレベルだよ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:41:45.22 ID:q+3AKbAp0
>>49
でも結局余ってるじゃんw
何で余るほど捕るんだ?w
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:41:53.78 ID:ArZNVAxei
>>9
楽天はグローバル企業
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:42:31.78 ID:EFdXbeP+0
もういいからこれから先増えすぎて打ち上げられた鯨を全部イギリスとオーストラリアに送りつけりゃいいんだよね
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:42:58.33 ID:QvYpmlsV0
>>49
認めましょうじゃない、
条約で、[可能な限り加工して利用しなければならない] です。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:43:37.52 ID:+NQ7I0gy0
捕鯨も形態変えないと存続無理だろ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:43:49.42 ID:btzAvrGs0
まあ楽天だしこんなもんよ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:44:01.26 ID:Rj4eXfoq0
楽天での買い物は今までの4分の1以下にする事にした
日本の文化を捨てて海外の難癖に従うなんて問題外
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:45:21.74 ID:PTRkA4zyO
先日の判決はクジラはともかくイルカはまったく関係ねえだろ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:47:40.23 ID:dls9684a0
やっぱ今の日本の企業のトップは馬鹿ばっかだな 日本が傾いたのも頷ける
こりゃ、こいつらが死に絶えんことには日本は復活せんわ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:48:21.94 ID:of0fx27C0
楽天はマジで大嫌い。潰れちゃえばいいのに。
カードの支払いを半年無視してるだけなのに、この前裁判所から特別送達ってのが来てた
マジうざいし
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:49:15.90 ID:u7UCnYlL0
>>61
存続危ういのはIWC
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:49:43.86 ID:RYCFiwyE0
文句言う前にお前らは楽天で鯨肉を買ったことあるんがっ!?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:49:44.56 ID:KocvLfZr0
三木谷って悪の企業の帝王だったのか…
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:49:46.79 ID:TOLfYgLy0
クジラより象牙の方を先にどうにかするべきなんじゃないのか
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:51:02.33 ID:UJtHYWqPO
>>57
幾ら売れるかなんて結果が出なけりゃわらからない
鯨以外でも普通に起こり得る事なんだけど単純に売り手の宣伝不足だろな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:51:59.45 ID:+s4OEn8E0
まあ、英語漬けになったあたりから馬鹿だと思ってたけどな。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:53:06.70 ID:d+cJp1zY0
たまに買ってたから販売停止になるのはちょっと嫌だな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:53:51.84 ID:s6uwIhY00
ゴールドマンサックスが空売している楽天wwwwwwwwwwwwww

消費者庁、楽天を問題視、二重価格表示で調査
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2014/04/post-1816.html

2014/03/26 GOLDMAN SACHS

0.240% -0.270% 3,255,459株 -3,511,700 報告義務消失

2014/03/25 GOLDMAN SACHS

0.510% 0% 6,767,159株
http://karauri.net/4755/
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:54:03.06 ID:/qo0nNtG0
知人から楽天でグリーティングカードが届くと、
嫌われてるのかなと思ってしまうな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:54:10.62 ID:ycWh9sG20
どんな優良企業でも楽天出店してるってだけで何か嫌だwww
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:54:29.09 ID:QvYpmlsV0
>>57
鯨類の調査のために行われていて、、販売することを目的にして行われているものではありません。
よって、売れる量を考えてとってるわけでもないし、
とった物を売り切る義務はないし、商売人じゃないので売り込みに力をかけることもしていません。

他国からの理不尽な圧力によって本来認められている海洋資源の利用が捻じ曲げられ、
日本での商業捕鯨は断絶されられ、誰も食べてないじゃんと勘違いしてるやつらが出るほどに
食文化は破壊されてしまいました。これは自然消滅ではなく、外圧によるものです。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:55:23.88 ID:u9XRw73y0
鯨を一番捕獲してるのって中国か韓国じゃないの?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:55:30.84 ID:Z907YbfK0
つまり、鯨ネットを作れとよ! ビジネスチャンスだぞ! オマイラ!
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:56:01.24 ID:s6uwIhY00
ECモール「楽天市場」を筆頭に、日本のみならず世界規模で巨大な企業に成長した楽天。
最近では、無料通話アプリ「Viber(バイバー)」を9億ドル(約900億円)で買収したことで、
世界的なニュースにもなった。世界中で名前を周知してもらうことに成功したと言える。

そんな楽天だが、最近、国内で問題を起こした。
プロ野球チームである楽天ゴールデンイーグルスの優勝セールの際に、
楽天市場で二重価格表示が指摘されたこと。星野監督の背番号にあやかって「77%オフ」をうたったが、
元値をあり得ないくらい釣り上げて、高い割引率を実現したように見せていた。
東京新聞は、その不当行為に「楽天の複数の社員」が指示を出していたと報じている。
この問題では三木谷浩史社長が謝罪するにいたっているが、実は現在、世界で知られるようになった楽天をめぐって、
大々的な批判が世界的に噴出している。

●象牙、クジラ……、世界中の楽天が攻撃されている

楽天はEC分野でも世界進出を図っている。例えば、米国では「Rakuten.com Shopping(ラクテンショッピング)」、
英国では「Play.com(プレードットコム)」、フランスでは「PriceMinister(プライスミニスター)」
といったサイトを運営している。またカナダの電子書籍大手「KOBO(コボ)」も傘下に収めた。
こうしたECサイトを巻き込んで、トラブルが発生しているのである。
楽天に対して名指しで批判キャンペーンを始めたのは、英国に拠点を置く環境保護団体の環境捜査局(EIA)だ。
EIAは、楽天が象牙や鯨肉の販売で、世界最大のECサイトになっていると指摘。同団体がまとめた
「ブラッドEコマース(血塗られた電子商取引、参照リンク)」という報告書によれば、
楽天のショッピングサイトには、象牙を売るための2万8000件以上の広告、1200種類の鯨商品(鯨肉は773商品)
が掲載されている。ちなみに象牙に関しては、商品の90%以上が「判子」だった。
同団体のサイトには、「We R ……」というタイトルのビデオも公開している。

(全文)
http://news.livedoor.com/article/detail/8673817/
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:56:01.35 ID:ENCEySvk0
>>77
被害者ぶってんじゃネーよ
ノルウェーを見習えよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:57:03.84 ID:If3eXISf0
これで売るのをやめたらダメだろ
認めたことになってしまうだろ
捕鯨賛成派の人反論し
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:57:17.76 ID:/hfG9dd10
>>68
あるよ。だからこれからはヤフーで買うわ。
でも高いんだよな。昔は貧乏人のタンパク源だったのに。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:57:42.75 ID:agZutX+P0
サヨナラセールは77%OFFですか?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:59:38.87 ID:QvYpmlsV0
>>81
結局同じだろ。 理不尽には変わらない。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:00:17.50 ID:bcdmM3ht0
こんなのに媚びる為に英語を社内公用語化か
経済人のこういう姿勢が今までの日本の
短所だとも気付かずに
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:00:44.76 ID:cF8NPd300
>>77
南極海での話と日本の静岡なり太地なりでの話を華麗〜に混同してるよキミw
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:00:47.75 ID:QfxXzzTv0
公用語を英語にしても国際的な感覚は皆無です
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:01:09.39 ID:XZq93IOd0
クジラより楽天主導の価格上乗せをなんとかしろよw
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:01.80 ID:72fwTsOe0
しょうがないから世界のAmazonで買うかあ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Y9K4Q8/
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:37.58 ID:68mCBlaz0
どういう権限で禁止したのかな
違法行為の気がするけど
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:38.51 ID:QvYpmlsV0
>>87
ああ、混同して反論してくるやつ多いよな。
楽天がどうとか知らんけど、

外洋の漁の話しかしてないんだが。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:03:04.06 ID:u2lERQMX0
ま反日企業のゴミ天だからどうでもいいわ
むしろ潰されろって感じ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:03:40.71 ID:WOcsoM+30
くじらベーコン食ったことないけど昔じーちゃんがよく食ってたらしいから食ってみたい
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:04:20.65 ID:QrVgC1xW0
IWC 「調査捕鯨だって言うけどお前ら本当は食用目的だろ?名目が違くね?」

日本政府 「いやいやそんな意図は全くないですよ誤解ですハハハ」

低学歴ウヨ 「日本の食文化を守れ!」「鯨は美味しいぞ!国を挙げてもっと食べよう!」「鯨を食べる事の何が悪いんだ!」

IWC 「…」
日本政府 「…」
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:04:41.16 ID:cQGRPu630
犀角と象牙は、支那人
海豚と鯨は、韓国
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:05:23.17 ID:49xsFf8n0
>>60
ありがとう
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:07:04.70 ID:z/emWzFA0
鯨より象牙じゃないの普通
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:09:04.34 ID:u7UCnYlL0
IWC「俺ら白人が捕りすぎたんでおまえらアジアの取り分無しなそれで帳尻合わせる」

日本「調査したらもう帳尻合いますよ?」

ICJ「じゃあ調査止めろ」

ウヨ連呼「ウリら偶然かかっちゃった漁で満足してるニダ」「なんだか知らんが日本が負けて嬉しいニダ」
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:09:54.84 ID:72fwTsOe0
くじら肉ってスーパーでも置いてあるな
白い脂肪の塊で2切れ480円とかするのに
大昔食べたがゴムみたいにくちゃくちゃして口の中でベトベトしておいしくないのに
よくあんなもの高い金出して買うなあ
最近のもっと高いのはもっと美味しくなってるんだろうか
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:10:55.65 ID:49xsFf8n0
>>60
くじら肉の刺身を柵で買った時のこと
刺身に切って皿に盛ると、次から次へと血が出てきて
皿が真っ赤になるんだけど、こんなものなの?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:11:16.10 ID:lsxZVcHT0
>>3で終わってた
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:12:12.13 ID:l9RiVtoX0
左巻きや国家権力をねじ伏せてこその世界企業なのに楽天は勘違いをしている。

くじらジャーキー40g
www.amazon.co.jp/dp/B00I4GI6I0/

カナダ国旗を侮辱する海犬とLUSH
www.seashepherd.org/seals/lush.html

【海外】バスボムでおなじみ「LUSH」、類似品の提供をやめないamazonに怒る→amazon幹部の名前つきの商品を発売
www.logsoku.com/r/newsplus/1393036342/
閑古鳥が鳴く英国の海犬支援店舗 Sea Shepherd support company LUSH.
www.youtube.com/watch?v=0gvjMpAr5aU
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:12:50.70 ID:QvYpmlsV0
>>95
日本が勝手に調査させてくれとごまかしてとってると思ってる奴がこういうの書くんだけど、
何日もおんなじのコピペしてるくせに、他のスレ読まないのかな?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:14:50.11 ID:dLVh/aTmO
アイボリーのセールをプロヒビットしないところがブラックの中のブラックだぜ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:15:10.11 ID:X/IZ0aAv0
本場の英語で言われたらこんなもんよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:15:32.34 ID:GrdtBpO90
星野の仕業か
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:15:46.54 ID:puxnTeKD0
反日企業は日本で商売するなよ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:16:07.19 ID:l9RiVtoX0
>>99
>ウヨ連呼「ウリら偶然かかっちゃった漁で満足してるニダ」「なんだか知らんが日本が負けて嬉しいニダ」

今回の事件は日本だけ捕鯨をするなという意味。
中韓の外交にすら及ばない日本外交。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:16:50.63 ID:ofj9GyJX0
調査のためにとってるわけだからな。そこまで良い肉じゃないわな。
血が多すぎるし、うまみもない。どちらかといえばまずい部類
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:16:56.24 ID:QvYpmlsV0
>>101
解凍冷凍失敗したあれじゃないの?
血ではないと思うが。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:14.14 ID:pxSS7s700
ほんとうにクジラが食いたいなら堂々と国内で釣ればいいんだよ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:44.86 ID:Z907YbfK0
とうとう使ったら負けの日本語サイトかw
1142chのエロい人@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:50.87 ID:h9zh/RAQ0
もう、いっそのこと、楽天のサイトも英語表記にしてだな・・・。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:21.04 ID:GhjHxrk/0
楽天の法的根拠に基づかない営業妨害は独占禁止法や不正競争防止法違反?
少なくとも鯨類肉の流通は、日本国内では合法だから。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:19:33.03 ID:QvYpmlsV0
>>112
日本の海であっても堂々とでかいのは取れんのだけどね。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:20:01.72 ID:U4fUobTz0
象牙のほうが問題だと思うけど
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:21:21.73 ID:xff2W4ma0
もうね・・
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:22:40.79 ID:+qC1fPRM0
韓国の放送局KBSのニュースサイトによると、領海内でクジラの数が激増していると言われる韓国の沿岸で、

“偶然に網にかかって”捕獲されたクジラは合わせて年間で2350頭、

1日平均6.4頭に上っているという。これは日本の調査捕鯨で捕獲されるクジラのおよそ2倍以上の数字だ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:23:53.31 ID:pxSS7s700
>>116
食いたいなら釣るしかないだろ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:24:25.63 ID:vsdaUP/D0
これからはヤフーショッピングだな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:24:54.64 ID:l9RiVtoX0
本当の国際人は自国の国益に徹底的に執着する。
公平性や科学なんて国際社会では無意味。
警察や司法ですら同じ。
多国籍企業なんて国の数以上に舌が生えている。

フェロー人がシー・シェパードをフルボッコ
www.nicovideo.jp/watch/sm18241779
www.nicovideo.jp/watch/sm18242183
フランス漁師がグリンピースをフルボッコ
www.nicovideo.jp/watch/sm10961499
カナダ漁師がシー・シェパードをフルボッコ
www.nicovideo.jp/watch/sm17555753
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:25:01.75 ID:gbGSeCUs0
ま、社内英語でがむばってくれ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:25:35.02 ID:O6XcDBrS0
法人税払ってないAmazonが叩かれない不思議
アフィカスには楽天はうまみがないんだろうな
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:25:36.96 ID:GrdtBpO90
鯨の代わりにカンガルーを食べろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:26:35.67 ID:45hF5MbT0
楽天とかもうね
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:27:57.01 ID:SjAd7wq/0
象牙はどうかと思うが鯨の肉はいいだろ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:28:19.75 ID:K5LuFr3M0
グリーンピースの分派の環境テロリストだなこいつら。

Environmental Investigation Agency
http://en.wikipedia.org/wiki/Environmental_Investigation_Agency
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:30:41.73 ID:p5Sq8myN0
ゲイ肉が駄目ならホモ牛乳を売ればいいじゃない
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:30:43.08 ID:QLa60ZUK0
消費者庁、楽天を問題視、二重価格表示で調査
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2014/04/post-1816.html
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:30:44.26 ID:X1MQwdA90
楽天と出店者の間の契約が
認めてるんなら仕方ねえだろ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:31:07.59 ID:KZsoh4hU0
ラクテンが世界最大のネット市場って認められたってことだな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:31:27.95 ID:8jsPFu750
白人至上主義者による日本バッシング
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:32:42.60 ID:e2fCQT4/0
楽天の右に出る企業はないくらいだから、当然wwwwwww
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:35:06.11 ID:UgqNJY5s0
まぁ楽天がバッシング受ける分にはどうでもいい笑
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:35:30.82 ID:I+jSzJoD0
世界中から嫌われてる鯨肉ww
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:37:02.16 ID:Tt6tSnhM0
>>1
こういう風潮は良くないよな

キチガイに刃物を与えることと同じ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:48:34.06 ID:TLx8ClUm0
鯨肉販売すれば世界から不買、鯨肉販売中止したら日本から不買w
楽天終わったなww 社内公用語を英語にしたのが悪かったんじゃね?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:50:29.80 ID:NkmIQ3l50
グローバル企業だから仕方ないな 日本人からは嫌われるだろうけど
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:52:41.70 ID:7pH0Vro70
アヘン商人の分際で偉そうに
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:54:05.57 ID:6cGTiq0E0
>>1
じゃあ、Yahooに移るわ
142(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/04/03(木) 19:00:03.34 ID:AJybauKG0
>>1
南氷洋での商業捕鯨と、食文化としての鯨肉料理をわけて議論すべき。
沿岸捕鯨で年間数頭の捕獲で、食文化としての鯨肉料理の技法を後世に伝えることはできる。

アメリカの北方先住民が認められている捕鯨頭数と同じ程度の数を、日本も沿岸捕鯨として主張すれば良い。
もともと我が国は南氷洋での大規模捕鯨などやっていなかった。
<これ、提唱な
      ∧_∧___ 
      (・∀・ ) / |
    ⊂ へ  ∩./ .|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:01:40.17 ID:0z63QGom0
じゃあ、今後楽天はボイコットでいくわ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:02:54.70 ID:H8FXT+Lo0
英語公用化とかあふぉなことをやってるけど三木谷は楽天に金を落としているのは誰かよく考えたほうがいい。
直に嫌でも分かる事になるが
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:03:34.53 ID:VfZo5ouy0
あさって、オーストラリアから首相が来るんだよな。
恨みがこもった三白眼で迎えてやろう。
オーストラリア政府はこの件に関して必死で無関心を装ってるな
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:08:38.06 ID:mg/eUFaq0
英語公用語化で世界市場への拡大を狙う楽天としては無視することはできない案件
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:09:16.74 ID:B6hSMyGG0
まったく、世界はよその国に文句つけたい奴らばかりなんだな。
オーストラリア、英国まで、日本にとやかく言う。
日本人も他国のやり方が気に入らなければ、ガンガン
文句を言った方がいいのか。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:09:38.47 ID:Z5qDFfQq0
>>145
うどんの不買だけは死んでも無理
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:12:26.70 ID:K5LuFr3M0
この手のごろつきにタレ込んで国際問題化するってのが極左ジャーナリストのお約束の手口になってきてるな。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:14:13.90 ID:tyrxChZVO
最後に人類を滅ぼすのは
白人のエゴだった
151 【21.7m】 【東電 85.3 %】 @転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:18.92 ID:UJX2rEfn0
グリズリーのスポーツハンティングはダメで
キツネはスポーツハンティングにダメ出ししてないんだな
よくわからん
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:05.64 ID:oMkaMSHD0
イスラム教徒は豚肉を食べないし、ヒンドゥー教徒は牛肉を食べない
わけなんだが、しかしこの人たちは、他の宗教を信じている人たちに
対して、自分たちの習慣を押しつけたりはしないんだよな。

どうして白人は、押しつけがましいんだ?
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:23.47 ID:8YECH8eY0
鯨肉食わなくても生きていける
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:32.37 ID:zZA2xzrD0
沿岸捕鯨は小型鯨に限って認められている
イルカもおなじ
ググってから書けよ
>>141
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:17:04.04 ID:QvYpmlsV0
>>153
だが、他国にいわれるがまま反論もせず全部ハイハイいって従ってたらいずれ死ぬな。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:17:20.26 ID:Tlhk3z2o0
10数年前までは豪州に児童売りつけてた糞が!
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:54.27 ID:B6hSMyGG0
昔は、日本人はRAW FISHを食べる。気も〜いとか言われてたんだぜ。
見ろ、今じゃ外人さん、喜んで刺身、寿司を食っている。
クジラだって、食わず嫌いなだけさ。

学校給食で,ALTのイギリス人教師は、それと知ってか知らずか
クジラの竜田揚げを食っていたぞ。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:20:21.25 ID:K5LuFr3M0
>>147
アンネ事件の時みたいにマスコミ連中が外国のチンピラビジネス意図的に直接焚きつけてわざと国際問題にしていると思うよ。

例えば朝日とか分かり易い。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:20:28.86 ID:SeLB6Y/e0
>>142
>南氷洋での商業捕鯨と、食文化としての鯨肉料理をわけて議論すべき。

環境テロリストと組んでまで日本人を差別するくらいなら宇宙人は宇宙へ帰れよ。

反捕鯨広告(5分以降)
www.youtube.com/watch?v=pPkf7T00qH0#t=5m
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:20:36.83 ID:zZA2xzrD0
>>142だったわ
沿岸捕鯨は小型鯨に限り認められている
戦前は油を取るために遠洋漁業
をしていた。欧米と同じ

昭和期になると母船式遠距離捕鯨が開始され、
日本捕鯨株式会社(現在の日本水産株式会社)や大洋捕鯨株式会社
(現在のマルハ株式会社)による南極海でのシロナガスクジラ捕鯨
が行われるようになった。南極海での母船式捕鯨は、輸出用の鯨油生産
が主目的で、外貨獲得源として重視された。既存の沿岸漁業との競
合防止[5]のため製品の持ち帰りが制限されており、日本では冷凍輸送
が未発達であったこともあって鯨肉の利用は極めて限定的だった。
また、鯨油タンクや船団への補給用燃料タンクを持つ捕鯨母船は、
タンカーとしての運用が可能なため、軍事上の観点からも政府の支援
が行われた
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:21:38.53 ID:PHkeFBta0
>>152
キリスト教原理主義者の権威拡大と
自然保護団体の集金シンボルにおいて
利益が合致した結果。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:22:44.73 ID:KsbmCIaQO
>>152 正月も初詣に並ぶ行列に向かってイエス・キリストの話をするキリスト教徒
一方仏教徒はバチカンの前でお経唱えたりしない
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:25:30.46 ID:OSpvs4uC0
今日クジラの赤身たたき食ったけど、ウマイぞっ!
さらしのオバケもうまいぞー
日本の食習慣なんだから、ほっとけよな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:27:46.80 ID:i10MGDha0
食べて応援
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:26.33 ID:SeLB6Y/e0
>>142
>南氷洋での商業捕鯨と、食文化としての鯨肉料理をわけて議論すべき。

人種差別と日本文化の否定が問題の本質ですよ。

鯨を食べる日本人を殺すCM
www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E
国営放送:オージー捕鯨問題で在豪日本国大使をコケにする
www.youtube.com/watch?v=eI5E3lpP0Kg
スコットウエスト「イルカ漁師をいじめるのは楽しい」
www.youtube.com/watch?v=9ONFiyi2mSI#t=01m08s
イルカのほうが日本人よりも価値があると言う反捕鯨論者
www.youtube.com/watch?v=a1OiTbtjsyE
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:42.67 ID:B6hSMyGG0
テレビショッピングでも、クジラの大和には定期的に販売される人気商品。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:28:55.63 ID:X/Nfk1AYO
こないだの裁判でも鯨販売するなとかいう判決はでてなかったはずなのに
何故批判されないといけないのか
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:12.69 ID:i7IfXlR80
すぐ折れるのは自分の商売に自信が無いから
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:44.64 ID:WgBCqrlp0
情けない企業だな。二度と楽天は使わんわ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:32:41.32 ID:Ua3bcTe+0
誰かが告げ口したんだろうね  楽天かわいそうww
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:32:45.57 ID:B6hSMyGG0
白人は、クジラの油脂だけを目当てにクジラを殺しまくったからな。
日本人の奪った命を粗末にせずに、大事にする。
そのために、感謝の気持ちを込めていただくなんてことを理解できない。

mottainaiだけでなく、itadakimasuの精神も
理解してもらいたいもんだ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:33:19.61 ID:QvYpmlsV0
国際捕鯨取締条約違反だな。

捕獲したクジラは可能な限り加工して利用しなければならないんだから。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:34:31.12 ID:K5LuFr3M0
>>167
マスコミ内に意図的に「外国からの非難」を作り出したい・政治利用したい連中がいるんだよ。
つか、日本のショッピングサイト逐一翻訳して監視してる外国の連中がいるっておかしいでしょw

明らかに日本語の分かる奴が焚きつけてるんだよ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:35:22.15 ID:SeLB6Y/e0
人間をいじめる白い宇宙人は故郷の宇宙へ帰ろう。

サウスパークで日本の捕鯨がネタに 天皇や鳩山まで登場し、天皇「ファックユー!イルカと鯨」
www.logsoku.com/r/news/1257108945/
【ニュージーランド】「クジラ喰い」と誹謗され、日系男子生徒が人種差別的イジメで瀕死の脳障害
www.logsoku.com/r/newsplus/1246904095/
【国際】 "日本の捕鯨に抗議?" 日本人の墓、100以上が破壊される…オーストラリア★3
mimizun.com/log/2ch/newsplus/1157600662/
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:36:21.54 ID:nT9STNO20
鯨って絶滅危惧種でもないよな?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:37:50.67 ID:IdAdff120
別のサイト出てこないかなぁ。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:43:32.61 ID:8Nlz42vc0
>>101
ドリップじゃないの
解凍がうまくいかないといっぱい出る
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:44:01.98 ID:f8fmkppBO
牛や馬や鶏や豚も禁止しれとか厳しく言うやつら出てくるんだろうね、あ鶏は哺乳類ちゃうか
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:45:41.56 ID:kW39Tuoh0
>>172
動物園でエサにすればいいような気もする
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:46:53.27 ID:Ua3bcTe+0
フランス人はウサギの肉を食うらしい  あれこそかわいそうだわ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:47:08.09 ID:IVkD11fC0
鯨肉 犬肉 猫肉を食べることが普通の世の中になって欲しいね
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:47:12.41 ID:uvG1iAa50
>>58

腰抜け企業だ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:47:36.80 ID:cQGRPu630
楽天市場見てきたけど
鯨安くなってねーな
ボッタクリって感じがした

鯨の大和煮の缶詰がせめて300円迄なら即買ったのに(´・ω:;.:...
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:49:10.57 ID:qxaapVvo0
>>1
象牙販売に関しては無期限ではなく、期限と例外とを設定した上でなら、行うべき
金になるからと、アフリカで中国人が人を雇ってゾウの乱獲してるからな
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:52:43.51 ID:n/emOLO10
昔は象牙売ってその金で動物保護とかやってたらしいが、
売れなくなって困ってるって話しを聞いたことあるな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:08.68 ID:QvYpmlsV0
>>179
そうすれば納得すると世界で決めたならそうするさ。

そもそもの条約の理論からどんどんずれてる気がするけどな。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:17.36 ID:YVQv61wO0
日本は いい加減 「いい子」ぶるのを 止める時期かもしれんね
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:53:29.66 ID:NWNeW8De0
外圧に負けた
出店者の感想は度外視
白人様のご意見もっともでございます
車内は英語で会話必須でございます
反抗的な店舗は捨てますです
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:54:43.21 ID:U4AdR2Nr0
鯨肉を喰う習慣なんてとっくに廃れたろ。


保守のふりしたキムチはあくらめろ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:55:47.45 ID:ve1MwEpG0
迷惑メール日本代表の楽天が潰れるのは喜ばしいが

鯨肉では妥協出来んな。

オージー牛肉は絶対に買わない。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:56:21.10 ID:B6hSMyGG0
学校給食で今でもクジラ肉出るんだよ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:58:53.33 ID:0CFW8aQg0
>>3
ちゃんと判決を読めばこんな馬鹿なことはできないね
グローバルに信用を失うだけだよ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:01:23.54 ID:yTOUBxmx0
楽天弱すぎワロタw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:18.16 ID:H8FXT+Lo0
つーか 楽天は鯨だけじゃなくて豚や牛も売るなよ
可愛そうだろ?
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:34.21 ID:75sDZppT0
>>189
自分が食うかどうかの話じゃないだろ馬鹿
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:05:47.05 ID:yzb4U/ZR0
クジラって、鳥豚の代わりの代用品で安いから給食だったんだろ。
今クジラなんて出しても、口に合わない子供もいるだろうし、良くない。
さすがにクジラよりはマグロ刺身や牛肉ステーキや肉じゃがの方が美味い。べつに捕鯨禁止されたわけじゃないんだから、「これは調査捕鯨です!」なんて気持ち悪い嘘は捨てろ。
調査捕鯨を名目に食べるための捕鯨をしてたってことがはっきりしてるからね。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:07:44.29 ID:L/mcpbCn0
>>30
amazonは、国内から責められるリスクがあると思えばそういう商売はしないんだろうな。
そういう意味ではグローバル企業だろうな。

だが楽天は両方を敵に回した。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:08:48.67 ID:0CFW8aQg0
>>197
判決を言い訳にせず社の方針といっとけばよかったんだよねえ
199平等に ◆iwk3HrANNA @転載禁止:2014/04/03(木) 20:08:51.80 ID:sHz5zGQD0
KILL Enviromental Investigation Agency.
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:13:31.56 ID:QxcdWt2r0
黙っていればいいものを、ほんと変な奴、基本的に頭が悪いんだろう
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:15:01.26 ID:n8fCB8Wf0
本国市場で散々儲けて・・・

本国を裏切る売国奴商店「楽天」w

自分さえ儲かれば、国文化も否定する。売国奴商店「楽天」
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:20:29.72 ID:L/mcpbCn0
>>196
判決文に指摘されているね、
調査項目が増えてないにの、捕獲等数だけ増やすな、って、

捕獲等数を増やさないと採算がさらに悪化するから、丁度いい潮時と思う。
ただ、沿岸捕鯨は伝統文化で鯨食も守りたい。

しかし、鯨肉は高い、クジラのベーコン食いたい。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:23:55.66 ID:jvhnNBc80
東北だって鯨を食べる文化があるだろ、あと場所によってはイルカも
東北楽天ゴールデンイーグルスだっけ?東北ね・・・宮城の水産会社だか?
鯨の缶詰とか作ってなかったっけ?酷い話しだわ

楽天は、シーシェパードと同じで反捕鯨って事か・・・
日本の中の反捕鯨企業=楽天
204名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 20:26:11.53 ID:mEbjg8dS0
何様?
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:26:42.15 ID:8X+gmAWd0
鯨肉をゲイ肉って書くとちょっとそそられない?
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:28:49.18 ID:cv4bMQjb0
世界的企業としては当然
クジラなんて今時誰が食ってるのかと
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:29:32.32 ID:9hTYvwSA0
>>3おいおい責任世界に分散して薄めようとすんなよwww

韓国企業じゃんwww
チョンバンク系列
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:30:58.23 ID:JDnbAXpT0
>>196
お前の味覚音痴などどうでも良い
人糞でも食ってろ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:31:48.73 ID:aPIwU6r6O
象牙商品も禁止しろよ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:32:00.54 ID:EdEesfvA0
>>58
日本人の客を蔑ろにするのは気にしないんだね?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:33:37.40 ID:xAIvd70N0
日本人は叩くと必ず折れるよなあw
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:34:36.71 ID:zQ/EZM0JO
世界最大の定価高額シュークリームとかじゃないの?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:35:24.74 ID:MBEe6cCk0
シュークリームが食いたい
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:35:52.21 ID:gezlTePh0
で、象牙は禁止しないのか

楽天は、単なる反政府団体で、本当に必要な保護なんかしたくないんだろ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:36:48.72 ID:g92zyQ8Y0
実に楽天らしいじゃないか。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:36:52.59 ID:cv4bMQjb0
>>211
アメリカの犬だから。調査捕鯨だって言われてしぶしぶやってただけ
何の信念もない
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:38:35.32 ID:EdEesfvA0
>>24
そんな理屈なら、クジラだって昔に冷凍されたのを扱ってますよ、が通用すると思うが。冷凍(解凍品を含む)じゃない鯨肉は見たことないよ。

>>14
14金ぐらいが一番。

>>19
世界一流通してるのは南朝鮮産なのにな。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:42:08.87 ID:bwPaKzEG0
楽天が自社のサイトで鯨肉の販売を禁止することは、完全に楽天の自由であって、ネトウヨがとやかく言う問題ではない(笑)
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:45:48.25 ID:jjQTEzNi0
捕鯨もまた、まんまと韓国にやられたね。

シーシェパードは資金難からヨーロッパでの抗議から豪の日本攻撃に狙いを変更。
2008年頃から 豪の日本大使館前では、東洋風(韓国人)の女性が半裸で日の丸の上に胡座をかき血を想像させる
赤い液体を体にかけるなどのパフォーマンス。などなど。
そしてそれを取り巻く白人たちが日本非難のプラーカードを持つ。
当時の反捕鯨のブログなどを見ると白人はハングル文字で日本に抗議したりしている。

韓国は日本を貶める為にお金で外国人の心を 操作している。
日本は情報戦争で完全に韓国に敗北。間もなく豪にも慰安婦(売春婦)像が建つでしょう。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:46:47.52 ID:SjN8u0Qq0
>>90
原料「馬肉」とあるが、いいのか?
鯨の缶詰は密林には無さそうだ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:17.14 ID:7BlSi5qk0
ヒンドゥー教「牛肉食べるな!、酒も駄目だ!」
イスラム教「豚肉を食うな!、犬とロバも駄目だ!、だが羊の目玉なら御馳走してやろう!」
ユダヤ教「ダチョウを食うな!、ウナギも駄目だ!」
英国教会「馬と犬は食うな!」

アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド「クジラを食べるな!、イルカも駄目だ!」
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:48:20.97 ID:UgKLt+BO0
何が問題かと言うと

楽天使うとメール爆撃が凄い事になるの一点なんだよな
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:50:11.07 ID:EdEesfvA0
>>68
すまん。ないわ。和田浦に買いにいってる。

>>78
韓国?ちゃんと南朝鮮って書いてあげないと。いやなら、南高麗だよ。これが世界標準の呼び方。

>>91
楽天はそういう権利をもつことを条件に店子を募集してる。だから、楽天優勝セールでの二重価格問題でも、店子のショップよりも楽天自体が叩かれた。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:52:52.96 ID:jjQTEzNi0
シーシェパードが和歌山県太地町で映画を撮った後、世界が太地町の人々を
まるで残虐は殺人犯でもみるかような感じになってしまった。
「入江」と題した映画は捏造された箇所も指摘されたが、数々の賞を受賞して
日本人だけが抗議しても意味がない事がはっきりした。

SSは現在も太地町に支援者の援助を受けながら常駐していて、意味不明な儀式を
行なったりして、時々日本人の抗議団体が彼らに抗議しに来ると、太地署に車ごと
逃げ込み、和歌山県警はSSを厳重警護する。

太地町の人々はすっかり変わってしまった現状に多くの人が嘆いているが、
何を言ってもどうにもならないもどかしさに諦めムードで人間不信かクジラの事には口が重い。

政府も何もしなかった訳でないが、豪の日本大使館前での朝鮮人の半裸で血のり抗議活動などをみてみない振り
(面倒な事には拘わらない)詰り外務省の事なかれ主義が現在の太地町の悲劇だと思う。
ま、外務省の現地の人は殆どが日本人じゃないらしいから。
韓国の日本大使館前なんか野田総理が高額のスワップを締結した直後、慰安婦像を建てられ。トホホ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:55:05.90 ID:49xsFf8n0
>>111>>177
ありがとう
夕方に店で買ってきて、その晩すぐに食べたんで私は解凍してません
店の解凍の仕方が悪いのかな、今度店の人に聞いてみます
血抜きしていない肉のような感じで気持ち悪かったですw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:56:50.93 ID:dJM4tg6M0
>>221
インド ヒンドゥー教「クジラを食べるな!、イルカもダメだ!」
オマーン イスラム教「クジラを食べるな!、イルカもダメだ!」
イスラエル ユダヤ教「クジラを食べるな!、イルカもダメだ!」
イギリス 英国教会「クジラを食べるな!、イルカもダメだ!」
欧米主要国 キリスト教「クジラを食べるな!、イルカもダメだ!」


捕鯨賛成国(GDP順)
3日本、8ロシア、15韓国、22ノルウェー、59モロッコ
87ガーナ、93コートジボワール、94タンザニア、96カメルーン、111コンゴ民主共和国、112ガボン
114セネガル、115アイスランド、119カンボジア、125マリ、133ベナン、136ラオス、137モンゴル
144ギニア、148モーリタニア、149スリナム、151トーゴ、155エリトリア、164アンティグア・バーブーダ
165ガンビア、166セントルシア、169ギニアビサウ、172グレナダ、174セントヴィンセント・グレナディーン
177セントクリストファー・ネイビス、、181キリバス、182ツバル
圏外パラオ、ナウル、マーシャル諸島

捕鯨反対国(GDP順)
1アメリカ、4ドイツ、5フランス、6イギリス、7ブラジル
9イタリア、10インド、11カナダ、12オーストラリア、13スペイン、14メキシコ、18オランダ、20スイス
21スウェーデン、24ベルギー、25アルゼンチン、28オーストリア、29南アフリカ、32ギリシャ、35コロンビア
36フィンランド、38ポルトガル、42イスラエル、43アイルランド、44チリ、45チェコ、48ルーマニア、以下略
http://www.whaling.jp/qa.html#01_02
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:51.09 ID:VnJQxcnO0
そもそも、鯨肉を食べるという習慣自体、ほとんど廃れてるわけだし、無理して続けることが、国益といえるのかはなはだ疑問。
TPPなんかでも、どこかで譲らないといけないわけだから、譲りやすいところは譲るっていうのが、国益を守るという観点からも、賢明な判断だと思うが。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:57.41 ID:wr3ADfyo0
てか、楽天自体を禁止にしていいよ
229楽天市場の現状@転載禁止:2014/04/03(木) 20:59:18.56 ID:vCz4PWHY0
 
楽天(株) 三木谷社長の 2013年11月29日付 Twitter
> 楽天は性善説なので、もし怪しげな店、商品があればおしえてくださあ、チェックします。 

 ↓

鯨肉販売: 禁止

スタンガン: 黙認
パワーストーン: 黙認

ライブPCまんまん: 営業黙認
ワールドセレクトマーケット: 営業黙認
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:59:25.35 ID:jjQTEzNi0
山本太郎などのグリンピース・ジャパンが日本でクジラ肉裁判をやった時
世界各国からグリンピースの仲間たちが訪日支援活動。

クジラ肉裁判はマスコミでも報じられたが、当時関わった連中は今の反原発運動を行っている連中。

何なのだろう?この人たちは環境団体で自然を大切にと綺麗ごとを表で公言しつつ
裏では日本下げ全開ですけど・・・・・・・・・
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:01:30.31 ID:ujX6ZGmD0
象牙の方がやばいだろ?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:01:34.61 ID:EdEesfvA0
>>175
クジラっていいかたならそのとおり。シロナガスクジラとか書けば絶滅危惧種だよ。
オオカミって書くとまだ存在してるけど、ニホンオオカミなら絶滅してるのと同じようなもん。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:04:35.92 ID:jjQTEzNi0
反日プロパガンダに連敗(原因は、日本政府や自治体に訴えても日本人が逆に非難される始末)

反捕鯨の連中が東京のど真ん中でシーシェパード(白人)と一緒に反捕鯨デモを
やっていてもなんら政府は異を唱える事はしなかったし、朝鮮人が混ざって
いわば日本国内で堂々と反日プロパガンダをやってる状態でも、ほったらかして来た。

在日特権を許さない市民の会などの保守系が抗議の声をあげ役所にも掛け合っってきたが
一切無視されてきた結果が今出たと言う事。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:06:52.16 ID:oMkaMSHD0
そりゃ鯨肉なんてほとんど食べないし、食べなくたって別に
死んだりはしないんだが、しかし「押しつけがましさ」だけ
は納得がいかないんだよな。

肉をまったく食わない奴が批判してるのであればまだ分かる
んだが、日本人以上に肉を食ってる奴が鯨肉だけ批判するっ
てのはオカシイだろ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:07:56.46 ID:wHKLqyje0
>>233
当たり前だろ。日本では表現の自由がきちんと保障されているんだよ。
まあ、表現の自由を否定するネトウヨには、理解できないのかもしれないがw
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:10:50.55 ID:98EG984r0
仕方無いだろ。三木谷は日本人が大嫌いなんだから。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:14:27.91 ID:KwBcY3/u0
楽天、三木谷を擁護する気はねえがこれはねえだろうが
根拠データーみせてみろや
誰もが中国っての知ってるだろうによ
国家そのものが変態で皇族も不倫やナチス制服を着たりするキチ害どもたいがいにせえや!
日本人怒らせたら、また沈められんぞボケが


ただ、即効で鯨肉販売禁止にうってでた楽天は日本からでてっていいが
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:11.66 ID:GPUfUPHu0
悪い前例つくるなよな
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:05.02 ID:M+q6E4g50
>>160
けど、さらにその前は食べるためにとってた

飢饉の時に鯨が流れ着いて、村三つが助かったと言う事で、社にその時の鯨の頭骨が祀ってあったりするぞ。
千葉県の鵜原ってところな。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:30:35.09 ID:M+q6E4g50
>>217
期間限定でツチ鯨なら
htp://www.sonomanma.co.jp/info.php?id=I0031402&type=item

解体を一度見学したい
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:30:59.31 ID:2qRSoTaD0
そもそもニッスイとかマルハニチロが鯨関係の製品を販売してない時点でお察し

むしろ楽天はここまでよくがんばったんじゃないか
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:36:40.34 ID:B6hSMyGG0
>>196
そうやって知りもしないのに言う。
子供たちは鯨の竜田揚げが好きだよ。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:42.94 ID:D+RonlH80
朝鮮自民党の安倍パチンコ下痢三が、敗訴判決に従うって言ってん

だから、医薬品のネット販売拡大してもらった三木ダニが下痢三に

反するわけないだろ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:48:05.07 ID:VNEXEc9Z0
では、yahooで
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:49:52.75 ID:yXCOttWU0
社内公用語を英語にした結果がこのざまか?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:51:35.05 ID:C6jrUAKr0
楽天は外圧に弱い
楽天は企業としてポリシーがなく信用できない
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:52:25.67 ID:cv4bMQjb0
>>246
お前のポリシーにあってないだけ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:52:57.47 ID:oMkaMSHD0
>>240
オレは、鯨の解体を見たことがあるな。

1970年代後半に、九十九里浜のどこかの港で見たよ。

腹を切ったら、うすい青紫色の小腸がドロドロって感じ
で出てきたのを憶えている。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:56:27.14 ID:enGgmlKa0
今売っているのは、国内販売はいいだろうよ
だいたい漁が禁止だろ

>>28
の言うとおりで、
グローバル企業って意味をちゃんと理解していないトップ
側近も何も指摘しないのかねw

三木谷さん、世界から見たら逆に恥ずかしいよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:57:53.83 ID:sphCfkix0
偽ブランド品は放置ですかそうですか
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:58:51.41 ID:BEXAOq2n0
へ? 禁止?
何様のつもりだろう
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:01:48.67 ID:0CFW8aQg0
>>248
腸なんか魚を捌けば普通に見られるだろ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:20:52.54 ID:BEXAOq2n0
>>252
魚の消化管は哺乳類に比べてえらくシンプルだぞw
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:21:10.10 ID:uj1dlyYI0
世界に打って出たかったようだけど
楽天終わったな。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:27:50.96 ID:RHJCkyac0
商売人としては正しい行動だろ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:27:56.00 ID:OIxgkaU60
お得意の英語で反論しないとね
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:29:48.72 ID:EUWNA+KV0
反日企業楽天市場なんて絶対に使わない
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:32:11.08 ID:+ZH3/t9A0
>>217
もう南朝鮮とは決着をつけた方がいいとおもう。
足腰が立たなくなるまで、トラウマになるまで、
完全に殲滅して、一万年間隷属させたほうがいいとおもう。
糞生意気なんだよ、糞食い糞テョンは。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:33:18.01 ID:9VnqAlY90
日本の企業の対応の仕方 とは思えん
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:00:20.44 ID:B6hSMyGG0
日本の企業を大事にしないで、グローバル企業を名乗ってもね。
どこにも足のつかない、浮き草企業になるだけ。
さようなら、RAKUTEN。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:05:12.17 ID:GJrx+GTZ0
ここんとこシナチョンが出店しまくってるなぁ
特有の色使いとか、妙な日本語で尻尾丸出しなんだよw
ヤフオクもそうだけど、シナチョン誘致を頑張ってるのって何か裏があんのかね
どっちも企業自体がアレだから、何か妙に気になってさ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:09:02.51 ID:9CkvUdUn0
>>261
ラクテンは日本で崩壊しつつある小売の救世主だよ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:10:09.50 ID:kgGCacSv0
ミッキーは白人には従順
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:42:47.69 ID:9CPHcBEm0
ICJの裁定と、楽天の鯨肉販売禁止は 何にも 何にも なーんにも 繋がり無いんだけどw
三木谷はなーんも考えてないって事が分かったよw
なんとなーく 鯨? ああグローバルには受け入れられてないよね、OKOK空気読むよ 的な「ノリ」でしょ?要するに
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:54:33.80 ID:DBtwrSIZ0
ネトウヨが何を叫ぼうとも、自社サイトでの鯨肉の販売を禁止するのは、楽天の完全な自由です。

ICJの判決を踏まえて、同判決よりも、より踏み込んだ対応をすることも、楽天の完全な自由です。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:57:29.48 ID:0CFW8aQg0
>>265
> より踏み込んだ対応をすることも
拡大解釈ものもいいようだねw
契約では一番やっちゃいかんだろw
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:59:07.83 ID:zx2gZEIz0
>>219
>捕鯨もまた、まんまと韓国にやられたね。

捕鯨は豪州と米国だろ。
ベトナム戦争で負けた時に日本をスケープゴートにしたんだよ。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:02:18.28 ID:dk7MKPXr0
>>266
「契約」の拡大解釈をしているわけではないってことぐらい、分かってないのか?

これだからネトウヨは(笑)
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:05:15.43 ID:KZjKwcp70
>>268
じゃあなんで出店者を拘束できるんだよw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:07:24.16 ID:UjEd2Hcj0
.
英国NGOがやっている事

人類
その他類人猿
クジラ類

ここから上は人権、俺たちが決めて扇動する
-----------------------------------------------
ここから下は家畜、俺たちが決めて扇動する



イヌ

カラス

豚、牛、犬、猫、カラス等の動物にも十分な人権が与えられる程度の知能は持っている

日本はナチスの歴史から何も反省しなかった虚偽正義の実行者たちから攻撃を受けている
当該の英国NGOは人類の歴史に対して何ら言い訳の余地がないネオ・ナチス組織であり、自分達の線引きに何ら公正さがない事を理解している
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:08:24.05 ID:a7mpRyDW0
楽天は嫌いだが、イギリス人おまえらがいうな!
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:08:57.62 ID:FvaBKnkG0
鯨はやめた方が良いわな
言ってしまえば人肉を売ってるのと同じ意味だし
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:10:22.09 ID:PTZB2SFf0
>>269
契約(出店規約)上、楽天が販売禁止商品を指定することができるから。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:16:26.22 ID:QC6/e+Zn0
判子屋は楽天に守られてるのか
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:16:37.63 ID:KZjKwcp70
>>273
なら判決を以ち出すことは 楽天の自殺行為だよな
公取が手出すかどうかだけど
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:17:24.68 ID:Y870l5aw0
普通に飲み屋で出してるような鯨肉を販売禁止って・・・
チェーン店だって出してる所があるのに

あの大手のかっぱ寿司だって鯨肉の缶詰販売してるじゃん
楽天ってほんとアホ企業だわ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:19:26.23 ID:PTZB2SFf0
>>275
「自殺行為」とか全く意味不明(笑)

自社サイトで鯨肉の販売を禁止することは、独占禁止法その他の法令に何ら反しません。
したがって、公正取引委員会の出る幕もありません。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:21:07.45 ID:sm2C9Vg+O
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:21:12.80 ID:Y870l5aw0
これから先、捕鯨のニュースが出るたびに
楽天=反捕鯨で2chで扱われるようになるよ

100%確実に
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:21:18.81 ID:KZjKwcp70
>>277
独禁法がどっからでるんだよ
不正競争防止法だよ
あといっぽまちいがえれば詐欺になるよ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:24:57.58 ID:PTZB2SFf0
>>280
不正競争防止法なら、ますます関係が無いですね。
最低限、条文を読んでから主張しましょう(笑)

もちろん、詐欺罪にもあたりませんよ(笑)
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:26:43.49 ID:KZjKwcp70
>>281
まあ出店者がそれに気付いて訴えればわかるはなしなんで
ご愁傷様としか
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:30:22.79 ID:PTZB2SFf0
>>282
ネトウヨは、該当条文を指摘することができないようです(笑)
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:33:10.19 ID:qwEBH3u0i
これ店子に民事訴訟されるんじゃない?w
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:42:37.05 ID:6xrFsDp+0
ネトウヨは本当に頭悪いな
日本の文化っていつから日本が南極まで行って鯨とってたんだよw
お前らが馬鹿だから日本が嫌われていくのをいい加減自覚したほうがいいぞ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:43:03.72 ID:GXAi4hyL0
楽天ばかだろ?
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:47:17.78 ID:P9TOrHtK0
>>3
英語で書いてあるからグローバル?

外から全く買えない
買えても高い、送れない
日本以外のクレカがまともに使えない

こんな企業の何処がグローバルなんだよwww
ま、まじれするとamazon一択だわ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:48:12.15 ID:bKjwBVs/0
>>285
白人が糞食をするようになると「俺も」と追随する馬鹿w
日本の調査捕鯨は全て合法である事を知らん馬鹿
南極はオーストラリアの物ではないことを知らん馬鹿
左翼にも捕鯨を賛成する者が少なくない事を知らん馬鹿
馬鹿に付ける薬がない事を知らん馬鹿
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:50:48.81 ID:MoLASXmj0
いよいよ、韓国人を使って日本封じ込めを画策してきた連中が正体を現してきましたねw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:53:56.19 ID:7mVt7sm10
ヒンズー教徒も楽天に牛肉や牛革製品の販売を禁止するように言えよ!
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:54:36.65 ID:P9TOrHtK0
>>288
だよなぁー
ただ問題はもっと殺して検体をきちんと確保しなきゃいけなかったのに
規定数に達してなかったが為に調査のやり方を突っ込まれた

しかも捕鯨で調査した検体の肉は売って糧とする様に規定にされてることすら知らないバカがいるしな
売ってるから商業捕鯨だ!とか無知ひけらかしてるバカチョンとかな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:56:50.32 ID:P9TOrHtK0
>>283
調査済みの肉は廃棄しないで販売しろとIWCが規定してる事知ってるか?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:59:25.91 ID:QcJzlv440
外国でもあの品のないサイトなの?
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 01:32:29.55 ID:6xNeX3k10
売春婦像でも売れば?
某国にバカ売れするかもよw
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 01:44:25.04 ID:p9gbXHRb0
どっちにしろ、日本人は楽天なんか使ってないから関係ないじゃん
296 【29.7m】 【東電 62.5 %】 @転載禁止:2014/04/04(金) 01:48:16.53 ID:fa0KLyfM0
これだから糞舐め馬鹿チョンは嫌われるんだよ┐(´ー`)┌
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 01:56:25.42 ID:nHfRGQEX0
象牙はいいんだ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 02:17:58.36 ID:SmhVRFng0
なんでも取り寄せできる英国のハロッズでは扱ってないの?
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 02:29:50.06 ID:YUnk9W4x0
ロッテの中国語表記は楽天らしいな
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:54.90 ID:qatpih+T0
外国に媚びって自称グローバル(笑)な企業面して、偽善で反日活動したら墓穴掘った二流企業
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:07:06.13 ID:mQg4gPdp0
象牙だけはやめとき
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:40.49 ID:qFcApKrK0
NGOて米国務省の手先なんでしょ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:13:49.74 ID:rPsxsqXH0
楽天で買わなきゃいいだけ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:32:49.02 ID:eOhH2kki0
象牙が先だろ!
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:49:55.44 ID:p9+SaEI80
近年稀に見る恥ずかしい勘違いな奴だな、楽天社長ってw
薬をネット販売できないのは日本くらいだ、辞めてやる〜から怒涛の凋落ぶり。
小保方でも雇ってやれよ。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:05:42.83 ID:TPVHP+200
TV通販、相変わらずだな。
今回に限り更に○個増量。
更に更に、ナガスクジラ1缶プレゼント。←これ南氷洋で捕ったもの?
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:14:22.82 ID:BW89+zHG0
日本で一週間または二週間インターネットを停止したら、いや3ヶ月停止したら、楽天はどうなる?
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:18:04.80 ID:pyEsV4Dj0
小学1年の時、これから鯨食べられなくなるんだから食べとけと言われ、

鯨のベーコン食った。それが最初で最後だった。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:19:43.94 ID:RNsP6/fR0
薬のネット販売 禁止でいいと思う。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:46:45.65 ID:EsmUstds0
これってイギリスの楽天だけじゃないの?
日本のも?だとしたらヤフーショッピングはどーなんの?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:50:46.82 ID:x5TNIEL/0
楽天より
ヤフオクの方が問題だろ
象牙なんか違法取引多いし、窃盗品も売買されている

孫が楽天を攻撃するために書かせた記事だろ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:51:31.54 ID:QD7niNbH0
楽天は英語で文句言われると対応が早いなw
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:52:24.28 ID:P422dzyp0
なんやこれ。自作自演か。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 04:57:21.95 ID:IxGXma/v0
やり返さない日本は己のジャスティスを正当化できる為いい標的って訳か
安倍ちゃんしっかりしてよ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:17:20.86 ID:+N6U65aN0
象牙を販売禁止にすると大半のハンコ屋が逃げて行くから守銭奴のミキティが禁止するわけないじゃん。
象牙の印鑑ってだけで10万超えても買う馬鹿な客がたくさんいるんだから。
押した時の満足感とかただの趣味の世界なのにね。
合法的に輸入してるっていうけど密輸品を合法に見せかける手段なんていくらでもある。
麻薬なんかよりはるかに監視体制が緩いから象はドンドン殺されていく。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:23:30.84 ID:YamcaLxn0
偽ブランド品売ってる店は放置なのに
完璧なコピー商品って謳ってる店を放置する楽天には処罰が必要
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:46:35.29 ID:HPBaFn2q0
余計なお世話
別に英国で売ってるわけじゃあるまいし
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 06:14:43.52 ID:6G+vb/UW0
世界最大って褒められたのに止めるのかよ。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 06:35:37.44 ID:FGNq5yYT0
つくづく残念な企業だな。可能な限りアマゾン使うようにするわ。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 06:48:36.14 ID:a54ACboL0
へぇーーーー、世界から叩かれたら売らないんだ
偽ブランド販売を野放しにしている反社会的ショッピングサイトのくせに、合法な鯨肉販売を取り締まるんだ?
なんで犯罪行為である偽物は取り締まらないんだ?楽天で売られてる偽物を徹底的に検証する必要があるなw
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:49:23.25 ID:+N6U65aN0
象牙のはんこを持ってるやつがいたら軽蔑しましょう。
そして”象殺し!”と非難してください。
中華人民共和国のように人権すらない野蛮な国の国民ならなら象が絶滅しても気にならないんでしょうが
日本人は先進国の人間なんですから象殺しに加担するのはやめましょう。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:51:07.13 ID:KXjul9T70
最大のクジラ市場が無くなった、完全に追い詰められた
地元民が食わないようじゃ、誰も食わないな、クジラ終了だな
そして他の分野もどんどん日本が終了していく
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:53:33.90 ID:70vYxdiz0
鯨肉とかほとんどの人は食べないんだから、生活に必要な人だけにやらせればいいだろ
わざわざそこらのスーパーで鯨とかイルカの肉売る必要はないよな
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:54:59.50 ID:B2ycn1lx0
イギリスの日本嫌いは異常だな
頭おかしいんじゃないの?
同じ島国で産業革命で世界に名を知らしめたけど
経済で日本に追い抜かれたもんだから
未だに恨んでるとしか思えない
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:58:50.55 ID:kbvi5tzA0
>>24
象牙を国内で販売してOKなのは、今や中国だけだと思っている。
ベトナム、タイなども見つかれば逮捕らしいし、
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 10:28:53.73 ID:Pf+YFQVm0
楽天なんざお呼びじゃない
日本捕鯨協会のリンク
http://www.whaling.jp/link.html
327 【36.6m】 【東電 83.1 %】 @転載禁止:2014/04/04(金) 10:36:27.68 ID:fa0KLyfM0
>>299
google先生によるとそうみたいだな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 10:36:56.81 ID:u/nJww0w0
水産物依存率の高い日本の構造を鑑みると
漁獲制限をした場合は陸産物で代替する必要があるものの、
陸産物の生産体制は整っていない。

水産物の漁獲を禁止するなら
陸産物の生産体制が整うまでの数十年間は
外国からの陸産物の関税を引き上げることを認めるべきではないだろうか?

もちろん水産物の漁獲に反対するオーストラリアは認めてくれるよね?
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 10:48:15.72 ID:dN7VKLEj0
>>324
搾取源のインドと海峡植民地がなくなって恨んでるんだろ。
オランダもジャワのことでいまだに恨み骨髄だし。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 11:13:41.70 ID:dfsW0zfZ0
イスラム教団体から豚肉食ううなって圧力かかったら豚肉売るの止めるのか?
インドの敬虔なヒンズー教徒やジャイナ教徒から肉食は止めろといわれたら
肉すら売らなくなるのか?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:28.33 ID:21aOeGeQ0
独占禁止法違反じゃね?
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 11:23:19.36 ID:21aOeGeQ0
楽天の出店規約で楽天が決められるようになってるなら違反じゃないか
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 11:26:57.32 ID:dfsW0zfZ0
日本包囲網に日本の企業の楽天が参加する自体おかしい
これぞまさに売国企業
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 11:27:46.26 ID:6cZJ4Qpd0
>>1
販売の自由を侵害。楽天を訴えて潰してしまえ!!!
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 12:35:20.25 ID:zJCBQD7F0
Twitter社の捕鯨活動、国際司法裁が中止命令
http://wacolle.com/gossip/731
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 12:41:45.67 ID:Sjjfo1Cs0
何で外国の顔色を窺わなきゃいかんの?
海外ガー他国ガーって、どんだけ評判気にしてんだよ?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 13:08:27.96 ID:JqaF37xz0
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
【訃報】35 『紅葉街駅前自殺センター』著者光本正記氏死去
【訃報】37 福来心理学研究所 菊地文人・心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】38 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さんが急死
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 15:07:25.68 ID:hR7PVkRZ0
白人の言うことを聞くのがグローバル企業とか、笑わせる。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:08:09.35 ID:ubgGSvIr0
直売で買うだけ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:45:44.55 ID:FAhcMbaL0
アマゾンが以前禁止したとき、朝鮮忍者と戦ってくれてたアメリカ人のスコットさんが激怒して、
販売再開の署名活動をしてくれたんだ。
2chにはりつけたら「鯨なんて食べないし〜」「一企業がやることだから自由だし〜」と馬鹿にされたものだ。
結果、集った署名は2000に満たなかったんじゃないかな。

ここでは文句言ってる人が多いってことは、数年前に比べて人が変わったのか、意識が変わったのか・・・謎だ。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 17:13:47.49 ID:p9LWkjpF0
楽天市場
http://bokemato.com/img/13962139.jpg

【企業】やったぞアマゾン!楽天市場の最後!
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1395926974/?guid=ON
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 17:16:08.06 ID:jhnDtDo30
南氷洋の調査捕鯨認められなかった=クジラ肉禁止じゃないのにな・・・

楽天はアホ。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:42:27.38 ID:Y870l5aw0
日本人のみなさんへ

楽天によると鯨肉を取引するのは不適切な行為だそうです・・・

楽天は、反捕鯨の立場なんですね
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:47:37.19 ID:3VerWnWz0
世界最大だと、、、
まさか、豪人や英人がこっそり買ってないやろな(´・ω・`)
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 19:18:42.21 ID:FcNfkXYP0
売らないなら楽天はもう利用しないわ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 19:49:13.58 ID:uW6cBiRY0
>>284
契約上、販売品目を制限する権利が留保されている以上、勝ち目は無いですね。
業者に対して「楽天での販売」を禁止するだけであって、鯨肉の販売そのものを禁止するわけではありませんからね。

>>331-332
独占禁止法違反になるわけはないですね。
最低限、条文を読んでから書いたほうがいいと思いますよ。

>>334
訴えたところで負けますよ。契約で制限できることになってますからね。

>>340
ネトウヨは声がでかいってだけですよ。大方の日本人には関係の無い話ですからね。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 20:18:11.60 ID:XP0iokJr0
>>345
ウソつけwどうでもいいくせに
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 03:45:23.27 ID:JFsR2vD70
嫌なら直販や他のサイトを使えば良いだけだろ。
嫌なら楽天使うな、と言いたいね。
他の楽天に出店してる店も全部使うなと。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:08:12.60 ID:kMC5i4Xa0
>>270
ホワイトは有色人種を人類と認めてないだろうな・・・
結局、人権人権言ってる連中ほど、人種差別をしているんだよな。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:11:19.70 ID:kMC5i4Xa0
イギリスに、コルセットと油だけとられて肉は捨てられた可哀想な鯨の慰霊碑でも建立すればいい・・・
やっばやめよ、チョンみたくはなりたくないやw
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:07:20.03 ID:kuZZoGkK0
例えばラーメンスタジアムでカレー専門店出そうとしてる奴がいて、「うちはラーメン屋集めてるんで…」と断るのにどんな違法性がある?
楽天が自分とこで販売禁止品目を指定できるってのはつまりそういうことだ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:11:42.18 ID:407K775E0
地元でひっそり食ってりゃいいんだよ、そうすりゃ捕鯨量も減るし。珍しがって食うようなもんじゃねーだろ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:21:49.15 ID:3Js2Oe5n0
薬ではあれだけ楯突いた楽天が鯨ではコレ。。。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:16:22.55 ID:vXCRe8yv0
豪産牛を売るために文化を潰しに来てるだけだろ
関税引き上げとかで、牛輸入にもっと圧力かけないとだめだな
355 【30m】 【東電 73.1 %】 @転載禁止:2014/04/05(土) 22:51:54.10 ID:OYzlLGRD0
今更だが
独禁じゃなくて威力業務妨害と言いたかったんだろ
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:53:57.75 ID:7B5hu8Nm0
威力業務妨害(大爆笑)
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:57:38.74 ID:7B5hu8Nm0
ネトウヨは、法律の条文も読まずに「○○罪」だの「○○法違反」だの連呼するところが、あまりにもレベルが低すぎてウケる(笑)
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:03:30.03 ID:bqEv198l0
>>354
牛の影には穀物メジャー
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:07:08.68 ID:bqEv198l0
>>348
そうだよね 別ルートで買えば良いだけ
でも違法でもないものを違法のように宣伝して
別ルートの妨害するのは問題だよね
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:12:00.50 ID:7B5hu8Nm0
いずれにしても、楽天が自社サイトでの鯨肉販売を禁止することは、完全に楽天の自由だからな。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:21:36.34 ID:vXCRe8yv0
楽天を毛嫌いして不買するのも消費者の自由だしな

多くの人には企業スタンスを知る権利もある
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:44:52.33 ID:OOrN5P6r0
楽天不買運動が始まる
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:46:16.35 ID:7B5hu8Nm0
ネトウヨが買わなくても大勢に影響なし(笑)
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:53:25.88 ID:bqEv198l0
英国NGOがあえて騒ぐってことは
イギリス人の客なんていないんだろうなあ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:34:52.05 ID:Yrz7s4u50
>>363
確かに、元々楽天を使ってないからなw
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:43:31.33 ID:Yrz7s4u50
まぁ、この批判した英国のNGOも、元々楽天を使ってなかっただろうけどw
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:30:45.38 ID:Z+KJ9tBm0
>>360
無知馬鹿晒し上げwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 04:46:36.59 ID:grIgX6mb0
>>353
鯨は欧米から非難されるから

欧米の楽天系サイトが被害をうける
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:21:54.24 ID:SjUD5zpL0
>>367
とほざく割には、法的な問題点を全く明らかにできないネトウヨ(笑)
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:08:08.55 ID:DctH5D9O0
豚はイルカより頭が良いですよ。

ttp://coco-art.com/lohas/pig2.htm
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:12:19.03 ID:YukF61cH0
楽天に出店している所から買った鯨の刺身がさっき届いた
楽天以外の自社サイトで販売するという紙が入っていた
ノルウェーやアイスランド産、南氷洋以外の国産を売り続けるってさ
人種差別の毛唐どもの圧力には屈しませんわ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:32:42.34 ID:7+P3uxa90
楽天見損なったわ
流石は審判買収してリーグ優勝するだけある
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:55:19.52 ID:IWJZkeHB0
鯨の日とか作って皆で食べようぜ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:58:54.44 ID:1KIGdEKx0
>>373
ふつうに食べてりゃいいよ
正月だってあるんだから
375名無しさん@13周年@転載禁止
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 豪
    |      で 州
    .!      .す 人
     ヽ     よ が    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||