【社会】保護者にフィルタリング薦めて 県警、岡山の携帯販売店に要請
1 :
再チャレンジホテルφ ★@転載禁止:
進学や入学で子どもたちの携帯電話の購入契約が増える時期を迎え、岡山県警と県、県教委は、
有害サイトの閲覧を制限する「フィルタリング」の利用促進に向けた活動を強化している。
2日は、関係者が岡山市内の携帯販売店で、18歳未満に販売する際、同伴の保護者に
利用を薦めるよう文書で要請。15日まで、県内全域で同様の活動を行う。
有害サイト対策法では18歳未満の携帯契約時、フィルタリングを原則設定するよう義務化。
県条例は、仕組みの説明を事業者に義務付け、使用しない場合は保護者の同意が必要となっている。
ただ、2013年の国の調査では18歳未満について、フィルタリングの利用率は55・2%。
千人以上が有害サイトが原因の犯罪被害に遭い、うち利用していなかったのは9割を超えた。
要請文は、インターネットに潜む危険性を保護者らが十分理解していない―と指摘。
フィルタリング機能の説明と利用呼び掛けに協力を求めている。
この日は、橋野正明・岡山中央署生活安全課長が岡山市中区の販売店を訪れて文書を手渡し
「有害サイトがきっかけで被害に遭う青少年が多い。保護者にきちんと説明してほしい」と要望。
原田郁子店長は「フィルタリングしない場合の危険を強調し、加入を強く呼び掛ける」と話した。
(2014/4/2 23:24)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2014040212365971/
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:48:47.96 ID:PQo7qINx0
バックマージンはいくらもらえるの?
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:49:10.42 ID:Wc9arIID0
携帯を持たさない = 最高のフィルタリング
裸写真を送らない
リアルで会わない
課金はやってもほどほどに
これくらい厳守しとけばそうトラブルにならないんじゃないの
同姓同名字も同じだ
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:56:40.31 ID:sI0SK4WxO
自分で払えるようになるまで持たせないのが一番。
連絡用なら持たせてもいいが
ゲームとかばっかりにならないようにフィルタリングは要るわなぁ
刈谷市でやっとるケースが一番いいわ
あと学校でも使えないようにして持ってる意味ないようにせいw
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:01:12.51 ID:FeZONpni0
岡山は言葉が汚いのでモールス信号でおk
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:03:24.70 ID:l7lgWOdu0
何故デフォルトでフィルタリングしないのか?
通信業者に便宜をはかってるの?
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:43:57.67 ID:7wQ4iaD/0
ガラケーはフィルタリングできても、スマホは抜け道だらけなんでしょ。
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:55:38.67 ID:so9+3Mb50
携帯のフィルタリングってホワイトリスト式?
未成年の携帯はフィルタリング義務化していいよ
というか、そもそもNGリスト方式は意味が無い。
ホワイトリスト方式にしろと。
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:07:32.03 ID:upl69OtG0
ラインもフィルタリングするべき
有害サイトのフィルタリングてwwww
twitterやlineや写真袋や写真カプセルでエロ写メ交換したり円光したりの時代なのにwwww
エロサイトが見れなくなるんじゃSNSやリアルでのやりとりを更に加速するしかないわなwwww
加えてフィルタリング解除のジョークソフトに騙されるガキ共が多発するだろうなwwww
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:14:17.17 ID:pYFGEVCZ0
子供の方が大人より頭がいい
これやったところで、子供の側がすり抜けるw
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:57:30.94 ID:O/WtFR3d0
寺脇研
コリア国際学園理事。元文部官僚。
文部科学省大臣官房審議官等を経て、
広報調整官を最後に退官した
文部省・文部科学省在任中は、初等中等教育政策に
深く関わったことから、教育に関する著作が数多い。
また、在任時には、いわゆる
「ゆとり教育」「脱偏差値」「学校週5日制」
「総合的な学習の時間」「生涯教育」などの旗振り役
として同省の立場を国民に伝える役割を果たしたため、
「ミスター文部省」と呼ばれた。
そのため、「ゆとり教育」を中心としたこれら一連の
政策への批判が高まるとともに、個人としても批判を
受けることが多くなった。
元産経新聞論説委員の高山正之からは、
小尾乕雄・鳩山邦夫と並んで、
日本の教育を崩壊させた戦犯だと批判されている。
官僚に帰化人がけっこういるって本当でしょうか?
日本大丈夫?
朝日新聞とか毎日新聞をブロックするんですね。わかります。
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:03:17.27 ID:rmn6pvAA0
18歳未満のケータイは、親と緊急連絡以外を禁止する法律を制定するだけでなくなるのに。
リミット解除して所持させた場合は、親と契約会社の両方に刑事罰にすれば一気にいなくなるよ。
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:06:41.86 ID:rnmFNftc0
大都会岡山の携帯電話ってどれくらい進んでるのか教えてくれ!
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:22:44.92 ID:wpiU4auP0
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:22:48.35 ID:98hf310T0
学生はスマホ禁止、パケ・ホーダイ禁止みたいな規制がなきゃあ無理でした
もう終わり
いじめがあって、学校にカメラ義務化みたいに、大きな動きない限り無理
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:47:30.22 ID:vXGszhqM0
>>4 守るふりして守らねーガキと
忙しいからとか信用してるとかで小まめにチェックしない親が殆どなんだよ
で、事件に巻き込まれてって、子供が自分から背伸びしたくて親に内緒で出会いまくっててたまたま事件化したから子供は被害者って馬鹿かと。
フィルタリングもしない親なら子も子なわけで被害者被害者騒ぐ前に甘い脇と股を〆ろと言いたい
個人で管理しないといけないものが、どんどん増えてて無駄時間が馬鹿にならないな。
また、シンプルな機能やアプライアンス製品の時代が来るかもな。
その選定も気を使わなければいけないわけだが。
>>17 日本の規制は、業界から企業献金を吸い上げてから、やっと消費者保護に重い腰を上げるのがいつもの流れだから、
ほとんど期待できないよ。
さっきも、ニュースで出会い系でおっさんが未成年と出会って捕まったのやっていたけど、生半可な規制だと、
抜け道探すだけだからね、技術を悪用する連中は。
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:05:12.96 ID:yzalPjKQ0
>>1 てかスマホや普通のガラケーを未成年用に売るなよって話なんだけどな
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:10:47.95 ID:vilRdlu80
テレビもフィルタリングした方がいい
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:41:44.46 ID:MWLrWuTUO
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:57:30.63 ID:yaxjqLSaO
無理 子供に中二の時 持たせたと同時にしたんだけど必ずそんな事してないガキがちらほらいて なんでオマエのケータイじゃ見れないの?って笑われて恥かいたって剣幕で親に文句言って喧嘩になって結局外すパターン
最初からフィリタリングしたのしか売れないようにすればいいだろ
か
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:49:02.59 ID:/CSKom7T0
>>15 -┼─`` , --|- 、 -┼─`` ー--┐ │ │  ̄ ̄| ̄7
/ -─ /\_/ ! / -─ │ │ / ノ
/ ヽ_ ヽノ ノ / ヽ_ ー--┘ ノ ノ
ひょっと
して たぶん どうせ どうやら やっぱり また 逝ってよし
岡山 岡山 岡山 岡山 岡山 岡山か 岡山
┝━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
男裸祭 少年非行率 市職員警官 車両内3時間 元警部パチ組合 在日弁護士 郵便局長
2箇所もアー 連続全国一 逮捕続出 婦警おさわり で7千万円横領 9億円横領 8億円横領
30 :
レス代行スレから@転載禁止:2014/04/03(木) 12:11:39.60 ID:T0i46OMT0
>>7え?モールス信号ってあるの?俺はてっきり岡山の
通信手段って狼煙なのかと…
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:43:50.38 ID:gPdErWqa0
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
>>4 普段の家庭内の教育で大半決まるよ
こんな言いつけするまでもなく