【社会】シマウマが「しま模様」になった謎を解明か、米研究[4/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼723@キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
【AFP=時事】シマウマのしま模様は、ツェツェバエなどの吸血バエを寄せ付けないためにあるとする、
生物学者の間で140年にわたり繰り広げられてきた論争に決着をつけることを新たに目指した研究論文が1日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。

 1870年代以降、進化論をそれぞれ提唱した英国の自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)とアルフレッド・ラッセル・ウォレス(Alfred Russel Wallace)が火付け役となって発生した議論の中で、
科学者らはシマウマがトレードマークのしま模様をどのようにして持つに至ったかをめぐる論争を続けてきた。
 しま模様はカモフラージュのためであり、サバンナで「動きによる目くらまし効果」を発揮することで、ハイエナやライオンなどの捕食動物からシマウマを守っているのだろうか。
 しま模様から熱を放射することで、体温が上がりすぎないように調節しているのか。
 もしくはしま模様は、集団同一性やおそらく交尾のためなどの社会的役割を果たしているのだろうか。
 だが、米カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)のティム・カロ(Tim Caro)氏率いる研究チームが発表した最新の研究によると、
しま模様は寄生性のハエの危害を防ぐためにある可能性が最も高いという。

 この興味深い発見は、2012年に研究室で行われた実験によってもたらされた。
吸血性のハエは、しま模様のある面を避け、色が均一な面に着地するのを好むことがこの実験で明らかになった。

 研究チームによると、「偉大なるしまの謎」に対する明白な答えは存在しないが、この昆虫説の見込みはずば抜けて高いという。
(中略)

 吸血性ハエによる危害の軽減としま模様との間の相関関係は「著しく高い」と論文は指摘している。
「それに対し、カモフラージュ、捕食動物の回避、体温管理、社会的相互作用仮説などには、一貫性のある裏付けが存在しない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000035-jij_afp-sctch
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:36:40.87 ID:Mk9HVqir0
ウェウェバエ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:36:58.49 ID:Z0eLZvsw0
2ならチンチンが縞模様になる。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:37:02.53 ID:K9FGRFVE0
こういうのを見ると、予算いくらと思っちゃうヒト↓
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:37:23.71 ID:928hhujP0
本当かと思ってしまうま
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:37:39.71 ID:+4JPR0nL0
なんでシマウマだけがあんな模様なのかと言う事について説明をキボンヌ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:38:18.41 ID:kBQDocZB0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人6人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:38:20.59 ID:NSHgEu1k0
アフリカ方面で、よく儀式の時に顔に縞模様のペイントするのもそれか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:38:44.39 ID:DTqcmbG60
白黒の動物って珍しいよね
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:39:50.39 ID:KvJm61k20
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:40:13.94 ID:dvnhCZix0
どっちもどっちちゃうのこれ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:40:49.91 ID:w/X6K0AB0
縞の効果について言及してるだけで
縞模様になった謎は全く解明してなかった
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:41:18.09 ID:f38WiOGo0
このスレで白黒つけたらいい
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:41:19.75 ID:qTe4OkPu0
明度には敏感
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:41:34.93 ID:SK8AZOQq0
知らんけど保護色だろ?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:12.53 ID:NSHgEu1k0
>>12
縞模様の個体だけ生き残って繁殖した ってことだろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:14.99 ID:ryspjqXc0
イグ 「熱帯地方の食堂の内装と、どんな着ぐるみを着て入ればよいかについて」
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:28.89 ID:Xrhhr0mx0
バカ・デブ・ブスは進化の淘汰圧で居なくなってるはずなのに
バカ・デブ・ブスが大多数を占めてるという現状は進化論でどう説明できるの?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:47.45 ID:U/iookYJ0
ハエが原因なら アフリカにいる動物すべて白黒じゃないといけない
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:50.51 ID:JMy+tYmZ0
>>1
なぜシウマイが横浜名物なのかを明らかにすることのほうが重要だろっ!
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:55.96 ID:ozU+960Z0
>>12
そんなのは他の進化と同様に偶然に決まってるから言及するまでもなし
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:43:38.16 ID:K47Dg3vn0
>>12
この理論からいくと、縞状でないシマウマ?は
ツェツェバエに絶滅させられたことになるな。

んなことあるかい!アホすぎる。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:43:40.20 ID:8Fc8vByo0
オマエラだって縞模様が好きな奴いるだろ。つまりそういう事だよ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:43:40.71 ID:h+3g4fds0
>>9
パンダ「は?」
バク「は?」
鶴「は?」
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:43:56.99 ID:s280zc5o0
英、米の劣化が激しいのか。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:44:20.44 ID:2kad+6Au0
しまうま
ぱんだ
うさぎ

こういう研究は好きだ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:44:22.42 ID:rqJpfEnJ0
なんか分かんねーけど俺の模様格好よくね?いけてね?みたいなのでいいわ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:44:35.41 ID:R7CNdljm0
>>16
淘汰するかなあ
縞じゃない個体もそのまま生き残りそうじゃね?

他の馬だって縞じゃないのに絶滅してないし
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:45:59.60 ID:c9Cf5vF/0
>>9
そうか?
パンダ、シマウマ、マレーバク、シャチ、シロワケイルカ
白黒の猫、ホルスタイン、ボーダーコリー、スカンク、
シロクロエリマキキツネザル…他にもたくさんいるぞ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:06.60 ID:DTqcmbG60
>>24
牛は!?牛は違うの!?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:09.63 ID:fAPbF4rR0
>>16
縞模様ではない個体が生き残らなかったのはハエのせいなのか?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:32.19 ID:5EB7JWoTi
そういや、シマウマと似たような縞模様を持つ動物で絶滅したのがいたな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:43.63 ID:VLnOSRcG0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
  
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:46:58.33 ID:NSHgEu1k0
>>28
吸血バエがなんかの病気を媒介するかもしれんし
それで直接死ななくても弱ったところを食われる危険もあるし

長い時間があれば淘汰されると思う
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:47:37.25 ID:WL9B/I500
霊界のシマウマ担当者のデザインです。偶然そうなったというのはありません。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:47:43.55 ID:fMmfp887O
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:07.13 ID:m5sQ6GNa0
吸血バエの生息に適した場所に限ってシマウマが多く繁殖して、他の縞無しウマが少なかった
っていうなら説得力はあるんじゃね?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:10.24 ID:c9Cf5vF/0
>>22
実際それで絶滅したとしても不思議はないと思うが
病原菌とか媒介されたら一発だろ
病院無いんだし
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:16.52 ID:DTqcmbG60
>>29
白黒じゃなくて縞々だったわ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:30.48 ID:3s7wp6Zj0
家族や仲間が毎日のように食べられて
年中葬式模様で悲しみと抗議を表してるんです。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:43.56 ID:SQl2hP+S0
縞のある動物しかいないならこの理由でもいいけど
実際は縞のある動物の方が少ないじゃん
その理由には答えてないような気がする
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:47.21 ID:+OrqVqct0
埼玉苗字辞典
http://homepage1.nifty.com/joichi/2-6si.html
島 シマ 斯摩、志摩、司馬は島と記す。日本書紀・神功皇后摂政四十六年(応神天皇)条に「斯摩宿祢を卓淳国に遣す」と。
百済の卓淳(とくじゅん)は慶尚北道大邱の古名。斯摩宿祢の使が百済王の肖古王(百済十三代、在位三四六〜三七五年)に献上する。
後漢帝は朝鮮楽浪郡の南に帯方郡置く。
古代氏族系譜集成・坂上氏系図に「後漢帝―石秋王延(封東呉石秋県、至帯方郡)―マ(帯方大守。弟楯は百済上柱国)―ム(帯方大守)―f(沂州司馬)―阿智使主照(応神天皇二十年投化、居大和国高市郡桧前村)。
鞍作村主等従ひ来る」と。呉、司馬は百済国の内なり。クレ条参照。坂上族は東漢直(やまとのあやのあたえ)、或は桧前忌寸(ひのくまのいみき)と総称され、同族百済人蘇我氏に軍事をもって臣従した。アヤ条参照。
扶桑略記・継体天皇六年に「大唐漢人案部村主司馬達止、此の年春二月入朝す」。大唐(大加羅)の漢人(あやひと)は百済人、案部村主(くらづくりのすぐり)は鞍作の村長なり。日本書紀・敏達天皇条に「鞍部村主司馬達等、其の女、島・善信尼と云ふ」。
司馬氏は島氏に同じ。蘇我馬子(司馬宿祢、島大臣)―蝦夷―入鹿(鞍作)あり、蘇我族は島氏にて鞍作部の支配者なり。扶桑略記・推古天皇元年に「蘇我大臣馬子宿祢、飛鳥の地に於て、法隆寺を建て、島大臣並百余人、皆百済服を著す」と見ゆ。
蘇我氏の本貫地大和国高市郡曽我庄(奈良県橿原市)の曽我川は別名百済川と称す。当地方は島岡、島田氏等が多い。東国に於いて、島崎、島田、島根、島野、島村等の百済渡来人島族は武蔵国に多く存す。
島田、島野条参照。出雲国に渡来した島族は伊勢国・志摩国(三重県)へ移住す。神武天皇東征の頃に伊勢津彦あり。志摩国は島津国と称し、国造本紀に「島津国造。成務天皇朝、出雲臣の祖・佐比禰足尼の孫出雲笠夜命を国造に定め賜ふ」。
「武刺国造の祖神・伊勢都彦命」と見ゆ。出雲臣族の武蔵国造の祖先は伊勢地方より島族を率いて武蔵国へ移住す。足立郡島村(大宮市)は島津郷と称す。津は人や物の集まる所の意味で島族の集落を島津、島ノと称す。
小名島は、埼玉郡道口蛭田村、市野割村、久米原村、百間領須賀村、広田村、杓子木村、足立郡沖之上村、比企郡越畑村、幡羅郡間々田村、葛和田村、西別府村等にあり。各市町村に存す。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:49:10.96 ID:R5HzfrrF0
これ何年か前に証明やってたよな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:49:35.88 ID:FHQcBEh40
村岡城

 現在、藤沢市村岡東3-28に村岡城趾と伝わる場所がある。
周辺は住宅地となっており村岡城址公園という広い公園になっているが、
遺構は何ひとつ残っていない。グラウンドより一段高くなっている所に城址碑が建つ。碑文は下記の通り。

額 元帥伯爵東郷平八郎書
村岡城の地位は古来武相交通の要衡に在り、往昔従五位下村岡五郎平良文公及び其の後裔五代の居城なり、蓋し其の築城は今を距ること約一千年前に属す。
良文公は関東八平氏の始祖にして天慶二年鎮守府将軍陸奥守に任せられ、多くの荘園を有し威を関東に振ひたり。
天慶の乱起るに及び藤原秀衡 平貞盛と共に将門を征討し、大に軍功を立てたり。其の後裔に秩父平氏の一族渋谷庄司重国あり、
其の孫実重は薩州東郷氏の祖なり。昭和六年村岡城址を史蹟として縣廳より指定せらるる。同七年村岡の有志相謀り鎌倉同人会の賛助を得、
城址に碑を建て以て後昆に傳ふ 村岡城址の碑と云爾。
昭和七年十月三日
海軍中将東郷吉太郎撰書

 額を書いた東郷平八郎元帥は、いわずと知れた日露戦争の英雄であるが、碑文にあるように平 良文から出た渋谷実重が
「薩州東郷氏の祖なり」とされていることから、碑の額を書くことを依頼された。
碑文撰書の東郷吉太郎海軍中将は、東郷平八郎元帥の甥だから、これも平 良文の末裔ということになる。

http://homepage3.nifty.com/kurobe56/ks/ks0028.htm
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:50:22.25 ID:IRDshXWU0
>>38
なぜシマウマ以外の動物は縞模様じゃなくても淘汰されなかったんだ??
吸血蝿が襲うのはシマウマだけじゃないだろ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:50:50.88 ID:eFRB0HVw0
遺伝子変化のスピードを考えれば縞模様を好むハエの変異種が登場に決まってる

理研なみにバカになってないか? UCD
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:51:22.06 ID:4r6ncC7S0
>>34
模様のほとんどない無地な動物も結構いると思うんだけど。 サバンナ。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:51:28.28 ID:+OrqVqct0
>>42
新潟県栃尾市五十戸、見附市三十七戸、福島県相馬郡小高町二十戸、相馬市五十七戸、原町市三十戸、郡山市四十戸、岩手県花巻市三十三戸、青森県西津軽郡深浦町十七戸あり。

元伊勢外宮 比沼麻奈為神社 祠掌社家について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1395470649/
49来林檎@転載禁止:2014/04/02(水) 22:52:20.79 ID:Diw6iZyg0
キン肉星の宇宙人になぜ縞模様が?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:52:29.45 ID:obJ4s+ke0
イグノーベル賞候補っぽいな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:52:53.51 ID:KQxATAj/0
>>45
ネコもトラ縞あるし、シマじゃなくてもブチ模様の入ってる動物が割りと多くないか?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:53:12.99 ID:17ENDWId0
許黄玉が生んだ子供は多数いますが、日本に渡来した子供は8名(赤字)。
他は半島や大陸に残って扶余国や加羅国を継いでいます。
下記は語り部情報ではなく他文献から引用ですが、その詳細は以下の通りです。

* 金首露長男・居登...「伽耶国」に残る。金官加羅の王
* 金首露ニ男...金海許氏の祖
* 金首露三男...陽川許氏の祖
* 金首露四男・天思兼命...信濃の阿智氏の祖
* 金首露五男・玄...扶余国に残る
* 金首露六男・倭得玉(国常立尊)...王治(尾張)氏の祖
* 金首露七男・倭仁...二代目大王
* 金首露八男・豊玉...宇佐氏の祖
* 金首露九男・倭武日...大伴氏の祖(大伴武持の父)
* 金首露十男・日奉益継...日奉氏の祖
* 金首露十一男・居添君...天表春命(阿智祝部) ※天思兼命の子
* 金首露二女・美穂津姫...大物主神あるいは大国主神の后
この記事のソースが分からないのだけど、
・宇佐と須佐が近い
・尾張・飛騨・信濃が近い
・尾張の祖が隠されている

http://plaza.rakuten.co.jp/agrifresh/diary/201309050002/
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:53:59.85 ID:U4U/73n30
パッと見不味そうに見えるからだろ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:54:05.17 ID:wLgJ24hx0
つ シマウマとキリンの模様を作った。
http://www.youtube.com/watch?v=f3pmg5v0E7w
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:54:11.09 ID:K47Dg3vn0
>>38
そんな病原性の高い危険な病原菌なら
縞模様のシマウマも死ぬだろ。
100%刺されないわけじゃないんだから。

それレスにもあるが
他の動物も縞模様じゃなきゃおかしい。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:54:18.84 ID:O27+JA4t0
今日のシウマイがちょううまかった
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:54:41.21 ID:bCUuSTJs0
>>1
エホバ神がそのようにお創りになられたからじゃろうが
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:54:43.67 ID:pdvspcR70
魚でもしま模様は多いよね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:54:52.38 ID:ozU+960Z0
>>45
普通の馬が全滅したのはハエのせいではなく
ハエに強いシマウマとの生存競争に敗れたから
60熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止:2014/04/02(水) 22:55:09.53 ID:7Bow5fif0
 
「突然変異で偶然シマ模様になった馬が、ハエに襲われなかったから生存した」


アホか。
「進化論」が間違ってるというだけの話。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:55:21.88 ID:+OrqVqct0
>>44
>>52
おま鰓シマと何の関係も無いやんっっ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:55:25.17 ID:mlUvFvSW0
黒馬と白馬の混血
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:56:19.05 ID:5EB7JWoTi
つか、吸血ハエが縞を避けるようになる為の選択圧力って何よ?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:56:51.98 ID:R7CNdljm0
>>53
スカンクの白黒の体毛は警戒色説が主流だな。
やっぱ不味そうに見せることが
一番手っ取り早く生き残りやすいような気もするな。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:56:55.40 ID:XWuBEEij0
            .|::::i'    ` - 、___;;;;; - '''   .):::|
           .|:::::::|                   .|:::::::|
           .|::::::::>                  ./::::::::|   ホンマ
           |::::::/  .,---- ..、     ,,, --..、  ヽ::::::::|    でっか・・・
           __.|::::|   ` ̄ ̄` ''    <-"" ̄`' U `i::::::|_
          .| .ヽ:|    .,.----、 |   , ----、    /:/ .`i
          | -、|::|    .`ニ-・-' .|    --.・--'    |:/ ,-、|
          | | |>|:|     ` ̄ .|   `  ̄      |:| /| | |
          | |< `'       .i'⌒   ' `i        ! ' .フ/ |
           .| `'       .`- 、 , .-'         ' ' .|
          `-┐  U       . ̄         ┌- '
             |         ,-── 、        |
            .ヽ        .!--─--!        /
            ,ヽ、                  /
          , -,'  |`-、               ,/, .`i、、
     _,, -─.' /   .| ``、- 、        , - ,' ',   ヽ ` - .、_
 _, - '    /     |  ` - `=-、-- ,-'''~, - '  /     ヽ    ` - 、
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:57:16.84 ID:RAcYVOg90
チンコの毛も縞縞なのかな。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:57:22.74 ID:47ILdoRs0
たまたま縞模様の馬が生き延びただけだろ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:57:41.13 ID:2fpnSiU10
>1
        ワニが怖くて足が速い!

       +           +
         +      +
    +     ワニコエ━━━━━━━!!!!  +
          /・/\__       +
     +    丶'\||||||||||)〜  +
             << ̄>/    
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ─ / ──┐  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─ /    / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 __ノ   \    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:58:02.63 ID:0wj/WlVm0
捕食者が色の識別能力低いんだから白黒で十分
縞模様は軍艦などのダズル迷彩のようなもんだろ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:58:56.22 ID:fUaPJoi10
シマウマよ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:59:29.65 ID:4jc6TqD30
>>61
神功皇后が新羅国王子アメノヒボコの子孫だろ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:00:38.38 ID:KNgSSBLG0
アンタッチャブルの柴田さん どうしてる?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:00:49.44 ID:LxB6xC3a0
それより馬の中でシマウマだけが乗馬できない謎を解明してくれ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:00:55.89 ID:kg+StqQb0
>>1
これのどこがニュースですか?>キャプテンシステムρφ ★
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:02:25.38 ID:7Hxz4FtL0
そんなことよりも猫の模様の多様性の謎を解き明かして欲しい
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:02:36.48 ID:6eO3qdAf0
科学もカネになるかで評価される世の中だけど
こういう何の役にも立たないけど知的好奇心をくすぐる研究も淘汰されずに残って欲しいな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:02:37.37 ID:Fma1pP4d0
よこしま(邪)だからさ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:02:58.12 ID:jJofkKZP0
       |
       |  彡⌒ミ
      \ (´・ω・`) また毛の話してる
        (|   |)::::
         (γ /:::::::
          し \:::
             \
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:03:00.58 ID:iUaH6otIO
ユーベサポじゃないの?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:03:04.87 ID:hSvV10Ug0
シマウマみたいに全身くまなく模様があるのより
オカピみたいな脚だけ模様がつく種類の方が不思議
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:03:33.75 ID:50pqzyyeO
ハエかよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:05:03.25 ID:/YQHWCHf0
しまむらも縞模様ですか
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:05:12.07 ID:Fh5tifzE0
涼しい・・・と昔テレビでやってた。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:05:25.06 ID:R7CNdljm0
>>73
愛情が足りないのさHAHAHA!
http://umineko-world.img.jugem.jp/20090917_649852.jpg
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:06:30.64 ID:4vxjAjkk0
私のナニがツートンなのは何故?○| ̄|_
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:06:59.15 ID:Seve80O/0
都市迷彩だろ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:07:28.94 ID:3lR/rGtX0
たいていの謎は「エロいから」で説明できる
ハエにやられてエロさが下がれば消え行くのみ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:07:47.43 ID:2SxShIIN0
シーナ思い出した
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:08:31.48 ID:7Ac2R+wY0
>>6
 たまたまああいう模様になり、それで特に(絶滅するほどの)不都合もなかったので今でもあのまま。
 生物の形態とか生態ってのは、たぶんほとんどはそんな感じ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:09:41.40 ID:RAcYVOg90
昔は黒いウマと白いウマで別々の種がいて
その間にできたウマがそのまま繁殖したんだろ。
パンダなんかもそうだろ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:10:02.55 ID:nnsbFLVF0
シマウマが縞模様なのは動物園の檻の中で昼寝してたら縞模様に日焼けしてしまっただけだろ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:10:18.08 ID:AlUXAWsQ0
さよう りっぱなしまうま
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:10:21.87 ID:xHnBeIRu0
まーた捏造か
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:10:35.42 ID:EZCC1A4X0
うちのニャンコたんがマーブル模様なのはどう説明してくれるんだおい
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:11:03.33 ID:e48pY90S0
アメリカ人も暇だな。
こんなことで給料がもらえるなんて、いい商売だわ。
俺も学者になりたいわい。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:11:16.71 ID:U/JJrvES0
神が創造したんじゃないの?
これだから無神論者は信用できないんだよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:11:40.31 ID:x5q8nsAYO
案外つまんない理由でガッカリ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:11:42.28 ID:NH8BTU7o0
かっこいいからじゃないか
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:12:01.09 ID:xhsG6BTU0
ギニアかどこかアフリカ出身のタレントが、国では縞で輪切りにしてステーキにするって
言ってなかったっけ?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:12:09.70 ID:Ul3CfWWl0
>>1
違うな、単純に縞模様のシマウマがモテたからシマシマになったんだ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:12:36.64 ID:irIWprqf0
トラ

  ちょっと待った−!

ガゼル


  いやいやこっちもだ!
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:02.70 ID:EZCC1A4X0
シマウマの縞をぐーるぐる取って、ママに付けたらシマママ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:11.93 ID:iMuRrNvII
鹿なんかに比べてシマウマは吸血バエに対する免疫力が小さいのかも
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:22.15 ID:H68MDXRs0
すまん
俺が昔ペンキで塗っちゃったからだわ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:46.54 ID:6/6o0AaVO
昔、縞模様のブームがあって
そのまま定着したんだよ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:52.71 ID:Ll2hsEIq0
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:59.14 ID:s/O9twrX0
>>6
キリンもお願い
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:14:09.97 ID:3lR/rGtX0
アフリカの昆虫はどいつもこいつも生物兵器級だから困る
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:15:03.12 ID:K9FGRFVE0
すごい発想だなー、でもホントかもしれない気がしてきた
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:15:11.81 ID:+bejHGJa0
メスの気を引くためだけにド派手な飾りがついてる奴とかいるよね
それ生きてく上でほんとに必要なのかよwって
そういうのに比べたらハエとシマシマとか余裕で納得できるわ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:15:51.54 ID:d1/kvmtQ0
シマウマに乗ろうとする人間は何故少ないのか
サラブレッドに比べて遅いからか?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:16:16.07 ID:MM4gyLSo0
メシウマも頼む
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:16:17.13 ID:QFBvQuky0
どうしてサイとか象はしま模様にならなかったの?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:16:59.32 ID:r2t5M8Uh0
シマウマの毛を剃ったら普通の馬になるのっと
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:17:55.71 ID:L9OnvCEc0
ツェツェバエもとりつくシマがない。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:17:59.98 ID:EZCC1A4X0
>>113
びっしりとした毛に覆われてないからじゃね
そいうえばうちのニャンコたんも毛深いな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:18:33.02 ID:7Ac2R+wY0
>>111
 単純に、人に馴れないから。
 シマウマを家畜化しようという試みは昔からあったらしいが、成功例は極めて少ない。
 つか、勘違いしやすいけど家畜に出来る哺乳類って、哺乳類全体の中で見たらごくごく一部なのよ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:18:52.67 ID:3lR/rGtX0
>>111
背中が弱いから乗馬に向かない
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:19:04.35 ID:4F2kxHfn0
生物の多様性と、経過観察等で種類が見る見る増えていくほどの早さは無い進化の遅さ。
すげーフシギ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:19:51.16 ID:IRncE+G+0
この研究結果はむしろ蚊について注目すべきだ

なぜシマシマを避けるのか? さすがに骨からは血を吸えないから避けてるのかなw
それはともかく骨柄の服を着ればきっと蚊が寄ってこないよね、流行らそうぜw
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:19:53.66 ID:e48pY90S0
アフリカの動物は遠くから見ているから可愛いと思うわけで、今、かりにたった一人で
アフリカの草原に取り残されたら、血に飢えた野獣として人間に襲いかかるのであって、
あれは猛獣であって飼い犬や飼い猫とは根本的に違うのだということがわかってない奴が
多い。特に白人。だからライオンバスから降りて撮影してライオンに食われたりする。

その様子を一部始終撮影した映画が昔あった。あんなシーンをノーカットで上映したんだから、
当時の日本はおおらかだったわ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:21:06.01 ID:N1bnJOEu0
ハエが馬系の動物に対してだけ発病する伝染病を媒介していたとか?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:21:07.53 ID:7Ac2R+wY0
>>113
 結局、正解はひとつじゃないって事なんだと思う。
 シマ模様アリでも生きていけるし、シマ模様ナシでも生きていける。
 だからシマ模様のある動物もいれば、シマ模様の無い動物もいる。

 実際、シマウマはレイヨウ類やキリン、ダチョウなどと混在した群れを作ることがあるけど、
シマ模様のある動物なんてシマウマをふくめた極一部だけだしな。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:21:18.16 ID:Zzl1D8Ke0
しまむらのしまもそうなんだって
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:21:18.29 ID:Dz0HuSbu0
それより馬語翻訳機を開発してシマウマに直接質問した方が早いだろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:21:35.66 ID:50pqzyyeO
ハエだったらさ
他の動物もシマシマに成るんじゃ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:22:08.70 ID:EZCC1A4X0
>>120
黒い服着ていると蚊や蜂に刺されやすいとかよくいうけど、
しましまというよりあの白い部分が、昆虫にとって苦手なんじゃあるめいか
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:23:27.59 ID:LtvD5TC40
楳図かずお先生は、なぜ赤白縞模様の服ばかり着ているのか?もたのむ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:23:30.36 ID:acljF4K40
捕食回避のためなら、トラが縞模様なのはおかしい
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:24:03.13 ID:7Ac2R+wY0
>>122
 シマウマは種としては馬よりもロバの近縁。
 が、アフリカのロバにはシマ模様がない。
 でもツェツェバエの媒介する病気に滅ぼされる事もなく、今でも生存している。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:24:17.04 ID:L9OnvCEc0
>>111
タニア・ロバーツは、シマウマに乗っているぞ
http://stat.ameba.jp/user_images/20130323/20/elcondor/04/30/j/t02200300_0293040012469963790.jpg
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:24:35.92 ID:EZCC1A4X0
猫だって顎のあたりだけ白いのが多いじゃん
ノミとか吸血系の昆虫ってもしかするとあの白い毛の部分が苦手なんじゃ?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:24:46.20 ID:O89+b00y0
まだらだったら牛になっちゃうからと思ってた。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:24:50.45 ID:u6ZfnwL20
ツェツェバエも進化して
しま模様をあんま避けないのが増えるだけじゃないの?
ツェツェバエには淘汰が働かなくて進化しない
とでも仮定してんの?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:25:24.74 ID:BKE16R9K0
トラとか、ヒョウとかチータの水玉はなんでなの?
ライオンには模様がないのに
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:25:34.36 ID:GAan9yodO
>>1
迷彩模様みたいな入れ墨入れてるアフリカ人も同じ理由で説明つくな
いにしえの人の知恵?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:25:55.73 ID:Ll2hsEIq0
>>131
それ本当にシマウマか?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:27:11.65 ID:k1x97teF0
縞模様になったという言い方はおかしい
縞模様の種が残ったということだろ
で、しかもそうした特徴に必ずしも意味があるわけではないということ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:27:47.09 ID:L9OnvCEc0
>>137
映画の設定上だけどな。本当は只の馬にペイントしてるらしい。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:27:47.47 ID:EZCC1A4X0
>>135
イシダイは子供の頃は縞模様なのに、大人になると縞がなくなる
ゴマフアザラシもそう
つまり、ライオンはそれだけ大人なんだよ!
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:28:35.22 ID:6Zcdhrgs0
日本人にばかり寄生して血を吸う生き物を避けるには
どういう模様にすればいいんだろう
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:28:45.84 ID:I+FcpoTn0
縞模様じゃなかったらただのUMAじゃん
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:14.12 ID:JpEXQfo50
月光には白部分さえて幽霊に見える

ライオン君怖くて逃げていく説だ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:14.42 ID:Nry7wqto0
クアッガ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:16.74 ID:aUqOJKReO
ジョジョの奇妙な発見
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:18.48 ID:4vxjAjkk0
シウマイがウマウマ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:37.37 ID:Ll2hsEIq0
>>140
ゴマフアザラシは逆やろ
しかも子供は毛で見えないだけ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:57.89 ID:K/qHka0aO
(・∀・;)しましまの蚊が最強
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:30:25.16 ID:rOVr59rZI
吸血バエなんてものがいるのかよ‥
初めて知った
蚊でも嫌なのに、ハエに血吸われるとか最悪だな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:30:55.03 ID:e48pY90S0
>>131
ひでえなあ。
馬がかわいそうだ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:30:57.40 ID:50pqzyyeO
肉食獣がなんちゃらじゃねーのかよ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:31:02.90 ID:DIzZBhB90
>>7
>自分いいっすか?w
だめ!絶対だめ!!!
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:31:49.03 ID:hpW0gTjK0
ケツだけシマウマのオカピーはじゃあなんだよ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:31:57.98 ID:0qcgXZyKO
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |      
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!   /
     |  \   ヽ_ノ /ノ  <STAP細胞のおかげでしょ!!
     ノ   /\__ノ 丶    \
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:31:59.10 ID:0ImLEAay0
白いウマと黒いウマとが出会って愛を育んだからに決まっとる
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:32:13.98 ID:DPHLK6mZ0
パンダは毛をそると地肌はピンク色だが、シマウマは毛をそっても縞模様
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:32:32.23 ID:gFJYpSvJ0
>>141
旭日旗みたいな模様がオススメ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:32:36.94 ID:d8tmDINW0
パンダに進化し損ねた馬がシマウマになった。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:32:39.80 ID:7FBhtz+h0
これ一人の暇なオッサンがやってるのかと思ったらチームかよw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:33:20.79 ID:Rcw7xMts0
どうせコピペ論文だろ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:33:42.34 ID:vCNMkIZ10
しま模様になるのは遺伝子なんですよね。すると、環境に合わせて遺伝子も変化していく
ということですか。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:34:41.99 ID:u6ZfnwL20
>>141 >>157
きれいに落としたな。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:35:03.41 ID:207TQtg50
>>134
そいつらは単一面にとまるハエ種に淘汰されたんだろ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:35:39.93 ID:fPr1JPuMI
オレ檻の中に入ってんすよ〜
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:35:46.48 ID:Ll2hsEIq0
>>149
しかも寄生虫を撒き散らして
さらにその寄生虫に感染すると死ぬ病気になるんだぜ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:35:53.84 ID:0RovfgJu0
ならシマシマなライオンがいるはず
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:37:01.03 ID:7Ac2R+wY0
>>138
>で、しかもそうした特徴に必ずしも意味があるわけではないということ

 そうそう。
 進化って言うと、なんか唯一の正解だけが生き残ってそれ以外は絶滅する、みたいなイメージがあるけど、
実際には「絶滅するほどマイナスじゃない」性質なら、特に意味もメリットも無くてもそのまま残るっぽい。

 オレたちみたいな素人は、進化という現象を厳密に考えすぎてるんじゃないかな、という気がする。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:37:48.05 ID:hgBlpavN0
>>157 それだ!
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:38:20.42 ID:Hv0DKzNM0
三毛猫とかパンダの柄の理由はどうなんだ?

ん?三毛猫はランダムだっけ?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:39:04.71 ID:eow0pvsr0
>>102
それ言うやつ探してた。
寝るわ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:39:31.60 ID:TmJxzwKO0
>>6
おされだろ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:42:00.18 ID:/1nzg1l20
泥で汚れた子供のシマウマは群れからハブられて
先生きのこれないそうだが。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:42:41.30 ID:pNCIo7zu0
ハエから見たらシマウマの縞模様なんて均一な単色の面がいっぱいあるだけなんじゃないか?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:44:33.28 ID:3lR/rGtX0
>>172
エロくないからだな・・・
致死性の寄生虫、病原菌持ち扱いかも知れないが
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:45:38.70 ID:nSDeBAxA0
                ,.r''::,..::::::`ヽ.
                /:::/´ : `ヽ::::::\
             /::!::/.:´: : : `:\:iヽ:ヽ
                |::l:レ':: : :: :: :: : : :ヽ::|:::|
                 |::||rニニヽ::イrニ=、|:::!:::| (`\
                 !::||\__:〉Y弋....ノノ!:::|:::!,.. }`‐ヽ
             |::|:lヽ::::.. ||:|...::::::f::::|:::!::|fソj:::::`ン|
                 |::!:|:ノ..::. ` .:::...弋:1::!::|\:::::::::::リ
               |:|::|<=========>:|::|::|  ヽ:::::::ハ
             |:|::!ヽ`ー―‐'' /::::!::!:j  /VVV|
   /^}r-、    ,..__,.=ュ-r、t-------'=-ァイシ--ト、〈〉./|
  {-/:ヽ..:}   /≡≡ヾヽニ==7 r-‐ニ='-'/〃\ //|
  {-':::::::::::|_  /斤7ミミ| /r‐- | ! | | r-‐、l |V|\//|
  \:::::::::::::7i K_,/ヽ_,|/ |  | ! i | | |  || !K个イイj
    \:::::::/ | |リy/ .レ'__ ! 川 ハ ! __ !ト、ノ|W_|_|_/
     `ー-'-'-'´   |j | | | i l| | | | マヽヽソ| `ー'
              |_.リ ノ//∧ ト、ヽ.\\ノ!
                  トv'/ ノノ/ ヽヽ\\ヽソ!
                トv'/// ∧ \\ヽヽソ|
                トv'// /∧ヽ ヽ ヽ\ソ|
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:45:51.24 ID:leRLeAvf0
>>1
つパンダ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:55:20.25 ID:mgSZ0YlI0
>>6
成長の過程で自然となるみたい

シマダイなんかもおなじ
178名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 23:56:10.35 ID:OdcQ0PTq0
鮮人も旭日旗の放射状シマシマが苦手だよな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:56:50.80 ID:7XEc/mSm0
しまむらで買えばいいの?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:59:47.50 ID:s3cC42iz0
オカピはあれか、他はどうでもいいが脚と尻だけはツェツェバエから守りたいわけか
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:10:34.72 ID:a490Q4100
縞である必要がないだろ
マダラじゃダメなんですか?
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:19:04.08 ID:1ZpNCiKR0
白黒のしまが有利だった祖先の名残じゃないの?
大陸移動前は雪山に住んでたとかさ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:29:55.57 ID:wjhUDaX/0
>>181
 必要性があってシマ模様になるわけじゃないと思う。
 もし必要性があるんだったら、シマウマと同じような生活をしてる他の動物もシマ模様にならないと理屈に合わない。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:38:16.87 ID:MQeyqg8u0
なんとなくこの曲思い出した
ttp://www.youtube.com/watch?v=kVhfnDMQqxE
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:40:05.21 ID:9FMHRiQ00
>>167
>「絶滅するほどマイナスじゃない」性質なら、特に意味もメリットも無くてもそのまま残る

そうそう。これをわかってない奴が多すぎる。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:42:31.67 ID:w2poQVXQ0
シマナントカの縞をぐるぐる取って馬につけたからシマウマになったんじゃないのか
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:43:36.10 ID:XDZ50NKo0
シマの部分が美味いってケニア人が言ってた
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:44:39.54 ID:O4vXFtBo0
理研ならこの研究で100億円は予算持っていく
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:45:23.46 ID:9bh1ySvI0
>吸血性のハエは、しま模様のある面を避け、色が均一な面に着地するのを好むことがこの
って、ハエのスケールからすればちょっと近づけばシマウマの縞も均一な面に見えるんじゃね?
まずは二酸化炭素とか目安に寄ってくるんだろうし。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:47:36.37 ID:MQeyqg8u0
>>186
おかあさんといっしょで流れてたこの曲も有名だよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=UiB3CLaRpts
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:47:47.50 ID:2E3lkF7d0
関係ないけど
オカピってでかいよな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:48:31.11 ID:iEzmt4QuO
今現在進行形で進化はしてないの?
人間含めすべての生物が完全体?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:48:49.26 ID:0pqHwk7L0
好奇心って大切だが不毛な議論のような、、、
キリンは高いところにある木の葉を食べることができますし、
背が高いので遠くの敵をいち早く見つけることもできて安全
と言われてるけどそれだって真実かどうか?誰にも分からん
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:51:14.41 ID:B8YgIprO0
>>192
進化というか、遺伝子変異は発生し続ける
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:51:52.86 ID:JPtzHLzU0
チューリングが模様のでき方を解明してた。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:54:26.66 ID:wjhUDaX/0
>>192
 たぶん現在進行形で進化してる。
 で、そもそも進化論的には「完全体」ってのはたぶん存在しない。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:55:00.24 ID:1ZpNCiKR0
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:58:08.78 ID:qFhKga870
ではなぜその辺に住んでる動物が皆縞模様にならないのか
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:12:07.13 ID:yWy6pDkP0
しまうまのしまを
ぐーるぐるとって♪
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:24:39.19 ID:ZcCdPkfqO
ハエ予防のためシマ馬が意志を持ってシマシマ模様にしたみたいじゃないか
そんな事あるわけない
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:25:32.37 ID:+ZH3/t9A0
ときどき進化論が間違えているという書き込みを見るけど
それってトランスポゾンやレトロポゾンのことなどを言いたいの?
それとも神様が設計したんだと主張したいの?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:26:21.60 ID:PmyL4uOi0
メシウマになった謎を解明、米研究
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:29:25.13 ID:+ZH3/t9A0
>>73
ぷりぷり県では軍馬としても使われていたって書いてあったよ。
縞馬丸の物語は脚色が過ぎるっていわれているけど。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:29:45.26 ID:+wCcuMCf0
天敵が餌の生物として遠目では捉え難いってのもあるんじゃない?
丸っこいのが動いていると生物っぽいけど、直線っぽいイメージが視覚に入っても気づきづらいとか。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:35:46.33 ID:/zMGyJBdI
なんかこれはこれで胡散臭いな。
こんなもんで効果あるなら、他の動物もシマシマな気がするが。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:35:56.29 ID:YG9dy3Dw0
>>2
それよっぽどジョジョ読み込んでないと理解できないと思うw
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:36:32.79 ID:wjhUDaX/0
>>198
 別に縞模様になることは必然ではない、という事なんだろうなぁ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:37:44.60 ID:Az4RnniF0
>>6
猫だって縞模様いるだろ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:40:45.87 ID:nZx/zwIMO
俺のシマを荒らすんじゃねえぞ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:41:59.24 ID:+wCcuMCf0
>>200
ハエが致命的な天敵だったとしたら長い間に進化凝縮されることもあるだろうけど
>>203
暗黒星人は美味さは格別

もしかして天敵の動物の目の特性に理由があるんじゃないか?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:43:11.57 ID:/zMGyJBdI
>>204
迷彩としては効果あるのかもね。

るろうに剣心で御庭番衆にそんな奴がいたような。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:44:32.72 ID:53xUhStp0
まあ、複合的なもんだろうな、縞々化は。
サバンナでのステルスモードや体温調節、寄生虫避け。
色んな役割があって、あの模様なのだろう。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:47:17.02 ID:53xUhStp0
>>73
気性が荒すぎ、パニックになり易いとかそんな理由じゃないか?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:48:02.15 ID:fCRpiXzz0
>>39
シマシマだっていっぱいいるだろ
>>55
動物の免疫力は種によりそれぞれ違う
例えばチーターなんかは免疫力が弱くてちょっとした事で腹を下したり病気になるが
ワニはあのバイ菌だらけの汚水のなかで怪我をしてもへっちゃら
シマウマ種に免疫力か何かの問題があってシマだけ生き残った可能性もある
こういうのは狭い視野で結論を出すと間違える
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:49:01.56 ID:Mz2i7p+C0
大阪のおばちゃんが豹柄や豹そのもの柄になった謎も解明してくれ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:53:04.47 ID:F9d37b6V0
別にシマウマは好きでシマウマになったわけでも、シマウマになったから生き延びたわけでも
ないのだが?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:53:37.75 ID:Q+HiV3pO0
性格凶暴なんで騎兵とか乗馬用途には向かんそうな。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:55:40.95 ID:F9d37b6V0
>>212
動物の進化とは役割のために起きるものではないのだけれども。あくまでもその効果は結果に
過ぎないのであって。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:56:00.37 ID:pXFnF2j+0
>>6
小型生物、小型肉食哺乳類は保護色がおおいけど
大型草食動物、ましてサバンナじゃ保護色もあったもんじゃないからな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:58:11.04 ID:jedQHbKR0
実際シマシマじゃないほうが安全だとおもうんだけど
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:59:58.62 ID:i2M657mGO
ヒント 石鯛
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:02:10.02 ID:OIi4OGu5O
ハエの目眩まし的なものなら、もっとシマは細かいと思うのだが・・・ハエ目線で見てるのかよ?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:06:51.16 ID:dp/AIk7F0
こういう仮説は繁殖期を迎えるまでにある固体が淘汰された原因から導き出されるのかな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:10:32.97 ID:dNQahYHr0
>>197
面白いな
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:13:11.79 ID:7853b17y0
縞になった奴が環境にマッチし生き残っただけの話じゃね?

水玉とかブチとか三毛とか居たかも知れぬwww
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:14:58.67 ID:rNKuQlrvi
ハエに寄生されてしまうまえに先手を打った訳かに
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:16:33.31 ID:ulIhhD1O0
何となくオシャレだからだと思う
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:24:15.48 ID:Pw6xXbNz0
最初のシマウマは無地だった
縞々パンツを履きすぎて
それでシマシマできたのさ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:54:17.66 ID:xx4+snvI0
縞工作
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:11:11.65 ID:IcPbi/x/0
パンダの毛皮を剃った画像 怖すぎ
シマウマも?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:16:29.57 ID:izvF99Tq0
進化ってのは「そういう風になろう」っていう意思でなるわけ?

それとも偶然そうなっただけなの?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:19:20.80 ID:jgg6JFLK0
イグノーベル賞レベルの研究だな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:19:46.45 ID:hcqEf4R00
>>1
虎にレイプされたんだろ?
そっとしといてやれよ、駒田。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:25:17.14 ID:cC4DrLA/0
シマ男の逆襲
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:25:33.71 ID:ci15WhvV0
ダダがなんであの縞模様かと言うのとおんなじ理由
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:30:21.07 ID:zEJ49imh0
縞と縞をあわせるとベター
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:30:44.09 ID:53xUhStp0
>>231
原因があって結果が出たってのが進化じゃないか?適者生存ってな。
蚊に食われてヤバイ→蚊が嫌う臭い出したり模様替えたり。

人間の免疫機能と似ている気はする。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:33:13.18 ID:+ZLeMKJf0
どんな「〜に有利だから」説を出してきても、
ならなぜヌーは縞模様ではないのかという疑問が
必ず残る。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:33:22.52 ID:qm/aO8lD0
縞々をツェツェバエ除けに採用した動物もいたって事で
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:34:48.26 ID:jDE6J4Uy0
シマウマ社会だと
なんで他のウマにはシマがないのか!?で大論争すんだろな
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:36:39.07 ID:qZE0RO5+0
縞模様に意味があるのなら多くの動物がシマウマ模様になってるだろうし
意味なんてあるのか
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:41:33.87 ID:pXFnF2j+0
サバンナの天敵はライオンあるから
ライオンは縦縞見ると眼が回るある
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:45:56.16 ID:pXFnF2j+0
横縞がない件、猫科の視認能力との関係洗うべし
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:47:35.56 ID:YEd9DHF1O
神様が創った時の気分とか言い出すかと思ったら普通だった
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:48:18.52 ID:8K698myj0
しまむら模様の謎を解明
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:49:06.38 ID:6jYMAcii0
血を吸われ過ぎて死んじゃうケースもあるから、
肉食獣に襲われるよりも深刻なのかもね
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:51:40.32 ID:K9Hc9ol10
手足だけがゼブラなオカピの立場は
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:54:18.11 ID:dcB5GF3e0
この論文はSTAPと同じ匂いがするな。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:02:37.45 ID:Pe9sXWAq0
因果が逆だよな

× 縞模様は、ツェツェバエを寄せ付けないためにある

○ 縞模様のないシマウマは、ツェツェバエにより生存率が下がりいなくなった
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:02:59.30 ID:jo9Tll+C0
これも関係なさそうだな
ファッションだろ
しまむらだけに
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:04:16.77 ID:JbRk6qvYO
虎も縞模様だしな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:12:49.50 ID:U4BdBDFlO
キリンの網目は?
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:18:34.10 ID:QM0pEjVj0
デザインした宇宙人の好みとしか言い様がない
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:20:14.96 ID:eC23CpLN0
またネイチャーかw
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:20:44.57 ID:QM0pEjVj0
>>215
シワのカムフラージュ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:21:49.34 ID:wVZ+9Ss70
キリンやトラは?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 04:42:26.46 ID:OK4bNMut0
お前の素敵なシマシマがー、
雨に濡れてたあーのひー
僕たち巡りあったんだー
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:05:03.13 ID:yfvrkbtA0
>>1
イグノーベル賞間違いなし
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:17:35.75 ID:8Q9mwovhO
同じ馬でもシマウマは背骨が弱く、重い物を背負わせると、過重に耐えられず背骨が骨折するらしいな
人間が乗るのはもってのほか、なので家畜化されなかった
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:20:36.07 ID:Y5AQKPFT0
縞模様に萌えたんだよ
それ以外考えられない
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:30:27.28 ID:OK4bNMut0
世界の7大不思議の1つですね。分かります。
世界一天才の2chネラーでも分からないのだ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:33:56.98 ID:QPwoQtQc0
昔、写真判定などなかった時代に着順判定し易いように改良されたのさ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:36:52.79 ID:jEZFd9CG0
シマウマにはヨコシマな想いはなかったんだろ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:41:27.15 ID:OK4bNMut0
目的性の有無だな。
目的を持たない生き物は、体の模様も、単色や、自然色になり、
そうした生き物は、家畜といって、食用にされる。

逆に、体に模様がある生き物は、食用にならない。
食用にならない以上は、それ以上の使命があって、
熱帯魚なら、美化。コイも、美化。
カラスが真っ黒なのも、食用ではない事の証拠だ。

馬の中でも、シマシマなのは、カラスのように使命があるのだ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:44:30.99 ID:RH40vqwgO
>>264 拙者 豚という者でこざんすっ!
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:47:31.70 ID:vilRdlu80
両親がシマウマだったからだろ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:47:51.04 ID:z8XQchTQ0
金の無駄
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:49:49.73 ID:facVxqQV0
>>18
バカ・デブ・ブスが子孫を残せないほどの淘汰圧に晒されたことは人類史上存在しない
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:58:58.31 ID:tGh1VPjn0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00380 2014-04-03 04:46
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394062293/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 05:59:22.24 ID:tGh1VPjn0
>>269
●短く言い切ると その79

三つの教訓

・アナタを育ててくれた親の泣く顔を見たくなければ、中堅上位大学へ行ける学力を身につけよう。
 私の親は昭和世代で、大東亜帝国の大学を出れば、コネ無し就職できると思い込んでいたから、ショックがでかかった。
 偏差値50都立高の普通成績なら、理系受験対策が中学校のやり直しだ。習慣の対立闘争もあるし、時間がかかる。
 「協調性を守ること」と「公立学校にケンカが弱いことで浮きやすい子がみんなよりも努力すること」とは、両立困難だ。
 「ごく普通の公立学校」と「超高学歴親」だと、両方の文化ギャップに叩かれるが、心が折れないように気をつけよう。

・東京文化圏で同室同時刻に「貧乏不良」と「カネづる」の両方を追う女は快楽殺人鬼の中瀬ゆかり症候群だ。
 別角度で見ると、「不良を打ち負かす能力のある筋肉金持ち」をツジツマの合う虚言で避ける中瀬ゆかり症候群だ。
 「自分たちはモヤシ金持ち坊ちゃんからお金をもらう権利があるのに、モヤシ金持ち坊ちゃんはカネを渡さない。」と逆恨み。
 彼女たちは「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」の二兎追い失敗し、モヤシを快楽殺人で消し、再び別のモヤシを探す繰り返し。
 (クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。)

・田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、多感な高校の思春期が終わって、過去の故郷出自の成功体験を組合わせて解決する年齢だ。
 東京の掟「貧乏不良とカネづるとは同室同時刻に両立不可能」だ。彼女たちは、この掟を知らないし、掟を認識しても否定する。
 当時の私は、「彼女たちが、この掟を知らないし、掟を認識しても否定する。」これに無知で、目の前の事実を認識しても否定する。
 そもそもの話だ。思い出してごらん。東京の公立学校で中瀬ゆかりさんの性格はいたか?いなかったでしょ。
 昭和の時代から中瀬ゆかり遺伝子は淘汰され、中瀬ゆかり遺伝形質が東京で子孫を残せる確率はゼロだ。それが運命だった。
 移民社会のように出自の同郷同族が排他的に居住すれば、子孫を残せるんだろうが。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:02:43.73 ID:Tlhk3z2o0
シマウマとウマが交尾することあるの?
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:02:47.74 ID:qyaDfJFn0
>>12
お前アホ過ぎ

> 縞模様になった謎は全く解明してなかった

「自然淘汰」でくぐぐれカス
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:03:35.61 ID:tGh1VPjn0
>>269
●校風 その47

>自分の息子には絶対に通わせたくない学校だな。
>帝京・国士舘あたりは世間の評判も悪いし、学生の質も悪いと聞く。
>帝京に行くような人は中学から既に落ちこぼれた奴ばっかりだろう。

大学側から見ると、
偏差値50公立高校の普通の成績からAO入試推薦入試の理系大学生は、
中学校水準の勉強が身についていない落ちこぼれだ。
高校では普通だが、一般入試合格の通過儀礼がないと、大学から見れば、落ちこぼれだ。
大学側が本気でAO入学組を勉強をさせるなら、中学校水準のおさらい補習と、
「勉強しない文化」と対決し血を流す熱血中学教師役が必要だ。
大学教員の雰囲気からすると「熱血中学教師役」の人材が居ないから、
「偏差値50公立高校の普通の成績からAO入試推薦入試の理系大学生」は、
学生本人が協調性を追及する性格タイプなら、技術者になるのは不可能だ。

●中瀬ゆかり症候群 その81

「貧乏不良」と「モヤシ金持ち坊ちゃん」とは相性が悪い。
用事のない自由時間だと、不良が坊ちゃんを叩いて勉強、実験邪魔して共同体から排除する。

中瀬ゆかり症候群は貧乏不良をエコヒイキするので、モヤシ金持ち坊ちゃんとは相性が悪い。
中瀬ゆかり症候群はモヤシ金持ち坊ちゃんとは相性が悪いのに、その坊ちゃんに手抜き求婚する。
中瀬ゆかり症候群は人間関係が悪化し、「全部坊ちゃんが悪い。」と坊ちゃんに濡れ衣を着せ快楽殺人で消す。
中瀬ゆかり症候群は不良をエコヒイキし、再び(筋肉金持ちを避け)別のモヤシ金持ち坊ちゃんに手抜き求婚する。
東京文化圏で中瀬ゆかり症候群はそんなことを何度も繰り返し、婚期を逃し、子無し独身で終わる。

中瀬ゆかり症候群が不良とカネの二兎追いするのは、野蛮な性本能だから、手遅れ。東京で子無し独身は宿命。
「両立可能だ。」とウソ甘言を言う詐欺師も多い。なぜか、名門大卒の心理学、社会学系統の特定インテリに詐欺師が多い。
クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:03:57.37 ID:tGh1VPjn0
>>269
●校風 その48

偏差値50底辺バイオはほかの大学と違う。
教授、助教授は、研究に役立つ学生を確保したい。バイオ根幹実験で指先の器用な学部生を確保したい。
底辺バイオ大学は(指先が先天的に器用だという理由で)女の横暴がまかり通る。【極道】の世界だ。
底辺バイオは、指先仕事の器用な中瀬ゆかり症候群が根幹実験の裏方さんだ。彼女たちで底辺バイオは成立している。

強欲な田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ手抜きで求婚する。
「貧乏不良」と「モヤシ金持ち坊ちゃん」は両立不可能ゆえ、中瀬ゆかり症候群は、男方面の人間関係で必ず失敗する。
失敗すると、「モヤシ金持ち坊ちゃんが全部悪い。」と濡れ衣を着せて、快楽殺人でモヤシ金持ち坊ちゃんを消す。
再び、中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、別人のモヤシ金持ちへ手抜きで求婚する。永遠の繰り返しだ。
強欲な田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、誤った情報判断に基づいた失敗ではなく、野蛮な性本能だから手遅れ。

「両立可能だ。」とウソ甘言を言う詐欺師も多い。なぜか、名門大卒の心理学、社会学系統の特定インテリに詐欺師が多い。
クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。

こういう底辺バイオの社会現象に巻き込まれると親が泣く。給料もないのに快楽殺人共同体とは無関係になろう。
独善的な社会正義視点から見て、東京で子孫を残せず子無し独身の中瀬ゆかり症候群はかわいそうに見える。
反面、独善的な社会正義視点から見て、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せる悪い女だから、助けちゃダメ。
独善的な社会正義視点以前に、誰が真犯人かわからないが、おそらく快楽殺人鬼が混じっているだろう共同体は、
参加プレイヤー全員が私にとって気持ち悪く見える。明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:04:22.78 ID:tGh1VPjn0
>>269
●サイコパスとは無関係になれ その25

うすうすは感づいていたが、2014年になってやっとモノの考え方が違うことが確信できた。だいぶ遅いが。

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京大学スレッドpart3(2014/01/07スレ建て)にたまたま書き込んだ。
帝京大学スレッド part3(2014/01/07スレ建て)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/457
そうしたら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。

「金銭価値ゼロ」抽出すればわかるが、
2014/02/14の457番投稿の「金銭価値ゼロ」単語語彙登場以降、雰囲気が変わった。
田舎者の帝京女の異常な慌てっぷりで、今まで経験が少ない、私へ複数の大量返信があり、
スレ800番台で余裕があるのに重複の別スレッドまで立ってしまった。
帝京大学スレッド part3(これが20日後の2014/01/27重複スレ立て)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1390830246/

東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、坊ちゃんには金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。

彼女たちは、モノの考え方が違うからこう↓不満を持つ。
「自分たちはモヤシ金持ち坊ちゃんからお金をもらう権利があるのに、モヤシ金持ち坊ちゃんはカネを渡さない。」
しかし、東京女や多摩女も納得している東京の現実はこう↓だ。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」

田舎者の帝京女とモヤシ金持ち坊ちゃんとは、モノの考え方が違う。
田舎者の帝京女は金銭がもらえないことから一方的に不満が溜まってゆく。
不満が溜まり快楽殺人鬼になり、悪い噂を流してモヤシ金持ち坊ちゃんを敵だらけにして、殺してしまったんだ。

モノの考え方が違うから一緒にはやってゆけない。事前にこんな世界と知ってれば、自分の素性を隠すか、退学再受験する。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:04:47.57 ID:tGh1VPjn0
>>269
●サイコパスとは無関係になれ その17

不良をエコヒイキして、同時同室で、モヤシ金持ちへ手抜きで結婚を迫る、田舎娘の中瀬ゆかり症候群だ。大勢いた。
「自意識過剰」と言う人は、カネの力をナメた馬鹿か、その人もサイコパスかだ。
彼女たちの中では、托卵出産が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

東京の掟だ。東京で生きる女にとって、「不良」と「カネ」は原則として両立できない。(両立可能だとウソを言う人も大勢いる。)
この東京の掟は、東京で育った東京女や多摩女の地域限定の常識で、高校卒業年齢の田舎娘に言っても通じない。

「カワイイカワイイ私の不良ちゃん(笑顔)、私はこれからモヤシ金持ちと遊ぶんだから、おとなしくして。」
なんて不良相手には通用しない。不良はモヤシ金持ちを叩くだけ。モヤシ金持ちとの結婚は失敗する。
そして、中瀬ゆかり症候群は、「結婚の失敗は、坊ちゃんがすべて悪い。」となり、坊ちゃんを殺害する。

「結婚しているキャリアウーマンは、夫の理解があって、はじめて女性用スーツを着て仕事をバリバリ続けられる。」
これ、田舎娘でもスンナリわかるでしょ。
このたとえで、「夫→不良」、「仕事→モヤシ金持ち坊ちゃん」に置き換え、入れ替えてみよう。
「不良と友達の中瀬ゆかり症候群は、不良の理解があって、はじめてモヤシ金持ち坊ちゃんと結婚できる。」
これ、変だってわかるでしょ。
不良をエコヒイキして、モヤシ金持ち坊ちゃんと手抜きで結婚できるのか?坊ちゃんにも損得がわかるので、断られるでしょ。
そもそもお金持ちに理解のある不良なんているのか?そんな不良はいないでしょ。田舎は知らないが、東京にはいない。
東京公立中高で思春期の少女はこの問題に悩むが、高校卒業年齢のサイコパス田舎娘は何でもかんでも殺人で解決する。

不良とモヤシ金持ちと同室同時刻に仲良くしたがる女は、快楽殺人鬼のサイコパスの可能性がある。
モヤシ金持ちとの人間関係パイプ作り、または、モヤシ金持ちとの結婚に挫折して、モヤシを逆恨み快楽殺人パターンだ。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:05:11.56 ID:tGh1VPjn0
>>269
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:05:40.15 ID:tGh1VPjn0
>>269
●成熟したブスに注意 その7

       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ        by 托卵を狙うカッペ女
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \
       | /     /    /  /   |           \

不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:06:01.49 ID:tGh1VPjn0
>>269
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:06:22.97 ID:tGh1VPjn0
>>269
●不良か金かどっちか選べ その03

女の二大欲望は、「不良」と「カネ」だ。
この二大欲望を知らない男が多い。都立高卒業までの18年間、私は東京で生まれ育って、知らなかった。
東京女や多摩女は、東京暮らしでは「不良とカネの両立は原則として不可能」と悟っている。
東京女や多摩女だって、本音では「不良とカネ」の両方がノドから手が出るほど欲しい。それに身を切る決断で一方を選ぶ。
本当は「不良とカネ」の両方好きなのに、どちらか一方に良い顔をして、他方に泣く泣く怖い顔をして人間関係を清算する。
こういうマトモな都民女に囲まれると、「女の二大欲望は不良とカネだ。」ということを知らずに東京の公立高校を卒業してしまう。

強欲な田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、女の二大欲望の「不良」と「カネ」を同時に手に入れようとして失敗し、快楽殺人鬼になる。

「両立可能だ。」とウソ甘言を言う詐欺師も多い。なぜか、名門大卒の心理学、社会学系統の特定インテリに詐欺師が多い。
クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。

強欲な田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ手抜きで求婚する。
この個人追跡段階になると、モヤシ金持ち坊ちゃん側に、生命財産の危険がある。モヤシが無傷無料で逃げるのは不可能だ。

金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し満足油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
(不良が私からの金品を裏で受け取り、私へのイジメを手加減したということは、不良の側に殺意がなかったかもしれない。)

社会のこと、国のことを想うなら、不良かカネかどっちか選んで子を産んでくれ。
世の中には金持ちとの出会いがなく困っている女がいるんだから、
大学で人生最高の女の肌年齢の時期に金持ちと出会えるだけでもラッキーなんだぞ。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:06:54.56 ID:tGh1VPjn0
>>269
●サークルクラッシャー その01

東京の掟「貧乏不良とカネづるとは、原則として、同室同時刻に両立不可能」だ。
東京の掟を知らないよりは知っている方がいいが、東京の掟だけを知っていてもダメだ。

サークルクラッシャー女症候群は、バブルを知らないロスジェネ世代のアニオタ専門のヤリマンだ。
バブル崩壊直後までいた「貧乏不良とモヤシ金持ちを同時に追う」中瀬ゆかり症候群とは、別種族だ。
私はバブル崩壊直後世代で、サークルクラッシャー女症候群はネット情報だ。伝聞だ。

東京の掟を知っている女子高卒業のサークルクラッシャー女は、不良男を避けてアニメオタクサークルに加入する。
これは、中瀬ゆかり症候群ではなく、サークルクラッシャー女症候群という別の病気になる。
サークルで大勢のアニオタ男に良い顔したり、短期セックスを繰り返し、アニオタ男同士内紛でサークル解散にする。
女子高卒だと男社会がわからないので、乱交でアニオタ内紛が起こることを事前に理解できないのだろう。
(昭和の全共闘世代の早稲田男や左翼は乱交女を仲良く乗りこなすが、普通の性モラルの男は乱交女を共有できない。)
中瀬ゆかり症候群から木嶋佳苗のような婚活殺人鬼になるよりも、サークルクラッシャーがマシだ。

中瀬ゆかり症候群は、不良とアニオタが同時にいる世界で、アニオタのみを選び交尾するか?それできない。
中瀬ゆかり症候群は、「モヤシ金持ちとセックスするかも」というナメた態度で、実際には貧乏不良をエコヒイキする。
本物の中瀬ゆかりさんが、アニオタと交尾することになったら、包丁でアニオタ刺して服役する。
サークルクラッシャー女症候群は、不良とアニオタが同時にいる世界で、アニオタだけと交尾するから種族が異なる。

アニオタ全員がモヤシ金持ちではないが、モヤシ金持ちはアニメオタクの輪の中にいる。
モヤシ金持ちの私は、スポーツよりもアニメが少しだけわかるから、アニオタ派閥に仮所属していた。昼飯一緒だった。
私が中瀬ゆかり症候群に結婚を迫られたことがばれると、アニオタは私の敵になって、アニオタに勉強実験を邪魔された。

サークルクラッシャー女症候群は、狩猟場をアニオタ派閥に絞って潜入し、金持ちを探していたのかもしれない。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:07:16.30 ID:MxOCZtdZ0
これはただの馬がシマウマに成りたいって思い続けたからだろ。
思い続ければいつか叶う。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:09:13.91 ID:tGh1VPjn0
>>269
●中瀬ゆかり症候群 その82

不良は、田舎娘の中瀬ゆかり症候群に向かって、【親切】にモヤシ金持ちの私の悪口を言って「キライ」アピールしている。
田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちの私へ手抜きで求婚する。
(しかも、複数人の中瀬ゆかり症候群が、私へストーカー濡れ衣を着せ、聞けば女自身の住所電話番号を私へ渡してきた。)

昔のことだが、モヤシ金持ちの私の側が問題女の行動を理解しようと努力するが、頭のパズルが埋まらず理解できない。

 1+1=2 だ。(十進法表記)
これが「わかんない。」と言われたら、「算数できないんだね。」と睡魔か低酸素症とか医学的な病気かなと納得する。
それを健康な理系大学生に言われたら、わかるようで、「え、健康なのにわかんないの?」と相手のことが理解できない。
それと同じで、
中瀬ゆかり症候群の馬鹿な行動は、相手は立派な女子大生だし、馬鹿で片付けられない相手だから、最終的には納得できない。
その中瀬ゆかり症候群に近い人間関係にいた、東京モヤシ金持ち坊ちゃんの私ソックリな田舎坊ちゃんが変死した。

モヤシ金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し満足油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

退学する時期は逃したが、狂気に付き合ってらんない。
完成しない頭のパズルは、もう卒業してるし、時効成立だし、どうでもイイ。中瀬ゆかり症候群はバブルのアダ花だった。
貧乏不良とカネづるは両立不可能なことを前提とした、サークルクラッシャー女症候群という次の狂気が始まっている。
同じ価値観を共有している者同士の内輪揉め、話し合いで何でも解決する非暴力集団の「アニオタ同士の内紛」なので、
相容れない「貧乏不良とモヤシ金持ち」とのプチ階級闘争の修羅場と違い、殺人になることはないでしょう。
(私はアニオタじゃない。アニオタ派閥にお情けお慈悲で一時期、居候させてもらって昼飯を共にした。)
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:09:44.85 ID:kQeW4iYm0
子供頃進化論を勘違いしていた。
○○という動物が擬態出来るようになったとか、首が長くなったとかって、
そうではなかった種が一代で生きてる間に変貌したのかと思ってたよ。
それに特化した種が生き残ってきたと知ったのは自分が大きくなってからだw
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:14:17.86 ID:OK4bNMut0
>>265
豚は、デブが特徴なので、食うのにピッタリや!
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:16:20.60 ID:VyF/sH1a0
STAPもそうだが
科学者ってひまなのね
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:18:22.71 ID:8vM5EONg0
シマウマ「昔のことはそっとしておいてください」
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:19:28.12 ID:tGh1VPjn0
>>286
> STAPもそうだが
> 科学者ってひまなのね

詳細な世界地図を作るのと同じで、
その場では何に役立つかわからないが、
文明にとっては大切な研究だ。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:19:42.81 ID:JyEe7OC/0
自分の意思でシマシマになれるのか
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:23:29.28 ID:tGh1VPjn0
>>289
> 自分の意思でシマシマになれるのか

なれない。
すべて精巣や卵巣に起こる偶然の突然変異だ。
または精巣や卵巣のウィルス感染で起こる。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:25:08.17 ID:tGh1VPjn0
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/09(火) 23:08:35.14 ID:to5DXkPx0 [2/2]
>>39
> 無駄があったら淘汰されてるだろ

野生動物の珍獣のオカピは、無駄にオーバースペックに、頭の血圧調整能力がある。謎だ。
首の長くて高いキリンも、類似した頭の血圧調整能力がある。
キリンの頭へは超高血圧で血液を送って、肺へは弱い血圧で血液を送る。使い分けている。特殊だ。
キリンは、なぜ、首長専用の、こんな使い分ける神業を持っているのか?
→首の短い先祖(オカピの共通先祖)がもともと無駄に特殊能力を持っていたからだ。
たくさんの動物がウィルス感染の突然変異で首が長くなり、
特殊能力を持つキリンだけ脳へ血液を送ることができて生き残っただけ。

そのキリンの血圧調整能力器官を「ワンダーネット」というのだが、
「ワンダーネット」というご先祖様が競争のゆるい時代に蓄積した無駄が、
他の生物は絶滅し、キリンの進化につながった。
結果的に、無駄も大切なケースがある。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:26:13.14 ID:tGh1VPjn0
6 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/16(水) 15:25:47 ID:6MQUClEC0

>ダーウィン居なくても他の奴が気づいたけどな

進化論はダーウィンが最初に発見したのではない。
オーストラリアや東南アジアを放浪していた
ウォレス(Alfred Russel Wallace)が世界で始めて
進化論を提唱した(ウォレス線やカモノハシ追認定で有名)。
しかし、ウォーレスは畑正憲のような動物キチガイなので
学会では相手にされず、発表は大貴族のダーウィンに任された。
進化論を発表するとは教会侮辱罪で死刑になる恐れもあり、
名門貴族じゃないと歴史から抹殺される可能性があった。
それにウォーレスは世捨て人の趣味人で金や名誉に関心がなかった。


アファール猿人(Lucy)
http://siu.typepad.jp/photos/uncategorized/2007/04/24/r0011128.jpg
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4314009101.jpg

ルーシーさんです。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:26:49.77 ID:tGh1VPjn0
進化も退化も優劣ではなく、偶然の遺伝子突然変異であり、
進化も退化も「神のなせる業」ではなく単なる「自然の結果」だ。
進化論は弱い者イジメの口実に使われるが、
進化論は弱肉強食ではなく自然選択説を言っているだけだ。
その後の研究で、進化の学問では中立進化説が追加される。
淘汰淘汰と言うけれど、淘汰されるには
もともとある程度まとまった多様性が必要であって、
ヘンテコリンな変異がたくさん溜まる優しい穏やかな環境があればこそ
危機に対応できる個性的な種の多様性が維持される。

中立進化説であれば、たとえば、キリンの首長についてだ。
キリンの先祖に近いオカピは、ワンダーネット(奇驚網)という
無駄なオーバースペックの血圧調節器官がある。
このワンダーネットがムダの溜まる中立進化説の例で、
キリンが首の長くなる(ウィルス感染の?)遺伝性奇形奇病に罹患した時、
先祖から受け継いだ無駄なオーバースペックの頑丈な
ワンダーネットがあるおかげで、頭部が高くなることに伴う
「超高血圧」に血液循環システムが耐えられた。キリンは奇形奇病でも生き残った。
ワンダーネットがなければ、心臓から脳に血液を押し上げられず貧血を起こすか、
または、無理に血液を脳へ送り出して心肺が大出血を起こすかのどちらかだ。
キリンの首長は遺伝性の奇形奇病であって、キリン君の努力や神のなせる業ではない。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:28:20.47 ID:tGh1VPjn0
また、気の遠くなるような時間で偶然に生じた
異種間の協調的な多様性があればこそ共生もシナジーもあり、
良く似た株価、先物グラフの金融工学の理論よろしく
生態系の有機物生産量が折れ線グラフでジグザグが少なく安定するしね。
先物や株価平均も参加者や銘柄の数が少ないと、チョビっとした環境の変化で
折れ線グラフが極端な振幅を起こして破綻するって事は容易に想像がつくでしょ。
希少金属やレアアースなどの天然資源は価格が激変するけど、
先物取引を導入することで、結果、比較的にグラフの振幅が穏やかになるでしょう。
2011年8月19日のニューヨーク市場で円相場が1ドル=75円93銭、参加者が少ないタイミングでしょ。
「金融工学の名を借りたユダヤ人のイカサマ」「経済の恐慌」や
「外来生物の侵略」「地球への隕石衝突」だと安全装置があってもだめだけどね。

進化論(自然選択説)を最初にまとめたウォーレスは確かに学問の世界の住人で
ゴクラクチョウの鑑定やカモノハシの鑑定など東南アジア圏とオーストラリア圏の
随一の博物学の権威だ。そこで珍しい鳥獣、昆虫、魚などを見て進化論をまとめた。
しかし、ウォーレスさんの人となりは、なんでも鑑定団のおもちゃ鑑定士と
ムツゴロウさんみたいなドロップアウトを足して2で割ったキャラであって、
オカルトにも走ったこともあり、仮に、進化論を国民向けの教養本として発表しても
世間的には説得力がない人だった。また、ウォーレスが進化論を国民向けに発表したら、
創価学会の脱税を追及して殺された東京・東村山市の朝木明代市議みたいに
きっとキリスト教会に暗殺されてたよ。ダーウィンは大貴族の御曹司で教会を敵に回しても
生き残れるキャラだから、進化論を国民向け教養本として発表できた。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:29:36.20 ID:Tc97RYhu0
オヤジの頭はなぜシマシマなのか、みたいなもん?
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:29:55.34 ID:VaMaF0mn0
ハエも臭いに反応してるだろうし蚊も色と臭いだっけ
他の動物の進化も模様で進化したか皮を厚くするかなのかな?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:32:01.52 ID:tGh1VPjn0
>>296
> ハエも臭いに反応してるだろうし蚊も色と臭いだっけ
> 他の動物の進化も模様で進化したか皮を厚くするかなのかな?

意味なくむちゃくちゃな突然変異があり、たまたま生き残っただけ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:32:10.71 ID:iv7Kcqgt0
面白い研究やなあ
たぶん気候の問題だと思うんだけど
だって獲物から身を守るためだったら、みんなしまうまじゃね?
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:35:10.37 ID:0dAl1Uxq0
カモフラージュや目くらまし効果はないよな
ステルス機能が必要なのは肉食獣の方だし
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:36:15.30 ID:eYwAvBn/0
長文書いてる気違いをなんとかしてくれ
301名無しさん@13周年@@転載禁止:2014/04/03(木) 06:36:17.21 ID:1LOvjj4e0
確か明治の数理学部も解明してたが
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:38:39.25 ID:SunoK+NZ0
群れでいるときに固体識別させづらくさせるためじゃないかなあ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:39:46.56 ID:hhUF1cca0
へぇ〜
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:41:45.07 ID:MTVyWn0z0
薬品わないハエ除け作れるんじゃないか?
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:42:38.56 ID:+rNmoUFg0
ガキの頃、トラウマはシマウマの別名だと思ってた
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:43:19.91 ID:jQfE0pon0
楳図かずおのしま模様は?
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:46:23.49 ID:780AYvfX0
熱帯の強烈な日差しで藪中で皮膚を刺激されたからだろ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:48:28.08 ID:Buw9tnYO0
前世で罪を犯したから
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:50:45.14 ID:NmNq8XI70
しまうまがハエが同じ面を好んでとまってしまの部分は嫌がるなんてわかったんかな
しかもわかったからって自分の体を縞模様にできたのがすげー。

たぶん別な理由だと思う
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:53:20.35 ID:OK4bNMut0
>>296
蚊は、温度に反応する。
人肌程度の温度を、探知する。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:54:08.05 ID:B306DbxF0
ツェツェバエの居る所では、縞模様の無い生物は全て絶滅してるの?
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:56:08.40 ID:ycHzDXtiO
神様が塗り忘れたってしなくて大丈夫か
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:57:05.44 ID:Ut3krBKz0
進化論て嘘だから
ある日突然「僕はシマウマだよ」と言ってこの世に現れた
今の科学ではそれしか言えない
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:58:47.92 ID:IA/yV+E80
じゃあ、しましま模様の恐竜もいたかもしれないな
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:00:16.40 ID:lFuMeDzHO
「しまうま」の「しま」を取ったらただの「うま」になると思うだろ。
でも「しまうま」は「しま」以外はしろいから「しま」を取ったらただの「うま」じゃなくて「しろいうま」になるのが正解だと思うんだ。
だから「しまうま」は本当は「しましろうま」と言うのが正しいのではなかろうか。
ついでに言うと「しま」は黒いから「くろしましろうま」と言うのがより正しい姿なのではなかろうか。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:01:22.80 ID:tGh1VPjn0
>>310
> >>296
> 蚊は、温度に反応する。
> 人肌程度の温度を、探知する。

それもあるが、恒温動物が吐く息の二酸化炭素にも、
O型の体臭にもある。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:03:30.37 ID:OK4bNMut0
>>316
皮膚呼吸は、ウソだから。
吐息の二酸化炭素を検知してるというのは、アクロバティックだ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:04:00.45 ID:vjYhPKdb0
しま模様になった、ということは以前はしま模様じゃなかったという証拠があるのかよ
水玉模様や格子柄だったという証拠でもあるのかよ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:04:10.23 ID:uINZH1FQ0
わけのわからん進化といえば孔雀とかのほうがすごいよな。ありゃやりすぎだろって進化だもん
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:04:40.16 ID:uINZH1FQ0
>>315既出だと思うがシマウマはロバの仲間
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:05:51.78 ID:Ut3krBKz0
機能進化論が効率や還元主義みたいな人間の思考の傾向そのものなんだよね
これが科学の限界、いや人間の限界なんだよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:08:26.47 ID:AB9vDjy/0
しかし、なんで白と黒のしま模様なんだろうな。
猫みたいに、いろんな色が居てもいいと思うんだが。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:09:54.45 ID:ihJRaj1ZO
「しまうま」の「しま」を取ったらただの「うま」になると思うだろ。
でも「しまうま」は「しま」以外はしろいから「しま」を取ったらただの「うま」じゃなくて「しろいうま」になるのが正解だと思うんだ。
だから「しまうま」は本当は「しましろうま」と言うのが正しいのではなかろうか。
ついでに言うと「しま」は黒いから「くろうましろうま」というのが正しいと思ったら「ろば」なので
「くろうましろうまろば」にて決着しましたということで。
324新種しまうま@転載禁止:2014/04/03(木) 07:12:40.68 ID:ihJRaj1ZO
>>322
ワテ、新種しまうまでんねん。
しまが7色でございまして通称「レインボーしまうま」言われまんねん。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:16:28.29 ID:w3XEjLPq0
この研究が進めば自分の意思で毛が生えてくるようになるぞ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:16:37.74 ID:7uY5kOXS0
オカピの後脚も縞模様になってる
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:16:41.21 ID:YX2nxooS0
シマウマ:バレた、もうこの柄はつかえねーな。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:16:48.97 ID:ycHzDXtiO
つか ツェツェバエ等がそんな強力なら
他の動物にも影響を及ぼしそうだが
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:16:52.24 ID:0dAl1Uxq0
シマウマ危機一髪! ライオンに襲われたが、なんとか逃げきる
https://www.youtube.com/watch?v=kXwG-ms63X8
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:36:02.85 ID:F5ep7jQw0
避けるとか言っても美味そうな汗とかウンコの匂いがしたら縞模様とか全く関係無くなると思う。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:39:16.01 ID:QPwoQtQc0
まあ普通に考えて保護色だよ。

垂直に生えるブッシュというよりは、その日光による陰。
日差しの当たる地面は土の色と言うより光の乱反射で明るく白く、その陰は黒い。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:57:56.73 ID:tGh1VPjn0
>>318
> しま模様になった、ということは以前はしま模様じゃなかったという証拠があるのかよ
> 水玉模様や格子柄だったという証拠でもあるのかよ

もしかすると、少ない塩基文字数で絵柄を表現するには縞模様が良かったんじゃないの?
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:00:28.84 ID:tHYa4cxy0
真面目に研究しろよw
じゃあ牛をしま模様に塗って調査してみろ。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:02:10.52 ID:3SSKTbOb0
蜂の縞
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:36:24.74 ID:HYHmkZf30
ビコイド
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:38:44.68 ID:HYHmkZf30
マジレスすると、横断歩道への擬態だろ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:02:43.31 ID:WkicxOof0
>>4
お前だろ。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:06:04.17 ID:JHhT3P430
うちの猫のしま模様の謎も解明して
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:09:05.33 ID:7/bsgbfe0
しまうまのしまをぐーるぐるとって♪
しろくまにつけたらしまくま♪
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:09:20.10 ID:jRPSDW+F0
何故ラグビーのジャージは横縞模様でサッカーは縦縞なのか
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:15:45.28 ID:ulMUzlMp0
.




科学誌 ネイチャー (笑)



.
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:21:26.39 ID:ZrHiucUw0
横浜名物シュマウマ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:24:14.29 ID:70TaIVQLO
>>339
さめにつけたら










鮫島
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:24:21.65 ID:+0s4Zjzl0
ファッションセンターシマウマ
345 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【東電 79.6 %】 @転載禁止:2014/04/03(木) 09:25:25.91 ID:tdi5nd/xO
あの“nature”だからな、捏造論文が掲載されてもおかしくない。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:27:19.81 ID:WcajmDhEO
別に一つに絞らなくても良いんじゃないの?
複数の要因から縞模様になっちゃまずいのか?
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:27:50.15 ID:QvYpmlsV0
単純に、こういう奇形が生まれたら偶然そういうことで死ににくくなって子孫を残しやすくなったので、
その子孫が幅利かせた結果がこうなっただけのことを、

まるで逆に寄せ付けないためみたいにこうなったと言い換えるのはよくない。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:35:45.29 ID:dds7n9a20
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:47:03.29 ID:XC+A5Ju90
>>1
馬鹿か!それならシマウマ以外その地域はいなくなるぞ?
シマウマ以外の生物もみんな縞模様じゃないとおかしいだろ。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:49:38.17 ID:gR18/mc30
やっぱり科学者ってのはダメだな。シマウマはヤンキースのファンだからだよ。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:51:01.60 ID:g4B97fw6O
インディアンの土地がアメリカ大陸になった理由も研究しよう
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:01:47.36 ID:E60k/ngr0
>>349
そういう発想は進化論を勘違いしてる
シマウマは偶然遺伝子としてこういう毛色を持つ可能性があっただけ
その中で選択がおきてこの毛色に統一された
ただその毛色自体が選択されたのかどうかはわからないし
選択自体に意味があったのかどうかもわからない
(サラブレッドは毛色で選択してないのに実質淘汰された毛色がある)
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:16:23.08 ID:7SWTI0Qp0
>>315
概ね同意
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:34:07.35 ID:GuK2HWW60
>>2
その口で「学級文庫」って言ってみて
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:36:16.88 ID:iU4hPh8h0
>>7
韓国ぇ…
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:36:25.16 ID:aeQxTvWJO
たまたま産まれた奇形がたまたま生存競争に勝ったから繁栄した
って考え方は単純すぎるよ。何故選択され、何故淘汰されたかは
もっと複雑なアルゴリズムやプロセスがあって、解明できない事も多い
そもそも「縞を持つ馬」が奇形種だったのかもわからない

基本的に>>1は根本的な事をまだ解明してないと思うけどね
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:39:30.84 ID:1SthGor/0
シマウマの血はマズいということを
ハエのほうが認識して進化したんだよ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:49:29.23 ID:juRzA2ub0
人間に売れたい、動物園デビューしたいという意思がしまを産んだんだよ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:52:14.99 ID:HYHmkZf30
>>358
逆に全く売れなかったと思うんですけど。。。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:55:49.65 ID:juRzA2ub0
>>359
じゃあぶちとか渦巻きになるかもしれんな
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:58:31.46 ID:+ZH3/t9A0
>>359
よこしまな発想だったからだよ。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:07:30.20 ID:+ZH3/t9A0
>>210
天敵の目の特性としてよくいわれるのは
色相角の感度が低い天敵にとっては
サバンナの草と同化してしまうというのがあるけど
個人的には、獲物一匹一匹のエッジ抽出をしようとしても
シマシマの微分ピークがすごく気になって
まるでとらえどころがなく
立体視すらおぼつかないんじゃないかなと妄想する。

暗黒星人は旨いことは旨いのだか
旬がいつだったかよく思い出せない。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:27:43.52 ID:6PbwKAs50
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:30:39.56 ID:c31Rrx1y0
ハエがとりつく島もないってか
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:33:18.02 ID:AmjBM8sz0
だが待って欲しい、遺伝子が体内で会議を開いて決定してる訳でも無し、
様々な突然変異のうちタマタマ生き残っただけジャマイカ?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:42:30.16 ID:HYHmkZf30
唐草ウマがいれば人気者なのにな〜
ペイズリーウマでもいいわ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:54:51.87 ID:pK6fEMdQ0
人間の目だから縞模様に見えてるだけで、他の生物の目から見たら違うのかもよ。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:04:24.91 ID:VIqsNxNt0
ついでにパンダの色分けの謎も解明してよ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:10:59.07 ID:0Dg36d6m0
>しま模様は寄生性のハエの危害を防ぐためにある

もしそうなるほどの効果が高いならシマウマ以外にシマライオンとかシマ牛とか
もっとシマシマ動物に満ち満ちているはずではないだろうか
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:11:39.04 ID:gRIObX0I0
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:11:52.22 ID:OkiQD2Oh0
普通にファッションだろ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:14:47.25 ID:LN5l72Ko0
>>348
これやな!
こういう環境下にいると馬の生態(本能)が縞が有利!って知ってしまって
縞になる変化が起きたんだな
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:16:17.69 ID:8CqseaAVO
つかアランチューリングから始まる
カオス理論ぐらい知っとけ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:18:07.75 ID:jaGSq7Rb0
横断歩道がシマシマなのとも関係している。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:21:18.09 ID:LUFMtVRH0
>寄生性のハエの危害を防ぐためにある可能性が最も高いという。
>吸血性のハエは、しま模様のある面を避け、

寄生性なのか吸血性なのかはっきりしろよ

そんで何故ウマ以外は縞にならなかったかも説明しろよ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:23:53.40 ID:AB9vDjy/0
虎ガラも不思議だな。
見た目で即危険を感じるようなカラーリングを、
捕食者がわざわざするなんて…。
あれって人間に例えると、変質者が裸にキープアウトのテープだけを
ぐるぐる巻いた状態で、街中歩いているようなもんだろ?
よく獲物を捕らえられるもんだと感心するよ。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:25:39.38 ID:JbjXI/VJ0
この手の、生物に関する、
○○○の為に便利だからこうなった、
的な学説は根本的におかしい

○○○の為には、□□□にした方が良い 、
と思ったとして、自分の意のままに、
勝手に都合よく、簡単に変えられるわけが無いだろ?

洋服を着替えるようにして、
馬が自分の意思で自由に毛皮の柄を変えられるわけがない
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:29:38.49 ID:RiRpXeyL0
この実験の内容って
画用紙に横断歩道を書いたらハエが着地しなかった
ってことだけ?

そこまで話広げていいの?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:33:42.50 ID:IA/yV+E80
縞模様は、セックスアピールだと思うよ

シマウマ以外にも下半身だけ縞のあるオカピとかいるじゃん
下半身だけシマあればいいと割り切ったんだ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:39:49.63 ID:jaGSq7Rb0
ツェツェバエ「シマウマ状態」
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:55:02.79 ID:uo+tAb+hO
モンゴル人は馬に乗るのにアフリカ人がシマウマに乗らないのはシマウマの背中には毒があるから
豆知識な
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:02:44.53 ID:gPdErWqa0
「有名人に急増中…知っておきたい“突然死の予兆”」
https://twitter.com/onodekita/status/450969324388245506

井伊準氏(東京交響楽団。享年27)の死因は「心臓疾患」急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848
私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313
福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288
【訃報】水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さん(38歳)が急性心筋梗塞で突然死
https://twitter.com/onodekita/status/451479769452802048
【訃報】大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死 15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704
【訃報】日大芸術学部の熊谷保宏教授(44歳)が「心不全」で急死
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/451137169185206272
【訃報】鳥越泰彦氏(1965年生まれ)が就寝中に心臓が急に停止して突然死49歳か。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/451310952055468033
昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080

川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281
岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648
勝間、星野、草野…原発CMに汚染された“黒いタレント”たちの苦しい言い訳
https://twitter.com/onodekita/status/449737154193657856
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:23:28.63 ID:qTiV66700
神様が動物作る時に、バリエーション増やすために縞模様にしたんだよ
馬+縞=シマウマ
猫+縞=虎
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:24:38.62 ID:dlNT/M0S0
人間の目だと縞模様に見えるのはシマウマぐらいってだけで
ほかの動物からはわからない
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:27:04.25 ID:+hY8seqh0
>>1
その論文がコピペかどうかが問題だろうな
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:44:20.99 ID:zE2+GP2c0
森林性なら縞模様は迷彩になるだろうけど、草原性の動物だとならないよな?
シマウマは明らかに草原性だろうし、不思議かもの。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:55:27.83 ID:JvxipVUF0
アランチューリングが解明してたような気がする
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:56:13.52 ID:OK4bNMut0
 
シマウマは何で、シマシマなのか!?





いいね、お金が有り余ってしょうがない人たちは・・・。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:03:15.99 ID:bOeITpJP0
お前ら騙されるな
これ嘘だからな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:09:25.29 ID:6uZNwo1L0
だったら、縞模様のライオンとか水牛とかいてもいいのに。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:16:06.34 ID:duuV2aTa0
>>386
犬みたいに眼が桿体細胞という細胞で構成されてる動物になら迷彩になるよ
色の認識が弱いから白黒部分の全体像や距離感が狂うみたい
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:17:34.84 ID:Brtw1Iff0
もっと研究してゼブラーマンを
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:18:28.05 ID:xSrbXMIu0
昆虫とか熱帯魚とか、シマどころじゃないスゲー派手な模様や色じゃね?
何でシマウマごときが話題になるのか?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:26:25.75 ID:enblQ5aW0
また、イグノーベル狙いがここにもいた・・
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:29:49.63 ID:/9Ul9TCFO BE:486927623-2BP(22)
白い草と黒い草を順番に食べたからだよ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:31:58.82 ID:G4hrbpP80
>>394
これは流石にイグノーベルではないかと。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:32:04.75 ID:DNCsOqcN0
どうして横縞でなく立て縞だったのだろうか?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:32:21.47 ID:3ayg7ui90
日本には吸血ハエいなく良かったな
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:32:53.15 ID:ZLy13uq+0
ノラネコの一般的な模様がトラ柄なのは意味があるだろ?
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:33:14.41 ID:ACh/1Mqe0
白黒の縞は遠くから見るとサバンナに溶け込んじゃうのよ
まあ一種の保護色みたいなもん
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:37:38.89 ID:4itwT9iDO
>>3
危なかったな。
もしも縞模様が入ったら錯覚のせいで縦だと細く、横なら短く見えるとこだったぞwww
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:38:59.12 ID:gCHowlzg0
>>340
ラグビーはスクラムを組むときに縦縞になる。
>>376
虎柄も迷彩だから、草むらに隠れられるとマジでわからん。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:41:47.39 ID:FzBHZqCL0
シマダイや嶋大輔も同じ理由?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:42:57.43 ID:A5XyF+Vc0
>>30
茶色いやろが( ・`ω・´)
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:43:20.30 ID:5bUpNKiIO
猛虎魂だよ、ただの
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:45:42.68 ID:WC7uttf00
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:48:28.77 ID:TR2/rKAy0
なんでワンワン鳴くかの解明よろ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:49:19.95 ID:xSrbXMIu0
虫除けなら、蚊取り線香、ハエ叩き及び殺虫剤の模様になる筈である。
よって却下。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:49:42.71 ID:xPKR9tfz0
>>397
> どうして横縞でなく立て縞だったのだろうか?

邪(よこしま)だと思われるのが嫌だったんだろ。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:51:54.53 ID:0O3EDM9R0
小さい頃に見た絵本で虎が縞模様なのは縄で巻かれて火をつけられたからって書いてあったな
(縄が燃えて焦げた跡)
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:52:59.39 ID:0u93wWLW0
それより先に縦じまなのか横じまなのかをはっきりさせろよ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:54:11.73 ID:QjkFqRgi0
進化なんて偶然だろ。
目的も理由も無いよ。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:54:37.79 ID:ZLy13uq+0
頭ー尻尾が縦じま
背骨に直角で上下が横じま
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:55:18.03 ID:FTyA+EIZ0
シマウマ「いや、かんけえねえーし。シマかっけーだけやし」
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:56:01.99 ID:MK8GHVYN0
黒地に白か白地に黒か それが問題だな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:56:10.20 ID:gRIObX0I0
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:03:06.17 ID:N2VfnhdW0
そういうことじゃねえだろバーカ
誰の意志でどんなシステムでそうなったかという宗教を巻き込む生命の壮大な謎なんだよ
相変わらず何もわからんじゃないか
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:04:15.74 ID:TFe0N99C0
吸血バエに血を吸われたくらいじゃ死なないと思うけど
伝染病でもあるのかな
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:07:25.00 ID:EzjJbBiNi
>>418
たしか寄生虫が
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:07:28.93 ID:VSIdJVt00
並行並列宇宙が透けていて、半分透けて重なってるから
しましま

暗闇とは、本来は奥行きであって、手を差し入れることすら出来る空間なのだ。
例えば、腕を伸ばして掻き抱く場合、その空間は決して見えない。
そして 手元に立体的にしかないモノで、絵とは違うのだ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:10:04.05 ID:N2VfnhdW0
相変わらず淘汰という逃げを展開する池沼ども

日本人の膝が曲がっている理由が正座?
これは淘汰とは関係がない
しかも後天的なものであるはずの変形が遺伝している
だったらかなりの短期間に列島レベルの広範囲で遺伝が継承することになる

信じられないような擬態が偶然の発生による淘汰の連続で起きるとは思えんわ
しかもその擬態の視点は捕食者視点である

捕食者ではない第三者の視点とは一体誰のものなのか
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:10:37.94 ID:Tc97RYhu0
半島には頭がバーコードのシマウマシカが生息してるがな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:15:27.61 ID:PaQj1RDI0
キリンの模様って、荒野とか岩壁に擬態したカモフラなのだから
シマウマの模様も、氷河のクレバスみたいものだろう。
シマウマの祖先が初めて誕生したときのサバンナが氷河期だったのでは。
群れて生活する生物だし、真っ白だと味方すら見えにくいから黒で識別。ペンギンもそうだし。
群れない獣や弱すぎる獣は、保護色のが有利だから単色が多いと思われ。子供やヒナももだいたいそう。
本来なら草に擬態した緑の体毛が一番安全だけど、
食べ物に擬態すると自分が仲間の草食動物にうっかり食べられてしまうから
哺乳類は地面または雪の色が優先されるのかも。人間も土や砂の色だし。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:17:05.42 ID:TFe0N99C0
やっぱり迷彩説が一番有力なんでしょ

縞が縦なのは横より迷彩効果が高いからだと納得できるけど
他の説だと説明できない
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:19:18.34 ID:N2VfnhdW0
>>423
それは>>1の記事と同じ内容なわけだけど
第三者以外の視点ではなく被捕食者の視点だとしても
動物に「カモフラで食べられにくくなる」という知恵を使う知能があるのだろうか
そしてそれをどうして実現できたのか
淘汰で片付けるのはあまりにもやっつけすぎではないだろうか
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:24:48.10 ID:ZLy13uq+0
シロクマの地肌は黒いって知っている?
シロクマも日本じゃコケが生えて緑色になるんじゃ、あほたれ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:25:47.84 ID:MwACv/UM0
>>18
時代によってバカとブスの基準が違う
デブに関しては太れるほど食べ物があるのが幸福なだけ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:26:04.96 ID:N2VfnhdW0
日本人の正座の歴史程度の期間で
後天的な骨格の変化すらも広範囲で継承するという事は
ありえないような擬態の進化を淘汰などという確率の低い偶然で
片付ける以外の方法が導けるのではないか

後天的な遺伝は意外と短期間で定着する
物の見た目はメラニンなどの変化(黒人の肌のように、縞模様の動物には皮膚自体に黒い皮膚の斑がある)
が考えられるが、形自体の擬態ともなると見当も付かない

>>425にも書いたが、花の形を擬態することで虫が有利になるとして
その知恵を虫が持つだろうか
また、なぜ変形できたのか
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:27:30.07 ID:9PrR9L+S0
世界を明るく照らす光
海を満たす水
空に充満する大気

全部設定ですよ
それを人間が何で出来てるか?
どうしてこうなってるのか?
なんて解明しようとするから
仕方なく原子や原子核が見えてくるだけの話
つじつまが合わないと世界が崩壊するからね
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:28:05.35 ID:7LjAytwhO
猫には縞とブチがいるのはなんでよ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:29:39.35 ID:PpoHGh6D0
黒色のウマだったんだよ。それが何らかの理由で急激に体格が大きくなった。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:29:58.74 ID:sfreTiZY0
差別ニダ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:30:21.91 ID:tmj0wXnt0
むかし、ムツゴロウさんがシマウマを競走馬にすることを考えてたなぁ
背骨が弱くて人を載せるのに適さないが速いらしい
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:32:36.41 ID:5/Z3QXVx0
白と黒の表面温度差で気流が起きて体を冷やすってのは違ったのか。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:32:36.51 ID:llVf5PgG0
まさかの結果
生物についての常識ってどこまでが正しいのやら
まぁ常識は生物に限った話じゃないしこの説が正しいとも限らないけど
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:32:42.00 ID:v4DyvwTX0
>>33
だな!
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:41:18.16 ID:VnFHz3qP0
いやそういう単純論で進化できるなら俺ら全員イケメンじゃ!ボケが!ハゲちゃうわ!
取り乱しましたがそうではなくたまにうまれてくる奇形が生き残っただけではないかと思うんだけど
犬猫でもそうじゃん
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:50:24.93 ID:aObA8m5h0
もしかして乳牛も縞模様にしてやれば
集るハエが減る?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:54:00.70 ID:ghsMvv4b0
蚊がシマシマなのはなんで?
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 15:56:36.05 ID:jT/kyLQa0
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:07:45.26 ID:pt5DlpnF0
一頭だけだとやたら目立ってしゃーないけど、団体で動くと
ほら目がチカチカして気持ち悪くなんね?
ってことじゃないかな
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:11:05.02 ID:7/bsgbfe0
シマウマの競走馬って無理なの?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:15:11.35 ID:i/V0V2oL0
大阪のおばちゃんがヒョウ柄を好むのはなぜ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:17:37.22 ID:2KHp+FINO
シマウマは気性が荒くて、家畜に出来ないらしい。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:19:12.44 ID:N2VfnhdW0
ちんぽのデカ差
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:20:34.48 ID:ZLy13uq+0
だったら、アフリカゾウが縞模様にならないんだ?
という質問するようなやぼったいことはやめるを
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:25:20.17 ID:PaQj1RDI0
>>425
知恵があるとか無いとかって、個体視点?
あなたは自分自信の知恵のおかげで手足を身につけたり自然と呼吸をしているわけではあるまい。
知恵があるとするなら地球というか宇宙でしょう。全ての星も生物も、親は宇宙なのだから。
個体とか群れとかって、結局は全てで1つの生物を形成してるんだよ。
人間だって意識レベルでは1人が1人だけど、実際はあくまで細胞の複合体であって、
1つの細胞だけを取り出しても培養できるし。一つ一つが生きている別の細胞なんだよ。
複数の人間が集まれば、集団意識というまた1つの大きな脳を形成するしね。
448 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/04/03(木) 16:27:08.20 ID:m+FBmgzq0
調べたらシマウマはロバって書いてあった
なんか納得できない
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:29:13.16 ID:fEgdEMlS0
阪神タイガースの縞もハエよけだったのか
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:29:48.18 ID:sHz5zGQD0
>>448
www
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:30:14.80 ID:m4HLC2xM0
シマウマじゃなくても、他の哺乳類、爬虫類、昆虫までも
シマシマになろうとする指向性があるように思える。

遺伝子レベルでシマシマになろうとする要素が
生物には備わってるのか?
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:49:27.03 ID:eP1Uyzpl0
ライオンは色盲で
風景に溶け込むからか
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:57:28.97 ID:VHGAN2aY0
ライオンは色盲とか
訴訟もんだな
通報しますた
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:03:36.13 ID:mAdGqJSD0
シマウマのしまをぐるぐるとって
シマウマのしまをぐるぐるとって

ママにつけたらシマママ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:08:13.96 ID:q+LlChlN0
>>398
> 日本には吸血ハエいなく良かったな

日本には吸血ウシアブがいるよ。
小さい頃に伊豆に旅行したとき初めてタカられてびっくりしたわ。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:13:22.85 ID:cco+LVg+O
蚊にも 縞蚊がいるよね 足がシマシマだったはず
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:19:05.57 ID:cco+LVg+O
カムフラージュだとしても 獲物を狙う獣は、確実に匂いを嗅ぎ取って近づくわけだし、賢いハンターは、視覚に頼らないのかもね
458名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 17:21:52.61 ID:CQMCOxZ/0
えッ、水垢が落ちなくてじゃないの?
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:32:30.69 ID:8jj19/9a0
妄想こいてるだけで金儲けできて研究者ってのはどこも楽な仕事だな
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:58:40.56 ID:TtuC0+us0
では何故そのハエは縞模様が嫌いなのだろうか?
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:39.33 ID:N6YrPwpy0
解明かを何故かトキアカ、と読んでしまった
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:19:11.26 ID:j2KHVAJjO
もともと馬はしましまだった。
保護色の馬が実は進化した。
アフリカはフリーダムだから原種のまま生き残っていると考えられる。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:20:34.85 ID:poeV3pxG0
そんなん言ったら前半分だけ縞だった絶滅したやつとかは何なんだ?
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:22:53.69 ID:QvYpmlsV0
縞と同時に起きた別の変化の要因のセイかも知れないしな。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:23:16.66 ID:zE2+GP2c0
哺乳類は目は弱いよね。
嗅覚と聴覚で判断していた。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:31:25.02 ID:3gZnwrnh0
シマウマ「俺らも知らねーしwそんなこと知ってどうすんの?人間ってアホじゃねwww」
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:56:50.13 ID:QjkFqRgi0
群れを作る動物は背景に溶け込むより群れに溶け込む方がいい。
群れの中での保護色だろうな。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:57:40.19 ID:pHxuzlV30
チンコが黒いのと同じで白黒には意味がある。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:58:57.82 ID:eP1Uyzpl0
多くの哺乳類は草食動物から進化したので
草の色は見分けられるが
食い物と違う白 黒 赤系は見分けられないのが多いので
アフリカのどうぶつは淡色系か赤系
で見分けられないのを臭覚や聴覚で感知してきた
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:00:19.23 ID:JFPAmjsu0
ブラインド越しの日光を浴びていたからに違いない
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:19:08.26 ID:OK4bNMut0
あんなサバンナで、シマシマじゃあ、
余計に敵に見つかっちまうじゃんか
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:31:52.42 ID:eP1Uyzpl0
人間は白と黒識別できるが
見えないらしい
鳥は紫外線赤外線も見えるので熱感知で狩する
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:38:54.72 ID:Fs9T/0gn0
>>6
ゼブラーマンを見れば解る。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:30.59 ID:Pq8DJMj60
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:02:17.08 ID:C3koSBg30
しましまのシマウマしか残らないほどの淘汰圧があったのだとしたら
他の動物がしましまでない理由がよくわからんね
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:13:09.88 ID:3SSKTbOb0
しましまって肌もシマシマなんだっけ?
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:14:07.60 ID:pHxuzlV30
シマシマの謎を解いた人はノーベル賞だな。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:33:36.42 ID:fzLkSC+50
>>48
古川C治委員長講演
http://www1.kcn.ne.jp/~kawamura/ipro/90a3/90a329.html
惟 神 の 大 道 (かむながらのおおみち)            十一月・秋季大祭  一月号・269号
 惟神の大道(四魂具足の道)は、顕幽一貫けんゆういっかん(現界から、霊界に貫かれて不動の人生)の道であります。
初めに伊邪那岐命が、原人として魂を与えた島族(日本の第一先住民族)を産み、次に須佐之男命とその代々の御子神たち七代が、この一魂の島族を二魂の先住民族として同化された。
次にこの第二先住民族を、さらに大国主命系十代の神々により、三魂の第三先住民族へと同化されて、天孫降臨となります。
国譲りを経て、四魂を具えた邇々芸命系の神(氏之祖ノ神)が四魂の大和民族に同化せられ、我々が受け継いで敬神崇祖を実践し、四魂具足の行にぎょう 努め絶対道徳 (惟神の大道) を践み行く民族になるのです。
心に四魂を満ち充み みたす(常に四魂具足を思う)ことであり、自身に真心を確立するよう努めることです。

伊邪那岐命の十握剣から生み出された人間が・・島族だった・・。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 01:25:46.02 ID:vbO2drfl0
人間の黒髪と金髪の違いのが気になる。
太陽光線が多いから黒だとか、少ないから金だとか、それすらも本当かどうか胡散臭いんだが。
アジア系アフリカ系白人系ではっきり別れてるし中間が存在しないのはなぜ。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 02:38:17.10 ID:R8s158v30
ママにつけたら、しまママ!
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 06:33:10.90 ID:BW89+zHG0
>>480
それ!このスレタイを見てシマウマのしまをぐるぐるとるみたいな歌があったなあ
と覗いてみたところなんだ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 06:46:01.18 ID:f6nBqdPZi
>>18
バカかどうかよりも生まれた身分による淘汰圧の方がはるかに上

近代以前はもちろん現代でも二世政治家や起業家一族は悠々自適だし
皇太子やお隣の金王朝みたいにブサイクでも国民に崇拝される
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 07:07:34.63 ID:s3sPRUyP0
生物がある環境の中で存在し続けるということは、その環境が生み出す
あらゆる圧力の均衡がとれているということで、それはさまざまな現象
として表れる。何かのきっかけで均衡が急激に崩れて対応できないと絶滅する。

縞模様と吸血バエとの関係のその均衡の一つの現れということだろう。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 07:11:41.18 ID:Mhk2UeKOO
変な色の動物は
求婚の時にハデな方がモテる
毒あるから食うなよ、絶対に食うなよ
同じ模様で集まってなにがなにやらにする
謎の生物に擬態している
と、こんな感じ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 07:13:28.71 ID:73SeDCUH0
ルッキーニのズボンが縞パンについての考察
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 07:13:54.81 ID:Ghnfccuk0
複数のメリットがあるからこそ自然淘汰で生き残ったんじゃないの?普通に考えて。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 07:43:17.91 ID:tW08wlq5i
進化論自体誤りである
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 07:55:07.47 ID:XbixlIdI0
シマウマと同じ場所に生息してる動物がシマシマでない説明がつかない
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:04:35.96 ID:7O2Ajrk+0
黒地に白の縞か、白地に黒の縞かって話があったな。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:46:46.29 ID:XbixlIdI0
シマウマがシマシマになるだけの進化期間があるなら
敵もシマシマに対応する進化期間があったのではないか
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:57:18.65 ID:fge6Fj7B0
>>482
あなたは北のお隣の韓国の人なんだから
まずは自国の批判を終えることをお勧めするぞ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 09:02:23.94 ID:xfFUVsNe0
シマパンにもなにか理由があるのだろうか?
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 09:22:26.04 ID:mW/51i0v0
>>449
いや、マークもだ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 09:26:39.81 ID:fMKo3CBh0
>>398
アブがいるじゃん。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 09:30:44.77 ID:IgBUUNIm0
じゃあ全部で
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 10:37:10.57 ID:mW/51i0v0
>>492
虫がつくのを防ぐためだろ(ΦωΦ)フフフ…
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 10:40:18.30 ID:hfD9l4WM0
しま模様はしまに目を奪われて輪郭が認識しにくくなるんだよね
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 10:40:41.74 ID:V2rlxaeR0
>>1
じゃあ、熱帯魚で、白と黒のシマシマなのは何なんだよ???
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 10:54:39.73 ID:LAz80SQx0
三分の一が進化論否定の国でやれんのか
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 10:57:12.41 ID:5C0I6NGw0
ガリレオでやってたけどキリンやカメの甲羅の模様と同じく
生育段階で圧力・振動などのカでそうなっただけだろw
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 11:12:18.89 ID:MrQxcQ080
別に複数の理由があってでもいいじゃん。
なんで単一の理由にしようとしてるんだ?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 11:21:49.93 ID:eZIWlNW60
>>498
魚の縞模様は海草に姿を紛らわせるため見たいな説明があって、身体に横縞のはいっている
魚がわざわざ直立して海草に姿を隠していた映像を見た事があるが、どこでどう間違ったのやら。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 12:17:58.08 ID:hudxo/H+0
>>498
そもそも生物の発現形に理由を考えることが間違い。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 13:04:02.30 ID:vMmjrECp0
シマウマが来たらびっくりして他の馬が場所を譲るとか
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 14:26:43.02 ID:WKOMLmM+0
俺の身体もしましまなんだけど、人間からは見えないんだよな
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 15:12:06.32 ID:8yQGNnqK0
謎にしたいだけ。
理由をこじつけたいだけ。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:53:28.41 ID:7u36N14A0
>>1
しまうまクッキー知ってる?
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:54:25.01 ID:TuOITfoA0
たまたまだろ。理由なんて考えるのはナンセンス。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 17:15:35.65 ID:VyVMvR5E0
北極のクマが白いのは黒いクマが淘汰されたから
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:03:04.40 ID:ONYPvdY70
シマウマが、昔はシマがなくって
吸血ハエに吸血されやすい体質を持っていた。
でも変異や進化の過程でシマができたら、吸血ハエがよらなくなって
生き残って今のシマありのしまうまになった
って感じ?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:35:14.18 ID:I6a3/f0f0
シマウマのシマは美しい造形美だな
人工的に細工しないとああはならない
宇宙人の遺伝子加工技術であんなふうになったんだろ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 19:34:19.91 ID:U4MwrIFc0
偶然、シマになって生き残ったが
シマにならない連中も生き残ってるという
生物進化の行き当たりばったり感。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 20:01:19.96 ID:2nFns04D0
>>6
だな。
ついでに言うと、縦縞、横縞、斜め縞等バリエーションに富んで無いのはなぜなんだ
って疑問もあるな。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 20:34:47.96 ID:ySp2kAIDO
>>376
全然関係ないが
虎の鳴き声を遠くで聞くとにゃーにゃーに聞こえる謎は解きあかされてますか
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 01:53:31.53 ID:fibHmpgI0
>>512
 生物の進化ってのは、実は割とそういうイイカゲンなもんらしい
 孔雀のオスの羽根とかも、大昔はメスにモテるためだったけど、今はメスの判断基準が変わってしまったので無意味な存在になってるとか
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:00:26.12 ID:cFrcUiic0
>>73
ムツゴロウが乗馬してたような気がするw

狼やライオンをペットにするようなもので
「出来ることは出来るが素人にはお勧めできない」
というだけのことじゃないかw?
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:13:06.34 ID:fuPFyT3yI
アレ?
確か、白黒模様で表面に温度差作って昼間の高温でも活動しやすくなるためだったような?
518☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/04/05(土) 02:40:53.59 ID:NRn1l27d0
>>1
てんとう虫が七星になった理由も解明してくれ。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:51:42.56 ID:zS5H0aF/0
「ためにある」論が間違いの元なんだよな
「があったため生き残った」論こそ進化論の神髄。

まぁ、無情な現実だな。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 02:59:50.14 ID:zS5H0aF/0
「なぜ、○○になったのか」という考察も間違いの元。
元々○○のためには生まれてこない。

【埼玉】 新種の桜発見 花びら“二重”、新座の妙音沢緑地で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396622762/l50

これに意味など無い。突然変異に意味など無い。
努力でもない。
これが生き残れば、二重桜として新種になる。それだけ。

何故生き残ったのか、外敵は居なかったのか、病気はなかったのか、
不都合は無かったのか、そういう視点こそ真実に到達する方法。

生息に必要十分であれば、あとは運で生き残る。結果こそ全て。
運が悪ければ必要十分でも絶滅することはある。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 05:31:26.36 ID:x3nA6q1e0
白と黒のまだらが何故縞模様になりやすいのかを研究して
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:34:53.58 ID:fibHmpgI0
>>513
>>521
チューリングって数学者が発表した反応拡散方程式っつーのがあって、ほとんどの動物の体の模様は
その数式を使うと再現できちゃうらしい
逆に言うと、動物の体の模様ってのは、その数式で再現できないような模様にはならないんだろうな
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:05:08.68 ID:QII1PqNu0
>>491
日本国民だけどそういう裸の王様みたいな真似はやめたほうがいいぞ
ぶさいくなもんはぶさいくだ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 07:11:09.91 ID:XIgi0Gm80
>>317
ただの呼吸からの二酸化炭素のことだろ
525名無しさん@13周年@転載禁止
>>18
昔よりは比率が減ったって良そうもできないの?
デブについては人類は常に飢餓状態であったってことからわかるよな