【社会】ソニー子会社、介護事業へ進出か…持ち株会社を設立[4/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
医療介護CBニュース 4月2日(水)19時46分配信
 ソニー株式会社の子会社で、グループの保険会社や銀行を統括するソニーフィナンシャルホールディングス(ソニーFH) は1日、
介護事業を統括する持ち株会社「ソニー・ライフケア」(東京都渋谷区)を設立した。
有料老人ホームを展開する介護事業者のM&A(企業の合併・買収)の促進や、介護事業のガバナンスの強化の実現を目的としている。

 ソニー・ライフケアは資本金が1000万円、ソニーFHの100%子会社。
その傘下には、横浜市で有料老人ホームを運営する「シニア・エンタープライズ」が置かれる。

 今後、ソニー・ライフケアでは、介護を生命保険、損害保険、銀行に次ぐソニーFHの第4の柱とするため、
介護事業者のM&Aや有料老人ホームの開設を進め、開業10年をめどに、数十億円規模の経常利益を目指す方針という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000003-cbn-soci
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:53:47.17 ID:TtUigddz0
ソニータイマーあるしあかんやん
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:55:08.72 ID:hnbFbf2G0
もうソニーの社名も売ってしまえよ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:55:48.61 ID:GgFV5a2w0
余計な物に手を出す前に本業をどうにかしろと…
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:55:52.89 ID:7y8jStqR0
エイプリルフールのネタとしても通用するな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:56:12.68 ID:mhI4HcXu0
正直ボケ老人預けてる身からしたら
タイマー発動してくれたら嬉しいよね
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:56:20.82 ID:OMPm+dPX0
介護とかより格安の結婚紹介、出会い系サイトをやればいいのに
少子化対策のためにがんばろうって大企業は無いもんかね
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:57:14.55 ID:g0HTY3q50
米のコンテンツをアホみたいな値段で買った20年前にソニーはもうあかんと
思ったわ
よく持ったな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:57:16.88 ID:L5ux3/aq0
なんとなく今後需要がありそうなところに擦り寄るんだ・・・
ソニーは終わったな
10雲黒斎@転載禁止:2014/04/02(水) 19:57:29.98 ID:lEPFTpO80
ソニーもここまで内向き業種に参入してくるか・・・
儲かりゃいい、で、外で稼ぐように努力するつもりはないのかよ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:58:20.53 ID:35Eukyqz0
>>4
ソニーの本業は金融ですし
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:58:35.16 ID:1Fvm67NS0
またマルチでも始めたらいいんじゃないのw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:58:36.84 ID:JMy+tYmZ0
ようやく本業回帰か
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:58:43.33 ID:tkl+Isls0
ソニーはどこに向かって進んでんだ?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:59:04.09 ID:GgFV5a2w0
>>14
地獄
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:59:04.43 ID:KPEL9qct0
正解だろうな
もうモノを作るのはやめたほうが良い
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:59:09.63 ID:Kn5D5CG80
もうなんの会社なんだかわからんな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:59:13.42 ID:C3LXWaHt0
迷走してんなぁ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:59:22.80 ID:/HMjRACr0
金融業の次の種まきか。
もう、トリニトロンもベータもVAIOも過去の遺跡だわなww
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:59:36.39 ID:8wDMFUf10
介護事業にエレクトロニクスを絡めてほしい
最早無理か
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:00:03.41 ID:P6N+xpLU0
将来の無い企業に人生託す人間がどれだけいるのやら
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:00:04.08 ID:g0HTY3q50
もう、そろそろTBSの世界遺産も終わりだな
残念なことだ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:01:56.58 ID:MPjUBp6o0
団塊世代のsony好き狙いか?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:02:07.60 ID:YqXOjOdo0
工場閉鎖で仕事がなくなった社員の最終処分場 = 介護施設に派遣
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:03:07.39 ID:gi1mljhc0
そのうち居酒屋チェーン店も始めるんでしょ?
 
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:03:37.79 ID:PgS1Nl++0
介護での定番初期ロット不良ってどんなことが起こるのかな・・・

  ((((;゜Д゜)))))))
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:03:50.93 ID:l891KommO
盛田、井深が泣いてるな馬鹿SONY(笑)
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:03:58.25 ID:1Fvm67NS0
ソニーヘルパーサービス?

胡散臭くていいなw
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:04:10.07 ID:it/pw+y20
ブラック化してるね・・・
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:04:36.84 ID:DexAuVar0
>>6
新手のソニータイマーw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:06:06.57 ID:L5ux3/aq0
おじいちゃん どうこの最新型の車椅子!入所者だけ特別に今ならなんと・・・
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:06:19.01 ID:a4zcQgiT0
次ぎは外食だな。ソニー食品。
その次ぎは林業だな。ソニー林業。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:06:53.49 ID:yvztASgT0
うちの親父が寝たきりだけど、介護に関わってみると介護保険がどれだけ湯水のごとく無駄使いされているか分かるわ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:07:18.90 ID:lrYndpe/0
介護補助用のパワードスーツでも売るのかな。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:07:24.24 ID:2VJL6zU10
老人ホームばかすか建ってるな
高い金取るくせに介護職の給料は最低
おいしい商売なんだろうな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:08:05.27 ID:Tg1NpMUg0
グッドウィルという名前が浮かんだ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:08:09.73 ID:U3OaUuvt0
もう技術系は全部止めた方がソニーらしいよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:08:19.13 ID:hnbFbf2G0
>>21
I agree.
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:08:31.59 ID:GyGvVi6h0
天才型の経営者じゃないと世界的なヒット商品は出来ないから、頭がいいだけの経営者は金儲けとやたらに自分を押し出すだけ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:09:13.07 ID:cDRrCTDv0
老人にこっそりソニータイマーしこめるんならどんどんやれ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:09:33.24 ID:l891KommO
文系の能無し経営者の考えそうな事だ(笑)
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:10:18.71 ID:U3OaUuvt0
ソニー自体が要介護
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:41.04 ID:Tj56MOJR0
ソニーはブランド!って自称しときながらソニーブランドを老人ホームに使うとはこれいかに?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:12:55.46 ID:0bOUViGe0
そんな余裕あんならvaioすてんなや
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:13:35.49 ID:D/cI8uwX0
先の見えた老人に投資したり、労働力をつぎ込むのは社会福祉にはなっても将来の国益にはならない。
老人介護産業が成長するのと反比例し国益が低下していく。
常々80歳を境に年金も医療費補助も廃止すれば良いと思う。その後も生きたければ蓄えを貯めておくか、何らかの収入を見いだせば良い。
それが出来ない人には安楽死を認めて選択出来るようにしてはどうだろう。
更に80歳で安楽死を選ぶ人には100万円を誰かに遺贈できる特典をつけても良い。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:13:47.76 ID:mhI4HcXu0
>>43
ソニーにブランド信仰抱いてそうな層がこれから要介護になるからな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:14:09.54 ID:t73LlvzS0
保険、金融、介護、版権事業、、、もうかるでw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:14:21.32 ID:y4Q91xYo0
AIBOからKAIGOへ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:14:52.42 ID:g0HTY3q50
ソニーの牛丼、「も〜くえん」
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:15:06.12 ID:xzB+PMCc0
アイボを続けていたら今頃介護ロボットメーカーとしての夢を売れていたのに
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:15:21.64 ID:L7aEnfgF0
じゃあ赤坂ソニーナイト
ソープランド・ソニーガールズ
OLデリバリーのソニーヘルス
もう何でもやっちゃえよ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:17:39.99 ID:ww/PaOru0
人口ピラミッド予想が大ハズレした今、介護なんてもう先見えてるだろ・・・・
団塊Jr(38〜43歳)が65歳になった頃、下の世代が世話すると思うか?

俺は殆どの若者が拒否すると予想するね。
だいたい団塊Jrの俺なんかは親世代(65〜80歳)が日本復興した世代なんて考えたこともねーし⇔団塊Jrの祖父母(明治大正生まれの祖父母が復興世代と考えてたことはあるけど
今のジジババなんてまったく尊敬する気にもならねーよな。

そういう意味でも介護が大規模な形で未来永劫残る職種なのか?という点でNOだ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:17:40.73 ID:D/cI8uwX0
ウォークマンから歩けない人にチェンジ!
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:18:35.71 ID:vhlC4qe40
リストラしたい奴がいたらここに放り込めばいいのか
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:18:37.18 ID:XnSNdaXT0
後のコンピューターおばあちゃんリリースへの布石である
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:10.71 ID:og8mll/80
くソニーのREGZAって、録画絡みのバグらしき現象が沢山報告されているよね

もう、こんなの世の中に出荷してしまったら、迷惑だよねー
テレビ作りからは、早く撤退しなよ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:29.74 ID:nvOmSHbV0
じゃあお前らワタミの介護とソニーの介護どっちがいいんだよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:20:21.91 ID:g0HTY3q50
>>57
看板代が安いだろうからワタミが良いわ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:22:00.88 ID:wusTcW570
>>1
ソニーハードファン向けのサービス?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:22:35.08 ID:S3xsiru30
ソニーだと団塊世代には圧倒的なブランドなんよね。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:24:02.11 ID:ywj1vzhJ0
ソニーの技術を駆使したパチンコチェーンやればいいのに
遠距操作やり放題でw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:25:25.01 ID:c5ugaJpa0
グッドウィル\(◎o◎)/!
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:25:44.33 ID:vTgWrJQZ0
ソニーにもソニータイマーがついていましたってオチだろ。
さっさと潰れりゃいいんだよ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:08.71 ID:VBHf1koX0
人切りすぎて技術が無くなった企業の末路か
どんどんカネ転がし自転車操業化していくな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:33.64 ID:ns6+5ILQ0
>>56
ソニー の REGZA どんな製品だ?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:26:48.84 ID:VJyHpezX0
ぶっちゃけ今のソニーは金融保険会社ですしおすし
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:27:37.53 ID:fbWxAggX0
介護の次は葬儀屋だろうな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:27:39.53 ID:M8kjFXX60
パナの後追いか?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:27:58.04 ID:RMQ8zDwW0
ソニータイマー付介護事業か
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:28:51.46 ID:U3OaUuvt0
ASIMOとAIBOが世話してくれるんだろ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:29:33.06 ID:vtyUrheO0
ソニータイマー付き(腰痛、鬱病的な意味で)
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:32:34.97 ID:KqXwa5250
It's a SONY
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:33:23.46 ID:ObifFdQV0
しょうもない企業に成り下がったね。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:33:28.88 ID:R+6zFnHx0
天下のソニーが介護事業か
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:34:08.60 ID:cvgj0ib40
出向社員の新たな受け入れ先が出来てよかったじゃないか
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:25.27 ID:KqXwa5250
誰かSONYの介護してやれよ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:36:08.53 ID:Y+ex5hvxO
ソニーの系列の介護会社って
なんかかっこいいね。
儲からないかもしれないけど。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:36:50.28 ID:og8mll/80
>>65
どうも、東芝くんにも、ソニータイマーウィルスが移ったみたいなんです

原発も作ってるのに、東芝は大丈夫なのかい?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:37:04.10 ID:2GIMxiiA0
>>41
外国に技術を売り渡すキモオタが何だって?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:37:07.84 ID:kQLzyTdy0
>>4
本業が余計なんだよ
81某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/02(水) 20:37:58.22 ID:Xbv3GXG/0
もうね、最悪ですよソニー・・・・・・・・・・

虫酸が走るぐらい嫌いだわ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:38:01.70 ID:MTGfX+E60
もう最後だから、VAIOpro買おうかと思ったけど…
やめた。
あと数年したら、SONYって介護のSONY?とか言われそう。
SONYのロゴ自体恥ずかしくなるだろうからさ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:38:34.52 ID:fPr1JPuMI
寝たきりマン
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:39:09.59 ID:1yNOLZpa0
韓国の呪いなのか?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:39:45.99 ID:kafB5u9N0
東京通信工業も短い運命だったな
本田の方は長生きしそうだけど
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:40:07.79 ID:TmLYVSWLI
SONYタイマーが発動したら利用者はどうなる?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:40:25.01 ID:Y+ex5hvxO
ソニーは本業以外は好調なんかな?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:40:44.91 ID:mcSLc3Ec0
ソニータイマーと介護はベストな組み合わせ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:41:11.50 ID:wusTcW570
まぁ真面目な話、ソニーはエンタと金融系以外
全て止めた方が良い。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:41:20.56 ID:pdvspcR70
ソニー製のヘルスメーターや血圧計や介護ベットを売るんだな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:41:37.65 ID:3Ke3hl5J0
鮮人がソニーの位相を貶める為に悪意を垂れ流し
日本人がすり込まれていくんだよな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:41:54.81 ID:a7dFe4FU0
介護も金融も勝手にやれ
ただし医療機器だけはやめてくれマジで
手術中に何かあったらどうすんだ!
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:42:38.27 ID:U3OaUuvt0
>>87
本業は資産売却
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:44:56.69 ID:xCdh+tZL0
次はイオンみたいに葬祭業だろ。
搾り取るね。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:45:03.81 ID:tkPseRAO0
自分の会社の御守りもできないのに人様の御守りができるわけない
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:46:07.22 ID:K47Dg3vn0
チョンコロに技術盗まれた赤字会社の迷走
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:46:33.13 ID:kOmUy3RG0
ソニーが電機企業だったのを知らない世代が出てくるな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:47:13.03 ID:f8pK2rOs0
スーパーそに子がどうしたって?
99某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/02(水) 20:47:20.09 ID:Xbv3GXG/0
本当に虫唾が端ぐらい嫌な出来事

SONYの4文字をクソまみれにする最悪な事態について
私はもうこの会社を見限った。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:47:32.55 ID:QZKC5TYw0
グッドウィルやワタミが手を染めた事業、つまり(ry
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:47:41.73 ID:R3EnfDOmO
絶対使わないわ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:47:51.75 ID:Y+ex5hvxO
ソニーのパソコンとか使おうと思わないもんな。
それ以外の家電は気に入ってるけど。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:48:26.39 ID:41Y2xnoP0
金融と介護か
現場の人間は複雑やな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:48:27.39 ID:esxx04uW0
これじゃないソニー。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:48:38.57 ID:m8GqSc5l0
介護要員にもちゃんとソニーの平均年収払ってやるんだぞ。
そうすれば全国から若者が殺到する。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:49:02.61 ID:Fz+Dwcu40
2044年 トリビア

昔ソニーは家電を作っていたらしい
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:49:30.43 ID:JA3jPqkX0
昔から金貸しと興行と人材派遣はヤクザのシノギ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:49:40.89 ID:tAIg2w7G0
それよりソニーボンドをホムセンに置いてくれ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:49:41.40 ID:K/w+mm9O0
最近のSONYは新興宗教。
今、銀座SONYビル最上階のショウルームでやってるイベントなんて、
最初に社長の講話ビデオを立ったまま聞かされるんだぜ。客が!
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:08.22 ID:0Ecaxr7S0
ソニーとワタミの合資会社。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:23.15 ID:AIRrTJoJ0
これは期待できる
おれの母ちゃん、じいちゃんの介護でもうたいへんなんだよ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:24.23 ID:pdvspcR70
揺りかごから墓場まで
これが長続きする企業の鉄則だな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:28.95 ID:0ow3rPtd0
貧困ビジネスに手を出しちゃおしまいだな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:51:20.22 ID:zylIOCQM0
こんなに落ちぶれるとは…
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:52:22.52 ID:xB9WaZhb0
次は葬儀事業か
116某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/02(水) 20:52:22.77 ID:Xbv3GXG/0
ソニーが

糞ニーになる日。

私はソニー製のラジオを見ながら、涙した。

SONYとはなんだったのか!

安倍晋三が出たいいとも!のタモリと同じぐらい
情けない出来事だ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:52:50.78 ID:mQdGwUmU0
いままで健康家電を作っていてグループシナジーが見込めるなら分かるけど、
まったくの門外漢じゃねぇかw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:53:20.31 ID:jYd4+8LR0
将来、ヨーロッパや日本や韓国は深刻な高齢化を迎えるだろうし将来性を考えれば正しいな
ただ製造業は途上国がこれからもっと進出してくるだろうし将来性は厳しい
さっさと製造業をばっさり切ってしまった方がいいかもしんない
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:53:23.11 ID:U75n7Xm60
井深の娘はアレだから、介護で社会貢献という井深の意志を誰かが継いだんだろう
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:53:49.57 ID:7g3s/5q50
>>111
介護会社なんてソニー以外もあるだろ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:54:30.72 ID:RY5SR2Od0
「ソニー・ライフケア」いい名だな。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:54:49.28 ID:Y+ex5hvxO
やっぱりノウハウを持ってる中堅を
他社から引き抜いて始めるんだろうね
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:54:56.83 ID:+A1Vtgp60
更なる増税と移民は既に決まってるんだなw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:55:19.48 ID:m8GqSc5l0
金持ち向けで優雅にソニー製品で包まれた個室介護でちゃんとしたビジネスになるなら
良いんじゃね?ベッドにタッチセンサーと音声応答でミュージックスタートとか
介護要員が呼べるとか、モニターで介護食が選べるとか。
貧乏人相手だとブランドがサムスン以下とか言われそうだけど。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:56:02.24 ID:8BpJwX9O0
ソニーだから安心のアフターケア
126某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/02(水) 20:56:51.80 ID:Xbv3GXG/0
「ソニータイマーで入所者死亡。」

今から見出しの推敲ができる。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:00:34.48 ID:pdvspcR70
ソニータイマー
   ↓
ソニー・ライフケア

命を預けるてことだな
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:00:50.87 ID:BMosjCgM0
多角経営を始めると無理が生じるとはよく言ったものだ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:01:06.51 ID:duJIYUYK0
老人ホームから葬儀、墓に入るまで面倒をみてくれよ
それなら家族に面倒をかけずに安心して死ねる
頼むわ、ソニー
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:02:13.07 ID:8NyWQ3pX0
タイマー発動で残された家族が大喜び
あれ?ひょっとしたら凄い商品かもしれないwww
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:02:16.53 ID:8Qn4tkb00
綺麗ごとを並べて介護する企業って本業にも関わりたくないな。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:02:56.18 ID:S3xsiru30
>>117
生命保険があるじゃないか。
データはたんまりだ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:03:38.64 ID:41Y2xnoP0
介護という名の金貸しだろ?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:04:21.24 ID:uyHOBCXm0
資本金1000万とかワロスwwwwww
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:05:24.37 ID:65uh/RQ90
これから、生活補助家電はくるだろうが
今のままだと絶対に方向性間違違って死滅すると思う
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:05:50.68 ID:GPg7MEE60
都内の葬儀屋とか火葬場順番待ちのために冷蔵庫完備なんだからソニー向きだろw
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:05:53.34 ID:N00CkrE10
多角経営そのものは昔っからやってるんだけどな

四半世紀前のギャグマンガでネタにされるぐらいに
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:06:46.69 ID:fPr1JPuMI
介護保険とセットで割引だ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:07:30.51 ID:Sj7wf0rM0
転籍求めても法律的には大丈夫だよねぇ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:08:31.52 ID:IL8Vqmrl0
付帯サービス ソニータイマー 
通常、入所2年で脂肪 期間はご希望で設定できます
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:09:19.93 ID:duJIYUYK0
>>136
ソニーは白物家電取り扱いはしていません
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:12:16.06 ID:a4zcQgiT0
行き場の無くなった出向者高学歴介護福祉士の誕生か。胸熱だな。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:13:31.88 ID:RUIG4rj00
むかし、化粧品とかもやってたぞ。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:14:33.37 ID:ex0kab0p0
ソニー子w
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:16:07.07 ID:P6N+xpLU0
>>142
キャリアデザイン室から介護施設に切り替わるんですね分かります
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:17:30.55 ID:R6fOXf8t0
銀行や保険で金がダブついてんだろ
潰れそうな介護企業が叩き売りされてるから、買ってみる気になった
どうせ、安物買いの銭失いになると思うw

介護業界に参入するなら、せめて松下みたいに介護用具から入れと
介護ベッドの業者を買収して、ソニーブランドつけて売った方が、まだ商売になるだろうに
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:17:41.48 ID:AIRrTJoJ0
>120
ソニータイマーを揶揄してふざけてしまいました
すみません
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:18:39.11 ID:o5jgNZ480
ソニーて、何屋やねん?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:19:07.18 ID:j701iXnT0
>>1
老人にゲームを覚えさせると介護が楽になるそうだな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:19:26.36 ID:h4F75Z2y0
ソニー、迷走してるなwwww

あっちこっちに手を出すと、結局失敗するぞwww

AV事業を立て直せよwww つーか、社員の給与はもっと安くてもいいと

思うよ。 高すぎwww
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:19:27.56 ID:rBQwwbkn0
電気屋の幹部は島耕作でも読みながら経営してるのか?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:19:38.50 ID:pTgbztgH0
いったいどこへ行こうとしてるのか
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:19:57.32 ID:ZJQ9s4xn0
だから、何でこういらんことだけ大量に手を出して火だるまになるのか
バカなのか
VAIO捨てて介護や老人ホームとか狂っとる

どうして建て直しには全社が集中して一本化を図らないと助からないのが見えないのか
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:20:48.84 ID:J8GdZGrx0
>>4
自社グループのときに転籍させて、事業自体を売却。
体のいいリストラ。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:21:12.97 ID:65uh/RQ90
生活補助家電じゃなくてただの介護業者か
安易に財閥化狙って死亡するパターンだな。バブル期でこれの劣化バージョンがよくあった
156某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/04/02(水) 21:21:33.47 ID:Xbv3GXG/0
・骨壷からお客様のお好きな音楽を鳴らすことが出来ます。

骨壷ウォークマン!

・霊界からの電波をくまなくキャッチできます

霊界スカイセンサー!

・葬式の一部始終をすべて記録します

村西とおるベータマックス!
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:22:39.33 ID:dlfWpQh00
お前等ソニー叩いてるけど、本当に日本人なの?
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:01.73 ID:EVXxHQ22O
>>141
ワールプールの輸入販売、止めちゃったんだよなあ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:37.87 ID:PwEODkAJ0
>>157
サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:43.49 ID:uDGfFBVu0
本業できねーのに多角化かよ。

事業を広げて失敗する典型じゃねーか。それも流行りを掴めば一攫千金の
オーディオビジュアルを捨てて国の保険頼みの介護事業とか。

入所したら満1年の1日前に死ぬんだろどうせ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:49.40 ID:itsHpnqC0
もうなんの会社かわけわかめ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:27:26.65 ID:huqnqrnS0
介護産業はワタミやらソニーやら、どこでも参入してるな
敷居が低いもんなー
ソニーだったら、サイバーダインみたいに介護ロボでも
作れっての
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:27:52.60 ID:ebCiRxkZ0
建設や労働者の分野に進出すると人手不足なので何とかなるかも知れない
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:29:01.24 ID:ftgZGtKf0
ソニーは電気製品部門が一番の癌だからしょうがないな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:29:38.75 ID:B6RjhR9A0
ソニータイマーはセットですか
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:30:01.95 ID:Ff1aMfOc0
すっかり本業を忘れてるな
現実逃避のレベルだろう
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:31:48.43 ID:6Uu7Ix350
ろくすっぽ親の介護もせずに
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:32:30.28 ID:6M0K4sLi0
AIBOで癒やし介護
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:33:12.55 ID:tIdTjDek0
金融保険のソニーは一流だよ
IBMがかつてソフトに移行したようなもの
馬鹿にしてたら周りの保険会社は痛い目にあう
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:34:45.34 ID:NvLJZYHV0
20年くらい前まではソニー製ってだけでワクワクしたもんだがな…
ホント終わったな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:36:02.81 ID:m8GqSc5l0
下手にヘルパーを安賃金で雇うとおもいっきり叩かれそう。
ブランド失墜になるし。
ワタミとか元からブラック系で鳴らした企業がやるのとはわけが違う。
介護業界改善になるかもしれんがソニー自体は赤字が加速しそうだな。
最後は国に御奉公かソニー・・
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:36:27.82 ID:6M0K4sLi0
ワタミや木下工務店も介護事業やってたな 同レベルになったか
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:37:14.31 ID:1VgJVWds0
何してる会社なのか?
まるでわからなくなったね。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:39:09.43 ID:i9Bo1apj0
もうなんの理念もなく
儲かるとこだけか

潰れたほうがいい
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:40:48.39 ID:3HyhzRVF0
老人Zを頼む
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:42:59.81 ID:CxiW11Hl0
高齢化社会対策になりそうだな…
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:43:53.60 ID:duJIYUYK0
これはソニー(株)の孫にあたる会社だね
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:46:08.40 ID:PwEODkAJ0
荒らされるんだろうなぁ介護業界
命にかかわるだけになぁ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:47:08.65 ID:0i4+cYAX0
Xperiaで老人の健康状態を確認!
とかアホなことやるんだろうなあ。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:48:15.57 ID:c3fWW9ca0
                       / ̄ ̄ ̄\
                      /ノ / ̄ ̄ ̄\
                     /ノ / /       ヽ
                     |  /  | __ /| | |__  |    
                     |  |  LL/ |__L ハL |   
                     \L//・\ /・\V   
                     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )   
                     | 0|    __   ノ!  
                     |  \   ヽ_ノ /ノ   
                     ノ   /\__ ノ丶
                _,,-‐/      rイ_, イ,,r        \
            _,-‐'/                       \
          ,r'"//                          \
           i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
    ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    /       \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /          /       ヽ
     \      /`ー-------‐'"      /           /          ノ
      `'‐┬-‐''"                /        /          /
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:50:01.64 ID:u5n/HDfi0
新しいリストラ小屋かよww
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:52:22.44 ID:nD0BNO+b0
ソニー子w
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/02(水) 21:59:40.00 ID:xXtEwREB0
.
 介護より、介護される人の持っている金融資産を握ることが目的。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:59:55.76 ID:SlUpx6e60
正社員の二割の給料で介護パートをこき使うんだろうな。そのうちワタミの二番煎じになるんじゃね?
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:00:34.47 ID:fTMOm2wa0
さすがオワコン企業www
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:01:40.72 ID:2/E76Snl0
社員から観てもイミフな展開。。。
出来る人は早々に見切りつけて辞めていってるよ。。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:02:43.97 ID:jfDUyxae0
哀れすぐる
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:04:07.99 ID:3lR/rGtX0
ギネス級の漏洩企業ソニーがお漏らし事業に本格参入か・・・
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:04:36.18 ID:cxHKDenU0
うまいこと考えたな
リストラする代わりに転籍先を作ったわけか
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:04:45.31 ID:ufUKL/4D0
大金持ちの老人の下のお世話をして、微々たるお金をもらう若者
絶対に介護だけはやらない方がいい
しかも大金持ちの老人は自分の金は絶対使わないで国の金ばかりを使うんだからな
若者が稼いだ微々たるお金がそのまま介護費用に回っているという皮肉
もう老人に働かせるか、介護費用の国家負担を0にしとけ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:07:45.56 ID:indbMn6f0
介護って儲かるんだな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:09:30.25 ID:+DxCOPeB0
>>160
これが正解だと思う。

>>本業できねーのに多角化かよ。

>>事業を広げて失敗する典型じゃねーか。それも流行りを掴めば一攫千金の
>>オーディオビジュアルを捨てて国の保険頼みの介護事業とか。

経営者が頭がおかしい。大量に事業手を出して分散。iPodは本来SONYが発売して基幹事業にすべき技術だった。
そうすればスマフォやパッドやVAIOだって全部一本化して勝てていた。
多角化の上に資本が分散して崩壊。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:10:40.73 ID:gEsM71AV0
別に何やってもいいけど、なんかソニーって陳腐になったね。

>>191
事業主はもかく、従事者は全然儲からないのにね。
介護こそブラック中のブラック。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:11:57.55 ID:8AzQIgnqO
高給老人ホームの給食ババアをやってるんだが、老人ナメんなよ。
あいつらミキサー食になったくせに、出汁を安い鰹節に変えたの気づくよ。まぁしっかりした婆さんほどがめついわ。
死に損ないでも金持ちババア達は土地や家の権利を死んでもっつか死ぬまで意地でも離さないから
これからどんどん介護施設も階級別になるねw金無い老人にマトモな老後はないよ。そんなのに誰も興味ないし。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:17:12.20 ID:jQL2LEsz0
>>7
本気でやったら儲からないから、女のみ無料で男から搾取スタイルになるんだよな、出会い系は。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:21:00.28 ID:JFYmYH670
>>6
たしかに。
何故か早死にするシステム作っておけば
口コミで大繁盛間違いなしだな
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:27:40.26 ID:+DxCOPeB0
結局、iPhoneの一極化で世界は席巻されちゃった。
時代の変化が理解出来ていなかったとしか

http://i.imgur.com/8vRRlZ1.jpg

ウォークマンやラジカセより、1台のiPhoneだよ。ユーザー視点なら便利だもの。売れるに決まってるし、ラジカセなんて二度と売れないよ。
だからVAIOなどエレキズタボロになる前に事業の集中していれば、ブランドと技術でSONYPhoneが発売出来ていた。ウォークマンなどのブランドや技術があるのに、自爆して介護参入とかもはや信じられん。
やること全てマイナスでしかない。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:30:53.13 ID:3lR/rGtX0
ウォークマンで有名だったソニーが
ついに介護で歩けなくなるわけか
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:32:18.36 ID:GPg7MEE60
横になるだけで安らかに永眠できるソニータイマー付ベッド!
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:34:44.08 ID:ufUKL/4D0
>>197
高音音割れなんとかなりませんか?
あれのおかげでウォークマン手放せないんですよ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:35:44.50 ID:49mk/NmY0
>>197
ipodはPCを使い、CDからMP3に変換して音楽を楽しむことが大原則
しかし、ソニーはCDにコピーコントールという技術を導入し、PCでMP3に変換することを邪魔していた
時代の流れを読み間違い、真逆のことをやっていたわけで、ブランドだけではどうにもならないということですよ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:36:36.42 ID:ns6+5ILQ0
>>198
ウォークマンで音楽聞かせたら歩けるようになったりしてw

>>199
それ、逆に欲しいw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:36:51.94 ID:PhCYvR9O0
福祉事業はブラック企業が多い
ソニーもブラックになるのか
昔のソニーはブラックが売り物だったが
ここにきて本当のブラックになるんか
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:39:02.43 ID:K47Dg3vn0
ホーム入所(ソニー経営)

ソニータイマー発動

葬儀会場(ソニー経営)
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:40:57.22 ID:runw75QQ0
イッツアソ〜ニ〜♪
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:41:49.77 ID:5BdevbSv0
資本金が超少ないんだけどなんでやの?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:30.12 ID:+WM2I3G+0
お宅の邪魔なお荷物さんを、一年でバラしてごらんにいれましょう^^
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:43:14.44 ID:MwxV/VCK0
QRIO外皮のパワードスーツ老人 その圧倒的な力で
暴れ回る老人達、我々に贖える術はあるのか!
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:47:46.83 ID:ZwTk7QWY0
ソニーに命預けたいとは思わない
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:01:59.17 ID:/0QUKMfJ0
世の中によくあるウソのひとつを教える

「老人に金がかかりすぎるので増税しなければならない」

↑金を吸い取ってるのは老人ではなく病院 検査たらいまわししてる
 だから病院も短期でたらいまわしにするのが暗黙の了解なんだろう
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:06:25.01 ID:Q6hrWkxq0
退職勧告に応じない無能の左遷先。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:06:47.12 ID:yGqVkxEA0
10年もたったら家電屋だったって昔話になってそうだなw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:10:12.36 ID:HLFMAZNi0
ソニーの金融が良いっていうけど、ソニー生命や銀行って国内だけじゃないの?
金融の利益って国内、外国のどっから稼いでるの?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:12:00.00 ID:lwdTJLPn0
金持ちの老人相手なら別にええで
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:20:04.52 ID:f0I63DxZ0
なんかもう庇うのも馬鹿らしくなってきたわ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:30:23.91 ID:8tiwetc00
今更感が
団塊が居なくなったら終了の未来が無い事業
DVDレコーダーを新開発する様な物
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:32:23.79 ID:vsjqeREH0
ひたすらやってはならない事でやらかして、やるべき事をやらなかったのがこの結果。
ウォークマン発表の時に逆に持って恥晒すし、PSは安すぎたかもでゲーム業界で忌み嫌われるし、
もうね、介護参入して四本の柱とかやってる時点で何にも分かってない。普通は基幹事業に集中して建て直すしそうしないなら他の金融や銀行も腐り果てるだけなのに。

まずストリンガー辺りからの全ての間違いを認めて行かないと話にもならない。
これ、社内の内輪で非を認めてないだろ。
まず創東京通信工業の時みたいに、客に頭下げてやり直せ。
それでもユーザーから信頼や信用は取り戻せないし、間に合うとも思えねえ。
http://i.imgur.com/ELtZjCT.jpg
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:41:36.69 ID:i2t6rkCxO
なあ里見…、
一旦、ソニーに入った人間なら、ソニーの中でしか死ねないんだよ。
メディカルや介護施設、プロフェッショナルサービスも造り、トップまで勤めあげた僕らが外に出てみい。ソニーの面子が丸潰れじゃないか。

By 瀕死の経営陣より
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:47:47.79 ID:DaixwPLh0
もうSONYが居酒屋とか牛丼屋とか始めたとしても驚かない
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:49:58.96 ID:1IOzNCAY0
ソニーを自主退社するかこの新会社に転属するかを選択させるわけですね?
リストラをする為に、プライドの高いソニーの社員がやりたいと思わない部門をつくったんだろ?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:59:50.84 ID:Zfq+PoTFO
次は是非とも牛丼屋おなしゃす!
屋号はソニー家かな?
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:55:48.85 ID:vXGx0Fed0
ウチの親類の90越えのばあさん死にそうになってから3年生き長らえてるけどもう国費1000万投入で生かされてる
調子が悪くなって、一週間入院したら3万越えの支払いしてるから税金で27万だわな
ほんと日本の医療って凄いと思う
もう3年前に自然死してたばあさんに税金1000万投入だよ
早晩破綻するよね
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:58:42.41 ID:Q3StnfvT0
>>6
厄介者を処分できた上に賠償金までせしめられるからな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:59:16.52 ID:UN3Kz8eDO
>>216
あと40年は年寄りは増えて行くんじゃない?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:59:26.01 ID:VLdV1VGx0
>>222
まだ破綻してないの?
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:09:08.86 ID:W7Gouosy0
介護とかもう完全に保険屋だな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:09:51.71 ID:DIvJR4j20
次は東芝だなw

テレビ録画が糞すぎる
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:10:01.40 ID:+0p5j/rS0
ワタミもやってる介護事業か
家電と金融のノウハウでワタミのような奴隷のマネジメントは心得ているのだろうか
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:15:11.99 ID:O0xxZNor0
もの凄くブラック臭がするのがこのコンボ
ソニー銀行

ソニー保険ソニー損保

ソニー介護

ワタミは対人接客業だが、ソニーは……ご察しだな
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:43:41.08 ID:hu3f+IT4O
>>222
土建や公務員の給料なんかより医療費の方がよっぽどムダ使いしてるって意外と知られてないよな
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:01:28.61 ID:YAB46rBq0
>>6
ソニータイマーは壊れ易いって意味じゃないよ
「タイマー」の意味くらいわかるだろ?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:12:57.75 ID:fmhGXoEd0
もうソニーかわいそう、そのうちサプリメントや化粧品まで手を出しそうw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:20:38.04 ID:w3hFq2MB0
ソニーは本業たたんだほうが良い
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:21:23.04 ID:EGUMvBSr0
便利屋やれよ
蜂退治とか
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:21:45.00 ID:iOpB1IkE0
介護しつつ その老人と家族に保険と銀行商品を販売する魂胆だな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:28:20.24 ID:Y2z1UISG0
ソニーの介護
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:33:53.61 ID:nEkmznwbO
金持ち対象のスーパーメディカル特区つくるんだよね。
ここに居る限り、絶対に死なない。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 02:34:01.05 ID:v9CkCRIp0
段々ワタミ化するソニー
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:06:15.76 ID:+0p5j/rS0
今まで持っていた技術を他分野に応用した成功例はあるけど
たとえば酒メーカーや富士フィルムがサプリメントや化粧品で注目されたり…
いまのソニーの場合、本業から離れて儲かりそうなものにとことん手を出す末期のにおいがするぞ
ラーメンチェーン・マンション分譲・LCC・ジェネリック製薬・着物宝石・出会い系・情報商材・・・
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:36:30.39 ID:SHhq67Vh0
俺が介護受けるようになったら俺にタイマー仕込んでくれ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:58:12.01 ID:Xs0dy0Zq0
任天堂を健康堂とかいってバカにしてたゴキ生きてるかー?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:25:38.70 ID:2ucFGhuk0
リストラ社員がここに送られるのか。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:24:48.31 ID:70ZA+52p0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:52:55.86 ID:rp0vUe2H0
コナミスポーツクラブに対抗してソニースポーツクラブとかやればそれなりに成功しそう(小並感
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:03:42.53 ID:bj19I78Q0
まさに火の車
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:06:06.99 ID:Emc66bgs0
まさにもう物売るって言うレベルじゃねーぞ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:13:03.60 ID:Z0Dv2c+GO
いい感じーキャピ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:14:53.15 ID:3G34VTcw0
盛田昭夫もあの世でびっくりしてるだろう
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:17:59.70 ID:EPkwHtHt0
これは正解だ、団塊のソニー好きは有名
そいつらを介護して最後まで搾り取るのは正しい。

ここのスレにはまだこの会社がプロダクトだと思っている奴が多いが
もう製造部門で黒字なんか見せかけ黒字にしているPS部門だけ
実際はみんな赤字で補てんを金融でしているソフト屋だぞ。

ここでもソニーらしさを見せてください(笑)
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:18:26.80 ID:qHpHuGp30
家電、エンタメ、保険、医療機器と色々やってるのは知ってたから
むしろまだやってねーのかとオモタ

保健事業で上手いことやってんだからコレもそこそこ良い線いくんじゃね
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:35:02.15 ID:1d6suuhj0
>>210
>↑金を吸い取ってるのは老人ではなく病院 検査たらいまわしし

保険でできることになっていると病院も検査や治療をやらざるをえない。
やれることはとりあえずやっておかないと、どんな年寄りでも訴訟で負ける。
実際にそういう判例が出ている。あまりにもバカバカしい話だが、それが現実。
保険の適用範囲を縮小するしかないと思うよ。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:54:07.11 ID:FGRf+p650
物作りの会社が物作らなくなったら終わりの始まり 
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 16:46:08.42 ID:U9xYp9WQ0
これからは税金に食らいついた者勝ち
結構目ざといな
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:18:41.43 ID:oqXpubn20
>>248
出井を推したのは盛田の嫁
盛田財団を潰したのは芦屋大のバカ息子

むしろ因果応報
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:40.08 ID:xQrHfh6r0
みんな忘れてるだろうけれど、
ソニーはむかしキャラクター文具や化粧品の商売をやってたぐらいなので、
介護とか墓石販売を始めても不思議じゃないけどね

厚木なんか霊園にして切り売りすればもうかるのにw
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 02:37:00.09 ID:vDQHpD7G0
よし、次はソニー葬祭だな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:55:58.52 ID:nIsDOnyp0
>>106
2044年までに存在しているかどうかすら怪しい
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:06:09.41 ID:CO9BQSqA0
本業のAV家電はどうなったんだろ?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:10:49.08 ID:npOxz1yF0
>>258
東芝とシャープのほうが強い……
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:10:50.91 ID:WLKTb2sY0
迷走してると叩いてる人いるけど、日本で金を持ってるのは老人だし、これから団塊世代が本格的に老人介護ビジネスの
メイン顧客になってくるし、その年代はソニーに強い幻想を抱いてるから、すごく理に適ってると思うんだが。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:18:32.14 ID:tuLbkUZa0
介護って看護士以外は、長年の経験みたいな分野だけど、ここにテクノロジー持ってる企業が参入すると結構強いと思う。
ベルトコンベアーで老人が流れてきて、全自動でオムツを替えたりしてくれるかも。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:18:43.34 ID:NvM8xVxX0
>>261
もう何のために介護されてるか分からないな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:20:05.12 ID:OadKEZAz0
以前勤めてた会社がソニーに部材を販売してたけど
AV感電 プレステ等で赤字なんだ、売れば売る程赤字とか言ってて
だからお前の処の部品を使ってる分 お金を貰いたいくらいだ。って・・・

その話を言われた営業さんから聞いて、ソニーもトヨタの下請けイジメの
様な腐った考えを持ってる人が社内に残ってんだなぁと感じた。

購買関係なんだろうけど、大学、大学院出て就職した奴が赤字は自分の会社の問題を取引先の
弱い立場に投げて、部品使ってやるから赤字金を貰いたいなんてよく言えたよな。

値下げ交渉するにしても別の言い方出来ないんだろうな、、大企業病だな。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:32:45.01 ID:0ZfyYukz0
入ったらソニータイマーで1年少し過ぎたころに逝くのか。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 17:54:58.54 ID:BjjrQvPx0
ソニー製品は買うまでがお客様
買った後でも客扱いして欲しかったら金払え

って感じだけど介護ではどうなりますか?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 20:00:39.68 ID:qIGuMRbS0
Q、何故日本だけPS4の発売が遅れたの?
A、それはね、チョニー上層部がチョンに支配されていることに関係しているんだよ。
Q、どういうこと?
A、実はここ数年、韓国では「近いうちに日本は、首都直下地震と富士山噴火で滅亡する」
  という噂が盛んでね、実際に3.11に大地震が起こったのもあって、皆、信じ込んでいた。
  チョニー上層部も例外ではなく、「壊滅する予定の日本では売り上げが見込めないニダ!」と
  日本での発売を延期してしまった…。いや、むしろ発売する気すらなかったんだ。
  ちなみに、某ハシシタ市長の「大阪都構想」も、この風説を真に受けたことに由来するんだよ。
267名無しさん@13周年@転載禁止
そのうち、葬儀やブライダルにも参入しそうな…