【国際】 アメリカ国家安全保障局(NSA)、麻生太郎氏の通話を盗聴していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:54:42.70 ID:u4dsjxrd0
アメリカは年重ねる毎に嫌いになるね
傲慢過ぎ
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:56:34.02 ID:Dnfg5qWy0
太郎さん「ねえ、サバって漢字でどうかくの?」
事務次官「魚辺に青ですが・・・。」
太郎さん「あ、そう、魚辺にブルーね。」

NSA「・・・・・。」
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:56:50.13 ID:9leCCw9A0
>>683
いや、歪曲した言い回しとかが多いだけで、最後まで聞けばいい事言っているよ。
マスゴミ手法の言葉の切り抜きだと、こいつ何言っているんだと誤解されやすいだな。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:00:18.51 ID:fS7n+QoQ0
プーチン小突けるのなんて麻生くらいだからなw
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:00:21.52 ID:Uv4+tdw30
どう見ても影の総理だから当然だろw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:01:03.48 ID:Dnfg5qWy0
太郎さん「面白い、小話あるから聞いてよ。ある総理大臣が大統領に会った
     んだけど。」
事務次官「Me too.」
太郎さん「何で知ってんの?」
事務次官「その話嘘ですから。」

NSA「・・・・・。」
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:05:21.73 ID:Ojnvixb/0
太郎さん「最近、アメリカ人の英語の発音が乱れてるよねぇ、オバマなんか特に」

NSA「・・・・・。」
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:06:05.27 ID:E2VaN9t40
えしゅろん
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:06:06.76 ID:RnvCCD8g0
麻生「何も指示がないときは基本的にまっすぐ進んでいただきたい」
NSA「??」
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:10:16.74 ID:Dnfg5qWy0
太郎さん「最近は、猿でも馬鹿でも黒でも大統領になれるんだねえ」

NSA「Aso's segregationist.」
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:59.18 ID:Dnfg5qWy0
太郎さん「ジャパニメーションでアメリカ市場を席巻しよう」

NSA「The cultural invasion by Aso.」
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:15:03.99 ID:rs63sOMA0
日本もやり返してやれや
つか、どこの国でも諜報・防諜活動くらいやってんじゃないの?
日本もホントにちゃんとやってんのか?
どうもその辺甘い気がするんだが
いつもいつも外国に出し抜かれてオロオロしてるような感じだし
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:33.01 ID:9leCCw9A0
>>698
日本は防諜謀略などの組織は存在しないよ。
GHQの指揮下のもとで憲法を押し付けられ、WGIPで自虐洗脳された団塊ゴミ世代が
売国朝日新聞ともども日本政府を監視していたからな。
わすか20年前でさえ右翼的な話をしただけで大臣の首が飛んだんだ。

戦前から日本の諜報組織は脆弱すぎて、それが原因で大東亜戦争で負けたのに、
そんな流れのなかで日本政府に何を期待できるんだ。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:30:56.42 ID:SbfUA+wj0
うわあ ついに中川暗殺事件の全容が白日の下に晒される日がきたか
この点において、スノーデンGJ

>>675
第三神殿の建造か
われわれ地球人はそのために搾取されていると言っても過言ではないな
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:31:30.31 ID:tW4hrWQK0
>>388
なにこれ
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:31:42.63 ID:A1ehom8O0
今さらw
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:56:55.80 ID:1dCf1SMn0
>>688
ww
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 03:08:57.11 ID:mVvCEP+E0
盗聴して吹聴。

「消費税のエピソードにゴルゴだってよ。
 あちこち言いふらそうぜ!」
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:58:03.02 ID:kFStmDNv0
>中国メディア・環球網
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:01:05.65 ID:kFStmDNv0
オバマ来日に合わせてこの情報を流した露骨で姑息な馬鹿メディア
当然朝日もノリノリで伝えるだろう
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:02:46.10 ID:BBMsRNDQ0
ただ正論を言っていれば良いだけで、
誰に見られようが、誰に聞かれようが、

反論が出来ない正論を言っていれば良いだけ、
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:53:55.64 ID:L2pt3fdp0
盗聴して、ホッケの煮付けという物を作ってみたのだろうな。
アメリカ政府は
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:02:37.14 ID:sEzwfDDe0
って言うか、麻生からどんな情報を引き出したいの?
何?失言?なら打ってつけだ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:14:07.84 ID:jaFRojQ0i
太郎ちゃんの言ってる事が聞き取りにくいから、
盗聴してる人に通訳してほしいな。

ニュースでも聞き取りにくいからテロップでるもんね。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:04:14.61 ID:sM5dXwt/0
>>708
何の隠語かって大騒ぎだろうな
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:15:55.17 ID:HwOKhEHy0
>>1
>米国に対する世界の不信感がより強烈になったとした。
>http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/378144/

支那の分断工作も色々大変だねえ。
盗聴なんてどこの国でもやってることだから
その辺はお互い様だよ。
まあバレちゃうのはお粗末な話だけどね。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:16:51.25 ID:kWUxso3z0
NSA(何だこいつ漫画の話しかしてない・・・)
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:20:46.08 ID:sM5dXwt/0
至急至急「タローはホッケノニツケを食す」繰り返す「タローはホッケニツケを食す」

ボス!麻生の会話を傍受していた対日班より至急電『ホッケノニツケ』アンノウンコードです。
直ちに分析チームを召集しろ。8時間以内に結果を報告!俺はホワトハウスに行って来る。
アイッサー!
ホッケノニツケ。。。何が始まるんだ。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:22:52.78 ID:Z907YbfK0
はいはいw だからななんだw 日米同盟が動かないぞw シナ君w
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:26:36.24 ID:HP4xxo2D0
 
90年代にはすでにアメリカは日本の通信をすべて傍受していた

 もとより日米経済戦争でCIAが果たした役割は大きなものがありました。彼らは大蔵省や
通産省や農林省など日本の主要な経済省庁にエージェントを送り込み、盗聴などは
日常茶飯事で、省庁間のライバル意識や対立を利用しながらあらゆる情報の収集に
あたりました。しかし、個々の盗聴などはまだ序の口です。アメリカは日本のすべての通信を
傍受できるシステムを、すでに90年代に構築しているのです。
 そのシステムは青森県の三沢基地にあります。三沢基地には航空自衛隊とアメリカ空軍の
戦闘部隊のF16が配備されていて、これは主としてロシアや北朝鮮への備えですが、
イラク戦争のときはここからバグダッドに出撃しています。その三沢基地の海側に巨大な
パラボラアンテナがいくつも建っている。冷戦時代はこれらのアンテナがソ連や北朝鮮など
極東地域の軍事情報をキャッチする役割を担っていました。ところが奇妙なことに、冷戦が
終った後、新たなパラボラアンテナが4つか5つ新設されたのです。しかもそれらはすべて
巨大なドームのなかに収まっている。なぜドームに収まっているかというと、アンテナが
どこに向けられているかを隠すためです。
 パラボラアンテナがどちらを向いているかで、その目的がわかります。上を向いていれば
衛星からの情報を受けるためだし、北西に向いていればロシアや北朝鮮だとわかってしまう。
そうしたアンテナの向きを隠すためにドームを建設した。そのドームの大きさからアンテナの
大きさが推定できますが、軍事的な通信を傍受するためであればあんな大きなアンテナは
必要ない。これらは明らかに軍事用の通信傍受施設ではありません。
 では一体何なのか。ドームに収められたアンテナは、全部が東京を向いていたのです。
つまり、東京のさまざまな通信施設を傍受するための施設、「エシュロン」と
呼ばれるアメリカの通信傍受システムです。それが三沢基地に建設されているのです。
ですから理論的にいえば、みんなが使用している携帯電話も電子メールもファックスも、
何もかもすべて盗聴・傍受されていることになる。しかもそのことに誰も気づいていない。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:52:33.08 ID:O3dl2mat0
麻生「TPPもクジラも騒ぎが小さくてほんと昭一が死んで良かったよ」
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:04:39.29 ID:lz5CILOc0
まあ普通、電話で重要な話はしないらしいよ、ソースは俺の親父の友達の政府高官なw
盗聴したはいいものの、マジで、行きつけの飲み屋の話とかゴルゴの単行本の話とか
与太話しかしてないだろw
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:25:38.22 ID:6X/yxza30
(゚听)ゴルゴとピカチューどっちが強いと思う?なぁなぁ
(..´_⊃`)(またマンガの話してる…)
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 01:18:51.21 ID:GwIQrhlJ0
>>568
博士の異常な愛情ネタ乙
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 06:35:16.07 ID:Ywxu+uMv0
みぞうゆうを盗聴しても意味ないだろ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 06:40:19.27 ID:4yuvULV6I
中国メディアかよ
何故アメリカの敵国でなく同盟国ばかりなんだ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 15:57:56.07 ID:+2Ow2D9A0
「山口組がウェブサイト開設」と英紙が報道−「任侠」という言葉の解説も

4月2日付の「ガーディアン」紙電子版は、日本最大規模の暴力団である山口組が公式ウェブサイトを開設したと
報じるAFP通信からの配信記事を掲載した。

     http://ninkyoudou.jimdo.com/

          任 侠
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:25:38.60 ID:robbcyNQ0
>>723
世も末だわ。
ぼったくりバーや麻薬取引、若い連中拾ってテキヤでただ働きさせて、闇金でさらに人を破滅させる。
老若男女とわず餌食にして成立ってるくせにこの連中って勘違いしてないか?
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:28:09.77 ID:QWJ8vXea0
>>718
麻生さんなら盗聴してる人も楽しめるネタを振りそうな気がするわw
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:46:47.80 ID:robbcyNQ0
アメリカの人達は特に女性だが盗聴や盗撮するような大統領に対して嫌悪感はないのか?
アメリカ政府の連中って気持悪いとしか思えない。
友達だと思っていたら、ノゾキ魔だった。それも団体で。
アメリカの人権や権利って、紙に書いてあるだけの吹けば飛ぶような物だったんだね。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 17:04:03.16 ID:9hX3X1EO0
>>726
しかも裁判で許可してて、秘密裁判所なんてのがある

【社会】米秘密裁、日本を盗聴対象許可か
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396181929/

1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止[[email protected]] 投稿日:2014/03/30(日) 21:18:49.68 ID:???0 BE:1920358278-PLT(12557)
30日発売のドイツ週刊誌シュピーゲルは、米情報機関の盗聴行為などの
是非を判断する米秘密裁判所「外国情報監視裁判所」が、
国家安全保障局(NSA)に対し、日本を監視対象とすることを
許可していたと報じた。許可した時期や具体的な内容には触れていない。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/03/30/0006822848.shtml
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:11:17.44 ID:JPGfnXs70
地獄のホットラインもですか?つって
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:04:21.88 ID:TeqcolML0
NSA 「もしもし、巻きますか? 巻きませんか?」
麻生 「・・・」
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:10:07.92 ID:iDJGPIEa0
九州弁から標準語に訳してから翻訳だから二度手間ですな
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:11:26.15 ID:OJ3h0r990
アホがバレるううううううううううううううううううううううう


あ、もう世界中にバレてるか(´・ω・`)
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:14:55.96 ID:iDJGPIEa0
>>723
お、Jimdoて暴力団共生者なんだな
ゴルフはあかんのにホムペはいいとw
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:21:22.73 ID:8tDzpTZm0
正義の味方のはずが、下衆な覗き屋だったというw
独善的なアメリカが世界に押し付けた偽善もこれで終わりだな
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:26:22.06 ID:NNWGf6/X0
日本版NSAと日本版憲法擁護庁が必要
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:41:52.61 ID:Ii14wT1S0
秘密保護法案の詳細も盗聴されてそうだな。
736名無しさん@13周年@転載禁止
日本の首相のクビを簡単に挿げ替えることができるカラクリが「盗聴」だったというお粗末
まぁ、スパイもいっぱいだろうし、秘密保護法の次はスパイ防止法だわな