【社会】東大もついに廃止 「後期入試」制度の本来の目的とは何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
189魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 07:02:04.96 ID:3pPLL8Dl0
>>188
そもそも国語の試験って、重箱の隅をつつくような問題ばかりで、出す意味が分からない。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:12:58.30 ID:1Q/E+5UIO
>>129
あるある、コミュ障の東大卒がよく窓際に座ってる
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:09.27 ID:TeOE478dO
C日程といえば高崎経済大学だろjk
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:20.09 ID:vQSHnJRSO
後期の理一にほぼ化学だけで入ったなぁ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:30:17.74 ID:a3g53fge0
爺ちゃんが言ってたけど、戦後すぐGHQのバイトに東大生がきて、
最初は英語わからずだったけど、すぐに理解するようになって
さすが勉強出来るやつは違うとな思ったらしい。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:39:47.88 ID:suUvRUhr0
>>188
官僚養成学校の名残なんだろうな
まあ、国語なんて大した負担じゃ無いからあっても無くてもあんま関係ない
195魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 07:40:17.78 ID:3pPLL8Dl0
>>193
マジレスすると、誰でも数週間も外人と過ごせばだいぶわかるようになる。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:42:36.36 ID:a3g53fge0
どこの大学も廃止か定員減らして、
入試選択科目のチョン語とシナ語を無くせばいい
197魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 07:44:05.35 ID:3pPLL8Dl0
>>196
なんで?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:57:39.24 ID:a3g53fge0
海外が行った寿司職人も英語出来ない奴が多い。
東大生下地が出来ていて地頭がいいから理解が早い
199魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 08:10:06.29 ID:3pPLL8Dl0
>>198
その「できない」ってのは「ネイティブと比べて」って意味でしょ。

ちょっと前も東大出身の官僚が国際会議で「シャラップ」とか言って問題になったように、東大生は特別英語できないでしょ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:35:11.63 ID:YTSl0oRH0
>>175
入学時のレベルで天才かどうかを推し量るところが東大っぽいw
卒業後の追跡調査うんぬんって話にならないところが。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:40:05.70 ID:TAAvq1jx0
>>147
文系(中でも社会科学系)は仕方ない。
政府は自由民権運動で痛い思いをして、学生を理系に誘導する国策だったからね。
戦後だって、たとえば法学部のある国立大は少なかったし。
それでも戦前にくらべればずいぶんマシになった訳だけどさ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:47:41.03 ID:FL26LPtA0
>>200
無茶をいうなw
追跡調査で優秀な人物が17歳時点でどういう特性を持っていたか、なんてのは調べようがないよw
東大らしいというか、大学らしい手。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:53:53.51 ID:v2WN/5Nz0
>>194

そうそう、東大理系に求められているのは、技術を十分に理解した上で、
国策に合った技術を推進し、そうでないのを叩き潰すために
周りを納得させる(煙に巻く)稟議書を作れる国語力。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:23:39.01 ID:hqd3VXxvO
平成元年は京大が前期、東大がB日程で、東大の発表前に京大が入学手続きを締め切り、京大に手続きしたやつは東大の合格者から除外された。

この年がいちばん東大に入りやすかったはず。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:59:48.54 ID:S25bHj4F0
>>199
こういう鳩山とか一部の東大卒だけどアホな奴を持ち出して全員がそうであるかの様に言う奴って頭悪そう
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:15:08.25 ID:wTz6QV5R0
>>184
分布が変わっても総合格数が同じなら
喜ぶ分布と悲しむ分布がずれるだけじゃないか。

センター試験も複数回にすれば話は別だが。

統計上は、回数を増やすと実力と合格者は近づく。
高校入試の内申書なんてそのたぐいだな。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:49:22.31 ID:d4wXTkLY0
>>179
数学物理は知っていても歴史を全く知らないようだが
東京大学設立の明治10年以降の日本史,
官僚の歴史をほんの少しでもいいから勉強しなさい
208魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/06(日) 01:53:28.40 ID:fvHtUb4X0
>>205
一部じゃないんでは?むしろ優秀な人ほど、そこまで多くはいない。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:20:03.45 ID:/60oUg+n0
前期で京都大に合格した優秀な俺の弟は 滑り止めに受けた後期の兵庫県立大は不合格だった。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:25:46.06 ID:VlfkQeA00
>>43
フランス大学は卒業ってのないよ
1年1年進んで行くって感じ
今は最初の3年がリサンス、次の2年がマステール、最後の3年がドクトラ、かな
3年で終える学生もいるし4年目または5年目終了で大学離れる学生もいる
まぁ5年目からは研究目的の課程になるから進まない人も多いけどね
あと進級が難しいのは採点が厳しくて教授がなかなかいい点を出してくれないから
テストにしろレポートにしろ20点満点でよくて14点くらい
12〜3点でもまだマシなくらい
211魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/06(日) 02:26:53.44 ID:fvHtUb4X0
>>209
前期受かったのに後期受けられるの?普通無理だと思うんだけど。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:29:51.25 ID:pg1P/Wld0
共通一次980点の山中教授
AO入試の小保方晴子

詰め込み受験教育の方がまし。
213魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/06(日) 02:34:13.93 ID:fvHtUb4X0
>>212
山中さん共通一次20点しか間違えてないの?すごいな。ソースある?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:42:00.36 ID:cj+YvzuT0
帰国子女優遇のためでしょ。官僚(1種)、企業からの要請。
1970年代くらいまでは帰国子女は日本に帰国すると受験に圧倒的不利だった。
海外支店が増えて海外勤務帰りが増えると自分たちの子供を得させたい
ために「帰国枠」を作った。80年代、90年代、00年代ふつうに英語は
多少できても学力は全く追いついてなかった帰国子女。小論文とかいう
どうにでも点数操作できるような制度で入学させたりやりたい放題。
しかし彼らは縁故と帰国というだけで就職も優遇されるので大学側も
悪い話ではなかった。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:42:25.30 ID:L7xO2PkK0
俺、前期のとき肺炎だった。
センター直後からずっと。
前期は病院で寝たきり。
後期はなんとか退院して京大工学部に合格。
その僅か数年後、後期廃止になった。
危なかった
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:21:27.99 ID:HOLHI+7u0
結局、勉強は出来ないけどひらめきや独創性があるって言うのは幻想だと小保方と山中教授見てて思うわ
勉強したから有能とは限らないが、有能な人は勉強してる
努力したから成功するとは限らないが、成功した人は努力してる
217魔王 ◆zNmfp75k1dws @転載禁止:2014/04/06(日) 11:26:52.08 ID:fvHtUb4X0
>>216
エジソンさんがいるじゃないか。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:33:18.52 ID:VJeqIGfi0
国公立が同時の入試日なのは私大の経営を救うためかと思ってた
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:36:38.78 ID:LPG781bu0
>>217
彼は勉強もしたし努力もしたよ。思いつきを形にするのは大変なんだ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:39:01.34 ID:wqZLJGAo0
>>214
帰国子女枠と後期は別

しかし、帰国子女のクラスはちょっと変わってたな
あそこだけリア充の巣窟だった
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:39:40.09 ID:9Wt6hKHg0
>>9
お前は分散という概念を知らんのか…
この程度の奴が理系脳・文系脳とかいってるのかw
少なくともお前は理系脳ではないよw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:40:11.94 ID:LPG781bu0
>>185
愛子入学の為の布石だよw
223名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/06(日) 16:11:36.24 ID:V6xy1rGZ0
東大が廃止することによって後期試験は二次募集みたいなイメージになってしまうのかね
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:22:32.22 ID:YFgbXeaL0
順序変えたらどうなんだろうな?
今の後期スタイルの入試を先にやって、後で前期をやる。
これなら仮面浪人・再受験枠にならずに済みそうだが。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:25:38.42 ID:GnHPkAes0
>>224
採点が大変すぎて絶対無理
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:31:41.85 ID:3CWl9OlK0
受験って、結局前期試験で入るのがいわゆる正当スタイルということだな。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:13.76 ID:CTIJBJeL0
ちなみに、国立大の先生は試験問題の作成、採点、試験監督等を無報酬でやってる

これ、豆な
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:41:08.55 ID:nsoccsB/O
>>188
国語力の無い奴は数学も理科も出来ないよ。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:43:23.86 ID:vwEQ7c3D0
国語力があっても数学・物理ができない奴も多い
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:05.90 ID:Bz8tKmNB0
初めての後期日程の入試で
大学側がまったくやる気が無かったらしくグリークラブが絶賛活動中で
聞きたくもないオッサンの歌声をBGMに入試を受けた遠い日
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:47.93 ID:VJeqIGfi0
一橋の存在意義ってなんなの
東大に行けばいいじゃん
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:54:11.46 ID:nsoccsB/O
>>229
ひょっとして俺への反論のつもり?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:11:56.23 ID:SA27odc70
記事には書かれていないが、前期後期日程になる前の一時期A日程B日程というのがあって、
受験生は東大と京大を一度に受験することができたし、両方合格したら好きなほうに行くことができた
それを不服とした京大法学部が「分離分割日程」と言う代物を作った
これが前期日程後期日程の始まり
要するに東大と京大両方合格した受験生が東大に流れてしまうのを見たくなかった京大法学部のエゴが作り出した方式

バブル世代のもうちょっと下の世代がこれに当てはまるが、
開成で東大京大両方合格した受験生は大半が京大に流れて
灘高で両方合格した受験生は大半が東大に流れたという逸話が残ってる
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:30:22.60 ID:1LgZOeQw0
もう希望者全員入学させちゃえよ
出来の悪い人間は3か月くらいで退学させるように仕向ければいい
そのほうが儲かるよ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:32:41.74 ID:bRKmkbN+0
前期後期とAB日程が同時に存在した年もあるんだぜ
前期京大を受かったらB日程の東大を受けられない
東大狙うやつは京大で妥協するか前期を捨てるかA日程だった名古屋を受けるか・・・という
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:35:00.49 ID:zuOe8xyN0
>>227
弁当出るでしょw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:55:15.63 ID:C3NTYcte0
さすがに弁当は報酬じゃないぞ
238名無しさん@13周年@転載禁止
会計的には福利厚生費処理かな?