【社会】東大もついに廃止 「後期入試」制度の本来の目的とは何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★東大もついに廃止 「後期入試」制度の本来の目的とは何だったのか? (更新 2014/4/ 1 07:00)

東京大学は来年秋から推薦入試を導入し、後期入試を全廃することを昨年3月に発表した。
東大初の「推薦入試」は注目され、さまざまなメディアで報じられた一方、
「後期入試の全廃」の是非が論じられることはなかった。

後期入試を全く実施しない国公立大学は22校もあり、珍しいことではない。
旧帝大では京都大学が全廃しているほか、名古屋大学も医学部医学科のみでほとんど実施していない。

国公立大学が前期・後期で入試をするのは、そもそもどのような目的だったのか。
坂口幸世・代々木ゼミナール入試情報センター統括本部長が解説する。

「本質的に大学の募集戦略とは無関係です。もともと国公立大学を1回しか受験できないことに反対する世論があり、
それを沈静化させようと生まれた制度だからです。受験生は少なくとも前後期で2回の受験チャンスが存在しますから、
精神的な重圧は軽減されていると思います」

国公立大受験の負担を軽減させるため、1949(昭和24)年から78年にかけて、「一期校・二期校」という制度があった。
受験日が異なる一期校と二期校を併願できる仕組みだ。当時の受験生は、今の50代半ばから80代半ばとなる。

しかし、基本的には旧帝大などの“名門大学”が一期校とされ、入試は3月上旬に実施。
一方の二期校は下旬に実施されたため、「二期校は一期校の滑り止め」というイメージを持たれてしまう問題があった。

79年に共通1次試験が実施されるとともに、「一期校・二期校」制度は廃止され、国公立大学入試は“一発勝負”の時代になった。
>>2へ続く

※週刊朝日  2014年4月4日号
http://dot.asahi.com/wa/2014032700020.html
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/04/01(火) 18:10:22.31 ID:???0
>>1より

そして再び制度が見直され、現在の「前後期」分離分割方式が始まったのが、平成の幕開けと同じ89年だ。

この制度では、「一期校・二期校」と異なり、「前期も東大、後期も東大」と同じ大学を連続して受験することができる。
加えて相当数の大学が、後期試験では小論文や面接といった人物重視の受験科目を設定するなど、
試験内容を変えることで、多様な学生を確保しようとしてきた。

後期入試を「今後も基本的には実施する」という北海道大学の喜多村昇・アドミッションセンター副センター長はこう話す。

「北大は前期試験で入学後に進学する学部を決められる総合入試も実施し、後期は学部で募集しています。
将来が明確ではない人なら前期、進路を決めた人は前後期の両方と、門戸の多様性を確保するためです」
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:15:22.99 ID:repbFjPm0
本来の目的は、外患誘致。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:18:10.59 ID:48M0/wE90
もう全員AO入試でいいよ
その代わり単位認定厳しくする
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:19:25.09 ID:4TUjPXoj0
ガリ勉ブサヨ必死だな
大学はサヨクの幼稚園じゃねえんだよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:26:24.91 ID:pOcQ8yG60
絶対合格確実の東北大落ちて
  後期で名古屋大うかったな〜、、

偏差値は名古屋大のほうが上だったが、、
いまでも釈然としない。大学院は東北大にいったけど。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:27:54.98 ID:59hdqr8o0
>>4
それだ!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:29:42.12 ID:H+wZHneC0
職員も学生も、労力を考えたら一発勝負でいいんじゃね?

86年高卒、ほぼ最後の共通一次世代です。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:34:21.40 ID:8mCTPlu40
文系脳の馬鹿が言い出したんだろうな、1回しか受けられないのは不公平とか
そもそも定員が同じなら統計上の合格期待値は同じだ。
それに昔から共通一時、統一試験、センター試験と名は変わるものの、
実質的にこのテストが一発勝負だろ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:36:40.44 ID:M5bZuMnG0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【CiviI & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:37:21.38 ID:FiesLbV90
京大法学部は東大落ち欲しさなのか後期を復活させるようだけどね
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:38:54.25 ID:M5bZuMnG0
>>10
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:38:57.90 ID:4l7s1jZpO
毎日新聞 2014年03月31日 20時50分

筑波大は31日、生命環境系の柳沢純教授と村山明子元講師が
2003〜13年に発表した論文計30本のうち3本で、
画像の切り張りなどの不正行為が見つかったと発表した。

両氏は、昨年43本の論文不正が発覚した加藤茂明・東京大元教授の研究室の出身。

東京大学から論文不正
関係論文が10年以上にわたって100本以上、関わる著者が200名にものぼるという。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:41:08.24 ID:M5bZuMnG0
>>10>>12
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:45:20.25 ID:eAaZQp2p0
東大京大はいいとして他の地帝理系だと
なんだかんだ前期東大京大落ちも来てくれるからやめられんだろ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:05.23 ID:lYUZFSO90
すまない、国立大卒以外は帰ってくれないか?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:06:36.49 ID:Xg38xji/0
>>2
>>>1より
>
>そして再び制度が見直され、現在の「前後期」分離分割方式が始まったのが、平成の幕開けと同じ89年だ。

私のときは87年のABC日程だった
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:50:44.67 ID:RzVrpWTE0
前期4月入学、後期9月入学みたいに明確に分けたらダメなの?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:00:13.93 ID:ft2zy3VW0
国公立も競争すべきだと思う
同一日程は早慶を助けるってなぜわからない?

旧帝全部別日程にすれば早慶なんか北大落ちしか集まらなくなるだろうが
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:02:29.41 ID:6cHff1Vf0
前期と後期とA日程とB日程と一部にC日程つーのがあったなあ
今は受験てぜんぜん変わってしまったんか?
21セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/04/01(火) 20:03:48.76 ID:Wj5iNq2W0
小論文と面接で入れると、変なヤツしか入って来ないというのが凄いぜよな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:04:06.25 ID:ft2zy3VW0
>>19
京大のエゴでダブル受験が廃止されて
京大のエゴで後期試験が廃止された

そんなに早慶より東大のが怖いの?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:15:11.48 ID:D99JCmCjO
>>1



小論文教育を、全国的に普及させた功績は大きい。

2ちゃんねるでよく見る二項対立の書き方は、小論文の参考書にはよく載ってる書き方だよ。



24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:19:35.44 ID:G0M0ToCX0
>>1
「前期試験とは別に後期試験用に問題をつくるのは手間がかかるから廃止した」って素直に言えよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:22:52.86 ID:JLLiATd10
東大と京大両方にに合格したダブル受験生のほとんど東大に流れたため、
衝撃を受けた京大が東大と同じ試験日がいいとダダをこね、
いろいろいじくりまわした結果今日に至っている。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:23:35.09 ID:RzVrpWTE0
ひどい自演を見た
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:26:45.43 ID:pI5X67vz0
一期校・二期校に戻せばよい。それだけのこと。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:27:10.40 ID:cVsP5J8/0
>>7
イカサマ教授だらけでそれ無理
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:31:00.13 ID:SNkuCZfw0
東大もカスやヤバいのが、今以上に集結するな。だいたい
推薦入試なんて不正の温床なのに。w
特定の身分からの受験者だけになりそう。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:32:58.40 ID:VGtuxnWa0
>>27
制度的に無理
どの大学も東大と同じグループに入りたがるから
そりゃおこぼれなんか欲しくはないわな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:33:32.15 ID:pI5X67vz0
東大はもう朝鮮枠作ったろ。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:35:56.24 ID:5W+HAIwFO
>>1
入試日は毎年抽選でランダムにバラしたら良いんじゃないかな。
東大と京大を受験できたり、地方国立大を複数受けれたり。
予備校ビジネスモデルが成り立たなくなるから、それだけでも気持ちいい。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:39:10.72 ID:kIqGwtvt0
>>1
>国公立大学を1回しか受験できないことに反対する世論があり
何の話し? そんな時代があったんだ
後期入試のおかげで大学は試験ばっかりあって忙しかった
推薦(AO)・前期・後期・障害者等・留学それぞれの予備
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:39:29.58 ID:kt4RFlpg0
東大のAOですか

第二第三の小保方を量産するつもりですね
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:39:41.80 ID:kTGvGLv20
共通一次世代がかわいそうな訳か
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:41:04.68 ID:vy9TKKqB0
一期校・二期校に戻せば
すべて丸くおさまる
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:41:58.50 ID:3vUceINZ0
東大もコピペ論文博士を量産する気か。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:42:18.90 ID:tPV3EbS20
我が母校灯台も後期撤廃か
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:42:29.63 ID:VZmfxmbh0
>>4
欧米か
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:47:12.09 ID:W1NuRf1l0
AOは悪くないよ。
ガリ勉君が僻んでるかもしれんが。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:47:22.92 ID:y/CXbm/n0
京大もいつの間にか後期試験なくなってたのか・・・まあ元々定員少なかったけど

国立一発勝負は受験生がかわいそうだ、俺は浪人したから特にそう思う
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:49:04.51 ID:DonaILQe0
市場原理主義とか成果主義、グローバル化も何だったのか
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:57:06.06 ID:5W+HAIwFO
フランスみたいに、大学入学資格試験みたいにして
誰でも入りたい大学に行かせればいい。
但しフランスは難関大学では進級が難しく、ちょっとやそっとでは卒業できない。
だから自ずと自分が学ぶ大学を選ぶ。
ちなみに、フランスには私立大学は殆ど無い。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:59:22.77 ID:ptOB7ae80
どのような目的ってw

滑り止めに決まってんだろ(´・ω・`)
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:03:12.48 ID:uhansNxT0
海外に勝てない東大京大が日本の最高学府って時点でなあ
頭いいやつは皆海を渡って国内に残るのは秀才レベルだけ…
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:05:09.46 ID:SNkuCZfw0
戦前教育は素晴らしかったんだし、旧帝大と旧制高校復活でよくね?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:06:26.81 ID:72WLV36a0
C日程って何だったんだろうな。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:12:16.06 ID:Ner9RXJw0
>>46
飛び級、落第アリ、進路変更アリで、非常に柔軟性があった。

あれは復活させるべきだ。


今のガチガチな6334制は新卒採用主義とセットで共産主義のやり方。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:16:19.69 ID:vBoNyqzQO
>>8
東大に行けなかったのは君の努力不足
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:20:05.54 ID:pUGOi5pJ0
責任の所在をはっきりさせる方が先じゃねーの?

小保方みたいな研究者を出したことについて、どこに責任があるの?
はっきりさせろよ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:22:59.76 ID:pUGOi5pJ0
誰が決めて誰が責任を取るのかということがはっきりしないまま物事が決まることに違和感を持つなあ、俺は

今、「これはいい制度なんです」と言ってる奴だって、問題が起これば被害者ヅラ、自分は無関係と言い出すんだぜ

いい加減にして欲しいわ

学者には何も決めさせるな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:25:19.03 ID:vJMihjxg0
冬物語っていう受験漫画で、
私文のコースで早慶を目指してた奴が、
実は東大の後期も出願してて、ひょっこり合格するみたいな話があった。

あれはズルだわ・・・
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:26:21.82 ID:oKbqCQai0
支配階級の子息を入学させる為の制度だからね
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:26:59.48 ID:HV4UUvI+0
東大の後期入試って、問題は良かったけど、どうしても前期入試に合格した人が本流となってしまう。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:29:16.77 ID:u9HXXI5w0
後期廃止が相次いだせいで、既に第二次私大バブルが始まっている。
慶応理工の合格ラインが東工大に並んでるんだぜ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:29:24.55 ID:9OhJuRGR0
学歴とか偏差値にこだわり続けている間に雇用もマスゴミも政治も経済もシナチョンに握られて奴隷労働になるオチですよ。
作業服と擦れ違う時に小走りになる若い女性や子供が大杉る。イヤな事から逃げる事ばかり教わっているのだろう。と、遠目に見ていて思う。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:30:51.75 ID:68MYdT2k0
中央学院大学バカにした奴出て来い!
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:27.62 ID:u9HXXI5w0
>>48
まあ共産主義と言っても戦時共産主義だけどな。
学制切替は事実上昭和18年から始まっている。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:41:23.42 ID:WDgc96tM0
てか東大学生多すぎ
文理あわせて1000名も居れば十分やろ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:46:09.22 ID:9OhJuRGR0
外国人労働者大量輸入して真っ先に仕事失うのは単純労働者達(いわゆる職人含む)だ。
臨時の輸入連中はまともに納税しないで衣食住も徹底的に節約して祖国に送金し続ける。
期間限定に尽き技術伝承とかもまづ無理だし。地方国家問わず現在の公務員とか天下り先特殊法人連中の首切り加速するんだぜ。
今が楽しきゃおkな人達だらけなんだろうか
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:54:12.92 ID:jU5Bhtjg0
後期合格はめずらしがられたもんだ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:03:29.72 ID:NWPtHtLp0
>>59
数は力でもある
不必要に門戸を狭める必要は無い
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:31:31.52 ID:ft2zy3VW0
>>55
当時の京大関係者が早慶を助けたんだよw
そうまでして早慶に肩入れする理由は何だったんかね
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:33:45.42 ID:jeJJ3qr40
今朝の朝日新聞もこんな感じの記事だったみたいだし
何らかの力が働いて朝日系列でこのAOのステマをしてるんじゃないの?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:43:56.89 ID:63G8L3KK0
>>1
代々続く(=世○の)偉い「センセイ方」がみんな東大卒になるのか。

胸熱だな。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:58:32.23 ID:RoDOOjqz0
>>1
なるほどねえ
旧帝大のなかで北大だけ格がひとつ落ちてしまった原因は入試制度にあったのか
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:02:22.00 ID:kYd189k70
>>55
それは東工がセンター殆ど関係ない3教科私大型入試にしたから
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:03:30.08 ID:F5YZrvTl0
>>52
なんだそりゃ?
私文の勉強してた人が国立に受かるわけないでしょ!
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:04:45.87 ID:u9HXXI5w0
>>66
北大は旧制時代から本土六帝大とは一線を画していた。
台北帝大や京城帝大と同格の、予科を持つ大学だった。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:10:28.37 ID:Fx6wk3D50
>>18
通年の科目が組めなくなる
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:11:39.96 ID:PtZGvOxP0
前期廃止して後期だけにすればいいのに
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:13:03.15 ID:u9HXXI5w0
>>68
昔の東大文一・文三の後期試験は英文読解と小論文だけだった。
共通 http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/05/t02-61p.pdf
文一 http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/05/t02-62p.pdf
文二 http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/05/t02-63p.pdf
文三 http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/05/t02-64p.pdf
当然ながら、私立文系専願まぐれ合格の巣窟になった。

ちなみに理系の後期は仮面浪人・再受験の巣窟だった。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:13:06.29 ID:9C6PRjhw0
国立大は地元の奴を推薦で半分くらい入れるべき。
地元のために開かれた大学にせなあかん。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:20:32.36 ID:u9HXXI5w0
>>73
既にそうなってる国立大学がいっぱいある。特に医学部。で、この結果。

旭川医科大学 
センター合格基準80%時代の地域枠推薦 募集50人で合格22人
センター合格基準75%に下げてから    募集50人で合格50人

単純に考えればセンター80%取れない奴が30人近く地域枠推薦で入るようになったtってことだ。

センター8割取れない奴をこれだけ入学させてたら、そら留年者も続出するわな。

合格基準下げて推薦AOで50人も入学させておきながら、毎年10人以上が留年するとかいって入学式の式辞で学長が逆ギレwww
親に成績送るからちゃんと勉強しなさいって大学の入学式で学長が言う言葉かよw

ところで、これから重要な事をお話いたします。
これから申し上げる事は、ここ数年、医学科では、成績不良により留年する学生が増えているという残念な現実です。
昨年の医学科に入学した1年生112人は、21名が進級できませんでした。
==============================
一昨年の1年生は11名、その前の年の1年生は14名留年しました。
特に、昨年の1年生は、5人に1人の割合で留年しています。
====================
大学は、教師が手取り足取り教えてくれた高校、予備校とは、全く違います。皆さん自身が、自ら舵取り役にならなければ、
多くを学べない場所であります。自らが目標を定め、自ら道を切り開いて行かない限り、前には進めないのです。
 
そして、本学は国立大学です。国民の皆さんからの税金を使わせて頂き、少ない自己負担で、最高水準の教育が受けられるのです。
皆さんはこの事を、今日この場で、しっかりと自覚して下さい。

http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_each_topic&type=9&topic_cd=675
今年度からは、学生諸君の詳しい成績を、父母の皆さんにも通知する事と致しました。
父母の皆さんも是非、お子さん達の成績に、遅きに失せぬ様、ご注意願います。この場を借りてお願いします。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:23:25.57 ID:9C6PRjhw0
>>74
それ医学部だろ?
他の学部も広げようぜ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:39:23.08 ID:spMDVsY60
 オレ、46歳になったばかり。 オレが高校卒業した年の
共通一次と国公立は、前期・後期でなく、大昔の一期・二期
みたいなA日程とBがあった。 最大の「犠牲」は、京都大学の
法学部だった。 Aが文一・Bが京大法だった。 京大が追跡調査を
敢行して、東大京大のダブル合格者の「全て」が京大を蹴った。

 これに懲りて、京大は東大と別日程に入試をしなくなった。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:42:29.78 ID:RPvdW0eF0
奨学金の枠が絞られ、国公立の枠も絞られ、貧乏人には住みづらい階級社会がますます顕著になりますね。
これも2世政治家が増えたせいだな。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:53:10.59 ID:d7ZlAynT0
簡単なことだぁなあ
省庁および各業界の下部組織として、業界専用の教育機関を再構成する
防大とか東京海洋大学とか、それを全業界に敷延する


それって実は、戦前の制度に戻すってダケの話なんだけどww

もともと帝大は高等文官の養成機関だし、ガッコの先生になるには師範学校を卒業しないとなれないようにする

15過ぎたら自分の適性を考え、18でいよいよ目指す道への門を叩く
それでも途中で適性がないとわかった場合のセーフティネットさえ用意すれば、これで万事がうまく行くよ?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 00:10:51.76 ID:lfBObnhW0
>>78
基本線はそれでいいよな
戦後の「何でも形式的平等」スタイルは本当は不合理
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 06:37:52.69 ID:1dQF1mC40
東大に関していえば、貧乏人は授業料免除、極貧なら入学金も免除、寮も割引なので、
合格を勝ち取りさえすれば卒業までの生計の維持は容易
年齢差別も一切無いし、合格後の機会平等については徹底しているよ
問題はむしろ、合格に至るまでの過程にある
教育に金を注ぎ込めるアッパークラスの連中と遣り合わなきゃならんから、
生まれ持った才能が同レベルの場合、それを引き出す過程でどうしても不利になる
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:50.04 ID:HoWqY1Lci
塾にも行かず学校の授業だけで東大合格した人いるよ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:07:30.05 ID:r8nsX4I/0
でも、後期の方が出来る人を集められる大学も有るのでは?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:14:27.41 ID:ZXMPm6en0
小保方向きな後期入試
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:25:15.24 ID:nrwE4bRb0
>>81
昔はそういうのがたくさん居た
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:36:57.14 ID:YasCUCCE0
>>80
それも甘えに聞こえるけどな。
山川の一問一答とチャート式買ってくるぐらいの金はあるだろ
オレは塾なんて行った事無いよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:41:44.78 ID:dSnLddAz0
2回もやるの面倒くさいんだろうね
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:44:41.72 ID:ttqUkv3f0
バカ東大www
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 18:32:17.52 ID:0k1+kB3F0
突然死が増えてきた証拠ですね。前からあったというバカもいそうですが
院長、ついにこんな記事が⇒「有名人に急増中…知っておきたい“突然死の予兆”」
https://twitter.com/onodekita/status/450969324388245506

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080
急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)
の死因は「心臓疾患」急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848
【訃報】大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704
福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・
山形で療養中であった菊地文人ですが3月22日 午前4時頃、心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288
ひえ〜。44歳とはまた若い。まさに、ゆでがえるであって、いい加減に気づけ、と言いたい。
【訃報】日大芸術学部の熊谷保宏教授(1967年生まれ)が「心不全」で急死
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/451137169185206272
アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:47:33.18 ID:1dQF1mC40
>>85
親の収入と子供の成績の平均グラフがほぼリニアに比例している現実が存在する以上、
貴方みたいに金をかけなくても勝手に伸びる人間はむしろ少数派といわざるを得ない
で、往々にして、出来る人間は出来ない人間が何故出来ないのか理解出来ない
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:08:05.30 ID:I5GpWffW0
>>89
金持ちでも中小企業のオーナーの子供とかは大して成績良くない傾向だよ。
逆につくば市では公立中学から数学オリンピックメダリストが出る。
金じゃないんだよ金じゃ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:14:56.71 ID:SOyIwzoI0
>>90
そういうミクロな経験知だか思い込みだかではなく、ある程度統計的に有意な結果が出ているのだから、金なんだよ金金金。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:15:39.85 ID:jdHK4kDe0
>>90
それでも、そういうタイプの子がお金かけられないと
それこそ公立中から偏差値40台公立高校に行き日東駒専すら無理になる。
小学生のときに塾通いさせ少人数の私立一貫校に入れて
更に高校になったら大学受験塾に入れればマーチくらいはなんとかなる。
金は重要よ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:36.76 ID:o1byeo2S0
低偏差値の馬鹿高校にも推薦入試あるし、おかしな世の中だ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:23:09.15 ID:I5GpWffW0
>>91
だから金じゃなくて遺伝だと言ってる。
>>92
日東駒専すら行けないような奴は、中学受験させても四谷偏差値40未満の底辺私立中しか行けなくて、
高校受験で工業高校に行くよりも残念な結果に終わるのが目に見えている。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:25:45.14 ID:jdHK4kDe0
>>94
そうじゃないんだって
公立中で周囲に染まるのが一番まずいんだって
だから、公立中なんかダメと子供に言い聞かせて中学受験させるんだよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:27:37.61 ID:QJUilIwo0
推薦=コネ、馬鹿でもコネ・金持ちなら入れる
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:29:45.28 ID:R1UV1h1g0
現役時にセンター突破して文3後期受けたわ。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:31:18.00 ID:k7uX1pFd0
東大もな

民主の鳩山、原口、小西
 
社民の福島瑞穂みると勉強は出来たかもしれないが頭が悪く非常識なんだなと
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:32:03.44 ID:i05gzaY+O
★新大法学部で初の2次募集
入学者、6人定員下回る

新潟大法学部は28日、2014年度入学試験による入学者数が定員を6人下回ったため、
2次募集すると発表した。新大の2次募集は05年度の教育学部以来9年ぶりで、法学部では初めて。

法学部の募集定員は135人で、志願者数は前年より97人少ない373人だった。
222人が受験し145人が合格したが、入学手続きを終えたのは129人にとどまった。

文部科学省によると、ことし2次募集を行う国公立大学は静岡大など7大学で、
前年を1校上回った。このうち法学部は新大だけ。

2次募集では新たに試験を行わず、大学入試センター試験の成績と調査書で選抜する。
出願期間は4月1、2日午前9時〜午後5時。新大ホームページ掲載の願書やセンター
試験受験票、検定料1万7千円などを法学部へ持参する。

出願資格は、どこの国公立大(独自日程で入試を行う公立大を除く)にも入学手続きを
行っていない受験生。問い合わせは法学部学務係、(電話番号はリンク先へ)。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:39:08.80 ID:ywj1vzhJ0
東大入試の本番で、回答順をいつもと違う順番にしたら大失敗。
後期で一橋に拾ってもらって助かった。
後期があってすごく助かった後期試験大賛成派。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:57:47.19 ID:I5GpWffW0
>>95
俺は某国立大附属中学校に通っていたから、育ちのいいバカをたくさん見てきている。
小学校お受験したのに、工業すら無理で底辺私立高校しか行けないのがゴロゴロいるんだぜ。
そういうのはだいたい商売人の子供。
逆に僻地の中学から進学校に出てくるのは、医者、公務員、銀行員の子供が多かった。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:59:47.96 ID:pq1zTqXv0
>>18
そういう卒業はできるのにな。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:02:49.84 ID:0RovfgJu0
前期落ちたら、私立へ大転落はキツいだろ…
2期校を滑る度目出来る制度に戻せよ
私立が喜ぶ制度ばかりじゃないか
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:04:53.99 ID:jdHK4kDe0
>>101
自分も首都圏の受験事情をたくさん見てきているから
しかも昔じゃなく現在のね

あなたとは話が噛み合わないだろうからこれでおしまい
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:08:44.27 ID:t5ecbgG50
敗者復活戦?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:27:33.84 ID:HLFMAZNi0
>>67

東工大って早慶に比べて一目置く存在だったけど、今後は変わらなくなるな。
それとも研究環境の充実度の違いが卒業生の差となって現れるか?
国公立卒業生と私立の差は、何と言っても二倍の勉強量をこなすその底力にあるからな。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:38:19.92 ID:ojHGw0Ij0
>>40
いや、ヤバイのばかり
俺は、青組って呼んでたよ
ケツがね
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:39:53.22 ID:pTgbztgH0
東大・京大はともかく、他の帝大は東大・京大狙いのすべり止めが多いからなあ・・・
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:41:53.46 ID:HLFMAZNi0
遺伝、金、どっちも本当だろ。
親が優秀でエリート→一流企業で金がある→塾などに金掛けられるし、親子の会話も知的なもの→できる子供になる。
馬鹿が一発当てた成金の家の子供が優秀なイメージはないな。塾には行けるだろうけど、家じゃ馬鹿なお笑い番組いつも見てるだろうし。

あとね、奥さんが高学歴で専業主婦の家は強いよ。子供は母親と接する時間が一番長いからね。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:43:25.71 ID:ywj1vzhJ0
>>103
今時は浪人できない人も多いしな。
本番でふだんやらない大失敗って場合もあるし、少人数で難関になっても後期があるとありがたいんだけどな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:50:41.67 ID:pTgbztgH0
金なくて浪人無理っていう層も一定数いるからなあ
運も実力のうちとはいえ、前期でインフルくらって即死とか・・・もうワンチャンあってもいいと思うぞ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:54:44.48 ID:HLFMAZNi0
>>85

一定レベル以上の優秀層は独学でいけると思うけど、ボーダー付近は独学で中途半端な理解のまま終わらせたか、
塾の先生に噛み砕いて説明してもらえたかの差はでるろうね。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:00:45.33 ID:a4MoMH3xO
「あいつ推薦?」とか言われる原因になるなら
やめりゃいいのに 意味ないんだから
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:35:08.87 ID:nyq34QB30
>>67
東工のやり方は正しい
はっきり言うわ
理系に古文どころか漢文までやらせる東大が頭おかしい
京大だってバカ学長が来るまでは工学部に二次国語なかったんだぜ?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:40:43.72 ID:nyq34QB30
>>106
何言ってんの?
理系で国社に無駄な時間注ぎ込んでたら特化型に勝てなくなるんだよ
東大の理系だって本来は二次英数理だけで決着つけさせるべきなんだ
慶応文系やら一橋ですら国語なかったり二次漢文なかったりするんだぜ?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:50:45.90 ID:HLFMAZNi0
東大は研究者養成機関ではなく、技術官僚養成機関です。
研究者を目指すなら京大に進むべき。
人類は誕生してから大きな技術の進歩を遂げましたが、人間の欲望、嫉み、嫉妬、エロ心は光源氏の頃から全く進歩を遂げておりません。
その両方を知り、人類が進むべき方向を考えられる思考力が東大生には求められているのです。
理系に古文漢文を課す理由はそこにあります。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:09:55.86 ID:nyq34QB30
>>116
ほう、 超一流文系大学一橋大学 ですら不要と断じてる強化を
理系がやらなきゃいけない理由があるんですかね

一橋のレベル調べて来いよ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:35.85 ID:HLFMAZNi0
>>117

文系に限ったレベルでいうと、

東大文系 > 東大理系 >> 一橋 なんだが
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:47.46 ID:nyq34QB30
強化→教科

>>103
京大は早慶助けたかったんだよ
だから東大と同一日程にした
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:17:48.22 ID:nyq34QB30
>>118
何言ってんの?
一橋が東大理系に負けるんだったらさ

早慶、上智、MARCH文系の文系学力全部東大理系に大差で負ける

ってことだぜ?
少数科目特化型が片手間に負けるのか?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:20:28.43 ID:RrGwJB4h0
受験機会増やそうが減らそうが、受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。
出来るだけシンプルな方が良い。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:22:26.37 ID:xqXRgjpj0
東大推薦って、やっぱり政治家とか官僚の子息が通う学校が優先なのか?

まあ、官僚養成学校で膨大な予算な割には
まともな学問研究なんかが出てこない御用学者専用学校、コスパ低い学校だわ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:25:09.72 ID:HLFMAZNi0
>>120

予備校データによると国語+英語の成績は一橋より東大理系の方が上
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:26:16.33 ID:DikY52udO
京大前期、東大後期、早稲田、慶応に全勝の俺様が来ましたよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:26:28.09 ID:huODZWlP0
>>115
でも卒業生のレベルは
東大>東工大旧帝大>>>早慶
て感じだな、理学部系だと顕著だ
早慶は大学時代まったく勉強しとらんのじゃないかと思うくらい力が無い
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:30:59.50 ID:X0DjCxNp0
A日程とB日程とかで分けてた時期もあったな。
東大と京大が分かれて両方受験出来た。
文1と京医受けて、どちらも合格した奴がいた。
自由業になりたかったそうで弁護士になるか医師になるか迷ってたそうだ。
そいつは結局文1に進んだ。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:31:52.98 ID:oCMOv3CT0
>>125
うちの会社(メーカー系)だと理系の学力はだいたい阪大>東北>名古屋>慶應≒九州>北大≒早稲田ぐらいだな。
新人研修やその後の職場の業績ベースの評価だけど。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:32:08.00 ID:wYMKtDdy0
A日程、B日程の時は、
東大京大をダブル合格した奴が、ほとんど東大に行ってしまってたため、
京大はその分を合格者を増やしてた。

前期後期日程になったら、前期の時に変に水増しして合格させる必要が無くなったので、
結果的に2回受験できるようにはなったけど、少なくとも京大側の難易度は上がったんじゃないかという認識だったな。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:32:13.18 ID:nyq34QB30
>>125
いいんだよそれで
学力なんかよりコミュ力のが社会で生きていく上で大事なんだからさ
130    @転載禁止:2014/04/02(水) 23:47:53.62 ID:0BPq/Wk+0
               
俺が大学に入ったころは、国立大学の授業料が年間1万2千円で、
早慶が24万円。

実に20倍の差があったな。 とにかく国立の授業料は安かった。

当時のバイトの時給が300円くらいだったから、4〜5日バイト
すれば年間の授業料が賄えた。

親が貧乏で金銭的な支援はまったく無かったが、バイトと奨学金で
余裕で大学を卒業できたわ。

甥っ子が国立理系に進学したが、初年度で50万円以上だと聞いて
驚いた。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:48:44.69 ID:5TFvZkuL0
帰国おバカ枠を失くせば一番いい。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:50:17.29 ID:Q96RH9OP0
>>83
とうとう香港の教授が小保方さんのSTEP細胞を再現できたねwww
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:04:57.36 ID:oCMOv3CT0
>>132
それエイプリルフールだって香港の教授が言ってるぞ。

>https://twitter.com/ProfessorKenLee
>Kenneth Lee ‏@ProfessorKenLee 10時間
>I am not claiming STAP cells exist!
>It has been hyped up by the media.
>
>Kenneth Lee ‏@ProfessorKenLee 8時間
>@cells_nnm Maybe I should have said it was an April fool’s joke.
>Not an advocate of STAP cells and have no evidence of their existence.
>
>
>(訳)
>・私はSTAP細胞が実在するなどと主張していない!
> それはマスコミによる虚偽報道だ。
>
>・(今回の実験結果は)エイプリルフールのジョークだと言うべきだったかも知れない。
> 私はSTAP細胞の(存在の)擁護者ではないし、実際私はそれらが実在するという証拠も持っていない。
>(李嘉豪教授のtwitterより)
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:07:41.07 ID:wMobo1Su0
C日程とかまだあんの?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:08:07.82 ID:ZFcCerj+0
帰国子女枠って誰がどうみても公然の裏口枠だよな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:10:39.80 ID:jnQXN5/o0
大学の数が多すぎる。
現段階で偏差値50以下の大学・学部は抹消
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:10:40.48 ID:5GvQi8Su0
>>133
前後よんでごらん、みんなに騒がれてるから面倒で
「STAPがあると証明できてるわけではない。まだ今言えるのは、
解釈の余地がある、ってことだけ」って言い逃れしてる。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:12:21.83 ID:/eYILrl10
>>135
枠がなくても手間のかかる外国語に時間かけなくてすむから
帰国子女の東大合格率は凄いよ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:12:58.59 ID:5GvQi8Su0
>>135
帰国子女枠ってありすぎだよな。
なんでも優遇されてる。どんなに性悪でわがままでも。
慶応の場合は、慶応ニューヨーク高校にさえ高い授業料払っていけば
慶応SFCに堂々と表から裏口入学できるし
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:15:07.68 ID:/eYILrl10
朝日のやじ馬で漢字が読めなくて一か月で降板させられた女子アナが昔いたよ
たしか早稲田w
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:16:08.91 ID:5GvQi8Su0
いちばん理不尽だなぁと思うのは、日本の大学からの海外大学への
交換留学に帰国子女枠があって、帰国子女であれば海外への
交換留学に最優先でいかせてもらえる、って点。
ぜんぜんそれグローバル化に役立たないですから、それ。
本当にグローバル化させたいなら、海外に縁のなかった学生を留学
させてやれよ、すでに海外三昧してきた帰国子女でなく。笑!!!

まじふざけてる
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:16:40.47 ID:agHY3B7n0
コネも金もない親から産まれちゃったのってどんな気分?
ねぇどんな気分?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:17:58.39 ID:/eYILrl10
コネも金もなくても優秀なのが一番
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:19:16.86 ID:jnQXN5/o0
>>139
ところが、語学力以外取り柄がない奴が多いから
入学後に授業についていけず、留年繰り返して結局退学のパターンが多い。
そのくせ、プライドが高いから、大学の講義が悪いとか逆ギレして
周囲を辟易させる。帰国子女枠での入学者は地雷が多いよ。
特に理系では…
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:19:21.77 ID:5GvQi8Su0
>>141についていえば、帰国子女を海外交換留学に送り出しても
本人にとっては現地でただの同窓会や里帰りに終わりますから。
それより海外に縁のなかった子を海外に行かせてこそ真の国際化、グローバル化でそ。

>>140
きっとAOか一発芸入学組か帰国子女枠入学組かスポーツ推薦組だなwwwwwwwwwwww
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:20:34.72 ID:4okRsLU00
>>137
そんなこと言っていないだろ。
勝手に誤報した日本のマスコミに激怒はしてるがな。

>Kenneth Lee ‏@ProfessorKenLee 3h
>
>@cells_nnm thank you for warning me. Been trying to set the record straight with Jap press.
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:21:11.11 ID:GQHA4M9O0
>>66
北大は旧帝大という人がいるけど、それは農学部だけなんじゃないのかな?
工学部理学部もそうだったっけ?

文系学部は戦後出来た新設大学だけどな。農学部のなかの一部専攻をのぞいて
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:21:33.40 ID:5GvQi8Su0
>>144
帰国子女とか語学遊学の子たちってめちゃ性格悪いの多いよな
人として破たんしてるみたいな
日本で親に甘やかされてクラスメイトと人間関係うまくいかなかったから
海外に逃げていったみたいなのもいるし。だから戻ってきても同じこと。
語学遊学組は、喫茶店とか飲食店とか店やってる家庭の子が多くて
基礎学力が低い。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:21:37.43 ID:uGgARU6z0
>>141

さすが早稲田だなw
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:23:46.99 ID:sP/lgcNHO
入学試験自体はTOEICとかみたいにスコア制にしてその年度の中でのみ有効で、何回も受けられるようにすれば?
範囲は一般的な高二までの範囲。

で、大学に入ってから、高三までの試験。
任意のライン越えてない限り、単位取得出来ない、にしてしまえば、高三の期間目一杯使って勉強するでしょ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:23:53.39 ID:5GvQi8Su0
>>146
それは君が彼のツイッターすべてを読んでread between the lineする
能力がないから。彼の立場上、本心はともかく彼が言える言葉は限られてる、
そこも配慮して理解してやらないと。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:26:39.10 ID:O/GaysTu0
子供の学力は遺伝と友人関係で決まるって結論出てます
秀才の子弟を名門校に入れて秀才と切磋琢磨させればほっといても大丈夫
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:27:03.66 ID:5GvQi8Su0
>>149
>>141が早稲田???

>>150
TOEICはレベルが低すぎるし漢字検定みたいな既得権益団体の集金箱
まともにテストしたいなら、最低でもTOEFLやGREだな
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:27:59.63 ID:6mq+z4JF0
>>4
世渡り下手な学者連だけど、その制度導入で金儲けが上手になりそうだね。

「単位がほしいの。先生、抱いて…」

「そんなもんもろうても一銭にもならんわ」
「風呂屋に沈めや!」「銭もってこんかい!」

というなにわ金融道的な象牙の塔ができあがりそう。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:30:11.51 ID:g0GfUVSy0
推薦とかOAとか実力とか、まじめな
勉強が必要ないのより、後期のほうが
意味あると思うがなあ

付属でみっちり好きなことだけやってて、
成績いいのは確かにいる。
でもOAって受験面倒くさいだけの人
多いからね。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:30:47.31 ID:GSvLX7hf0
むかしは早慶受験層でどうしても東大行きたい人、もしくは前期で
落ちた人の救済枠だったけど、これだけ学生の数少なくなると、
競争にならないんだろうな

昔ほど大学受験時期で大騒ぎしなくなったし、なんだか少しさびしいぜ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:31:55.96 ID:6mq+z4JF0
>>149
早稲田大学って学内がルサンチマンで満ち満ちているよなぁ。
そういう芸風なんだろうけど…、しかしほかの私立大学もすくなからず
ああいう感じなのかねぇ?

サークルでも全学連でも早稲田の学生って変にねじれたの多くて、付き合いきれんのだ。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:32:11.30 ID:LZAzMOeu0
>>147
終戦時に学部は理・工・医・農があったみたいだな。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:32:34.70 ID:n4bfVy5H0
センターを複数回受験できる方が
はるかにマシだわ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:32:50.42 ID:5GvQi8Su0
>>152
子供の学歴は母親の学歴と相関関係があるとアメリカの学術調査結果で
でている。そりゃそうだろう、幼少期から東大卒の母親が家にいたら
無料で高学歴家庭教師が宿題みてくれるし、読書や勉強を楽しむという
生活習慣の手本を家でみせてくれるんだから、勉強ができるようになって
あたりまえ。「いや、ウチはそんなことなかった」っていう奴は詭弁だよ、
ごくまれな例外を出しても無意味。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:39:24.21 ID:bZ3SFK++0
>>126
京大医学部が東大文系に蹴られまくったんだよな
受験生の本音って恐いw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:44:10.62 ID:frJbiRsu0
>>91
学歴の高い子供の親もまた高学歴が多く、高学歴な親は(大金持ちでなくとも)
裕福である蓋然性が高い。統計を取れば親の収入と子供の学歴は相関関係はある
だろうが、因果関係は逆かもよ。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:44:28.28 ID:ik4/yYdX0
>>161
ところが翌1988年にはノーベル賞効果で逆に東大が定員割れを起こした。
それから15年くらい京大のボーナスステージが続いた。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:44:55.72 ID:NMch4xJW0
>>161
当時はバブル期やったからね。
今は東大文系から医学部再受験でまくっているけどなwww
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:49:14.25 ID:5GvQi8Su0
>>161, >>163
1980年代後半なんてお受験戦争が熾烈で、東大合格したのに
滑り止めのはずの早稲田に不合格な奴が少なくなかった
その時代は早稲田と慶応の間には大きな難易度の溝があり
早稲田>>>慶応
今じゃ政経学部など一部を除き、完全に早慶は逆転してるな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:45:55.36 ID:sP/lgcNHO
>>153
スコア制にして何度も受けられる、っての目的。

TOEIC使えとは言ってないよ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:53:19.91 ID:gIAEJQpK0
>>156
>総計受験層でどうして東大いきたい人
ってなんだよw
どうしてもいきたいなら、ちゃんと全科目勉強して前期で受けるだろ
ありゃ、抜け穴を利用したラッキーパンチ試験だったわ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:00:15.61 ID:gIAEJQpK0
>>165
今でもそういうのはあるだろ
国立と私立で全く問題の傾向が違うからな
数学バリバリの東大受験生に、私立の数万人を落とすための暗記クイズ試験は解けないよ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:47:40.41 ID:/KmrIeO70
>>161
>京大医学部が東大文系に蹴られまくった

ちょっとまて
東工やら早慶理工の連中でも京大医受かりそうな奴なんか皆無なのに
東大文系だとガチで京大医受かるやつが存在するのか…
東大理系の間違いなんじゃねーの?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:13:50.19 ID:UYLngn9n0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/d/adf842dd-s.jpg

社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:23:40.42 ID:xXmvwcuN0
>>169
文一理一理三の学力は青天井。上限がない。歴史的天才も入る。
東大の中でも文一は,ここ100年間で学力日本一が一番多い筈だよ。
官僚国家だからね。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 17:29:06.11 ID:6bXix4Ali
後期は、ユニークな天才をとるための制度だったんだが、実際のところそういう香具師は100パーセント前期で受かってしまっていたのが現実。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:06:40.35 ID:FfcbblY00
頭良くても内臓とか大出血とかキモくて見るのが嫌いな奴もいるからな
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 21:27:16.05 ID:QXBCVQ8O0
>>172
ユニークな天才って具体的にどんな人?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:15:30.70 ID:qYj45ihW0
脇から失礼。
>>174
後期日程を始めた頃の試験の中身からわかるのは、
たとえば高3で、大学専門レベル(まあ、せいぜい学部レベルだが)の状況設定を理解して
微分方程式を楽々立式して楽々解ける奴。
この場合、解けるだけじゃなくて立式から全部自力でできることがミソで、
日本の「出る杭を打つ」方式のガチガチの高校教育制度の中で
それに飽きたらずに自分で好き勝手に勉強して、17歳で何年も先に進んでいるのは
おそらくユニークな天才のはずで、そういう若者こそ鍛えがいがあるだろうという発想。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:17:48.62 ID:xfFUVsNe0
推薦入試

金積んだら入れる制度になったのかw東大オワタw
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:22:33.90 ID:YN+GUmAl0
>>175
ところが実際に理系後期入試で集まったのは仮面浪人・再受験だった。
まだしも2008〜2014年の後期の方が、優秀な理三落ちを拾えている。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:24:21.14 ID:IlvIYLhj0
大学の序列化は好ましくないキリッってのが大義名分だが
受験生にとってはいい迷惑だわ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:26:13.28 ID:CA0LQHGz0
>171
理一、理三ならそうだろうが、
文系で京大医学部受かる奴は10人もいない。
実際のダブル合格のほとんどは理三。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:28:09.44 ID:pzzWcWDb0
後期こそ残すべき試験だと思うが
後期の東大・京大・一橋の試験問題なんて
けっこう学問的に良問だらけなんだが
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:32:17.52 ID:m6b+ml3Y0
後期日程がある時代で良かった
あれがなければ浪人してた
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:36:53.17 ID:qYj45ihW0
>>177
そうそう。結局、>>172が言うように前期でユニークな人材が十分採れてしまう。
今でこそそれなりに広まった事実だが、東大の前期は日本有数の良質な試験。
東大の学生に対して教員が不満をもっていたのだとしても、それは東大入試の質が低かったせいではない。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:37:42.48 ID:I5YqACsR0
>>4
単位認定を厳しくすると、マンモス私大の多くが潰れる。
だから大学主導で行われることはないだろう。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:39:14.79 ID:I5YqACsR0
>>9
回数増やせば分布が変わる。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 05:38:43.55 ID:dMSzv66p0
一般入試に劣らないくらい難しいなら推薦があってもいいが。。
芸能人だから入れるなんて馬鹿みたいなことは絶対にやめてもらいたいよな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 05:51:58.14 ID:Mk9Lk/4MO
>>41
浪人すればいいじゃないか
何を言っているんだ
就活的にも2浪まではしていいんだぞ
187魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 05:58:29.13 ID:3pPLL8Dl0
>>182
質が低かった以外、何があり得るの?

>>185
難しさの必要性が不明。芸能人っていうのは立派な特技で、普通まねできるものじゃないからOKでしょ。

>>186
時間がもったいない。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 06:57:27.41 ID:yyK4IOjM0
>>182
理系に二次に国語出してる東大のどこが良質?
英数理だけで決着つけさせるべき
189魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 07:02:04.96 ID:3pPLL8Dl0
>>188
そもそも国語の試験って、重箱の隅をつつくような問題ばかりで、出す意味が分からない。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:12:58.30 ID:1Q/E+5UIO
>>129
あるある、コミュ障の東大卒がよく窓際に座ってる
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:09.27 ID:TeOE478dO
C日程といえば高崎経済大学だろjk
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:21:20.09 ID:vQSHnJRSO
後期の理一にほぼ化学だけで入ったなぁ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:30:17.74 ID:a3g53fge0
爺ちゃんが言ってたけど、戦後すぐGHQのバイトに東大生がきて、
最初は英語わからずだったけど、すぐに理解するようになって
さすが勉強出来るやつは違うとな思ったらしい。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:39:47.88 ID:suUvRUhr0
>>188
官僚養成学校の名残なんだろうな
まあ、国語なんて大した負担じゃ無いからあっても無くてもあんま関係ない
195魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 07:40:17.78 ID:3pPLL8Dl0
>>193
マジレスすると、誰でも数週間も外人と過ごせばだいぶわかるようになる。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:42:36.36 ID:a3g53fge0
どこの大学も廃止か定員減らして、
入試選択科目のチョン語とシナ語を無くせばいい
197魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 07:44:05.35 ID:3pPLL8Dl0
>>196
なんで?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:57:39.24 ID:a3g53fge0
海外が行った寿司職人も英語出来ない奴が多い。
東大生下地が出来ていて地頭がいいから理解が早い
199魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/05(土) 08:10:06.29 ID:3pPLL8Dl0
>>198
その「できない」ってのは「ネイティブと比べて」って意味でしょ。

ちょっと前も東大出身の官僚が国際会議で「シャラップ」とか言って問題になったように、東大生は特別英語できないでしょ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:35:11.63 ID:YTSl0oRH0
>>175
入学時のレベルで天才かどうかを推し量るところが東大っぽいw
卒業後の追跡調査うんぬんって話にならないところが。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:40:05.70 ID:TAAvq1jx0
>>147
文系(中でも社会科学系)は仕方ない。
政府は自由民権運動で痛い思いをして、学生を理系に誘導する国策だったからね。
戦後だって、たとえば法学部のある国立大は少なかったし。
それでも戦前にくらべればずいぶんマシになった訳だけどさ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 09:47:41.03 ID:FL26LPtA0
>>200
無茶をいうなw
追跡調査で優秀な人物が17歳時点でどういう特性を持っていたか、なんてのは調べようがないよw
東大らしいというか、大学らしい手。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:53:53.51 ID:v2WN/5Nz0
>>194

そうそう、東大理系に求められているのは、技術を十分に理解した上で、
国策に合った技術を推進し、そうでないのを叩き潰すために
周りを納得させる(煙に巻く)稟議書を作れる国語力。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:23:39.01 ID:hqd3VXxvO
平成元年は京大が前期、東大がB日程で、東大の発表前に京大が入学手続きを締め切り、京大に手続きしたやつは東大の合格者から除外された。

この年がいちばん東大に入りやすかったはず。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:59:48.54 ID:S25bHj4F0
>>199
こういう鳩山とか一部の東大卒だけどアホな奴を持ち出して全員がそうであるかの様に言う奴って頭悪そう
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:15:08.25 ID:wTz6QV5R0
>>184
分布が変わっても総合格数が同じなら
喜ぶ分布と悲しむ分布がずれるだけじゃないか。

センター試験も複数回にすれば話は別だが。

統計上は、回数を増やすと実力と合格者は近づく。
高校入試の内申書なんてそのたぐいだな。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:49:22.31 ID:d4wXTkLY0
>>179
数学物理は知っていても歴史を全く知らないようだが
東京大学設立の明治10年以降の日本史,
官僚の歴史をほんの少しでもいいから勉強しなさい
208魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/06(日) 01:53:28.40 ID:fvHtUb4X0
>>205
一部じゃないんでは?むしろ優秀な人ほど、そこまで多くはいない。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:20:03.45 ID:/60oUg+n0
前期で京都大に合格した優秀な俺の弟は 滑り止めに受けた後期の兵庫県立大は不合格だった。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:25:46.06 ID:VlfkQeA00
>>43
フランス大学は卒業ってのないよ
1年1年進んで行くって感じ
今は最初の3年がリサンス、次の2年がマステール、最後の3年がドクトラ、かな
3年で終える学生もいるし4年目または5年目終了で大学離れる学生もいる
まぁ5年目からは研究目的の課程になるから進まない人も多いけどね
あと進級が難しいのは採点が厳しくて教授がなかなかいい点を出してくれないから
テストにしろレポートにしろ20点満点でよくて14点くらい
12〜3点でもまだマシなくらい
211魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/06(日) 02:26:53.44 ID:fvHtUb4X0
>>209
前期受かったのに後期受けられるの?普通無理だと思うんだけど。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:29:51.25 ID:pg1P/Wld0
共通一次980点の山中教授
AO入試の小保方晴子

詰め込み受験教育の方がまし。
213魔王 ◆jPpg5.obl6 @転載禁止:2014/04/06(日) 02:34:13.93 ID:fvHtUb4X0
>>212
山中さん共通一次20点しか間違えてないの?すごいな。ソースある?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:42:00.36 ID:cj+YvzuT0
帰国子女優遇のためでしょ。官僚(1種)、企業からの要請。
1970年代くらいまでは帰国子女は日本に帰国すると受験に圧倒的不利だった。
海外支店が増えて海外勤務帰りが増えると自分たちの子供を得させたい
ために「帰国枠」を作った。80年代、90年代、00年代ふつうに英語は
多少できても学力は全く追いついてなかった帰国子女。小論文とかいう
どうにでも点数操作できるような制度で入学させたりやりたい放題。
しかし彼らは縁故と帰国というだけで就職も優遇されるので大学側も
悪い話ではなかった。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 02:42:25.30 ID:L7xO2PkK0
俺、前期のとき肺炎だった。
センター直後からずっと。
前期は病院で寝たきり。
後期はなんとか退院して京大工学部に合格。
その僅か数年後、後期廃止になった。
危なかった
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:21:27.99 ID:HOLHI+7u0
結局、勉強は出来ないけどひらめきや独創性があるって言うのは幻想だと小保方と山中教授見てて思うわ
勉強したから有能とは限らないが、有能な人は勉強してる
努力したから成功するとは限らないが、成功した人は努力してる
217魔王 ◆zNmfp75k1dws @転載禁止:2014/04/06(日) 11:26:52.08 ID:fvHtUb4X0
>>216
エジソンさんがいるじゃないか。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:33:18.52 ID:VJeqIGfi0
国公立が同時の入試日なのは私大の経営を救うためかと思ってた
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:36:38.78 ID:LPG781bu0
>>217
彼は勉強もしたし努力もしたよ。思いつきを形にするのは大変なんだ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:39:01.34 ID:wqZLJGAo0
>>214
帰国子女枠と後期は別

しかし、帰国子女のクラスはちょっと変わってたな
あそこだけリア充の巣窟だった
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:39:40.09 ID:9Wt6hKHg0
>>9
お前は分散という概念を知らんのか…
この程度の奴が理系脳・文系脳とかいってるのかw
少なくともお前は理系脳ではないよw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:40:11.94 ID:LPG781bu0
>>185
愛子入学の為の布石だよw
223名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/06(日) 16:11:36.24 ID:V6xy1rGZ0
東大が廃止することによって後期試験は二次募集みたいなイメージになってしまうのかね
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:22:32.22 ID:YFgbXeaL0
順序変えたらどうなんだろうな?
今の後期スタイルの入試を先にやって、後で前期をやる。
これなら仮面浪人・再受験枠にならずに済みそうだが。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:25:38.42 ID:GnHPkAes0
>>224
採点が大変すぎて絶対無理
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:31:41.85 ID:3CWl9OlK0
受験って、結局前期試験で入るのがいわゆる正当スタイルということだな。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:13.76 ID:CTIJBJeL0
ちなみに、国立大の先生は試験問題の作成、採点、試験監督等を無報酬でやってる

これ、豆な
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:41:08.55 ID:nsoccsB/O
>>188
国語力の無い奴は数学も理科も出来ないよ。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:43:23.86 ID:vwEQ7c3D0
国語力があっても数学・物理ができない奴も多い
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:05.90 ID:Bz8tKmNB0
初めての後期日程の入試で
大学側がまったくやる気が無かったらしくグリークラブが絶賛活動中で
聞きたくもないオッサンの歌声をBGMに入試を受けた遠い日
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:47.93 ID:VJeqIGfi0
一橋の存在意義ってなんなの
東大に行けばいいじゃん
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:54:11.46 ID:nsoccsB/O
>>229
ひょっとして俺への反論のつもり?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:11:56.23 ID:SA27odc70
記事には書かれていないが、前期後期日程になる前の一時期A日程B日程というのがあって、
受験生は東大と京大を一度に受験することができたし、両方合格したら好きなほうに行くことができた
それを不服とした京大法学部が「分離分割日程」と言う代物を作った
これが前期日程後期日程の始まり
要するに東大と京大両方合格した受験生が東大に流れてしまうのを見たくなかった京大法学部のエゴが作り出した方式

バブル世代のもうちょっと下の世代がこれに当てはまるが、
開成で東大京大両方合格した受験生は大半が京大に流れて
灘高で両方合格した受験生は大半が東大に流れたという逸話が残ってる
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:30:22.60 ID:1LgZOeQw0
もう希望者全員入学させちゃえよ
出来の悪い人間は3か月くらいで退学させるように仕向ければいい
そのほうが儲かるよ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:32:41.74 ID:bRKmkbN+0
前期後期とAB日程が同時に存在した年もあるんだぜ
前期京大を受かったらB日程の東大を受けられない
東大狙うやつは京大で妥協するか前期を捨てるかA日程だった名古屋を受けるか・・・という
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:35:00.49 ID:zuOe8xyN0
>>227
弁当出るでしょw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:55:15.63 ID:C3NTYcte0
さすがに弁当は報酬じゃないぞ
238名無しさん@13周年@転載禁止
会計的には福利厚生費処理かな?