【医療】今年の薬剤師国家試験、合格率は60.84% 前年より18.26ポイント減 1位は金沢大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★@転載禁止
 
厚生労働省は3月31日、薬剤師や診療放射線技師、臨床検査技師など
6つの国家試験の合格発表を行った。薬剤師国家試験の合格率は、
前年より18.26ポイント低い60.84%となった。
大学別の合格率がもっとも高いのは「金沢大学」92.5%だった。

第99回薬剤師国家試験は、3月1日と2日に実施。不適切問題が1問あり、
全員を正解として採点した。出願者数14,039人、受験者数12,019人、
合格者数7,312人、合格率60.84%で、昨年の79.1%と比べ18.26ポイント低下した。

 男女別合格率は、男が60.57%、女が61.03%。受験区分別合格率は、
6年制卒が70.49%、6年生既卒が39.85%、その他が13.24%。
国・公・私立別合格率は、国立が69.95%、公立が70.98%、私立が60.08%となった。

 大学別合格状況によると、合格率がもっとも高いのは「金沢大学」92.5%、
次いで「名城大学」85.37%、「昭和薬科大学」82.48%、「武蔵野大学」82.35%となった。

 そのほかの国家試験の合格率は、診療放射線技師国家試験が76.5%、臨床検査技師が81.2%、
理学療法士国家試験が83.7%、作業療法士が86.6%、
視能訓練士が90.6%、救急救命士が90.6%となった。いずれも新卒者の合格率が高かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000011-resemom-life
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:50:57.61 ID:UYmvPyec0
薬系はもういいよ
乱立しすぎ。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:52:08.48 ID:J+fKc3Fb0
合格率低すぎ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:54:02.05 ID:qb7qMMnZ0
薬剤師はなった後も大変だし、給料が安い
やっぱ公務員だな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:55:40.15 ID:LrMZq9bo0
医師試験65%だった帝京はどうだったの?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:57:50.30 ID:z8ZCZqNi0
薬剤師って申請だけで毒劇貰えるんだよね
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:57:57.85 ID:xUP0DA/t0
 
三木ダニにボロ負けして、お先真っ暗な薬剤師か
 
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:58:20.57 ID:bFIwQFEQ0
7300人とは
薬剤師不足に拍車
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:59:26.91 ID:DEt4yKlzi
やくざの合格率がこれほど低いとは
漏洩問題でも起こしたかwww
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:59:55.05 ID:qK7mWL6F0
>>4
公務員で薬剤師職やってるが
28歳で手取り月20万(住宅手当2.5万含む)ぐらいだぞ
多分年収400万前後

これで仕事量が多い部署だとちょっと割が合わない
暇な部署ならなかなか旨い、有給も好きにとりやすいし
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:03:49.80 ID:UYmvPyec0
学費1260万として(私立)
年収604万8000円

24から働き出して 定年まで働いたとすると
生涯賃金   2億 1722万8000円

3,4年で 学費は返済できるが、生活も含めると
5,6年かかる感じ。

但し、勉学の激務、責任の労力を考えて割に合うかどうかは別。
場所によるけど
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:04:53.30 ID:bUHwXsvN0
合格率変わり過ぎじゃないの。
何があった?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:04:59.34 ID:XZoPhWxD0
金沢大学=左翼
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:06:20.81 ID:UYmvPyec0
ひとつ言えること
調剤ミスって 損害賠償請求されると

タダ働きになるか、普通のサラリーマンになる。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:07:19.04 ID:hDJkN1ss0
>救急救命士

こんななんちゃって資格廃止すればいいのに。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:07:57.42 ID:bFIwQFEQ0
考えられない低さ
6年前の入学者と既卒者をあわせれば
16000人以上いたはず
7300というと実質てきには50%を
切ってしまっている
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:09:06.80 ID:M6dUBn1w0
薬剤師データ

平均年収:529万円
平均月収:37万円
平均時給:2,154円
年間ボーナス等:83万円
平均年齢:37.4歳
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:09:41.65 ID:EF0YRHGx0
いきなりこんなに下がるの?
原因は?
医療系の国家試験って、定員に対してじゃなくて
基準点クリアで合格だよね?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:10:35.63 ID:7EiNwBVd0
昔は、私立のほうが、合格率が高くて、偏差値の高い国立のほうが
低かった。つまり、国立の卒業者は、薬剤師免許なくても働ける仕事、
例えば、研究職などに、就く場合が多かったと思うのだが、今は違うのか。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:11:55.96 ID:UYmvPyec0
医者の年収は 
でかい病院だとボーナス込で

6000万ぐらい
24から働き出したとして 

生涯賃金21億6000万程度。
薬剤師の9.94倍程度 薬剤師の約10倍医者は稼ぐ計算。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:12:59.42 ID:JT0/xd4R0
正直言うと薬剤師馬鹿過ぎ。
6年一貫教育したって馬鹿は馬鹿。
6年制大学の入試の偏差値からも

医師≧獣医師>>>>>歯科医師>>>(越えられない壁)>>>薬剤師

って明白だけど薬剤師は別格のアホ状態。質は低下する一方だろうね。
薬科乱立させてツケを食らうのは患者と医師
アホを介して患者に薬処方する医師と患者は
かわいそうとしか言いようが無い。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:13:46.53 ID:u6kic97s0
今年は歴代で最も難しかった
合格率は過去25年間で最も低い数字
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:13:52.86 ID:qb7qMMnZ0
>>10
いや俺が言いたかったのは、公務員でも事務職ねw
俺も今は公務員やってるが、前職は総合病院で人事にいたから、薬剤師の待遇には結構詳しい
前の病院の薬剤師は、30歳で年収450万ぐらいだったな
研修や勉強会とかで毎日ヘトヘトで可哀相だった
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:14:32.77 ID:UYmvPyec0
医学部の学費は
高いところで5000万

医師の息子が受けるとしたら
21億6000万-5000万

つまり21億1000万は医師のものになる。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:14:32.95 ID:r9gqUZfX0
薬剤師(レジ専)っていう資格新設して底辺を救ってやれよ。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:14:48.04 ID:bFIwQFEQ0
去年は問題の難易度が異常に低かった
それでも8700人ほどの合格しかなかた
それが7300/12000とは
いったいなにがあったんだ???
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:16:33.36 ID:nA7RfCGd0
親が武田の部長なら、入社できるだろう、そして夫婦、オヤジで
貴族生活ができる、コネも何もない人は大変だろう
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:16:43.51 ID:hv/tej480
>>20

それはどこの病院だ、教えてくれ。
そこに就職するわ。

まさか開業医と間違えてないだろうな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:17:24.09 ID:UYmvPyec0
金と良質な書物さえあれば
誰でも医者になれる

左翼の教科書じゃ
だれでも医者になれない。

ここが年収によって学歴が変わると言われている部分。

頭いい奴でも金支払って
いい教材教師がいないと
高学歴になれない理由はここにある。実は平等ではない義務教育。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:18:40.08 ID:M6dUBn1w0
>>23
病院薬剤師なんて低待遇で最悪だろ。

ドラックストアでお気楽高級バイトがお似合い。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:19:32.28 ID:UYmvPyec0
>>28
開業医は地獄。開業医するなら
サラリーマンやっとけ

割に合うわけがない。運も実力。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:19:48.39 ID:9qpkrMhA0
6年制の奴らが出てくるんだが
調剤実習とか卒研で脳がいっちゃって
4年生ぐらいまでに詰め込んできたことを忘れちゃったんじゃないの
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:21:19.79 ID:jymdtG+10
>>26
試験には
相対評価と絶対評価式があるから
薬剤師は絶対評価なんじゃない
レベルに達してなければ 容赦なく不合格に。
つまり勉強不足が多かったとか??

相対評価の難関の代表は、旧司法試験、司法書士試験じゃなかったかな

医療系は試験受けるまでが難関なイメージ(偏差値や金銭面など)
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:22:04.56 ID:M6dUBn1w0
時給換算は
バイト薬剤師>>ドラックストアチェーンの店長
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:24:47.47 ID:bFIwQFEQ0
理系の優秀な人材はIT系に流れ
医学部の質は酷いものだ
薬剤師と同じように国家試験の問題の質も
大幅に落としている
医療系の試験の合格圏は点数でなく
人数だとされてきたが
今回の薬剤師国家試験は明らかに点数だ
どんな方針転換があったのか
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:25:43.89 ID:UYmvPyec0
所詮医者も 
一般サラリーマンの21人分の所得しかない

そして死後半分は税金で取られる。

医者の息子は
2世代までに子供作って医者にしろという計算だ

3世代目になるとなにもしなければ
軒並み一般人と同じになる。楽して生きたほうが勝ち。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:27:24.20 ID:Yfzi/mmV0
てか、流石にこの数字は難易度設定ミスじゃねーの
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:27:42.97 ID:M6dUBn1w0
薬剤師不足でふたたび新採バブルくるか

”各社が新卒薬剤師採用に苦戦する中で、獲得攻勢をかけて成功した会社もある。
ドラッグストア大手のグローウェルホールディングスは、
100人の採用計画が「ほぼ計画通りに進んだ」という。
同社は新卒に600万円の年俸を提示したことで、業界関係者を驚かせた。”
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:28:23.06 ID:Bg0SxanI0
>>18
6年制になったのも4年制の薬剤師が使えない子だったから変更になったとか聞いたけど
うちのイトコが6年制移行にちょうど入学したんでクソがとぼやいてたぞw
なんで国家試験も難しく
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:28:55.07 ID:bFIwQFEQ0
>>37
それしか考えられないな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:29:21.87 ID:UYmvPyec0
医者系の1人輩出したら

節約して生きると
6世代目まで 何もしないで生きていける。

街にあるでかい家は その世代の家だろ
ただ永遠には続かない。

いつも天才が出るとは限らないからな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:31:34.91 ID:AEJcis+50
あ、ども、某宮廷外科医でつw

コレって、雨後の竹の子の如くできた薬学部の卒業生が今年から受験したからじゃね?
とても実習とかマトモにやるとは思えないお嬢様学校とかにもできたからなあ、薬学部。

>>20

それ、どこだよw
アメリカ並みだなあ。即座に大学辞めてそこ行くわwww
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:32:15.56 ID:EF0YRHGx0
>>19
研究職の博打っぷりが知られてきたんじゃない?
そもそもまともな研究職に入って残れるのか自体
怪しいもん。院卒の悲惨さとかもある、
すごく狭い社会で上司と合わなかった時の逃げ場のなさもリスキー
プライドさえ捨てれば薬剤師やったほうが割がよいと思うよ。
ってことに気づく手段が増えたぶん、国立だって同じことをする。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:32:43.17 ID:UYmvPyec0
>>42
教えてほしい?でも教えないw
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:38:35.42 ID:bFIwQFEQ0
この合格者数は単に試験の点数という問題だけでなく
業界や社会に大きな影響を及ぼしかねない
厚労省は原因の調査と今後の対策を即行うべきだ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:39:50.69 ID:hv/tej480
ID:UYmvPyec0は医者のことなんにも知らんらしい。

開業医やめてサラリーマンなんてあり得ない。確かにしんどいが、サラリーマンほどではない。
勤務医と一流企業サラリーマンなら、どっこいどっこいか、サラリーマン。
もちろん、科によって雲泥の差があるが。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:48:53.35 ID:UYmvPyec0
>>46
嫉妬乙w
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:54:13.93 ID:SSXfVGd/0
偏差値の低い薬学部が乱立したせいか?
合格率低すぎ。
不合格だと就職も取り消し?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:54:47.90 ID:jyorSEhc0
医者はヤブかゼニゲバかアホばっかりだからな。
薬屋も同じ穴のムジナ。気をつけろよ。ww
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:55:11.58 ID:bFIwQFEQ0
新入社員が2割も入ってこなくなるってこと
と同じ
これって会社ではたいへんなことだよな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:57:08.72 ID:hv/tej480
開業医には嫉妬せんよ。
勤務医も、楽な部分があるから。
でも開業医よりサラリーマンはあり得ん。

ていうか、UYmvPyec0は何やってる人なの?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:00:02.89 ID:bFIwQFEQ0
>>48
いや違う
合格率でなく
合格者数がほぼ一定の8600人前後を
維持してきたところが今回は7300人と
大幅減
こちらのほうが重大問題だ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:03:12.01 ID:UYmvPyec0
>>51
なんでお前みたいな
人生舐めてる奴に教えなアカンのよ

馬鹿かお前。俺なら不合格にするわw誰かどうかはオナって想像してろや
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:09:36.71 ID:vKxqyhwD0
殆ど医学部に入れないレベルが薬剤師になるわけだから
年収とか差があって当り前だろ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:11:36.63 ID:hv/tej480
医者がバカだっていうのは認める。はっきり言って、ヤブもいるし、自分もそう思われてるかもしれんが。

でも不合格にするわって意味がわからないなぁ。

急にキレ出すところは、結構若年者(中高生?)と想像されるが。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:20:14.05 ID:rKXg7S3DO
>>52
合格基準点が上がったのか?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:20:52.50 ID:bFIwQFEQ0
多いときには
11000人も合格していた
それが7300とは
こんな数字が続くと
現場は混乱する
薬剤師とは薬を扱う職種だけでなく
環境衛生や保健所の専門職なども資格が必要となっている
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:21:06.51 ID:mYz6iXEt0
出題傾向が全く例年と違ったとか??

去年と違って、余りにも低い合格率じゃね?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:21:46.37 ID:UYmvPyec0
>>55
うーん君のような人はまず通らないと思う。

ひょっとしてこの人池沼かなんかですか?
誰かわかる人います?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:27:26.73 ID:bFIwQFEQ0
>>56
合格基準点は合格者数を8800人から10000人になるあたりの
点数にしているのでは
と昔から言われていたが
今回はそうではなかったようだ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:29:36.93 ID:dVHSG0AY0
何事ですか
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:31:41.40 ID:phBEtoqq0
金沢だけ数字おかしいって!だれだよ問題教えたの
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:31:48.16 ID:hv/tej480
>>59
あなた面白い人だなぁ。
みんな、僕とあなたとのやりとり見ながら笑ってますよ、きっと。

あ、あなただけが笑われてるって意味じゃないですからね。僕も笑われてるって意味ですから。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:36:47.67 ID:+MFYM1qb0
薬剤師は地元の名士ではない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:36:49.58 ID:dVHSG0AY0
>>59
貴方の職業教えてくれたら教えてあげる
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:42:23.14 ID:7IrNHwcl0
>>23
薬剤師でヘトヘトなら医師、看護師はどうなるんだw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:47:14.77 ID:8897VtIL0
薬剤師合格率低いなあ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:49:16.31 ID:bFIwQFEQ0
>>64
国民健康保険ができる前までは
地方の現場では医師より
信頼されていた
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:54:18.44 ID:52NbuCCQ0
薬剤師から医学部に入り直した俺から見ても、やっぱり医学部と比べて薬学部はアホだと思う。
勉強する習慣が身についていないのか、図書館にいてもマナーを守らずにうるさい奴ばっかりで心底萎える。(医学部でも迷惑な奴はいるけど明らかに割合が違う)
国立大ですらこんな感じだからFラン私立の薬学部は言うに及ばずだろう
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:56:18.33 ID:XFmjU8gD0
ほぼFランの薬学部出てきてるからな。松本歯科大の薬学バージョン出現も間近。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:57:35.43 ID:gndciH3+0
合格率より合格者数の方が大事
新設私立が大量にできたから全体数が増えて合格率が下がるのは前から分かってた
年間7000人代だったら薬剤師飽和は無い
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:00:22.46 ID:0y0vjXQg0
>>71
そりゃこんだけ露骨な利益誘導やってりゃ飽和しねえだろうよ
どこからどんだけ金が流れてるんだか
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:01:55.73 ID:YAwWueMF0
おれも薬剤師になれば良かったなー
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:04:31.39 ID:/hWd62pU0
>>66
医師でへとへとなら同じくらい激務で看護師以下の待遇の獣医師はどうなるんだwww
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:06:48.83 ID:bY5wnqLk0
>>70
ほぼFランってかまごうことなきFランいっぱいあるじゃん?
例えば、2教科wで偏差値35とか。

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_yaku.html
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:09:04.74 ID:7IkmRw7R0
>>22
アホが受けてるだけだろ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:11:37.52 ID:wmW6qybf0
合格率60%って、残り40%もの人間が1年を無駄にするわけか。
合格率を下げても、それが実務に活かされる結果を生むかどうかというとかなり疑問。
薬剤師自体、今は機械で代用できるような仕事になってきてるし。

医者みたいに合格率90%超でいいんじゃないの。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:11:52.68 ID:Gll7dsDp0
新御三家

第一 奥羽 北陸
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:18:11.45 ID:y76EZ5dv0
いいんじゃない
今までアホでも取らしてた方が異常よ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:20:33.58 ID:UtQiepoQ0
薬学部は40%の学生が7年間以上勉強する事になるんだな
おそらく在学中に留年した人も考えたらもっと年数掛かってるはず
免許取るまでに10年かかる人もでてきそう
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:24:02.71 ID:Klnzfnks0
6年制にしてさらに新設を大量に作ったのが失敗だったんじゃないの?
6年も勉強するなら頭のいい奴は医学部いくよな。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:37:31.40 ID:irHQ6IOU0
調剤薬局でも薬剤師があまりはじめたんじゃないのかな?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:38:59.21 ID:yAr9x9n30
薬剤師国家試験は選択肢問題だが、数ある国家試験のうち一番難しいと思う

医師国家試験の場合
次の1から5の中から正しいものを一つ選べ
→正解する確率20%

薬剤師国家試験の場合
次の1から5の中から正しいものを二つ選べ
→正解する確率10%

薬剤師国家試験は出題される約半数の問題が
10択一問題とみることができる
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:45:18.99 ID:M9/FytI40
合格率60%って、他の国家試験と比較すると、
随分と高いように感じるが
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:52:29.72 ID:X9+GD4BI0
>>5
新卒52%、既卒25%だって。
平均何年で受かるんだろうか。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:53:13.44 ID:MCfbW2ak0
>>82
相変わらず慢性的な人手不足だよ
薬剤師余っているなんて、どこ情報よー?

>>83
つ スーパーX方式
消去法が使えない

>>84
母集団がそれなりに勉強してるからね
かつての初級シスアドは合格率30%だったけど、あの難易度でこの合格率ってどれだけ勉強していない母集団なんだよ、と思った気が
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 01:05:55.94 ID:cESy1Sni0
>>81
そうだよ。こういう分野で規制緩和なんて馬鹿のやること。
本来、医師みたいにしっかり開校制限かけないと駄目なんだ。
歯科医師なんか厳格に規制しているのにまだ余って困ってるほど。
学生ばっかり増やして、国家試験でバンバン落として、あとは知らん顔ってのが
規制緩和派の政策。落とされた連中の人生お先真っ暗。6年分の学費は借金で、返すあてがない。
競争があらゆる場面で質を向上させるってのは幻想。競争は「悪貨は良貨を駆逐する」と紙一重。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 01:06:26.38 ID:M9/FytI40
>>86

ははぁ、自分の周りは国一の受験組が多かったけれど、
学生時代から試験対策してても、合格率は低かったもんだ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 01:22:58.67 ID:Klnzfnks0
>>84
本気で弁護士になるつもりで法学部に入る人は少ないだろうけど、
医歯薬は資格取得目的で入学するからな。
突然合格率が極端に下がったら大混乱だと思うよ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 01:36:01.02 ID:a2J2Xpsb0
合格者数では名城大だろうな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 01:42:28.25 ID:ctP+UkeV0
デリでお世話になった薬大のあの子は戻って来るかな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 02:07:28.64 ID:aiRDuZwBi
>>19
今は4年制の研究者コースと6年制の資格取得コースに分かれたから、後者は国立でも真面目に国試合格のために勉強するわけで、
となるともともと学力の高い国公立のが合格率が高くなるのだろう
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 02:11:58.07 ID:tJVjDUBD0
えらい低いな。
新設薬大乱立のせいだとしても低すぎるよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 02:34:49.45 ID:NU9jDHTU0
薬剤師 なんて そもそも 要るのか??

お医者が 処方したんなら ただそのとおり に薬 を出すだけなんだから  資格すら要らないと思うけどな???

医薬分離  これの失敗 だな 明らかに。

だって、むかし はお医者に行ったら そこで 薬 をもらったぞ!

こんなめんどくさいことにしやがって!!

インフルエンザ にかかってしまい ひどくだるい状態で お医者 に行ったのに フラフラした状態で調剤薬局に行って また 待たされる!!

あれから この制度は おかしい な! と思ってきた!

そう、むかしは お医者さんが 処方する薬 を見せて これを 朝と夜に飲んで  と 言ってたぞ

あの方がいいわ

俺は 薬剤師 はいらないと思うな  だって 医者の処方せん のとおりに 薬 を出すだけだぞ???単純作業だわ!! なんでそれであんな報酬を?

危ない薬剤 を 出さないように という 事だろ どうせ??

でも、危ないクスリ に手を出すのは そんなのでも 手を出すよ 強行手段でも
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 03:56:27.35 ID:D4X2d0mY0
今更こんなことしても、需給問題の解決にはならんよね。薬剤師会も落ちたもんだな。

地位向上に失敗して、「薬剤師なんていらん!医者でもないくせに、あれこれ訊くな!」
ってのがデフォになった。「指導料」じゃなくて「救済募金」にしておけば良かったな。

いろいろと、もう遅いんだ。先細りの職種として、現状に甘んじつつ日陰で稼いでいければいい。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 05:09:45.66 ID:Z4M7k2fh0
調剤薬局で病名知らされない状態で薬処方するのは
制度上そうなってるわけだけど、専門職としてそんな状況に甘んじていられるのって、
そりゃ「いらなくね」って言われるわな。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 05:27:29.33 ID:tXR423e20
>>21
医者のほうがバカが多くね?特に開業医。
内科なら「風邪ですね抗生物質出しときましょう」整形なら「レントゲン撮って。なんともないからシップ貼って様子見ましょ」面倒な奴は「大きい病院紹介します」でいいんだもん。少し口がうまけりゃ誰でもできるんじゃないの。
町医者は資格いらなくね?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 05:38:16.26 ID:WGY+6vbH0
低すぎワロタ
何でここまで下がったんだ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 05:39:14.87 ID:5pjyXwihO
六年制の子達、四年制のゆとり達より遥かに優秀だよ。 実習で来てたけど質問してくるポイントを心得てるしトロくもないのに言葉使いが丁寧。 四年制のゆとりは得に男はぼーっとしてクレーム多いし、女は、また〜様のテロだ!って感じ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 05:53:40.15 ID:GXoKhojv0
何割がドラッグストアの店員になるんだろw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 06:10:49.98 ID:/eBU7mce0
雁にも薬を扱う仕事なんだから
簡単に資格取られても怖いわ。
ある程度合格率は低くていいよ。

薬剤師のほうが医者より薬の効能や副作用に詳しいことが多いし。
自分は処方箋でやたらと薬剤師にくどくど説教されたりして
ウンザリするけどw
でも医者は薬の説明はしてくれないからなー。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 06:13:07.40 ID:/eBU7mce0
>>21
歯科医師より薬剤師がバカはない。

歯医者のほうが薬のこと知らないよ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 06:21:14.90 ID:N2i+1B9R0
薬入れ間違えて患者が死んじゃったってニュース近年は殆ど聞かないね。
昔は結構聞いたけど。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 06:23:43.01 ID:N2i+1B9R0
家電量販店とかと違って競争激しい分けでもないのに調剤薬局の薬剤師がどこも妙に
ペコペコしている不思議。客でなくあくまで患者なんだからそこまでペコペコするのは
どうかと思う。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 06:29:36.70 ID:N2i+1B9R0
患者からすると薬剤師は殆ど役に立たない。
何か質問しても医者に聞いてくれとしか返って来ないから。
只の運び屋。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:44.22 ID:tvooc2Fl0
薬剤師ってなるのにスゲー金かかるんだよな
ただ仕事は安定してるし、給料だってあの仕事であの報酬
ありえんわ。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:35.60 ID:mKE0terU0
今年2月の医師国家試験の合格率は9割だったらしいけど、どれだけ簡単なんだよw
自動車免許の筆記試験の合格率は5割だと教習所の教官に聞いたけど、俺は相当簡単だと思った。
それを4割上回る医師国家試験はダウン症とかの知的障害、幼稚園児でも受かるんじゃないの?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 09:28:07.46 ID:CTzQEp6w0
>>10
医薬持ちは独立しないとね。

公務員なるなら、高卒公務員がコスパ高い。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 09:30:25.46 ID:CTzQEp6w0
>>9
新設でアホの薬大が増えたのだろう。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 12:35:40.85 ID:8mCTPlu40
ID:UYmvPyec0は情弱なくせに多弁だな
パラノイアか?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 12:41:26.06 ID:iD3DMh5+0
>>107
入学時の偏差値をみてからいいなさいよ。
私大のしたでも60以上。
Fラン多数と比べてはだめでしょう。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 13:49:12.72 ID:ul+6amtj0
>>107
医師、獣医師の国家試験の合格率の高さは
高偏差値勝ち抜いた高スペックが「必死に」国家試験に挑むから。
なぜならライセンスが無いと異常につぶしの効かない学科で
多くの出身者は臨床(=ライセンス必須)に関わるから。
実質的にライセンスが必要性の無い基礎研究に進むにしても
論文や出世で一歩出遅れる。 
同期が皆ライセンス持ってるのに出遅れる恐怖もある。

歯科医師がやや合格率が低いのは単にスペック不足。やっぱり劣る。
薬剤師は内容についていけない低スペックを入学させすぎの結果。
多分これから医師と薬剤師でギャップから来る衝突が増える。
薬剤師を介さない獣医は高みの見物。歯科医師は蚊帳の外。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 13:53:22.74 ID:n1BnuGRD0
薬学部の底辺私大なんて偏差値40だぞw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 14:22:18.08 ID:OMX0AkEh0
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)の死因は「心臓疾患」
急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848

【訃報】 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704

福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・山形で療養中であった菊地文人ですが
3月22日 午前4時頃、 心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288

アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 14:30:04.79 ID:Yuu3AzYf0
都内某ドラッグストア、アルバイト時給2000円・・・・そんなに安売り出来る資格なのか??
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 14:40:53.02 ID:CxsKhKJs0
受かりそうも無い馬鹿を留年させてんのにこれか
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 14:50:27.72 ID:JBOAtoNL0
旧4年制の卒業者が未だに受験してるのに驚いた
新傾向問題で大幅難化したから
もう旧4年制の人は合格できないんじゃないの
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 15:37:18.37 ID:2F9xQkvA0
偏差値の低い大学ってみんな勉強しない生徒多いから
新卒の国試の合格率が低い時点でそれを物語っているよね
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:44:30.84 ID:cvMNdCgr0
医師国家試験はそこそこの脳みそ持ったやつを必死に勉強させるから合格率が高い。
文系の難関といわれる司法試験や公認会計士試験も6年制の司法学部とか会計学部にして
旧帝文系位のやつを入学させて、合格しなければ廃人ニートになるようなシステムにすれば80%
受かるよ。実際亜細亜とか札幌学院とかFランクに近いところからも合格者が出ている。
バカじゃないやつが死ぬ気で勉強すればうかるが、大多数がその死ぬ気で勉強するところが
できないだけ。

薬剤師国家試験は一応理科系だからバカじゃやっぱり受からんよ。しかも低ランク大のやつらは
必死に勉強もできない。見込みなし。旧4年制の不合格者はもうあきらめた方がいいと思う。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:55:06.07 ID:gRMeLVUy0
それと基礎系に進むにしても、ほぼ無給だぜ。
30面下げて親に仕送りしてもらうのかよ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:47:20.42 ID:1Cfx6G+/0
コレきついな。六年かけて成果ゼロなら泣けるぜw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:37:43.53 ID:7zX1NPpA0
免許取れなくても就職が決まる上位国立大はともかくとしても、私立は取れなきゃ困るのにまずい合格率だよね。
名が知れてる私大で70%台って相当まずいだろ。

>>121
しかも理系だから学費も高いしな。
合格率13%の第一薬科はあまりにも、ありえない。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:45:44.02 ID:dANxI9wu0
日本薬剤師会が新規の薬剤師の参入に難色を示してるからな
なにか裏工作にでも出たんだろう。
でなければここまで極端に合格者数が変わるなんてありえん。


日本薬剤師会の利権活動

・薬学部を4年制から6年制に変更。新規の薬剤師の絶対数を大幅削減し有資格者増による収入の値崩れを阻止。
おかげでお薬を袋に詰めるだけの簡単なお仕事で時給2000円確保。

・第一種医薬品の専任販売権を取得。ドラッグストア等への薬剤師雇用を法的に強制。
パートのおばちゃんが時給800円でこき使われる中、薬の陳列棚を整理する程度の作業で倍以上の時給をゲット!
午後から出勤、土日完全休業など一般小売業ではあり得ない雇用環境を実現。

・お薬手帳の点数化や時間外処方の点数化など凡ゆる場面で手数料を巻き上げ。
夕方以降の薬局での処方、処方されると当たり前のように渡されるお薬の説明書、
すべて手数料を取られてます。


深刻化する医療費増加問題、医療費の約7割は薬剤関係の費用で占められています。
医療費に巣食う薬剤師利権。生活保護費問題以上の闇に包まれています。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:56:09.56 ID:MCfbW2ak0
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:13:06.57 ID:lO0Gt+MN0
今年は8000〜8200人くらいは産出されると思ってたんだけどなぁ
7〜8年かけてこの数字にするなら分かるけど、いくらなんでも急激に減らしすぎ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:27:30.39 ID:cESy1Sni0
まず問題を急に難しくしすぎ。こういうのはせめて5年ぐらいかけてゆっくり変えなきゃ。
「6年制だぜヒャッハー」って試験委員が調子に乗って出したい放題出したんだろうが
あまりにも独りよがり。こういうことしてるとキツイ反動が来て自分たちの首を絞める。

それでもう早速、衆議院で議員から質問主意書出されてやんの。
形式上は内閣への質問だが、要するに今年の試験委員は国会議員からクビを宣告されたも同然。
来年同じことやったら、今度は試験委員だけじゃなくて厚労省の担当者も左遷確定。

それから都築グループを認可する文科省も悪い。
第一薬科13.22%、日本薬科20.92%、横浜薬科43.83%の3校をつぶすだけで合格率の数字は大幅改善する。
あんな不適格校を野放しにしていいはずがない。
既に入学させた学生は最後まで面倒見るとして、来年度から入学停止になぜしないのか。
5人に1人かそれ以下しか合格しない養成施設が社会的要請に応えているとは到底思えない。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:49:10.25 ID:zqEZ+vMW0
>>18
問題の出題基準が変わって、選定委員会がまだ慣れていない
6年生最初の試験は超簡単で合格率が高すぎた
なので、翌年に絞ったがまだ高すぎてさらに絞ったらこうなった
たぶん来年辺りはバランス取るためにまた難易度下げて、合格率80%位には回復すると思う
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 23:52:38.61 ID:zqEZ+vMW0
>>123
薬剤師会にそんな政治力あったら、そもそも今みたいな自体が起きる前に止めてる
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 07:12:11.57 ID:9SVlaXfl0
相変わらず薬剤師が叩かれてるな。
叩いてる奴らは薬剤師ほども稼げないダメなリーマンか?
俺は4年制時代の薬剤師だが、要領よく過ごせば普通の理系学生程度の勉強量で免許取れるし、製薬メーカーに入れば高給だから悪くないよ。
MRはろくなものではないが、R&Dならまあまあホワイトだからね。
これで薬剤師不足が続いてくれれば言うことなし。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 07:55:21.75 ID:Gzt3xYci0
薬学部にでも行けばよかったと後悔。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 07:57:42.97 ID:LK1a9r4I0
調剤なんて全然してねえだろ
棚から取り出すだけで何で国家資格が要るんだよ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 07:59:26.82 ID:mrhSOOMR0
化学とか生物系の学科出身者にも受験の門戸を開けるべき
それに、6年制とか無意味なので廃止で良い
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 08:00:10.19 ID:84lZha8/0
>>21
入試偏差値で言えば薬学部>>歯学部なんだけどね
同じ大学で比べれば、の話だけど
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 08:07:07.81 ID:2f/Wh/ji0
>>128

だな。力があるのは製薬会社や機器メーカー

天下りを受け入れてるのも
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 08:24:46.91 ID:QFvDJvGI0
>>107
医師国試を自動車免許と比べるってかww
母集団の違いを考えないのかおまえバカか
おまえみたいな白痴が1万人集団で国試受けても合格率0パーセントだからww
灯台や鏡台の医の学生のような一般人からみたらまさに雲の上の天才ってやつでも
必死で勉強しないと落ちるのが国試
分数の計算もできない中卒ヤンキーでも爺さんでも婆さんでも受かるのが自動車免許だろ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 08:40:21.82 ID:4EMiNJkd0
規制緩和って
本島なら
アマゾンで買えるようになることンだよな。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:16.22 ID:Tj56MOJR0
なんで変換したら「ヤクザ医師」になるんだろう
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:37.52 ID:nDqjGfUVO
頭が良いはずなのに、二重チェック体制でも薬の数を間違えて出す薬剤師がいる。
掛け算と足し算が出来ないのか小学生以下のミスをするなら、薬局を辞めて他の優秀な人に譲るべき。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 10:01:27.28 ID:fuAEehmq0
国立大学は偏差値70超の医学科は別格として、
薬学部も60以上の学力が要るから信頼もてるけど、
私立大学の薬学なんてレベル低すぎて底辺層の巣窟になってる状況だからなぁw

私立薬は偏差値40台や30台ばかりで、看護科より低い。
そんな低知能では町のお薬屋さんの店員すら無理でしょw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:20.17 ID:4EMiNJkd0
>>139 合格率60パーセントだから
   真面目に勉強しないとダメなレベルだろう?
   歯医者のほうが酷いな合格率95パーセントだろ?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 10:23:16.90 ID:JzmQfZVO0
東洋医学を勉強して漢方相談に乗ったり売った方が成功すれば金にはなると思うyo
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:49.38 ID:hrZ8AsUh0
>>126
私大のアホが薬剤師になるのを防いでると考えれば納得できる
第一薬科とか、社会に出たらダメなレベルだろ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:39.00 ID:QQ7gmI4B0
ドラッグストアのビールケースの上で「安いよ安いよ」叫ぶだけの簡単なお仕事です
ちなみにビールケースは黄色いキリンのが目立つので良
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:04.10 ID:3/QYJYx40
薬剤師なんか近所の底辺大学の学生でもなってるぞw
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 10:55:39.05 ID:fuAEehmq0
金沢大学1位か
ここは医師国家試験合格率も東京大学に次いで2位だよね。

さすが旧帝・旧六あたりになるとレベルが違うわ。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:53.90 ID:1X3DyjOa0
金沢大いこ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:55.96 ID:ovv/XQVW0
落ちて来年もチャレンジする妹に何かアドバイスしてやりたいけど、
俺はこの試験のこと何も知らない。
来年は簡単になるだろうか?関係者の皆さんいかがですか?
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:03.29 ID:lXp7QUSF0
この独特のスレ流れ

井の中から不遜でズレてんなww
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:20.55 ID:myv2yOt10
難易度が高いなら、大学行かなくても取れる資格にしちゃえよ
馬鹿を排除できればいいんだし
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 11:52:14.19 ID:fSH/f2CX0
薬学部は医学部薬学科にして研究者養成のみにすればいい
調剤はもっと敷居を低くして職人化すればコストも抑えられる
だって薬局や病院の薬剤師に質問しても碌に答えを得られたためしが無いもの
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 11:53:34.46 ID:5n4UOUoL0
大阪薬科大学がその他で18人受験して15人合格してるのが目立つけど
これ新4年制+修士2年+実務実習で受験資格を得たのかな
他の新4年制の卒業者って企業の研究職になってるの?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 12:52:32.42 ID:RaM2ADLX0
>>119
うちの父親(医師)も
「医者になるためには頭がいい必要はない、一つのことを真面目にこつこつできるかどうかだ」といっていた
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 13:20:48.89 ID:bnsBKacS0
名前しか書けないようなバカが薬剤師になるのはいかんだろ。
合格率はもっと低くしていいんじゃないか。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 16:50:29.69 ID:WjlgvMsJ0
必須が危ないとか言ってた奴は本当に試験受ける資格あるのか疑われてもしょうがない
あれ85割狙う問題じゃないの?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:11:10.16 ID:69sMgL8w0
>>141
>成功すれば

それはどんな職種でも言えるんじゃないか

漢方、無限で有効率とかゆう概念の無い体系だから、かなりきついぞ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:13:45.21 ID:ttqUkv3f0
医師、薬学系の試験は簡単すぎるんだよ
日商簿記2級でも60%以上だと簡単な試験だったと言われる
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:17:34.91 ID:69sMgL8w0
>>147
いいお兄さんだね

細かいことばっかりの勉強だから、息抜きするときおおらかにみてやるのが一番
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:21:33.04 ID:9FSgQbIo0
>>119
俺の地元に全国屈指の馬鹿私立医大がある。
そこそこどころか、中学時代の偏差値が軽く50を割るようなヤツでも金があれば入学できる。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:43:03.52 ID:RuOk5wEA0
>>158
金沢医科大?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:15.28 ID:JVpjz/ek0
大学入学バブルで、学力の無い連中が
国家試験突破できないだけだろう?
国家試験は厳格にし、質を保つべきだ。
誰でも大学入学の時代の、質を保つ唯一の
ベンチマークが国家試験だ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 18:39:38.95 ID:4EMiNJkd0
>>150 薬をふくろに詰めるのと
   新薬を作る人の大学は別にしたほうが
   いいかもな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:28:26.52 ID:pkkQRgiQ0
これの合格率が低いとまずいのは、受験する前に6年の月日と数百万?の学費がかかってること。
ほぼ誰でも受けられるような試験と一緒にしちゃいけない。

就職率が高いか、合格率が高いか、じゃない薬学部は半分詐欺。
本来、受からなさそうな学力の奴は早い段階で同じ大学内の他の学部に転部を促すとかしなきゃいけないだろ。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:47:06.21 ID:CssVJpK+0
>>158
有名なバカ私立医というと聖マリとか帝京とかかい?

そこら辺りでも今は慶応大の一般学部くらいの頭は要るのだが、
いかんせん国立大学医学科との学力差が大き過ぎてな。(国立医は東大理T理Uレベル)

私立医は入試科目も軽量だから入学はできても、半数近くが留年や国試浪人、
そして結局ドロップアウトしてく奴が結構多いよ。

医師は人の命を預かる究極の職業だ、それくらい難しくてちょうどいい。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:23:29.53 ID:AeUnyf690
>>151
新4年制の創薬等は、博士前期2年が基本です。
つまり4年制でも6年行くのが普通らしいです。
そのあと博士後期3年行って、
どうにかすると受験資格がもらえるかもしれないそうです。
国公立なら、どこで就職しても困ることはないらしいです。
まあ製薬会社に行けば、休みもお給料もいっぱいもらえますよね。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:45:37.94 ID:hxxXHL6/O
>158
獨協か?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:45:27.19 ID:CwhzRlMN0
これは、薬学部が6年制になったのが遠因なんだね?
なんとなく、ロースクール卒業生の末路とかぶって見える。

文科省
  「これだけ時間を掛けて教育したのだから、8割は合格
  保証してもらわないと困る。
  試験が難しすぎるのではないか。」

法務省や厚労省(資格試験主管官庁)
  「いや、実務に耐えうるレベルに達していない人を受から
  せるわけにはいかないので。」

文科省
  「文教族議員の先生に泣きつくぞ!」

試験主管官庁
  「・・・いや、実務に耐えうるレベルに達・・・(以下同文)」
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:49:29.56 ID:JhMn7Ord0
>>165
埼玉医大か藤田保健衛生大じゃね?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:51:48.48 ID:JhMn7Ord0
>>141
在日詐欺師乙
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:06:32.74 ID:7JBJsdwN0
>>166
厚労省は実際そう言ってるね。

薬事日報 HEADLINE NEWS 2014年4月2日(水)

http://www.yakuji.co.jp/entry35374.html

厚生労働省は3月31日、第99回薬剤師国家試験の結果を発表した。
受験者数1万2019人のうち、合格者は7312人で合格率は60・84%だった。
合格率は、前回の79・10%から18ポイントほど低下。1995年の第80回以降、
空白期間の10年(第95回)、11年(第96回)を除き最も低い水準となった。
厚労省は、試験問題の難易度について「上げたという認識はない」としており、
合格率が下がった要因について、「一概には言えないが、学生の質が
低下したのではないか」と分析した。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:13:36.60 ID:3acI4QcP0
 
ヤクザ医師
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:18:31.96 ID:bx1lER3B0
合格者/出願者 だと約半分じゃん!

難関なんだねえ。時給1万円くらいもらわんとねえ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:20:41.20 ID:iPimENBW0
>>133
うちの県では
国立薬学 偏差値 67
国立歯学     65
私立薬学     47

国立と私立の差がひどすぎだろ...
おなじ薬剤師になるのかよ、これ。

国立のほうだが
ストレート60%、浪人40%
昔は女性が多かったが今年の合格者の65%が男性
女性は6年で薬剤師を目指し、男性は4.2.3の9年かけて
院をでて企業をめざすらしい。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:23:05.00 ID:O/GaysTu0
何年かかっても受かれば年収400万は保障されるんだから別にいいんじゃない
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:43:38.59 ID:JABwSdg40
フルタイムなら500は堅いでしょ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 12:49:37.26 ID:aoyixFL90
>>172
4.2.3ってどういうこと?

なんで最初が4なの?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:07:48.27 ID:SIilwBfq0
>>175
学部の製薬学科
院修士
院博士
で423だろ

こりゃ金持ちにしかいけねえわ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:21:16.69 ID:ZBVqH6rjO
>>172
底辺はマツキヨみたいな薬店(薬局ではない)担当だな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 20:54:08.28 ID:5/euLibA0
ワースト10位の薬科大から合格したけど、こんなもん何回生まれ変わっても通るぞw
通らない奴は余力のない偏差値40台
俺は受験勉強しなかっただけだから余力のある偏差値40台
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:49:02.46 ID:uxVBjos/0
>>177
親の仕事を継がなきゃいけない子弟が多いから
底辺は親の店継ぐか、それとも親経営の病院薬剤師か、もしくは花嫁道具だぞ?

マツキヨは稼ぎがいいから普通に国公立卒の貧乏人が行く
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:04:27.38 ID:7JBJsdwN0
>>178
国試なんてスタートラインに過ぎないんで、さっさと通過してバリバリ活躍してくれ。
合格は前提。その後こそが問題。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:37:48.90 ID:ECtFvRxf0
これ現場では普通に大惨事だと思うんだが
特に中〜下位私立からたくさん採用するチェーンの調剤薬局とか大慌てのところもあるんじゃないだろうか

>>173-174
薬剤師の世界の恐ろしいところは、初任給はそこそこだが昇給の頭打ちが他の世界よりも
かなり早く訪れるというところだ
他の職種よりも資格とったり役付きになったりで昇給って機会が少ないんだよ
そう考えると6年間高い学費をかけた意味があるのか?っていうね
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 02:19:40.98 ID:9hgJFkTP0
某地方の国立行政法人で募集してたけど月給税込み20万だったぞ
薬剤師も厳しい時代なのねと思ったわ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 02:46:19.53 ID:oO6DOlJ10
>>181
調剤やチェーン薬局なんかではそーだろな
資格に金出すだけで能力に金出してるわけじゃないから
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 02:54:46.40 ID:zjENloEG0
大金払って薬学部出ても国家試験に合格しなかったら悲惨だな
司法浪人みたいに諦める時期を先延ばしにした挙句まともな職に就けなくなるんだぜ
親親戚同級生から可哀相な目で見られながら一生暮らすんだ

俺の親の事だけどな
その反動だろうが、「勉強。勉強。」とうるさくてたまらんわ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:05:07.51 ID:pC51RekDi
日曜と6時以降は一類の薬買えないんだよ
あんな説明は全く無意味なのにな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 07:31:20.29 ID:VBTiULX10
>>173
官僚のさじ加減一つで崩壊するガラスの資格
登録販売者制度も登場したしヒビが入りつつある
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 07:40:22.96 ID:xLZvuYcC0
新設ラッシュで薬剤師は終わり
登録販売者で薬剤師は終わり
ネット販売で薬剤師は終わり

いつになったら終わるのか
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:27:27.99 ID:hrivBX2b0
>>21
http://daigakujyuken.boy.jp/

歯学部なんてクソww
薬学部の底辺レベルが歯学部
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 09:10:15.12 ID:lvcZRAau0
受けた事ないから知らんけど、

医者の国家試験には。語答が減点になる問題があると聞く。
さらにその減点も「満点分減点」つまり、ほかの問題を全部正解してたとしても
その一問を間違えたらすべておじゃん。

薬剤師国家試験にもそんな問題あるのかね。
どっちも、処方や施術が間違っていたら命にかかわる問題になるから
あってもおかしくはないと思うんだけどね。

ぐぐってもその問題の存在をほのめかすものはあるけど、
実際こういう問題で、これを間違う事は○○が原因で死んじゃうからですよ
っていうページを見た事がないから、すごく気になってる。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 21:05:25.16 ID:9quuF7sn0
いわゆる地雷問題ってやつね。医者と茄子の国試にはあるけど薬剤師のには導入されていないと聞くよ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 21:22:06.20 ID:qYj45ihW0
医師の地雷問題は1個だけ踏んでも即アウトにはしない。
人間誰しも、わかっていてもマークミスをやらかすことはあるからね。
所定の個数だけ踏んだらアウトということになってる。
しばらく前に元出題委員が医学○院主催の座談会でそういう発言をしていた。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:41:50.09 ID:KrP8UTfp0
刹那の判断が常に生命に直結するお医者様になるには
地雷肢も必要なんでしょうね

薬剤師は処方箋が難解であればあるほど
お渡しする前に書物で確認して、患者様とも確認するのだから
地雷肢は必要ないわけで
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:47:30.94 ID:UTZoIZr10
6月からさらに1類の販売が面倒になるんだよ。
1類のさらに上に要指導医薬品なんてのもできるし。
1類の販売記録作成とか、調剤してる最中にできるだろうか…?
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 23:05:06.23 ID:kUQHbXzu0
日本薬剤師会の利権活動

・薬学部を4年制から6年制に変更。新規の薬剤師の絶対数を大幅削減し有資格者増による収入の値崩れを阻止。
おかげでお薬を袋に詰めるだけの簡単なお仕事で時給2000円確保。

・第一種医薬品の専任販売権を取得。ドラッグストア等への薬剤師雇用を法的に強制。
パートのおばちゃんが時給800円でこき使われる中、薬の陳列棚を整理する程度の作業で倍以上の時給をゲット!
午後から出勤、土日完全休業など一般小売業ではあり得ない雇用環境を実現。

・お薬手帳の点数化や時間外処方の点数化など凡ゆる場面で手数料を巻き上げ。
夕方以降の薬局での処方、処方されると当たり前のように渡されるお薬の説明書、
すべて手数料を取られてます。


深刻化する医療費増加問題、医療費の約7割は薬剤関係の費用で占められています。
医療費に巣食う薬剤師利権。生活保護費問題以上の闇に包まれています。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 00:26:03.82 ID:RvrXTQoR0
薬剤師なんか世の中に必要ない
単なる既得権益
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:26:45.88 ID:+2y7tod90
>>195
馬鹿ほどこういうことを言う
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:47:15.37 ID:fdeH4n1/0
>>81
子供(女)に薬剤師を勧めてたけど、今後の状況かんがみたら、もっと勉強頑張って医学部行こうよ、って
話になってる。6年も大学行っても、研究者にもなれず、薬剤師しか選択肢ないんだからさ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:45:13.37 ID:FL26LPtA0
>>197
今は研究者より薬剤師のほうがずっといいよ。
昔と違って研究者は地獄。高学歴ワーキングプアの震源地。
199名無しさん@13周年@転載禁止
6割っていうが、上位校の合格率は8割超え。新卒全体でも7割超えてるだろ?
別に国史が難しくなったのではなく、ゴミカスがふるい落とされる試験になっただけでしょ?

不合格率のデータを誰かわかりやすくリストにでもしてみろよ。みんな納得する試験だよw

不合格率ランキング

東京大学 0%






国際医療福祉大学 50%

既卒 60%



よこはめ薬科 70%
にほん薬科  78%
だいいち薬科 90%

みたいなw