昨今「あまちゃん」の北三陸を筆頭にさまざまな「地元」が注目を浴びています。
しかし「都道府県の魅力度ランキング」で最下位を取ったこともある群馬県の場合、少々状況が違うようで……。
その認知度の低さにつけこむように、「グンマー」なる架空の群馬像がネット上で投稿され続けているのです。
たとえば埼玉県とグンマーの間の“国境”を越えると裸のグンマー人が槍を構え、警備隊はどうみてもアフリカの軍隊。
成人式には櫓の上からバンジージャンプを行い、砂漠の掘っ立て小屋にはグンマー県庁のキャプションが。
「未開の地」「地球上に唯一残された秘境」「グンマーからは生きて帰れない」等々。
事実無根で嘲笑的な群馬像が、ネット上で増殖し続けています。
こうした悪意のある「グンマー」像に業を煮やしたのか、この3月、群馬県庁は俳優藤岡弘さんを隊長に「群馬探検隊」を発足しました。
県内各地を調査して「原住民が生活する未開の地グンマー」が実在しないことを証明するのだそうです。
その過程で群馬県の自然や特産品を宣伝できる、まさに一石二鳥のプロジェクトです。
「グンマー」と「群馬」。ネットとリアルの虚実の争いに、もう一つの「グンマ」が登場し、いま話題となっています。
群馬在住漫画家による初の「グンマ」漫画『お前はまだグンマを知らない』がそれ。
チバ県からグンマ県に転校した主人公が体験するさまざまな「グンマ」の真実。朝一番から受けた「起立、注目、礼」の洗礼。
トチギのスパイと疑われ、試される上毛かるた「つる舞う形のグンマ県」。他所者(よそもの)が食べれば死に至るグンマ人のソウルフード「焼きまんじゅう」などなど。
事実無根の「グンマー」と違い、群馬の文物、習慣を元にした「グンマ」漫画には県民も「だいたい合ってる」と黙認せざるを得ません。
それどころかむしろ大いに愉しんでいるようで、くまざわ書店JR高崎店の今井さんによれば「305冊仕入れましたが10日で完売しました。
長年コミックスを担当していますがこんなこと初めてです」とのこと。
http://www.gruri.jp/topics/14/03281130/