【新潟】牛乳は和食と合わないので学校給食から外す試み 関係者からは栄養バランスで懸念の声も-三条市★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しさん@13周年@転載禁止
■8割以上の日本人は、牛乳からカルシウムを摂取することができない
牛乳は、カルシウム以外にも、さまざまな栄養成分が含まれ、いかにも“体にいい”ようなイメージがあります。
ところが、牛乳にどれだけカルシウムが含まれていようが、多くの日本人は、牛乳からうまくカルシウムを摂取できないのです。
牛乳のカルシウムは乳糖のなかに含まれていて、乳糖が分解されないかぎり、カルシウムを体内に取り込むことはできません。ところが、日本人の約85%は、乳糖を分解するための“ラクターゼ”をいう消化酵素を持っていないのです。
たしかに、日本人も乳児期の頃は、母乳を分解するためのラクターゼを持っていますが、3歳くらいまでの間にもう必要がないと判断してラクターゼがなくなってしまいます。
つまり、ラクターゼを持たない8割以上の日本人にとって、牛乳はカルシウム供給源とはならないのです。


…飲む必要なくね?
まぁ鵜呑みにする必要もないけど