【ネット】ソニーの画像管理ソフトに不具合 個人情報流出の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★ソニーの画像管理ソフトに不具合 個人情報流出の恐れ
2014年3月29日03時37分

ソニーがインターネット上で無料提供する画像管理ソフト「プレイメモリーズオンライン」に
不具合がみつかり、個人情報が流出した恐れがあることが28日、分かった。利用者がサーバーに
保存した写真や動画が第三者にみられるなどの可能性があるという。

ソニーは12日からソフトの利用を止めて調査中。その数日前にシステム障害が起こり、
「短時間だが、個人情報が流出した可能性が否定できない」(ソニー広報)という。
いまのところ外部から悪意のある攻撃を受けた形跡はないという。

ソフトは2012年4月に提供が始まり、27カ国で使える。利用者が撮った写真や
動画をスマートフォンやテレビなどで楽しめ、家族や友人と共有できる。無料ソフトのため、
電話番号やクレジットカード番号、詳しい住所などの個人情報は集めていない。
会員数は明らかにしていない。

http://www.asahi.com/articles/ASG3X7V7FG3XULFA03N.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:42:43.07 ID:i1dVXNrH0
もうボロボロ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:43:17.17 ID:sQXhxdGp0
だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>>2
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:44:00.40 ID:956dEoAU0
さっさと潰れてくれ犯罪企業
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:44:20.17 ID:n5HIFusC0
イッツア、チョニーww
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:45:27.19 ID:6zphMppl0
>ソニーの画像管理ソフト

そんなの作ってたの?
って知名度だから、たいした被害もなさそう
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:45:41.43 ID:9ciKx1Kd0
これがクラウドサービスの怖いところ
あと突然のサービス終了もリスクだ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:45:41.55 ID:X+oa/gbl0
こんなもの利用するほうが悪い
と言いたくなるくらいの信用度
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:46:07.30 ID:oYbFGNnX0
見積もりが一番安かった糞ニー損保は
スカパーのCMがウザイのでスルーしたが
どうやら正解だったようだ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:46:19.75 ID:jgnUdALj0
基本設定が公開になっていた写真クラウドサービスもあったよな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:47:20.90 ID:rHhfeFRW0
それってソニー損保で補填してくれるの?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:47:23.70 ID:wyvxQSz10
ソニーはrootkit仕込んだ過去もあるし
これも故意にやってるな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:48:14.82 ID:42BfWx9U0
見られてまずいものをオンラインに保存する奴
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:48:16.21 ID:n5HIFusC0
最近、マルハンとソニーが同列に見えて来たと私の知人の教え子が言っていたらしい。
私も同感だとその洞察力に長けた生徒に伝えてくれと頼んでおいた。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:48:49.87 ID:kF0DcCJK0
首尾良く流出させたなら不具合じゃないだろう?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:48:52.22 ID:pPGr/mNS0
写真はかなり高度な個人情報だからな
いつ誰とどこへ行って何をしたかバレバレになる
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:49:25.78 ID:YVf5rses0
>「プレイメモリーズオンライン」
なんか、オンラインのギャルゲーみたいな名前だな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:49:53.62 ID:VFDqsukwO
詐術のソニーだとこんなもんだろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:02.43 ID:irJfP8qJ0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:37.06 ID:wKeKMJW80
>>1
ときメモオンライン?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:53.20 ID:n5HIFusC0
流失したらまずい写真もあるだろうに。下手したら人生おわるやもしれんし。
パチンコと同じだな。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:55.15 ID:8AlrF5cr0
法則は続く
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:59.59 ID:wZ2XQco+0
こういうソフトは無料範囲で利用するに限るな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:51:58.20 ID:jgnUdALj0
>>17

「♂プレイ・メモリーズ!オンライン」 ←これにすると左翼が飛んでくる

「プレイ♂メモリーズ♀生オンライン」←これにすると風俗店
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:52:42.06 ID:Zvkkwcub0
どうせチョン製なんだろ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:52:57.84 ID:lMhQL49Y0
もう技術のソニーという名称は跡形も無いな。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:53:48.58 ID:pPGr/mNS0
>>22
サムスンが潰れるまで呪いは続くだろうの
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:53:56.43 ID:LTovirpP0
PSNのお漏らし食らってからソニーの製品とサービスを避けてて正解だったわ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:54:28.70 ID:BSWzhHac0
こんなサービスよく使うなぁ。他人にプライベート写真の保管をお願いしてるようなもんだ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:54:37.50 ID:wDapHMS50
サーバーで管理したい病
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:56:24.87 ID:F2vGjcAo0
>>1
>利用者がサーバーに保存した写真や動画が第三者にみられるなどの可能性があるという。

              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    クラウド     d⌒)  /| _ノ  _ ノ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:56:45.60 ID:s0u8eAG/0
信用は地に堕ちたな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:57:13.76 ID:9IwY+I/A0
パソにしても携帯にしても買ってきたらとりあえずカメラのとこにシール貼ってる。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:57:29.73 ID:mhK+K0mz0
ソニー情報流出、1億人分超が確実に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/10/news031.html
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:00:04.58 ID:bOVxhlvO0
俺もクラウドには暗証番号とか上げてたわ。
よく考えれば他人には晒すようなもん。クラウドの管理人がまずヤバイ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:04:34.15 ID:2Zq4f9VW0
クライアントアプリの問題なのか?
サーバー側の問題にも読めるが
記事がバカ過ぎて判別できないな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:11:08.66 ID:9p/d8LiQ0
これ、チョニー、わざとやってないか?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:11:19.24 ID:zz7mwBXG0
チョニーってほんとソフト開発が苦手だな。
ウェブ上でCDの著作権管理するサービスを始めたけど2年後に「好評につき終了」してただろw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:12:13.45 ID:Bwg9yBG70
ある時期から
また紙管理が増えてきたんですけれど。
むしろ新規のIT投資やめません?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:13:07.23 ID:ujqwzgxa0
やるなぁw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:14:43.19 ID:6jU4yJMP0
これだけ日常的だとヤクザが詐欺会社作って情報パクってるのと変わらんな
ソニーを暴対法で指定しても構わんぞ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:15:23.11 ID:zSlWkcR50
ソニーの開発したソフトは本当にダメダメ感が凄いよな
もうハード屋に徹すればいいのに
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:16:49.41 ID:6GWoWsSQ0
昔sonyのネット限定の平べったい卵型の黒いMP3プレーヤ買ったんだけど、
付属のソフトがくそだった。iTunesみたいなソフトな。
重いわ遅いわ使いにくいわまさに3重苦。

sonyはいい製品作るけど、ソフト開発がくその紙くず以下。

それ以来sonyのソフトウエアはつかっとらん。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:17:21.47 ID:c2iKwK750
Kの法則は放射線のように半減期が長い。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:17:44.20 ID:pPGr/mNS0
アマゾンの購入履歴とかも流失したらけっこうヤバイんだが
何年も残さないで欲しいな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:18:44.18 ID:I0vldVYW0
さすが世界のチョニー
まだまだ法則発動中
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:19:14.45 ID:fYdvuyHl0
いつもどおり、お金貰ってわざとお漏らししてんだろ?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:19:26.65 ID:8DduEhJb0
ストレージはオフラインに限る
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:21:26.39 ID:2HNspbDM0
どんだけ個人情報流出させりゃ気が済むんだよこの糞企業w
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:21:32.41 ID:QXpja4SEO
セキュリティの技術者はいないのか?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:24:49.71 ID:c/S6eJuQO
うは、プレイステーションに乗ったのかよ、単独の箱のはずだろ…

そりゃそうなるわ…
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:25:01.41 ID:D9aYIcvq0
スケジュール程度ならまだしも
重要書類やプライベートな画像だのを
第三者のクラウド経由でやりとりする気にならんわ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:27:51.49 ID:dbGGZ/fS0
これさエロ画像とか馬鹿が保存させたら、第二のケツ毛あるじゃねーかww
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:29:01.38 ID:DG75AL+J0
あんま関係無いけどソニーカードはたった10年間で情報流出が何回かあったよ。
自分も被害にあったのが3回。1回は強制的にカード変えさせられた。 
全然告知されてなかったけど、相当やらかしてるよ・・・
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:31:00.13 ID:Z+AH3id00
なんとなくそんな気がしてたけどやっぱりか
早速削除したが。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:31:01.65 ID:+8nMlid10
漏れたら困るファイルは自分で管理すべきだな
個人情報な画像って多いし
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:33:08.01 ID:BlaalggR0
サーバーに保存するなんて写真屋の店員と一緒で全部見られてると思ったほうがいいな。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:33:09.26 ID:Z+AH3id00
もう消え去るしかないこの会社
いっつあそにー
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:33:29.22 ID:Flv+YgtG0
安全安心じゃない日本製品なんて高いだけじゃんwww
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:33:30.13 ID:Eg3qh1HG0
地道でなんぼのNTTだって流出する。
泥臭い仕事がお嫌いな企業がやらないでか
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:34:06.80 ID:dbGGZ/fS0
>>56
怖いのはそういうリスクも説明なしに、今はスマフォなんかでも最初から簡単にリンクできるように
なってるんだよな で、自動でどんどん保存されちゃうという・・・
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:34:27.33 ID:/s4CFnSw0
朝鮮人に乗っ取られた会社の末路
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:35:39.36 ID:Eg3qh1HG0
>>13
私の画像は見た人がげんなりするのであえて載せてたり
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:36:12.99 ID:4AavQBDO0
きんたまを思い出す
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:37:09.44 ID:6jU4yJMP0
ソニーは歴代最低の1億件の流出して国に指導受けたのに即漏らしてるからな
悪質なんてもんじゃない
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:39:58.85 ID:c/S6eJuQO
クラウドと言う集団催眠だよな、

まあ、手っ取り早く言えば責任放棄だか、放棄した先がほぼこれなのに上層部はまだきずかない…アホです。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:40:46.46 ID:Z+AH3id00
プライドも責任感も糞まみれどころか欠片すら消えた。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:41:07.64 ID:ZqbyIqP20
サムスンに吸収される企業?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:42:19.63 ID:T4/jBi8Q0
マジか!( ゜Д゜)
利用してなくてよかった
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:43:04.45 ID:q6zJ9YaP0
デジカメに着いてきたので、インストールしてみたが、劇重ですぐ削除したわ。
正解だったか。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:43:57.08 ID:h9JP4kTy0
個人情報って写真そのもの?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:46:01.33 ID:PvcUr2Tc0
自社規格のクソアプリばっかつくんのやめれ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:47:30.11 ID:Jn8vxlXK0
さすが朝鮮人を受け入れて没落した企業だけのことはある
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:47:44.67 ID:oSGJN+FB0
>>68
サムスン? まだあるの? 潰れたんじゃない?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:50:03.57 ID:X1eDDhBX0
何度目のお漏らし?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:50:11.24 ID:HsGc637D0
ソニーウイルス
part 2
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:52:19.03 ID:zz7mwBXG0
チョニーといえばrootkit
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:54:35.25 ID:yT3YKvWE0

盛田がひとこと

井深がひとこと
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:56:39.84 ID:ENWCzWXl0
NGワード わざと
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:00:37.88 ID:6yVp+0+H0
>>57
その当たり前の事実に気付かないやつ大杉w

>家族や友人と共有できる
世界中の知らない友人に共有してもらえるんだ、ありがたく思え
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:01:00.71 ID:TlHeg7Lk0
ソニーの場合、最初からそう意図しているからな
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:01:42.98 ID:T65X82AzO
それでもゴキブリなら擁護してくれる
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:02:40.00 ID:jNvU6RME0
     \  /   / , -−-_,,ィ 、_,,イ,.-−、 ヽ    \  /:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
三)    \/  x-、/ 、ィ或 ン゙:ミ {ィt或アン  ヽ,-x ヽ / ---┴――--、、;:丶、!
   、_,,ィ,.--\/  |  ヽ 二ノr、  ト ` ‐''"´   .|   /7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
tュ、゙ミ {,'ィt或ア\、_|     ノ`-、,_,r'ヽ、     |ノ/{:/, ニ丶  ,r,'-、 ヾ:::::::ミヾ
二ノ  ト ` ‐''"´ |.\     ソ,ィrェェzュ、,_〉  ,'  / 〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
  r'、  ヽ     |  \//)ヘヾ'zェェェッ'シ (//./.   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  ゙ー、  ,r'ヽ    |    \_ `‐--‐ '" _/     ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
    `'"  丶   |     \∧∧∧∧/      l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
, ィrェェzュ、,_ 〉 ∴ |      < で  Z >       l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
.ヾ'zェェェッ',シ'∵∴|     <        >.      ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
..` ー--‐ '"'´∵∴|     < く  I  >       丶、__, -―''"/,/
 ──────────<   .    >──────────────
ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン | <. れ  P >     li_     _  <;;;;;;;;;;;ヽノ
, iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ | <!!   >    ヾ,.。、 '゙,。、`. ',;;;;;;;;;;;l
i,ヽリ    ,' :  !.     |fノ/∨∨∨∨\     i`フ  `''´   l;;;;;;/,i、,..,、、.,、,、、.
 ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   / だまりゃ!その\   i ゝ ,、)     l;;/ィ/、:、 .:、:,
  |      _ _    /恐れ多くも帝より三\ ', iニニヽ    `'!;'`、:、 .:、:, :,
   l    ,ィチ‐-‐ヽ /中納言まで勤めた麿の\',ヽ三ノ,'  .';: .、..: ,:. :.、.:',.: .
   ゙i、   ゝ、二フ’/どのようなことになるのか分 \.ニ, ' ノ
   | \  ー一 /麿はjpgが欲しいのではない!ZIP\‐'
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:27:25.33 ID:G3UG0FwR0
ソニーのソフトウェアとかダメだろ
グーグルやマイクロソフトやアップルやアマゾンとは次元が違いすぎる
よくソニーのクラウドサービスにプライベートな写真をアップできるなw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:30:52.33 ID:rpbHHpfg0
激しくデジャヴ。
前にもこんなことあったような・・・?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:32:12.82 ID:g0l3kXdI0
キシリア「赤い彗星も地に落ちたな」
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:38:23.62 ID:6hixoN+pO
安定のチョンニー
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:42:10.50 ID:cj2j86dq0
攻撃されたわけでもないのに勝手に漏れたの?
なにやってんだか
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:44:39.31 ID:HNSip7sI0
MediaGoの、接続したUSBストレージに片っ端からファイル作る不具合もなんとかしてほしい
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:48:39.96 ID:XSUU91zN0
PS3で漏洩したのにまだ懲りてないのか
ソニーも馬鹿だしソニー製品買う客も馬鹿だよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:58:56.97 ID:QXpja4SEO
どこの管轄だ?経産省?厚労省?
ちゃんと指導しろよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:06:33.44 ID:5c+fx5Pq0
DVDやブルーレイのプレーヤーソフトで、いちいちネットで通信しては、
何を見たかも送っているそういうとんでもないソフトが売られている。
たとえばPowerDVDとか。
クリーみぃマミとか、お邪魔魔女どれみとかのDVD-BOXを視ていることが
発信され、記録されているんだ。
 そういう視聴者の情報漏洩をしないプレーヤーソフトでまともな会社の
ものはどんなのがあるかな?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:06:36.51 ID:xsiyK+Pw0
ギネス級のお漏らししてもセキュリティ強化は全然やってないんだろ?
あれ以降もまだソニーに個人情報渡してるのは完全に自己責任
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:09:17.49 ID:JYcJvoBk0
>>2
盛合 志帆ちゃんがいなくなったら、このていたらく。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:14:41.11 ID:z0qmvTbl0
  (  ) 秘密の画像ヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナテッ!!!
  (  )
  ノ |

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:16:09.81 ID:2GcNK6dL0
クラウドストレージほど、訳分からんものはない。大事な画像は絶対に預けないようにしている。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:25:47.66 ID:s83NR4tm0
セキュリティにかけるお金も尽きたか
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:20:21.61 ID:QXpja4SEO
貧乏なのね
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:48:27.85 ID:h4QI2gY/0
前に漏らした人の分は、今回は勘定してるの?

>>44
半減期があるのは放射能で、放射線ではない。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 22:05:30.18 ID:jjerpBe60
故意だろ?。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 22:08:26.57 ID:syXCI1V40
イメージステーションに乗り換えよう
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 23:23:46.11 ID:8GhAemlQ0
>>101
なかなか古株のサイバーショットユーザーだな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 00:28:41.94 ID:UIrmu9v50
デジカメのWX5かなんかを買ったときに付いてきたPMBを
試しに使ってみたら便利だったんでずっと使ってるけど、
アップデートしてないし、オンラインに写真置くなんて
怖いしやってなくて良かったわ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:35:24.82 ID:9gzl/3EF0
ここまで信用を軽視してる企業もない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:47:18.49 ID:fB7bkzot0
ネット上に保存するのが嫌だから、使わない俺に死角は無し
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:20:33.77 ID:3L6HTG0cO
ソニー製品を使わなければいいんじゃね?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:27:32.85 ID:xtCnd0x90
>>43
moraカード5,000円分貰ってたが、SonicStageとファイル形式のATRACがクソだったな。
殆ど使わないで4,400円分残ってたが、最近のmoraはアップル形式にも対応してるのな。
おかげでiTunesカードとほぼ等価になった。無理に使わんでよかった。
iPodで使える形式になって2曲500円分DLした。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:35:28.66 ID:xnsoWd9u0
これ、真面目にクラウドサービスやってる会社からするといい迷惑だろw
だからクラウドだめじゃんって一括りにされちゃう
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:04.15 ID:cNT+ITLQ0
>>108
逆に、一括りにしたらダメなのか? どこなら大丈夫なん?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:42:58.35 ID:J5Eb6WFO0
メモリーズオフも古臭く感じるようになったな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:56:27.93 ID:2U1Ki6bt0
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)の死因は「心臓疾患」
急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848

【訃報】 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704

福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・山形で療養中であった菊地文人ですが
3月22日 午前4時頃、 心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288

アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313

最近、若い方の訃報のニュースが多く辛いです。
「心臓血管内科部門長「心筋梗塞が若者に増えてきている。中には18歳で心筋梗塞になる方もいる」」
https://twitter.com/cyber_michi/status/449862453883453440
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:06:32.23 ID:0ZKdSBJq0
やはり放射性のセシウムのせいかな。セシウムは心臓を壊すのがうまいらしい。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:33.19 ID:FmpyZ0sg0
使わなくて良かった。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:27.29 ID:FmpyZ0sg0
>>108
クラウド上に置くデータなんて、公開してもいいものや無くなってもいいものだろ。
これだけ流出騒ぎが起きてるのにどうして信用できるのか分からん。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:13:31.04 ID:3L6HTG0cO
>>114
それこそが信用の崩壊に他ならない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:08:14.24 ID:2U1Ki6bt0
御巣鷹山に消えた日航123便には
ウィンドウズより格段に優れた無償OSトロンの開発者17名全員が乗っていた
事故で松下は開発を断念、ウインドウズの一人天下となり超巨額の利権を生み出し続けた
まったく同じ構図がマレーシア機にもあった
https://twitter.com/tokai ama/status/448728676805267456
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:11:26.26 ID:BnNZ0iQn0
まさかPSNで番号さらしている奴は居ないだろうな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:21:51.21 ID:6M1y3KrN0
>>114
でも、出始めからそういう説明はされてたよね。
サーバーは他者の目に触れると。
ただ、放出が有ってはならないんだよね。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:42:23.57 ID:9gzl/3EF0
足りないのは技術かモラルか
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:45:22.20 ID:BBZfzZgU0
足りないのはオツムです
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:04:51.92 ID:xeuGaihFO
またSONYかよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 10:30:42.40 ID:sZ7zCVDP0
 
なぁ〜んだ、ウソ新聞の記事か!!
オンラインにUPするような写真なら見られてもOK。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 10:42:47.34 ID:yHLmb2gw0
まともな業者雇え
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 10:48:55.35 ID:g2mawcPY0
ソニーはソフト系がほんと弱いな。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 10:53:09.56 ID:mM9RtTYR0
>>92
せめて、魔方陣グルグルやおとぎ銃士赤ずきんだったら救いがあるんだけどな。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 10:53:33.63 ID:0AwJnNtp0
リベンジポルノ?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:13:52.28 ID:LGH6uQXT0
ソニーなんてこんなもんだ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:25:36.69 ID:cORu9SnO0
まぁソニーだし。
PS3で漏れたヤツも結局謝らなかったよな。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:35:49.04 ID:pfTFyNmJ0
パソコン雑誌でクラウドサービスを便利便利とだけ言って紹介するのはやめてほしい
構造的にどれ位のリスクがあるのか説明しながら紹介しろよな
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:36:50.46 ID:cMkvM8Br0
不具合なのか?隠していた仕様がバレただけなのでは?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:38:25.74 ID:joJIkTEV0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ソニーはハリウッドのコロンビアを売ればいいんだよ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:42:53.40 ID:2MuexclS0
ソニーって個人情報流出に関してはもはや世界の頂点なんじゃねえか?
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dnewsplus1352122989528059】 @転載禁止:2014/03/31(月) 13:57:10.77 ID:0HmYCSIp0
ソニーも終わりか
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:29:28.63 ID:5lJ5nfKr0
またかよ
PSNと同じID/PWだから登録してるやつはクレカ情報も漏れてるよ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:33:19.81 ID:5lJ5nfKr0
これがソフバンだったら系列の金融会社からローンや保険のDMがくるんだよな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:39:40.78 ID:PPlFbMJD0
なーにいつものことさ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:43:05.56 ID:04ghyYnq0
ソニーつぶれてしまうん?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:44:35.01 ID:sZ7zCVDP0
大丈夫だろw
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:25:45.58 ID:9aenMK/90
ほんとソニーは個人情報流出多いな。
他所の巻き添えとかじゃないし。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:59:47.98 ID:CbnHPRam0
さすがクソニー
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:06:08.03 ID:8ZdCT+gsO
>>134
マジかよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:38:32.17 ID:tl2+dbAz0
またやられたのか?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:01:52.37 ID:yHLmb2gw0
今回は自爆だぞ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:46:33.13 ID:1ohmWb8G0
まあ、こんなこと平気でしちゃう会社だしね

http://ja.wikipedia.org/wiki/ソニーウイルス
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:28:30.73 ID:QUKcQVKG0
rootkit仕込みか
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 18:45:48.91 ID:MjJLlqBY0
ソニー愛してます
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 18:51:40.62 ID:X2PT+3CM0
前にもあったよな
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:25:32.21 ID:14OQzErM0
無礼ステーションなんて作るからだ。
149名無しさん@13周年@転載禁止
没落