【社会】スマートフォンの顧客獲得競争が激化 現金目的で短期間乗り換え急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★スマホ 現金目的で短期間乗り換え急増
3月27日 6時39分

スマートフォンの顧客獲得競争が激化していますが、携帯電話会社を乗り換えたときに支払われる高額な
キャッシュバックを目的に、短期間で乗り換えを繰り返す利用者が急増していることが、通信会社など
への取材で分かりました。こうしたキャッシュバックの費用は継続的な携帯電話利用者が負担している
構図で、国が対策の検討も始めています。

スマートフォンの顧客獲得競争は激化していて、大手携帯電話会社3社はことしに入って、会社を
乗り換えた利用者に対し5万円から8万円程度の高額なキャッシュバックを行っています。
このキャッシュバックを目的に、短期間で携帯電話会社の乗り換えを繰り返す利用者が急増していて、
このうち東京の日本通信では、契約を30日以内に解除して他社に乗り換えた件数が、先月までの
3か月間でおよそ1万5000件に上ったことが分かりました。
この数は前の年の4.5倍に当たり、これまでで最多だということです。

さらに、携帯電話向けの回線サービスを提供しているソネットでも、こうした利用者がことしに入って
急増しているほか、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社でも多くいるとみられます。
背景には、キャッシュバックが高額化したため、乗り換えに伴う違約金や手数料を支払っても得を
することがあり、NHKの取材では半年間で50万円以上の現金を得た人もいます。

さらに、こうしたキャッシュバックの原資は実質的に継続的な携帯電話利用者が支払っている通信料金で、
野村総合研究所の推計によりますと、負担額は利用者1人当たり年間3000円近くに上るということです。
このため総務省の作業部会は、利用者の間に不公平が生じているとして、対策の検討も始めています。
日本通信の福田尚久副社長は、「1社だけで対策をすることは難しい状況になってきている。
国が主導して是正していく必要がある」と話しています。 (以下略)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140327/k10013273821000.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:30:41.98 ID:5rsEaSdK0
浅ましい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:32:11.41 ID:yHGDW2Jb0
働いたら負け!
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:32:31.55 ID:08k1o1ES0
>半年間で50万円以上の現金を得た人もいます

おまえらはやくやれよ!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:33:16.26 ID:WogjdfE20
キャッシュバックより料金で競争させてよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:33:22.96 ID:it3GpdjX0
汚い履歴のやつがブラックになる日も近いな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:33:44.80 ID:gjbC7u6k0
もう端末販売と、回線販売は分離した方がいいよ
乗り換えない人が馬鹿をみる
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:33:53.14 ID:ynB48LyP0
当たり前だろ、2年縛りや2年2年でやってるのはキャリア側なんだから
長期間の契約のメリット零だろ今は
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:34:26.01 ID:Yq7O88+d0
バカチョンは法の抜け穴でしか商売出来ないからね〜
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:34:40.15 ID:7qeDVzsM0
誰か訴えてくれんかな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:34:41.07 ID:3dGvzIVq0
雑誌では、2年間で350万円儲けたやつの話があったな。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:38:12.67 ID:DloWg2YPQ
緻密な、知的ゲームです。

ルールをちゃんと理解できれば。しょっちゅう、ルール改正が有るけど。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:39:42.97 ID:Zb6OtPcx0
>>7
乗り換えろよw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:40:13.97 ID:hgK5Yy7i0
ブラックリストつくって、一定回数越えた客を断るとか違約金を増額するとかすれば
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:40:22.45 ID:l45PuiYi0
ついさっき、ソフトバンクの店前に、他社乗り換え 12万円 キックバック という看板を見ました。
国道19号線の勝川付近です。 みなさんどんどん行ったらどうですか? 
禿のやることがキチガイだから、みなさん乗りましょうよ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:43:10.94 ID:cmh1pyOL0
こういうの凄い詳しい奴いるよなwww
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:43:50.71 ID:ByJyj+2X0
>>8
原因を作ったのはキャリア側なのになんで被害者みたいな物言いしてんだろうな・・・。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:45:19.78 ID:7ivaJE0Ai
先週あたりからキャッシュバック、大幅減額されたんじゃないの?
また復活?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:46:13.22 ID:9WLZE0Ys0
この手のキャッシュバックで得た現金や金券って雑所得として申告してるの?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:46:15.65 ID:zMTtY7i00
ソフバンは、投資家から融資をうけけて、それには契約台数の純増が条件だと、昔2ちゃんねるにあった。台数が減ると、融資金額の返済時期が早まると、あった。
12万円だなんて。ムリヤリ台数を増やす必要がある時期なんだろうか?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:47:43.60 ID:fJ7elD/h0
過度な競争ではなく販売従事者を生産や介護・保育などのサービスに移ってもらえば、外国人労働者や移民が要らなくなるでしょう。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:48:33.06 ID:a+8iAmG20
ソフトバンク潰れちゃえ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:50:25.27 ID:fWanKirS0
>>18
NHKがようやくニュースとして取り上げただけ
株高をNHKが取り上げるころには天井だった・・・ようなもの
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:52:26.38 ID:RSaVvYbw0
犬のCMで日本人をコケにする孫
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:54:28.54 ID:wO4Qv+xv0
>>7
それで料金が安くなると考えるから
養分と馬鹿にされるんだよw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:55:36.84 ID:QhRwYvhU0
端末と回線の分離して端末代すごく高くなってほしい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:55:52.02 ID:RpOFKhv80
>>6
それが嫌だわ。長期的に損する可能性あるし
ローン組むときとか
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:57:03.49 ID:Zb6OtPcx0
>>27
一括で購入すればローン関係ないよね
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:57:22.78 ID:SYVZUA030
半年で50万か。年収100万。
家族4人で活動すれば世帯収入、400万円。
十分暮らせるぞ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:58:03.71 ID:Dvv7R6Os0 BE:1732581893-2BP(111)
ドコモで16年、メリットねぇな。のりかえようかな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:59:46.99 ID:f9jce6PS0
>>27
本体を一括0円で契約すればおk
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:00:48.57 ID:gjbC7u6k0
>>25
それが海外と一緒で
海外の方が回線使用料が安いのだけど

料金が安くならないと、立証してよw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:01:02.48 ID:PvvmCoLF0
ドコモiPhone5SをMNP一括0円で契約すると
使用料金が
タイプXiにねん780円
ドコモにのりかえ割-780円
spモード315円
パケホーダイforiPhone5460円
月々サポート-2940円
ユニバーサル料3円
月々合計2838円

更にパケホーダイを外すと
タイプXiにねん780円
ドコモにのりかえ割-780円
ユニバーサル料3円
月々合計3円
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:01:08.41 ID:RpOFKhv80
>>28
一回だけならいいけど、そういう人達って
何回も解約・契約するわけでしょ。
そこで履歴が汚れて住宅ローンの審査とか
なんらかの形でミスったり・はじかれたりは嫌だなってこと
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:01:18.86 ID:DloWg2YPQ
>>30
ドコモの10年超回線は、回線コロガシで儲けるための特権階級なんだよ。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:01:43.44 ID:l8dVz11r0
各社、機種変予定者にも機種変用ポイントの付与して引止めやってるよ。
ソフトバンクだと5万ポイント付与されそのまま値引きになる。
うまくやればそれで儲けが出るくらいだ。
2年毎に乗り換えしてる層でも普通に使って貰えばキャリアは十分に利益が出る。
つまり長期利用者が損してるんじゃなくて、無知の養分さんが損してるだけだ。

機種変考えてる人は乞食ポイントで検索するといい。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:01:59.22 ID:kW85wtQS0
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:03:55.26 ID:PvvmCoLF0
>>34
勘違いしてると思うけど
そいつらは一括0円で購入してるから
ブラックに載る事は一切ない。
更に完璧にシステムを理解してるから
養分様の様についウッカリとか無い。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:04:36.21 ID:fWanKirS0
長期契約者優遇しろまでとは言わないが
契約者流出させないように利益還元するような施策があってしかるべきだよな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:05:35.61 ID:f9jce6PS0
実質0円は分割購入契約履歴に残るが、一括0円は何も残らない。これもメリット。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:05:43.52 ID:Zb6OtPcx0
>>34
意味が分からない
携帯電話を契約や解約することと、ローンの支払いが滞ってブラックリスト入りすることとは全く関係ないんだけど
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:05:52.98 ID:Od5yk/9I0
流石に苔が付かないという諺通りだな
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:06:35.51 ID:Dvv7R6Os0 BE:1925091465-2BP(111)
>>35
そうなの?嫁のも9年以上だから、長期ユーザーだよ。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:06:38.92 ID:Y6d5ATFu0
×顧客獲得競争
○バラマキ合戦
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:08:46.06 ID:RpOFKhv80
>>38
お金に困ってる人しかしないだろw
回転率あげるとすると解約手数料とか支払うでしょ
どこで履歴がのこって問題でてくるかわからんから
ローン組むとき、例えばカードの年会費払わなかったとかだけでも
はじかれるときあるらしいし
どこで落とし穴あるかわからんからやんないわおれは
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:09:03.25 ID:EC8YybOG0
激化してくれたおかげで色々組み込んで月額3000円ほど安くしたったw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:09:07.17 ID:ZduTHuUZO
docomoは新規客にはイロ打って出てるが、既存のユーザーは放置状態。
釣った魚に何年も餌やらないと痛い目に遇うぞw
最近迷惑メールの相談したが何の改善策もないようなこと言われたし、本当もう乗り換え時だなw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:11:14.82 ID:PvvmCoLF0
>>45
全く勘違いしている。
家族全員で数十回線をぶん回してキャッシュバックで数千万円のマンション買った奴もいるのに。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:11:44.51 ID:W1Q4rgZG0
違法ではない、知識と知恵のある奴が利益を得る

それだけのこと
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:12:40.42 ID:Quw/Hzci0
乗り換えで4万もらったが
転出元の端末代全額返金と携帯代の支払いで一瞬にして消えた
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:13:20.74 ID:RpOFKhv80
>>48
勘違いしてないよ。自分がミスしなくても企業側がミスる場合がある。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:13:33.03 ID:Zb6OtPcx0
>>45
解約するのに違約金を支払わないのなら問題だが別にそういうわけではない
キャリアのルールに従って契約解約支払いをしてるのにローン審査に落ちるとか起こるわけがない
落とし穴だと思えばやらなければいい
やるもやらないも各人の自由
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:13:56.26 ID:DloWg2YPQ
>>43
2人で、16年と9年の2回線を持ってたら、安全に回しても年ウン十万はいけまっせ。

ドコモの長期回線は、メール無制限プランか、プラスXi割の親回線にして大切にしましょう。ドコモがガンガン回せますよ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:14:48.76 ID:WHV85AKrO
>>48
やりようによっては、
クルマぐらい買えそうだな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:14:50.39 ID:pWzeDUrW0
普通に暴力団の資金源になってそう
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:16:36.05 ID:U1fHZWQy0
田舎の限界集落だからドコモしか選択肢がない・・
MNPしたくてもできねーよ!そもそもXiはエリア外だから意味なしw
それよりFOMAの新作スマホ出せや!Xiはイラネーw
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:17:10.90 ID:W1Q4rgZG0
キャリアー側は高額な利用料で利益がありすぎて困ってこうゆうことを
やっている、プロバイダーを乗り換えただけで43000円ものキャッシュバック
を出せるくらいだから、利用料金をもっと引き下げさせろ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:17:15.66 ID:q/RTcYF10
>>3
と思うやん
これちょっとミスるとキャリアブラックになるで
初めての人達頑張って
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:17:18.41 ID:PvvmCoLF0
>>52
こういうのに無知な人はまず否定ありきだからね。
自分で調べて検証すると言うことを怠っている。
少ない知識と思い込みで損するタイプ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:17:27.09 ID:Zb6OtPcx0
>>56
本命回線だけはdocomoのままにしててもいいんだよ?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:18:56.64 ID:dUYsuV4x0
利用年数に応じたキャッシュバックやればいいだろ。
純増とかのデスマーチに流されてるのが馬鹿なんだよ。
契約携帯継続ナンバーワンとかやりかえせよ。
ハゲの流れに乗り過ぎ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:19:44.50 ID:RpOFKhv80
>>59
ルールの欠陥ついて乞食やってる奴に言われたくないです。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:20:48.59 ID:Y6d5ATFu0
実際誰の為のルールかなーって感じだよね
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:21:35.04 ID:PvvmCoLF0
>>62
ルールを理解しようもせず、否定だけする人になりたくない。
君の理屈では商社とかは全て乞食になるわな。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:22:17.29 ID:W1Q4rgZG0
>>56
叩き売る携帯でXiも圏外も関係ないだろ
田舎に住んでる俺みたいなおっさんでもそこそこいってるとゆうのにw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:24:38.98 ID:RpOFKhv80
>>64
キャッシュバックにプライド持ってるやつはじめて見たw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:24:58.07 ID:Zb6OtPcx0
>>62
乞食と言うが、何の行動もしてないのに金寄越せ長期用割引しろ、と要求をする奴の方が乞食という言葉は似合うと思うよ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:25:21.94 ID:W1Q4rgZG0
タブレットなんか買い取り価格チェックで使うだけだぞ
しかもそれ0円でもらって毎月たったの3円w
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:27:57.08 ID:C+GGxc6u0
一括0円の毎月割り適用とかで月額費用を安うあげようとする
とこまでは賛同できるが、キャッシュバック目的の渡り歩きまで
行くとさすがに賛同できへんな

何の目的でスマホor携帯電話を契約しとるねんとw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:28:10.16 ID:T1UtbOgc0
この前JKをホテルに連れ込んだんだが
あいつらTPOをわきまえずどこでもスマホをいじくりだすよな
ま○ぐり返ししてク○ニしてたらパズドラだかもしドラだか知らねえけど
スッとカバンからスマホをとり出して画面をパシパシ叩き始めやがった
呆れてホールドしてた手を離し舐めるのも止めてしばらく様子を見ていたが
パズドラだかやるドラだか知らねえけど両足をピーンと宙に伸ばした体勢のまま
口半開きでずっとスマホを続けてた
マジでむかついたのでそのまま放置して帰ったわw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:28:31.02 ID:PvvmCoLF0
>>67
賢い奴はこのスレを読んで
「ちょっと調べてみよう」
と思い通信費を安くすませる。
バカはこのスレを読んで
「こんなのは間違っている!乞食どもが!」
と言って高い通信費を払い続ける。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:31:19.79 ID:RpOFKhv80
>>71
乞食と認識して後ろめたさを感じてやってると思ったが
違うのか・・・
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:32:38.71 ID:DloWg2YPQ
ドコモのオンラインショップで、春のバーゲンが終わった。ドコモ利用者専用の機種変限定大安売りだった。

オクで、1万〜3万で売られてるスマホが、1,050〜5,250円で売られてた。単純に横流ししても、儲かるバーゲンだった。

キャリアは、色々サービスしてるのに、知ろうとしない人が損してるだけ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:33:51.15 ID:Cqzi1Bnv0
自己責任の、範囲だからやるやらないは本人の自由だし寝かしてたプリベイド携帯が全部
iphone5sに変わっただけだからな俺はw
1人、5回線までは無問題だから。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:33:59.23 ID:Zb6OtPcx0
>>72
後ろめたさを感じる理由を知りたい
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:34:02.50 ID:Pjxz6uGh0
CB乞食ではない普通の人も、携帯ショップや家電量販店で、スマホがMNP一括0円+毎月割+キャッシュバックで
やってるのをたまたま知って、へえ、そんなに安いならMNPしようかなって感じでMNPをする人も結構いる。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:36:32.47 ID:PvvmCoLF0
>>75
この手の人には何を話しても無駄でしょ。
せっかく通信費を安くする方法を教えてるのに
「乞食が!」しか言わないモン。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:43:13.73 ID:Zb6OtPcx0
>>77
携帯電話の契約を終身雇用的な何かと勘違いしてるのかねw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:43:31.77 ID:/4QdX6gH0
一括0円も少なくなってきたな
もう終わりだ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:46:18.12 ID:T2/PBFky0
現金目的じゃなくて、端末目的のオタもいる事も覚えておいてほしい!!
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:47:40.72 ID:UUC2hbb10
うんこ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:50:35.13 ID:PvvmCoLF0
>>78
思ってないよ。
昔は自分も君みたいに何でもかんでも否定派で無行動だった。
考えを改めて感情的にならずにチャンスには乗る事にしただけ。
2chではこの手のネタは色んな所で出てるからね。
アベノミクスでも株で相当儲けたし。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:52:14.28 ID:RpOFKhv80
>>82
レス番間違うなよww自演野郎ww
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:54:26.94 ID:PvvmCoLF0
>>83
そうやって一生否定し続ければいいんじゃない?
自演なんてしてないし。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:54:53.81 ID:DloWg2YPQ
番号マニアで回線をたくさん持って、良番を転売してるオタもいますよ。

今の茸庭は、090の初期番の在庫処分をやってるので結構拾える。MNPで回してると、儲かるし。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:58:40.54 ID:MtYIZfBN0
>>33
それって実質マジで3円でOKなわけ?
パケ放題外しての契約って出来るの?
SIMフリーのやつじゃなくてもSIM入れて使えたりする?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:58:52.33 ID:NiaQXxRo0
不払い以外のブラックは違法ですから

電気通信事業法
(提供義務)
第二十五条  基礎的電気通信役務を提供する電気通信事業者は、
正当な理由がなければ、その業務区域における基礎的電気通信役務の
提供を拒んではならない。
2  指定電気通信役務を提供する電気通信事業者は、当該指定電気通信
役務の提供の相手方と料金その他の提供条件について別段の合意がある
場合を除き、正当な理由がなければ、その業務区域における保障契約約款
に定める料金その他の提供条件による当該指定電気通信役務の提供を
拒んではならない。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:59:39.43 ID:NsK3R0ZH0
実際は携帯端末代がスマホだと一括で8万以上
そっからキャッシュバックは最大で8万
もちろんキャッシュバックはスマホのみ

それこそ端末0円なんてのは実際にはない
端末代に二年契約で割引がついて0円になるだけ

この記事書いてる奴は馬鹿だと思うが
最初の端末に金はらってる時点で永遠に黒字になる事はない
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:59:43.51 ID:vvc/Ch3h0
芋場の名前が・・・
ワイモバイル
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:03:18.31 ID:PvvmCoLF0
>>86
MNPでドコモiPhone5Sを一括0円で契約する。
その日に151に電話してSPモードを含む全てのデータプランを解約したいと伝えればOK。
ドコモiPhone5Sは格安SIMを入れてもちょっと設定すれば普通に使える。
自分はCB乞食をしてる訳では無く、3円端末を妹にあげた。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:04:11.74 ID:NsK3R0ZH0
>>33>>86
実際に先週に店舗いって機種変したけど
パケホーダイ外せなかったぞ、3円とかねーわw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:07:54.41 ID:l8dVz11r0
>>91
養分様、ありがとうございます。
あなた様のお陰で3円維持CBモリモリ戴けてます。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:08:22.10 ID:cmh1pyOL0
>>90
こいつウソ言ってね?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:10:14.15 ID:Pjxz6uGh0
>>88
よく分からんが、端末が一括0円+毎月割とは別にキャッシュバック付きの案件があるのよ。
一括0円なので、途中で別のスマホに移っても残債はなし。

貴殿が言ってるのは、端末が定価+数万のキャッシュバック+毎月割という案件でしょう。
そういう売り方をしているものもあります。

両方あるのです。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:11:49.90 ID:HW+ZI/R10
イーモバに支払った解約手数料4万円が今でもムカつく
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:11:50.93 ID:PvvmCoLF0
>>91
>>93
店長権限で無いと外せないよ。
151に電話すればすんなり外せるよ。
機種変更では乗り換え割が効かないから3円にはならない。
更に月々サポートが消えてしまうから月賦を払い続けるハメになる。
これはMNP一括0円のみの特権。
http://i.imgur.com/ZTFZf7p.jpg
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:12:04.85 ID:1/8WpVPD0
全部禿が悪い
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:12:16.34 ID:ByJyj+2X0
>>56
XiスマホはFOMAエリアではFOMAスマホなわけだが?
FOMAプランのSIMさせばFOMAスマホとして使えるわけだが?
いったい何が言いたいの?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:12:39.63 ID:DloWg2YPQ
ソフトバンクのスマホは、パケ定を外せない。

auのスマホは、2013年8月までにMNPしていればパケ定を外せば、月3円にできた。今は、最低983円。

ドコモは、現在もMNPで転入して通話契約だけにすれば、月3円。3月31日までは確定してるが、4月1日以降は、まだ不明。

ドコモは、MNP転入後にデータ契約に変更しXiデータプラン2で契約すれば、たいがい月3円。

ドコモのiPhoneも、やり方を知ってれば、データ化できる。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:13:12.85 ID:NsK3R0ZH0
>>90
ということは

SPモードなし ドコモメール使えず
パケホーダイなし スマホの機能ほぼ使えず

タイプXiにねん入ってて、あんしんパックはいってないから
二年以内に携帯盗難や故障・水没等したら一括で端末はらって買わないといけない
(もしくは他で新規契約するとかもありだけど)

それにネット使えないのほぼ確定のスマホなんてスマホじゃなくても別によくね?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:14:35.04 ID:l8dVz11r0
>>87
転売目的の契約拒否は十分「正当な理由」になると思われるから
もしそれが認められれば違法にはならないだろう。
まぁ裁判やって結果見ないとわからないけどな。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:16:08.45 ID:2IbyzMbB0
ヤフーも、一度解約して再契約したほうが料金は得だもん。

既に契約してる者は、格安料金プランは契約できない、という。
だったら、一度解約して再契約したほうが安上がりだ。
違約金を払っても。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:17:57.01 ID:HW+ZI/R10
おいイーモバイルさ
確かに俺は力の弱いゴミ屑のような一市民だよ

ふざけた対応して、4万円絞りあげて、「バーカw」だよな?

だがよ、覚えておけ
やられたことはしっかり今後も書くからな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:18:25.86 ID:NsK3R0ZH0
>>96
ごめん機種変じゃなくてMNP
ていうか、3円のネット使えない携帯に価値あんのか?
転売するにしたってMNPじゃ限界あるだろうし
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:18:26.19 ID:PvvmCoLF0
>>100
キャリアの保証の安心パックとかは詐欺だから入っては駄目だよ。
iPhoneの保証はアップルケア一択。
iPhone5Sの白ロムの使い方は
Android機のSIMを差し替えて使うか格安SIMを使う。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:18:51.89 ID:Dvv7R6Os0 BE:2695128067-2BP(111)
違法なわけでもないが、手間も食うから知っててもやったかわからん。
一時パチンコの景品が交換するより金買取の店に行ったほうが高く売れるって時があってそっちにさっと売ってのもあった。
それと同じで情報をうまく使ったやつが金を手にするんだよなぁ・・・

自分は情弱だなぁとは思う。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:23:04.43 ID:NsK3R0ZH0
>>105
で、そのandroidのsim使うために別のandoid携帯と契約するなら3円ちゃうやんw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:23:08.44 ID:l8dVz11r0
>>100
未使用のままSIM入れずに即転売するんだよ。
3ヶ月後に解約すれば違約金は払わないといけないが
CBと転売益で十分すぎるほどお釣りが出るしブラックリストに名前が乗ることもない。
2年寝かせれば違約金払う必要もない。
使う場合もwifi運用してれば十分に使える。
どうしても通信回線も使いたいなら格安SIM入れれば1000円以下で使えるぞ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:25:47.80 ID:HW+ZI/R10
2年契約で安くなる・・・などで、
解約手数料が高額なものはやめておいた方がいい

例えば、電波が弱くてまともに使えなくても
解約するときは「解約手数料」がかかる
そういう場合でも解約すると自己都合、解約手数料がかかる

なぜなら販売業者は「電波を改善努力すれば何も問題ない」で終わり
まともに使えなくても「エリア範囲内」の一点張り

さらに酷いところになると、2年たつと自動で2年延長
2年と2か月で解約しようとすると解約手数料がかかる
そうなると4年使わないといけない
解約手数料がかからないようにするには、2年ぴったりでやめないといけない
余りに酷すぎる
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:26:11.31 ID:DloWg2YPQ
>>104
>3円のネットの使えない‥

おいおい、Wi-Fiルーターと言う便利な物が有るんだよ。ノートPC/iPad/スマホ‥が容量無制限でネットできるのだって有る。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:27:08.46 ID:PvvmCoLF0
>>104
ウチの妹は学生でXperiaを一括0円で買って使ってるから
月々の使用料がパケホーダイ込みで2000円以下。
でもiPhone5Sが使いたいと言ってたから
SIMの形状を変更させてiPhone5Sに差し替えて使っている。
>>107
108の様に2年間3円維持して本体は即転売する人が多いんだよ。
他にはiPod touchとしてWiFi環境のみで使ってる人も多い。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:29:36.41 ID:72foq1/IO
つうか言い換えば
こんなサービス出来るくらい利用者からぼったくってんだよな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:30:51.15 ID:NsK3R0ZH0
>>108
その転売だけど、この前MNPいったらめっちゃいってたぞ
契約の時に三台MNPしたが、一台一台、免許証本部に送信して、契約書何枚もサインさせられる
二台目以上は店員が本部に電話して確認もとらないといけない
今は大丈夫でも、俺が先週MNPした時に転売は対策たてるのでやめてくださいねといわれたし
間違いなく法整備した後に転売やってる奴は履歴みられてブラック入るわ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:32:04.46 ID:Pjxz6uGh0
>>109
解約手数料が高額なのは、スマホじゃなくてwi-fiルーターなどのデータ通信端末だな。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:32:31.74 ID:PvvmCoLF0
>>110
俺の友達はWiMAX月1800円+3円iPhone5Sだけで通信費を完結している奴がいる。
116腹減@転載禁止:2014/03/27(木) 21:33:18.22 ID:vwU5cT360
mnpしたいとソフトバン苦に電話したら35000ポイントくれた
すぐ機種変したよ
303shに
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:33:36.97 ID:l8dVz11r0
>>113
そうだね、将来的にはそうなるかもね。
でも今は違うし、そんな将来が来ると確定してるわけじゃない。
もし来たら来たで、その時別の抜け道探すか転売やめれば良いだけじゃないか。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:34:09.57 ID:NsK3R0ZH0
>>110
家にいるなら普通に家のPC使うだろ
仕事で外出る時のためにスマホのネットはつかうようなもんだろ
やっぱこういうのやってんのは乞食学生ばっかかwifiなんて田舎出張いったらいみねーわw
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:36:16.77 ID:DloWg2YPQ
2年使う人は、補償が必要かもね。半年ごとにMNPしてると、補償なんて要らんわ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:36:18.65 ID:NsK3R0ZH0
>>117
過去の履歴しらべられてはいアウトですよ
人生そんなにあまくねーよw免許書まで送信してるのに見逃してもらえるわけねーじゃん
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:39:28.30 ID:l8dVz11r0
>>120
だから今はそんなに甘いんだよ。
たった3ヶ月で見逃してるんだよ。
それが現実なんだ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:39:40.70 ID:DloWg2YPQ
>>116
35,000円

ソフトバンクのオペレーターは、50,000円までの権限を持ってます。芝居上手なら、50,000円もらえましたよ。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:41:04.34 ID:PvvmCoLF0
>>120
これからは残すかもしれんけど
今まではザルで過去の履歴が残って無い。
ドコモにちょっと前の昔のデータを調べてもらおうとした事があったけど全く残って無かった。
>>122
1年ぐらい前はそのポイントだけ貰って
現金化してMNPする奴が多かったね。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:41:18.65 ID:fxG0I6xl0
なぜ対策する必要が?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:43:15.09 ID:Y6d5ATFu0
年度末&増税の駆け込み狙いなのか知らんが
なんかいつも以上におかしな流れのスレだな…
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:44:33.11 ID:DE4/VjxK0
携帯の料金がわかりにくいと行政指導が入って端末代と通信費を分離したプランが出来たのが07年の年末。
やっと解りやすくなったと思ったら、SBが端末代金相当を値引きする謎方式を採用して残り2社も追従。
説明されれば理解こそできるが、解りやすいとは程遠い売り方が半ば常態化。

端末を通信会社が売っているうちは解消しないんだろうなぁと思う。
127腹減@転載禁止:2014/03/27(木) 21:44:48.27 ID:2B0+kVej0
本気でmnpしたいと思ってたのに
35000ポイントで心を売ってしまった

つーか知らかったよ
そういうソフトバンクの戦略があるの
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:47:03.73 ID:NsK3R0ZH0
>>121
だからそのツケが将来やってくるんだよ
身分証提示しなきゃいけないリスク背負ってやることじゃねーわ
チケ転売ですらますます厳しくなってるのに、対策たてるだろ
小銭稼ぎでしょーもないことになりたくねーわ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:48:29.32 ID:l8dVz11r0
>>127
2回線以上同時にMNPする予定だって言うと各5万の計10万貰えるらしいな。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:50:56.54 ID:DS/mfcvw0
>>128
わーこわいー
どーしーよー

馬鹿ですか?w
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:52:50.98 ID:DloWg2YPQ
>>127
2回線でMNPする。なんて言うと間違いなく、50K+50Kです。

これを、70K+30KにしてiPhoneをダダにしてもらう。なんて手も使えます。機種変更割10Kも貰えるし。片方はガラケーにして月983円維持にしたり。

ただし、春のキャンペーンは終わったけど。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:54:03.46 ID:NsK3R0ZH0
>>123
ちなみに俺は関西デジタルホンから契約してたが
ソフバンはちゃんとデータ残ってたぞ、ドコモはいい加減だな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:56:21.75 ID:NsK3R0ZH0
>>130
馬鹿はお前だろう
いつか泣きをみないといけないのはお前w

パチンコで勝ってるっていってる馬鹿と同じ事わめいてるとしか思えないwww
あふれでるアホ臭だわ、そしてどん底人生へレッツゴー!
まぁ、そういう乞食やってる時点でもう人生おわってんだけどな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:00:25.29 ID:Zb6OtPcx0
>>113
法人でもない複数台の契約なんだから複数の契約書を書くのは当然だとおもうのだけれど
あと法整備の後に過去の履歴からブラックリスト入りって、ヤクザ相手でもないのに法の遡及が認められると思ってる?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:00:30.23 ID:QvxNrjqo0
>>122
おれドコモ11年使ってるんだけどこれつかって儲ける方法ってどういうこと?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:01:03.00 ID:l8dVz11r0
>>128
そうだね、今はあなたみたいな養分様が代わりにツケ払ってくれてるけど
いくらなんでも不公平なのは間違いないなく実際問題になってるし
早晩対策たてられると考えていいでしょう。
転売で乞食の真似したくないって言うならそれもいいさ。
でも1契約で2年毎に乗り換えてる層にまでペナルティー与えるのはどうやっても無理だ。

ここまで書いといて俺も転売まではしてないしな。
きちんと2年使って乗り換え乗り換えしてる。
とは言え、今は3円運用どころか‐17円運用だがな。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:01:25.36 ID:HYppzeLH0
アルバイトより割が良いなww
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:03:00.17 ID:PvvmCoLF0
>>132
契約し続けてる回線は残ってるけど
解約した回線のデータは消えてる場合が多いよ。
番号を使いまわししてるから消すんだろーけど。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:10:26.03 ID:fJ7elD/h0
>>19
マイナンバーと紐付けて報告してもらえば、収入を名寄せして把握しやすくなりますね。
転売端末を得る為に通名を悪用して多数の契約をしていた人もいるらしいですし、そういうのも防ぎやすくなるでしょう。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:18:58.08 ID:feWgjFkO0
MNPウマウマっすわ
でも祭りはもう終わり!
16日で終わったわ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:19:54.35 ID:RbxSB/Al0
☆の坊主のお兄さんカコいい!
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:21:32.00 ID:pWzeDUrW0
IIJみたいに緊急電話できるタイプで安いところってどこかある?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:25:14.29 ID:l8dVz11r0
一応ドコモにもデータは残ってるはずだよ。
もし残ってないなら、おかえり割なんて出来ないでしょ。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:29:47.12 ID:9RZukhmF0
回収する前に逃げられて、舞い戻った客にまたお金献上するって…マゾなの?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:31:57.05 ID:oJvJx0EM0
>>133
わー
じんせいえんどー

パチンコと同じ?
パチンコってノーリスクハイリターンなの?
やっぱり馬鹿だった・・・
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:33:13.76 ID:rvvjOVbG0
>>144
マゾの養分がいくらでもお金寄付してくれるからな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:43:59.55 ID:TnozSnlW0
NHKの朝のニュースでやってたけど
客が悪いみたいな論調だったな
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:48:38.01 ID:feWgjFkO0
>>142
スマートバリュー使えるらauiPhoneが一番かな
7Gまで使えて2000円切るよ
俺はiPhoneは嫌いだから48000円で売り払って、もっか暴落たfjl-22にiPhone回線SIMを挿して使ってる
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:57:24.73 ID:Cqzi1Bnv0
携帯キャリアが、始めた法的に問題無い商取引に否定的な人は見てるだけで良いよ。
利口な人は、3円運用か即転売して現金に換えてるからな。
通常の契約だと、スマホ持つだけでキャリアに多少の違いは有るが
7000〜8000円の費用が毎月かかるので馬鹿はそのまま払い続けて下さい。
WiFi、使える環境ならLINEにViberとか無料で電話使える手段はいくらでも有るからな。
解約金払ってでも、NMPで禿に行く以外は価値が有ると思うぞauも微妙だけどなw
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:01:28.43 ID:TxfOi6tN0
朝霞の陸自が埼玉県朝霞市の中学1年斎藤杏花さん(13)誘拐拉致。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:25:18.12 ID:gjbC7u6k0
やっぱり、国で販売と回線の事業を分離するべきだよ
スマホは全て輸入で、貿易赤字の原因だし

中国や韓国に稼がせて、どうするんだ
ソフトバンクは韓国かw
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:28:39.25 ID:Zb6OtPcx0
>>151
ソフトバンクは韓国メーカーのスマホは出してないけど?
というか回線と端末を分けてどうするの?
海外メーカーのスマホを輸入禁止にするの?
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:34:10.74 ID:AoU3GGfBO
結局どうすれば5万なんて儲かるんだ?キャンペーン終わったから無理?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:34:19.81 ID:oJvJx0EM0
回線と端末分ければ、糞林檎の端末なんぞ今の半分も売れないなw
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:39:37.55 ID:YNV3IQPb0
こう言う記事がでたってことはNMP乞食終了ってことだな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:40:42.79 ID:r8nDcobP0
養分様のおれが泣きながら登場
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:43:01.75 ID:TEZmuCSw0
いやホント、長期利用者が情弱扱いで割を喰う異常事態。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:57:24.87 ID:35Mavoxz0
>>15

後ろから蹴られるんじゃないか?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:59:28.59 ID:BsMy8Dd10
自分等が転売で得する販売方法取っておいて、今から契約しようとする奴を転売屋呼ばわりしてくるのか

クズだな携帯キャリア
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 00:15:41.62 ID:Kmpz5ic70
>>159
普通なら光回線みたいにキャッシュバックは10ヶ月後とかにするわな
直ぐに貰えて3ヶ月で解約してもまた契約させてくれるガバガバ審査ならこんなことされても仕方ないわな
俺は彙報だとは思わないが、その人の品位は下がる行為だと考えるよ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 00:55:30.12 ID:3k28I0EQ0
逆に考えると
ここまでしないと契約数を稼げないってことだよな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 01:14:15.37 ID:g0NcGDBB0
そら日本の人口なんて決まってるからね
一人で唸るほど回線契約する奴がいなきゃ頭数増えないわ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 06:14:51.51 ID:zMfWMsZS0
白戸家とか馬鹿じゃねw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 06:27:33.60 ID:jOPt43bc0
>>157
長期利用者であることに何の価値があるの?
割を食うと言うけど、月の支払い額が増加したわけじゃないでしょ?
長期利用者に負担を強いられてるわけじゃないんだから何の問題もないよね
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 06:54:25.40 ID:ShZIxoa30
>>83
ローンの信用情報を全く理解していないばかりでなく、誤った認識ということも、理解しようとしない。
君頭悪そうだねー
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 11:43:46.09 ID:Xox183p/0
>>149
馬鹿じゃなくてまともな人だよ
おまえみたいな悪者がいるから法律や規制というものが必要になるんだ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 12:48:08.45 ID:CstQowVf0
>>166
おまえみたいな馬鹿ばっかりだからキャリアは長期を舐めて扱うんだよw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 12:59:02.35 ID:10NeyVaSi
>>166
悪者って・・・
具体的にどこが悪事なのか教えてくれ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:32:22.63 ID:SAtjoOAD0
馬鹿な消費者ばかりだから会社もやらざるをえないんだな
無知は罪だよホントに
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:33:56.53 ID:0DBTlaLc0
無知な利用者てか異様に高い通信料なんとかしろ
それほったらかしにしてキャッシュバッグ乞食を批判すんな
利用者からしたらキャッシュバッグで返金してもらってる気分だ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:03:07.05 ID:5hRpfODH0
家族割縛りで乗り換えなんてしたことないうちは親父が最初にセルラーにしてからau一筋

三世代規模で1人遠くへ別居だし家族ごと移動なんてスゲーめんどくさそうだし
そこまでして金もらおうなんて意地汚さもないしな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:32:44.35 ID:b4o+eRDu0
お金持ちさんは全ての物を定価でポイントもなしで買って経済を潤してくださいね
値引きやキャッシュバック、ユーザーに利することは全て意地汚い扱いなんでしょうから
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:44:07.35 ID:qfxJGcc00
0か1かの短絡思考じゃなく程度の問題だろ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:55:04.97 ID:S2Ap5usE0
ある程度、優遇しないと誰も移動しないからな
一括0円までなら、よかったが契約したら端末無料で貰えて
更にお小遣いまでくれるとか、普通なら怖くなるレベルだもんなw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:56:50.72 ID:b4o+eRDu0
>>173
その「程度」の基準って何?
パケット定額が値下がりするわけでもない現状で、ユーザーが支払い額を減らすための手段としてCBを得ることのどこが意地汚いのかと
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:40:28.57 ID:xhtyHhuX0
>パケット定額が値下がりするわけでもない現状

毎月割、月サポ、月月割の増額でいいだろ?
CBをつけられるほどの多額の販売奨励金をつぎ込む必要はない
確かに君は意地汚いようだ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:50:00.33 ID:b4o+eRDu0
>>176
月サポの増額って・・・何言ってるの?
それって俺の行動範囲内でできることじゃないじゃん
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:58:55.18 ID:0tYwlhip0
まあ乗り遅れた奴の妬みだからあまり熱くなるなや
同調圧力強くすると結局自分が損するぞ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 22:16:43.21 ID:xhtyHhuX0
>>177
「程度」って、君の行動範囲内で決められることなのか?
まさか、173が、お前が端末0円CBなしの所を選べばいい問題だと言ってるとでも?
論点のすり替えは、キチガイの十八番だよなw
単に馬鹿だから、理解できていないって事もあるが
馬鹿晒しage
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 22:27:57.18 ID:lwjchGDa0
ただ、一言

「さもしい・・・」
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 22:41:19.07 ID:b4o+eRDu0
>>179
「現状」の話を引用してレスして「程度」の話だと言うお前の頭の中を見てみたい
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 23:08:38.76 ID:q6mHxhh50
>>85
良番は売ってしまうに限るよな
偶然良番を取ったことがあるが、迷惑電話がすごいのなんの…
手放させたくてやってる奴も中にはいたんだろうけど
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 00:46:32.53 ID:dO8lNpaR0
会社から与えられた権利を行使しているだけなのにどこが悪いの?
「うちの方がお得ですよ〜」「うちに来ればお金を差し上げますよ〜」
とわざわざ言ってくれているんだから喜んで乗り換えているだけなのに。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:04:34.73 ID:lQEVo79E0
規制が入って本当に料金が安くなるならいいんだけどな
どうせキャッシュバック無くなって料金も大して安くならない利用者が誰も得しないパターンだろ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:22:18.75 ID:MllYqTI+0
規制が入って、スマホの売上げが半分に落ちれば、その分通信料が下げられる
スマホの貿易赤字だけで1年間に1兆円
端末と通信を分離すれば、もっとずっと安くできる。

端末2-3万円
通信月1-2千円
これが普通
携帯3社はもうけ過ぎ。
月々の通信費が景気回復の足かせにもなっている
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:07:32.07 ID:U+i7E+xi0
>>185
> スマホの売上げが半分に落ちれば、その分通信料が下げられる

そのカラクリがわからん

> スマホの貿易赤字だけで1年間に1兆円
> 端末と通信を分離すれば、もっとずっと安くできる

端末と通信分けるとスマホの貿易赤字が減るカラクリがわからん

> 端末2-3万円
> 通信月1-2千円
> これが普通

既にSIMフリーのiPhoneは売られているが20000〜30000円では収まらない
5Sの16GBだと70000円、5Cの16GBだと60000円
過去に3000円/1GBのSIMカードとSIMフリーiPhone4がセット販売されたが60000円だった
端末20000〜30000円となるとandroid機ならRAM512MB程度の物、iPhoneだと4とか4Sくらいになってしまうが
売れ筋商品がそれらになる程の需要はあるのだろうか
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:55:20.84 ID:W5vyz6nU0
>>185
確かに、契約を変える度に端末を購入するのが主流な現状を考えれば
貿易赤字は縮小できると言えるな
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:09:41.02 ID:W5vyz6nU0
1台5万円から7万円するiPhoneを輸入して
月7000円24ヶ月でユーザーに使わせるわけだ
貿易赤字が膨らむわけだ
189名無しさん@13周年@転載禁止
国賊企業