【社会】「袴田事件」の再審請求、きょう可否決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
1966年、静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」の
第二次再審請求で、27日、静岡地方裁判所が再審請求についての可否を決定する。

袴田事件は今から48年前、静岡県の旧清水市でみそ製造会社の専務一家4人が
殺害され住宅が放火された事件で、住みこみ従業員で元プロボクサーの
袴田巌死刑囚(78)の死刑が確定している。 その後、無罪を主張し続ける
袴田死刑囚は裁判のやり直しを求め続け、2008年から2度目の再審請求が
行われている。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2014/03/27/07248164.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:22:45.09 ID:wKurbM6b0
河野談話を見直しに対して、被害者がいるから見なおす必要はないという理屈なら

袴田事件も、被害者がいて、加害者の疑いがあるだけで
あえて見直しをする必要性を感じない

袴田が犯人、それでいいのでは?
世の中、それで万事解決
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:25:24.51 ID:G6liwMjq0
無罪なら
48年ただ飯食らって1億位貰えるからメシ馬
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:27:04.87 ID:nHOhaTVr0
もう会話もできない状態なんだろ。
再審となれば、「公判に耐えうる状態じゃない」で打ち切りになるんじゃないか?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:28:29.29 ID:xYLJBrwQO
>>3
おまえは48年も高知署に入ってた人生で満足か?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:31:18.93 ID:t6bf8x/NO
頭おかしくなっちゃったんだろう。袴田事件の映画観たけどすごかったな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:32:13.71 ID:pUbolxdO0
自白したら終わり、ゆうちゃんみたいに一貫して否認すればおk
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:32:29.72 ID:dr941WJD0
静岡は朝鮮人とヤクザと漁師の下品な街
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:33:59.45 ID:3StBpTHA0
たぶん、法務省は死ぬのを待ってるだろう
平沢貞道と同じ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:38:11.45 ID:avu4hpR20
てか、河野談話は見直し必要なし、袴田事件は再審必要あり、
となったら、その矛盾をどうやって説明するのさ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:39:02.34 ID:5mDGNLJQ0
これ〜裁判官が数十年後、
「あの裁判って間違ってました」って
暴露した事件だよな。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:42:44.89 ID:3mHKTw1c0
>>10

河野と袴田を同列に扱う理由を、法的に説明してくれませんか?
13onbu dacko@転載禁止:2014/03/27(木) 07:47:32.94 ID:1Gu1tGQ/0
こんちは、個人でマンガ描いてるonbu dackoって者です。

自作マンガが不正に某ドラマの下敷きに使われてしまったという主張をしてます。

言い分は、Youtubeにまとめてあります。
長くて恐縮ですが、お時間にゆとりのある方はよろしく聴いて下さい。

http://www.youtube.com/channel/UC66edzihfxpd2BZp2buB0ig

ウザい投稿でご免なさい。
よろしくお願いします。m(__)m
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:50:03.70 ID:xoJVmzSl0
>>8
熱海のヤクザは警察をも動かすからな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:05:08.56 ID:pOjuivLR0
犯人はチョン
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:12:30.93 ID:PVko5v2jO
御殿場事件もやってくれ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:13:47.34 ID:Sw4Jb1BC0
死刑にしましょう。現場での目撃証言があやふやだけれども死刑にしましょう。
証拠も証言も関係ない...それが民意だ、それが民主主義だ。
なんて素晴らしい国なんだ。 民意なら正しい、みんなが賛成してることならば全て正しい。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:21:33.29 ID:bFPPQp8n0
>>11
故・若松監督が映画化したもの。地方審の判事が悔恨して暴露した。
膨大な検察調書を見る事もしないで、雰囲気で判決下したと後悔。

面会に行ったら「いいんです、僕には何も起こらなかったのですから」
泣ける箇所。ちなみにDNA鑑定も別人結果で出てる。検察は「古い
証拠だからアテにならない」と言い訳。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:23:59.21 ID:ICPTBDLG0
ゆうくん頑張れ。
20>>18@転載禁止:2014/03/27(木) 08:24:16.40 ID:bFPPQp8n0
すまん、訂正。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BOX_%E8%A2%B4%E7%94%B0%E4%BA%8B%E4%BB%B6_%E5%91%BD%E3%81%A8%E3%81%AF
「BOX 袴田事件 命とは」

>エグセクティブプロデューサー:後藤正人
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:24:23.98 ID:y5VU7qpN0
>>13
ひっこめカス
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:34:26.74 ID:ILEoZe3w0
>>1
鮫島事件って何ですか?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:13:21.98 ID:WCOPIcC50
>>22
おいやめろ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:14:18.25 ID:iSx58TFui
頭おかしくなっちゃったんだろ?
酷すぎる
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:17:46.63 ID:9o+IiB760
>>1の動画を日テレNEWS24で見たけど
実際衣服の劣化でついていた血液のDNAが
劣化するってことあるの?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:37:22.91 ID:ekhtTqTS0
屑警官紅林が関わった事件は完全に疑ってかかったほうがいい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:40:45.88 ID:ILEoZe3w0
>>23
ん?知ってるの?
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:44:08.40 ID:fbgNNXhf0
>>5
高知署「冤罪でござる!」
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:52:38.44 ID:yy3Fx4KW0
事件当時の袴田さんを第三者が轢き殺したとして賠償金はいくらだろ?
1億円としても、はるかに超えるヒトカネモノが費やされたのは間違いないな。
まてよ、この裁判をネタに収入得ているのもいるのか。
うーん、オレには難しくてわからんわ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:55:52.35 ID:fbgNNXhf0
>>22,27
その名前を出すな
>>1000までの書き込み者全員が危うくなる
やつらは常に視界のそt
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:58:14.39 ID:igW5HqxJ0
静岡では何かあるたびに夕方の食事時にこの事件の事をニュースでやる。血の付いた衣服がどーのこーの、
いい加減ウザいし興味もないから止めてもらいたい、本人も面会拒否してんだし他所でやってください。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:01:14.13 ID:9o+IiB760
速報@日テレNEWS24

再審開始決定
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:01:58.47 ID:V67UHk560
>>7
この時代の警察の取り調べなんて拷問なんだからな。
再審無罪になったケースは、この時代の同じ捜査官によるものが非常に多い。
ちょいと調べれば出るわ出るわ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:03:13.08 ID:xl4LqRTh0
>>31
言ってる意味が分からない。お前の為だけにニュースを報道をしてるわけじゃないし、
他所でやれってどこでやるの?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:04:15.21 ID:MqpMJe3PO
昭和30年までは警察の取り調べは殴る蹴る
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:05:06.68 ID:RaR5qE890
さっさと死刑執行しろよ
何十年タダ飯食わせてんだよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:06:21.12 ID:9o+IiB760
>>36
これだけ時間が経った上での再審開始決定の意味、わかってます?^^
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:06:54.16 ID:rVM872LV0
袴田さん、過酷な尋問で精神が壊れたんだよな
警察が出した証拠なんて超胡散臭いものまであったと言うしな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:07:32.21 ID:3K9JqWvb0
>>36
冤罪っぽい死刑囚には執行命令書に法務大臣がサインしない
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:07:34.37 ID:QJ5zyUIV0
つか、もう40年以上入ってるんだっけ? 
確か拘禁病で独居でカニ歩きしてるぐらい頭イカれてるらしいが
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:08:59.42 ID:EHh42fPB0
もしも判決が覆っても48年ものかけがえない人生は取り戻せない
それを思うとなんだかもう
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:09:22.98 ID:fyYH6xo10
酷すぎるな。
48年も刑務所入って、これから裁判が終わるまで何年もかかる。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:09:50.88 ID:xl4LqRTh0
証言した女が出鱈目言ったから・・・。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:10:03.45 ID:rIXdiEX20
再審開始決定
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:10:06.19 ID:BWgVK2X10
名張のもなんとかしてやれよ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:10:24.54 ID:QJ5zyUIV0
ぶどう酒も冤罪くさいんだよな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:10:37.62 ID:3buFosOh0
林真須美も20年後同じようになってそう
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:11:09.97 ID:pWdZXUfkO
こうなったら無罪になるだろうから変わりに警察のトップを塀の中に入れとけ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:11:13.05 ID:9o+IiB760
>>41
今見てる「24」の特番だと
証拠となった犯行時の着衣の血液そのものが
捏造の可能性あり、なんて話がでてきてるね。

これって国賠訴訟とかに持っていけないのかな?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:11:27.80 ID:wSyB8mM/O
袴田巌の元妻は巌が静岡でバーテン時に知合ったホステスのレイ子
昭和38年結婚、長男旭は39年10月15日に誕生(現在49歳)
しかし夫のDVに愛想つかし41年6月26日に離婚
離婚直後の6月30日にやけくそになり
事件を起こす
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:11:41.20 ID:inHL6rjS0
再審決定。ねーちゃんすごいな。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:11:49.43 ID:rU8PrfDi0
地裁はクソだから、再審なんだろうな
てか、最高裁で決まったら終わりって原則はどこ行った?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:11:53.96 ID:83SgX3RW0
静岡のローカル放送こればっかw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:12:23.91 ID:A8f1TqQM0
今さら無罪を勝ち取っても過ぎた時間は戻らないよね…

無実だとしたら、別の真犯人が逃げ延びてるんだろ?

そっちを捕まえなきゃ…
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:13:23.63 ID:BWgVK2X10
>>46
あれも納得いかん
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:13:43.94 ID:C8x4B/yW0
昔は犯罪者に仕立て上げられて泣いた人は多かっただろうな…
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:14:49.45 ID:SrMcXGLB0
熊本さんってまだ生きてるのかな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:15:14.56 ID:bWTA5XNT0
たぶん事件を担当したお偉いさんが年金生活に入ったか鬼籍入りしたからだろう
警察も裁判所もメンツがあるからな
それを潰さないようにするためには時間がかかるのは仕方ないこと
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:16:14.36 ID:wSyB8mM/O
◆長期拘置死刑囚ランキング(13年12月現在)

名前         事件名      死刑確定後    再審請求の有無
---------------  ------------   ---------------   ----------------
尾田信夫(66)   マルヨ無線     43年1ヶ月     第6次再審請求中
奥西 勝(87)   名張毒ブドー酒   41年6ヶ月     第7次再審請求中
大浜松三(85)   ピアノ騒音殺人   36年8ヶ月
袴田 巌(77)   袴田事件       33年1ヶ月    第2次再審請求中
大道寺将司(65)  連続企業爆破    26年9ヶ月    第3次再審請求中
片岡利明(65)   連続企業爆破    26年9ヶ月    第3次再審請求中
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:17:46.66 ID:fbgNNXhf0
>>43
その証言者は真犯人サイドだとすら言われてるもんな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:17:56.36 ID:FkQ7vl1lO
袴田事件、再審開始を決定 発生から48年
産経新聞 [3/27 10:13]
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:19:01.72 ID:2pdnUnVo0
何人、警察に殺されたのやら…
関係者で偉くなった野郎を実名でさらすべきだろう…
死んでいても表にだせ!!
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:19:04.95 ID:PAw5e0ON0
ち  ょ  っ  と  待  て

     そ  の  書  き  込  み

            ア  サ  ヒ  か  も
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:19:31.87 ID:R9ml6AI80
この事件はまともな証拠もなく、よく有罪が確定した
ものだと呆れると同時に注視していた。
まずは再審開始決定が出てよかった。
検察の異議申し立てによって、名張毒ぶどう酒事件と同様に
再審開始決定が取り消されないことを強く希望する。
名張毒ぶどう酒事件も再審を開始すべきだ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:19:33.51 ID:/6KipWh5O
結局、元ボクサーだからとかそういう見た目とか社会的地位だけで犯人にしちゃったってことですかね

オタクだからネット犯罪に関わってると決めつけて逮捕するのと同じだよね


林真須美も保険金の件でいかにも怪しいからって有罪にしてるんだよね
66名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/27(木) 10:19:43.28 ID:Uf1RoNi90
>>61
こマ?
やったぜ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:19:49.76 ID:ctTtVfcN0
最近は大分マシになったみたいだけど昔の警察の取調べはかなり強引だったらしいからね
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:20:11.97 ID:QJ5zyUIV0
担当してた警察や検事が死んだのかな 
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:20:25.59 ID:+HuphP6T0
78歳か。
無実だったとしても刑務所で生涯を終えそうな。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:20:25.72 ID:VlNkSNr/0
当時静岡県警に拷問やりまくりのめちゃくちゃな刑事がいたんだよ
これ以外にも冤罪がいくつかあった
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:20:31.38 ID:umxNFuLM0
>>52
新たな証拠が出てそれが明らかに前の判決と差異があると裁判所が認めた場合
再度裁判が行われるって制度が再審制度な訳だけど
素人目には明らかに無罪ってしょうこか出ても再審が行われる可能性は
ものすごい低いんですよね…
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:20:43.60 ID:Thaym8QY0
>>58
冗談抜きで本当に 関わった裁判官が全員死ぬまで再審請求というのは
認められないらしい。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:20:58.46 ID:wSyB8mM/O
◆東京拘置所・衛生夫が語った「死刑囚」それぞれの独居房 第二弾(週刊新潮より一部抜粋)
※袴田巌(袴田事件)
・わずか4畳の独房をいつもヨボヨボと歩いている
・関節はうまく曲がらず、身体を傾けながら声を発することなく表情を変えず
  同じところを行ったり来たり。まるで動物園の熊のよう
・とにかく静かな人、大人しく毎日を過ごす
・健康状態もすこぶるよく、毎食完食。お椀もピカピカに舐める
・月4回のビデオは釣りバカなどの映画。つまらない時はそのまま眠る
・「THIS IS IT」を借りたときはマイケルジャクソンのダンスを正座、微動だにせず見つめていた
・放って置くと水を無制限に飲む。便器の水を飲んだことも
・自分の名前も書けず、願箋の名前欄に「大王神界」とお経の様に欄をはみ出しても書く
  しかも名前は毎回変わる
・唯一感情を露わにするのは週一度来客(弁護士、支援者、姉)を告げられると
 「いや、関係ないから断ってくれ、今さら何の用だ」といつも声を荒げて、差し入れ品も捨てる
・袴田は新聞も本も読まない
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:21:36.31 ID:TSVwrzsI0
この真犯人て目星ついてるって、映画の監督言ってたけど、まだ犯人生きてるんだね。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:22:09.50 ID:YS/KTRHS0
48年前・・
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:23:00.80 ID:ic4WjWrl0
重要事件の最高裁こそ裁判員裁判にすべきなのに
「検察は立証責任を果たしていない」で、ほとんどの冤罪は無くなる
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:23:16.25 ID:7E6h4qej0
昔は特高あがりのキチガイ刑事がゴロゴロいたんだろうな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:23:17.51 ID:d9hOjzv/0
>>67
最初に怪しい奴をとっ捕まえて犯人と決め付け、それに沿った自白を取る(刑事が作文を作る)からな。
自白調書にサインさせれば一丁上がり。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:23:35.02 ID:QJ5zyUIV0
姉ちゃんが面会訪れても意思疎通が効かないぐらい精神がイカれてて
本人が娑婆に出れるよう励ましてるのに意味がよくわからないらしいな。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:23:39.19 ID:9o+IiB760
へえ、輪島功一ってずっと袴田さんの支援してたんだ・・・。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:23:52.68 ID:PM7whBau0
証拠を捏造しでっちあげた捜査官どもはお咎め無し
ホント、警察ってのはお気楽な商売やで
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:24:25.57 ID:qrnXtet6O
もう廃人になっちまったみたいだな
ひでえ話だ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:25:02.00 ID:/6KipWh5O
お姉さんも腹立つだろな
殺人犯の姉と言われなき中傷を受け続けてきたんだから
お姉さんにも一億ぐらい賠償すべき
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:25:17.43 ID:/F4/kMy+0
三千年よりまし
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:25:47.25 ID:QJ5zyUIV0
>>80
ガッツとか渡嘉敷とかもね 元ボクサーだけあってボクサーの支援者だらけ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:25:50.26 ID:u+JiZgBs0
死刑反対の人権弁護士がゴネてんだろ。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:26:26.92 ID:YS/KTRHS0
警察は逮捕という事実さえあれば犯人は誰でもいいんだな
犯人より酷い
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:26:47.24 ID:xl4LqRTh0
>>67
富山県の強姦冤罪事件とか、鹿児島県志布志に選挙違反冤罪事件見てたら
今も変わらないよ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:26:57.14 ID:OXC6qagt0
捜査にボクサーへの偏見があったからな
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:28:15.05 ID:6RKIsU+20
まぁ、この人は前科があった訳でもなく
何の落ち度もないんだよな。
もし冤罪だった場合、これは酷だわな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:28:48.64 ID:HL/viXHq0
再審は決まったけど、これってgdgd公判やるのかなあ
検察が無罪を求刑してそれで結審でいいと思う
新しい技術によって無罪となり得る新証拠が出てきて、その信憑性が認められたわけだから、比較的警察&検察にとって傷が浅い事例でしょ
長年、死刑執行できなかったのを見ても、いかがわしい捜査&判決だという自覚はあったみたいだしね
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:29:30.33 ID:/6KipWh5O
担当刑事には何の制裁もないってのが理不尽すぎる
顔と名前さらせよ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:29:56.49 ID:SrMcXGLB0
飯塚事件も再審決まらないかな。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:30:22.53 ID:wSyB8mM/O
袴田事件はビートルズ日本公演の初日未明に発生した
被害者の一人次女(17歳)は公演チケットを買っていて
観にいく予定だった
遺体の下にチェックが焼け残っていた

これ豆知識な
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:30:28.68 ID:bkaB1WWi0
>みそ製造会社の専務一家4人が殺害され住宅が放火された事件

弁護士「真実は神のみそしる」
裁判官「じゃあもう一回審理やってみそ」

こんな感じではないかと
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:30:31.43 ID:3ZIlsZp70
静岡県内の民放4局はどこも10時前から袴田事件の特番だったよ。終わる時間はまちまちだったけど。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:30:37.91 ID:NjX4Hbfn0
裁判官には共産党系の青年法律家協会(青法協)が多くて
こいつらは、死んだ人間はどうでもいい、生きた人間が大事って考えるから
よほどの証拠が無いと無罪にしちゃう

検察も、証拠がないと起訴しないから、警察が取り調べても起訴しないで釈放する方が多い
だから、犯罪を犯しても罪に問われていない人間がうようよしている
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:30:45.79 ID:V67UHk560
>>49
国家賠償法はかなり厳しい。
公権力の行使で、故意に 過失がってのが認められないのが多いんだよ。
喩えこれ挙げた警察官の取り調べや捜査過程に行き過ぎがあったとしてもね。
99窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @転載禁止:2014/03/27(木) 10:30:56.01 ID:vqOwsyYQ0
( ´D`)ノ<再審決定キター!

袴田事件、再審開始決定=逮捕から48年、死刑囚6例目―静岡地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000042-jij-soci
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:31:03.04 ID:pNSSsZBt0
48年前の事件にそこまで執着する意味あるのか
時間と金の無駄遣いにもほどがあるだろ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:31:08.16 ID:/F4/kMy+0
ドラマの冤罪ものでは警察内部の腐敗が描かれ
警察側がヒールになったほうがカセが大きくなっておもしろいんだけど
視聴者には作家のテクニックをよく理解して
現実と混同しないリテラシーをもつことが望まれる
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:31:27.17 ID:XZSPMBnl0
静岡って日本一嫌いな県だがやっぱり最低
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:31:29.56 ID:OgrJno030
>>92
紅林麻雄
もう死んでる
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:31:48.75 ID:QJ5zyUIV0
当時のマスコミも酷かったんだよ
報道の仕方がな。 事件後高笑いしてたとか犯人と決め付けるような報道してたみたいだし。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:33:18.09 ID:MB5B1lNrO
冤罪だったら半世紀もの時間はあまりに酷いなぁ…
生きて出てきたら表の世界の変貌ぶりに仰天するやろなー
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:33:37.99 ID:HL/viXHq0
>>103
その人、たしか他にもやらかしてたよね
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:34:34.89 ID:EvyXM1L40
>>104
そりゃだって警察発表のとおりに報道しないとリークしてもらえなくなるからなw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:34:35.84 ID:QJ5zyUIV0
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:34:43.99 ID:inHL6rjS0
しかし、wikipediaの現在の状態って、拘禁反応による不可解な発言とあるが、年齢的にボケなのではないかと思うのだが。
いずれにしても、本人はこの状況が理解できるのかな?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:34:44.80 ID:us6zHPX/0
紅林警部みたいなやつが今でも警察に100人いたら1人ぐらいはいるので
毎日冤罪が増えていきます
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:34:47.24 ID:NjX4Hbfn0
>>101
>>104
長野サリン事件もそうだったよね
週刊新潮が第一発見者を犯人だって決めつけていた

「サリンは農薬を作る過程で偶然できたものです」なんてテレビで発言した大学教授もいたし
あんなもん、「偶然」できるはずないのに
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:35:17.30 ID:vKWk7SD80
三審制でアウトなら最新なんていらんだろ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:35:17.96 ID:nmOCWYfKO
やってもいないのに自白すんなよ
俺ならやってない事なら死んでも「やった」なんて言わねーよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:35:43.00 ID:wtC1r37R0
>93 麻生内閣の森法相が死刑を執行した
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:36:05.87 ID:wSyB8mM/O
袴田事件はビートルズ日本公演の初日未明に発生した
被害者の一人次女(17歳)は公演チケットを買っていて
観にいく予定だった
遺体の下にチケットが焼け残っていた

これ豆知識な
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:36:58.66 ID:EvyXM1L40
>>113

>>袴田への取調べは過酷をきわめ、炎天下で平均12時間、最長17時間にも及んだ。さらに取調べ室に便器を持ち込み、取調官の前で垂れ流しにさせる等した。
>>睡眠時も酒浸りの泥酔者の隣の部屋にわざと収容させ、その泥酔者にわざと大声を上げさせる等して一切の安眠もさせなかった。
>>そして勾留期限がせまってくると取調べはさらに過酷をきわめ、朝、昼、深夜問わず、2、3人がかりで棍棒で殴る蹴るの取調べになっていき、
>>袴田は勾留期限3日前に自供した。取調担当の刑事達も当初は3、4人だったのが後に10人近くになっている。
>>これらの違法行為については次々と冤罪を作り上げた紅林麻雄警部人脈の関与があったとされている。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:37:32.58 ID:/6KipWh5O
真犯人て生きてんの?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:37:52.47 ID:J3zkMCST0
再審請求通ったんですね。
ほんとうに良かった。

この事件ほど、冤罪の匂いの強い事件は無いです。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:38:10.39 ID:wtC1r37R0
>116 紅林の子孫をでっち上げでもなんでも良いから、片っ端から逮捕すべきだ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:38:19.03 ID:bgpIgXDA0
>>113
人間ってそこまで精神的に強くないよ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:39:18.29 ID:finrcZeu0
きたなガタタッ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:40:02.30 ID:J3zkMCST0
https://www.youtube.com/watch?v=SI3Z5eNaRXo

袴田事件を知らない人はこの動画を是非見てください
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:40:43.79 ID:xYLJBrwQ0
>>1
昔、畑中がデシマ倒した試合の会場で、
再審請求の署名したな。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:41:02.30 ID:57xyVg/tO
やってないと言う事にはならないが疑わしきは罰せず
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:41:33.04 ID:gxTUTbUs0
48年前じゃDNA鑑定も無かっただろ?
現代の手法で再度証拠を洗いなおしてみたら良い
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:41:36.57 ID:SSO/FNg/0
この事件ぐぐると何でこの人が有罪になったのかわからないwww
ほんと日本の警察・検察は中世のころと変わらんわ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:41:39.35 ID:zCUXrC0PO
>>116
拷問プレイ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:41:42.48 ID:v/C1mpD70
>>115
長女真犯人説疑惑あるけど、長女の人って生きてるの?

静岡県警はこれで5件目の冤罪事件、すべて紅林がらみ、恐れ入った。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:42:01.39 ID:0fdr5nt60
真犯人がわかっているのに何らかの圧力で公に出来なかったか、
ミスはわかっていたのか、
いずれにしても
当時の関係者を保護するため退職死亡するまでシラを切る。
警察天国ニッポンだな。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:43:11.69 ID:fbgNNXhf0
>>65
それは違う
袴田が怪しまれたのは体格や見た目だけではなく
DV反復→慰謝料はらって離婚
→ショックからか怒鳴り散らしてたり
こういう目撃も多数あって
直情的かつ残忍な性格っていうのについては弁護の余地もなかったから
要は濡れ衣を着せるのには最適の相手だった
このあたりがあまりにも有名な話だったので
真犯人が陥れることを考えて
まんまと警察がそれにのせられたのではないか
最新の研究だとこういうことになってる

ttp://sinsoukaim.exblog.jp/18652709
当時の警官の実名や真犯人の可能性がある女の実名が
伏せられていないまま書かれているので
少々デリケートな参考資料になるけれども
上にあげたURLとかは非常に参考になる
ただし難解
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:43:41.82 ID:EvyXM1L40
そもそもさあ、「やってもないのに自白するなよ。」ってやつ、取調室で被疑者がベラベラ喋ってると思ってるの?
実際は警察が作った調書にサインするかしないかだからw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:44:20.67 ID:61WM1Fl30
再審来たな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:44:24.78 ID:J3zkMCST0
袴田さんを支え続けたお姉さんも81歳・・。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:45:20.55 ID:ySReOfCZ0
4人殺して火を付けたんだろ真犯人
やり方が日本人じゃねーよな。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:45:44.70 ID:v/C1mpD70
静岡県警につかまって担当が紅林だったら
俺だって自白するわって誰だって自白させられる

そういう風に拷問するんだから!
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:46:22.34 ID:QJ5zyUIV0
姉ちゃん生きてる間に無罪とれるのかね
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:46:25.19 ID:3StBpTHA0
そういや昔はなめた態度でシラヲ切っている犯人に対して
突如取調べ室に入ってきた大門が
2、3発パンチを入れるというシーンがお決まりだったが
最近はなくなったな
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:46:55.69 ID:fbgNNXhf0
>>134
そういうこと言う前に少しは調べ物をしろよ
袴田事件 真犯人で見れば
最新研究では誰が真犯人となるのか
検索上位に答えでてるぞ
それを見てから三年ROMってろ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:47:18.62 ID:KfRplGlv0
>>102
静岡は知事が放射能検査やらせないでお茶を出荷しようとしたから
イメージ最悪

>>111
長野はリニアを捻じ曲げようとしたり、新幹線の名前に文句言ったり
こちらもイメージ悪し
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:48:00.53 ID:wSyB8mM/O
◆東京拘置所・衛生夫が語った「死刑囚」それぞれの独居房 第二弾(週刊新潮より一部抜粋)
※袴田巌(袴田事件)
・わずか4畳の独房をいつもヨボヨボと歩いている
・関節はうまく曲がらず、身体を傾けながら声を発することなく表情を変えず
  同じところを行ったり来たり。まるで動物園の熊のよう
・とにかく静かな人、大人しく毎日を過ごす
・健康状態もすこぶるよく、毎食完食。お椀もピカピカに舐める
・月4回のビデオは釣りバカなどの映画。つまらない時はそのまま眠る
・「THIS IS IT」を借りたときはマイケルジャクソンのダンスを正座、微動だにせず見つめていた
・放って置くと水を無制限に飲む。便器の水を飲んだことも
・自分の名前も書けず、願箋の名前欄に「大王神界」とお経の様に欄をはみ出しても書く
  しかも名前は毎回変わる
・唯一感情を露わにするのは週一度来客(弁護士、支援者、姉)を告げられると
 「いや、関係ないから断ってくれ、今さら何の用だ」といつも声を荒げて、差し入れ品も捨てる
・袴田は新聞も本も読まない
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:48:13.85 ID:+JW7LY8B0
ふざけるな
疑わしきは検察の利益に、だろ
鹿児島県警志布志警察署

警察「おはんがやったたろが!しょーじきに言えっ!!」
住民「あたいはないも知りもはん」
警察「おはん以外にはかんげられん!!おはんがやったたろが!」
住民「あたいじゃごわはん」
警察「まだ嘘をゆーかっ!おはんの子はこげな嘘つき親を見てどげんおもとか!」
住民「そいどん、あたいはないもしっおいもはん」
警察「おはんがまだ白をきっなら、踏み絵をせい!そぃ!そぃ!」
ここで警官は住民の足を掴んで踏み絵をさせる。
警察「おはんが踏んじょったど!おはんがーっ!」
住民「あぁ…警察どんが、こげなこっ、こげな恐ろしかこっを警察どんがすっなって・・・」

こうして鹿児島県警志布志警察署は無実の住民たちに罪を着せていった・・・


 
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:48:41.49 ID:OMu1jFWH0
>>97
青法協の人間は裁判官には原則なれない
基本的には排除する人事になってる
あと青法協は共産党系も多いが民主党系や社民党系や特定政党無関係の者もいる

共産党系といえるのは自由法曹団と民主法律協会
これ豆な
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:49:26.05 ID:yGGSADPM0
>>103
念の為に言っておくと紅林は袴田事件発生時には死んでるから(1963年)
袴田事件の発生は1966年。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:50:14.95 ID:YRSQW7aEO
>>59
再審請求って、そんなに何回もできるの?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:50:48.73 ID:H2lPJsjc0
即時抗告マダー?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:51:31.29 ID:v/C1mpD70
>>143
共産党以外の政党の議員が再審支援議員連盟作ってるのなんで?
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:51:36.17 ID:QJ5zyUIV0
ボクシングじゃなく空手や柔道にしとけばよかったんだな
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:51:44.43 ID:cH+CND3L0
48年も死刑執行しないなんて
どうなってるの?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:52:21.79 ID:/6KipWh5O
前に渡辺謙がドラマで演じてた刑事
帝銀事件や三億円に関わってた
あの人も有能だったみたいだけど怪しいよね
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:52:23.43 ID:V67UHk560
故紅林氏
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E6%9E%97%E9%BA%BB%E9%9B%84
事実だとしたら恐ろしい事多数だわ。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:52:49.78 ID:rU8PrfDi0
>>102
普通に暮らしてたら好きな県とか嫌いな県とか考えることすらないが、何が不満なんだ?w
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:53:03.78 ID:OMu1jFWH0
>>147

それは>>103に言ってやってくれ

>>103は、「『よほどの証拠がない限り無罪にすべき』と考えてる奴は共産党」っていう主張みたいだから
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:53:18.01 ID:UkFH8PAT0
>>149
「死刑判決は間違いだった可能性が高い」という判決を目にして
「さっさと死刑にしなかったのは何故」とかぬかす貴様は、人殺しを推奨したいのか?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:53:56.23 ID:zA2qkSjN0
紅林に持っていこうとするのは
担当刑事の関係者か。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:54:19.69 ID:sc9XCt3o0
袴田事件、再審開始決定=「証拠捏造の疑い」―逮捕から48年・静岡地裁
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/retrial/?id=6111640
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:54:54.94 ID:ce1sk3zu0
>>107
袴田事件が無罪になったら記者クラブ制度も含めて事件報道の改革が迫られるのだろうか。
社会部中心の事件報道は専門知識を要求されるシーンには弱いと思う。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:56:20.93 ID:WSiM8NzH0
>>3
一度しかない人生の半分、しかもいい方の半分を失って
メシウマとかイカれてるわ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:56:30.68 ID:zA2qkSjN0
マスコミ関係は
ぷーたろー理系博士を雇わなければ。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:56:43.23 ID:HEm0lQn30
ニュースで見た。決まったようだね。こういう場合本人死亡でも遺族が継続するから
徹底的に名誉を回復するまで法廷闘争する。

再審で「逆転無罪」なんてことがあるのだろうか???
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:56:51.82 ID:QJ5zyUIV0
>>149
確定からは33年ぐらいだな 
尾田信夫みたいに確定してから43年ぐらい執行していないのもいる
共犯が逃げてたり冤罪くさいのは執行しないんだよ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:57:10.21 ID:EHh42fPB0
取り調べの可視化は絶対必要
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:57:49.14 ID:nmOCWYfKO
>>154
法務大臣は死刑確定後半年以内に執行書にサインしなきゃいけない
と言う法律があったような
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:58:42.89 ID:J3zkMCST0
>>149

拘禁反応も出てて、精神も正常じゃないと言われてる。

実は死刑は、精神も体も健康じゃないと執行されない。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:59:28.82 ID:cH+CND3L0
>>154
言いたい事は解るけどさ
法律では、判決後何ヶ月以内かに執行するって書いてあるはずだよね?
つまり現行の死刑制度自体、違法行為が跋扈しているってことなんだよね
判決が出たら定められた期限内に執行しなきゃダメじゃんね

そもそも冤罪自体が司法の信頼性を揺るがすことだよね
冤罪を生み出しているのは司法制度に問題があるんじゃないの?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:59:56.91 ID:Vo5cu61F0
警察は48年前から腐っているんだな
今でも「パソコン遠隔操作事件」で、証拠もないのに1年も拘束してたし。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:00:07.31 ID:M7RieVJ60
紅林という刑事は、えん罪を作ることで
真犯人の逃亡に手を貸したわけだな。

ある意味、犯人隠避罪じゃないか?
つーか、どストライクじゃん。

さかのぼって懲戒免職にして、相続人に
退職金と年金を利子付きで返還させろ。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:00:15.43 ID:HEm0lQn30
>>163
ありますよ
刑事訴訟法475条で、
「法務大臣は、死刑判決確定から6カ月以内に刑の執行を命令をしなければならない」
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:00:23.11 ID:ngOkcHvq0
お前らどうせ袴田さん派だろうが、俺は桜子派だ
別所さん派は童貞
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:00:38.02 ID:UkFH8PAT0
>>163
特別公務員暴行陵虐罪
公務員の法令順守義務(憲法)

という(実際には全く機能してない)法令があるように、その法律も機能してませんが何か?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:01:19.69 ID:v93/c3qc0
冤罪が確定したとして真犯人はだれだろう?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:01:24.73 ID:ce1sk3zu0
オウム真理教事件が起きていなかったら日本でも死刑廃止が本格的に議論されていたと思う。
その当時は治安への不安が少なかったし。

この事件が無罪になった場合、すぐ死刑廃止にはならなくても死刑言い渡しや執行には慎重に
ならざるを得なくなるだろう。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:01:25.48 ID:rNg2+pF+0
この裁判長が干されないか心配
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:02:18.50 ID:rljr7JSb0
この事件は冤罪の可能性もあるから再審はありだけど
光市母子殺害事件の再審請求は無駄以外何者でも無い。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:02:28.59 ID:QJ5zyUIV0
>>163
まぁ罰則がないしな
逆に刑事訴訟法第448条で、再審開始をした場合は刑の執行を停止することができると規定されていたりもする。
これも実際に従わないで執行いたケースもあるけど。
法律のあやふやなところだな。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:02:29.83 ID:nmOCWYfKO
>>167
死刑執行されていれば
殺人罪か業務上過失致死になるな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:02:32.06 ID:zA2qkSjN0
>>167
そいつは当時既に故人。

>>144
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:02:35.16 ID:XNYWMuQa0
>>167
紅林を放置してた県警の問題
袴田事件のときには紅林はいないのに平然と拷問まがいのことやってる
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:02:36.57 ID:cH+CND3L0
>>164
>実は死刑は、精神も体も健康じゃないと執行されない。

おかしな話だよ
こんなのが通用するなら、判決後気が触れれば
刑務所に行かなくて良いって事になる
罰金も払わなくて良いってことになる
刑の執行できないってことなんだから
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:03:40.02 ID:UkFH8PAT0
>>165
単なる手続法が無辜の人間の生命の尊重より重大だと思うなら、
ぜひ第二の紅林を目指したまえ、この外道
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:04:26.76 ID:3K9JqWvb0
>>168
その規定については別に法律通りしなくていいって判断が出されてたはず
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:04:28.98 ID:HEm0lQn30
>>154 >>170 ID:UkFH8PAT0
お前もそんなに>>163に食って掛からなくてもいいだろう。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:04:55.33 ID:ce1sk3zu0
>>165
6か月以内の執行は努力規定みたいなもの。
それが義務規定みたいに思われているのは情報操作臭いのだよな。

>>174
光市事件はオウム事件以前なら最高でも無期懲役だったと思う。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:05:38.98 ID:nmOCWYfKO
>>168
法を司るトップの法務大臣が自ら違法行為してんじゃん
誰も起訴しねーの?
おかしい国だ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:05:50.47 ID:nOHV3c0h0
大ニュースなのに勢いも無いし、再審決定のスレも立ってないのな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:06:23.66 ID:gO1ajgm30
NHKでちょこっとやってたけど、証拠すらねつ造なのか。これは酷過ぎだろ。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:06:36.98 ID:jcFEI8IJO
脳内万年学生の
無職と豚ニートしかいないな
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:06:44.62 ID:s/dS0zPk0
もう48年も経ってるから完全に手遅れかもしれないけど
真犯人探せよ。逃げ切ってドヤ顔で生活してるんだろうなぁ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:06:55.94 ID:TZaKAOme0
担当した死刑相当事件4件が冤罪確定って凄すぎだろ > 紅林
その捏造実行部隊だった部下がかかわった事件だって、疑ってかかられて当たり前。
そりゃ死刑執行のOKがそうとう出るわけないわな。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:07:23.32 ID:YRSQW7aEO
光市の犯人も再審請求してるけど却下されたのかな?
却下されて
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:07:35.91 ID:lRDgvCaa0
>>149
関係者全員が冤罪だと知っているから
でもメンツのために再審はできない
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:07:45.65 ID:hh2QEKc00
毒カレーやオウムも再審するの?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:07:52.33 ID:HEm0lQn30
足利事件みたいなことがあるから、さらにずーーと昔の
この時代の捜査手順、証拠は信用できない可能性が高いな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:08:39.00 ID:wtC1r37R0
光事件の死刑は、いくらなんでもやり過ぎだと、いまでも思うけどね。
未成年なので、その是非はともかく、法令上は一段階の減刑が原則だろ。
言ってみれば、「成人なら2回死刑にしなきゃ気が済まない」レベルの犯行じゃないと、
死刑にできない。そこまででは無い気がするなあ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:09:06.55 ID:QJ5zyUIV0
>>184
罰則規定のない法律や条例をどうやって起訴するんだ?w
処罰をすることが出来ない法律、条例の違反は、告訴、告発要件を具備していないから捜査機関は動かんのだが
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:09:49.48 ID:rljr7JSb0
>>190
一昨年(2012年)の10月に請求されてから全く動き無し。
一体広島高裁も何しているのやら(怒)。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:09:55.11 ID:EvyXM1L40
>>194
俺はそこまでの事件だと思う。あの事件はな。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:10:21.26 ID:YRSQW7aEO
途中で送信しちゃった。

光市事件の再審却下されたら、とっとと吊るしてほしいわ。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:11:03.62 ID:x7giDaiz0
アウシュビッツ並の拷問で吐かせたんだろこれ
自分の身に起こったとしたらと思うと本気で恐ろしいわ

クソ警察はくたばれよ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:11:13.03 ID:AcKz/oIj0
>>189
その人こそ死刑になるべきだよね
普通に警察引退して病死してるのがムカつく
同僚ですら内部告発的に証言したら偽証罪で逮捕した挙句
統合失調症呼ばわりで懲戒免職するし警察組織も最悪
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:11:14.85 ID:FccnA8Cg0
>>193
今も対して変わらんよ
証拠が無いけど有罪にしたい人に家族の名前を書いた紙を無理矢理踏ませるとか
稚拙な心理作戦で自白を引き出そうとしてる連中だもの
本気で取調室の可視化しない限り科学捜査第一主義を警察はしない
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:11:23.37 ID:siEM195D0
>>193
実は中大兄皇子も蘇我入鹿を殺してないかもなぁ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:11:39.61 ID:sF6On/y/0
>>39じゃあ、久間三千年は真犯人で間違いなかったんだ・・・・
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:12:45.96 ID:rNg2+pF+0
強姦殺人→泣いてた赤ん坊も殺す→遺族の本村調子乗っ取るw

どう考えても死刑以外あり得んだろ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:13:12.16 ID:nmOCWYfKO
>>195
罰則がない法律なら守る必要はないですよ
と法律のトップが自ら示してるわけですね
わかりました
罰則がない法律は一切無視します
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:13:24.79 ID:YRSQW7aEO
>>196
まだ決まらないの!?

被害者遺族には辛い年月だね。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:13:38.75 ID:TGYn0Z9KO
>>194
知人に出したあの原告を馬鹿にしたような手紙だろ
反省ゼロのクズ野郎。明日執行してほしい
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:14:00.18 ID:J3zkMCST0
>>203

飯塚事件はDNA鑑定にいろいろ問題あったみたいだけど、
行方不明になった女児が最後にいた場所が久間の家だと認めてるし、

殺害された女児の尿が久間の車から検出されてる。
しかもその車はまだ新しかったのに突如廃車したりしてる。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:14:28.75 ID:W+lt8R0y0
今でも自白強要な取調べが疑われてるのに昔はそりゃ苛烈な暴力で屈服させてたんだろうな
警察取調べを可視化にしないといつまでも冤罪無くならない
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:15:02.38 ID:yGGSADPM0
>>198
死刑執行は絶対に無いと思う。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:15:21.43 ID:QJ5zyUIV0
>>205
まぁ努力義務みたいなもんだからな
ただ、中には刑法では逃れられても民事で訴えられるケースもあるから気をつけろよww
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:15:36.44 ID:TZaKAOme0
>>205
そんな宣言しなくても、普通に生活してるだけで罰則のない法律なんて大概破ってるか破ったことがあると思うぞ。
てか罰則のある法律ですら結構破ってるだろうし。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:17:02.03 ID:ce1sk3zu0
>>209
民主党が下野したのは取り調べの可視化と警察の記者会見オープン化を実現できなかったからだと思う。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:19:02.43 ID:rq0DGQe50
◆長期拘置死刑囚ランキング(13年12月現在)

名前           事件名      逮捕時    死刑確定後    
尾田信夫(66)   マルヨ無線     20歳     43年1ヶ月
奥西 勝(87)   名張毒ブドー酒   34歳     41年6ヶ月
大浜松三(85)   ピアノ騒音殺人   46歳     36年8ヶ月  
袴田 巌(77)   袴田事件        30歳     33年1ヶ月
大道寺将司(65)  連続企業爆破    26歳   26年9ヶ月
片岡利明(65)   連続企業爆破    26歳   26年9ヶ月
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:19:08.39 ID:PDL76TeB0
1審判決で、証拠を見ないで有罪にしたのは

早稲田卒の裁判官です
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:20:53.80 ID:slkfABUHO
>>200
退職後一年たたないで病死だからね。昔は警察もえぐかったらしいから殺されてる可能性も有るとは思う。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:21:47.71 ID:YLqHy3f10
>>167
これについても今となっては「証拠が無い」
冤罪事件の判決では「事実認定」されたけど、「犯罪として立証」したわけではない。

それなのに「遡及して処罰せよ」ってのは冤罪を作ったのと同じ理屈
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:22:27.75 ID:HEm0lQn30
>>214
シャバじゃあ、不況や高齢化で年間2万人以上15年間自殺してるのに長生きだなあ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:25:00.52 ID:A9EwcE/U0
まちbbsってそうかが運営してるの?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:25:10.88 ID:/6KipWh5O
名張葡萄酒はなんで却下されたの?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:26:59.09 ID:uPMw8UCu0
袴田さんに死刑判決出した裁判官のブログ、止まってるけどまだ生きてるのかな
http://kumamoto.yoka-yoka.jp/

この事件、狭山事件同様に同和が絡んでいるから余計ややこしい。
http://www.bll.gr.jp/

昔は警察の間ですら「部落だから真犯人じゃなくても捕まえときゃOK」みたいな風潮があったのも事実だからな。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:27:19.99 ID:FccnA8Cg0
>>213
人権擁護法案成立
取調室のブラックボックスの継続
公安のトップは例のアレで固定

この三つが全部成立してたら本当にやばかったからな…
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:28:27.97 ID:HEm0lQn30
>>220
高裁で「捜査段階での本人の自白の信ぴょう性が高いこと」を理由に却下。
最高裁でも却下
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:28:35.98 ID:NxGfxkdA0
世の冤罪事件って8割方、冤罪じゃなくてしてんだけどね。
証拠主義の日本の裁判形式な警察や検察がコイツが100%犯人で間違いない
と確信してても物的証拠が無くて犯人が途中で証言を変えて頑ななまでにそれを
貫き通したら死刑囚でも再審の道が開ける。
疑わしきは罰せずは悪い言葉だよ。

自白の無い証拠なきものは罰せられない、100%犯人だろうが
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:29:33.13 ID:ce1sk3zu0
>>207
光市事件の例の手紙は拘置所の検閲をパスして
検察が証拠として手に入れられたのが非常に不可解なのだよね。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:31:13.28 ID:a7juWliw0
>>1
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  / 
      ヽ   \____/  /    ボクシング界の勝利や
.       \        /
         \____/
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:31:39.62 ID:UkFH8PAT0
>>220
少し待てば死刑囚が寿命で死んで問題自体が消滅するのに
わざわざ炎上させたくなかったんじゃね

(死後も再審は可能だが、今拘禁されてる人を解放するための再審と、死んだ人の名誉回復の再審だと
 前者の方が、はるかに切迫していて、再審を認める必要性が高い
 逆に後者は、横浜事件のように何となく有耶無耶に終わっても許される)
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:31:41.37 ID:Vfd2g5lj0
 
イイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!

で、なんの事件?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:32:53.85 ID:rNg2+pF+0
姉の秀子さんは年齢の割に腰も曲がってないし元気だな
執念の成せる業か
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:33:50.55 ID:qYZUzXP/0
法律通りに半年以内で死刑執行してればこんなことにはならなかった
再審で無罪になると死刑反対派の反日左翼が勢いづいてしまう
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:33:50.88 ID:NjX4Hbfn0
>>143
30年前に、目撃者として裁判で証言したことがあるけど、検事も裁判官も、冤罪事件と決めつけていて
こっちの証言をろくに聞いていなかったよ
警察で誘導されて証言したと思い込んでいたようだ
「無罪」にした方が楽なんだよ
無罪判決が多いからって、給料が減るわけでも出世に差し支えるわけもないし、
辞めてから弁護士になった時にも困らない

だから、「あなたの証言が採用された場合、被告は○○年の罪に問われますが
あなたはそれでかまわないのですね?」とか脅迫まがいのことを言われた
現実はテレビドラマの真逆だったわ 
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:35:25.39 ID:0951gELFO
ほんで、ジジイはいつ頃釈放されるんや
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:37:03.76 ID:ea54QC0/O
>>225
なにかダメなことが書いてあるのか?

公表された内容だけだと送らせない事こそ人権蹂躙なんだが。

そして受け取ったやつが警察な差し出すのは本人の自由。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:37:15.09 ID:rNg2+pF+0
5点の衣類の証拠が捏造の疑い
だとさ
警察と検察って恐ろしいな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:37:47.67 ID:rq0DGQe50
◆長期拘置死刑囚ランキング(13年12月現在)
名前         事件名      逮捕時    死刑確定後    
尾田信夫(66)   マルヨ無線     20歳   43年1ヶ月
奥西 勝(87)   名張毒ブドー酒   34歳   41年6ヶ月
大浜松三(85)   ピアノ騒音殺人   46歳   36年8ヶ月   
袴田 巌(77)   袴田事件      30歳    33年1ヶ月
大道寺将司(65)  連続企業爆破   26歳   26年9ヶ月
片岡利明(65)   連続企業爆破    26歳   26年9ヶ月
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:38:46.24 ID:kY2J534E0
>>165
原則はそうとしても冤罪の可能性が高そうなのを死刑にするのは抵抗あるだろ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:39:32.80 ID:/6KipWh5O
>>223
そうか
自白の信憑性なんて一番怪しいのにな
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:40:47.85 ID:FX7FpSR10
再審きまってよかったねぇ
とにかく証拠がでたらめだ
当時の裁判官はこれで死刑判決だせてたんだな
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:41:01.91 ID:ce1sk3zu0
第二次世界大戦の戦争責任追及が軍部中心で、
警察を管轄した内務省や、マスコミにはあまり及ばなかったことが
戦後の冤罪事件につながっているような気がする。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:41:21.53 ID:0951gELFO
ジジイいつ頃釈放されるんや
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:42:09.53 ID:rNg2+pF+0
静岡地裁村山浩昭裁判長「拘置を続けることは耐え難いほど正義に反する」

この人出世に響くんじゃないか
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:42:31.66 ID:gxTUTbUs0
警察とネラーだったら
まだお前らの方が信用出来そうだなw
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:43:34.44 ID:8D7TWIvK0
真犯人はもう天寿を全うしてるかもしれんね。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:43:51.25 ID:NjX4Hbfn0
>>239
戦争責任w
GHQの犯罪は野放しだったのにw
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:44:18.35 ID:CaPL9zNmO
事件の発生日はマイク・タイソンの誕生日なんだよな
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:45:12.83 ID:xeYi8VEiO
>>225
検閲て…
未決拘留中ならともかく、証拠隠滅を依頼する手紙だって基本通すだろ
手紙受け取った知人がドン引きしたか面白半分かで流出させたんじゃん?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:46:08.40 ID:ojplWeSm0
祝パイ缶
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:46:13.01 ID:0951gELFO
最短で、明日再裁判して無罪なったら、明日釈放されるやろ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:47:05.91 ID:EhCPZKdzO
>>243
それ。冤罪事件を作った警察、検察、裁判所は無実の人を投獄したというだけではなく、
真犯人を野放しにしたということで、二重に重罪を犯している。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:48:03.51 ID:FkQ7vl1lO
中世警察静岡県警
岡っ引き紅林警部
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:48:08.14 ID:3StBpTHA0
再審判決前に
釈放するのか?すげーな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:48:15.69 ID:ujt0tEul0
>>235
その中で、書籍を買いネット専門サイトで調べたのは奥西勝 完全に白だなあ 犯人まで示唆しているものまで有った
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:49:32.17 ID:KVhRbykI0
捜査機関が証拠でっち上げで死刑とか、良く生還できたな・・・ おめでとう!
 
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:50:57.54 ID:EhCPZKdzO
>>248
既に釈放は決定してる。これ以上拘置するのは正義に反するって。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:51:01.45 ID:DgQLCOBm0
善良な市民を捕まえて犯人に仕立てたほうが楽だから
マスゴミも協力する
裁判官が「事実を認めれば刑が軽くなりますよ」とトドメを刺す
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:51:01.59 ID:S2PghS+30
たとえ100人の犯罪者を見逃しても1人の無罪の人が有罪になってはならない
そういう趣旨での憲法刑事訴訟法のはずなのに
くそジャップはウンコだろwwwwwwwwwwww
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:51:08.44 ID:rNg2+pF+0
この裁判長、秋葉原の加藤に死刑を言い渡した時の東京地裁の裁判長だな
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:51:14.97 ID:9dwn+uyC0
いや、多分、再審は認められるだろう。
いまさら再審は認めないでは世論が納得しないからな
ただね。
袴田さんは、もう拘禁症状で精神もおかしくなっているし
いまさら刑務所を出てもって思うがな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:51:39.45 ID:2EJ47DDJ0
>48年前、静岡県の旧清水市でみそ製造会社の専務一家4人が殺害され住宅が放火された事件で、
住みこみ従業員で元プロボクサーの袴田巌死刑囚(78)の死刑が確定している

48年間?も刑務所暮らし。しかも明日は処刑されるかも知れない恐怖のなかでよく48年間も耐えられたな。
ここは支那や韓国ではない。法治主義の日本で起きたことだ。

最新のDNA鑑定で本人と違うという結果がでたのだ。検察は資料の保存状態が悪いと言ってる。
検察は最新の技術を否定してる。

がだ、栃木県女児殺害で死刑を受けていた菅家利和さんは最新の鑑定で無罪が確定した。実は悲惨な
事件がある。菅家さんと同じ初期の不正確な鑑定で有罪とされ。すでに処刑された人がいる!

来る31日、福岡地裁で家族が出した再審請求の司法判断が31日にある。注目してくれ。飯塚事件だ。

ウリナラは、やってはならない消費税増税が間もなくだ。ウリナラは狂ってるのではないか。官僚・役人の
制度がおかしいのだ。国益、国民の利益の視点がない。官僚組織維持が最大の目的化してる。検察や
警察組織もだ。恐ろしい。絶対に誤りを認めないんだ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:52:06.02 ID:CjOyF7MX0
再審開始だけじゃなくて,拘留停止も出たんだ?
裁判所が相当程度無罪の心証を持ってるってことだな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:52:27.24 ID:PDL76TeB0
袴田が部落民と言ってる人間は
死刑判決を出した裁判官と同じ誤ちを犯している

部落解放同盟がやってるのは狭山事件
狭山事件再審請求のとっかかりにしようとしている
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:54:02.34 ID:anIqkv/30
1966年6月に静岡県清水市(現静岡市清水区)で一家4人を殺害したとして、
80年に死刑が確定した元プロボクサー袴田巌元被告(78)=東京拘置所収監中=の
第2次再審請求審で、静岡地裁は27日、裁判のやり直しを認める決定をするとともに、
死刑の執行と拘置を停止した。

村山浩昭裁判長は決定理由で、犯行着衣とされた「5点の衣類」の血痕のDNA鑑定から
「衣類は元被告のものでも犯行着衣でもない」と認定し、捜査機関が証拠を捏造した疑いが
あることを指摘した。弁護団の主張が全面的に認められた。

袴田元被告は死刑確定から33年、一貫して再審を求めていた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/78321




> 村山浩昭裁判長は決定理由で、犯行着衣とされた「5点の衣類」の血痕のDNA鑑定から
> 「衣類は元被告のものでも犯行着衣でもない」と認定し、捜査機関が証拠を捏造した疑いが
> あることを指摘
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:54:20.55 ID:ccviX1AP0
なんかもう事件の本質がどこかに行っちゃってるんだよな
じゃあ真犯人はどこにいるんだって話よ。。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:54:44.46 ID:TfGdfb9U0
これは本当に冤罪の可能性が高い事件なんです
それとも、疑わしきは罰せずの事件なんですか
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:55:20.97 ID:Thaym8QY0
>>97 >>231
日本の第一審の有罪率は99%以上なんて有名が話があるのに
>よほどの証拠が無いと無罪にしちゃう
>「無罪」にした方が楽なんだよ
 無罪判決が多いからって、給料が減るわけでも出世に差し支えるわけもないし、

あなたどうかしているんじゃないか?w どこの国の話をしているんだ??
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:55:35.68 ID:H2lPJsjc0
>>254
まだ検察の態度が決まってないよ。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:56:00.08 ID:pPgqlVVi0
おいじゃあ真犯人は誰なんだよwww
そいつずっとなんの罪悪感もなく
生きてるってことか?そっちのが怖いんだけどw
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:56:14.46 ID:5+qhiINKO
こいつがやったんだろ?

やったんだろ?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:57:24.25 ID:Vv83NdHa0
ネトサポってWW2の頃の憲兵の末裔みたいな思考なのかなw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:57:44.13 ID:TfGdfb9U0
>>264
訂正
冤罪の可能性の高い事件なんですか?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:57:51.33 ID:gxTUTbUs0
>>267
1966年の事件だからなぁ
かなりの確率で天寿を全うしてるんじゃw
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:57:54.52 ID:jcFEI8IJO
無職や豚ニートは 今迄の拘留先が「刑務所」だと思ってるんだな
せめて未決・死刑囚の拘留待遇位はググってからレスしてくれよw
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:58:06.16 ID:8D7TWIvK0
>>256
まぁ、落ち着いてウンコ酒でも飲めよ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:58:08.37 ID:aT0tOmyTO
袴田への取調べは過酷をきわめ、炎天下で平均12時間、最長17時間にも及んだ。
さらに取調べ室に便器を持ち込み、取調官の前で垂れ流しにさせる等した。
睡眠時も酒浸りの泥酔者の隣の部屋にわざと収容させ、
その泥酔者にわざと大声を上げさせる等して一切の安眠もさせなかった。
そして勾留期限がせまってくると取調べはさらに過酷をきわめ、
朝、昼、深夜問わず、2、3人がかりで棍棒で殴る蹴るの取調べになっていき、
袴田は勾留期限3日前に自供した。取調担当の刑事達も当初は
3、4人だったのが後に10人近くになっている。
これらの違法行為については次々と冤罪を作り上げた
紅林麻雄警部人脈の関与があったとされている

紅林麻雄
…取調べにおいて拷問とそれによって得た自白をいかにして
合法とするかを考案したとして、後に「拷問王」と評された。
紅林は様々な拷問の手法を考案したが、実行には直接関与せず、
部下に指示を出していた。現在では名刑事としての評価は無く、
無実の者から拷問で自白を引き出し証拠をでっち上げた上で
数々の冤罪を作ったとして批判されている。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:59:00.26 ID:rNg2+pF+0
被害者家族の長女が怪しいと言われているが
まだ生きてて今でも袴田が犯人だと思っていると言ってるようだね
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:59:05.01 ID:6kg6wz+L0
>>3
でも78歳だぞ
失われた時間は二度と取り戻せない
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:59:10.12 ID:nAz1l3wQO
元プロボクサーだしやれかねん逮捕や→1年後まだ物証が見つからない→そうや!味噌の中から見つかったことにすれば今更発見されても怪しまれん→証拠認定→死刑
中世www
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:00:49.72 ID:3FEKmvaQ0
紅林警部は様々な拷問による尋問を考案し、拷問王と呼ばれた。
冤罪だった件も数多い。ただ、この件で尋問したかは知らないが。
同じ静岡県警だったので壮絶な拷問による尋問が行われたと考える。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:02:10.44 ID:5Ts+VbH7O
もうこの人、長い拘置所暮らしで精神やられてんじゃなかったっけ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:03:01.70 ID:lbfyljfv0
正直袴田事件の検察の捏造っぷりは
中国か北朝鮮レベル
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:03:38.93 ID:Bq5ZclHM0
>>165
簡単な事だよ。死刑廃絶すればいい。無期刑ならそんな矛盾は発生しない。
282オクタゴン@転載禁止:2014/03/27(木) 12:03:51.26 ID:exkbLGCM0
拘置所に留め置かれてよく48年も頑張れたな
無罪冤罪じゃなきゃここまで言えないと思う
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:03:53.56 ID:kHbGGH0y0
ネトウヨの皆さんは、静岡県選出の自民党議員の多くが袴田事件
再審請求に協力したり署名したりしていることは知っておくべきだね。
静岡県ではもう自民から共産まで超党派で袴田事件再審に協力や支援してたよ。
ネトウヨの皆さんはそれを踏まえたうえで再審決定判決について語ってね。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:04:04.66 ID:rNg2+pF+0
日本の司法は江戸時代とはよく言ったもんだ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:04:31.09 ID:EktkfcGsO
衣類の出所って捜査するんだろうか?
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:05:13.55 ID:FX7FpSR10
この当時から証拠の捏造ってあったんだもんな
そりゃ世界一優秀だわ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:05:24.06 ID:M7FMzVjP0
>>278
酷い時には、袴田被告を丸一日中、刑事が入れ替わりで取り調べた。
何と取調室にオマルを持ち込んで、三回の食事や排泄まで取調室でさせていた。
もちろん寝かせたりはしない。こういう感じで取調(拷問)を続け強引に自白させた。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:06:03.36 ID:hGjTATlm0
拘留停止↓
まさに浦島太郎の現代版
自販機やコンビニから始まって、ネット環境には目を回すだろうな
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:06:10.19 ID:cW3ywWLg0
で、誰が犯人なんだよ?怪しい奴は居ないのかい?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:06:31.09 ID:VlNkSNr/0
紅林自身、冤罪確定で警察辞めた直後に病死ってなんか怪しいな
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:06:36.94 ID:85ui5M090
真須美タンも無罪やな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:06:37.90 ID:s/dS0zPk0
こんな4人も滅茶苦茶に惨殺した
犯人が未だに警察とグルになって
逃げ延びてるのがおそろしいわ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:06:38.21 ID:XIj98Ngu0
またひとつ日本の正義が死んだか

珍しい姓だしどうせ通名でお察しなんだろ?
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:07:11.87 ID:zQcQ16u50
>>288
まあネットには別に自由なじいちゃんやばあちゃんも
手を出してないわけだから無理に現代に染まらなくていいやろw
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:08:17.66 ID:9dwn+uyC0
>>286
アメリカでも、誤認逮捕の際には、よく捏造したとしか思えない証拠が出る
どこの国でも、その辺は同じだよ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:08:35.19 ID:DFakrEfv0
ほんとか?
かつて、小野悦夫なんてやつが無罪放免されて、
数年後に幼女殺して「やっぱ、こいつ犯人だったんじゃね?」って落ちが付いたんだが、
本当に大丈夫か?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:08:48.20 ID:ujt0tEul0
これだけは言える  袴田巌さんも前科持ちだった  とにかく、犯罪は起こさないことだ どうしても容疑者のリストに最優先で上がる
特に現在では、日本人は非常に弱い立場になっているから
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:08:54.89 ID:rQWj9rQt0
ボケ老人税金で飼っててもな。
ってことでどうせ半分棺桶に足突っ込んでるから
お払い箱の判決だったんだろね。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:09:10.97 ID:rNg2+pF+0
姉が元気なのと輪島を中心とした元世界チャンプが熱心に支援してるのが
まだ救いだな
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:09:17.42 ID:CjOyF7MX0
>>272
拘留じゃなくて拘置だけどな。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:09:27.00 ID:Thaym8QY0
>>73
精神病もあるかもしれないが もう78歳なんだから認知症なのかもね・・・。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:09:33.85 ID:zQcQ16u50
>>293
通名の使用は普通「日本人に見えるように」ってのが一番多い理由。
つまりポピュラーであればあるほどその可能性高まるんだよ。
あれ?おまえの苗字って・・・w
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:09:58.28 ID:hGjTATlm0
>>294
でも携帯位は持たせてやるだろ
あ、でもやっぱり目を回すかw
「お金をあげます」迷惑メールets…
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:10.34 ID:9uznsUG20
どうしても袴田吉彦の顔しか浮かび上がってこない話題
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:12.68 ID:wax4cCAs0
50年近く檻の中に入れられた挙句糖尿病になってさらに認知症って
裁判したら大金得られそうだな
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:15.00 ID:FCrbNXQc0
この事件は、冤罪だから当然だわな。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:31.05 ID:M7FMzVjP0
>>297
袴田さんに前科はないよ。どうしてわざわざ嘘を書き込むのか不思議だね。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:50.31 ID:lcwH2i7x0
>>263
その日旅行から帰って、一人離れにいて助かったという長女かなあ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:52.24 ID:TGYn0Z9KO
検察官を吊しあげろよ
もう死んでるのか?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:56.28 ID:ojplWeSm0
処刑マダ〜もちろん刑事だよ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:12:09.60 ID:rNg2+pF+0
マスゴミは当時の捏造警察と捏造検察の本人や家族に取材しに行けよ
お得意のやつだろ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:12:10.54 ID:8PV4OrQS0
>>116
>冤罪を作り上げた紅林麻雄警部

昭和の冤罪王な
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:12:14.95 ID:8qUVfv6Q0
静岡地裁の国賊裁判長
殺人犯を無罪放免
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:12:19.16 ID:ce1sk3zu0
>>301
長期間拘禁状態にあると何かしら精神がおかしくなると言われている。
麻原彰晃元オウム真理教代表もそうだと言われているようだが。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:12:29.43 ID:DFakrEfv0
ほんっとにえん罪なのか?
今の視点からすれば、証拠が固めきれなかったっていうのじゃなく?
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:13:05.89 ID:ujt0tEul0
>>296
あれは 反日売国系の弁護屋軍団の作戦が鮮やかすぎた 
裁判屋なんて世間知らずの世界チャンプも同然 ただ、法律と前例知っているだけのHD動物
コロッと騙すのは難しくないと想像する
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:13:12.75 ID:TfGdfb9U0
でも、最高裁で死刑が確定してしまったわけでしょう
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:13:14.40 ID:5tKZ5h5t0
勝訴
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:13:27.59 ID:lz0th7X40
裁判官の言い訳「私は書類に基づいて、判決文を出しただけです」
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:14:11.95 ID:lcwH2i7x0
>>315
決め手になった証拠はねつ造で、自白は拷問の末じゃ
普通は冤罪じゃないかな
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:14:30.38 ID:ZmxQuH/80
あー袴田って在日が一番良く使う苗字だもんなぁ
これはある意味しょうがないわー
責めるなら警察じゃなくて在日コミュニティを責めるべきだろ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:14:43.92 ID:DFakrEfv0
>>320
拷問の証拠は?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:14:48.94 ID:1DAlk/CSO
>>315
ズボンのサイズが微妙だから解き放ちますって
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:14:50.37 ID:ce1sk3zu0
検察が抗告してきたらメディアがきちんと批判できるのだろうか。
メディアも冤罪に加担してきたようなものだから袴田氏が獄死してくれた方が助かると思っていそうな。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:15:00.83 ID:aT0tOmyTO
この清水さんのレポートもネットで調べると面白い。
警察が認めると冤罪がポロポロ出てくるらしいから
再捜査しないみたいだけど


清水潔(ジャーナリスト)

…1999年、埼玉県の桶川ストーカー殺人事件ではいち早く容疑者を割り出し、
警察による被害者の告訴もみ消しもスクープした[2]。
警察の捜査より先に実行犯を特定し、警察に通告した。
後の大量の処分者を出すことになった埼玉県警の不祥事隠しも暴いた[3]。


2010年、文藝春秋10月1日号から数ヶ月にわたって『私は真犯人を知っている』と
題してレポートを開始。同誌によると、清水記者は2007年に足利事件についての取材では、
真犯人と思われる男を目撃した目撃者とその目撃証言の掘り起こしをし、
足利事件の真犯人を特定。それを根拠に菅家の冤罪報道を行なっていたことを
公開する一方で、足利事件の真犯人を特定し捜査当局に伝えている[16][17]。
2011年、文藝春秋年4月1日号『これが真犯人の根拠だ!』で、
清水記者が追い続けてきた男のDNA型が、足利事件の真犯人のDNA型と
一致することを明らかにしている。
事件の再鑑定を行なった筑波大学の教授の鑑定結果と完全に一致

参考『殺人犯はそこにいる:隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』(新潮社)
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:15:19.20 ID:WiZ9CAKE0
俺は浜松署(中央署?)で被害者としての事情聴取を受けた際、
警察の都合が悪い点なのか警察の調書の様式を逸脱するかなのか、
それに合わせるまで3時間ほど解放してもらえなかったよ…

まず調書を警官Aが大声で読み上げる。
俺の左右に居る警官B,Cが「正しいですね」と問う

訂正を求めるうちに警官B,Cが俺の左右に密着し、
警官B,Cも大声で調書を読み上げる「〜と! で、正しいですね!」

これをこちらが調書を認めるまで繰り返す
ああいうのも一種の拷問じゃないのかなぁ

12年前のことなので改善していることを祈る
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:15:56.29 ID:5Ts+VbH7O
>>314 麻原奴は娘が手記に書いてたが、面会時に娘の目の前でオナニー始めたらしいからな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:16:14.51 ID:LNjWpEqA0
裁判官って誤審しても一切責任取らないくせに、
責任云々を口にするんだから笑える
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:16:17.26 ID:FX7FpSR10
静岡県警だからな
バス降りて歩いてる時職質受けたけど
警官いわく「そんなバス停はない」だからな
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:16:30.45 ID:Vd6r0GHH0
再審きたな
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:16:45.17 ID:cW3ywWLg0
警察や地検はもっと犯人、加害者の情報を公開すべきだね。一部のマスコミに
小遣いを貰って漏らしてる印象だもんな。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:16:59.98 ID:i1lD7XPd0
>>14
稲川会の悪口はやめとけ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:17:13.89 ID:8PV4OrQS0
ID:DFakrEfv0
この手の奴が冤罪を生み出すんだろうな、恐ろしいことだ。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:17:14.12 ID:zA2qkSjN0
紅林 麻雄(くればやし あさお、1908年 - 1963年9月)は日本の警察官。階級は警部。

袴田事件(はかまだじけん)は、1966年
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:17:23.60 ID:DFakrEfv0
>>327
あんまり、変わってねーんじゃねww
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:18:10.48 ID:lcwH2i7x0
>>322
>袴田への取調べは過酷をきわめ、炎天下で平均12時間、最長17時間にも及んだ。
>さらに取調べ室に便器を持ち込み、取調官の前で垂れ流しにさせる等した。
>睡眠時も酒浸りの泥酔者の隣の部屋にわざと収容させ、その泥酔者にわざと大声を上げさせる等して
>一切の安眠もさせなかった。
>そして勾留期限がせまってくると取調べはさらに過酷をきわめ、朝、昼、深夜問わず、
>2、3人がかりで棍棒で殴る蹴るの取調べになっていき、袴田は勾留期限3日前に自供した。
>取調担当の刑事達も当初は3、4人だったのが後に10人近くになっている。

これらの拷問に等しい違法行為については警察も認めてるんじゃなかったっけ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:18:11.39 ID:CjOyF7MX0
そもそも大部分の供述調書が却下されるような
違法な取り調べをやった事件で
有罪を出したこと自体が問題有るだろうに
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:19:26.60 ID:8PV4OrQS0
>>334
>紅林 麻雄(くればやし あさお、1908年 - 1963年9月)は日本の警察官。階級は警部。

袴田事件 - 彼の部下だった刑事が袴田巌を同じように拷問して自白させた。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:19:31.46 ID:bUQc2W1Y0
自民党が悪い。
紅林は一回の刑事に過ぎない。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:19:45.37 ID:jcFEI8IJO
昼の食事休憩の時間帯になると さすがにまともなレスが増えるな
そしてまた13〜18時位までは無職と豚ニートによって構成される
見る価値もない糞スレに変貌と
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:19:54.05 ID:DFakrEfv0
>>333
無罪放免された小野悦夫に殺された幼女にも同じ事が言えるか?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:20:04.61 ID:NjX4Hbfn0
>>265
だから、よほどの証拠が無いと起訴もしないんだよ

目撃証言で、「犯人を見ました。この人です」じゃ、
法廷では、はなから冤罪扱いでこっちが悪者みたいに扱われる
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:20:13.16 ID:0h0A7sFo0
そういえば鮫島事件てのもあったな…
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:21:28.18 ID:rNg2+pF+0
県警本部長がどういう人間かによってガラッと変わるからな
俺の実体験では俺の県では相当気を使っているように見える
神奈川とか大阪は相変わらず糞
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:21:32.70 ID:M7FMzVjP0
>>326
そういうことは日常茶飯事だよ。だが、警察の言い分を認めたら大変な事になる。
俺もデパートで買い物をしていたら、痴漢に間違われ所轄へ連行、丸一日取り調べられたことがある。
刑事は「お前がやったんだ」「証拠はいくらでもある」「吐けば罰金で済む」の繰り返しだったよ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:21:34.76 ID:CjOyF7MX0
>>334
だから人脈な。
自白を取るのに拷問をやることしか教えられなかった
こいつの元部下だとかがやった事。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:21:35.66 ID:bUQc2W1Y0
>>336 「従軍慰安婦」と同様の作り話かも。
「従軍慰安婦」も「再審請求」も中の人は同じだろ。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:22:00.83 ID:WiZ9CAKE0
俺は冤罪があとになってきちんと認められるなら、
死刑制度は消極的反省なんだけど、
日本は過去の事件を検証する体制ではないからな

アメリカだと最新のDNA鑑定でもって
過去の冤罪事件、未解決事件のたくさんの例が解決したそうじゃないの
ただアメリカは基本土葬なのでその点で有利ということはあるかもしれない
墓に埋められていた名無しの少女の死体を再チェックしたら
失踪していた少女とわかったとかね、そのくらいでも素晴らしいことだと思う
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:22:46.25 ID:lcwH2i7x0
>>341
冤罪が起きる可能性はあるから死刑廃止っていうのと似てるなあ
冤罪じゃない可能性があるから審議するなってこと?

冤罪が起きないようにする、犯罪者の見逃しがないようにする、というのが求められる対応でしょ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:23:57.29 ID:NjX4Hbfn0
>>265
>日本の第一審の有罪率は99%以上なんて有名が話があるのに

検察庁がどれだけの犯罪者を野放しにしているか考えたことある?
在日がどれだけ犯罪やってもめったに起訴されないよ
外国人登録証に指紋押捺の義務もなくなったんだしね
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:24:23.59 ID:T0h2rYWY0
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:24:38.86 ID:i1lD7XPd0
>>30
面白くない いい加減飽きた
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:24:51.75 ID:WiZ9CAKE0
>>349
議論の順番としては尋問時の環境改善、積極的な再捜査の体制構築が
先であることは間違いない
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:25:49.68 ID:tw/ztyHNO
>>20の映画が観たい。
DVDとか出てないのかな。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:25:50.08 ID:DFakrEfv0
>>349
意味不明。
おれは、感情的に「再審がみとめられた! 警察が悪でこのひとは正義だ!」
って叫んで、一方に走らないほうがいいぞ、と言っているだけだぜ。
もし、この爺さんが本当にそういう奴だったら、また被害者がでるかもしれんぜ?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:26:08.15 ID:jAuz1OZE0
>>341
それは別の話というか、逆の話だな
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:27:17.69 ID:NjX4Hbfn0
>>356
同じでしょ
犯罪者を野放しにしたら被害者が続々と出るんだ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:27:35.83 ID:Vv83NdHa0
>>354
DVDで出てるよ
Amazonとか検索してみ
オレはレンタル屋で借りた
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:28:11.77 ID:ofyJClgV0
オレの通ってたジムの会長は、10年前から冤罪を主張してた。
多くのボクシング関係者と、お姉さんの長年の努力が報われたね。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:29:25.46 ID:lcwH2i7x0
>>355
なんで全く別の事件の被疑者を混同するのかが意味不明なんだよw
実際に拷問した、証拠もウソでした、ってことなんだから
グレーだけど証拠不十分の事件と並べるのもおかしいだろ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:29:30.41 ID:cIZz23Es0
また能無し無能警察か!
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:29:56.65 ID:ce1sk3zu0
>>344
日本のマスコミって被害者や加害者の人となりを詳細に報道する割には
警察官といった捜査関係者の報道には消極的なのだよな。
警察本部長がどういう人でどういう実績を上げてきたのか詳細に報道する
ようになれば警察だって無茶なことはできなくなる。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:30:10.25 ID:DFakrEfv0
>>360
拷問って?
あほなの?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:30:13.47 ID:YeDQZR/Z0
つか、精神ぶっ壊れちゃったんだろ。
冤罪で出てきても、廃人とか洒落になんねえよな
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:30:16.55 ID:tw/ztyHNO
>>358
おお、ありがとう。
レンタルも出てるんだね。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:30:29.96 ID:GJeO2/MhO
仮に冤罪で賠償金もらえても、本人は病んでるからね…福祉施設に入るのが一番良いのかも。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:30:45.57 ID:8todV9PY0
袴田事件 死刑囚再審認める「証拠ねつ造の疑い」 NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20140327/k10013280161000.html
> 3月27日 12時10分
>
> 昭和41年に静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で、静岡地
> 方裁判所は「犯行に使われたとされた衣類は捜査機関によるねつ造の疑いがあ
> る」と指摘して死刑が確定していた袴田巌元被告の再審=裁判のやり直しを認
> める決定を出しました。
>
> また、裁判所は「これ以上勾留を続けることは正義に反する」として元被告の
> 釈放を認める異例の決定も出しました。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:30:45.65 ID:bUQc2W1Y0
谷垣が死刑執行を渋るからこんなことになる。
日本がギリシャのようになってしまうと言って増税したくせに、甘すぎるぞ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:31:43.37 ID:bUQc2W1Y0
>>362 自民党が悪いんだよ。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:31:45.19 ID:NjX4Hbfn0
>>362
裁判には警察は関係ないじゃん

法務省をマスコミは一切批判しないけど、法務省もマスコミも
共産党や在日の息がかかってるからだろうね
法務省は、辞めたら弁護士になって在日を弁護するんだもん
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:31:48.22 ID:jAuz1OZE0
気に入らない奴は、集まって
再審反対の請求が出来たらよかったのにな

実に残念だな
せめて、ここでストレスや怒りを発散すりゃいい
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:32:06.45 ID:M7FMzVjP0
>>359
ボクシング関係者は、冤罪を訴えて30年以上活動していたんだよ。
亡くなった白井さんをはじめ日本ボクシング会の重鎮らが、先頭に立って活動していたらしい。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:32:37.06 ID:J3zkMCST0
袴田さんを支え続けてきたお姉さんが一番喜んでいるだろうな。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:32:48.82 ID:TsIdrT440
冤罪の何が駄目かってね、
無実の人の人生を駄目にするだけではなく、
真犯人も放置し、その間、真犯人逮捕のための証拠も散逸することなんだよ
最悪だ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:33:04.25 ID:lcwH2i7x0
>>357
この事件の場合、結果として無罪の人を捕まえたことで
実際の犯罪者は野放しになり、拷問した犯罪者も野放しになってるんだけどなw

>>370
裁判は警察の集めた証拠を基に立件されて起きるのに、関係ないはずがないw
裁判官にねつ造見破れというのも無理だろw
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:33:13.10 ID:FX7FpSR10
テレ朝がたまに冤罪ぽい事件の検証番組やるけど
開示されてる証拠見ると素人でもおかしいのはわかる
番組がそういう流なのはおいとくとしても
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:33:14.42 ID:0EX/X7HJO
拷問王紅林
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:33:34.02 ID:ce1sk3zu0
>>370
公開されている裁判とは違って警察の取材は記者クラブメディア以外には困難だから
警察はやりたい放題になりがち。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:33:46.16 ID:ojplWeSm0
未成年(当時19歳)の女がパイ缶が原因で4人の命を奪ったと公表したら社会に悪影響と
警察が勝手に判断
ワザと証拠をねつ造
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:33:59.86 ID:DFakrEfv0
>>375
無罪と無実を混同して語るなよww
つーか、拷問てwww
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:34:01.67 ID:8mRyJfLg0
でもやったんでしょ?
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:34:22.04 ID:SI85RoeX0
>>73
>・放って置くと水を無制限に飲む。便器の水を飲んだことも

力石・・・
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:34:39.08 ID:VzZKozM90
兄がいっているボクシングジムの会長も
この事件の応援に、先日静岡までいっていた。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:35:01.16 ID:lRUn51bxO
どっちにしろもう長くはないしな…
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:35:09.46 ID:FkQ7vl1lO
中世警察静岡県警の親分さん川勝平太知事のコメントまだなの?
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:35:38.58 ID:EhCPZKdzO
>>235
大道寺は冤罪とかじゃなくて桐島が逃げてるから執行できない状態だな。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:35:39.68 ID:lcwH2i7x0
>>380
>>336は拷問だろ
この事件を担当した刑事の上司だった紅林は、担当した冤罪事件で
自白のために焼け火箸押し付けたりもしてたらしいけどな
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:35:44.34 ID:bUQc2W1Y0
>>379 警察が勝手に配慮。
仙谷方式だな。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:35:46.25 ID:ahdx8Lh00
警察検察メディアの屑を一掃しないと
なあなあで国が回るほど余裕無くなってきてるからな
ゴミ共は覚悟しとけよ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:36:06.74 ID:1MfaVj530
袴田事件、再審開始決定=「証拠捏造の疑い」―逮捕から48年・静岡地裁
http://jp.wsj.com/article/JJ10852649528791984422917854392364237425217.html

証拠捏造はずっと指摘され続けてきたからな。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:36:08.46 ID:TsIdrT440
しかし長すぎた
どんなに遅くとも、90年代入るまでには、
もうこの事件の証拠の維持は不可能で、
冤罪なんてのは分かりきってたのに
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:36:40.79 ID:M7FMzVjP0
>ID:DFakrEfv0

府中刑務所名物カレーライス並みの香ばしさがプンプン漂う方ですね。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:36:45.37 ID:LTBK2OAQ0
俺がいろいろ検討した結果
どうも犯人じゃないっぽい。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:36:51.42 ID:DFakrEfv0
>>387
ほんっと、こういうのの支持者って、感情ですべてを歪めるんだね。
お前みたいなのが、小野悦夫を野放しにして被害者出したんだろうな。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:36:59.82 ID:FudkSVDV0
有罪にした検察局に味噌をつけた判決だな
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:37:45.73 ID:75RLNwa40
顔を立てなきゃいけない人が死んだかなんかしたんだろうね
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:37:49.75 ID:gRSdAIEl0
>>103
そいつ本人じゃなくてその部下が取調べをやったらしいぞ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:37:56.01 ID:lRUn51bxO
今後、警察の不祥事隠しとかで死刑は即執行とかにならないかな
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:37:58.05 ID:p8CwM7Zk0
とりあえず当時取調べした警察官が死刑になるべきだなwwww
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:38:24.84 ID:J3zkMCST0
>>374

無実の人の家族の人生も狂わせるよ。

帝銀事件も冤罪といわれてるけど、元死刑囚の家族も一家離散したらしい。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:38:28.17 ID:VzZKozM90
日本は検挙率が良いのではなく、冤罪の
人でも勝手に犯人にしちゃうからいいだけだと思った。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:38:35.43 ID:bNqE+my00
>>3
その間、酒も飲めず
ねーちゃんと出来ずだぞ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:38:54.66 ID:lcwH2i7x0
>>394
小野みたいな明らかにおかしいのを支援する団体がおかしい
感情論で一緒くたにしているのはお前
で、>>336は拷問だろ?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:39:07.07 ID:1MfaVj530
>>394
実は地裁の裁判官が先入観で有罪を下した。
証拠には充全に目を通していなかったことを、後になって懺悔している。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:39:29.04 ID:bMGNmJ1L0
wikiとか色々読んできた、ひでえ事件だなコレ

そら温厚なガッツ石松も怒るよ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:39:48.28 ID:xrYoR5HtO
死ぬまで放置だと思ってたから驚天動地な展開だ

>>383
テレビではあんな感じな輪島や具志堅も試合会場で救う会の運営資金の募金集めとかしてた
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:41:24.03 ID:5fpPQ2HE0
死んでる人もいるだろうけど、まだ生きてる当事の警察検察の人間をカメラの前に引き出すべき
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:41:38.46 ID:lcwH2i7x0
>>404
もう取り返しはつかないが、せめて名誉回復はさせてあげたいね
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:41:51.92 ID:bNqE+my00
遣っていないなら絶対に自供しちゃいけない
自供したらほぼ100%有罪
あきらかに犯行が不可能なアリバイがあっても無駄
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:41:59.00 ID:M7FMzVjP0
>>398
飯塚事件は福岡県警の不祥事隠しのために執行順位が低いのに私刑執行させたといわれているが。

この事件の真犯人は、筑豊の名家である○そ○家の血を引く輩が絡んでいると噂されている。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:42:08.70 ID:O4pHO9xuO
父親が冤罪で捕まった時はいたずら電話は来るわ町内会から出てけと言われるわ、新聞社に待ち伏せされるわで………
警察シネ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:42:54.96 ID:DFakrEfv0
>>403
今の犯罪捜査の技術が進んだ状態前提で、当時を断罪してどうするの?
遺伝子うんぬんの技術進んだんが、今回の判断につながってなかったか、おい。

つーか、お前感情で語るなっての。気持ち悪いよ。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:43:09.28 ID:rSatnmc20
冤罪事件の特徴の一つとして、その事件で最も利益を得た者が
なぜか最初から捜査の対象から外されることがある。
ラジオ商殺しなどが典型例。
「ラジオ商」となぜか被害者は矮小化されているが、実は
放送局の権利をほぼ手に入れていた。生きていれば、
ローカルではあるが××放送の社長になった人だ。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:43:15.42 ID:yYmoTWhM0
>>283
ネトウヨ使って話題逸らしか
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:44:16.63 ID:FkQ7vl1lO
記者どもは具志堅さんの怒りのコメント取ってこいよ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:44:32.95 ID:J3zkMCST0
約20年前に静岡地裁から再審請求を蹴られてから、
希望を失い、絶望して、精神がおかしくなったらしいね。
そのころから、少しずつ、お姉さんとの面会も拒絶しだしたそうだ。

今は、精神の衰弱と、糖尿病で、大変な状態にあるらしい。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:44:39.26 ID:VzZKozM90
電車で痴漢に間違われと大変みたいだから
男はきつい。満員電車の時とか女性に体が
触れる事は結構あるし。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:44:39.34 ID:lcwH2i7x0
>>412
当時でもこんな取り調べは違法だし、証拠捏造は技術関係ないだろw
DNA鑑定でわかったのは、捏造だという事実だからな?
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:44:40.27 ID:MWB6iu5b0
>367 NHKは早くも、袴田死刑囚ではなく、袴田元被告に呼称を変更したのか
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:45:07.29 ID:FX7FpSR10
今なら起訴まで持っていくのが相当難しいだろうけど
裁判員裁判で無罪になるな
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:45:20.17 ID:xrYoR5HtO
田中伊佐次がサインしてたらえらい事になってたよな。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:46:03.21 ID:uZ/TEVPF0
誰だって自供なんてしたくないわ
けど拷問されればいつか心折れるだろ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:46:05.86 ID:1wkeS+eZ0
有力な証拠は拷問による自白だけで、
あらゆる状況証拠が袴田の無実を証明している。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:46:17.54 ID:M7FMzVjP0
>>413
そりゃ、徳島県は関西ヤクザ界の組長さんを一番排出しているところだからね。
山口組四代目の襲名式も、関西ではなくなぜか鳴門のホテルでやったわけで。
利権や権益のアチコチにヤクザが絡んでいるのが徳島県なんだよ。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:46:40.18 ID:GxFN+XHA0
  
 証 拠 捏 造 な ん て 無 茶 苦 茶

 検 察 、警 察 の 担 当 は 処 罰 さ れ る ん だ ろ う な
 
 
 
   
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:46:59.37 ID:8PV4OrQS0
>>341
>無罪放免された小野悦夫に殺された幼女にも同じ事が言えるか?

なんで袴田事件の話に小野悦夫が出てくるんだ?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:47:02.36 ID:99daULlN0
>>13
音だしてないから動画みてないけど
テキストにおこして画像も交えたサイト作ったほうがいいんでない?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:47:20.07 ID:bMGNmJ1L0
これだけ冤罪の可能性の証拠があがっていながら頑なに再審を認めなかった司法がまずすごい
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:47:27.32 ID:bUQc2W1Y0
>>410 炭鉱ヤクザの麻生が銘菓かね?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:48:27.74 ID:1MfaVj530
>>408
事件は1966年発生だから、当時の捜査責任者が40〜50代、従事者が20〜40代として
もうほとんど鬼籍に入ってるだろうなあ。
そうであるが故に、再審請求が認められた側面もあるかもしれんね。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:49:19.81 ID:xrYoR5HtO
>>428
認めたら、大先輩方の顔に泥を塗り尚且つ組織全体の不名誉に繋がるってのが暗黙の了解だからな。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:49:20.47 ID:bNqE+my00
自供を強要してのえん罪事件で困るのは
真犯人がのうのうと外にいることだな
それで真犯人が犯罪を犯して後から分かるとかがある
再審で無罪になったとして捜査もう無理とか
だって証拠とか今更みつからないだろうし
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:49:20.61 ID:WiZ9CAKE0
>>380
そもそも裁判所が判断するのは真実じゃなくて罪科だからな
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:49:58.23 ID:eIhaznXe0
>>430
日本の警察行政、刑事司法は中世未満だなw
そりゃ批判もされますわー
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:50:28.33 ID:fH129fE90
>>390
これはもしかすると高知白バイ事件の証拠捏造がバレバレだったのでその反作用かもよ
鈴木基久もある意味反面で役に立っているっていうのは皮肉だな
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:50:29.10 ID:QMx4eMWo0
墓迄行男じゃなかったのか?
ってか、本人ボケてんだろ?
被告に判断能力無い状態で裁判やってよかったんだっけ?
で、真犯人誰よ?
 
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:50:55.67 ID:TsIdrT440
>>434
しゃらっぷ、しゃらっぷ、どんとらふ!
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:51:01.70 ID:Tk8NhJ6N0
>>411

報復で殺しちゃえばいいじゃん。冤罪など真っ当な動機があれば警察は立件せず釈放するよ。

下手に裁判で警察への不満を語られると、国民による警察へテロが日常化してしまうからね。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:51:39.45 ID:WiZ9CAKE0
>>432
たま〜に裁判官も真犯人を示唆することはあるけどな
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:51:46.41 ID:M7FMzVjP0
>>430
そこから考えると、日本の司法は三権分立だが、これは建前であることがわかる。

警察が一番力を持ち、検察が次に力を持ち、最終判断する裁判所に力が無いということが。
初動捜査や取調べのあたった関係者が亡くならないと、再審が開始されない仕組みになっている。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:51:55.92 ID:caEwaePg0
袴田巌さんが書いた獄中書簡

 「……殺しても病気で死んだと報告すればそれまでだ、といっておどし罵声をあびせ棍棒で殴った。
 そして、連日二人一組になり三人一組のときもあった。午前、午後、晩から一一時、引続いて
 午前二時まで交替で蹴ったり殴った。それが取調べであった。
 ……息子よ、……必ず証明してあげよう。お前のチャンは決して人を殺していないし 、
一番それをよく知っているのが警察であって、一番申し訳なく思っているのが裁判官であることを。
 チャンはこの鉄鎖を断ち切ってお前のいる所に帰っていくよ。」
                             (1983年2月8日)
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:52:09.90 ID:fzM237OA0
>>430
多分あなたの予想通りかもね

関係者全員鬼籍入ったから再審開始になったのかもね
ホント日本の警察・司法はどうしようもないな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:52:28.92 ID:bNqE+my00
>>436
真犯人とか、とっくに亡くなっている可能性が高い
そりゃそうだろう
48年前だぞ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:52:37.63 ID:lcwH2i7x0
>>430
紅林の担当した冤罪事件の二俣事件では、部下の担当刑事だった山崎兵八刑事が
見かねて拷問による尋問、自白の強要、自己の先入観に合致させた供述調書の捏造を
告発したけど
その結果偽証罪で逮捕されて精神病にして首にし、自宅燃やされたからな
色々あるんだろう
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:53:12.19 ID:qRjbCkyX0
検察警察の肩持ってるやつは、そうすることで
自分も権力側の一員になった気分になってるんだろうが
検察警察の方はお前のことも虫けらぐらいにしか思ってないし
いつでも冤罪でしょっ引かれることは覚悟しとけよ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:53:26.78 ID:DFakrEfv0
>>433
一審と二審は真実を争うんだろ。
三審で、判断を争うのが基本。
そこまで終わって、今度は真実の判断に問題があったから、再審。
なにしろ、技術も進歩している。
今から洗い直せば、つつけないこともない部分がでてくる。
でもな、無罪と無実ってまったく別な。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:53:47.02 ID:LTBK2OAQ0
やっぱり冤罪だな。
警察の捏造だよ。
こりゃ。

http://www.dailymotion.com/video/xryciz_yyyyyyyyy-nnnyyyyyy92_news
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:54:09.89 ID:M7FMzVjP0
真犯人を探すのではなく新犯人を創るのが、日本の警察のお仕事です。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:54:17.26 ID:fH129fE90
>>433
裁判所は真実を追究するところではありませんと、現役の裁判官が言うくらいだからな
弁護士もそのとおりだと言う始末だし
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:55:11.79 ID:WiZ9CAKE0
>>446
無罪と無実はまったく別でいいだろ
そうでないと法に則った判断ができん
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:55:11.90 ID:bNqE+my00
>>449
そうだよ
言い負かした方が勝ち
真実とかどうでも良いのよ
アメリカとかもそうだし
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:55:42.06 ID:Ghat9RX00
もし捏造だったら、捏造にかかわったやつらは全員かわりに死刑判決にしないとおかしくね?
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:55:48.19 ID:lcwH2i7x0
>>446
>一審と二審は真実を争うんだろ。
>三審で、判断を争うのが基本。

どこの国?
3審まで引っ張ること、日本ではめったにないんだがw
それまで判断が出ないと思っているの?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:55:59.63 ID:08TrZU3L0
パチンコップさんさすがです
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:56:20.27 ID:wSyB8mM/O
袴田事件はビートルズ日本公演の初日未明に発生した
被害者の一人次女(17歳)は公演チケットを買っていて
観にいく予定だった
遺体の下にチェックが焼け残っていた
事件を知ったジョンレノンは葬儀に参列した

これ豆知識な
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:56:29.64 ID:DFakrEfv0
>>453
この国の裁判だ、馬鹿ww
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:56:37.27 ID:1MfaVj530
フロッピー前田元検事は証拠捏造の罪で逮捕有罪になったけど
本件では逮捕対象になる者が存在してるのかなあ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:56:54.12 ID:ce1sk3zu0
>>374
近年は被害者や遺族の権利尊重が言われているけど、
それも冤罪を招きかねない要素になってきていると思う。
デュープロセスが軽視されやすくなる

冤罪でなくても、裁判への被害者参加制度によって
不当に重い刑を言い渡される危険性もある。

犯罪被害者団体も袴田事件の無罪が確定したら運動の
あり方を見直してほしいものだが。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:57:16.66 ID:8todV9PY0
952 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/26(水) 20:10:07.27 ID:+wyOoEsB0
ネトウヨを装い責任回避を試みる警察のみなさん
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:57:25.39 ID:xC24hPNd0
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:58:14.26 ID:bNqE+my00
>>457
捜査の指揮とった人は亡くなっているだろう
若手の警察官は存命でも、お偉いさんは亡くなっている
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:58:21.56 ID:Le19Beys0
無罪の人間が罪かぶるのに比べたら、
殺人犯の10人が捕まらないことぐらい、大したことではない。

無罪の人間をこうしてしまう恐怖がないような人間が司法にいるのが異常。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:58:37.17 ID:R9ml6AI80
>>428
国連からも日本の刑事司法は再三問題点が指摘されているからなあ。
自白偏重、代用監獄、密室での取り調べ、長期間の未決勾留等々・・・
我が国は先進国の一員とされているが、刑事司法は中世並みじゃないかな。
支那や北朝鮮を笑えない。
本事件や「名張毒ぶどう酒事件」など、「疑わしきは被告人の利益に」を
徹底すれば有罪判決が出る余地はないはず。
「無辜の不処罰」こそ刑事司法においては重要だと思う。
「高知白バイ事件」が最高裁まで有罪が維持されるなど、裁判所、検察、警察
がぐるであるという前提でないと理解できないな。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:58:59.30 ID:eIhaznXe0
>>462
行政なんだけどな
一番問題なのは
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:00:20.17 ID:DFakrEfv0
>>458
はぁ?
被害者の人権こんどは蹴飛ばすって言い出したか?
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:01:06.65 ID:Le19Beys0
>>464
司法が行政の暴走止めてればこうなってない。
行政が腐ってても、司法が真っ当に動いていればこんなことにはならんのよ。
くされ司法の方が悪くないとはとても言えん。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:01:34.92 ID:fH129fE90
>>446
裁判所が決めるのは事実認定であって、それが真実だとは限らん
だから事実認定には対世効はないんだよ

仮に対世効があったらどういうことが起きるか
裁判所が地動説を事実認定したら、学者が天動説の真実を語ることが許され
なくなる
中世はともかく、近代以降は事実認定には対世効はない
裁判所の事実認定をもってそれを真実だと言い張るのは司法の素人
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:02:01.33 ID:bNqE+my00
えん罪事件は被害者も浮かばれませんよ
なぜなら真犯人が人生を謳歌していますから
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:02:11.84 ID:M4YYPQUR0
>>21
お前こそ引っ込め、クズ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:02:25.89 ID:cZ1oQwdi0
冤罪、冤罪で犯人を釈放か
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:02:31.52 ID:vJbfCjvV0
>>463
南トンスルでも取り調べは可視化なんだよな

日本の治安は警察が優秀だからというのは錯覚で
大災害でも一列にならぶ国民性の賜物
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:02:54.27 ID:8todV9PY0
スレ流し戦術かな?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:03:18.58 ID:DFakrEfv0
>>467
ああ、あほなんだなw
つーかさ、一審と二審で「事実」を確定しないで、どうやって裁判するん?
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:03:19.24 ID:QoCABbVG0
袴田さんは釈放されたら、テレビに映るのかな?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:03:22.85 ID:eIhaznXe0
>>466
司法の内部まで行政ガッツリだし
予算も人事権も行政が握ってる
行政に都合の悪い司法なんて存在し得ないんだよ
もちろん司法が悪くないとは全く思わんけどね
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:03:24.27 ID:eBKru05r0
>>447
20年以上も前の映像か
司法はこれ見ても何もしなかった
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:03:48.27 ID:wSyB8mM/O
袴田事件はビートルズ日本公演の初日未明に発生した
被害者の一人次女(17歳)は公演チケットを買っていて
観にいく予定だった
遺体の下にチェックが焼け残っていた
事件を知ったジョンレノンは葬儀に参列した

これ豆知識な
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:04:11.81 ID:BAIsKkrD0
>>413
政治家とヤクザが絡んでいるんですかね?
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:04:21.12 ID:u2Cq0YK3i
事件の事なんてしらんけどどんだけ長い間続けてんだよ税金泥棒どもが!
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:04:24.14 ID:1MfaVj530
>>470
逆に元被告が有罪であるとの確証があるのならば
それを明示して欲しいものだが。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:04:34.73 ID:ce1sk3zu0
>>465
刑事司法における人権というのは国家から不当な刑を受けないためのものなのだが。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:05:35.05 ID:DFakrEfv0
>>481
はいはいw
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:06:17.97 ID:fH129fE90
>>473
「認定された事実」というのと「真実」とは言葉の意味からして違うだろうに
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:06:30.08 ID:xrYoR5HtO
>>474
映るとは思うが、もうまともに会話は出来ないだろうから会見とはないでしょう
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:07:21.88 ID:M4YYPQUR0
>>468
そうだろうな、しかし、衣類の捏造が疑われると裁判所は判断した。
そうしたら、捏造犯を挙げて欲しいと思うな。

袴田さんがその衣類を来ている写真を見れば、誰もがおかしいと思うはず、

警察よ検察よ証拠の捏造犯をあげろ!
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:05.15 ID:UkFH8PAT0
>>467
何が素人だ、ボケ

刑事訴訟法 第一条  この法律は、刑事事件につき、事案の真相を明らかにし、刑罰法令を適正且つ迅速に適用実現することを目的とする。

という理念規定と
再審事由に証拠偽造が含まれてる意味を考えてから語れ

「真実と思われる事実を認定する」
「認定した事実が真実とは限らない」とを混同して語るお前の方が素人だろうが
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:28.17 ID:DFakrEfv0
>>483
餓鬼の言葉遊びだなw
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:36.80 ID:lcwH2i7x0
>>456
この国の裁判は1回ごとに判決が出て結審し、
不服や新たな証拠があれば控訴上告できるようになっているもので
別に3部構成じゃないんですよw
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:42.75 ID:Vv83NdHa0
>>477
嫌儲のスレにもそれコピペしてたなお前
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:45.86 ID:bNqE+my00
何がおかしいって物証の鑑定を、やり直して矛盾が出てきたら
その証拠の鑑定とか今更、採用できないとか言い出す
なら、その物証だとされ有罪だとする根拠が崩れているんじゃねえのかって言っても
聞く耳持たない
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:09:08.03 ID:M7FMzVjP0
・元検事、市川寛が明かす 新人検事は「自白調書」の捏造を教えられる
検事になって3年目の95年、当時の上司が、私の取った自白調書は生ぬるいと言って、こうやるんだと伝授してくれました。

検事が「私は〇年△月×日□時ごろ、××においてAさんを殴ったり蹴ったりしてケガを負わせました」と供述の文言を勝手にしゃべる。
事務官がそれを調書に取る。被疑者はこの時点で何も言っていません。そして出来上がった調書を被疑者の前に置いて、「署名しろ」と言う。
それで署名したら自白調書のできあがり、しなかったら「これはお前の調書じゃない。俺の調書だ!」と迫れ、と---。
//gendai.ismedia.jp/articles/-/8078
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:09:13.83 ID:ce1sk3zu0
>>471
韓国は警察が国民を弾圧してきた歴史があるからな。
日本も警察が重大な不祥事を起こしても「警察しっかりしろ」的な批判が中心で
警察を信用できない組織とまでは思わない傾向がある。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:09:22.29 ID:fH129fE90
つまりわかりやすく言うと、裁判を進めるために「これこれを事実ということに
決めちゃいましょう」というのが「事実認定」
「真実」であるかどうかは関係ない
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:09:33.15 ID:wSyB8mM/O
袴田事件はビートルズ日本公演の初日未明に発生した
被害者の一人次女(17歳)は公演チケットを買っていて
観にいく予定だった
遺体の下にチェックが焼け残っていた
事件を知ったジョンレノンは葬儀に参列した

これ豆知識な
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:09:53.42 ID:aNoPVgTO0
じゃあ誰が犯人なんだよ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:10:03.90 ID:eIhaznXe0
>>412
当時の捜査技術じゃ真犯人はみつからなかった
それはしょうがない
当時の捜査技術じゃ真犯人みつからなかったんで
その辺のあやしいやつを適当に犯人にしました
後者はアホすぎる
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:10:26.04 ID:FyRdRUaM0
賠償金一億くらいか78歳じゃ使いようがないな
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:10:51.18 ID:cZ1oQwdi0
こいつの家族が賠償金受け取るだろうし
旨い話だから必死になってるだろうな

姉必死に訴えてるw
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:10:57.96 ID:QqwL6Lua0
>>495
それはもう問うな
ググれば分かるけどね
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:11:15.42 ID:p1ZU3+gLO
足利事件の担当だった「もりりん」
見てるぅ?
もりりんも、証拠を捏造したのかなあ?
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:11:52.62 ID:4tip3R/K0
こういう長引く事件で

なにがドキドキするかというと

「その時代の感じ」「その時代の人間」を全く知らない若い世代の子が
どういう感想とか意見を言い出すかってこと
ちゃんと伝わってるかドキドキする

若いころの自分だと映画、製作番組一本見ただけで
なんだか分かったようなことを言い出しそう
その頃は、社会にまだ「おとな」がいてダメだよ言ってくれてたけど

「潮目が変わる」という言葉を借りれば、本当にここんとこ大きく変わったし
社会から「おとな」が消えた気がする
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:12:34.14 ID:bNqE+my00
まあ、捜査員や司法関係者が現役の間はえん罪とは認めねえよw
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:12:59.43 ID:cZ1oQwdi0
こいつらの取り巻きも金目当てだなw
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:13:07.25 ID:Le19Beys0
>>498
金もらえなくてもやると思うが、お前はそうじゃないんだなぁ。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:13:08.95 ID:5Mw1tcwq0
元裁判官が語る「冤罪や、検察の捏造が生まれるカラクリ」
http://biz-journal.jp/2012/10/post_799.html

検察の捏造って結構あるみたいだな
捏造で死刑に追い込み執行されてしまったとして、それが捏造だと後に判明したら
立派な殺人罪だと思うんだが
死刑執行されなかったとしても、殺人未遂にならんのかね?
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:13:15.12 ID:DFakrEfv0
>>496
当時の捜査手法だったら、こいつを犯人とするのが妥当だった。
だろ。
今の手法でみれば、そこに疑義がある。
だから、再審が通った。
それだけ。
なんで、当時の警察組織が犯罪組織だみたいな言い方が通るんだかね。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:13:18.91 ID:UCEQfIe30
世界で最も汚い組織日本の警察
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:13:25.86 ID:YIsTVbpS0
>>3
ネットも出来ないんだぞ?お前には耐えられまいて
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:14:11.93 ID:R9ml6AI80
>>471
神奈川在住だが、キャリアはともかく、近所の警官見ていると
とても優秀とは思えないな。
中学レベルの漢字もろくろく書けない。
つい最近もストーカー関連の被害者が「情報開示に気をつけて」と
言っていたのにもかかわらず、市役所や警察が情報を加害者に漏らしてしまった。
結果、被害者は加害者に殺害され、加害者は自殺。

治安は仰るとおり国民性に依存する部分がかなりあるかと。
あと、書き忘れたけれど判事と検事は人事交流があり、馴れ合いの常態にある。
裁判官の中には自白調書があれば無批判にそれを肯定してしまう者が多い。
その方が出世に響かないし。
記者クラブの弊害で、マスコミによる適切な刑事司法批判がなされないのも問題。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:14:12.44 ID:fH129fE90
>>486
あくまでも「真相と思われる事実」の認定であって、「思われる」即ち推測でしかない
裁判官は蓋然性という言葉をよく使うが、可能性とは意味が異なる
可能性0.001%でも蓋然性があると言えばどんなに不自然な証拠でも採用可能だわさ
それが裁判所の事実認定だと知るべし
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:14:17.04 ID:O3Q/PimX0
ひで―話だな。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:14:18.46 ID:whu2kuGYO
ようやく再審通ったか・・・良かったけど失われた時間はもう・・・

高校でボクシングやってて顧問の先生がアマボクの結構偉い人で
昔から再審の活動してたから俺も署名したな。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:14:42.63 ID:M4YYPQUR0
>>13
>>427に同意、話が散漫すぎ、途中で何が言いたいのか分からなくなる。
要点をまとめて、Webページを作るのが良いと思う。

こういう主張は、テキストと画像が分かりやすい。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:15:04.13 ID:bNqE+my00
>>503
とりまきは金目当てじゃねえぞ
イデオロギーでの活動だぞ
良い悪いかは知らねえw
俺は気にくわない面も多いけど、えん罪事件があることは否定できない
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:15:21.61 ID:1MfaVj530
>>506
待て志村、当時の法律でも取調べにおける拷問や証拠捏造は犯罪だ
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:15:35.14 ID:L+4hW3i90
>>485
捏造はその時の一課捜査本部全員だよ。第一に、
「仲間と一緒に火事消してる間に一家全員殺害して、血の付いた味噌樽に
衣服を投げ入れ、着替えてまた消火活動に戻った。」

だもの。よくこれが事実として認定されたものと感心するわ。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:15:47.62 ID:5AZp+uBz0
半年どころか40年も執行してない法務局の怠惰は許しがたいよな
真実がどちらでも最高裁で死刑と決まったのだからとっとと吊すべし
吊さないからこんな面倒臭いことになる

法務局の判断で冤罪の可能性があるから独断で執行延期したって?
だったら司法を廃止して法務局が有罪無罪を決定するようにすりゃいいよ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:16:08.36 ID:4tip3R/K0
>>511
あまりにシンプルで今、目が覚めた(´・ω・`)
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:16:25.60 ID:eIhaznXe0
>>506
ウソの証拠つくってることの妥当性をどう説明するの
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:16:36.16 ID:lcwH2i7x0
>>506
犯人は捜査の結果証拠や証言から判明するものであって、
どの時代でもでっちあげで犯人に仕立てるのは妥当ではない
結果、真犯人逃がしているし無能の極みだ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:16:50.35 ID:cZ1oQwdi0
最低でも1000万は要求するだろうな
冤罪事件は必ず内輪もめが起きるらしいね

釈放されたひとは再婚多い
金目当てにババアも寄ってくるw
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:17:08.71 ID:ojplWeSm0
ウーマンリブの抑制
当時の自民党は女性(しかも未成年)が凶悪事件を起こしうるという事実を既成化したくなかったのだ
この事件は狭山事件に類似
狭山事件の真犯人は被害少女の姉(米軍関係者の妻)
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:17:11.70 ID:YIQ39EQN0
よくこの証拠とも言えないような証拠と怪しさ満点の証言で



有罪に出来たもんだよ・・・そっちに感心するわ(´・ω・`)
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:17:30.62 ID:FyRdRUaM0
金ばかりじゃない家族に殺人犯とかはいやだからな
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:17:55.66 ID:apFdFKqk0
蓋然性って本当は可能性の結構高いやつって意味のはずなのになあ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:18:02.64 ID:Le19Beys0
>>517
司法の中の人間がそう言いそうだな。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:18:22.36 ID:wSyB8mM/O
◆東京拘置所・衛生夫が語った「死刑囚」それぞれの独居房 第二弾(週刊新潮より一部抜粋)
※袴田巌(袴田事件)
・わずか4畳の独房をいつもヨボヨボと歩いている
・関節はうまく曲がらず、身体を傾けながら声を発することなく表情を変えず
  同じところを行ったり来たり。まるで動物園の熊のよう
・とにかく静かな人、大人しく毎日を過ごす
・健康状態もすこぶるよく、毎食完食。お椀もピカピカに舐める
・月4回のビデオは釣りバカなどの映画。つまらない時はそのまま眠る
・「THIS IS IT」を借りたときはマイケルジャクソンのダンスを正座、微動だにせず見つめていた
・放って置くと水を無制限に飲む。便器の水を飲んだことも
・自分の名前も書けず、願箋の名前欄に「大王神界」とお経の様に欄をはみ出しても書く
  しかも名前は毎回変わる
・唯一感情を露わにするのは週一度来客(弁護士、支援者、姉)を告げられると
 「いや、関係ないから断ってくれ、今さら何の用だ」といつも声を荒げて、差し入れ品も捨てる
・袴田は新聞も本も読まない
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:18:40.44 ID:8todV9PY0
PC遠隔操作事件のスレの時と同様に警察による印象操作かな?
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:19:01.29 ID:bNqE+my00
>>523
社会への影響だの理由があったのだろう
大きな事件は未解決とか許されない風潮って今より強かっただろう
要するに関係者の保身とかで、犯人じゃなくては困る状況になったのだろう
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:22:36.52 ID:M7FMzVjP0
>>509
東北大震災後、被災地へ派遣され大迷惑だったのが応援警察官だった。
誰彼構わず職質を掛け「十徳ナイフ」を持っているだけで、所轄へ連行していた。
宿舎のホテルへ帰ると、従業員に酒をねだりタダ酒をかっ食らい、毎晩酒盛りをしていた。
ホテルの若い女性従業員や道行く若い女性へ声を掛け、痴漢まがいの行為まで頻発していた。
一方、同様の立場の自衛隊員は、酒を飲むこともなく、真面目に職務をこなし緊急出動に備えていた。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:22:49.99 ID:M4YYPQUR0
>>500
足利事件のモリリンもひどかったが、忘れてはいけないのが、
宇都宮地裁の美代子判事、DNA鑑定が疑わしいのに、調べようともせず。
その毛髪は菅谷さんの毛髪ではないと言い放った。

そして4年の無益な時間が流れ、迷宮入りをした。

疑義が生じたら調べろよ裁判所!
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:23:07.45 ID:UkFH8PAT0
>>517
そんなことを言っても、再審開始決定がでてしまったものは仕方ない
こうなったらもう、この面倒事を解決するには
捏造可能性が高いと認定された証拠を出してきた検察と警察の人間を吊るすしかないだろ
よしこいつらを死刑にしよう

という論理展開に何故ならずに、「あの時××しておけばー」と無為な主張をするのか理解不能
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:23:10.20 ID:DFakrEfv0
>>529
そーゆー曖昧さも含めて、警察のおっかなさを作ってたんだろうさ。
警察がおっかなくないと、治安の維持が危なくなるからな。
「悪いことすれば、なんだかわからんけどひどい目に合う」
そんな曖昧さが、治安を守っていた部分もあるんだろうよ。
技術が進み、いろんなものが曖昧さを失えば、人権をもっと前に出すことも許されるだろう。
でも、そんな曖昧さに治安が守られてきたというのも、また事実。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:24:45.62 ID:kY2J534E0
>>357
でも冤罪で捕まえたとしても犯罪者が野放しであることには変わらないでしょ

疑わしきは罰するも考え方としてあるかもしれないが
その場合は一つの事件に対して疑わしい人間がすべて罰せられなければならない
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:25:29.11 ID:CUnAJ6H20
フロッピー改ざんもやってたしな
警察は証拠捏造が通常業務なんだよね
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:25:52.46 ID:4NBDPU+QO
北朝鮮の拉致と同じことをしている
早く出してやってくれ!
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:26:01.80 ID:lcwH2i7x0
>>533
真犯人野放しで治安守られていないし、
冤罪の話は当時から出ていて警察の信用性も落としている
悪いことしなくてもひどい目に遭うんだからw
逆効果じゃんw
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:26:06.34 ID:HcszXUNK0
当時の取調べとか今より酷かったんだろうな
自供は証拠の王様とか言ってた時代だし
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:26:37.08 ID:1MfaVj530
>>535
節子、フロッピー前田さんは検察や
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:27:11.91 ID:DFakrEfv0
>>537
だーかーらーさ、無罪と無実を興奮しながら混同するなよw
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:27:40.36 ID:lJOZ8HpP0
日本には東大出身の法医学者で
権力に都合の良い鑑定結果を連発した悪名高いのもいたんだぜ。

そいつが死んだ途端手のひらを返すように無罪が連発された
鑑定結果がおかしいと誰もが感じていたが権威で生前はモノ申すことができなかったらしい。

この国の司法は腐ってます。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:27:48.21 ID:JYmBNAzi0
一家のうち離れた場所にいた長女1人だけ生き残ったんだよな
袴田さんが逮捕されたから捜査は終わったことにされたはずだし
冤罪の可能性が何十年も否めないままでも真犯人捜査されるわけじゃないし
この長女の人生も袴田さんと同じように犠牲になったんだろうな
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:28:04.13 ID:NuuIse7dO
>>501
アホじゃねーの(笑)
こんなもん自分の主観で判断して全然かまわねーよ
ゆとりナメんなw

何が大人だよ、じじいは年金やら医療費やら食い潰す前に早く死ねよ、このタコ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:28:41.10 ID:Sli8kRpE0
で、欧米メディアで、従軍慰安婦拉致の信憑性が強調され
ついでにこの話も強調されることになる

【国際】日本は「自白に頼りすぎ」 国連委員、改善求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394115348/
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:28:57.16 ID:1MfaVj530
>>538
80年代ぐらいまでの刑事ドラマも取り調べシーンは
容疑者を殴る蹴るが平常営業でしたからねえ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:29:31.93 ID:M7FMzVjP0
日本と近隣諸国の司法可視化状況

完全可視化・・・香港・台湾・韓国・ロシア・モンゴル
可視化試験中・・・中国(主に都市部で試験中)
可視化拒否・・・日本・北朝鮮

可視化を頑なに拒否する日本と北朝鮮の有罪率は世界一です。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:30:18.95 ID:puYuBd1w0
>>531
裁判官の仕事は提出された資料を評価することであって、真犯人を見つけることでもなければ真実を明らかにすることでもないから。

>>18にもあるとおり、裁判官は「検察調書を見ることもしないで、雰囲気で判決を下した」ことを気にしているだけなんだ。
逆に言えば、検察調書を見ていれば、それが冤罪だったことが後からわかっても気にしないってことなんだぞ。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:30:57.94 ID:DFakrEfv0
あー、日本の有罪率が高いのは、
有罪にならない可能性の高い奴を裁判にかけねーからだったはずだが。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:31:20.84 ID:NuuIse7dO
>>498
美談だと思っていたが
>姉w
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:31:37.92 ID:dGs7mtUy0
毎朝、看守の足が自分の所で止まらないかビクビクする
それを何十年って狂わない方がおかしい。
無罪だったら起訴した警察、検察、裁判官をともに斬首すべき
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:34:04.30 ID:stDWQYlQO
地裁で死刑判決を書いて、その後、自分の間違えを公表した某弁護士を知って、日本にも正義があったんだと思った。
そして、取り調べ可視化と死刑廃止を強く望むよ。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:34:09.02 ID:O3Q/PimX0
これ死体が写ってるよ。
死体の傷あんな小刀で刃こぼれもほとんどせず出来るとも思えん。
http://sinsoukaim.exblog.jp/19122314
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:35:01.42 ID:TMddTlrl0
長女が・・・いや、なんでもない
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:35:05.70 ID:Vv83NdHa0
>>527
>・健康状態もすこぶるよく、毎食完食。お椀もピカピカに舐める
>・放って置くと水を無制限に飲む。便器の水を飲んだことも

袴田氏に限らずDM患者ならこれはよくある光景
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:35:21.15 ID:UkFH8PAT0
>>547
検察「これが犯人が着ていた衣類です」
弁護人「被疑者とサイズが合わないじゃないですか!」
裁判所「犯人の着てた衣類ですね」(物理法則に反した認定)

提出された資料の評価すら誤っている無能
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:36:01.50 ID:uHMNw9nKO
証拠なんて動画と大勢の目撃者ぐらいしか当てにならん。
どんな事件でも
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:36:04.27 ID:bNqE+my00
>>551
死刑は廃止でも俺個人は廃止でも良いと思っているけど
死刑廃止論者が変なのしかいないからね
被害者や遺族を蔑ろにしちゃったり、そう言うの
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:36:32.07 ID:DFakrEfv0
>>555
サイズの違う服着てたんじゃね?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:14.15 ID:L+4hW3i90
>>545
一番残酷な取り調べは「寝かせない事」らしいな。名刑事と言われ、その後
拷問デカと名を変えた紅林系列の刑事がやった特高仕込みの手法。名うての
凶悪犯でも折れたとか。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:18.91 ID:0ppMvB010
>>549
オマエはアホか
>>498 のような下衆につられるな!
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:27.24 ID:FX7FpSR10
>>552
落としただけでも刃こぼれするらしいよ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:39.76 ID:ce1sk3zu0
衣類に関係する名字の人が衣類で人生を狂わされるとは
本人も悔しいだろうな。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:46.67 ID:whu2kuGYO
>>543
君が歳老いた後もその考えでいられるのかな?
どんな人間も平等なのが歳老いていく事なんだよ。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:51.17 ID:gxTUTbUs0
アメドラに出てくる様な、警察を取り締まる警察って無いの?
自浄期待するより日本にも作った方が良いよ
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:52.59 ID:3/D88F+r0
>>558
衣服が1年以上味噌樽に使っていたので縮み、なおかつ被告人が事件当時より太ったから
ズボンのサイズがあわなくなったのだと検察が主張し、裁判所も認めた。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:38:35.14 ID:6tDRMwIH0
「死刑制度廃止」と「冤罪」は別の問題。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:38:39.02 ID:kY2J534E0
>>449
それは前提としてその通りであり何の問題もないでしょ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:39:00.32 ID:VzZKozM90
釈放はされたみたいだから、浦島太郎状態
になっていて驚いているでしようね。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:39:22.63 ID:lJOZ8HpP0
>>548
裁判でほぼ権力側の証拠しか採用しないんだから勝てるわけがない。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:39:58.50 ID:M7FMzVjP0
>>565
飯塚事件では、殺されて捨てられてた女児が着ていたというほぼ新品の衣服が逮捕から一年後に見つかりました。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:40:20.65 ID:DFakrEfv0
>>569
権力側とかもうねww
頭の中垂れ流しだなおいww
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:40:31.77 ID:gxTUTbUs0
>>569
それネタだと昔は思ってたw
白バイ事件のまとめ見てマジなのかとビックリしたわ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:40:37.61 ID:lcwH2i7x0
>>540
問題になるのは無罪か有罪かだが、この人の場合は混同するまでもなく
無実で無罪だな
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:40:51.46 ID:UkFH8PAT0
>>565
>味噌樽に使っていたので縮み

その適当な言訳を採用した=資料の評価を誤っている、だろ

味噌につかると衣類が縮むなどという経験則は存在しない
被告人が事件当時より太ったというのなら、どれだけ太ったのかちゃんと証明させないといけない
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:41:24.52 ID:qscyUQPw0
ニュースで朝みて色々調べたけどこれひどいね・・
自分の子供もいるのにね・・・
なんともいえない気持ちになった
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:41:26.18 ID:JYmBNAzi0
60代の叔父が中学生の頃に近所で放火があって
犯人と疑われて警察で取り調べを受けたそうなんだが
刑事から頭に拳銃突きつけられたそうだ中学生にだぞ
結局無実は証明されたけど
その体験がきっかけで精神分裂症になって成人してから
一時期精神病棟入院したし結局海外に移住したそうだ
家族も苦労したって
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:41:41.31 ID:2V19tHIw0
>>523
マスコミが言うだろ?直接証拠が無いので、冤罪がー云々。

袴田事件では、袴田自身の自白という犯行を認めた自身の証言があった。
この自白というのは、殺人罪の人を殺害した、という要証事実を直接証明する。
自白で述べられた直接事実(要証事実)を間接的に推測させる間接事実。
その他の証拠は、それを間接的に証明する間接証拠(物証)で補強するおまけのようなもの。

直接証拠を重視しすぎると、冤罪を生みやすい土壌を作る。
戦後の冤罪事件では、この直接証拠を得る為に自白を強要している。
他の死刑判決で結果として冤罪だった事件は、この直接証拠が裁判で重視された。

詰まるところ、自白の強要が一番の問題なんだよ。そこが捏造の元。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:42:56.72 ID:xRVDt6oZ0
再審で身の潔白が証明されても48年間は長すぎるわな
金で償う以外ないんだろうけど、それでもなぁ
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:43:26.96 ID:CjOyF7MX0
警察は自分自身の役割を,
「不安を取り除く事で社会の安定を目指す組織」と
思ってるようだね。
実際に真犯人が捕まってるかは,割とどうでも良くて,
事件が解決したように見えてる事の方に重きを置いてるんだよね。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:44:05.11 ID:lcwH2i7x0
>>577
自白の強要以前の問題もあるよ
証拠がないのに拘留できているわけだから
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:44:23.70 ID:ikbjli0O0
この事件だよね?
元裁判官が最近になって
「無罪だと確信していたが、有罪にせざるをえなかった」って懺悔したの
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:44:34.54 ID:0SQ5/dS50
48年前の事件で死刑確定してんのに今更冤罪だと言われても既に一生終えてるだろ。
痴呆症に糖尿病らしいから、ケーソツは無実の人間を証拠捏造や誘導証言までして葬ったことになるな。
責任取って関係者全員切腹しろよ。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:44:35.57 ID:Wd6MB3w00
死刑を下した裁判官と、死刑を求刑した検察には
マスゴミに突撃してもらいたい。
今回ばかりは許す
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:44:51.27 ID:iSx58TFui
世田谷一家惨殺事件の犯人すら逮捕できねーんだぞ
やらかしすぎだろ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:45:03.83 ID:FX7FpSR10
ジュニアアスリートを受け入れている学校があると
警察はそこの生徒の犯罪を見逃すようになっている
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:45:42.10 ID:CjOyF7MX0
>>565
実際に同じ衣服を味噌に漬けてみたら
縮まなかったらしいね。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:46:27.53 ID:L+4hW3i90
>>578
理研事件の死刑囚は、いつまで収監され続けるのだろうか・・
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:46:29.31 ID:DFakrEfv0
>>581
もしそんなんで無罪にしちゃったら、そっちの方が問題だろ。
上がってきた証拠を判断して、感情とは違う判断したんだから、その裁判官は立派だ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:46:56.72 ID:O3Q/PimX0
裁判官がアホだから
裁判員制度が出来たんだろ。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:47:16.77 ID:CUnAJ6H20
>>546
日本の司法制度がが中国以下だったらさすがにつらいものがあるな
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:47:25.76 ID:ikbjli0O0
>>580
沖縄でよく問題になるけど
在日米軍が日本の法の下での裁きを倦厭するのは
「証拠がないのに拘留」できるからだよね
要するに戦前からの手法で「自白」さえさせればいいという
とても遅れたことをまだしている
恐くて自国民を渡せないんだよ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:47:53.44 ID:M7FMzVjP0
>>579
そんな単純なものじゃないよ。
冤罪が多発する理由は、検挙率の個人ノルマと慢性的な裏金体質だから。
自転車の防犯登録確認や無用な職務質問は、制服警官のノルマ達成のためであり、
軽微な交通違反取り締まりは、交通課のノルマ達成と罰金稼ぎの目的なのである。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:48:15.63 ID:8todV9PY0
PC遠隔操作事件では4人の自白強要と1人の証拠なしの1年拘置・親に縁切り状迫る、と現在も全く同じ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:48:16.04 ID:b6AId9jL0
関係者が全員定年するまで冤罪認めナインやでwwwwwwwww


きたねーだろ
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:48:40.13 ID:grJL6Q4D0
ボクシング
長くて鋭い目
左翼弁護士
姉がはしゃぎすぎ

日本人だったら恥とか控えめにやるよね
姉が慰安婦捏造BBAみたいで見ててさむかった
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:48:59.54 ID:KfRplGlv0
>>582
ケーサツ関係者は高額な退職金と共済年金で悠々自適な生活
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:49:11.98 ID:iSx58TFui
>>583
熊本さんだけはごめんなさいしたので、許してやってください
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:49:24.88 ID:rDySA/9g0
>>22
鮫島はダミー。本当は飯島。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:49:43.68 ID:5SidKOxX0
静岡では少し前から結構よく報道されてたけど他の地域ではどうだったんかね?
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:49:48.61 ID:DFakrEfv0
>>591
いや、アメリカ流のショーアップしたスピーチを武器にまくし立てる弁護士の出番がないからだろwww
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:50:02.84 ID:R9ml6AI80
>>530
そりゃあひどいですなあ。
唖然とするしかない。

>>538
いや、今でも自白は証拠のホームラン王くらいに価値が認められている。

>>541
古畑任三郎さんかなw

>>548
公判維持できないのは検察が呑んじゃうから。
起訴されたら有罪率が高いのは当たり前田のクラッカー。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:50:03.53 ID:Wd6MB3w00
逆転無罪になったら、死刑判決に関わった関係者には賠償請求やな!
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:50:06.26 ID:ikbjli0O0
>>588
馬鹿じゃないの?
当時の証拠から無実だと確信していたんでしょ?
年老いた自分はこのままじゃ天国に入れてもらえないと思って
土壇場での懺悔だろうから、立派とは言えないけど
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:50:15.31 ID:GqZiNQNC0
そもそも決定的な証拠や証言がないから自白強要したんだよ
1年後に味噌樽に証拠入ってましたーって
じゃあ1年前に何で味噌樽調べなかったんだって話だ(´・ω・`)

しかもDNAは合わないサイズも合わない捏造証拠
捏造するならするで一切の疑いの余地がないようにしろや・・・
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:50:42.42 ID:p7jwFnK50
少なくとも取り調べ過程を弁護士クラスには公開すべきだよな
弁護士資格を持ってる人間はいつでも見れるような状況に
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:51:08.96 ID:Vv83NdHa0
捜査関係者が全員引退するまで冤罪は認めないって流れにしちゃいかんよな
冤罪を防ぐシステム構築を考えろってことだ
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:51:24.17 ID:M7FMzVjP0
>>599
北は北海道から南は九州・沖縄まで、冤罪事件や冤罪が疑われる事件だらけですよ。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:51:46.82 ID:dN1EajKD0
>>604
でさ、結局冤罪?
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:52:10.13 ID:DFakrEfv0
>>603
無罪だと「判断」出来たなら、そうすりゃよかっただけ。
無罪と「確信」したから無罪にしたなら、なんだそりゃって言われるわww
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:52:30.54 ID:P0BSqost0
>>596
そいつらを民事で訴えられないのかな?
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:52:34.84 ID:SliLWxaj0
血痕が本人のじゃないとか
警察コエー
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:53:37.06 ID:XBxrx6BW0
さっさと執行しろ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:54:15.38 ID:bY4V5PkD0
これ、ねつ造した人は、ずーっと知ってたんだよね?
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:54:27.15 ID:Sli8kRpE0
>>551
これも認識しておいてね、別件だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E9%80%B8%E5%A4%AB
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:54:49.86 ID:ce1sk3zu0
>>593
遠隔操作事件はITに詳しいジャーナリストが警察を取材できていたら
こんなに冤罪を生み出すことはなかったと思うのだよね。
記者クラブ制度は多角的に事件を検証することへの妨げとなっている。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:55:25.13 ID:lJOZ8HpP0
>>601
正解です。
あれはとんでもない御用学者、しかも科学警察研究所初代所長ですからねぇ
開いた口がふさがりませんわ。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:55:54.11 ID:ikbjli0O0
なかなか執行しない(できない)のは
実は無実だとわかっているからかもしれんね
警察から検察から裁判官から、全員いい仕事してよい退職金・天下りでまた退職金
楽に一生を終えるための生贄なのかも
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:55:54.29 ID:L+4hW3i90
>>611
深夜に職質された事ない?何とか任意同行させようと屁理屈イチャモンの嵐。
あれも教育されてるんだよ。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:55:54.99 ID:0SQ5/dS50
捜査関係者×
操作関係者○
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:55:59.48 ID:5SidKOxX0
>>581は裁判官3人のうちの一人だったけど他の二人が有罪判断で
ペーペーの自分には覆せなかったって話だったかと
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:56:15.06 ID:grJL6Q4D0
そもそも
まともな人なら疑われないんだよ
神様でもないのに確定的な証拠なんてでてこないよ
こいつは色々悪い条件もちすぎだろ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:57:02.26 ID:whu2kuGYO
>>588
この事件の事大して詳しく無いでしょあなた?
あなたの先程からの見当違いのレス見たら分かります。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:57:51.81 ID:CUnAJ6H20
日本の公務員がやりたい放題なのは結局政治家がだらしないからだろうね
中国や韓国はトップが責任を問われるから日本よりは必死になる
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:58:02.66 ID:Q4br2pmK0
じゃあ真犯人は誰なの?
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:58:04.53 ID:ikbjli0O0
>>620
そうだったんだ。ありがとう
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:58:29.80 ID:8todV9PY0
>>622
あの人はこのスレを埋めるのが目的の人じゃないかと
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:58:49.38 ID:grJL6Q4D0
>>618
まともな人は深夜出歩いても職質なんかされんよ
つまり職質されるのはそれなりのやつなんだよ
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:59:21.55 ID:2qFuMghA0
>>624
今頃孫と楽しく過ごしてるんじゃね
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:59:51.41 ID:FX7FpSR10
チャリでコンビニへの行き帰り同じ警官に止められ
二度照会かけられた
バカじゃないかと思った
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:00:13.21 ID:1MfaVj530
>>621
ということは、証拠捏造の疑いが裁判官から指摘された警察・検察は
もともな人の集団ではないということですね。
ってことになってしまうよ、そのロジックだと。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:00:43.37 ID:lJOZ8HpP0
>>629
それはさすがに作ったろwww
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:00:55.75 ID:DFakrEfv0
>>622
おれは、感情と判決は切り離すべきだ、と言っただけだが。
あほですか、あんた?
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:00:56.39 ID:XBxrx6BW0
>>627
昔動画で見たが、完全に基地外だったな
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:01:15.72 ID:TTr3JPnIO
ランニングシャツに付着した血痕が決め手だもんな。田舎の百姓刑事だし気の毒としか言えん。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:01:26.05 ID:whu2kuGYO
>>620
それも無罪だと思っていた本人が死刑判決を読み上げなくてはいけなかったという・・・
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:01:39.30 ID:aO5oQ4LD0
>>578
その金の出所は税金だぜ、ふざけるなよだ

冤罪の賠償は警察官の給料から天引きさせろよ、
同じ税金の使い道でも警察官に痛みを感じさせる使い方をしろ
と言いたい。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:02:15.14 ID:tJpaN9a40
>>606
静岡県警に、警察庁ほか上級官庁から本部長を迎え入れ着任会見時に
県警番記者を集め、袴田事件についてコメントを求められると

「適正な捜査と取り調べが行われたと信じる」

などと、毎度懲りもせず噴飯ものの小芝居が行われるが
これも、次ぎの本部長が着任したときは見ることができなくなるわけだな

当時、静岡県警の取調室では、火鉢から焼け火箸を取り出して
拷問の道具として使っていたのが露見したわけだが

【社会】熱した鍋の具材を押し当てるなどの静岡県警のパワハラ 不起訴に 理由不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393416003/

http://www.at-s.com/news/detail/947795810.html

今でも、コンロで焼いたトングを腕に押しあて火傷を負わせるなど
凄惨な虐待を繰り返しているのは、拷問王と呼ばれた冤罪製機関
紅林麻雄警部の伝統をしっかりと受け継いでいるのが怖いな
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:02:52.21 ID:grJL6Q4D0
姉の態度と弁護士のやつら見てたら
本人が疑われるのは納得したわ

確定的な(慰安婦強制の)証拠がなきゃ捏造して国をあげて世界中で迷惑かけてる親玉とそっくりですね
全然同情できないこれは
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:02:53.12 ID:FX7FpSR10
>>631
ところが事実なんだな
夜中だったけどな
ちなみに小平市だった
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:03:07.01 ID:M7FMzVjP0
>>620
熊本さんは、最初から袴田さんが無実であることを確信していた。
自身の意志を貫けず、この判決を下したことを悔いて裁判官を辞め、弁護士へ転向。
しかし自殺を何度も試み、家庭を崩壊させ、娘さんにこの事件のことを告白・懺悔した。
それからは、袴田さんの再審を求める活動に参加し、積極的に発言している。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:03:09.41 ID:HQPWPoKP0
>>627
されるよ?
「歩いてる場所」によるけど、リーマンでもされる。
人通りが多いか少ないかの問題でしかないから。
されないとしたら成人女性くらいのもん。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:03:12.80 ID:9MiPFJRF0
犯人は誰?
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:03:31.45 ID:1MfaVj530
>>629
一日に何十人もチェックしてるから、いちいち憶えていろっても酷な話だぞ。
警官も仕事でやってるんだし、たいして手間はかからんから、そこはまあカンベンしてやれ。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:03:58.55 ID:TsIdrT440
>>637
これ、今年の話で、21世紀の話か・・
静岡県警のDNA怖すぎるなw
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:04:21.84 ID:R9ml6AI80
>>616
日本は「長いものには巻かれろ」、「出る杭は打たれる」みたいなところがあるよね。
「司法権の独立」などと言ってはいるが、権力に弱くて序列をもっとも意識しているのは
裁判官。
左遷をものともせずに再審開始決定を出す見識ある裁判官もいるが、検察の異議申し立てに
迎合して屁理屈でもってその決定を覆す不見識なヒラメ裁判官が多いのもまた事実。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:05:01.92 ID:lJOZ8HpP0
>>639
本当なら嫌がらせレベルだ、許せんな。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:05:13.35 ID:whu2kuGYO
>>632
で?この事件に関して無知を晒してるあなたはアホでは無いと?
ちょっとは調べてから書き込みしましょうね。
あと罵倒は自己を写す鏡ですよ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:06:15.39 ID:8todV9PY0
>>647
あの人はこのスレを埋めるのが目的の人じゃないかと
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:06:36.41 ID:grJL6Q4D0
>>633
この姉見てればどんなやつかなんか一目瞭然
こういうやつにハイエナのよう群がる左翼弁護士ってのが一番最悪だよな
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:06:38.02 ID:/IoFtWkv0
またまたまたまたジャップランドがやらかしたのか
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:06:55.34 ID:1MfaVj530
ID:grJL6Q4D0の垂らす糸にぶら下った釣り針が大きすぎて草不可避
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:07:00.48 ID:V67UHk560
>>431
警察と検察 別組織だが、逮捕から立件、起訴って流れでお互いの思惑が同じになりやすい。
テレビドラマで検事が疑問を持ち、独自捜査をして警察をひっくり返したりは殆ど無いに等しい。
当時の上層、出世した事件担当が内部にいる限り、検察は警察の名誉の為に取り下げにくい。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:07:09.89 ID:eIhaznXe0
>>645
制度的に独立できないようにしてあるのが日本の司法だから
改憲改憲いうやつもそういうところはほったらかしなんだよなw
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:07:11.22 ID:q3aaSqaf0
証拠が出ない場合に犯人を決めつけてそのまま逮捕するってやり方が中世なんだよな。
どうせ警察の身内が犯人だったんだろ。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:07:14.39 ID:k++63YU20
地裁で無罪判決が出たら、普通の感覚だったら
「これ以上閉じ込めておいたら、ますます責任が重くなる」
と考えて、控訴を断念する。
が、役人の挙動は通常とは異なる。
トップが「俺が退官するまでは無罪判決が確定しては困る」と考えるので
最高裁まで争って、なるべく時間を稼ごうとする。
彼らの性根は本当に腐ってる。
一人の人間の命より、自分たちの経歴の方を、本当に大事にしている。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:07:57.76 ID:Hl12iDuL0
>>13
1時間じゃ誰も見る気にならんぞ
5分に短縮して拡散しろ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:08:37.36 ID:DFakrEfv0
>>647
は?
もう、感情で突っ走ってなにを書いてあるかも読めませんか。あほが。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:09:49.12 ID:EdaVFVuj0
この事件ってさ、なんでここまで無茶苦茶な証拠で死刑になるのか不思議な事件だったよね。
しかしこんなんで48年?

酷い話だよな。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:10:09.17 ID:grJL6Q4D0
>>641
顔だよ…
特徴あんだよ
歩き方とかも
顔見てると変な事しようとしてるやつとかしたやつは行動に特徴でるよ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:10:48.69 ID:QPh3+sYb0
ボクサーだったからやりかねないという

バイアスにかかって捏造したんだろう・・・・


今回の裁判長が珍しくまともみたいだから無罪勝ち取れるかも
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:11:47.31 ID:czKEsYgC0
やっと釈放されるのか…戦前かと思うような実にひどい話だった
大統領制ならこんなのさっさと特赦にしちまうところだな
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:11:51.84 ID:q2Uwvtyo0
ID:grJL6Q4D0が真っ先に職質されそうだなw
663名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/27(木) 14:12:37.53 ID:gu6VzKf40
これが日本クオリティ
まさに中世暗黒時代
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:12:51.42 ID:QMx4eMWo0
チョット前にも被告が頭おかしくて裁判停止で無罪放免になった奴いたけど、
再審決定しても、被告ボケてて裁判できません、でそのまま獄死になるんじゃね?
普通に考えて。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:12:53.07 ID:whu2kuGYO
>>657
言葉使いも悪い、いきなり相手を罵倒する。お里が知れますよあなた。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:12:54.26 ID:M7FMzVjP0
>>658
志布志事件なんか、じけんそのものを警察・検察が捏造。
高知白バイ事故では、事情聴取の最中にブレーキ痕を捏造された。
その志布志事件と高知白バイ事故のトップ二人が、遠隔操作メール事件のトップだぜ。

日本中がこんなような状況に陥っている。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:13:53.16 ID:2qFuMghA0
>>661
されないよ
再審されるってだけ
司法側としてはさっさと死んで欲しいだろうね
そうすれば傷つく人がこの人一人になるから
まさにお国のためになるよ
だから司法や警察といった愛国心強い人たちは必死で長引かせようとしてるんじゃないのかね
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:14:04.22 ID:czKEsYgC0
>>664
釈放も決定されたよ
早くスレ立たないかね


http://www.asahi.com/articles/ASG3K6R2XG3KUTPB01C.html
 1966年に静岡県の一家4人が殺害、放火された「袴田事件」で死刑が確定した
元プロボクサー袴田巌(いわお)死刑囚(78)=東京拘置所在監=の第2次再審請
求審で、静岡地裁(村山浩昭裁判長)は27日、再審開始を認める決定をした。村山
裁判長は「捜査機関が重要な証拠を捏造(ねつぞう)した疑いがあり、犯人と認める
には合理的疑いが残る」と判断。「拘置の続行は耐え難いほど正義に反する」と刑の
執行停止(釈放)も決めた。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:14:20.41 ID:DFakrEfv0
>>665
そして、感情論だけで返す、か。
もうね、あれだ。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:14:24.13 ID:aO5oQ4LD0
>>651
もうね、見ていて痛々しいとしか言いようがないんだが、まだ悪あがきしているw
レス乞食なんだろうな
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:14:29.71 ID:8todV9PY0
>>665
あなた もこのスレを埋めるのが目的の人でしたね
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:15:11.87 ID:1MfaVj530
>>664
いや、裁判所が釈放を認める決定を出したから
検察がいつ釈放するか現在協議中
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:16:16.59 ID:2qFuMghA0
>>668
あら釈放決定したのか
じゃあいつもどおりはした金渡して黙らせておけばいいか
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:16:21.66 ID:wotjlvjKO
悪いけど、死刑確定したら即日執行しようよ

日本は何審制なの?
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:17:12.24 ID:QMx4eMWo0
>>668、672
あらあら、賠償金+ボケ老人か、家族は嬉しいのか大変なのか判らんな、
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:17:53.02 ID:5/drJ65U0
この事件は原審の時から一部で冤罪認定されてた。
ただ、警察検察の捜査が余りに恣意的すぎて、裁判所が無罪を言うには今回同様に
証拠の捏造まで踏み込んで批判する必要があった。
それをやっちゃうと検察の面目丸つぶれ。で、仕方なく一人の青年の人生を奪う事
で、連中のメンツを立てることにした。

余りにずさん過ぎる冤罪事件であるがゆえに、逆に関係者一同が身動き取れなくなった。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:18:22.86 ID:0SQ5/dS50
あの頃じゃ教師は生徒に暴力し放題で陰湿な苛めもやってたからな。警察みたいな国家権力持ってるやつらなら
さぞやりたい放題だったろう。なにが正義だよ糞公務員。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:18:51.99 ID:whu2kuGYO
>>671
お気に障ったなら申し訳無いです。
本人が一番感情的に話している会話が成立しないカスはスルーべきでした・・・
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:19:28.76 ID:2V19tHIw0
>>664
再審になった場合には、大原則として刑の執行が停止される。

死刑においては、死刑執行まで留置しておくのは死刑の前処的な位置付的執行行為。
ゆえに、刑の執行が停止されるので、前処的な留置にしても停止され釈放される。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:19:56.24 ID:qWwoFQ0y0
 
     ∧_∧  >>608
    <丶`∀´>_9m
         _ ノ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:19:59.56 ID:WJSh7RHH0
釈放といってもなぁ 帰るべき場所なんて既に何処にも無いだろ…
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:20:18.97 ID:R9ml6AI80
>>653
最高裁判所裁判官は内閣が指名するしね。
そして、最高裁判所事務総局が司法行政を掌握する。
法務省では検察官が要職を占める。
判検交流の元、内閣のコントロール下で裁判所と検察庁とは
一蓮托生のような形で刑事司法を担うことになる。
もちろん判決に内閣が直接関与することはないが、裁判所も
検察庁も空気を読むという形で暗黙の支配を受けていると言えようか。
そういった意味では真の「司法権の独立」など我が国にはないと言える。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:21:29.47 ID:DFakrEfv0
>>678
感情的になっている奴って「自分は冷静だ」って言うもんだぜ。
あとで、自分の垂れ流した文章読んでみな。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:21:46.94 ID:JdnLG0iQ0
出てきて何しゃべるかねぇ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:22:01.55 ID:Tk8NhJ6N0
組織暴力団「神奈川県警」の構成員を皆殺しにしたい方へ。

以下の事実を動機として語れば、弱みのある神奈川県警は立件できません。
ぜひ試してみてください。

ーーーー
テロ集団のオウム真理教を野放しにしていたのは、他ならぬ警察自身です。
1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウム真理教のバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためだと言われています。

もし、1989年の時点でオウム真理教の教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。

死者17人を含む数千人の被害者を出した無差別テロが、警察の怠慢によって起きたのは間違いありません。

ーーーー

ちなみに、お勧めの警官の殺し方は「熱湯地獄」。
神奈川県警の川崎駅前交番の巡査二人が、
ホームレス男性にヤカンのお湯を浴びせ大やけどを負わせた報復です。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:22:43.54 ID:XBxrx6BW0
こういうのを認めているから死刑制度にけちがつく
さっさと執行しないと駄目だって
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:23:08.89 ID:mqsEYz1o0
これは冤罪ってのはわかっていたけど関係者が生きてるうちは責任取りたく無かったんだろ
関係者が殆ど死んで、真犯人も死んで、ようやく再審できるようになったわけだ
ここで書き込みしてるお前らも、いつこうやって犯人に仕立て上げられるかわからないぞ
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:23:09.91 ID:aNoPVgTO0
北みたいに即日死刑にすれば終わった事件だろ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:23:45.64 ID:2qFuMghA0
>>686
疑わしきは罰する
それが日本の司法の合言葉はずだったのにこの精神はどこにいってしまったんだろうな…
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:24:19.85 ID:dzFRebsd0
このスレの知的障害は警察検察が絶対の正義だと思ってる節がある
そのうえ、警察検察を批判すると国を批判するみたいに捻じ込んでる
恐らく警察検察の関係者か、ポリスマニアか何かだろうな

審理もなしに、とっとと死刑にしろなどというのはどういう思考なんだかね
日本は国民主権国家で、国民の象徴は天皇となってる
それほど、日本国民の人権は尊いものだということを
憲法を見て学習しておきなさい この国は、行政主権国家じゃないんだ
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:24:26.04 ID:DwcHR7OV0
証拠捏造の可能性まであるって恐ろしい話だね
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:25:42.82 ID:eIhaznXe0
>>690
ポリスマニアはぼっとん便所のぞいてうんこきたないwwwってのを楽しんでるやつらだろw
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:25:47.96 ID:1MfaVj530
>>688
執行してればDNA鑑定精度向上によって捜査関係者大ダメージだぞ。
証拠保全の可否が鍵となるけどな。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:25:55.81 ID:XBxrx6BW0
>>690
何年審議しているんだって話
冤罪なら何年閉じ込めているんだって話
司法が機能していないです、と言っているような物だ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:26:54.00 ID:gT3cOMd00
警察と犯人が共謀してでっち上げた証拠を煙幕として世間の目を欺き、
未だに真実の証拠を検察側と弁護側が結託して隠蔽している冤罪偽装事件がある。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:27:00.45 ID:E+gRPH/I0
死刑執行って半年以内に執行をって既に48年も・・・、実際、終身刑だね
実際、刑の執行される死刑囚は、
確実な証拠や供述などや現行犯逮捕という、ハッキリした目安が有る

今に成っての再審などで無罪と成った場合、
当時の司法の関係者の名の公表すべき
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:27:06.26 ID:4tip3R/K0
>>576
怒鳴るとか恫喝、ってのが日常茶飯事の家庭ってのもあるみたいだ
たとえば商売やってるお家で育った人とか、人間性が全くちがう

そういう家庭に生まれ育った人には、恫喝に対する耐性があるけど
リーマンや公務員その他の家庭で育った人にはない

余程、悪いことをした時にも怒られはするが恫喝はなかった
行動を改めるたら、それ以上は怒られない

恫喝が毎日毎日、
それも自身に落ち度がなければ、落ち度を改めても、
1日中毎日毎日、

精神的に影響、充分にあるよ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:27:38.20 ID:J3zkMCST0
>>655

恐ろしいことですね。
良心の呵責もないんでしょうね。

人間いろいろ間違いを起こすけど、
人の人生を狂わすほどの間違いは許されないです
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:27:51.04 ID:tJpaN9a40
>>644
静岡県警の署員による不祥事は、地方警察としてはぬきんでて多いからな
なにせ、主任監察官だった警察署長が、「犯人隠避」で懲戒免職くらってるくらいだ

コンロで焼いたトングを押し当て火傷を負わせる、電子ライターの着火装置を押しつける
機動隊の防護盾を何枚も背中に乗せて腕立て伏せをさせたり、署内の机、椅子を撤去し
段ボールの上に正座させて、それをスマホで撮影して署員同士でSNSで回覧などしても
静岡では、被害者に処罰感情がなければ逮捕起訴しないとさ

さすが、チノパンを放免した沼津署を抱える静岡らしい腐敗っぷりだ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:28:10.48 ID:Bq5ZclHM0
ID:DFakrEfv0 はこの板を象徴する様な池沼寸前の低能だなw 嗤うしかないw
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:29:53.61 ID:1MfaVj530
ID:DFakrEfv0さんは釣りを楽しんでいらっしゃるのだと思うわ
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:30:39.06 ID:uc9kWfKn0
>>697
事務職公務員だけど若い頃は英五郎に似た風貌で、
遊びに行った先で「どこの組のものだ?」と絡まれ
「一般人じゃヴォケ」とやり返した男の息子として生まれた俺がとおりますよ・・・

叔父さんが交通事故の加害者にされそうになったとき警察署に怒鳴り込んだ前科もあります。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:31:26.70 ID:jCsSGhhl0
帝銀事件の平沢貞道もそうだったけれど、法務大臣でさえも内心で冤罪だろうと思ってる死刑囚は、
天寿が尽きるの待ちで絶対に死刑執行されないよな。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:32:02.21 ID:aNoPVgTO0
もう冤罪でもいいから犯罪者全員処分しろよ
これ以上犯罪者税金で生かしておくな
食事与えず餓死させろや
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:34:37.11 ID:eIhaznXe0
>>703
この案件はアルカイダぽっぽでも判子おさなかったしな
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:35:30.51 ID:q3aaSqaf0
>>704
コイツが犯人です!!  
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:36:34.62 ID:1MfaVj530
>>704
つまり、その書き込みが人道に反する罪ということで
りふじんにも貴方が逮捕・拘留され、裁判なしで餓死させられて
おのれが不運を嘆くだけの境遇に至っても納得できるんですか?
つーことですね。(うーん、あんま上手くいかないな)
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:36:39.74 ID:DFakrEfv0
>>702
犯罪する奴はね、あんたみたいなのが多いんだろ。
当然、容疑者あつかうお作法も、そっちへシフトするさ。
だから、今の普通の人間基準で「当時のお作法がひどい」って叫んでも、あんまり意味がない。
それが当たり前で、それで当時の治安が維持されてきたのだから。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:37:53.76 ID:Tk8NhJ6N0
>>29

>チャリでコンビニへの行き帰り同じ警官に止められ
>二度照会かけられた
>バカじゃないかと思った

いや高卒で警官になった奴とかリアルに頭悪いだろ。

一昨年に名門小学校の生徒5人が、交番の巡査に毒入りジュース飲ませた事件があったが、マスコミに圧力かけて潰したことがある。

小学生にすら馬鹿にされている警察官とかシャレにならないからと言うことらしい。

昨年は埼玉県新座市で意味もなく職質かけられた若者二人が、巡査を橋から川に落とした愉快な事件もあったよね。

警察の権威とか、もはや存在しないよ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:37:53.82 ID:5AZp+uBz0
「死刑廃止反対」「死刑確定したらオートマチックに半年以内に吊せ」と言ってるお前ららしくないな(笑)
3回も審査して死刑が確定したんだから処刑でいいんだよ処刑で
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:38:19.49 ID:M4YYPQUR0
>>702
お仕事中の書き込みですか?

どんなお仕事をされているんですか?
712巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/27(木) 14:39:00.58 ID:Cc9+FQOJ0
ぢゃあ誰が犯人なんだよ。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:39:32.86 ID:2du/vjO50
死刑が確定した袴田巌死刑囚(78)の第2次再審請求審で、
静岡地裁(村山浩昭裁判長)は27日、

「重要な証拠が捜査機関に捏造(ねつぞう)された疑いがある」として、再審開始を認める決定をした。

刑と拘置の執行停止も決定した。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:40:04.97 ID:eIhaznXe0
>>710
日本の警察行政司法への不信と
死刑制度賛成が両立する不思議な板だからw
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:40:34.52 ID:5AZp+uBz0
>>696
> 実際、刑の執行される死刑囚は、
> 確実な証拠や供述などや現行犯逮捕という、ハッキリした目安が有る

本来司法関係者じゃない法務局が実質の四審を行うこと自体がおかしいんだよ
お前らの主張は「粛々と吊せ」だろ?
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:41:52.60 ID:zjlx56Kk0
同郷の母ちゃんが言うには、地元で有名な屑なチンピラだったらしい
まあ警察が適当に犯人としてでっち上げるには丁度いい人物だったようだね
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:41:53.32 ID:ob1jszog0
あたりまえじゃん、きちんと見定めて死刑にしていかないと
そのうち死刑すら出来ない状態になってしまう。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:41:58.56 ID:wSyB8mM/O
◆冤罪裁判のうち死刑⇒無罪に逆転したもの
事件名    請求者    罪名    判決    事件発生    無罪確定    刑事補償金額
免田事件  免田栄    強盗殺人   死刑    1948年12月   1983年7月    9071万2800円(現在87)
財田川事件 谷口繁義   強盗殺人   死刑    1950年 2月   1984年3月    7496万6400円(享年74)
松山事件  斎藤幸夫   強盗殺人   死刑    1955年10月   1984年7月    7516万8000円(享年75)
島田事件  赤堀政夫   殺人     死刑    1954年 8月   1989年1月    1億0780万5400円(現在84)
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:42:41.91 ID:wNO1kGuV0
もう痴ほう症に糖尿病発病でヤヴァイんだろ
名誉はかいふくできても人生はなあ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:42:52.46 ID:5AZp+uBz0
>>712
被害者家族で1人執拗に「袴田が犯人」と断言してる女がいるだろ?
ここまで証拠が怪しいと言われてる事件で何で断言できるんだ?

そいつが犯人かどうかまでは断言できない(物的証拠がないから)が、
そこまで断言できる理由が何かあるんだろうよ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:43:37.93 ID:KjDH1I+i0
ID:whu2kuGYO
司法判断に感情が入っちゃいけないだろ

「コイツ気にいらね〜から死刑」なんて笑えねぇよ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:44:18.78 ID:w8pPu0Ee0
日本の国家権力は恐ろしい。
日本人の人権を踏みにじって韓国人の人権を守る。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:44:20.58 ID:zjlx56Kk0
>>716
あ、同じ静岡だけど島田事件の間違いだった
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:45:21.34 ID:2du/vjO50
これはPC遠隔操作事件にも影響がでそうだ。

証拠の捏造の可能性も当然として法定で扱われるべきだから。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:46:32.81 ID:KjDH1I+i0
>>689
逆だろ、「疑わしきは罰せず」だよw
726巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/27(木) 14:46:55.54 ID:Cc9+FQOJ0
>>720 冤罪だとか言ってる側の言い分も大概な物だと思うが。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:47:34.55 ID:XBxrx6BW0
>>725
だとしたら、何年も閉じ込めているというのは、おかしな話
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:47:36.56 ID:2V19tHIw0
>>714
ちなみに、死刑制度の存置と冤罪、いわゆる警察などの捜査手法の問題は別問題。

たとえば、実際にあった事件だけど。懲役刑で獄死した。
しかし、死後に再審請求が親族によって行われ、再審の結果は死後無罪となった。
回復の不可能性を問うのならば、懲役など自由刑でも回復は不可能な例はある。

逆に、死刑制度でも再審制度があるので、無罪となった事例は多数ある。
その場合には、回復不可能性の問題は時間に帰結する。

そして、時間の回復不可能性は、死刑判決だけでなく、無期や懲役・禁固、全てに共通。
そこらの視点を混同して、死刑制度にのみ冤罪の問題を押し付けるのは論理的ではない。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:47:41.35 ID:R9ml6AI80
よくアメリカの法廷もの映画などで第一審無罪となるとそのまま釈放される
シーンがあるよね。
日本だと検察が上訴すればそうはいかない。
一事不再理ないし二重の危険の禁止に対する考え方の違いといえばそれまでだけれども、
本件のようなケースで再審開始決定が出た場合に延々と検察が異議申し立て
できるのもどうかと思う。
名張毒ぶどう酒事件の第一審は無罪判決だった。
検察が控訴し、別段新たな証拠が発見されたわけでもないのに逆転死刑判決だ。
最高裁でも上告が棄却されて死刑が確定する。
名張毒ぶどう酒事件は名古屋高裁で再審開始決定が出ているが、検察の異議申し立て
によって取り消され、特別抗告審では最高裁が自判せずに(責任放棄ともいえるか)高裁に
差し戻し、結局は再審は取り消された。
本件と並んで、自白以外に有力な物証はないに等しい事件なだけに、今後どうなるか
非常に気になる。
帝銀事件のように獄死するまで裁判所はなにもしないつもりか?
良心の呵責はないのか。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:47:42.39 ID:5AZp+uBz0
>>717
人が人を裁く以上、当然冤罪が発生する
それ込みで死刑賛成してるのだとてっきり思ってたよ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:47:46.02 ID:g7jKfe8OO
>>720
法廷で証言しりゃいい
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:48:27.83 ID:8todV9PY0
有名な事件だけあって警察の工作も念入りだな
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:48:37.87 ID:2du/vjO50
>>726

「重要な証拠が捜査機関に捏造(ねつぞう)された疑いがある」として、再審開始を認める決定をした。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:48:50.88 ID:DTXYgRzs0
もうボケちゃってるようだから後は設備の良い施設で介護生活送るしかないんだな
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:49:05.04 ID:ChR5rDR90
これから検察は再審取り消しの抗告するだろうからまだまだ分からん
再審が始まればまず間違いなく無罪になるだろうが
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:49:49.81 ID:wSyB8mM/O
>>725
「疑わしくば死刑」

死刑被執行者の再犯率はゼロ!
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:49:57.05 ID:SgAk+o2B0
>>694
当初からあまりに無理があるから歴代の法務大臣が誰もハンコを突けなかったんだよ。

あなたが皮肉混じりで言っているのは分かるが、司法が機能してないというなら
死刑執行しないことではなく、再審が最近になるまでまったく認められてこなかったという、
人の人生より体面優先の裁判所と検察を糾弾すべきだ。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:50:01.80 ID:DwcHR7OV0
>>718
どれも発生時期が近いんだね
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:51:07.48 ID:w8pPu0Ee0
どうも日本の検察官はおかしい。
創価とかアッチ系の人間が多いんじゃないか?
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:51:24.36 ID:2qFuMghA0
>>725

お前は外国の話をしてるのか?
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:51:52.13 ID:FJ08EvQtO
個人的に冤罪だと思う
八木茂
林ますみ
フェアレディの女
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:52:24.76 ID:tJpaN9a40
>>736
静岡県警に、この名刑事ありとうたわれた
紅林麻雄警部、別名、昭和の拷問王曰く

「人を見たら罪人と思え」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E6%9E%97%E9%BA%BB%E9%9B%84
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:52:36.84 ID:fHf2+xVc0
証拠は作れる。            P
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:53:07.32 ID:XBxrx6BW0
>>737
それは法務大臣個人が司法の決定を無視していると言うことだぞ?
時間も金もかけて審議したものを、一個人が否定できるというのはおかしいだろ
745巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/27(木) 14:54:22.09 ID:Cc9+FQOJ0
>>733 冤罪と言うのが冤罪の可能性を疑わない思考が理解出来ない。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:55:10.38 ID:1MfaVj530
>>744
一個人が否定せざるをえないほどお粗末な司法であるということだ。
なにせ日本の司法は中世だからな。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:55:16.58 ID:MxBGsR590
誰だったか・・・・
死刑囚が無罪で出所。

マスゴミを前に、真面目にやります、的な事を行ったがそのビデオはその後流さなかった。

あの元死刑囚は遣ったな、と思ったよw

誰も死にたくないから嘘を突き通す
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:55:18.83 ID:DFakrEfv0
>>729
お前は司法制度のシステムと意義を、勉強し直せ。
あまりにも無知がすぎる。
つーか、良心の呵責うんぬんと司法判断は無関係だっての。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:56:34.47 ID:eIhaznXe0
>>708
不法に不法で対応するなら国家いらないんだよなー
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:57:06.35 ID:zgb+Ijqt0
毎回この手のスレにはキチガイばかり集まるな
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:57:10.34 ID:2du/vjO50
>>745
警察も司法も大概だからな。

今回の再審の決定も関係者が居なくなるまで待ってたんじゃないの?
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:59:29.65 ID:SgAk+o2B0
>>744
警察という集団によって否定的な違法が行われた疑いがぬぐえないなら、
それに対して一個人が決定の意思表示を拒否するのは思想・良心の自由に
のっとっている。より上位の憲法で定められてるな。

それに法務大臣が6ヶ月以内にハンコを押さねばならないという条文は
すでに慣習的に努力目標だ。時間も金もかけて整備した道路を、左側を
あるいたら違法だって厳格に検挙していくようなもんだ。

どうしても不服なら法務大臣を相手取ってお前が裁判を起こせ。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:59:31.15 ID:ka/811l80
証拠をねつ造したであろう人物の特定と裁判を行うべきだね
一生かけて償わせなければ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:59:57.70 ID:2qFuMghA0
>>750
そりゃキチガイみたいなニュースだからだろ?
もう何もかもが滅茶苦茶なニュースで何をまともに語れるっていうんだい?
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:01:57.11 ID:4vhhCU+80
お巡りさん、真犯人はこいつです。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:03:07.16 ID:XBxrx6BW0
>>752
本当に組織による捏造が疑われているのであれば
政治家はそれを調査しなきゃ駄目だろ
何もしないで、だた判子押しませんなんて道理に合わん
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:03:51.36 ID:M9mgsfnV0
まともに刑事訴訟法の勉強すらしたことのない高卒やFラン卒が
議論する不毛なスレ
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:04:09.95 ID:DFakrEfv0
>>752
つまり、日本では個人の感情が法律に優先されると?

うん、見事なお馬鹿思想だな。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:04:47.28 ID:eIhaznXe0
>>758
実際その通りでしょ
だからこんな事件起きちゃうわけで
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:05:09.82 ID:R9ml6AI80
>>744
法務大臣は国会議員である場合が多いが、そうでなくても議院内閣制
の下では一応民主的コントロールを受けていると言えるのではないか。
したがって、法務大臣個人の好き勝手というには語弊があるのでは。
また、帝銀事件のようなケースでは死刑執行起案書はもとより、
死刑執行に関する上申書自体が作成されないのではないかな。
となると、起案書はもちろん、死刑執行命令書もできないのであるから、
法務大臣はサインしたくてもできないのではないか。
だって、帝銀事件で死刑執行命令書までできていて、うっかり法務大臣が
サインしちゃったらまずいでしょ。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:05:13.59 ID:ce1sk3zu0
名張事件が再審無罪にならなかったのには何か理由があるのかな。
それに比べると袴田事件は釈放まで踏み込んでいるから検察に対
して強いメッセージとなっているが。

>>718
オウム真理教事件以降、死刑確定で再審無罪になった事件はないから
オウム事件以降の厳罰化の見直しにもつながりかねないと思っている。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:05:16.07 ID:Tk8NhJ6N0
▼警察官ネコババ事件
警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)とは、
1988年に日本の大阪府警堺南警察署(現在の西堺警察署)槙塚台派出所(現在の南堺警察署槙塚台交番)の巡査が
拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。

堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた妊婦に着服のぬれぎぬを着せ、
組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:05:30.76 ID:Le19Beys0
>>757
そういう法の勉強しないと語れない問題だと思ってるんだ。
司法かじった連中の問題が、その思想に全部凝縮されてる気がするな。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:05:31.29 ID:PqFa2sBq0
知り合いに袴田っていう通名の朝鮮人がいるんだが
やっぱコイツもそうなのかな
765巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/27(木) 15:05:52.94 ID:Cc9+FQOJ0
ぶっちゃけ言うと、退官した裁判官や証人が後から証言や判断を覆すのは何等かの圧力を受けた可能性が否めない。

心象が悪い。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:05:59.78 ID:wNO1kGuV0
服についてた血が本人のDNAと一致しないとかもうそれで十分疑わしいだろうが
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:06:14.33 ID:3Fcoen+g0
警察や検察を非難するのはチョン
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:06:28.79 ID:q3aaSqaf0
足利事件といえばモリリンブログ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1244290323/
1度犯人と決めた人は絶対犯人だと思ってたクズ元警官

http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/2/a/2a4cf4ec.jpg
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:06:36.33 ID:Djncp4WA0
こりゃ無罪フラグだな
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:07:26.38 ID:4tip3R/K0
>>702
(´・ω・`)
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:07:51.04 ID:Le19Beys0
>>767
何を言おうが、警察や検察の不始末の山は消せませんよ。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:08:06.61 ID:5AZp+uBz0
>>769
地裁か高裁で棄却だろうから変わらんよ(´・ω・`)
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:08:19.27 ID:tJpaN9a40
>>751
存命の関係者といえば、当時、捜査、取り調べに当たった
静岡県警の署員がTVの取材に顔を隠して応じている

「あいつ(袴田さん)も、そろそろお迎えが来るだろう」

と吐き捨てるように言い残し遁走している様からして
さすがに、疚しい思いはあるのだろうな
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:08:29.64 ID:SgAk+o2B0
>>756
裁判では警察と検察が作った調書が絶対だ。それを覆す逆の絶対の
証拠がなければ、どんなに冤罪が濃厚でも、新証言程度では再審は
認められない。

国会議員がというが三権分立でもちろん口出しは許されないし、司法の
根幹を揺るがすような法律も憲法違反だ。

最近になって再審が認められるケースが増えたのはDNA鑑定のおかげだ。
限りなく確実とい言える証拠のDNA鑑定ぐらいのものじゃないと、誰も手が出せない。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:08:41.30 ID:2qFuMghA0
>>765
警察や司法の仲間を売ったやつの話なんか信じることできんわな
大方金でも積まれたんじゃないかね
だいたいもし冤罪だと思っていたら、良心を無視して自分の地位のために一人の人間を恣意的に破滅させたってことだ
そんな人間をどうやって信じろっていうんだろうねえ
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:08:48.54 ID:g/S8am1e0
当時の関係者も死んだのも多いし、アルツハイマーになってるのも多いだろ。
ひっくり返すには真犯人でも出て来ないと無理でね?
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:08:51.97 ID:gT3cOMd00
で、無罪の証拠ってあるの?
アリバイなり。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:09:17.89 ID:ahdx8Lh00
>>767
パチンコの見回りご苦労さまですw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:10:22.92 ID:hW6kFwaU0
まーたネトウヨは負けたのかw

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:10:31.52 ID:H6TcjNad0
DNA型鑑定どう評価 飯塚事件再審可否31日決定
2014年03月24日(最終更新 2014年03月24日 01時48分)
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/77533

再審といえばこれも
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:10:35.39 ID:M9mgsfnV0
司法の勉強をしたことのないヤツが他人様に司法システムを勉強しろ
とか言っちゃう不可思議なスレw
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:10:36.21 ID:Le19Beys0
>>774
調書ごときが絶対だと司法が思い込んでる、もしくは結託してそういうことにしてるから、
冤罪が起きたんだよな。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:11:33.50 ID:jvznkU5k0
裏木戸の写真は何度見てもひどすぎる
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:11:56.77 ID:q3aaSqaf0
>>777
あってもなかったことにするのが警察だから。
そして無かったことをつくりあげるのも日本の警察だから。

最近だってゆうちゃん事件で警察に捏造されちゃった元大学生いたしね。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:12:00.63 ID:5AZp+uBz0
>>774
名張毒ぶどう酒事件の再審要求は「サッカリンの分解が違う」という化学
根拠からでしょ?
6回も再審要求を出して全て却下するぐらい犯人だと断言できるのなら、
司法関係者は法務局に対して「とっとと吊せよ」という意見書ぐらい出せよと。

まぁ無罪になるのが明白だからこのまま殺したいんだろうけどな
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:12:24.90 ID:EhCPZKdzO
問題はなんでこうなるのに50年近くもかかったのか、だな。過ちを正すのは早ければ早いほどいいはずなのに。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:12:49.99 ID:wSyB8mM/O
◆冤罪裁判のうち死刑⇒無罪に逆転したもの
事件名    請求者    罪名    判決    事件発生    無罪確定    刑事補償金額
免田事件  免田栄    強盗殺人   死刑    1948年12月   1983年7月    9071万2800円(現在87)
財田川事件 谷口繁義   強盗殺人   死刑    1950年 2月   1984年3月    7496万6400円(享年74)
松山事件  斎藤幸夫   強盗殺人   死刑    1955年10月   1984年7月    7516万8000円(享年75)
島田事件  赤堀政夫   殺人     死刑    1954年 8月   1989年1月    1億0780万5400円(現在84)
788巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/27(木) 15:13:11.65 ID:Cc9+FQOJ0
>>775 退官した裁判官にも娘や息子とか居るだろうし、子供孕まされたらチョンだったとかな、
孫を半島に連れてかれたとか、そう成るともう如何にも成らん訳よ、証人なんか脅すの簡単だし、
マスゴミや救う会とかが毎日本当だったんですね?彼方の所為で死刑に成るんですよと詰め寄れば
直ぐに折れるだろう。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:13:32.48 ID:saVQ/UAY0
でも犯人こいつなんでしょ?
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:13:48.75 ID:Le19Beys0
>>775
そっか? あんな組織、漏れてる負始末見るだけで、裏切るのが出まくっておかしくないのに、こんだけ少ないのは、
なんか脅されてるんじゃねーの?
なんで、あんなに不始末やらかしまくってるのに、ネットに、中の人間からのタレコミないんだろうねぇ。
怖い組織だと思わんかね?
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:14:54.41 ID:qAVKe5fT0
輪島功一が支援してんだ
以前テレビでさんまとタモリ(たけしだったかも)が輪島のことを
戸塚宏に似てるとチャカしていた
最初笑っていた輪島が目だけ怖くなってバカ二人(さんまとタモリ)に「人が死んでんだよ」って言い放った
その瞬間バカ二人(さんまとタモリ)の顔は強張り黙って下を向いてたw
ざまーみろバカ二人(さんまとタモリ)
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:14:55.18 ID:gT3cOMd00
>>784
俺が知りたいのは無罪の証拠があるのか、無いのかだよ。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:15:21.13 ID:wNO1kGuV0
>>777
無罪の証拠いらないだろ
疑わしきは罰せず
これが原則
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:15:57.93 ID:Le19Beys0
俺みたいな一般市民が よくなって欲しいと願ってこうやって指摘しても
ケチ付けやがってとしか思われないんだろうな。

きっと、むかつく奴だ、なにか言い分けつけて捕まえてしまえと思われてるかもしれんなぁ。
怖いなぁ。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:16:05.52 ID:mcKFBDtm0
冤罪を罪にする法律ってないのかよ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:16:51.44 ID:SgAk+o2B0
>>782
調書が絶対って言うのはもちろん裁判官が調書に書かれたことを
ぜんぶ鵜呑みにして、それだけから判決を下すってことじゃない。
もちろん被告人からの抗弁もしっかりと判断にとりいれる。

だけど日本では証拠品や取り調べの密室性で、被告人側が
物証にしろ証言にしろ触れることはほとんどできない。
いろいろ物証はこうだった、本人や関係者の証言はこうだったと
まとめた「調書」が絶対的に有利だという意味。


袴田事件では証拠開示請求が通ったことで、ズボンが入らない
大きさだったことや、DNA鑑定が行えたが、それも数年前の
話だ。ずっと拒否されてきた。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:17:00.99 ID:EgGyOoCY0
>>8
まったくこれだよね。一家が殺されて放火という
バッサリした手口はヤクザ関係者だろうなと俺は思ってる。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:17:15.75 ID:gT3cOMd00
>>793
いちいち自明な講釈たれなくていいから
無いなら無いと書けばいいじゃんw
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:17:19.36 ID:DFakrEfv0
>>790
お前みたいな奴は、法律に触れちゃだめだな。
こいつは信用できないで有罪にするだろうし、
こいつはなんか好感もてるで無罪にするだろう。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:17:35.47 ID:2qFuMghA0
>>793
裁判にだされたら無実の証拠がないといけないと決まってるだろ
疑わしきは罰する
三鷹バスの痴漢裁判を忘れたのかい?
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:18:15.98 ID:VpwdNkkwO
>>789
いや、お前が犯人
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:18:23.25 ID:1MfaVj530
>>795
検察のフロッピー前田なら有罪判決受けてたよ
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:20:00.17 ID:2V19tHIw0
>>780
そっちの事件は、そもそも地裁でDNAの証拠能力を否認した最初の裁判。
DNA鑑定では、そこで有名な事件なのだよ。

犯行現場に残された元死刑囚の血のDNAを争点にしても、
そもそも裁判でそのDNA鑑定は証拠能力を地裁で否定された上での死刑判決。

証拠として、DNA鑑定は重視されていないのに、そこを争点にしても否決だろ。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:20:06.80 ID:2qFuMghA0
>>802
実行犯は懲役1年6ヶ月、上層部は執行猶予ものおもいおもい罰をうけてるもんなあ
805巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/27(木) 15:20:24.96 ID:Cc9+FQOJ0
>>793 事実は如何でも良いから兎に角有耶無耶にしたいだけって事は理解した。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:20:28.00 ID:F4TQa3d70
刑事「俺の経験とカンに間違いはない。証拠は作ればいい。お上に逆らうな」
検察官「日本の警察は優秀だ。公判維持するためにもっとそれらしい証拠をたくさん積み上げろ」
裁判官「弁護士は民間人、三百代言詐欺師、容疑者は嘘をつくものときまってる
オレはたくさんの案件抱えて忙しい。公務員は間違えない。依って有罪!」
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:20:45.80 ID:Le19Beys0
>>799
事実を述べただけでこの評価だよ。 お前らの思考回路などこの程度だ。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:21:17.06 ID:wNO1kGuV0
>>798
>>800
日本から出ていけば日本の法の原則が気に入らないなら

こんなレベルのやつにマジでネット書き込み制限してほしいわ
1+1=2レベルのこと知らないやつ多すぎ
証拠みつけるのが警察検察の仕事だよ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:21:23.91 ID:SgAk+o2B0
>>789
これは絶対違う。

冤罪事件のヤミはどんなに明らかな結論であっても、>>789みたい
なのがでてくることだな。


まあ日本では逮捕されて誤認だったとしても、「あの人パトカーで連れて
いかれたのよ。釈放されたからって絶対後ろめたいところあるのよ」って
なるけどな。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:22:42.32 ID:1MfaVj530
>>804
無実の公務員に濡れ衣を着せようとしただけなのに
そんな重罪を課されたフロ前さんは本当に可哀想やで。
こうですか?
811巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/27(木) 15:22:58.16 ID:Cc9+FQOJ0
>>807 弁護士側はもっと糞だからなあ、糞の塊だし。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:23:17.77 ID:G4q3fUrP0
>>50>>130
同情できなくなった
槍玉に揚げられても仕方がない

>>552
よく入手できたな>死体
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:23:20.47 ID:5AZp+uBz0
なんか馬鹿が1匹いるみたいだが、疑わしきは罰せずに関しては刑事訴訟法336条で
「被告事件が罪とならないとき、又は被告事件について犯罪の証明がないとき
は、判決で無罪の言渡をしなければならない」と明白に記載されてるけどね。

つまり無罪の証拠を探す必要はない訳で。
むしろ「この血は袴田が殺した時の返り血」と主張してる検察側に対して
DNA鑑定したら違うじゃんと言われてるのが今の状態だから、反論するのは
検察側な訳なんだけどな。

今のDNA鑑定に証拠能力がないから却下なんていう判例を作ったら、今後
状況証拠でDNA判定を持ち出せなくなる=とんでもないことになるから、
再審を受けざるを得ないと思うんだけどなぁ…
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:23:22.67 ID:DFakrEfv0
>>796
だから、太ったんだろww
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:23:37.21 ID:Le19Beys0
>>809
そだよ、警察なんてのは、私刑が出来る組織だからな。
マスコミと結託して、 こいつ逮捕するからでっかくのせろやで、
結果起訴猶予になろうとも、不起訴になろうとも
そいつに罰を与えられるんだからな。 法にのっとってるから問題ないし。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:23:39.66 ID:eIhaznXe0
>>809
そういうことの教育一切してないからな
日本の学力は高いけど法学的な知識とかは明らかにかく
権利義務が反対語っていうことの本当の意味しらんやつがたくさんいるから
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:23:42.78 ID:2qFuMghA0
>>808
むしろこっちの台詞なんだが?
日本の司法が散々そういう判決下してるのにそれに不満あるなら何かしらの活動するか議員にでもなればいい
なのにいきなり日本からでていけとか言い出すとかお前本当に日本人か?
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:24:04.35 ID:R9ml6AI80
>>806
それがほとんど正解であるところが我が国刑事司法の最大の問題点なんだろうな。
中世と言われても仕方がない。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:25:26.88 ID:q1g7uc5d0
さ め じ ま じ け ん
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:26:07.77 ID:asb6nWaeO
>>818
もっと問題なのは、ねつ造した奴は依願退職や減給で済む点
警察や検事、ついでに弁護士の証拠偽造は執行猶予なしの懲役でいいだろ
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:26:22.41 ID:4l1arcP50
>>819
そ、それは・・・
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:26:28.58 ID:Le19Beys0
>>817
行動を伴わない不満を言ってはいけないってかwww
アホ日本人らしい意見だな。

お前らみたいなのがこの状況作り出した元凶なのを理解しろ。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:26:46.90 ID:SQjCYQFK0
これオレが少年の頃からずっとやっていたな。
今では支援者として輪島功一だ昔はファイティング原田だった。
検察の証書通りに家屋に入る再現実験を見たことがあるが、その隙間では人が入れないとか矛盾だらけ。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:27:04.14 ID:eagRUYqP0
まだやってんだw


この事件て馬鹿サヨの心の拠り所だもんなwww
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:27:06.32 ID:BehHl03p0
前も冤罪で長いこと刑務所にいて老人になってから釈放ってあったよね
あれは何年間くらいだったのだろうか
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:28:08.25 ID:DFakrEfv0
>>820
おまえ、仕事で失敗したら(刑法に規定がある場合は除いて)刑事罰に問われるシステムに、
疑問持たないの?
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:28:26.10 ID:WwURrgnm0
なんか無知蒙昧の退職田舎刑事みたいのが湧いてないかいw
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:28:40.59 ID:4A4Q0H1B0
良く知らんけど河野談話みたいな捏造があったとか
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:28:41.73 ID:3QoBNq730
この事件に関わった人が皆死んだのかな?
まぁ警察は証拠なかったら作るからな。

>>460みたいに出所してきたらかっこいいけどw
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:28:54.60 ID:eIhaznXe0
>>826
過失と故意の差異ぐらいつけたらと思うが
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:29:32.69 ID:1MfaVj530
>>806
PC遠隔操作事件で4人が誤認逮捕された件なんて
そのテンプレまんまの展開だったもんなあ。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:31:14.79 ID:DFakrEfv0
しかし、アレだ。
よくもこう、感情と正義と業務と法律とをごっちゃに混同して語れる奴が沸いてくるもんだな、おい。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:32:03.93 ID:fHf2+xVc0
>>826
業務上過失致死罪廃止論者なの?
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:33:11.48 ID:ja46Jhgw0
逮捕して送検した連中はみんな昇格、出世して既に退職してるからな。
捜査も逮捕、送検も金を稼ぐための仕事にすぎんから、
バレないと思えば捏造でも偽造でも何でもやるよ。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:33:18.80 ID:Le19Beys0
>>832
そうやって言い訳してるのが、あいつらだよ。

ほんと、ミスにたいする考え方といい、今の司法の問題全部しょってるような頭してるな。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:33:31.75 ID:DFakrEfv0
ほら、またかっこの中も読まずに脊髄反射するお馬鹿が沸いた。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:34:20.81 ID:eIhaznXe0
>>834
ネット犯罪予告事件も解決()した人が今は内閣府所属だっけか
行政は上から下まで腐ってら
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:34:26.01 ID:wNO1kGuV0
自白強要証拠捏造ならどうしようもないだろ
今は知らんが当時の警察組織は腐ってたことは間違いなかろうて
DNA一致しない都合のいい返り血浴びたシャツとか取り違えたなんて可能性は低い
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:36:05.94 ID:wNO1kGuV0
>>521
1億以上は余裕でとれるよ無罪確定したらね
たぶん元被告はなくなってるだろうし奥さんもなくなってるころだろうが
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:36:36.88 ID:cZ1oQwdi0
>>462
キチガイ野朗
10人の殺人犯を死刑にできるなら
ひとり位司法の過ちで犠牲になっても構わないだろ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:37:56.94 ID:eIhaznXe0
なんで証拠の捏造とか拷問とかにふれんかな
ずさんな捜査ならともかくその二つは過失ですらないだろー
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:38:03.16 ID:Le19Beys0
>>840
いいえ、気が違っているのは貴方のほうです。
その結果10人の犯罪者が野放しになって10人の被害が新たにでたとしても、
一人の司法の犠牲は許されるわけではありません。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:39:30.06 ID:EHeSFQgO0
でっち上げw
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:40:04.05 ID:cZ1oQwdi0
Le19Beys0

キチガイ野朗はスルーしろ
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:41:02.77 ID:7aYuJaFy0
袴田さんと一緒によそ者ってだけで疑われたもう一人の人も喜んでるんだろうなあ
存命かどうかは知らないが
よそ者な人は注意しないと近所や職場で事件があった時に疑われるぞ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:41:06.85 ID:5xraU9SF0
>>825
免田事件のことかな?
wikiによると免田栄氏の死刑確定は1952年(当時27歳)で
再審無罪判決が1983年(当時58歳)
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:41:11.77 ID:Le19Beys0
何の罪のない人間を死刑にするほうがいいと思うようなアホが、
警察や司法にいるのが問題なのです。
こういうアホは、試験では切れないからなぁ。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:41:16.78 ID:DFakrEfv0
>>842
そう言う奴に限って、自分の身内が殺されたら途端に極端に逆側へ走るんだぜ。
犯罪被害者の会の初代会長は、もと死刑廃止派の弁護士じゃなかったかね。
死刑廃止の急先鋒の横浜弁護士会は、自分の同僚が殺された事件で「敵討ち」と称して犯人一味の死刑をもぎ取る。
得てしてそんなもんだよ。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:41:28.66 ID:Z9c1L2MT0
続報が来ないな。釈放決定なので、検察が即時異議申し立てをしなければ、今日中に
釈放になるはずだが、もしかして検察が申し立てをしたのか? 
そんなことをしたら、無罪確定後、検察幹部の首が飛ぶだろうな
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:41:41.13 ID:5AZp+uBz0
>>789
「絶対」と言い切れる根拠は知りたいところ。

クロでは絶対にないんだよ。ただシロとも言えない。
法の原則の「疑わしきは罰せず」を適用すれば当然無罪。
この流れなら理解できるけど、「絶対に」と言われると真犯人が捕まらない
限り永遠に闇の中だわ。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:42:16.72 ID:Js7D53Sl0
>事件当時、袴田の同僚が袴田のアリバイを供述していたのにも関わらずに、
>検察は袴田が犯人であるかのような供述に捏造していたことが発覚

これ証言した同僚も可哀想な事件だな・・・(´・ω・`)
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:43:09.88 ID:APWstpuR0
これ再審決定したんでしょ?なんでスレたたないんだ
ってかいきなり釈放も決定とか高校野球なんかやってるどころじゃなくないのか
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:43:21.69 ID:Le19Beys0
>>848
死刑廃止の問題とごっちゃにする気ですか。
ぜんぜん趣旨の違う話だということすら分からないとは。

さっき、いろいろ混同するのがどーとか言ってたのは自分のことでしたか。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:44:08.67 ID:DFakrEfv0
>>853
一緒だってことくらい、理解しようよ。な?
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:45:10.61 ID:1MfaVj530
>>853
ID:DFakrEfv0さんは釣りというか燃料注入係なんですよ
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:45:13.77 ID:Z9c1L2MT0
>848 まじれすると、それはそういうもんなんじゃないのかな。
自分が巻き込まれたら、あるいは、凄惨な事件をニュースとかで知ると、怒りで
「さっさと死刑を」という感情になるのは、人間として当然のことだろうと思う。

その一方で、そういうニュースから離れた冷静なときに、「死刑反対」と思うなら、
それもその人の自然な感情なんだろう。

矛盾する感情だけど、人間なんだから、そうなるのも当然と受け入れるしか無い。
俺はまさにそのタイプだけど、自身としては、冷静なときの感情の方が「正しい」と
思っているので、人に聞かれたら、「自分は死刑廃止派」と答える
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:46:02.20 ID:Le19Beys0
>>854
貴方がどう思おうが自由ですが、自分にとってはまったく違うことですね。

冤罪と死刑の問題を同レベルに扱うなんて、ろくにマトモに考えていない証拠。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:46:38.80 ID:SgAk+o2B0
>>838
氷見事件ってのをググってみろ。

今でも自白強要、完全冤罪はある。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:46:43.32 ID:BehHl03p0
これ再審決定のスレではないんだ
テレビでも思ったより報道しないしそこまで話題にならないのか
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:46:43.76 ID:VTVJLtZJ0
しかし検察や警察が証拠を捏造して死刑に追い込んでも刑事事件にすら
ならない制度は、完全に欠陥だと思うんだが・・・
本来なら、殺人に準じる犯罪でしょ。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:48:08.15 ID:7aYuJaFy0
>>851
ズボン屋さんもタグの記号のBはブラックのBだって証言したのに
サイズのことだとねつ造されて気の毒だ
そのことは知らなかったそうなのが唯一の救いだけど
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:48:34.39 ID:XA/t/64L0
最終的に判決下したのは裁判官で、
それを正しく判断できなかった裁判官に一番の責任がある筈なのに、
制度上裁判官は一切責任取らなくていいってのがすごい矛盾だと思う。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:49:06.92 ID:1MfaVj530
>>860
んにゃ、例えばフロッピー前田は逮捕有罪になった。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:49:06.92 ID:Le19Beys0
>>855
俺も単にそれに火つけてるだけだけどね。

事件を起こした組織が問題なのであって、
ここで書いてる人個人がどうこうというようなことではないし。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:49:53.31 ID:Z9c1L2MT0
>859 怒りを覚えるよな。各局で臨時特番を組んでもおかしくないようなレベルのことだと思う。
再審決定だけではなく、即時釈放命令まで出している。死刑囚に対して、無罪判決前に即時釈放を命じるのは、
これが初めてじゃないかな?
足利事件でも、再審開始と同時に釈放を命じたけど、あれは無期懲役だったし、検察も事実上無罪を
主張してたようなもんだしな
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:50:21.41 ID:SgAk+o2B0
>>851
袴田は火事を聞いて俺の後ろを走って火を消しに駆けつけた、ってやつか
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:50:53.55 ID:fE57XOq50
生まれてから逮捕まで過ごした年月の倍以上収監されるとか
ゾッとするわ。
つか冤罪逮捕で人の人生狂わせてごめんwwwwwですむとかねーよ
誤認逮捕の関係者は厳しい処罰を与えろ !
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:52:23.54 ID:5AZp+uBz0
>>862
検察側が嘘付いてましたテヘペロされたら、裁判官に罪を持って行くのも
難しいと思うけどな

「疑わしきは(罰せずじゃなく)検察が正しい」という司法は腐ってると
は思うけどね。
ただそれを改革しようとしたら、司法試験をひとまとめに実施せず検察・
裁判官・弁護士全て別々に実施するところから始めないといけないと思う
けどな
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:53:00.09 ID:b0HS4KIE0
推定無罪という原則を否定する人がいまだにいるんだね

まあたしかに欧州由来の法体系ではあるけど
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:54:31.61 ID:lLqtLs3s0
「誠に遺憾。だれしも間違いはある。袴田さんには深くお詫びを申し上げる(キリッ」
ってコメントが県警から出そうで怖いわw
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:54:34.60 ID:MxBGsR590
もー面倒だから毒を毎日少しずつ盛れ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:54:54.79 ID:zgb+Ijqt0
>>855
単なるキチガイだよ
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:55:32.03 ID:5ip7CC6p0
もう娑婆に出てきたの?
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:55:40.20 ID:rq0DGQe50
◆冤罪裁判のうち死刑⇒無罪に逆転したもの

事件名    請求者  判決  事件発生   無罪確定    刑事補償金額
-------------------------------------------------------------------------------
免田事件  免田栄   死刑  1948年12月  1983年7月  9071万2800円(現在88)
財田川事件 谷口繁義  死刑  1950年 2月  1984年3月  7496万6400円(享年74)
松山事件  斎藤幸夫  死刑  1955年10月  1984年7月  7516万8000円(享年75)
島田事件  赤堀政夫  死刑  1954年 8月  1989年1月  1億0780万5400円(現在85)
87510代の思想著者@転載禁止:2014/03/27(木) 15:55:57.64 ID:10SJk9Qh0
>>1
おまわりさんは正義の味方と言われていた時から実情はねつ造の世界だったんだね。
今でも架空領収書を警視庁内でも作っているし警察署はとんでもないゴミ溜めだね。
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:56:08.37 ID:R9ml6AI80
死刑制度の是非と冤罪(この言葉自体定義が難しく、無実の場合と証拠を
科学的、合理的に検討して無罪とすべき場合も含めておく)の存在とは
関連がないわけではないが、同一ではないな。
自由刑でも財産刑でも冤罪は冤罪。
ただ、全ての刑で冤罪は取り返しがつかないとはいえ、死刑の場合生命
の喪失という点で、財産刑などとは比較にならない。
死刑制度が現行法で存在する以上、その正当性を担保する意味でも
冤罪はなくさなければならないし、「疑わしきは被告人の利益に」を
徹底すべきである。
百人の真犯人を逃がしても、一人の無辜を処罰するべからず。
877輝@転載禁止:2014/03/27(木) 15:57:02.84 ID:0mFhLHLzO
なんか年取って面倒見きれなくなったから放り出す みたいな感があるな
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:57:49.69 ID:b6AId9jL0
証拠捏造した警察をさっさと逮捕すれよ

もう死んでるかww
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:58:24.77 ID:5AZp+uBz0
>>877
単純にここ数年検察側の悪事が次々にばらされてかばいきれなくなってきた
からでしょ?
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:58:30.24 ID:1MfaVj530
地元紙の静岡新聞の記事だと
静岡地検は即時抗告する公算が大きい。とあるな。
http://www.at-s.com/news/detail/976982817.html
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:58:47.88 ID:Z9c1L2MT0
>870 すくなくとも谷垣法相、原則論では安倍総理が土下座して謝罪すべきだと思うよ。
こういう明らかなえん罪を放置してきた行政の責任は重いよ。
司法が救済しないのであれば、行政がまずは恩赦でも出して、外に出すべきだった。
何十年も処刑しなかったというのは、行政側もえん罪を強く疑っていた証拠であり、
もはや言い逃れはできない。

もしえん罪でないというのなら、いますぐ死刑執行命令書に谷垣は署名すべき。
まだ無罪確定ではないので、執行可能
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:00:32.91 ID:7aYuJaFy0
>>880
袴田さんに有利な証言や証拠を隠して罪を着せたくせによくやるわ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:01:54.83 ID:5AZp+uBz0
>>881
行政に責任があると言い出したか
今のネトウヨってこえーな


この件で(過去含む)法相やましてや総理大臣に責任あるという奴は三権
分立廃止キャンペーンでもやってろよ
この件に関しては法務局も法相も三権分立の鉄則を守りながらできること
はやってみたという感じだからよく頑張ったと思うぜ?
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:04:16.39 ID:1MfaVj530
>>881
再審開始が決定したのに何を言ってるんだ君は。
釣りなら縦読みぐらい仕込みたまえ。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:04:49.37 ID:ce1sk3zu0
>>848
>犯罪被害者の会の初代会長は、もと死刑廃止派の弁護士じゃなかったかね。
岡村勲弁護士のことだと思うが彼はそこまで積極的に死刑廃止運動をやっていたのかね。
むしろ死刑廃止運動に携わっていたら犯罪被害者の権利拡充を訴える運動よりも
犯罪者の更生の方に関心を持つと思うのだが。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:05:09.39 ID:4pbFjf800
http://ja.wikipedia.org/wiki/狭山事件

狭山も証拠品が後から出てくる
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:05:22.95 ID:eIhaznXe0
>>860
殺人より圧倒的に上だな
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:06:19.32 ID:u+JiZgBs0
こういう事件の弁護を勝ち取れると一生食えるんだろうな。
ゴネてゴネて再審請求して最高裁までもっていって
ねばってねばって、ぜーーーーーんぶ、時間給だもんなぁ弁護士は
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:06:51.22 ID:aNoPVgTO0
ググったら長女が真犯人だった
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:06:55.76 ID:gT3cOMd00
狭山はほぼネタバレしてますよ
極左のみなさん残念でした
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:07:01.53 ID:LtHrZYgC0
どうも証拠が捏造されたものみたいだな。
ひどい話だ。警察に河野洋平みたいな奴がいたんだろうかwwwwww
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:07:32.02 ID:fHf2+xVc0
>>888
タイムチャージ制なんてごく一部だよ。こういう事件は手弁当も多い。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:08:04.18 ID:ce1sk3zu0
>>882
裁判所はここまで強い口調で再審を決定したのだから
メディアも検察に遠慮する義理はないと思う。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:08:12.22 ID:eIhaznXe0
>>883
いやそもそも行政が問題で
かつ司法も問題だったんだから
行政に責任がないわけないが
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:08:18.51 ID:b0HS4KIE0
>>889
たいていはみんなそう思うわな
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:08:33.50 ID:aO5oQ4LD0
>>882
まだ当時の警察検察関係者が存命なんじゃね?
関係者全員死去するまで粘るつもりなんじゃないの?www
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:08:50.75 ID:NPIaroiZ0
半世紀
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:09:35.78 ID:2V19tHIw0
>>876
ちなみに、自由刑の実態というか。
無期刑では多ければ年間に20人超、ここ10年でも平均すれば15人は獄死する。
獄死した場合には、当然回復なんてできない訳で、そこを無視するのは駄目だよ。
無期や懲役で獄死、死後に冤罪だったと判明。何が回復できるのか説明してくれ。

しかも、冤罪が濃厚とされ、再審請求中には死刑の執行が考慮されたり。
法務大臣のサインが必要など、冤罪へのリスク処理がなされている。
結局、袴田死刑囚や帝銀など終身刑と同様の運用だからな。
そこを飛躍して、死刑判決=死刑が絶対に執行されるという架空の設定をするべきではない。

というか、真犯人を逃すということは、その殺人犯によって更なる無辜の人が殺害されるリスクは放置か。

冤罪というのは死刑の問題ではなく、捜査、取調の可視化などが問題なわけ。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:09:54.04 ID:QJ5zyUIV0
早期釈放が見えてきたけど、かなり拘禁病らしいから娑婆出たら大変だろうな
間違いなく浦島太郎状態だし
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:10:01.88 ID:5AZp+uBz0
>>894
行政のどこが問題なの?
詳しく
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:10:18.21 ID:w+7fOA0f0
もし本当に冤罪だったら当時の検察が30年ぶちこまれるべき
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:11:14.86 ID:eIhaznXe0
>>900
警察や検察は行政権に属するけども
その二つに問題なかったと思うかね
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:12:33.23 ID:Z9c1L2MT0
>900 捜査機関や検察は、行政機関の一部だからな。
警察のボスは、国家公安委員長で閣僚。
検察のボスは検事総長ではあるが、法務大臣は検事総長への指揮権を持っているので、
事実上の最高責任者は法相
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:12:55.24 ID:DFakrEfv0
>>892
ああ、だから特定の思想やら社会勢力バックにした連中の温床になるんだよなww
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:13:23.13 ID:3jEpZY6d0
このスレ偉いやつがいっぱいだな
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:14:15.53 ID:7aYuJaFy0
>>904
でもいつ自分がお世話になるか分からないよ
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:14:31.50 ID:m2YYdF9C0
拘置の執行停止は無罪て言ってるのと同じよね
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:14:57.64 ID:3/D88F+r0
>>891
5点の衣類については、ねつ造された可能性は以前から指摘されていた。
・1年以上も経過してから、発見されている。
・当時、樽に入っていた味噌の量では、衣類を隠すには足りない。
・事件後、樽の味噌は使われて新たに味噌がつけ込まれている。
・1年も味噌に漬かっていたにしては、衣類に味噌がしみていないし、血痕も確認できる
(実験したら、白色の衣類は完全に味噌に染まり、色つきの衣類は味噌よりも黒くなり、
血痕も真っ黒になった。証拠の衣類は、味噌の色も薄く、血痕も赤色が十分に判断でき、
ブリーフの緑色も明らかだった)。
・そもそも、ズボンが被告人のサイズに合わない。

それでも衣類が被告人のものだとされたのは、袴田の部屋から発見された端布が、
発見されたズボンのものと一致したから。

衣類については血痕が袴田のものでも被害者のものでもないのに、衣類と一致する
端布が被告人の家から見つかったということは……
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:15:26.61 ID:R9ml6AI80
>>893
これで検察が即時抗告するなら、相当な覚悟を決めてやるべきだな。
というか、前田のように明らかな証拠捏造の証拠(ややこしいが)が
あるなら別段、再審無罪になっても刑罰法令に触れない以上、関係した
警察官、検察官、裁判官も一切責任を負わなくてもよい制度はなんとか
ならんものかな。
そもそも、検察は調査活動費、警察もいろいろな裏金で公金を詐取・横領
してきた犯罪組織だ。
その犯罪組織の捜査をすべきは当の検察、警察なんだから、泥棒に
泥棒の捜査をさせるようなものだね。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:15:56.45 ID:fHf2+xVc0
>>904
愛国保守弁護士は何やってんだろうねえ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:16:12.82 ID:QJ5zyUIV0
北朝鮮に拉致されたほうが全然マシなレベル
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:16:44.53 ID:1MfaVj530
袴田事件:法務・検察に動揺「衝撃、非常に厳しい」
http://mainichi.jp/select/news/20140327k0000e040235000c.html

誰がどう見たって冤罪だろうに、当の検察の認識がこれとか別の意味で衝撃な件。
昭和の人間かこいつら。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:16:53.64 ID:eIhaznXe0
>>910
存在しないだろ
袴田事件程度批判しても愛国保守からは外れちゃうからなw
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:17:59.96 ID:b0HS4KIE0
>>912
しかたないよ
組織の存亡の危機ともいうべき象徴的な事件だしね
例の前田検事の比じゃないしね
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:18:05.52 ID:ce1sk3zu0
>>909
即時抗告を許すようでは安倍内閣の評判がますます下がると思う。
ただでさえ特定秘密保護法などで日本の人権状況が国際的に懸念されつつあるのに。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:19:04.13 ID:DFakrEfv0
>>909
しょーがねーだろ。
仕事でケアレスミスする度に刑法に問われたら、しゃれにならんからな。
それが通るなら、むしろ恐怖だっての。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:20:08.76 ID:wNO1kGuV0
>>912
、、、今のやつらは悔い改めるべきだと思うがこれですか
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:20:11.64 ID:oV0RmbIl0
重要事件の検察側主張とか弁護側陳述、
証拠など、ネットでの開示義務を負わせれば
この証拠写真は切り貼りされてるとか
これは他の事件のコピペだとか
ウオチャーが騒ぎ出したりして冤罪事件減るかもよ?
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:21:01.64 ID:1MfaVj530
>>914
せやな。
昭和どころか中世だったのを失念してたわ。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:21:19.71 ID:HZuoX9/z0
無罪確定だろ
日本の司法の屑ぶりを象徴する事件
マジで他人事じゃない
取調室には防犯カメラを設置するのを義務づけるべき
誰もが冤罪でぶち込まれる可能性がある
警察と検察の捏造でね。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:21:47.46 ID:0SQ5/dS50
誤認逮捕なんて生温いもんじゃねえじゃん。組織ぐるみで一般人を罪人に仕立て上げる犯罪者集団じゃねえか警察は!
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:21:48.59 ID:KjDH1I+i0
>>727
死刑と確定したなら、閉じ込めておくしかないだろ、何言ってるんだ?
死刑が確定したのは、それ相応の確たる証拠があったからだろう。
その証拠が、捏造だったとしたら、それは司法の問題じゃない。

死刑が確定してから、半年で執行しないのも司法の問題じゃない。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:22:04.60 ID:eIhaznXe0
証拠の捏造や拷問はケアレスミスか
ケアレスって言葉を辞書でひいたほうがいいな
あ、ミスもか
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:22:06.43 ID:SgAk+o2B0
>>904
刑事事件を多くやっていこうとしている弁護士には、他の民事中心の
弁護士からカンパがあるって聞いたことがある。
どこでもそうなのかは知らないが。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:22:36.71 ID:w+7fOA0f0
そもそも死刑に関わる事件で捏造であろうとなかろうと冤罪とかあってはいかんだろ(別に死刑に限らないが)
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:23:49.91 ID:SgAk+o2B0
>>908
しかも衣類は一審の最中にひょっこり出てきたんだよな・・・

さらに袴田の自白は勾留寸前。その自白調書もほとんど証拠能力
無しと一審で認定されたのに、その衣類が決定的証拠にされてしまった
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:24:22.14 ID:bzuII5vb0
袴田さん童貞のままだったのかな?
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:25:03.00 ID:QJ5zyUIV0
>>927
結婚してた しかも元ボクサーだし 童貞はないだろう
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:25:28.88 ID:DFakrEfv0
>>924
刑事の被告は大抵貧乏だから、金にはならないもんな。
大した連帯意識だこと。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:25:48.22 ID:cUJwMFuBO
静岡ってその昔、島田事件でもやらかしたよな
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:25:54.63 ID:Vv83NdHa0
>>912
>幹部の一人は「再審請求審の段階から『大丈夫なのか』との声も検察内部ではあった」

何が大丈夫なんだったんだ?w
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:26:01.56 ID:w3BjkqHa0
いい加減捜査と判決で冤罪で死刑になった人も
いるんだろうね・・・
昔の捜査技術とかを考えると
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:26:52.23 ID:b6AId9jL0
真犯人が警察関係者なんだろどうせ

3億円事件といっしょだ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:27:56.32 ID:rq0DGQe50
袴田巌の元妻は巌が静岡でバーテン時に知合ったホステスのレイ子
昭和38年結婚、長男旭は39年10月15日に誕生(現在50歳)
しかし夫の借金、DVに愛想つかし41年6月26日に離婚
離婚してアパート借りる金にも困ってたので
離婚直後の6月30日に事件を起こす
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:28:19.34 ID:ePGItxsp0
高知白バイ衝突死事故の再審しろよ
あれを有罪にする司法、検察、警察は腐りきってる
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:28:30.87 ID:ikbjli0O0
>>741
自分も林真須美は冤罪だと思う
証人も証拠も袴田事件に似通った怪しさだし
動機がさっぱり腑に落ちない
いまだに町の人が怖がって警察かなにかに見回りしてもらっているらしいが
それって真犯人はまだこの町にいるってことじゃないのw
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:30:09.19 ID:QJ5zyUIV0
>>741
宮崎知子はブラックじゃね? トンボメガネ目撃者多いし。 虚言癖は凄いらしいけど。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:30:25.96 ID:tJpaN9a40
>>934
静岡県警友会会員の皆様
本日も、世論誘導工作ご苦労様です
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:31:54.57 ID:1MfaVj530
島田事件に加えて静岡は御殿場事件もあるんだよなあ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:32:17.41 ID:R9ml6AI80
>>932
いると思うよ。
「俺はやっていない」みたいに叫びながら刑死していった人もいると聞くし。
懲役や罰金なら数知れずというところではないか。

検察も被告人に有利な証拠を握りつぶすのは大概にした方がよい。
証拠開示に関しても法改正すべきだ。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:33:53.71 ID:bnhm4tU90
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:36:26.19 ID:CUzM32/K0
ブドウ酒事件もどう見ても無罪だろ、出してやれよ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:36:33.16 ID:tJpaN9a40
>>939
自称被害者女性の虚言に見事にのせられ
「被害者がいるのなら、絶対に加害者がいるはず」
と息巻いて、碌に捜査もせず、調書、捜査資料もねつ造し
裁判では判事に、捜査資料の不備を窘められるという失態を犯した
担当婦警はじめ捜査関係者が、ことごとく配転、左遷しているしね
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:36:40.13 ID:BJVyv2Dr0
袴田さんの50年弱を考えると気が遠くなる。恐ろし過ぎるよ、これ。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:36:40.23 ID:m2YYdF9C0
何でこんなに時間がかかるのよ
先輩判事とか検事に対して遠慮があるのかね
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:37:51.06 ID:Le19Beys0
これが冤罪だったとしても、ケアレスミスにしたいんだってさw
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:38:14.95 ID:wC1HuvSt0
袴田事件も、ルービン・カーター事件も1966年なんだよな
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:39:24.59 ID:4tip3R/K0
この事件て40代が教科書で習ったようなはなしだろ
はやく、ちゃんと解決してみせろよ
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:39:25.50 ID:HZuoX9/z0
冤罪だから再審を拒否し続けた糞司法。
ネットでこの事件を知った人が増えて
さすがに認めざるえなくなったか
裁判官は世論に弱いからなww
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:40:30.64 ID:Le19Beys0
というか、無罪の人間を証拠捏造して死刑にして殺したなんて、
けんかの末にかっとなって殺したほうが何倍もマシ。
まだ人間としてみていられる。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:40:35.34 ID:CUzM32/K0
>>939
あれ普通だったら、被害にあった日付が違ってる時点で裁判は成り立たないんだよな
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:40:52.36 ID:QJ5zyUIV0
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:41:46.72 ID:DA7Doj9f0
今まで執行された死刑囚の中にも冤罪だった人が沢山いるんだろうね。
48年前だったから仕方がないと言いたいところだが、
江ノ島のゆうちゃんの事件を見ていると恐ろしいな。
自分が容疑者にされた暁には「火のない所に煙は立たない」とか
2chに書かれて犯罪者扱いされたまま殺されるんだろうな。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:42:22.40 ID:SgAk+o2B0
>>945
まあそれも法律家としての役目なんだろう。
日本はこうこうこういう法体系になっていて、法律に基づいた
裁判でこういう判決が出て、それならば検察官としての役割は
法的にこうであると。

それを守る人がいないとまたおかしなことになる。
刑事事件を担当すると犯罪人の味方とバッシング受けるのに
あえてやることに法律家として使命を感じてる弁護士がいるように。

まあ実際は内心辛い検察官も担当してる中にはいるとおもうよ。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:42:32.27 ID:3/D88F+r0
>>945
味噌樽から見つかった5点の衣類。これが強力な物的証拠だった。
再審するには、この5点の衣類の証拠能力をひっくり返さなきゃいけない。
しかし、この5点の衣類の証拠能力を否定するということは、警察が証拠のねつ造を
していたと指摘するのに等しい。さすがに、証拠もなしに「警察が証拠をねつ造した」
と指摘するのは、かなり難しい。
今回、DNA鑑定の結果が出たことで、裁判所も「ねつ造の疑いがある」と言えた。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:42:32.51 ID:eBt+vILS0
袴田さん精神状態が良くないようで。。。毎朝執行の恐怖に苛まれたことを考えるとさもありなん
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:42:45.37 ID:1MfaVj530
>>949
高知白バイもネットで知れ渡りまくったから
そのうち全容が明らかになる日が来るといいなあ。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:43:16.57 ID:kClkkE350
精神をおかしくされたのか
気の毒で言葉が見つからない
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:44:39.43 ID:QbGswAul0
最初の再審請求を却下した裁判官を吊し上げなきゃだめだよなあ
それが出来なきゃ、この国は死刑制度を維持する資格が無いよ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:45:23.52 ID:DFakrEfv0
>>954
それによって守られた治安も、
その治安によって人知れず救われたひともいるからな。
そーゆーものだ。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:45:46.07 ID:lXNPQDeo0
伝統の捏造芸
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:46:02.82 ID:CUzM32/K0
ヒ素カレー事件も再審まで行くかな
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:46:31.36 ID:4NBDPU+QO
>>668
良かった、なぜ続報が来ないんだろう
再審請求も認められたのに
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:47:20.17 ID:APWstpuR0
>>906
ひょっこり着衣が出てきた死刑事件なかったっけ?

飯塚だったか
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:47:52.73 ID:eZkRUijz0
>>945
判決下した裁判官が定年になるまで再審しないとかありそうだな。

しかし長かった。味噌樽の服とか科学鑑定できない時代でも捏造したのあからさまに分かるんだが、当時の冤罪って警察の捏造証拠のオンパレードだな。
今でもやってるみたいだが。

ブレーキ痕とかw
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:48:19.35 ID:K9gdsZRO0
疑われるような場所に居た(社会的にも)
疑われるような人間性だった
それだけ

後から不当を叫ぶよりも、普段から身を正し生きるのが有利なのだ
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:48:47.94 ID:4tip3R/K0
>>960
肝心の真犯人が野放しなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:48:53.10 ID:GecmRHUO0
「袴田事件」という呼び方は袴田氏が犯人だという前提のものなんだが、変えようと思わないのか?
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:48:53.22 ID:Le19Beys0
>>966
警察が言い訳に言いそうなせりふだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:48:58.75 ID:DA7Doj9f0
日本の警察検察の方々には、自分達の名誉や出世を優先するよりも
真実を明らかにする姿勢であって欲しいもんですな。
間違いを咎める人はいないよ誰しも間違うんだから。
間違いを嘘で塗り固めるから咎められるんであってさ。
日本社会で組織にいると真実を明らかにするのは
容易ではないと思うが司法にあってはそうあって欲しいもんです。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:50:02.13 ID:DFakrEfv0
>>967
だから、さ。
無罪と無実の区別、つけようよ。な?
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:50:32.29 ID:APWstpuR0
>>966
あおり君おつ

あちこちあおりレス多くてこまるよな。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:50:33.70 ID:J3zkMCST0
>>966

人間性?
職業蔑視ですよ。
プロボクサーだから、4人殺害したんだろう?という思い込み。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:50:47.43 ID:SVaFIy3c0
谷垣に多少でも政治家の資質があるなら、指揮権発動して抗告をやめさせろよ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:51:26.72 ID:SgAk+o2B0
>>974
煽りじゃなくてまじで知らないんだが、法務大臣はそれできるの?
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:52:57.19 ID:SVaFIy3c0
>>975
出来る。
検察は法務大臣の指揮に従わないとダメ。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:53:23.85 ID:HZuoX9/z0
>>966
特権で守られてる在日朝鮮人はさすがやな
犯罪起こしても本名でないもんなーww
さすがエリートですわw
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:54:08.18 ID:qkuGN0XK0
>>969
この事件の証拠はでっちあげくせーので、疑われる奴ガー、なんてのは言い訳にもならんけどな。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:54:14.41 ID:BJ109eNT0
袴田さんはアニメ「サザエさん」を知らないんだぞ!!
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:54:14.88 ID:Le19Beys0
>>974
奴らに理由を付けさせるだけ。

あいつらが自分らでやらないと駄目だよ。
出来るのかしらんけど、出来なきゃおしまいだよ。

まー検察はこの期に及んでもまだあんなこと言ってるので駄目だろうけどな。
判断にミスがあったとか、すまないとか、申し訳ないとかそういうのはないんだろう。
このまま進んだら恥かくとか、そんな判断がでるかどうかだけだな。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:54:19.41 ID:U3V74mxS0
>>934
>しかし夫の借金、DVに愛想つかし41年6月26日に離婚
DV男か、何だ同情して損した
天が代わりに罰してくれたんだな
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:54:56.56 ID:Js7D53Sl0
>>934
>離婚してアパート借りる金にも困ってたので
>離婚直後の6月30日に事件を起こす

この動機からしておかしいんだよね
寮に入ってるからアパート借りる金なんていらないし(´・ω・`)
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:55:51.99 ID:APWstpuR0
NHK速報
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:56:03.81 ID:sjk0C/tq0
頭もおかしくなっちゃってんだろ、家族も大変だね
自分だったら無罪でも刑務所に入っとけばって思うわ
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:56:05.81 ID:R9ml6AI80
>>976
具体的には検察庁法第14条によって個々の事件の取調又は処分については
検事総長のみを指揮することができる。

と思ったら、釈放が決定したようだ。
検察も白旗上げたな。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:56:25.49 ID:835L0qViO
釈放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


@NHK速報
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:57:08.14 ID:G42O+4gb0
釈放きた。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:57:24.56 ID:eIhaznXe0
>>974
谷垣にももちろん安倍にも官僚にたてつく気概はないだろ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:57:37.98 ID:5wEZFeG10
釈放きたああああああああああああ
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:57:43.87 ID:PyEjQSu9I
48年入ってたのかよ。
当時の捜査員ふざけ過ぎ。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:58:53.05 ID:HZuoX9/z0
姉ちゃんもよくがんばったな
死刑囚の姉として辛かっただろう
おめでとう
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:59:04.83 ID:bWTA5XNT0
逮捕できれば成果だからな
捕まえたやつが本当に犯人である必要はない
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:00:12.44 ID:1E08Kclj0
釈放きたか! ということは、地検は即時抗告を断念したという理解でいいのか?
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:00:16.73 ID:Js7D53Sl0
しかも最初は犯行時の服装パジャマだって主張してたんだぜwww
でも裁判が思うように進まなかったんで
味噌樽の衣類発見しましたー
これが犯行時の服装だー
もうこの時点でふざけてんだろ・・・としか(´・ω・`)
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:00:32.45 ID:qJm4T7W1O
味噌タンクから出てきた、血のついた服は味噌漬け状態だったのか?
証拠が新しかろうが古かろうが、そんなのでDNA鑑定できるのか?
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:00:41.09 ID:HO1yO0W+O
顔が犯人っぽいから犯人でいいよ
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:00:46.56 ID:APWstpuR0
>>990
しかも懲役刑じゃなくて死刑だからな
重圧が全く違うだろ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:01:12.22 ID:ikbjli0O0
そてにしても過ぎた48年は取り返せないし
もうご本人も病人でしょ
ひどすぎる
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:01:12.78 ID:lk5mr/zZ0
出所しても会見はできる状態じゃねーだろな
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:01:30.41 ID:44xfftPy0
かた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。