【社会】広島県「イクメン企業同盟」発足 - イクメン知事筆頭に、広島銀行頭取らも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/27(木) 00:46:51.78 ID:???0
★広島県「イクメン企業同盟」発足 - イクメン知事筆頭に、広島銀行頭取らも
[2014/03/26]

広島県は3月25日、「イクメン企業同盟」結成式を行った。同県知事 湯ア英彦氏は、平成22年
10月に知事としては全国で初めて育児休暇を取得ことで知られており、「育メン休暇応援制度」や
「いきいきパパの育休奨励金制度」を創設するなど様々な取り組みを行ってきた。今回は企業
ぐるみでイクメンを増やすため、2月より県内の企業経営者に呼びかけ、賛同する経営者らを
募集したという。

男性の育児休暇取得率は全国平均で1.89%だが、同県は7.2%(平成24年度)を記録した。
更に社会全体の意識を変えていくために、今回の呼びかけが行われた。構成メンバーは
国立大学法人広島大学 学長や、広島銀行 代表取締役頭取、マツダ 代表取締役社長兼CEO、
広島電鉄 代表取締役社長など20社。「組織のトップとして職場環境を変える」「他の経営者の
意識を変える」「社会を変える」という高い志を持ち、企業内で男性従業員の育児・家事参加を
進める環境づくりを推進するとともに、自らが広告塔となり、県民にイクメンへの理解促進の
ためのイベント等に参加する予定だ。

結成式には14名が参加、湯ア氏は「県庁のトップとして、職員の配偶者出産休暇の取得率を
100%にするなどの目標を設定して取り組んでいきます。また、個人的にも、できる限り育児
を行っていきたいと思います」とコメントを寄せた。

http://news.mynavi.jp/news/2014/03/26/358/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:48:18.24 ID:hFe+yjmv0
そんなことより女性の職場復帰をしやすくすべきだろ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:51:29.55 ID:9s3Wq0jf0
欧米かっ!
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:53:10.21 ID:d4oZFCxs0
男女△に乗って育児休暇や女の職員をふやすと
税金から金がもらえるからくりだろ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:54:03.33 ID:h4UCBLrP0
イクメンきもい。働けよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:59:53.96 ID:7aOm5ZGf0
いまさら少子化で騒ぐとか、急に老人が増えたわけじゃあるまいし何十年も前からわかってたことだろ
.

    ★☆★『“家族の解体”の為に「全女性の労働参加」を煽る“男女共同参画”』★☆★


『イクメン』とは「育児をする男性」のことである。「イクメン」などは少しも流行ってはいない。
育児休暇を取る男性はいつまでたっても一%台であり、ほとんど増えていない。
流行らせているのはNHK初めとするマスコミと、その背後にいるフェミニストというイデオロギー集団である。
何かというと「イクメン」を取り上げては、いかにも増えているかのようにキャンペーンを展開している。
NHKなどは、あからさまな“世論操作”である。

フェミニストたちが「固定的」性別役割分担と言う場合には、
「男は仕事、女は家庭」という形態だけが考えられているのである。
そのことは、もっとはっきりと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
そして、それをなくすことだけが、“固定的役割分担”をなくすことだと考えられているのである。

結局、「男に家事や育児をさせよう」という思想である。
それを法律や政治の力によって促進させようという思想なのである。
これは家庭内のあり方まで法律で強制しようという思想であり、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 フ ァ ッ シ ョ 的 な “共 産 主 義” の 思 想 で あ る。 】

結局、その法律はすべて「働く女性」の利害関心から出ている法律だということは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義〕
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism6.html
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
.
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:14:23.40 ID:TVEg5bvg0
各地を代表する企業等で実現するだけでしょ?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:25:06.53 ID:dNjElzxf0
イクメン馬鹿にするやつはまず彼女を作ろうよw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:40:36.95 ID:/c4+u5s7O
ラーメンつけ麺僕イクメン
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:45:40.50 ID:yIdVTk5z0
広告代理店の作った言葉に踊らされる阿呆
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:56:08.03 ID:Uzl7odBg0
育休なんて取らずに仕事に打ち込んだ方がいい
男が仕事放り出して育休取りまくる社会が望ましい社会とは到底思えないな
そもそもこのお偉方は、育休取って仕事してきたのか?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:25:01.62 ID:dNjElzxf0
>>12
そんな男はモテない。彼女できない。終わり
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:27:39.85 ID:X59uoZI+0
それぞれの企業で勝手にやってろよって話なんだが。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 05:14:30.72 ID:/5R46s8GO
イクメン。いまだかつて、こんな気色悪いイラつく言葉を聞いたことがない。
唯一、その品性の賤しさで匹敵するのは、
「つまらぬ男の嫁になるのなら、一流の男の妾になりなさい」
くらいか。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:11:45.88 ID:pM7LA0Bj0
ただし、イケメンにかぎる
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:28:26.77 ID:SZSiQRe40
「イクメン」って言われてもこういう顔しか思い浮かばない
http://blog-imgs-47.fc2.com/t/a/n/tanakajr/20120715021956bd1.jpg
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:37:22.17 ID:FQ8G4r4q0
孫がいてもおかしくない年齢の人もいるな。
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/26/358/images/001.jpg
そもそも、若い時に子育てに全く関わっていないだろうと推測。
仕事ばかりだった故に今の地位?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:40:24.95 ID:nbMOTPhg0
ともだおれ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:42:42.84 ID:aMxUacZU0
ベビーシッター頼め馬鹿
知事の仕事さぽって育児するつもりなら知事に立候補するな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:44:16.64 ID:zGychEuj0
この湯崎知事って行政の仕事してるのか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:45:21.00 ID:T0twyKu+0
専業主婦&主夫を推進した方がよっぽどいい。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:53:31.42 ID:xWRYSQxuO
しかし現実見てないにも程がある。会社規模の大小に関係なく「分かってると思うけど、今忙しいから(略」となるのが関の山。テキトーにでっち上げて喧伝しても“無駄!”
.
安倍首相はアベノミクスで、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げたが、
「女性の活躍促進は、日本経済の成長率を本当に大きく高められるのか?」というのは極めて懐疑的である。

経済的には、男性が家事や育児に時間を取られて就業時間が少なくなれば、
その分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでもGDPが減少するのである。

男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担であるが、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(もちろん、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うよりも、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業は、こうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。

しかし、女性の活躍によって成長が見込まれるという事で、今回、多額の補助金がこの為に予算化される事になる。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

はたして、「こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるか?」という点は本来、
冷静に、そして厳しく問われるべきである。 

今回の「女性の活躍促進のための施策に、財政投入を行うことのコスト・パフォーマンス」については、
私自身は、“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
25名無しさん@13周年@転載禁止
イクメンとかリケジョとか差別用語にしか思えん