【消費増税】ガソリン5円値上げ 4月から、業界試算★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:57:35.31 ID:z146dIF10
派遣で4割引かれ
税金、保険で半分引かれ
月8万でやりくり
俺の人生ワロタ (T ^ T)

高級天麩羅食べたいw
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 00:49:48.66 ID:kVbsxG3S0
>>331
そんだけ走るだけで、税金の塊を持ってるだけで馬鹿なんだけどなw
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 01:01:12.28 ID:eBfE194R0
>>331
腐れザコいらね
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:04:12.80 ID:Swjq+Sss0
日 本 を
取 り 壊 す 。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:11:03.30 ID:z3KeguVLO
ガソリンに関しては、石油を買い占めてる投機マネーが悪いんだよ。
金のある奴が買い占めて世界中の人々から金を奪い取っている。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:11:32.26 ID:lZAUNPLh0
>>331
燃費悪すぎw
リーフ乗れよアホ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:14:52.72 ID:U0Jhclt90
>>1
噴飯モノの天下の悪税「地球温暖化対策税」への二重課税になっているんだよなー!w
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:37:21.80 ID:+7H/+fSI0
原発動かしたら原油下がらんかね・・・・
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:06:11.44 ID:zAKnFMYm0
>>340
下がらんだろうね
自国でガスでも取れない限りは
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:32:50.04 ID:QrFtH1eV0
>>16
何か勘違いしてるけど貴方にも負担が行くよ。
都会で車乗ってる人じゃなくて田舎だと死活問題。
都会で暮らせばいいというけど全員に職があるわけじゃないから
結局都会で生活保護申請することになるね。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:35:47.78 ID:xJbCKgvY0
>>337
日本の場合は一番の悪因はガソリンに掛け過ぎの税金だよ
ただでさえ車検や様々な名目の税金かけてる上に

国民がドM過ぎるわな、ウクライナの民並みにwいい加減怒らないと
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:36:12.30 ID:tk+bOREx0
>>340
原油の値段は関係ねえだろw
電気代が下がるかも微妙というw
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:38:19.76 ID:xJbCKgvY0
税金上がる事と新税が出来る法案だけは
めちゃくちゃ早く制定してしまうよな
肝心の国民生活が向上できるような法案や規制緩和は出来ても何十年もかかるしなw

この国の腐ってる部分だよ糞役人と政治屋のコラボ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:40:02.02 ID:Xf9Q9Db60
燃料が値上がりすれば、あらゆる物が値上がりする
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:45:44.34 ID:xJbCKgvY0
アメリカもさぁアメ車入れろといって
軽四があるからだ!売るな!なんて外圧かけてくるなら
肝であるこういうところに徹底した外圧掛けてくればいいのに

車検制度廃止とか車関連の税金の値下げや撤廃、ガソリン税の撤廃含め

こういう外圧ならドンドンやってくれ寧ろ日本国民が支持するよ
アメリカも詰めが甘い。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:48:08.67 ID:bNf/SiTp0
2重課税を早くやめろ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:14:43.88 ID:GNGY5MhT0
>>343
そもそも、オイルショックみたいな時に、対処出来るように普段から高額の税金掛けて、
ピンチの時のために・・・だったのに、その高額税金がどっかに消えちゃってるんだからな

震災の時とか、石油の値が上がった時とか、馬鹿みたいな高額税金が消えてて、何の役にも立たなかったというw

小麦その他も同じなのに、普段から高額税金取ってるけどピンチの時も更に値上げというw
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:25:10.18 ID:1Pdgtcm00
>>349

どうせ政治家や官僚のポッケにないないでしょ。
グリーンピアという箱物が昔全国に作られてね…。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:49:48.23 ID:4BM4RFS60
安倍 「景気回復?そうでしたっけ?ウフフww」
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:55:33.13 ID:Xo2fR7TI0
軽油124円だったお
5円も上がったら130円か・・・・・
こりゃ嫁に怒られるな
もうランクル乗れないわーーーーーー
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:58:21.37 ID:xnReZWk+0
二重課税を止めろ、これしかないわい
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:58:55.13 ID:gugsLkyV0
【政治】野田前首相、消費税10%引き上げについて「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:59:08.04 ID:JYKMVAwH0
>>352
ディーゼル車で良かったな
ガソリン車だとハイオク仕様だから一家心中モンだろ
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:02:19.50 ID:0ZL+ym9F0
10年前は90円台だったのになあ
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:22:40.66 ID:Xo2fR7TI0
>>355
いや〜最近の軽油も高いんだよ
昔に比べたらだけどさ
嫁のなんとか我慢してランクル維持に協力してくれてるけど
もう駄目かもわかんね
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:33:31.04 ID:HeBobYUt0
LPG車とCNG車の普及しかこの先生きのこられへん
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:42:06.74 ID:8k+3t5H9O
>>353
グリーンなんとか税も併せて3重だよな!
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:50:09.18 ID:UUO2N3oD0
税金消費税ww
税金買ったら罰金ww
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:51:25.64 ID:JHEd3e9U0
アマゾン使うから大丈夫とかいくらなんでもアホすぎるぞw
いずれ燃料費も上乗せされるに決まってるのに
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:52:21.45 ID:CByIzHnS0
5円値上げして消費税掛けたら幾らの値上げだろうね
税込価格だと170円台かな?
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:52:56.49 ID:5RG39c7t0
女子小学生4人に無理矢理覚醒剤を打ってシャブ漬けにしてセックスした66歳のオッサンに懲役23年の判決
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395988178/
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 23:51:06.80 ID:gnVf3fs70
4月までに満タンにするぞと思ってGS行ったら
15リッターしか入らんかった。
75円のために邪魔臭い事をした。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:27:54.69 ID:URifd2120
わざわざGSに出かけて給油する労力のほうがムダ。
出かけたついでに使わなくていいお金使っちゃったりして
さらにムダ。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:35:16.46 ID:Og383/P60
しかもGSで行列だったらその分ガソリン無駄に使うし、トントンなんだけどなw

日本人は並ぶのが趣味みたいなもんだからw
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:24:41.17 ID:eMyRc8ZV0
>>361
消費税増税による燃料代の値上げは、運送会社に関係ないんだよ
消費税課税業者は、消費税を負担してないっつうの
なんで、これを知らない人が多いんだろうな

まぁ消費税関係なく値上がってるからなぁ
で、利益率悪いから佐川が撤退したんだろうけどね
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:11:02.66 ID:tIfCSt6r0
小遣い稼ぎでおいてる自販機の電気料の消費税って戻ってくるの?
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:25:49.95 ID:RzcBxOkf0
増税に反対する政党は、
もし国の収支のバランスが悪化して、国債が暴落したら、

国民生活が破たんして増税以上の苦しみが待ってることを
いっさい説明しない詐欺政党ばかり。

あと、さらに大事なことは、

増税の原因作ったのは、現職の自民党以外(自民を離党して現在野党)の帰化朝鮮勢力だから
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:33:47.76 ID:PbWnXGtR0
公務員給与大幅に下げればいいんやで
その後の増税は構わんよ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:52:59.50 ID:Eam925iF0
国会議員、地方議員もね
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:55:15.01 ID:uWuJFsrUO
ガソリン値下げ隊w
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:55:33.41 ID:Qb0da7ky0
>>349
アベノミクスも、増税インフレラッシュで破綻する。
去年後半のアニメである「レールガンS」
去年前半の「とある魔術の禁書目録映画版」の作画がとても良いのは、
日本文明の「最後のきらめき」だったんだなw

「今、日本の第一次産業の現場では、
外国人単純労働者およそ
700000人近くが働いているんだ。」
「急速な少子高齢化、空洞化、
日本破綻を回避するためには、大量の単純労働移民受け入れは、
いくら排斥右翼がわめいても止められないんだ!」
太平洋戦争後の、リベラル日本がもうすぐ行き着く先は、多民族スラム国家 日本。

https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5399555
http://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI
http://www.youtube.com/watch?v=WeNCdZnXs-U#t=8m02s
http://www.youtube.com/watch?v=ksxk7h_y-Ng
http://youtu.be/RRQts8uPEVo
http://youtu.be/wgnxiWWeJso

過去の地震活動期を見るに、東日本大震災に誘発され、
日本各地で複数の巨大地震が10年以内にあいついで起きるのだろう。
今後、10年以内に起きる
過剰生産、大軍拡のはて中国やインド、アラブからのアジア同時多重大戦、大都市複数に甚大な被害をもたらす上記の巨大地震が起きるのだろう。

非常事態があったら、すぐに、最近のゾンビみたいにヒャッハ―する、移民軍団を受け入れるのかねwwww
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:55:56.13 ID:Qb0da7ky0
>>373
>>391
東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―
終わりなき世界的経済不安、インフレ傾向による物価高騰、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、
中東での大規模紛争、中国 南北朝鮮との対立激化、日本海周辺で相次ぐ武力衝突。

こういった疲弊し鬱憤がたまった社会情勢下で、
扇情的報道で過激化し増殖する、
日本人はねっかえりによる、中韓系含む外国人への襲撃事件、
大手メディアの危険おありによる、警棒などで武装した自警団による
街頭犯罪者逮捕時の行き過ぎた過剰暴力事件が散発。
これらが重なり、社会不安が蔓延する2014年の日本。

経済悪化がすすむ、キー局テレビ制作会社で、ディレクターとは名ばかりの安月給でこき使われ働く、
氷河期世代の伊沢は、高齢者を狙った連続通り魔殺人のニュースを見た直後、集合無意識研究所の加藤という男から「事件は虐殺の予兆です」との電話を受ける…。

ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、
異様に高まるセキュリティ意識、
日本は、安全性が高いのに、治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年X月XX日、関東地方で、サッカーワールドカップで
接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、同日に行われていた、
貧困解消、増税反対などを掲げる左翼系団体の大規模デモ行進での、こぜりあい
などを引き金に、関東地方において同時多発大暴動と、大虐殺が勃発する。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:00:44.87 ID:qNbUnMvc0
ほとんどの会社が給料を大幅に上げてるからな。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:02:03.69 ID:og4xWCyUO
アベノミクス崩壊序曲!

そして殆どの企業は内部保留を止めず、 賃下げに腐心し、人々は自民党の経団連政治を怨み、自民党を解体させるだろう。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:02:31.41 ID:4CiYkrCV0
ただの便乗値上げでっす
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:05:02.44 ID:QdpRn+AQ0
まだ悪いなりにも、 民主党のデフレ政策の方が暮らしやすかった

そういう思いが自民党への反動として生まれてくるだろうね。
笑えないよホント
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:33:18.46 ID:6S3BIfiyO
60L入るとして、五円上がっても300円の違いだろ?


300円のために行列に並びたくないな。どうせそれ以降は五円高いガソリン入れるんだから。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:38:39.50 ID:xUdHqVTg0
並んだりするのが嫌だから電車に乗らず車に乗ってるのになw
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:58:24.36 ID:6S3BIfiyO
>>380

百貨店のセールのニュースで、税額の差額が七百円くらいしかなくて電車賃のほうが高くついたとかいってたババァがいたけど、アホかとw


10万くらいの買い物からだよな、メリットでるの。そんなの買う予定ないから増税だからって特に買ってないわ。
382名無しさん@13周年@転載禁止
アベノミクス効果の宣伝はもういいよw