【岡山】「たばこはダサい」アニメで訴え 県がDVD制作、学校に配布

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:06:45.81 ID:+iBDgMwb0
嫌煙ババアは会話が苦手。
>>943とか。


無いものは出来ないと言っているのに、出せー出せーってヒステリーかよw
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:07:58.91 ID:sdo/ckgH0
>>765
こらえてつかあさい
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:08:01.64 ID:qYOpWgXx0
>>947
いやいや敬遠されてるのは喫煙者のほうだろ現実見ろよ>>821
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:08:03.72 ID:rlpORDep0
ま、なんだ。タバコ排斥運動はもう暴走していて極端すぎるんだよ。
最初は「嫌煙権」と呼ばれていたんだよな。
列車を例にとってみればいい。
最初は、「一両でいいから禁煙車を作ってくれ」という主張だった。
だからみんな同意して受け入れた。
ところが、一度それが当然になると、今度は
「非喫煙者の比率からして、半分は禁煙車にすべきだ」と言い出した。
その次は「喫煙車など一両あれば十分だ」
その次は「やっぱり全車両禁煙にしなければならない」
その次は「駅構内まで全部禁煙にしろ」
こうやって要求は無限にエスカレートしてきた。

こういうパターンでは、やがて暴走している運動側に
必ず批判が集中するようになっていくんだよ。
いまだに嫌煙は気づかないのかね?
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:08:45.36 ID:8cfWaJqA0
世界保健機関なんてまやかし機関じゃん
TVCMなんかでしょっちゅう募金を募ってる
それも東南アジア、アフリカの途上国の子供支援のなw
てめーら白人がやった植民地事業のつけを払わそうというがWHOだw
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:09:36.48 ID:uiu2uhVr0
ダサいというかうざい
タバコなんてこの世から消えてなくなればいい
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:09:50.40 ID:y0wL+8JS0
アニメ見るタイプはタバコに興味ないと思うw
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:11:28.21 ID:tWgrmHNG0
次元の描写にも苦労するなあ。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:11:59.79 ID:xuHwmU6J0
776 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:51:31.20 ID:+iBDgMwb0
>>769
それが出来ないんだよ。
いろいろ調べたが、タバコに害があるという科学的な根拠が実は一切無いという事実に
ぶちあったっただけ。


>819>829>837>869>883>888>892
などで科学的根拠を出されると



947 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:04:00.29 ID:+iBDgMwb0
>>938 ←こういうキモい奴なんだよ。嫌煙の人たちって。

だからリアル世界で敬遠されるっちゅー話。

急に話題そらしwwwwwwwww
JTおっさんの限界だな
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:12:11.29 ID:mPovtdIv0
>>825
煙草のネット工作は自治体に暴露されてJTも認めたけど、
「アルコール業界とメディアが一体になって隠蔽」なんて話はそれこそ証拠がいるだろw
しかも「煙草と貶めながら」(←ここ重要)の隠蔽工作はだろ、是非証拠を出してくれ。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:12:26.15 ID:Bc89CafS0
>>949
最終的にファビョっちゃったら台無しかと
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:12:41.63 ID:MOZ0HfvR0
タバコは、おしゃぶりや、指をかむ代用だろう
ストレスの一種で吸うならば
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:12:53.75 ID:2MX2u5X90
タバコはとにかく臭い
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:13:07.59 ID:8cfWaJqA0
何処が科学的なんだろうか
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:13:07.95 ID:ClJSTl2aO
昔はドラマとかでタバコを吸うシーン多かったよな。
今はほとんど見ない
あぶないデカで、よくタバコ吸って、ポイ捨てするシーンあったな
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:13:14.51 ID:pqnMpn8C0
喫煙キチガイは会話が不可能
>>952とか


アメリカの裁判判例、世界保健機関(WHO)いくらでも情報源を出してるのに
さらに出せー出せーってキチガイかよ

健康に害があるかどうかと話をすり替え認めなきゃ勝ち
情報源を出し論破されても認めなきゃ勝ち、論文てなんだよ
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:13:56.45 ID:0DtPl+O+0
>>959
タバコマナーのお手本みたいなもんだろ
車の灰皿は使うし吸殻は踏み消す

スタイリッシュの小道具だったがいまじゃアウトローなオレアピールのポイ捨てがまかり通っているからなあ
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:14:00.41 ID:y0wL+8JS0
>>966
二人とも肺がんになって治療中なんだっけ?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:14:15.76 ID:lzBf4wHY0
何でもかんでもタバコを規制するのは嫌だ。
海外の映画なんかを観ると、もし原作で登場人物がタバコを吸うなら
タバコは作品に不可欠な要素としてちゃんと描いてる。
女優でも必要ならばタバコを吸うし。
日本でも登場人物がタバコを吸うシーンがある小説があるけど、ドラマ化されると一切タバコは吸わない。
例えば松本清張の小説は必ず登場人物がタバコを吸うのに、ドラマ化すると喫煙描写は削除される。
タバコは作品を再現するのに不可欠なものなのに、それを削除してる国なんて日本だけ。
こういうのは凄く嫌。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:15:13.72 ID:A1kPhorT0
酒は食品だし調味料にもなるし便利だよね
それと比べてタバコは喫煙者以外百害あって一利なし
タバコが叩かれてるのはこの辺の差だね
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:15:52.41 ID:xuHwmU6J0
>>970
君は情弱なんだろうけど
欧米、特に米国は喫煙シーンに非常に煩い
子供向けの映画や漫画では喫煙シーンはまず出てこない
ワンピースのサンジでさえ、たばこがキャンディに変更されている
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:16:09.68 ID:VjAx81FDO
次は酒
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:16:40.70 ID:1G/1Uepz0
>>855
何年間なら数年後には該当しないということになるけど。
範囲をとっているのは一時期禁煙しても喫煙再発する奴が多いからだろ。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:17:17.61 ID:8cfWaJqA0
>>971
おまえは飲酒運転で起きた凄惨な事故とか知らん馬鹿ですか?
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:17:26.45 ID:cHwmih3a0
 

喫煙者がダサいかどうかはともかく、臭い
マジ臭い

あとポイ捨てに抵抗が無い人が多い


 
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:18:54.02 ID:+iBDgMwb0
>>967
いや、「判例がある!」って主張するだけでその判例を示すわけでなく
(中身が未成年の喫煙なのか、何を根拠に裁判所が判断したのかさっぱり分からない)
それを反証することなど不可能だし、
反証させないようにわざと出さないのか、突然「害がないという証明をしろ」とか、
それは無理なんだって。
根拠を示されればそれに反証するのがこちらの仕事。
何もなしに証明しろとか、それが悪魔の証明なんやって話をしとるんよ。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:19:06.09 ID:kuBTNnT7O
タバコはダサいってちょっとした差別だよな
ダサいではなく何故未成年は吸っては駄目かを詳しく解説してきちんと教育すべきだわ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:19:53.47 ID:A1kPhorT0
>>975
寝タバコやポイ捨てで火事はスルーですねw
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:20:14.48 ID:1G/1Uepz0
>>882
あれは煙草禁煙化は無理という皮肉った話。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:21:53.72 ID:q8EquVio0
たまにしか吸わなくなったけど、喫煙所で吸っているにもかかわらず、
聴こえるように臭いとか言ってくる知的障害者なんとかしてほしいもんだ
たばこって臭いんだよって教えてあげないとダメなのかな
ルール守ってんだよカス
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:21:56.78 ID:yJcJ4OZT0
天皇陛下だって昔はぶっとい葉巻くわえてたんだぜ?(誇張じゃなくてマジです)

ぶっちゃけ分煙もロクに出来ない奴が多い以上現実では公共の場の全面禁煙もやむを得ないと思うが、
作品の中でくらい自由に吸わせてやれ

一言で言えば「全ゼロ厨は死ね」
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:22:15.40 ID:rlpORDep0
>>972
うん、でそれがやりすぎだと批判を浴びているわけだが。
もはや規制のための規制と化しているしな。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:22:24.50 ID:1G/1Uepz0
>>886
何でいちいち二者択一?
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:22:32.48 ID:8cfWaJqA0
>>979
酒とたばこを比べてきたのはオマエさんだろ?
飲酒で起きた事例を挙げただけなんだが、日本語解らないの?
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:23:18.70 ID:PiVWXtMKO
>>979
話逸らしちゃダメよ(b^ー°)
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:23:21.54 ID:z82XRty40
俺はタバコ吸わないけど、
マナー守って吸ってる分にはどうでも良いけどな。
たとえ飲食店のカウンターとかでも、
灰皿があって喫煙可なら、まあ我慢する。

ただ、車運転してるときに信号待ちとかで稀に見かけるけど、
原チャリ運転しながらタバコ吸ってるやつの、底辺臭は異常。
見かけるたびに最底辺の人間はこのことかとなぜか思う。

雑踏で歩きスマホしてるやつから漂う、無能な人間臭と双璧をなすわ。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:23:29.75 ID:pqnMpn8C0
>>977
アメリカの判例なら医学用語びっしりの英語だぞお前読めるのかよw

お前は検索することさえ自分で調べることさえできない

そんなバカにどんな根拠を出そうが無駄なんだよ反論、反証と言う言い逃れだけ

そして悪魔の証明という言葉を理解できないバカさ加減、バカじゃ話にならないよ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:23:41.55 ID:0DtPl+O+0
しかしタバコの中毒性の恐ろしさがよくわかるスレの流れ
ネイティブアメリカンですら儀式の場の回しのみ程度だったんじゃなかったか
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:24:23.40 ID:rlpORDep0
>>984
病的なまでにタバコだけ排斥したがる連中への皮肉として
逆のことを言ってるのだよ。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:25:17.62 ID:6TLPvptM0
俺もタバコ吸わないけどこれはやりすぎ、、、
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:25:52.16 ID:H7Y9GpTn0
有害だと分かってるのにタバコを止められない人って意志が弱くて人としてみっともない
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:25:57.80 ID:Mscm4SI70
我らがズヴィズダーの光をあまねく世界に!
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:26:01.73 ID:Ua6INl0M0
>>971>>975>>979
普段の害は圧倒的に煙草>>>>>飲酒だが、
吸いながら運転しているバカより、飲酒して運転しているバカの方が圧倒的に事故率高いからな
飲酒運転と無免許運転による事故は危険運転罪の適用に関わらず社会復帰不可能なレベルの重罰を与えていい
飲酒運転過失致死傷罪と、無免許運転過失致死傷罪を追加するべき

まあ車自体がダサいんだけどなw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:26:31.18 ID:/WwbNtjF0
>>981
臭いものに臭いというのに何の問題が?
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:26:34.72 ID:0B2wz6Rs0
最近ニコレットのCMとか禁煙パイポのCM見なくなったな
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:26:44.88 ID:lzBf4wHY0
>>972
子供向け作品の話なんてしてないから。
子供向けに削除するのは、それは当然でしょう。
自分が言ってるのは大人向けの作品であっても日本は喫煙描写を削除するって話だから。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:26:46.57 ID:A1kPhorT0
>>985>>986
タバコは喫煙者以外には百害あって一利なしって事だよ
わかった?w
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:27:06.24 ID:+iBDgMwb0
>>988
知らないよw
訴えたいのがお前で、聞くのが俺。
ちなみに英語完璧だから。

根拠を出すのもいや、理由はなんか知らんけど「無駄だ!」って、
いったい何がしたいんやw
で、お決まりのように馬鹿、馬鹿と。
会話が苦手なら本当に噛み付くのやめとけ。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:27:43.93 ID:pqnMpn8C0
タバコ吸いたきゃ山奥に引き込まれば?
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。