2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:05:00.99 ID:+LD9rbHV0
利子つけて返そうぜ
たとえば福島のを全部利子にして
まぁ当分使わねーだろ
どうぞどうぞ
高濃縮ウラン米に見えた
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:06:14.48 ID:5WTpDn2t0
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:06:33.91 ID:b/Ti4PpI0
| ̄ ̄|
_☆☆☆_
< "`ハ´>
( )
し―-J
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:06:35.27 ID:HOGi9eufi
オバマ「ウランを売らん」
これって世界的には
「え!やっぱ日本そんなの持ってたんだ…やっぱあいつら核兵器持ってるだろ…」
もしくは
「作れるな…」
って感想のが多いのかな
11 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/24(月) 21:08:56.73 ID:yHt97J4S0
.
映画「太陽を盗んだ男」沢田研二+菅原文太、では、金属プルトニウムを
盗むところは曖昧だが、あの爆縮装置はちゃんと再現しているよなぁ。
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:09:39.37 ID:dbdrx7VM0
なんでアメリカが研究用に提供したの?
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:10:34.81 ID:VyIxl3F10
ケネディの糞ババアも返せよ!
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:11:12.69 ID:VcbHVngJ0
>>4 日本人に成り済まして、何をやってるんだ?
中国人・韓国人って、こんなのばっかり。 頭が完全におかしい。 だから世界中から嫌われる。
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:11:33.96 ID:xjpYczXQ0
原発に忍び込んで核燃料盗むシーンはなぜかファンタジー風
まあ、リアルに描けないから苦肉の策だったのかも知れないけど、
あのシーンだけ妙に浮いてるね。
>>6 俺より5分ちょっと早く書き込んだからっていい気になんなよ
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:13:44.06 ID:ik7Y4Tda0
これも危険ですよって核廃棄物を全部提出すれば
捨てるところに困らんで済むぞー
最近は、共和党でさえ味方に成ってくんない・・
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:14:16.94 ID:/j6j2kvy0
売れよw
アメリカのために莫大な金を漬かってプルトニウムを作ってやっただけじゃねーか。
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:14:40.92 ID:L58aPXlr0
オバマ民主党は日本が怖くて怖くて、更にには憎くて憎くて仕方がない。
理由は分からん。戦争の恨みを引きずってるのか知らんが。
中国よりも日本が怖いので、押さえつけたい、できれば中国に日本を渡しちゃいたい
ぐらい。(共和党他軍が許さないので、できないだけ)・・・って印象。
何がそんなに憎くて怖いのか・・・・w
中国は所詮土人、日本は有色人種の癖に本気で先進国なので、危ない。
そういう差別的意識なのか・・・黒人はアジア系を蔑視してるからなぁ。
民主党は共和党よりも人種差別が酷い印象。
>>1 これで日本の核武装化は永久に不可能になったな
高濃縮ウランが無ければ核兵器は作れない
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:15:59.95 ID:Qdv8rsoh0
これって何十年も前にもらったモノを
何でいまさら?な
要求だったと思うけど
一体なんなんだろう
すぐに使えるのはなくなっちゃうけど
作ろうと思えば作れる材料がすでにたんまりあるから問題ない
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:19:08.01 ID:+NdT01Y+O
こんな簡単に核物質取引出来るなら、国内の核廃棄物をどっかに引き取って貰えばいいね
中東辺りがアメリカより高く買ってくれるんじゃない?
ネトウヨの核武装論に警戒してとかか?
アメリカは日本が核を持つことを望まないって意思表示とか
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:21:09.50 ID:T26ArfYI0
そりゃまぁ、スパイ天国で機密情報駄々漏れ
中国や韓国にホイホイ技術売る国になんか危なくて置いておけないよね
オバマ政権のヘタレぶりは酷いな。
日本が現在保有してる量からしたら
どうでも良い話だろうに。
そんなに中国におもねりたいか。
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:24:32.59 ID:zFsqcM7y0
イギリスからは買ったんだろ? 金戻してもらえよ
アメリカにとっても、バケツ臨界したり
フクシマ吹き飛ばしたりするような国に核物質サンプル預けるのが不安になったんだろう
日本はいくらで売るの?
馬鹿な真似はやめろ
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:28:35.95 ID:sBZFxApX0
>>27 この件は中国だけじゃなくてイランにもアメリカのダブスタの証拠と呼ばれてる
オバマのプラハ演説の具体化として外交的成果に花を持たせた感じだな
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:29:12.52 ID:U8FFilMF0
本当かどうかは分からないが朝日の記事だと
アメリカは日本の管理体制を信じられなくて返還を求めたとあった。日本人は日本がテロとは無縁で
核物質がテロ組織に奪われるなんてありえないとする安全神話に浸っているとアメリカは批判をしているらしい。
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:35:21.64 ID:zu6MMeXD0
日本が核兵器を作る確率より、韓国がウラン濃縮実験を始める確率の方が高いよ
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:37:22.18 ID:5WTpDn2t0
>>33 朝日の感想文は意図的に事実関係と混ぜこぜにしてるからな。信用以前に、普段から騙す気で書いてる文を嬉々として載せてる連中の言を真に受けるほど阿呆な暇つぶしも無い。
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:37:51.41 ID:Tmgyb49+0
中国から言われて没収したんだろうな
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:38:08.94 ID:nErg4Hl90
ウラン濃縮技術はもう手に入れたからいいよ
使用済み核燃料も大量にオマケしますので引き取って下さい
どうせ中国の圧力だろアメリカ内部でオバマのヘタレ論が活性化するだけ
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:40:29.26 ID:hPPULyqW0
まーた弱腰自民か
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:43:59.85 ID:cI0eI0GG0
オバマって馬鹿すぎ
やらなきゃいけないことは口先三寸でごまかして
どうでもいいことばっかり熱心だし
やっぱり黒人じゃだめなのかと思ってしまうくらい醜い
でも、ぽっぽ、かん、どじょうよりぜんぜんましなのは悔しい
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:00:48.21 ID:LxARFSSn0
.
日本オワタ。
。
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:02:40.55 ID:ROyntLEf0
返還の見返りとして完成品の核弾頭を。
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:05:26.44 ID:dIR0hA5+0
ファッキンメリケン!
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:06:44.60 ID:6xXU4POBO
こんな儀式やったって、世界は「日本はやっぱ持ってたんだ」「日本はとうとう作る技術を完全に確保したんだな」としか思わんよ
憲法改正だの靖国参拝だの目的はわかるけど
上手くやらないからこうやって
力削がれて安倍の就任前より退化させられてるじゃんか。
もっと穏やかに、根回しした上でやらないと。
結局弱体化したという結果しか残ってませんけど。
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:10:59.43 ID:ZOfe4us50
アメは中国、韓国にいい顔をしたいんだろうな、
いくらでも日本を抑え、従えさえられるんだよと・・・
━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (____) /
\\( ・∀・ ) < 高濃縮ウンコと聞いて!
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:13:18.74 ID:SWerpIeaO
オバマ、へたれ過ぎる…
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:17:47.23 ID:FCNP6bly0
アメリカはこれで、日本が核武装する可能性を封じたつもりなんだろうな。
こんなもの、もっと早く返しちまえば良かったんだよ。
日本に原発材料があるのは実は公然の秘密で外国は皆知っていた。
それで中国からカネ貰ったサヨク連中が、原発反対運動をやっていたんだ。
いっそのこと本当に核爆弾を作ってしまうか、さもなくば作る気が無くブラフで
持ってるだけなら、返しちまえばいい。
日本の原発技術の用途は「電力だけ」の状態にして、特亜の手先にカネが回らない
ようにすれば、原発の再稼働がやりやすくなる。
しかし日本は外国が多すぎるわな。
ていうか、何で返すんだよ。アホか
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:20:08.49 ID:FCNP6bly0
>>49 >しかし日本は外国が多すぎるわな。
訂正。「外国」⇒「外国の手先」
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:21:49.23 ID:YJqDzQvc0
>>46 ロシアへのフラストレーションを日本をこづき回して晴らしてる感じ
日本の怒りも何時かは臨界点に達するぜ
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:23:04.03 ID:/ntlMIRF0
アメリカもシナチクも、どういうわけか日本の核武装を恐れてるようだ
能力があり、その気になればNTP発効ギリギリで核武装も可能だった
日本だけど、今まで「自主的に」放棄してきた実績は無視ですか
確かに、兵器級核物質はいくらでも製造可能だし、ロケットも
再突入時のデータも持ってるけど、気にしすぎ
安部ちゃんが靖国参拝したから返還要求が強くなった
なんかオバカ政権って、被害妄想系の糖質っぽいなw
マジで日本の核武装恐れてるのか?
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:26:01.47 ID:GTSO7A3g0
>>27 国語力皆無の俺が「おもねりたい」って何だろうと思って検索したら
中韓の話ばっかりだったんだがなぜだろう
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:28:12.93 ID:FCNP6bly0
もし日本が本気で核武装する気なら、こんなものは返してしまって
濃縮ウランを自前で作った方がいい。
いくら原発の材料になるからといって、他国の所有権のものを保有して
いても仕方がないだろう。
中国にたいするブラフにはなるだろうけど、でも自前のものでないと
今回みたいにアメリカの方針次第では「返せ」とかウザい話になっちまう
から。
中途半端に脅しで原料を持ってるんじゃくなく、もうここまで来たら本当に
核兵器を作っちまったほうがいいと思うぞ
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:30:46.99 ID:FCNP6bly0
>>57 >いくら原発の材料になるからといって、他国の所有権のものを保有して
>いても仕方がないだろう。
訂正。原発⇒原爆。
なんか今日は打ち間違いが多い。
反原発と騒ぐだけの変なやつらのせいであまり使えない現状なら
保管費用を抑える為にある程度手放すほうがいいしなぁ
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:32:27.81 ID:Tmgyb49+0
朝鮮の中国属国化、台湾併合、日本の核武装阻止
次はアメリカ軍日本から完全撤退かな
同時に台湾シーレーン封鎖、ロシア北極航路阻止して
尖閣、沖縄、九州の占領、日本には移民解放で中国人に参政権与えてクーデター起こさせて日本に人民解放軍を送り込んで
日本占領が完了かな
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:33:08.67 ID:TFxUq21d0
もうイスラエルみたいにこっそり核兵器作ればいいと思う。
この手のスレには 「 高濃度 」 「 高純度 」 プルトニウムなんて単語が頻出するけど、
プルトニウムが兵器転用ができるかどうかは、あくまで 「 燃焼度 」 の問題ね。
高燃焼度だと240Puの割合が高くなり、核兵器には利用できない。
ただプルサーマルには使えるので、この高燃焼度プルを「 原子炉級プルトニウム 」 と呼ぶ。
日本の保有するプルは総量で40トンを越えているが、殆どがこれ。
兵器級プルトニウムは、燃焼度を低く抑える必要があるので、
原子炉級プルを兵器級に加工するのは、現在の技術力では困難。
ウラン分離よりはるかに難しく、
生産炉を作って最初から兵器級プル作った方が、コストも時間も節約できる。
なので核兵器保有国は、兵器級プルを専用生産炉で生成する。
ただ実は!! 高速増殖炉の一番外側に配置される 「 ブランケット燃料 」 と呼ばれる部分で
兵器級に準ずる低燃焼度のプルトニウムを生産することができる!
日本にも兵器級プルが存在するとの主張は、このブランケット燃料を指しており、
常陽もんじゅ合わせて約1トン存在する。
長崎原爆は6kgのプルでできたので、単純計算だと、日本は約160発の長崎原爆を保有していることになる。
北キムチでもプルの保有量はたった40kg。
姦酷にいたっては兵器級プルの保有そのものが認められず、ウラン濃縮と核転換実験を極秘に行おうとして
2000年に発覚、国際社会に謝罪する羽目に。
しかも、ほ〜んのミリグラム単位の、微量な実験だったのに ( 間抜け杉でテラワロスw )。
・・・ とまあ、実は日本は、南北キムチなんざ逆立ちしても決してかなわない、
あっとおどろく潜在的核兵器大国なんだぜwww
だからバカサヨ特に中核派は、もんじゅ常陽を目の敵にしてるのさw
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:54:34.49 ID:FCNP6bly0
>・・・ とまあ、実は日本は、南北キムチなんざ逆立ちしても決してかなわない、
>あっとおどろく潜在的核兵器大国なんだぜwww
そう、日本は核兵器保有を放棄するかわりに、「いつでも核兵器の開発が出来る」と
いう体制を構築することで安全保障を図った。
アメリカから借りた濃縮ウランもその戦力の一環として、日本が手元に置いておいた
ものなんだ。
中共はこれを知っていたので、サヨクを動かして原発反対運動をやらせたんだ。
これは沖縄の米軍基地反対運動と全く同じ構図。
でも、もうこの方式で日本の安全保障を図るのは非現実的になった。
電撃戦で尖閣占領されたら、核爆弾作ってる暇なんてないから、こんな方法じゃ
太刀打ちできない。
ブラフで原料やら施設を保有するんでなく、遂に実物の核爆弾を持つべき時が来て
しまったのかもしれないな。
まぁ、これも中国の脅しやアメリカのビビりが原因なんだが・・・。
これはどういう理屈だ?
アメさんは利権販売の外務省特約じゃないか?
それを放棄してまでウランが怖いかね?
日本が核武装することは本質的に白人としちゃ容認できんのか???
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:07:51.24 ID:NCXirME90
日本がアメリカへ原爆の復讐をする恐れを
アメリカ人は常に考えている
福島の汚染土もセットでくれてやれ
>>65 虐殺を謝罪もせず正当化して今現在でもイルカ漁とかで日本を差別しているんだから復讐されて当然だわな
嫌われるような事してるんだから嫌われて当然だし、静かな環境が欲しい日本としては周りを五月蠅く飛び回る蠅や蚊がいたら叩き潰したいと思うのは自然な事だ
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:14:35.90 ID:ZlVchLU00
日本は核保有国になるしかない。核を持てば誰も日本に手出し出来ないし、もちろん日本から手を出すことが無いのは戦後70年平和を貫いた実績が有るし唯一の被爆国。まずは日本人が核アレルギーから卒業しないと
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:19:28.11 ID:FdgIo6S70
>>51 そら安倍ちゃんの爺ちゃんがアメリカの手先スパイですから
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:20:34.89 ID:xKJK2Q8u0
オバマ同志、もっと多くのウランがあったらどうする。知らなかったのか。
核武装することが最大の核抑止力になるのは誰が考えても分かる話
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:26:06.67 ID:n6LE16O+0
米がこのウラン返せと要求していたのは何時なんだ
今年になって記事でみたおぼえがあるが
その記事では拒否してたはずがどうしてこうなった
借りたものは返すのが筋だが、タダでは返さないってのが外交なんだよな
日本もその辺をもっとうまくやってほしいわ
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:31:15.34 ID:+fbtzBZG0
>>72 2月26日にはニュースになってたよ
オバマの野郎びびってやがるな、と思ったから覚えてる
核に代わる兵器作れないのかな
まあ良いんじゃないかな
ウランの返還が終わったタイミングで日本製の核兵器のお披露目かなんかできたら素敵だけど
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:31:44.58 ID:W12pC+6E0
1:高燃焼度の材料しかなくても、巨大な質量分析機と同じ「カルトロン」
(電磁分離方式の装置)あるいは超々遠心分離装置があれば、特定の核種
だけを濃縮できるのだ。アメリカは広島に投下した原子爆弾を製造するのに
最初の低濃縮はガス拡散方式で行ない、そこからカルトロンを大量並列に
動作させて、爆弾級(80%以上?)を作った。
2:日米がグルになれば、兵器級の高濃縮ウランを大々的に返還したと
みせかけて、普通の濃縮ウランを輸送するだけで世界を欺くことが可能で
はなかろうか?
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:33:25.95 ID:+fbtzBZG0
>>75 もうそろそろ伊号第四〇一潜水艦をSLBM搭載で原子力潜水艦として復活させてみようか
大型戦略潜水艦イッパツ目は大日本帝国海軍やし
まあ放射性物質自体は国内に捨てるほどあるしな
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:37:47.72 ID:+fbtzBZG0
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:40:38.90 ID:cZvpaMUd0
濃縮還元ジュースは危険
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:42:46.14 ID:Kr5ec3tW0
兵器級プルトニウムなら簡単に作れるけどな。
>>20 敗戦国から高度経済成長しているからだろうな
ドイツ並みには脅威に感じていると思う
いつかハリウッド映画で悪の日本人が出てくるのか、胸厚
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:55:59.57 ID:ROq+jXiH0
>>35 >朝日の感想文は意図的に事実関係と混ぜこぜにしてるからな。
この場合、「日本の管理体制を信じられない」「返還を求めた」の2つとも事実だ。
そしてその二つから見事なストーリーを創作するわけだw
「日本の管理体制を信じられない」から「返還を求めた」というストーリーがw
いや、まあ誰に聞いたって圧力をかけたかったからとか持たせたくなかったからなんて言わないから嘘つきとは言われんだろうけどw
つか、朝日お前、弁護士どもと一緒になってIAEAの勧告する信頼性確認制度に反対してただろが。
どのツラ下げて、
「日本は主要国で唯一、原子力施設で働く労働者の犯歴など素性をチェックする法制度がない」
とか書いてるんだよ?
つまり信頼性確認制度は必要だって事で良いんだな?そうだな?
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:57:53.24 ID:RER5L//60
返してやれ、H2Aで飛ばしてな
少なくとも二発は落とす権利はあるだろ
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:58:01.33 ID:nvkAWYSW0
>>20 戦犯国の癖に調子乗ってるからしめてるだけ
アメ公は何をそんなに怖がってるのかねえ
日本が核持ったら仕返しされると思ってるのか?
そりゃまあ2〜3発くらわせたいけどさ
>>30 逆に高額な処理費用を負担するんでないの?
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:03:29.17 ID:L58aPXlr0
>>64 米民主党は、中国は親しい友人、日本は敵。できれば日本を中国へ渡したいぐらい。w
日本が破滅すれば、民主党はアジア利権を牛耳れると錯覚してるんじゃね?ぐらいに見える。
更に日本はアジアで一番怖い国(米民主党基準)、中国は民主党様に変な事はしない。
日本は軍事大国になりいつかまたアメリカと戦争しようとする!ぐらいの妄想がありそう。w
なので牙を抜いてふぬけにしとかないとダメ・・・って事でしょ。
中国や米内部の中国人スパイの暗躍もありそう。ここで日本を抑えておけば、
中国は、いずれアメリカの乗っ取りは可能と思ってんだろうなぁ。欧州見てると
笑ってられん事態。欧米のリベラルは中国みたいな国が何故か大好きなのが困る。
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:05:04.87 ID:wiqLaB72O
MOX作るぐらい余ってるから返すわw
なんなら利子付けて3倍ぐらい返しても良いぐらいw
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:25:06.04 ID:unQVpG360
丸腰にされた後、日本にとって極めて不条理な条約を結ばされるシナリオじゃないだろうな
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:26:37.14 ID:QuKZ0lDn0
BBCによると日本が米国から「買った」ってなってるんだけど、
なんで買ったもの返還するんだよ??????
ウランにちょっと朝鮮人も混ぜて送り返そうぜ
ホントに安倍は国益とは真逆のことばかりするな。
原発は止めて核武装するのが正しいってのに逆ばかり。
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:33:31.31 ID:IwAozlo9O
>>89 現にオバマ政権がレコードチャイナに日本は核兵器を保有って記事を書かせてなかったっけ
核兵器持ってるか確認したいからかもな。
貸した時と同じ量が返ってきたら、実験で使わなかったのか、生産したかのどちらかって事だろ?
とっととやれよ
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 02:43:27.70 ID:1Gw3hI7A0
返還するところをテロリストに襲撃されて盗まれちゃうってシナリオですね
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 06:36:15.71 ID:bKB4B+MAO
これはどういうこと?
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 06:44:40.87 ID:bKB4B+MAO
核開発能力を奪うため?
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 06:54:43.24 ID:javr57iF0
オバマは親戚にもシナ人いるほどシナベッタリだからな。
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 06:56:01.65 ID:ES/ZXZyu0
>>98 Japan's stock of weapons-grade material has been a source of friction with China,
particularly after rightwing Japanese politicians suggested that it may have value as a deterrent,
even though the country ruled out development of nuclear weapons in 1967.
じゃっぷ「ちゃんと管理できてないのをアメちゃんが怒ってるだけwプルならいくらでもあるからw」
>>94 原発増やして、エネルギーの他国依存を下げて核武装だよ。
原発も黒鉛炉に変えるべき。
>>100 冷戦中に譲った核物質を世界中からオバマが回収している。
これで核保有の邪魔をして、大国の言いなりにさせるのがオバマの目的。
世界の軍事バランスを壊して戦争がやりたいんだよ。
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 06:59:49.57 ID:iAHogGYY0
元々、日本が独自に濃縮施設を作るのを防ぐために提供したんでしょ。
どこかが提供しなければ、独自にウラン濃縮施設を作らざるをえなかった訳で。
アメリカは便宜を与える代わりに日本の核開発の芽を事前に摘む作戦だったんだよ。
時が流れて今更感が出てきたんで返してってことでしょ。
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:00:18.95 ID:B6PJkafz0
被曝米のことかと思ったら違うのかw
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:02:30.25 ID:PqfLII8RO
これ以上常任理事国以外の国に核武装させないと言うアメリカの方針だよ。
対日本は中共の強い要望だよ。
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:04:48.95 ID:U89Bbriy0
借りてた分を使わないから返却だな
自前で10年前のデーターで30tは所有してるから
もう借りた分は不要って事だわ
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:11:34.00 ID:JwgXhBLA0
シナの強い要望からオバマがシナの顔を立てた 日本の核開発阻止
証拠にオバマの嫁がシナで尻を振ってシナが好きと叫んでいる
G7開催中にだよ
110 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:12:58.39 ID:cvLjLiaYO
ホワイトハウスとペンタゴンに向けて利息=H2Aつけて返してやれよ!
H2ロケットに乗せて返すの?
アメリカも中国も日本に核を持たせない事で一致している
それだけのこと
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:33:19.56 ID:fnhsa094O
30キロ借りたので、利子込みで600キロのプルトニウムにして返しました。
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:36:21.00 ID:dcgHoHUK0
>>100 日本政府に核物質は、
キチガイに刃物と米政府が認識してるってこと
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:37:22.31 ID:GPtZHR1+0
こんな経費が掛かる事をやるか?
わざわざウランを日本から取り上げてさ。
もしかして、ウランが無いの?使い切ってさ?核兵器でさ。
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:37:57.58 ID:1wqmpEnH0
中国にプレゼントします
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:40:07.24 ID:fK6p9ACV0
また中国が勘違いするな。
米英からの貸与ってことで中国も強くいえなかったんじゃないの。
日本はもう独自で核兵器つくるしかないわ。
原発廃止したらたいしたデメリットもないし。
ただのオバマ政権の方針だよ。
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:51:33.44 ID:M458s334I
ルーピーオバマは日本が核兵器を秘密裏に開発すると恐れてるらしい。
日本では口では言っても、実際に行動起こすヤツなんていないのにな。
現状認識が全く出来てないのがルーピーらしい。
ま、逆に考えると、中国が日本侵攻することを掴んでるのかもしれんが。
オバマと飲むコーヒーはニガい
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:04:08.70 ID:k3TMoED90
これって、独自開発しても良いよって米国のサインだよ。
しかし、日本としては技術立国と自負するなら、核兵器を上回る安全な(敵地を汚さない)兵器を開発して欲しいね。
それか・・・
高濃縮ウランを燃料にで日本がZガンダムやバルキリーを作る事を恐れてる???
まさかなぁ(笑)
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:07:47.00 ID:shVnN9Bf0
>>123 NPT批准国である日本にはIAEAの紐付きでない核燃料がないんだが
頑張ってエア核兵器の開発でもするのか?
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:15:17.99 ID:oMGVPTnt0
次期大統領は、反中の例の共和党議員になって欲しいわ。
第二次大戦の頃から、
民主党は日本に対しわけのわからん事するからな。
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:21:50.45 ID:shVnN9Bf0
あ、福島で溶けたやつと飛散したであろう3号機のMOX燃料は管理から外れてるわ
それらを集めて再処理してつくればあるいは…
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:25:13.56 ID:HmiEPTob0
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:26:05.70 ID:s0L+5sw80
返還すると言うだけじゃ、実際に公開で返還しないと
全世界が心配してる、早く返還しろとアジア中が騒いでる
129 :
ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX @転載禁止:2014/03/25(火) 09:27:42.16 ID:vcJ4R+Ng0
このニュースと高速増殖炉「もんじゅ」延命ニュースはリンクしてますね。
高速増殖炉「もんじゅ」を研究炉として延命させた事により兵器級プルトニウムを
自前て調達できるからなのです。
利子付けて返そうぜ
世界中から「何で返す量が増えてんだよ」とツッコミ入れられるようにw
そのうちロケット開発もやめろ言い出しそうなオバマ
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:40:20.73 ID:vmuVr9/p0
オバマって馬鹿すぎる。
>>124 1965年、日本で最初に導入された 東海原発の原子炉は、 英国で核開発用に製造された黒鉛減速炭 酸ガス冷却型 (コルダーホール型)の原子炉でした。
この原子炉を利用することにより年間に 最大20発の核兵器を製造することが可 能と試算されています。
1967年には動力炉・核燃料開発事 業団(動燃)が発足し、 高速増殖炉の開発を始めました。
高速増殖炉が完成すれば使用済み核燃料 から戦術核といわれる 高性能小型プルトニウム爆弾を製造する ことができます。
NPT署名1970
通産省工業技術院が爆縮レンズの開発と起爆実験成功1973年
NPT批准1976
>>129 これも潰せって言ってくるのは時間の問題だな
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:57:09.52 ID:ojF2Rc1a0
高濃縮ウランや兵器級プルトニウムの存在(東海村)は
以前からネットに書き込まれてたが
やっぱり本当だったな。
かくしてるんじゃねえよ
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:58:27.03 ID:yZ+mQLn70
しかしアメリカは、早々に原爆でも必要なのか?
特製高濃縮ウコンを米に返還 by DHC
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 10:07:26.49 ID:ojF2Rc1a0
危ない日本の手から
危険なおもちゃを
取り上げただけ
アメリカと手を切るための第一歩だな
北なら絶対に手放さないし駆け引きの材料にするだろうに
あっさり返してあげる日本はお人好しだな
オバマは日本より中国と手を組んでるのがはっきりわかったし
尖閣が占領されても米は助けてくれるどころか知らんぷりだろう
30トンくらい利子つけとけ
NY タイムスでは、一応建前は対テロが理由だが
日本の政権が右傾化した、核武装を狙ってるっていう感じだったな
アメリカは日本を敵国扱いですよw
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:19:32.95 ID:b2BOh2hw0
>>142 オバマ政権は日本は敵国であり、同盟国ではないってスタンスだからなー
中国はアメリカの味方であり仲間、日本は敵
これがオバカ大統領の基本的なスタンスなんでしょう
レコードチャイナに日本は核兵器を保有している
ってデマ記事を米民主党は書かせたわけだし
>>136 日本はアジアとアメリカの脅威だとして
アメリカと中国が共同声明を発表
核兵器所持を理由に東京に原子力爆弾を投下するのがオバカ政権
やりかねないよ
左翼の反原発運動は日本から核の技術力を取ることが目的であって、原発自体はどうでもいい。
危険なものはない方がいいけれど、核がないことの外交デメリットも含めて考えないといかん。
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:42:10.56 ID:3OWjULcq0
アメリカにぼったくりで買わされたのをタダで返すとか頭おかしいんじゃないの
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:51:51.42 ID:YLhvJPcM0
>>115 >こんな経費が掛かる事をやるか?
>わざわざウランを日本から取り上げてさ。
どうせ経費は日本持ちだろ、実費の10倍で請求されて、全額電気代に上乗せ
というか、「核物質の最小化」とかは単なる口実で、それがアメリカの目的
しかし、今時は核爆弾ごとき原子炉級プルトニウムで作れるってのに、騙されてる奴の多いこと
>>140 価値観外交w
日本はどこと価値観が一緒なんですか?
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:56:37.83 ID:d0JHCSWYO
オバマ政権って、つくづく最悪だな
イギリスのセラフィールドにある濃縮済みプルトニウムもアメリカに引き取ってもらえ
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:01:31.56 ID:qWANLJZx0
研究で使うのになんで返す必要があるんだよ
半減期の長い物質を処分の為最小にしてガラス封じ込めの試験をやってるのに何をアメは邪魔してるんだ
日本を信頼できないなら同盟関係を破棄すればいいのに
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:14:39.61 ID:ojF2Rc1a0
>半減期の長い物質を処分の為最小にしてガラス封じ込めの試験をやってる
文系のニオイがプンプンするレス
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:18:16.69 ID:javr57iF0
中華人民共和国アメリカ自治区酋長バラク・オバマ
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:31:45.70 ID:NQJMxVh10
日本は返還しても困らないと判断したこと
それが全てだ
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:36:47.40 ID:6ZnQ1akfO
中国はマジでやる気だな
俺、今から中国語勉強するわ
アメリカの鳩山も何がやりたいんだかwww
この程度返還したところで日本国内に山ほど濃縮プルトニュウムくらいあるだろうに
支那の傀儡、トンスルランドの植民地のダメリカはもう見限った方が良いかもな
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:15:25.42 ID:3BylaGNI0
そういえば、原発事故のとき、将来的に核兵器を持つために原発がいるんだとほざいていたアホがいた
石原だったっけかな…
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:22:32.85 ID:wpIj0z9l0
もう日本は世界から見捨てられたって
日本の終わりの最終章
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:26:37.59 ID:TjT9g+iSO
濃縮ウランを入れるタンクにリトルボーイと書いてやれ
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:37:01.79 ID:pH+IltlC0
>>143 米民主党政権はいつも日本敵視だろ
その上戦争狂だし
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 15:03:28.19 ID:hJszOsvl0
>>159 安全性を無視すればリトルボーイ型の核爆弾はすぐ作れるよね
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 15:05:39.80 ID:DGh6VxIh0
>「日本原子力研究開発機構(JAEA)」(茨城県東海村)
「バケツに入れといたんで取りに来てください。門の外に置いときますんで」
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:44:03.35 ID:S7Epmn9e0
つうか、今だったら日本でも生成出来るんでしょ?
ご一緒に在日朝鮮人はいかがですか?
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:11:08.04 ID:GPtZHR1+0
冷戦時代の核があるはずだろ?アメリカにはさ。
どうして乞食みたいに日本からウランを取り上げるの?
核のテロ防止とか建前はいいからさ。
今でも日本にはプルトニウム大量に余っているし
なんだったら、米国に売ってやってもいい
使用済み核燃料もアメリカが引き取ってくれるのかな?
使用済み核燃料から、原爆作る技術を開発したら引き取ってくれるの?w