【皇室】逝去後100年、今も貢献する昭憲皇太后基金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★逝去後100年、今も貢献する昭憲皇太后基金

明治天皇の皇后、昭憲皇太后の逝去から4月11日で100年を迎える。

慈善活動で知られ、国際赤十字への寄付をもとに創設された「昭憲皇太后基金」は、
創設から1世紀以上たった今も途上国支援に貢献しており、天皇、皇后両陛下も
節目の年などに寄付を重ねられている。没後100年を機に、国連大学で足跡を
たどるシンポジウムが行われる。

昭憲皇太后が尽力したのは、今日で言う「福祉分野」。1888年(明治21年)に
福島県の磐梯山が噴火した際に日本赤十字社に医師団の派遣を要請しており、
これが日赤の災害救護活動の始まりとなった。

皇太后は1912年(明治45年)、国際赤十字に10万円を寄付し、これを
きっかけに昭憲皇太后基金が創設された。寄付額は、現在の3億5000万円に
相当するという。基金の利子は毎年、アフリカや中東などの途上国に分配されて
おり、これまで計13億4100万円が、計158の国と地域の災害救助や
保健衛生に役立てられてきた。

(2014年3月24日17時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140324-OYT1T00561.htm
昭憲皇太后(宮内庁提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140324-530512-1-L.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:21:50.46 ID:lP/DgaB40
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの基本戦略
ttp://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
ttp://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:22:17.33 ID:cuLeC3CL0
ショーケン皇太后
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:28:49.67 ID:PHWcjQQm0
元をたどれば庶民からのピンハネが原資
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:29:29.61 ID:Rd+I7WaB0
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
【浩宮徳仁伝説】
http://wiki.m.livedoor.jp/dosukono/wiki/naru
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:37:27.44 ID:Z3+Xemum0
病院を持ってる赤十字は日本だけ?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:37:34.05 ID:9nBTrL160
天皇皇后両陛下 万歳 万歳 万歳
秋篠宮家    万歳 万歳 万歳

皇太子は自称準皇族小和田の養子になればいい。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:41:09.43 ID:FtkoFNVj0
日赤もお蚕もこの人から始まったんだよね
そしてどちらも美智子様から紀子様に受け継がれている
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:44:33.47 ID:5poF7WbVO
田布施朝鮮部落民昭和天皇は米国から密輸入した石油や武器を日本軍に売り儲けた金を皇后名義で横浜正金銀行に蓄財した。英米の許可のもとスイス銀行に国際赤十字名義の口座に送金し没収をまねがれた。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:44:33.74 ID:FGMCBCNrO
額に汗して貯めた10万なら感心するが、国民から巻き上げた金を一部還元しただけじゃねえかw
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:47:44.21 ID:3xkBcWvaO
「雅子を守る」
そう言った次期天皇の御世は実質雅子皇后が中心の女天皇の日本になるだろう
平和ボケに溺れてきた日本人はそれに耐え忍ぶ義務がある
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:53:03.27 ID:/MsrqY+Vi
その利子で貧しい日本人を救ってください
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:04:21.66 ID:nErg4Hl90
日本政府は500億1000億5000億と金額だけは高額を諸外国にばらまくが、何に使われてるか使用用途が不明瞭過ぎる。

鳩山が政府資金で中国に一兆円の援助金とかどうなってるんだ?
国民の理解の得られない金なら収賄罪だろ?

国の資金を独断で外国に寄付ってふざけてる
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:06:29.10 ID:2QtQ+oWa0
今の皇室とは何の血縁関係もない女だけどな
大正天皇の生母は側室だし
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:23:11.99 ID:n9N5SlTc0
帝都対戦思い出した
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:29:51.22 ID:VK2dpE2DO
>>1
ゴミ売め
逝去じゃなくて崩御だろうが
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:30:02.14 ID:ZsTqEmjR0
そうすると昭憲皇太后の方でも、
「なにをこく、この糞ッ小僧ッ」
と言い返して私を睨みつけるのである。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:31:04.67 ID:J39zwJj80
>>4
キチガイバカサヨ死ねや
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:58:48.95 ID:UaoCZaVS0
100年前にはチョウセン・清・秦(タイ)・仏領インドシナ(カンボジャ・ベトナム・
ラオス)・ネパール・ブータンなどに王政があり王妃がいたが、日本皇后の自国民と世界から
受ける尊崇の念を比較してみよ、断トツに高い評価だ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:05:11.57 ID:Z3+XemumO
>>14
世継を産めなかったが、こうした社会貢献を熱心にされて後世に名を残したんだよな
次の皇后になるあの方も見習えないものだろうか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:10:38.03 ID:4hnS65n10
>>16
読売を擁護するつもりはないが
逝去で正しい
崩御は天皇陛下にのみ使う
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:12:38.81 ID:2QtQ+oWa0
>>21
天皇、皇后、皇太后は崩御
皇太子は薨去

皇室典範に書いてある
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:35:08.43 ID:GJEB3ng00
激動の明治時代、近代日本の礎を築き、
世界に貢献なさった素晴らしい皇后。

>>8
象牙の扇も、紀子様に伝えていただきたいね…
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:19:21.26 ID:3YOADecb0
頓死でいんじゃね?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 06:55:25.56 ID:s0Dv3J0T0
跡取りを生めなかったことは痛恨の極み
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:17:25.20 ID:ruzuyTqi0
>>25
しかし、ちゃんと皇統は守られている。
皇后の義務はきちんと果たされているよ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:21:36.85 ID:2w6dfE8e0
本来、援助はこういうリアルど貧乏国家の
保健衛生とかのために役立てるのが正しい

GDPが日本以上の月ロケットを飛ばす反日共産主義国家に
カネなんぞ流すほうが狂っている
28名無しさん@13周年@転載禁止
>>25
女のお子様を二人お産みになった
当時の医学水準ではお二人とも助からなかった
堤教授ほどの医師がいれば跡取りをお生みになったはず

なにしろ健康でいらしたので