【政治】橋下氏、再選も市長選は“壮絶空振り” 党内は一層不安定に…

このエントリーをはてなブックマークに追加
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 07:17:39.83 ID:WnV9SDgBO
橋下ー、今度は法定協議会から逃げるなよー
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 07:18:09.73 ID:SUq3MjNs0
>>389
橋下が圧勝だと連呼してもいいけどさー、それが今後の市政運営や都構想議論で何か進展に結びつくの?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 07:35:22.62 ID:ryHjOXDgO
本当に公務員改革や財政の健全化を市民が望むのなら
こんな対立候補のいない楽勝の選挙で
ホイホイ橋下に票を入れて危機感を持たせないとか大阪市民の猛烈な頭の悪さは今に始まったことじゃないな
都構想の実現に向けて残りの任期を過ごしてあとはどうでもよいと市民が判断したという
今後の失政に対するいい口実ができただけだ
今回の選挙は市民の墓穴選挙
それにしてもそこそこおっきな墓穴を掘って喜んだもんだ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 07:45:15.26 ID:2Q2m3zT10
>>393

本当の大阪人は政治なんかに期待してないんだよ

自助こそが大阪

政治で自分の不遇が良くなることは死んでもない

民主党に騙され、維新に騙された連中は反省しろよ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 08:26:19.99 ID:3+6IpJvW0
www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/248214/2/
都構想が暗礁に乗り上げたとき、橋下氏は何を選択するのか。「また選挙を
やるっていうんですよ。今度は府知事選とのダブル選挙は避けられない。時期
は9月か10月あたりでしょうか。そのときは自民党をはじめ他党も候補者
を立てることになります。市長選は無理でも府知事選は勝てるから1勝1敗
になる」(前出の自民党関係者)。そうなったら都構想どころではない。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 08:45:50.10 ID:3+6IpJvW0
sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140202/waf14020223070013-n1.htm
ダブル選がシングル選に…忸怩たる松井氏、橋下敗戦なら「沖縄行くわ…」

橋下氏から「自分が負けたら松井さんにも知事を辞めてもらう」と一方的に
告げられ、悔し涙を流した。
「あんなに泣いた松井氏を見たことはほとんどない」と話す。2日にあった
沖縄出身の府議の会合でも、松井氏は控室で「(橋下氏が)負けたら俺も辞
めなあかん。俺、辞めたら大阪におられへんから沖縄に行くわ」と力なく
語ったという。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 09:25:48.60 ID:gCUCnx100
>旧太陽系の影響力が相対的に強まる

急に太陽系って宇宙レベルの話になったかとオモタ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 09:46:02.66 ID:dZavv1V20
>>16
ハシゲはトンキン生まれだし石原さんは兵庫県生まれだし誰の事言ってんだお前?
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:42:31.60 ID:x/Rx6AkUO
維新と結いの党の大筋の政策合意
石原代表は反対や
報道ステーションでみんなの党の渡辺の金銭スキャンダルが報道された
みんなの党との合流めざした石原代表の企みは終わり
石原代表が維新を去る日もちかいね
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:43:24.00 ID:4de2LHMo0
あの選挙に意味も正義もない
インパクト狙いの仕掛けが全て空振りしてる
参謀が変わったのか?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:48:37.21 ID:Mv/qjNNs0
はりぼて誤魔化す為に選挙して無駄金使いやがって
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:57:21.04 ID:9esAwRiq0
>>392
北の(高校の)将軍様が、「無慈悲なる大勝利」と言っているのとレベルが変わらん
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:00:44.41 ID:1ZXjZuY30
>>400
橋下絶頂期に橋下支えてた連中は、みんな自民に政権交代してそっちにいった
今いるのは残りカス
めちゃくちゃ無能だから、安部が仕掛けた罠ともしらず、うっかり慰安婦発言してハシゴをはずされた
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:04:56.38 ID:4de2LHMo0
>>403
堺屋太一なんかも手を引いたの?
みんなの党と連携してた時が一番安定してたような気がする
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:07:40.86 ID:1ZXjZuY30
>>404
堺屋太一はそれ以前から橋下がいうこと聞かないから手を引いた
ぶっちゃけ今回惨敗したのは市民のせいだけじゃない
選挙仕切れる能力あるやつがいないから、わけのわからん選挙になった
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:12:30.10 ID:4de2LHMo0
>>405
2011年の夏辺りに衆院選挙が有ると睨んでいたのか
そこいら辺にマスコミ対策のピークを持ってきた気がするのよ
その後はグダグダすぎて大阪でもマスコミの洗脳が溶けて来たのと同時に
メッキが剥がれて全てが空回りしてたように見える
衆院選の時に大阪7区にいたのだけど、空回り具合がひどかったよ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:15:55.96 ID:1QPwzmOB0
空振りじゃなく、
かっこつけてホームラン予告したら敬遠で出塁だったでござる、
って感じw
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:18:42.30 ID:9esAwRiq0
>>406
立原啓介が一緒になって応援してて、笑ったよ。
こいつら、ほんとうわべだけって。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:20:01.02 ID:4dC6v+Nm0
そりゃ空振りするよ。誰も辞めろなんて言ってないんだもん。

説明ぐらいしろよ。って議会や法定協議員と、後で説明するから見出しだけで
まず4択でひとつ選べといった橋下のやり方でもめただけ。

それでも辞めろだのって話も出なかったのに、信任されてたのに
勝手に辞めて信を問うって選挙したのが橋下。そりゃ信任されるわ。敵いないんだもん。

だから大義もないし、結果も予想通り。
おまけに、この年度末で新年度に向けて人事も予算も動かす時に何やってんだって話に
なるのは当然のこと。全部ダメ。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:23:14.65 ID:ue6d4aVoO
まあ次の統一選までに半数以上が離党してるだろうな
もう終わってるのによくやるよw
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:25:03.60 ID:OUtmuOXC0
マジレスしよう
橋下の人気だけを期待するようでは再選はないよ
維新議員はもっと地道に動けよ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:26:55.45 ID:20UUHOao0
6億円をドブに捨てた橋下には実はコスト意識がないんだということを、改めて周知させただけの選挙。
お金だけじゃなく、みんなの時間も無駄にさせた。
結局、橋下は統制能力がないだけだろ。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:33:55.20 ID:il9zzPPc0
>>411
その地道なことができないから、橋下人気に便乗したのでは?
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:37:24.92 ID:NOalsE4Q0
6億円は請求するなら対立候補出さなかった自民党や民主党公明党や共産党などに請求しようね

橋下や維新は何も悪くない
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:43:36.22 ID:B34hIiuT0
その前に、そんなに納税意識が強いんなら
6億円に固執する前に、維新以前の既成政党に
何千億円も無駄にしたハコモノ群の請求しないのが不自然なんだけどね
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:44:52.29 ID:PIaRdrL20
自民とか候補者立てれば勝てたんじゃないの?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:02:13.11 ID:AP0Nl+TIO
>>413
結局はそこなんだよな
野党転落後自民の落選者達は毎日何ヵ所も辻説法したり、
時には幹部を呼んで有権者と対話したりしてた
これで地盤が固まった結果が与党返り咲きでもあったのに、
今の民主みんな維新の連中からは選挙区をどぶ板しての支持層拡大を図るといった当たり前の努力をしてる形跡がない
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:43:50.32 ID:MbAD/oNL0
>>7
橋下が関、平松程度に成り下がっちゃったのがよく分かるなw
盛者必衰会者定離の平成版だろコレ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:53:23.32 ID:6h34em7D0
>>417
やってる奴はいるよ
それが結果に現れるかは知らんけどw

最近基地害みたいなネトウヨみたいなのがいて絡んでたりするしね
維新の署名活動とかに参加してる奴なんて核マルとか
ああいうのにかぶれた活動家と同じような目してるし

右左とか関係なしにいっちゃってるのがウヨウヨいるからおちおち
辻説法も出来んと思うよ
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 06:53:18.65 ID:DvMYrdF9O
>>417
それをやるにはまず橋下を維新から追い出す必要がある。
今回の選挙だって年度末の忙しいときに駆り出され手伝わされたくらいなんだから、橋下を何とかしなきゃ地道な活動なんて出来ない。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:37:05.92 ID:EhCPZKdzO
橋下みたいな敵を仕立て上げて支持を得るような手法を使う政治家の末路としては最初から十分予想できたんでは?
橋下を支持した馬鹿以外は、だけど。維新以外の全会派から愛想を尽かされてどうやって残りの任期を乗り切るか見ものだなw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:50:05.50 ID:T0twyKu+0
>>421
それ以前に、維新内部の不協和音に対応できるかどうかだろ。
橋下に取って代わる奴が現れるほどではないだろうが、
これまで通りのワンマンが通用しはしないだろうし、
造反者、離党者が続出すると思う。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:57:54.62 ID:PtWI5EBi0
空振り代 6億3000万
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:11:25.49 ID:B7ALkRIJi
6億円もドブに・・・

税金を払うのがバカらしくなるレベルだな。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:38:33.37 ID:V8RW9qaU0
6億無駄だと思っている人は
選挙にかかる費用を下げる案を出しなよ
アンチ橋下、橋下信者どちらとも
選挙のどこに費用がかかっているか
それを削減する方法
選挙当日の人件費と選挙広報か?
一番削減できそうなのは
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:51:37.54 ID:yxs0lG370
文楽何年分だ?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:29:52.74 ID:S/Qm9o1W0
>>421
それよりも、W市長選挙の時、橋下が何故か超有能のカリスマ扱いされていたことだけは全く理解できなかった。

蓋を開けてみたら橋下は平松に遠くおよばないゴミだったーなんて言うやつがたまにいるが、

そんなもの奴が大阪府知事の時からわかりきっていたことだろう、と。



あれがマスコミの力および大阪人の頭の悪さの現れだったんだろな
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:02:06.05 ID:duUqSrjJO
>>425
すり替え、乙。
金額の問題じゃないことくらい理解しろよ。ww
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:42:30.51 ID:DCutFU810
>>425
4億しかかからない無投票になりそうなときでも同じこと言われてたんだが。
6億以上かかっても、任期満了なら無駄だとは言われないし、不信任可決による出直し選でも同様。
何で無駄と言われてるか理解出来ないなんて、ホント、維新脳はどうしようもないな。

因みに選挙公報は、維新がもっとやれと言っていたはず。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:14:10.87 ID:mxq3WMpQ0
>>425
議会からも市民からも不信任を突きつけられてるわけでもなかったのだから、辞任しなければよかった。
これに尽きる。

いざ選挙をやるとどうしても6億かかるんだよ。
有権者の選挙事務の郵便を出すだけで1〜2億かかるしな。
掲示板の発注や設置、広報車の手配など。
6億っていうと意外にかかってないんだなと思うくらい。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 00:49:02.79 ID:f4MuaElIi
>>425
維新信者は都合が悪くなると話を逸らすか嘘をついて逃げる。
何度も見た光景に笑ってしまったよw
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:03:15.96 ID:wCzaTHdg0
選挙費用6億円の内訳はどこで見られる?
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:19:51.24 ID:ZZs9575D0
【都知事選】選挙にかかる予算はもっと安くできるはずである
http://lite.blogos.com/article/77907/
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:35:16.69 ID:se/w/EAX0
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 10:15:04.05 ID:d/w07+ts0
>>431
そんなお粗末なやり取りでも+のアホウヨどもには今まで通用してたんだから世話がないww
マスコミに踊らされた自称情強愛国者の橋下信者は息してる?w
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:53:18.07 ID:ZZs9575D0
>>434
2億ぐらいは削減できそうだけどな
選挙改革もやってくれ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:33:50.13 ID:MAhOAP8Oi
橋下スレも伸びなくなったな。
信者が激減してるようだ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:55:40.13 ID:FozPIG2H0
むしろまだ信者が残っていた方が不思議だ。
相当頭の悪い奴でも、昨年の基地司令に向かって米軍も慰安婦制度を
導入するべきだと言い放った時に離れたろうに。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:26:39.39 ID:82y0AUDw0
>>438
その相当頭の悪い奴がどれだけいると思ってんだよ。
民主党政権を爆誕させた国だぜ、ここは。
安倍を未だに盲目的に信奉している国だぜ。
底辺が新自由主義を崇め奉る国だぜ。
440名無しさん@13周年@転載禁止
 
432:名無しさん@13周年@転載禁止 03/28(金) 09:03 wCzaTHdg0
選挙費用6億円の内訳はどこで見られる?

434:名無しさん@13周年@転載禁止 03/28(金) 09:35 se/w/EAX0
>>432
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140226/waf14022602000001-p1.jpg