【社会】牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:54:06.58 ID:siVJbqHl0
撤退→転進
閉店→パワーアップ工事

日本人は70年間進歩していないぞw
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:56:00.28 ID:XDx3tK970
>>106
警察の指導を無視するなんてけしからん!なんて話じゃないんだが

警察がワンオペを強盗御用達状態の最要因とみなし、改める旨通達した
それを無視すれば防犯費用>>従業員の安全 というコンプライアンスを知らしめることになる
当然のごとく従業員には逃げられ、店舗営業もままならなくなり
「どこを切り詰めてどこに金をかけるべきか」をわかってないという経営手腕のなさを
二重三重に証明することになった

つまりあの指導の無視は、倫理的にどうかという以前に
単純に企業としての自滅に直結してるってこと
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:56:37.30 ID:FInWv5vo0
結局、改装工事はじまってるとこはあるの?
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:58:15.77 ID:BBQQ2NKS0
>>954
改装工事ではない
パワーアップだ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:00:20.33 ID:siVJbqHl0
>>955
それはいつ完了するのですか?
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:00:32.76 ID:bErVg5ljO
いずれにしても誰からもだだの1件も
『本当に改装始めたわw』の報告すら上がらない。



後は察しろ。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:00:52.94 ID:Tj6P+G+C0
>>951
鍋にこびりついたチーズは、残っていても問題ないそうだ。

次の客もチーズを入れるので、味が混ざってわからなくなり、
クレームが来ないんだそうだ。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:01:53.61 ID:W2zax0go0
原発作業員もその内「やってたんでしょられん!」てみんな辞めるよね。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:02:14.03 ID:m2ctuJui0
>>958
前の客がノロウイルス感染者だったら集団感染確定じゃないですかやだー
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:04:49.95 ID:Tj6P+G+C0
>>960
バイト・スレ見て来いよ。

残飯捨てただけで、まったく洗わない食器を使い回しているとか、
信じられないことが書いてあるから。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:05:07.89 ID:BBQQ2NKS0
>>958
何かの逸話で・・・長年使い込んだすっぽん鍋は味が染み込んでいるから
お湯を沸かすだけで染み出したエキスですっぽん鍋の味になるそうだってな
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:06:51.64 ID:5+Dsg/vv0
>>953
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140324/dms1403241533007-n1.htm

2012年までに改善するって対外発表しておいて、今も全然改善されてないし
強盗件数も相変わらずらしい

バイトスレだと数ヶ月で戻ったって書き込みみたし、対外的には改善中だって振りして
直す気更々ないんだろな。
今回のパワーアップ閉店、改装費1店舗辺り500万ぐらいだけど、500万って深夜帯だけ
1オペ増やすの1年2ヶ月しか続けられないぐらいの人件費増だから
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:07:31.36 ID:siVJbqHl0
>>961
これからのすき家では残飯だけを食べるホームレスも用意しないといけないなw

>>962
すき家は後何十年も営業できるの?
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:09:12.09 ID:D2IIU7Oe0
在庫の食材を捌きつつ店舗を有効活用するなら弁当屋とかにパワーアップすんのかな?
人員不足でも営業出来て客も店内に堪らないし
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:10:37.71 ID:ja+TfR2d0
従業員に逃げられたんじゃないんだからね!

こ、これはただの改装パワーアップのための充電なんだからねっ!!
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:11:37.05 ID:m2ctuJui0
>>966
液漏れした電池に充電なんて無理ですよ!!
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:13:30.71 ID:ja+TfR2d0
>>962
長年とかそういうのどうでもよくて
過去1、2回どう洗うかだよ

いまどき、そんなファンタジーになんで騙されるかなw
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:15:33.19 ID:lTJUA9IX0
>>965
すき家の歴史調べろっうの

東大全共闘のリーダーが逮捕されて大学除籍になって
京浜地区の港湾労働者を束ねて労組作るが追い出され
仕方なく吉野家でバイトしたのが賢太郎社長の始まり

その後直ぐに出世したけど
吉野家が経営破綻して支援企業がら
辞職しろと言われて吉野家追い出され
京浜地区で弁当屋はじめたのがゼンショーの始まり

しかし弁当屋では利益あげるのが大変で
しかも毎日、いろんなオカズとか考えないとならないから
やっぱり牛丼屋で『吉野家を潰す』
『世界から飢餓を無くす』を信念にやってきたんだから
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:18:55.03 ID:f5OEf7KeO
>>953
だったらすき家のワンオペの問題点を直接に指摘して批判すれば足りるわけで、
そこで警察から指導を受けてるのに無視して云々と書く必要は全くないわな。

警察の指導は無視して構わないんだから警察のことを書く必要はない。
単にすき家の経営判断を叩けばいいだけだろう。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:19:49.96 ID:3/0KTV8z0
>>969
読みやすい
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:21:22.31 ID:CiasAXMS0
>>969
吉野家を潰すためなら玉砕も辞さない感じの経営スタイルか
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:23:07.36 ID:jrHgJ0LS0
>>929
うん、知り合い達に聞くと「ああ、なんか改装するみたいだねえ」という返事
こうだよ、と説明すると返ってくる返事は「それ、ニュースでやってる?」だもん

テレビや新聞の報道を封じるだけでけっこう隠蔽できちゃうんだよねえ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:23:30.51 ID:8BFU9N4N0
=========================
109 FROM名無しさan 2014/03/26 14:56:55.85
--------------------
>>83
俺の店、防火管理者なんかいないよ
衛生管理者も最近までいなかった
辞めた奴の名前張り出してたよ


=========================
125 FROM名無しさan 2014/03/26 15:16:49.11
--------------------
>>109
俺の店もいないわWWW


=========================
127 FROM名無しさan 2014/03/26 15:18:31.50
--------------------
>>109
うちの衛生管理は松屋で働いてるwww
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:25:42.42 ID:XDx3tK970
>>970
日本語通じてる?
「警察の指導を無視してけしからん」じゃなくて
「企業が警察のああいう指導を無視することの意味」について説明したんだけど
それ自体が経営の無能さを示していると
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:25:53.89 ID:bErVg5ljO
>>962
ごめんソレ土鍋限定。
しかもスッポン鍋以外に使用してない土鍋の話。

金属製(鉄製)の鍋では物理学的に味が染み込む訳が無いww
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:27:10.48 ID:m2ctuJui0
.>976
アメリカで日本の土鍋がチーズフォンデュやるのに便利でばかうけしてるっていうけど
あいつらチーズしみこんだ後の掃除かんがえてるんだろうか?
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:29:17.46 ID:2I8ZPPL20
警察無視しても構わないと言いながら
店内で客とトラブルになったら警察呼ぶんだろ?
警察もご苦労なことだよ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:29:23.00 ID:f5OEf7KeO
>>975
頭の悪いやつだな。
行政指導なんか無視して構わないし実社会でも大半は無視されている。
この問題の本質に指導は関係ないし指導の無視に特に意味はない。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:31:05.31 ID:Y/lJ+Oi60
卒業シーズンだから辞める奴も増えてるってだけじゃねーの?
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:33:07.65 ID:7Ncdoh+H0
>>948
宮本むなしはダメですか?
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:34:17.90 ID:7Ncdoh+H0
>>978
夜中人件費かけるより盗まれた方がマシって発想だもんなあ
警察の捜査代はただだろ
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:35:57.04 ID:0hosVNB+0
>>980
それだったら毎年同じように閉店騒動になるはずだろ
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:36:15.48 ID:ja+TfR2d0
>>976
>>962もおそるべきバカじゃなければ土鍋限定は前提で書いてるだろ

そして土鍋だって言うほど味など染みこむはずもないことは
それこそ考えればわかる話だろw

「伝統のつぎたしダレ」とかと同様、高値維持のための幻想づけだよ
好意的に考えても単なる「残滓のこびりつき」じゃねえか
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:36:22.24 ID:jrHgJ0LS0
大勢のバイトが辞めたくなるような劣悪環境
マスゴミもだんまり、むしろ牛すき鍋CMでテレビ局が金を握らされてるのが明白

僕たちのやるべきことはネットを見ない情弱にも口コミで教えることで、これ以上不幸な奴隷を生み出さないことだ
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:39:44.12 ID:2I8ZPPL20
>>983
良い視点だね

誰かが必ず見てるゾ 
987名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/26(水) 15:40:06.83 ID:jC8xuUGa0
.
「すき家」って時給 安すぎですよね!
.
「すき家」って時給 安すぎですよね!
.
「すき家」って時給 安すぎですよね!
.
「すき家」って時給 安すぎですよね!
.
「すき家」って時給 安すぎですよね!
.
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:40:50.51 ID:IF148SiX0
最近の家族ですきやみたいなCMはさすがに無理があるw
家族で行ったら悲しくなるだろ。。。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:44:22.32 ID:K9BXMD+a0
気の毒なバイトに平気で罵声を浴びせるDQN家族がすき家の客層
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:44:24.83 ID:jrHgJ0LS0
>>988
イメージ戦略とCM寄稿によるマスゴミ封じの両面ですよ
あえて鍋を前面に推し出してネット世論の逆をいくやり方
しかし鍋なんてもうじき終わりの季節なのに余計に不自然だよ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:45:04.76 ID:z1djfKH3O
>>981
何だよその【宮本むなし】とかいうフザケタ名前の店?は
んなモン見た事ない@東京
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:48:02.11 ID:CiasAXMS0
>>991
どや街とかに見かける@関西
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:50:37.55 ID:WcvpOGq70
>>987
        Λ_Λ     
        (´∀` )-、   すき家って時給安すき屋!
       ,(mソ)ヽ   i   なんつって
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ 
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:51:52.65 ID:6W+jziPPO
>>988
CMはマスコミ封じだよ

たぶん。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:53:53.93 ID:mrjLaqsc0
>>682
王将はイレギュラーが出ても、休みが取れるシフトを組んでいる。
社員は確かにきつい。だが出世も早いし、見合う給与はある。
後、亡くなった前社長の時代の話だが、フランチャイズで独立も推奨していた。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:54:23.28 ID:hN5I+BGgO
>>993
僕はこういうの好きや
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:55:13.14 ID:2I8ZPPL20
>>995
パートでも慰安旅行あるんじゃないの?
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:56:03.97 ID:d5nWIXxNO
>>991
前は渋谷にもあったゾ。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:56:25.52 ID:CiasAXMS0
1000ならゼンショー謝罪
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 15:57:24.82 ID:CLlDamIG0
1000ならすき家全店舗パワワップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。