【米国】10年以上も欠陥を隠蔽か、窮地に立つGM トヨタに続く大問題に、303人死亡の指摘も

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 15:28:58.14 ID:poo85pGNO
日本で売れまくったプリウスが日本で致命的な欠陥が発生して無いのに
アメリカでは起きるし、あれはちと異状だったな。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 15:30:16.90 ID:knaZmz9h0
おい恥知れババア出てこいよ

お前今、何のクルマ乗ってんだ?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 15:38:46.99 ID:Eb/SUQdw0
GMの車なんて日本に入ってきてないだろうから、まぁどうでもいいけどな
お亡くなりになったアメリカの人たちは南無南無
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:05:53.44 ID:kIOYWOSD0
トヨタに続くじゃない、トヨタを超えてる
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:08:23.31 ID:Ldz4XNFD0
当初の報道だとキャデラックも入ってなかったか?

まあどちらにしてもトヨタよりも問題でしょこれ
345 ◆FANTA/M8CU @転載禁止:2014/03/25(火) 16:18:06.66 ID:iCRs0TEU0
(*^▽^*)
自国民が相手だからヤバい。
トヨタを引き合いに出して高額賠償要求してくる。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:24:34.30 ID:iTKIe88L0
トヨタのは在米チョンが仕組んだやつだけどGMのはガチ。
アメリカはどう落とし前をつけるのやら
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:37:14.17 ID:ONi1axGD0
始まりましたね。

死傷事故の遺族らが米GM提訴、リコール対象車の欠陥隠ぺいと主張
[ニューヨーク 24日 ロイター]
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM) がリコール(無料回収・修理)を届け出た
「シボレー・コバルト」に乗車中の10代の少女3人が死傷した事故で、
遺族らがそれぞれ5万ドルを超える賠償金の支払いをGMに求める訴えを
ミネソタ州の裁判所に起こした。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0MM06D20140325
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:41:11.32 ID:Ldz4XNFD0
これでなぜかいきなり中国系アメリカ人が
「金の亡者のような賠償請求はやめよう」とか言い出せばバレバレで
大笑いなんだけど、まあさすがにそれは無いだろうなあ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:52:38.92 ID:pHPr5qLA0
シェイムオンユーのクソ婆出てこいよww
もう一回同じセリフ吐いてみろ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 17:04:15.61 ID:+X0X2gdz0
クルマに詳しくないんでよくわからないんだが、
エンジンに火が入ってないとエアバッグって作動しないの?

停止中にアイドリングストップしてる時に追突とか衝突とかされても
エアバッグって展開しないのか?
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 17:04:35.63 ID:wFvKKmyQ0
どう考えてもトヨタより悪質じゃねぇか
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 17:09:25.98 ID:MOLIt5sx0
トヨタから部品を調達していたから本当の悪はトヨタ!ということにします
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 17:59:46.54 ID:Pa3AC15fO
>>347テキサスでも訴訟起こされてる
>>350衝突をセンサーが感知、インフレータに点火しガスを発生させエアバッグが膨らむ
あとイグニッションキーが勝手に止まり、エンジンまたはアクセサリー停止になってしまい衝突してもエアバッグが展開しない
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:05:00.90 ID:FDgymjUFO
トヨタは純正カーペットを使わない場合、アクセルだかブレーキペダルが引っ掛かって
事故を起こす危険で重大な欠陥が見つかった!とか無茶苦茶な理由じゃなかったっけ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:06:56.55 ID:HU+RhHlR0
言われたい放題のトヨタに1200億円科した(ふっかけた)前例作っちゃって。
その後のケースの前例となるんだろうから
アメ様自分の首絞めてないかね?知ったこっちゃないけど。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:13:47.65 ID:f+Gb8sgmO
GMは消費税前に2000億ぐらい罰金払うよ。
でも、4月以降に同額がアメリカ政府から還付されるんだよ。消費税8%付いてね。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:19:59.00 ID:xTHsbBlmO
自国のGMには、あまあま何だろwww
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:29:26.99 ID:W69PBjpCO
トヨタの社長みたいに公聴会で吊し上げろよ。
日本の国会に呼びつけろ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:32:03.53 ID:AWUybOE50
GMだけじゃなくてフォードや他のメーカーにも飛び火だな
今回の件で漁夫の利を得られるのは既にリコールでみそぎ済ましたトヨタの一社だけだと思う
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:00:18.13 ID:ONi1axGD0
>>359
GMとフォード、インド市場での苦戦続く

米国車の評判は昨年の大規模な自主回収でさらに痛手を受けた。
GMはインドで生産したSUV「タベラ」が温暖化ガス排出基準を満たしていなかったため
11万4000台をリコール(回収・無償修理)した。
フォードはインドでこの2年に欠陥部品交換のため30万台近くをリコールした。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303495304579460581324392194.html?mod=japan_newsreel
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:08:05.99 ID:hnvxJ7ED0
エアバッグってタカタ製だっけ?
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 22:08:27.25 ID:gBGILnJH0
gmは税金を大量に使い込んで米国民大量に殺して米国民を雇用しない。

GMつぶしてトヨタに新しい工場米国内に建ててもらったほうが
アメリカの利益なのにねw

そのほうがプリウス魔女狩り事件の落とし前がつくってもんだ。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:12:54.63 ID:VSqIkG3/0
まぁ、死んだ人への賠償金とリコールのみで済ませるだろうなw
トヨタみたいに制裁金を課せられたりしないだろう
和解金ではなくアレはどう見ても、差別主義者による吊るし上げリンチ制裁だし
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:15:21.27 ID:DAULhm1S0
>>1
トヨタはあの不具合事故規模で10億ドル
さぁ自由と 平 等 の国アメリカ様のお手並み拝見
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:17:44.57 ID:P1enE8K20
GMって日本でも販売してるんだろ?

ならCEOを国会に呼び付けて尋問しろ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:26:41.82 ID:UXKD2Ih0O
今のアメリカは民主主義の負の側面ばっかりやな
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:28:34.57 ID:s+TuMpv30
細秩子
読めない。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:28:43.90 ID:P1enE8K20
アメリカ人が一番嫌うのは卑怯者呼ばわりされること

この件でGMに甘い裁定が下るようなら声高にそう叫んでやろう
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:31:50.61 ID:Vky8gn750
トヨタに続く大問題にって、トヨタの件についてはNASAを動員してさえも原因を特定できなかったんだろ。
不祥事の代名詞みたいに言われるなんて、トヨタはずいぶんと名誉を傷つけられたもんだな。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:34:49.20 ID:vJNmvRrD0
80年代に日本車が売れすぎて、ジャパンバッシングを受けたのは
自動車がアメリカの象徴的な産業だったから、それを窮地に立たせた日本車はアメリカの威信を傷つける脅威に映ったわけ
でも今のアメリカにはアップルとかグーグルとかマイクロソフトとかが顔になっていて、自動車は時代遅れ
もうアメリカの顔じゃなくなった
したがってアメリカ人は冷淡に見捨てると思うよ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:46:40.58 ID:UXKD2Ih0O
オバマが大統領になって民主党政権に変わってから嫌がらせは予想されてたもんだから日本国内のムードがお約束の嫌がらせまたかよーだったもんなw
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:52:16.68 ID:XQeFQcUl0
>>255
GMは米国企業なのでスルーです
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:58:43.37 ID:AS1bqqcE0
>>368
勝てば官軍、残酷な狩猟者達の末裔のあいつらにそんな矜持があるのか? w
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:54:24.66 ID:FZOW3XP80
アメリカの中国化www

なんつーかアメリカも劣化していくんだなぁ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:05:15.90 ID:NshcNoUy0
トヨタがさっさと金払ったんはこの件でまたありもしない難癖つけれるの嫌だったからだな
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:18:13.23 ID:0X+tubM10
点火スイッチの停止ってなんだよ。
コンピューターがご丁寧に切ってくれるのか?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:23:16.49 ID:3Gr+UCsfO
アメリカで雇用を生み出す無実のTOYOTAをフルボッコして大金巻き上げたアメ公
今どんな気持ち?
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:33:01.13 ID:Xz71KTqh0
人を呪わば穴2つなのか、かの国の法則なのか
なんにせよお天道様は等しくすべての国を見てますよ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:40:24.89 ID:vU4uOKqb0
トヨタ叩きは異常だったよなあ。
実際にはアメ車の方が品質悪いのに。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:40:26.50 ID:yRh6kH100
>>373
日本人の序列意識に起こる感情に近いと思ってもいい
たとえば朝鮮と一括りにされる…とか
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:33:59.60 ID:X1kNnjVv0
>>379 あれ、トヨタを訴えた人の大半は朝鮮系アメリカ人だった
結果、あの一時期だけヒュンダイが売り上げ伸ばした
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:40:03.35 ID:Erswazhw0
トヨタ件って、結局ガセネタで、異常がなかったって解った途端
上院議員かが「トヨタ最高!ってうちは家族で乗ってます^^」発言したよな
あれってアメリカのメーカーがプログラムが欲しかったから国に圧力かけたんじゃないかって思うわ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:43:56.94 ID:pBTcN7vUO
運転者の意図に関わらず自動的にエンジンが切れ、
事故時にエアバッグが作動しなくなる可能性がある

うわあ!殺人兵器じゃねーかよ
走る棺桶だ‥
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:00:18.27 ID:iSvXgbJO0
エンジン点火しなきゃ、急停止するわな
それでエアバッグも働かないとなると、米国で多いフリーウエイ走ってたら、もう死んでくれ!状態だ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:01:11.52 ID:RDI7PE020
CEOが平均職員の5千倍とかとるんだろ。
しかも赤字でも。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 07:49:04.02 ID:RxxZPcNN0
保守
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:43:13.93 ID:h22lXPz80
アメリカ、さんざんトヨタを叩いたよね
きっちりけじめを付けてもらおうか
トヨタが払った以上の代償を、当然支払うんだろうな
悪質すぎるから、10倍は払って、世界に土下座だな
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 10:17:18.47 ID:lSHIK53h0
>>368

 アメリカ人は卑怯そのものだから

“ バレないようにとにかく卑怯な事をすること ” に執心注力する

 悪をひた隠し大々的にゴテゴテに正義を実行する
389名無しさん@13周年@転載禁止
オバマのサイフだから、賠償金もお咎めもなしだろうなぁ。