【二輪】ホンダ、新コンセプトモデル「NM4」を世界初公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:01:21.16 ID:FrK7iMo/0
>>310
違うよ。
ビグスクじゃなくてクルーザー。
中身はCTX700だ。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:02:32.02 ID:yWNs/xZC0
スズキさんいつGストライダー出してくれるんですか
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 10:58:58.48 ID:RqhXP13R0
>>312
スズキが出すべきはファルコラスティコ

何年待たせる気だ・・・
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:23:54.97 ID:oENAPr250
重二輪マダー
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:35:21.82 ID:axuwJ3lF0
>>311
中身じゃなくてイメージの話してっだろw
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:51:00.42 ID:ZBwXZXVB0
>>314
つロードローラー
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 17:56:55.09 ID:TM24AGVSi
バイクのスタンダードとも言われるスーフォアを買うにも、
100万ほど支払う勇気がいる。
この段ボール製のモビルスーツは誰が欲しがるのだろうか
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:02:27.54 ID:h43X1IXf0
スーフォアなら80万もあれば乗り出せるだろ?

というか、普通に名車だからな?割高でもそれだけの価値のあるバイクだからな。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:02:17.98 ID:/LQ3SZ150
安っぽいシングルディスクブレーキをなんとかしろ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 23:46:52.03 ID:8FaqF+fe0
>>3
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 02:25:31.71 ID:68xYPP2n0
何年か前にショーに出してたCB1100Rを発売して欲しい
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 04:35:55.77 ID:p4N0xEiGi
来年の仮面ライダーが乗りそう。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 04:42:00.99 ID:kY9hY+6A0
カウルがいかついから、フロント周りが寒いな〜
フロントは極太タイヤにして、17インチ以上で130ぐらい欲しい
あと、もっとローダウンさせないとかな
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 04:43:43.75 ID:WLkyyl7j0
薮から棒にカッコ悪い
325名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/26(水) 15:53:28.27 ID:xMNYEtNM0
取り敢えずNM4の今分かってるスペック

全長2380   全高1170
シート高650 最低地上高130
装備車重245kg 
54.8ps/6250rpm
6.9kg-m/4750rpm
燃料タンク容量11.6L
WMTC28.4km/L
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:01:49.44 ID:JKgbB8c20
二輪メーカーはバカスクどうにかしろよ
うるせえんだよ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:08:56.14 ID:MxGZOi6o0
これ普通のビクスクっぽいのが欲しい人はインテグラ買ってもらって、ちょっと
変わったビクスクが欲しい人はこっち買ってねって事だろ
あと、地味にサイドパニア内蔵ってのは便利だと思うよ

絶対出ないコンセプトバイクじゃなくて、恐らく100万以下ですぐに量産できるってのは
ホンダやるじゃないと思った
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:20:49.31 ID:bUw5N+VSi
レブル再販せよ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:22:16.21 ID:I+7giBw80
コンセプトモデルの斬新さに関しては1980年代のSUZUKIにはかなわんだろ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:32:41.13 ID:MxGZOi6o0
>>329
発売されないから意味ないんだよ
みんなGストライダー欲しいけど絶対発売されないんだよ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:35:18.36 ID:I+7giBw80
>>330
あったなあ、なつかしいw
G-Strider、FALCO、 NUDA、あの頃のモーターショーは夢があった。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:55:36.30 ID:X6h9M/bKO
販売が待ち遠しくないモデルだな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 17:08:26.83 ID:xRL789vs0
なんだこのデザイン・・・
バイクとかの形って昔であればあるほどかっこよいのが多い気が
まぁ人それぞか
334雲黒斎@転載禁止:2014/03/26(水) 17:30:25.82 ID:iDslegHs0
>>1
「超」が付くほどカッコワルイ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 17:42:32.86 ID:daQLhKOq0
>>325
なんぼなんでも重すぎ。
336雲黒斎@転載禁止:2014/03/26(水) 17:49:48.21 ID:iDslegHs0
>>325
・カッコワルイ
・重い
・パワーない
・航続距離短い

なめとんのかホンダ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 17:56:57.07 ID:uIDETkb+0
見るからに重そう、スーパースクターの未来版?250の街乗りでお洒落なの出せよ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 17:58:43.23 ID:dCluZ5IA0
これで変形してロボットにならないんだったら何の価値もないな
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 18:03:50.56 ID:f5rp1Mhc0
大阪モーターサイクルショー行ったけど気付かなかった
「なんか変なバイクばかり置いてあるなホンダ、全然興味湧かないな」と思ってホンダブースはスルーした
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 18:07:20.21 ID:bjlNiqwa0
>>70
かっこいいな
ビグスクに興味持ったこと無いけど下手な国産アメリカンよりこれのが欲しい
341名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/26(水) 18:16:17.41 ID:xMNYEtNM0
重量はむしろこのタイプ、見た目からすると
軽いくらいだけど何言ってるんだろうな

パワーもクルーザー、アメリカン系だと全然悪くない
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 19:32:32.73 ID:iTSNDLkd0
なんかまた馬鹿が、ジャカジャカ音楽鳴らしながら走りそう。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 19:38:11.69 ID:MxGZOi6o0
54PSでパワーが無くて遅くてしょうがないって言ってる奴は200PSのバイク乗っても
直線以外は間違いなく遅いよ
もしくは大型二輪に乗ってないか免許すら無い
排気量の割にピークパワーが低いって事は低速トルクがあってパワーバンドが広いって
わからないのかね
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:34:35.63 ID:RhC7WPHH0
>>331
Gストはつい10年位前だよ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 05:18:57.67 ID:rzju8WS10
でかいカウルで車からの視認性がよければ右直事故は減るだろうな
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:47:28.87 ID:b/30GhkX0
>>343
クルマはそうでもないが、なぜか二輪に関する書き込みだけは
免許持ってるか否かがはっきりわかるよな。
347雲黒斎@転載禁止:2014/03/27(木) 12:58:05.84 ID:+EZYbIYo0
>>343
このエンジン、おそらくNC750のやつだけどさ、
HMSでそれに散々乗ったけど少なくとも速いとは思わんかったね。
狭いパイロンやショートコース程度でも。
NCは車重214kg。同じエンジンで245kgを引っ張ったら、遅いと感じるだろうな。オレは。
348雲黒斎@転載禁止:2014/03/27(木) 13:03:53.51 ID:+EZYbIYo0
>>343
付け足しておくと、商品の訴求力が無い、と言う点を羅列した。
実際に速いかどうかとは別よ。(これが速いとは思わんけど)

扱いきれないようなパワーの表記だって、客へのアピールポイントだろ。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:21:12.01 ID:BP7x3+vc0
これ赤色に塗ってくれたら良かったのになぁ
金田バイクっぽくて良いわ〜
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:26:39.75 ID:G94CWXCh0
幅デカ、すり抜けできんだろこれ。
すり抜けできないバイクなんて苦痛でしかないと思うが。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:27:58.07 ID:T4TE6DqQ0
コンセプトモデルが>>70で、劣化した市販版が>>1で納得
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:33:48.85 ID:3FTvm4jj0
結局、コンセプトモデルまんま製造に一番精力的なのはホンダなんだよなぁ
ワルキューレルーンとか良くやったと思うよ

スズキはカタナだけの一発屋
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:48:51.10 ID:GlGZAMDd0
カッコ悪い
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:49:28.47 ID:b6AId9jL0
ホンダのバイクはもうだめだ
やすもんばっかで
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:51:41.54 ID:qgZBxaV50
バカスク乗ってる奴らって
4輪買えないから仕方なく乗ってるイメージしかないわ
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:01:38.42 ID:pw4yriPm0
>>355
まぁ俺もそんな感じだ。 ビクスクは荷物が大量に入るからしかたなく乗ってる。
ATは嫌いで通常のバイク6速エンジンをそのまま載せてほしいぐらい。
単気筒とか2気筒とかDOHCでもスピード出ないだろ。
せめて4気筒DOHCのエンジンがいい。このバイクは何もいい所が無い絶対売れん!
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:53:41.94 ID:qeBhr6n+i
リアの車体と一体化したパニアケースは悪くないが、これリアキャリアやタンクバッグは付けられなくね?
ツアラーとしちゃ微妙に使い勝手が悪そうだし街乗りには微妙にでかいし、目的が不明瞭だな。
カウル無くした方がマシかも。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:51:31.47 ID:H04jakFk0
 
NM=西住みほ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:54:04.18 ID:5jwN0E5+0
>>352
ルーンは良かったね。あれデザインがアメホンだからね。
360名無しさん@13周年@転載禁止
どんな素敵なコンセプト立てたところでどうせまたDQNが台無しにするだろうしw
在日朝鮮人がマンガやメディアを駆使して若年層に浸透させた
「愚鈍で粗暴=カッコイイ」という社会破壊の洗脳をどうにかしなければ
何度やっても朝鮮仕様→終了のくりかえし