【読売社説】中国経済リスク 「影の銀行」収束への険しい道
★中国経済リスク 「影の銀行」収束への険しい道 (3月23日付・読売社説)
中国経済の足を引っ張る「シャドーバンキング」(影の銀行)の拡大を食い止め、混乱を回避すべきだ。
中国政府は難しい舵かじ取りを迫られる。
上海市の太陽光パネルメーカーが今月初め、経営に行き詰まって社債の金利を払えず、
中国社債市場で初めて、債務不履行(デフォルト)に陥った。
李克強首相はこれに関連し、金融商品のデフォルトを一部容認する考えを示した。政府の方針転換であり、その意味は重い。
中国当局は従来、危機に陥った企業や投資家を救済してきたが、市場のモラルハザード(倫理の欠如)を助長した面は否めない。
パネルメーカーのデフォルト容認は、場合によってはデフォルトもあり得ることを示し、投資家に警告するのが狙いだろう。
背景には、銀行を介さない金融取引であるシャドーバンキングが膨張し、
中国経済を蝕むしばんでいることへの危機感がうかがえる。
投資家はノンバンクなどの高利回りの財テク商品に群がった。地方政府傘下の投資会社がそれらを原資に
不動産開発を進めたり、銀行から融資を受けにくい企業が社債を発行し、ノンバンクが引き受けたりする例が目立つ。
巨額債務を抱えた地方政府や企業が行き詰まると、投資家に被害が及ぶことが避けられない。
さらに厄介なのが、シャドーバンキングの不透明な実態である。総額が国内総生産(GDP)の
半分に達するという推計もある中、膨張マネーに歯止めをかけようとする政策判断はもっともだ。
>>2へ続く
(2014年3月23日01時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20140322-OYT1T00750.htm
>>1より
デフォルト容認方針とともに、中央銀行にあたる中国人民銀行の周小川総裁が、上限規制がある預金金利を
1〜2年以内に自由化する方針を示した点も重要だ。
金利自由化によって、低い預金金利を嫌って財テク商品に流入してきた資金の流れにブレーキをかけようとしているようだ。
シャドーバンキングを縮小させるための大胆な改革は欠かせない。一方で、改革を急ぎすぎることによる副作用も懸念される。
信用収縮によって、地方政府や企業の資金繰りが相次いで行き詰まるような事態を招けば、悪影響が広がるだろう。
ニューヨーク、東京などの株式市場では、中国リスクが一因となり、株価の乱高下が続く。
バブル過熱を制御し、景気減速傾向が続く中国経済を7・5%程度の安定成長に軟着陸させられるか。
世界2位の経済大国・中国の綱渡りが続いている。
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:52:19.77 ID:Tm0lPO2t0
中国の綱渡り=他人を中国に突き落として自分はゴールの海外へ逃亡
また株価操縦記事か
大蔵省でさえ無理やったのに支那畜に収束なんかできるわけないやんw
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:13:21.58 ID:rE1h1NW40
>>2 > バブル過熱を制御し、景気減速傾向が続く中国経済を7・5%程度の安定成長に軟着陸させられるか。
実際はこの半分も無いらしいな
こんなんでも銀行に預金する人が居るんだから、中国の厚みを思わざるをえない。
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:15:06.62 ID:ll3qSVhi0
元の価値どうなるんだろうなw
とりあえず明日の3月HSBC製造業の数値をみてからだな
シャドバンの影響は憶測ばかりで皆よくわからない
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:15:41.40 ID:FwCINPy/0
実は赤字w
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:17:20.71 ID:cZvpaMUd0
中国の元は偽札
なあに、かえって免疫力がつく
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:25:19.96 ID:Z+hmpwdEO
安心しろ、中国にはまだひなたの銀行がある
>>9 HSBCを判断基準にするって、=中国発表でしょがw
一部てか
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:48:10.03 ID:Z2kEkq8a0
>>1 構うもんかw、こんなのに欧米は投資していないか昨年度で
逃亡を完了している。 日本の機関投資家も、直接には投資してない。
中国に事業展開しているメーカーやイオンとかイオンとかは、火の粉を
浴びるであろうが知った事ではない。
デフォルトを容認とか…
破綻って誰かが許すとか許さないとかって問題じゃないだろ
いままで企業の債務を中国政府が全額保証していたって知らなかった。
民間企業が存在しない共産主義の建前だからって、すごいな。
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 07:49:12.64 ID:x3CN6wIyO
中小:「金借りたいアル」
銀行:「儲かる保証の無い中小には貸さないアル」
影銀:「貸すアルヨ、貸すアルヨ。ただし利子はクソ高いアル」
中小:「チョト利子高いアルなぁ・・・長期返済で頼むアル」
影銀:「・・・貸す金減ってきたアル。短期で投資を募るアル」
大企:「儲かるアルか?なら投資するアル・・・でも予算が無いアル」
銀行:「大企業になら貸すアルよ?」
大企:「銀行から借りて、影銀に突っ込むアル」
影銀:「さぁ、そろそろ貸した金を返すアル」
中小:「こけたアル。借りた金で町を作ったけど売れなかったアル」
大企:「さぁ、そろそろ投資した金を利子付けて返すアル」
影銀:「こけたアル。借りた金で投資した会社潰れたアル」
銀行:「さぁ、そろそろ貸した金を返すアル」
大企:「こけたアル。借りた金で行った事業失敗したアル」
銀行:「アイヤー!大変アル!かかか、金が無くなたアル!」
中共:「おい、お前ら政府の許可無く無茶な事するなアル」
銀行:「ししし、してないアル!気のせいアル!」
大企:「やばいアル、経営を縮小するアル」
中小:「金貸して欲しいアル」
影銀:「無理アル」
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 07:57:28.09 ID:lP/DgaB40
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 08:20:16.91 ID:rwyl4DOc0
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 08:23:16.52 ID:23lUe4U30
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 09:17:41.95 ID:/UhQb+H00
今年だけで700兆円の償還・・・もうお札刷ってなんとかなるレベルじゃないだろ。
それでも、なんでもありの国だからな。。。建設途中で放棄されたマンション群なんて
バブル後の日本見てるみたいだった。
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 11:22:36.51 ID:J1GL/b2p0
中国の不利益なことはどんどん報じる一方、アメリカの不利益は、
できるだけ報じないようにする。それがアメポチの読売。
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 12:15:21.38 ID:FW2x7YD7O
【試し腹】
朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。
「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。
故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。
これを「試し腹」と言います。
産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。
自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。
日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。
wikipedia 削除済み
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな
Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)
韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 12:33:36.75 ID:f4fnc8nr0
ジンバブエと同じでハイパーインフレくるぞー
人民元印刷しまくりでお金の価値なし
人民を好き勝手どつき回せるんだから大丈夫だろ